【社会】JR常磐線快速のドアに鍵、乗客2人降りられず −東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビックリマン φ ★
 6日午前10時20分すぎ、JR常磐線の上野発松戸行きの下り快速電車(15両編成)が
北千住駅に到着した際、前から5両目の車両の四つすべてのドアと、車両間の間を結ぶ
内部ドアが開かず、乗客2人が降りられなかった。

 電車はそのまま発車し、終点の松戸駅に到着した。JR東日本は何者かのいたずらとみて、
警視庁千住署に通報した。

JR常磐線快速のドアに鍵、乗客2人降りられず
http://www.asahi.com/national/update/0906/020.html

完全に閉じこめられた模様です。
2名無しさん@3周年:02/09/06 13:50 ID:prLus9B9
2get
3名無しさん@3周年:02/09/06 13:50 ID:ZKhVpYaP
4名無しさん@3周年:02/09/06 13:51 ID:lu803wi3
たいしたことないな。
5名無しさん@3周年:02/09/06 13:51 ID:1oqPZ40B
ノォォ怖い
6名無しさん@3周年:02/09/06 13:51 ID:ZKhVpYaP
ダシテ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━!!!!!
7名無しさん@3周年:02/09/06 13:51 ID:Ep2vVUzz
8名無しさん@3周年:02/09/06 13:51 ID:yyrFWA4S

   そ れ よ り 宇 多 田 ヒ カ ル 祭 り は ど う な っ た ?
 
 
9ビックリマン φ ★:02/09/06 13:52 ID:???
>>8

【再出発】宇多田ヒカル入籍
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1031285541/
10名無しさん@3周年:02/09/06 13:52 ID:yyrFWA4S
>>9
産楠子
11名無しさん@3周年:02/09/06 13:54 ID:HExAuNNp
毎日使ってる電車だ。
12名無しさん@3周年:02/09/06 13:55 ID:yyrFWA4S
窓開けて降りろ と言ってみるテスト。
でも新型の電車だとそうもいかない罠。
13名無しさん@3周年:02/09/06 13:55 ID:sMk0sZYC
通報しますた?
14名無しさん@3周年:02/09/06 13:55 ID:FPDfnrGI
その乗客2人は知り合いだったのかな?
あかの他人で若い男女だったりしたら
この出会いが(以下略)
15名無しさん@3周年:02/09/06 13:56 ID:9lWOrP8X
怨恨?
16名無しさん@3周年:02/09/06 13:59 ID:H+xd5bMG
つーか、松戸行きの常磐線があるとは知らなかったよ
17名無しさん@3周年:02/09/06 14:02 ID:LrZILB7L
新幹線でこのいたずらが繰り返されたから、
新幹線のドアの鍵穴には紙で封をするように
なったはず
18名無しさん@3周年:02/09/06 14:04 ID:hmNMemUp
ウルトラQ
19名無しさん@3周年:02/09/06 14:08 ID:Sq5I2Uqm
内部の連結ドアが開かなかったのは何故?
20名無しさん@3周年:02/09/06 14:10 ID:LWGHaWBr
車内でバイオハザードが発生
21名無しさん@3周年:02/09/06 14:12 ID:pdYBorvw
東京にいても常磐線利用したことない人けっこういるでしょ?俺はない
22名無しさん@3周年:02/09/06 14:22 ID:3qqAzku3
ここで買ったのか?
http://www.h2.dion.ne.jp/~ta-tsu/
23 :02/09/06 14:23 ID:p//3PtQx
あんな簡単な鍵で乗務員室の鍵が(略
24名無しさん@3周年:02/09/06 14:24 ID:NH4xChqh
>>21
あの線はほぼ東京じゃねぇ
25名無しさん@3周年:02/09/06 14:32 ID:aYPPB3LA
>>16
車庫が松戸にあるから、朝ラッシュ輸送が終わって車庫に帰る
列車だったんだろ

>>19
その連絡ドアにも鍵がある
26名無しさん@3周年:02/09/06 14:34 ID:Xu2s4ZYY
非常用レバー引いて反対側から飛び降りれ。カコイーよ。

