作曲家の小林亜星さんらが「自分の曲をまねされた」と主張して、作曲家の
服部克久さんに計約1800万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京
高裁(篠原勝美裁判長)は6日、請求を棄却した1審判決を取り消し、服部さん
側の著作権侵害を認めて、小林さんと曲の著作権を持つ出版社に計約940
万円を支払うよう命じた。篠原裁判長は「旋律の相当部分は、実質的に同一と
言い得る」と述べた。
小林さん側は、服部さんがテレビ番組のテーマ曲として92年に作曲した「記念
樹」が、小林さんが66年に作曲したCMソング「どこまでも行こう」の複製だと訴
えていた。
東京地裁判決は、2曲のメロディーをフレーズごとに比較したほか、ハーモニー
やリズムの違いも検討して「全体としての同一性は認められず、著作権を侵害して
いない」と判断した。
これに対し、高裁判決は「服部さんの曲は、小林さんの曲を原曲とする編曲にほか
ならない」と述べ、「(出版社の)許諾がない以上、著作権侵害が生じる」と認めた。
服部さんの話 逆転で一部敗訴と聞き、びっくりした。直ちに上告したい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020906-00001036-mai-soci
2 :
2 :02/09/06 13:24 ID:NRGPHZn6
2げっと
3 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:t+RSwMSb
2
4 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:Joi1bF1Q
2
5 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:EGhEzb8C
2げt
6 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:7BD6hTEc
こっちに昇格してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:oSyIBFwX
ガイシュツ
8 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:7BD6hTEc
うちの学長がまた忙しくなりそうです
9 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:24 ID:VVzMLiXh
ウタダまだー?
11 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:25 ID:3+vd32ZZ
いやー、あれは似てないと思う
12 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:25 ID:hmNMemUp
これ板違いだろ?→芸能音楽速報+
13 :
2 :02/09/06 13:25 ID:NRGPHZn6
それで、この両曲のmp3はどこに転がってるのよ? みんなで判断しましょうっての。
14 :
大阪 ◆OSAKAxq6 :02/09/06 13:25 ID:cotqHEB5
これ、まだやってたの?
15 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:25 ID:ZYR7VAxt
16 :
(´・ω・`)ショボーン :02/09/06 13:25 ID:ZBDGk2Zh
JASRAQの豚、亜星氏ね
17 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:25 ID:RVqv3nrb
パッとさいでりあ。
18 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:7BD6hTEc
正直、宇多田もこっちだろ
19 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:7tn9dIzU
2げっと!! 俺は今の瞬間のこの気持ちを生涯忘れない。 今まで何やってもダメだった俺。 学生時代も、ことごとく馬鹿にされてきた俺。 MXでエロ動画落としていても、途中でいつも切断される俺。 そんな俺がやっと今ひとつのことをやり遂げた。 2げっと!! この言葉を噛み締めて、1歩1歩今日を生きていくんだ…。
20 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:7BD6hTEc
21 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:NiFUDcdz
ワイドショーが大喜び 死ねよ。マスゴミ。
22 :
(´・ω・`)ショボーン :02/09/06 13:26 ID:ZBDGk2Zh
23 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:U7HrEZg1
>>15 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
24 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:+gYhMnHP
レンジで煮魚1分半!
25 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:26 ID:H7pb7p9E
別に似てねぇだろ。
26 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:27 ID:4SgypiEL
ぱっとサイデリア〜
27 :
アニ‐ :02/09/06 13:29 ID:9OKvscbC
前に亜星が訴えたとき、「おめーは盗作ねーのかよ」と曲を調べたけど それらしいのは、なかったな 大傑作は書けないけど、作曲家としては良心あると認めたよ 服部は大家ぶってる三流だが
28 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:30 ID:BgTFsDAI
ぱっとサイデリアー
29 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:30 ID:7BD6hTEc
正直、息子(隆之)の方が上
30 :
名無しさん●3周年! :02/09/06 13:30 ID:uuAKGJxg
カスラックも亜星も逝ってよし
31 :
しょうた(6歳) :02/09/06 13:34 ID:7uOe9nua
あっぱれ亜星大先生
32 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:36 ID:8cdUSV02
判決はどうでもいいが、 大黒が橋石のCMで歌うヴァージョン、 聴いててムカつく。 あの曲にファストビートは合わんし、 大黒が歌いこなせていないしな。 ブランド君、元気かな。
33 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:37 ID:uq2CoiSE
こいつが昔山手線その他をE電と名付けたのは知ってるか? まったく使われなかったが
34 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:37 ID:PEwd+SmL
小林亜星の顔は青カビの生えた豚マンのようだ。
35 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:38 ID:cYB2VluS
パクリの女王浜崎あゆみにも誰か訴えないかな。
>篠原裁判長は「旋律の相当部分は実質的に同一で、構成も酷似。『記念樹』は >『どこまでも行こう』に依拠したとしか考えられず、編曲権を侵害した」と述べた。 (asahi.com) 俺初めて聞いたとき別に似てないじゃんて思ったんだけど、「依拠したとしか考えられず」 とまで言い切ってるね。そこまで似てるかなぁ。
>>32 山崎まさよし(・∀・)イイ!
大黒(・A・)イクナイ!!
38 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:43 ID:sL9cAote
歌だのせいかな 重いな
39 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:43 ID:P7NB/GQ7
来週食わず嫌いだろ
40 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:44 ID:2S9mHOox
記念樹は名曲 元歌は知らぬ
41 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:44 ID:53XuasKg
事実認定に関しては、 これで確定だよ。
42 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:44 ID:rtgeXvtO
>>27 たしかに小林の方は盗作くさいのほとんどない気がする。
CM起用曲が多かったのか?大衆に覚えられるメロディーが多かった。
盗作くさい曲ならその時点で問題になってたはず。
例の どこま〜〜でもいこう〜〜〜♪ ってやつも25年前?
ぐらいにずっとCMで流れてたかなり有名なやつ。
一般大衆がメロディーを良く知ってるだけに小林が著作権に
敏感になるのは当たり前かと。
43 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:44 ID:3qqAzku3
キダタローの『アホの坂田』はメキシコ民謡のパクリ(本人談) 前奏が本来の曲の主部で、「アホ、アホ、アホの坂田」と歌ってる部分が本来の前奏
44 :
:02/09/06 13:44 ID:jIaCWzzM
うただひかる、電撃結婚だって!!
45 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:47 ID:7tn9dIzU
ていうか、服部克久の曲でこれだ、と言える曲は、自由の大地くらいなもんだ。 あとは、ちょっとランク落としてル・ローヌ、再春館製薬のテーマとか。
46 :
おいおい :02/09/06 13:47 ID:oVeNV459
ミッシェル・ポルナレフ「悲しきマリー」 サントリー・オールドのCM曲 非常のそっくりなので google検索したら 他の曲にも 似てるって?
小林汗と鬱田が結婚したの?
48 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:49 ID:+LYtZhN7
正直、作曲ってのは鼻歌歌えればそれで成立するが 編曲ってのはかなり音楽の勉強こなしてある程度才能もないとなれないんだろ?
49 :
:02/09/06 13:49 ID:SYPfwWBK
1回聞き比べた時は「全然似てねーじゃん」って思ったけど、 3回くらいよーく聞いたら「一緒じゃん」って思った。
50 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:50 ID:zNWkGc/q
>>36 最近、東京の判決はそこまで言いきれるのか?って感じのが多い気がする。
裁判なんだから白黒付くのは当然なんだけど…。
51 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:51 ID:Q/n7C6WO
クイズ、ヒントでピント
速報が見れない、ウタダの相手だれよ?
53 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:51 ID:3qqAzku3
小林亜星必死だな 最近「さいでりあ」のCMがまた流れるようになったし
54 :
48 :02/09/06 13:52 ID:+LYtZhN7
なれないんだろ? じゃなくて 出来ないんだろ? の間違いですた。
55 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:52 ID:rUAzHHQr
他にも似たやつなかった? 宮崎県かなんかそんなやつで、 ピアノの前でにっこり 微笑む服部。最近みないなあ。 なんかの曲に激似でおいおい、っておもったんだけど。
56 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:52 ID:H+xd5bMG
57 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:53 ID:+u3WPZHu
俺はさんま大先生の歌初めて聞いた時、「どこまでも行こう」の曲に 別の歌詞つけたものだと思ったよ。服部なんて名前すら知らなかったし。
58 :
52 :02/09/06 13:54 ID:uRW1Lh3L
59 :
. :02/09/06 13:54 ID:4qoPdsXH
「亜星、再逆転敗訴」になったりしてな。
60 :
小林汗 :02/09/06 13:54 ID:X5OIFpsW
このデヴは金目当てか??