悪戯したDQNは反対側のドア開く駅で降りたのか?それとも…
27 ◆CHuBO.t. :02/09/06 14:43 ID:lnF8DOeW
1つ手前の南千住では問題なかったのか…
28さげ:02/09/06 14:57 ID:uM37mEQl
>>18
「あけてくれー」が
いつの間にか
「俺も連れてってくれー」になる罠
29名無しさん@3周年:02/09/06 14:58 ID:buzoXqHp
ったく、鉄ちゃんはお茶目だな。
30名無しさん@3周年:02/09/06 15:17 ID:x52r0C6L

ま た 足 立 区 か !
31 :02/09/06 15:20 ID:3sfLTQiQ
もし火事になったら・・。
ドアの下にあるレバー使っても鍵かかってると開かないの?

犯人は鉄ヲタに10000ボックスヒル
32名無しさん@3周年:02/09/06 15:23 ID:AO0hvF7i
てゆーか、朝ラッシュの千代田線(常磐各駅)上りなんて鍵に関係なくドア開かない時あるぞ
33σ(・)(・)ツンツンツーン♪:02/09/06 15:27 ID:8faKEx6G
暑がりな二人のためにドアを締め切ったんだよ、多分
34名無しさん@3周年:02/09/06 15:36 ID:xsKk07js
車掌は気づかないもんかね?
異常を示すランプとか点灯しないの?
35名無しさん@3周年:02/09/06 15:36 ID:whrCZ6nx
あ の 男 な ら 降 り た は ず だ ・・・ 。
36大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/06 15:37 ID:cotqHEB5
新型車量の乗り心地が悪いことに対して鉄ヲタがやったんだな
鉄ヲタ必至だな(w
37名無しさん@3周年:02/09/06 15:41 ID:/G2zNdIW
車掌の位置から10両先か。
基本的に、発車時に閉まってるかどうかしか見ないんじゃない?
それに北千住は終点1駅前だし。もし数駅にわたって閉まったままだったら
乗客の通報とかで気が付いたかもしれず。
38 :02/09/06 15:44 ID:3sfLTQiQ
電車って、側面に赤いランプあるよね。開いてるときには必ず点いてた気がする
んだけど、それで気づくことはできなかったのか?
39名無しさん@3周年:02/09/06 15:53 ID:i17K4woh
>>38
普通は戸挟み確認に使われるもんだから、乗務員も閉めた時に注意してるんだろうね。
新型の車両なら運転台のモニタに開扉状況が表示されるけど、15連だとなかなか気づかないんだろう。