61 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:54 ID:3qqAzku3
服部父>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>服部克久
62 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:55 ID:jxFgmG8Y
>>61 服部父>>服部孫>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>服部克久
63 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:55 ID:X8etnDgD
>>48 つんくが編曲しないのはそのためか。
パクリは得意だけど。
64 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:55 ID://RdjbjP
俺も山崎まさよしのブリジストンのを聴いた時「記念樹」じゃん!とオモタよ。 逆だけど。
65 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:55 ID:vXVygDjt
公魚もがんばれ。
66 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:57 ID:lUEme88b
確かに編曲次第でがらっと変わるらしい。
67 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 13:57 ID:+2V9870U
68 :
アニ‐ :02/09/06 13:59 ID:9OKvscbC
音大なんかの奴らは譜面いじくるだけは、できるけど だからってアレンジャ‐が優秀なのかってのは、違うだろ 鼻歌やスリーコード程度で、「どこにもないメロ」を作れる奴がいるから 音楽は、おもしろいんだ
69 :
:02/09/06 13:59 ID:T/ScBWPA
服部父>>小林亜星>>服部孫>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>服部克久
70 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:00 ID:9lWOrP8X
音楽は無限ではない。狭い表現領域だ。
まあパクリは横行してるし、これもどうせパクったんだろうが 旋律なんて有限なんだし裁判で訴えるってのはどうなんだろ
72 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:01 ID:z0gX3lUL
ダ・ダ・ダ・ダ・ダーイェッ♪
73 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:02 ID:eh9eZe1h
>>52 きりやかずあき フォトグラファー
kiriya.com
当然繋がらないわけだが(w
74 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:02 ID:+u3WPZHu
選考に当たった小林さんは「Eには、East、Enjoy、Everyday、Energy などの意味が込められ、慣れ親しむとなかなかいい名称だと思う」 と話している。
75 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:02 ID:lUEme88b
ヒットする曲ってのはたいがい「どこかで聴いたことがある」もの。 斬新なものなんてそうそう出てくるもんじゃないわな。
76 :
エロゲコンポーザ :02/09/06 14:02 ID:hjZj+LdX
TMNの小室も、ある時期よく一部分パクったりしてたんだけどまだ訴えられて ないよね。訴えればいいのに、卒業写真創った人。
77 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:02 ID:T1KHLj1R
たしかにいわれれば似てるけど、 これで問題になるんだったら、ほかにもっと ひどいのはいくらでもありそう
78 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:02 ID:VT7eZZqR
小林亜星が医学部出身とは、知りませんでした。 俳優とばかり思ってました 手塚治みたいですね
79 :
:02/09/06 14:03 ID:T/ScBWPA
いいないいな 人間っていいなー
80 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:03 ID:e2T8wTeh
服部克久も不幸だよ。売れもしない曲が盗作騒ぎじゃ。 それに比べて「どこまでも行こう」は結構みんな知ってるからね。 ほんとに服部克久は才能がないんだな。
81 :
小林汗 :02/09/06 14:03 ID:X5OIFpsW
>>74 ワタクシは「首都電」と応募して却下されましたが、何か?
82 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:05 ID:zagQg/J1
奥田民夫はビートルズのパクリ。
83 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:05 ID:+u3WPZHu
>>81 最後まで残った候補名は2位の「首都電」、9位の「JR電」、20位の「E電」
の3つだったそうです。
84 :
:02/09/06 14:06 ID:sv2VPQxI
聴いただけでは二つの曲って本当そっくりだよな。ワイドショーで知識人の方が 楽譜を分析しながら「これは全く違う曲です。」って言ってたが、素人が聴くと ほとんど同じ曲でも知識人が聴くと全く違う曲になるのか?
85 :
:02/09/06 14:06 ID:zBv1IuLI
パクりパクラれる曲の多くは平易なモノが多い。 「どこまでも行こう」も、何かに似ているに違いない。 探すのは面倒だが・・。
86 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:07 ID:LKVf8ect
小林亜星 応援します 心に残る歌をつくってください
87 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:07 ID:3qqAzku3
>>84 素人は熱心に聞かないからね
半ば流しで聞いてるようなもんだし
88 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:09 ID:buzoXqHp
民事もやるのかな。 記念樹は結構売れたからな。 小林はJASRACの古賀家独裁体制に反旗を翻した偉い奴。 まあ、JASRACのトップになれたとしても今のJASRAC体勢が 変わるとは思えないけど、利用者の意見を聞く耳はあると思われ。
>>84 聞いただけで似てると言えば
漏れにとって演歌なんてほとんど同じに聞こえる(w
90 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:10 ID:bL60XIQj
デカメロン伝説ってこの事だったんですか?