それにしても、あの鍵は構造が簡単な上にみんな共通だからねぇ。
鉄オタなら簡単に作れるだろう。
40名無しさん@3周年:02/09/06 15:55 ID:ZvUIbcYH
41 :02/09/06 15:57 ID:PF67m8on
護送列車?
42名無しさん@3周年:02/09/06 16:00 ID:ZvUIbcYH
この鍵は外部に鍵穴はないんだよな?
43名無しさん@3周年:02/09/06 16:00 ID:whrCZ6nx
>40
正解
44名無しさん@3周年:02/09/06 16:03 ID:i17K4woh
>>42
中にも外にもあるよ。どちらからでも施錠・開錠可。
鍵は鉄パイプに爪付けただけのおもちゃのようなもん。
45名無しさん@3周年:02/09/06 16:04 ID:mDXdVQ7z
松戸おわっとーる
46酒好きヽ(´ー`)ノ ◆VPK4.Aq2 :02/09/06 16:07 ID:39eRpaBO
電車を利用した拉致監禁か。おされだな。
47ウンコがビビビ:02/09/06 16:10 ID:4wIQS+ud
こいつのせいで、ウンコもらしたよ
48名無しさん@3周年:02/09/06 16:10 ID:s7T52djF
                  ,,,,,,−"""""−-   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                , -'           `-|          |
  |   ヽ        /   ____,,,,____       |    ま     |
  i   ヽ       /‐´ ~~~     ~~`ー--、_ |    た     |
  i   ヽ'''~~~ ̄  ̄ ̄ ̄``````` ''''''‐‐‐-、___  |    東     |
  |    ヽ      <‐''''',,"",,""/ヽ'''iヽ'''''‐‐-、.. |     京     |
   i    ヽ _    i::::: //:://::ノ  ヽ:i ヽ:::::::::::::::: |     や     |
   ヽ   ヽ `''''‐‐|:::::/ i/ i/   ヽ| ヽ:|、::::::::: |     で     |
   ヽ   ヽ    |:::::i ,.rーー、.    ,,i,,,,,ヽi ヽ::::::|     ぇ     |
    ヽ    ヽ   i:::::|        "  `丶 |:::<     |      |
    ヽ    ヽ  !:: i              i::::::|          |
     ヽ    ヽ |:::::i     r .、.... ..、、    |:::::::|           |
      ヽ     レ:::::ヽ_   i     |    ノ:::::::|           |
       ヽ    |::::::: ! ヽ、 ヽ、,_  ,,ノ  /::::::::::::::|          |
        ヽ   i:::::: iヽ | `ヽ ,,,,,...... ‐'~ i::::::::::::::::|          |
         ヽ |:::::::   ` ''  ):::::::    ):::::::::::::|__        |
          ヽ i::::::!    / /,,      | :::::::::::::i'i |____ /
            :::::|   / /  ヽ , ー''''´ i::::/|丶、iノ
             \ / /       丿/ |    ` ヽ,
               ノ   i__      i/| i       `
               /   ```` ''''''‐‐-'' |
              /            ヽ  j _
              /             \/  ` ヽ
49名無しさん@3周年:02/09/06 16:50 ID:iEm6K1yd
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / 
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < ぞっとする。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又  \ /
50名無しさん@3周年:02/09/06 17:03 ID:LukEnsO2
この鍵って、国鉄時代は東京駅の大丸で売ってたな
国鉄の職員でもない私が買えた・・・今でも売ってるのか?
51名無しさん@3周年:02/09/06 17:08 ID:yiegIygL
>>50
http://www.h2.dion.ne.jp/~ta-tsu/

買えます。どうせ鉄オタの仕業でしょう。
52名無しさん@3周年:02/09/06 17:09 ID:kQsy94Oc
>>35
  あ  の  男  か  !
53名無しさん@3周年:02/09/06 17:14 ID:PQcxlXx6
鍵・・・開けられないものなのか?
54名無しさん@3周年:02/09/06 17:15 ID:LukEnsO2
>>51
1本1万円!?・・・
当時大丸では1本2000円くらいだったなぁ・・・
55名無しさん@3周年:02/09/06 17:16 ID:WAzz61iF
なんで鍵がついているの???
56名無し:02/09/06 17:17 ID:2XdC6Djh
あの男なら・・・あの男だったなら!!!
57名無しさん@3周年:02/09/06 17:20 ID:v5OuBS8c
中村幸子に関わってたらヤだな。
秋葉帰りのオタを・・・
58名無しさん@3周年:02/09/06 17:45 ID:i17K4woh
>>55
一応夜間に駅留置になるときの防犯用じゃない?
ドアを閉めておいても非常コック扱いすれば外部からでも侵入できるしね。
あと、以前相模線あたりで車内に大型犬が入り込んだとかで1両施錠して
営業運転したらしい。
59名無しさん@3周年:02/09/06 21:37 ID:6CI46hGR
基地害鉄ヲタ逝ってよし!

>>51
さりげなく忍鍵の宣伝すんなボケ。
60名無しさん@3周年:02/09/06 21:38 ID:DrLCAEFU
61名無しさん@3周年:02/09/06 21:41 ID:zsXZUx3N
ドアに全て鍵がかっていたならどうやって犯人は外に出たんだ?
それとも外から鍵を閉められるのか>
62名無しさん@3周年:02/09/06 21:43 ID:UZR2qIlg
>>60
こっちだろ。

車両のドアに鍵掛けたやつは誰だ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1031290426/
63名無しさん@3周年:02/09/06 21:59 ID:5lZ3rXqw
一人じゃ一両が限界だった
今回ので簡単にいたずらが出来るのがわかったから
今度は複数人で全車両封鎖を目指す計画中
64 :02/09/06 22:00 ID:xpxNkTn6
あの男って?




島村ジョー?
65名無しさん@3周年:02/09/06 22:12 ID:miwhfCWa
終電とかではなくて良かった。
66名無しさん@3周年:02/09/06 23:30 ID:Cyq5eolM
そういえば、日暮里、三河島、南千住、どっちも扉の方向は
進行方向向かって右側。一方、北千住は、大方の快速では左側
が開く。

松戸行きであの時間だったら、北千住手前でも相当ガラガラ。
良く考えたな〜。
67名無しさん@3周年:02/09/07 00:47 ID:6PWREXbE
常磐線の乗客はDQNが多いから仕方ないな。
68ビックリマン φ ★:02/09/07 00:54 ID:???
     /|  へいへいへ〜い
   ヽ('A`)ノ
     ( ) __
 ... / ̄くく ̄ ./|
  /   ´´ / .|
  | ̄ ̄~~ ̄|´ |
  |     ...| ./
  | .     |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
69名無しさん@3周年:02/09/07 00:55 ID:GJdN+flY
>>67
常磐線に限らずどこにでも
707743:02/09/07 02:24 ID:nMOCV3h3
>>66
上野駅で停車中にカギかけたんだな。あの時間の下りは乗客少ないし。
ひょっとして、犯人は鉄道関係の作業服着てたりして?
71名無しさん@3周年:02/09/07 02:26 ID:hNCcwdAw
怖かったろうなー
72名無しさん@3周年:02/09/07 12:08 ID:TzHlH74F
>64
>40参照。
73名無しさん@3周年:02/09/07 13:56 ID:8z2hEEZR
>>1

オマエは、「ひったくり」を「ひったり」と間違えて
新語を誕生させたやつだろ!!
74名無しさん@3周年:02/09/07 14:08 ID:nPmiblO3
>>64
島村ジョーって、誰よ?
75多分においおい:02/09/07 14:09 ID:yNwLc/pU

 笑うしかないだろうなあ。
 そういう目に一度あってみたいっす。
76名無しさん@3周年:02/09/07 14:18 ID:TELA/Y2s
>>68
短小男
77名無しさん@3周年:02/09/07 15:00 ID:j2Z1p+qs
78名無しさん@3周年:02/09/08 00:43 ID:tTnZ+5Fe
age
79名無しさん@3周年:02/09/08 09:14 ID:NVrTDamx
鉄ヲタ逝ってよしage
80名無しさん@3周年:02/09/08 14:47 ID:gketc9tB
>>77
へぇ、サイボーグ009ってやってたんだ。
テレビ東京映らない田舎者なんで知らなかったよ・・・
81名無しさん@3周年:02/09/08 19:38 ID:mNeYuagY
ftt
82名無しさん@3周年:02/09/08 23:35 ID:nnDTDUsy
>>80
いいYO!!
83名無しさん@3周年:02/09/09 03:06 ID:g8gSWopF
ジェット・リンクが好きさ☆
84名無しさん@3周年:02/09/09 05:59 ID:Mc21+53B
松戸は朝鮮人スラム化しているからな
85名無しさん@3周年:02/09/09 06:12 ID:YIStCqRH
>>84
駅から市役所までの通りが韓国サパーや韓国人クラブばっかし
って街はあまりないだろうな

http://www.bres.tsukuba.ac.jp/~omi/mid6.html
86氏ね!まさと!:02/09/09 06:14 ID:gdKunKtL
なんだ・・・このスレは・・・・・・。
87名無しさん@3周年:02/09/09 08:18 ID:lCHmvS0C
>>82
アニメ板ではヘタレって散々叩かれてるZO!(w
88名無しさん@3周年
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!
また東京(トンキン)か!また東京(トンキン)か!