91 :
アニ‐ :02/09/06 14:12 ID:9OKvscbC
服部のCD買う奴って、どんなんだろうな? やっぱ日曜の夜にワイン片手に、世界遺産とか観る奴なんだろうか
92 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:13 ID:oPvri6MK
小林亜星って、最初俳優か何かかと思てたよ。 日本昔ばなしのエンディングの歌が好きだな。 「♪いいな いいな に〜んげんっていいな〜」
93 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:13 ID:BFb20f2X
この2曲、主旋律を音符に並べたら楽譜上ではそっくり、でもアレンジは違う。 その違うアレンジに著作権があるとしたのが服部や一審判決で、 いや音符の並びに著作権があるとしたのが亜星や今回の高裁判決なんだよな。 最高裁はどっちの判断をするだろうな?
94 :
. :02/09/06 14:13 ID:4qoPdsXH
亜星、Globeに加入か?
95 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:14 ID:7tn9dIzU
>>84 例えば、クラシックの楽曲の一つのジャンルとして、変奏曲というものがある。
これは、一つの旋律に基づいて伴奏を変えたり、和声を変えたり、それこそ旋律に新たな
音を付加していったりして、文字通り変奏するわけだが、その手法によっては全く違う曲に
なってしまうこともありえる。
一般のリスナーは、大抵旋律しか正確に感知出来ないので、価値基準がそこだけに集約
されてしまうことが多々あるので、説明が難しいのだ。
96 :
速報 :02/09/06 14:14 ID:drfC9odQ
宇多田ヒカル結婚したよ!
98 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:16 ID:oAX+Q6a7
99 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:16 ID:N2kyzEus
100 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:16 ID:LKVf8ect
101 :
アニ‐ :02/09/06 14:17 ID:9OKvscbC
>>93 それマジ?
主旋律の並びが著作権だってのは、世界中の盗作裁判で常識でしょう?
Gハリソンは「マイ スウィート ロード」で、それで負けたよね
102 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:17 ID:8hvt95wF
http://academic1.plala.or.jp/umidani/ これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
103 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:17 ID:3E+FGLqx
金の像バッジをプレゼントします。
104 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:18 ID:4SgypiEL
105 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:18 ID:N2kyzEus
つんく「呼んだ?」
106 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:18 ID:zNWkGc/q
そっくりだけど違う♪違うけど平気♪ なぜなぜ平気なの?そっくりだから〜♪
107 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:18 ID:/6WNAaro
ガッチャマンやコン・バトラーV ボルテスV 花の子ルンルン キックの鬼など数々の名曲がある。 ・・・克久?星界のなんとかでなんかやってたね。
108 :
:02/09/06 14:18 ID:HKdOpNIq
「E電」、いまなら「e電」にしたらいけるかも? この2曲譜面で見るとそっくりだね
109 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:19 ID:N2kyzEus
>>102 お前、まだやってんの?粘着だな。氏ね!
110 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:19 ID:7tn9dIzU
>>101 アレンジ、というのは旋律上の装飾のことだろう。
非和声音の付加で旋律はどうとでも変わるのだから。
2ちゃんらしく小林亜星と服部克久 ケコーンって言ってやれ
コンピューターで作ったら似てまうわな だってフレーズごとにつくって(ストックして) それを組み合わせるだけだもん…
113 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:21 ID:gBGK3b3B
114 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:21 ID:2HSNAYOT
どこまでも記念樹
115 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:21 ID:mUB+6ntW
ニュー速で2げっとしたの初めてだよ・・・。 ちょと感動つД`)・゜・。。
116 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:21 ID:Ywjfs7Sq
>>88 そうそう、小林亜星はJASRACの乱脈経理を訴えたりと、音楽産業の近代化に努力している
実物も寺内貫太郎のキャラと同じだったんだな
日本の音楽産業がヤクザ支配から脱却するように小林を応援すれ
>>115 俺は自分で立てたスレでさえ取れなかったw
118 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:23 ID:DB3WI27j
119 :
え 狼少年ケンも :02/09/06 14:23 ID:oVeNV459
今の小学生にも 受けますよ。 ボボンボボン 是非 聞かせてやってね。
120 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:25 ID:diacpwFD
>>118 ほとんどが有名所からのパクリだからな。
今までの総売り上げの半分ぐらいは飛んでいくんじゃない?
121 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:26 ID:gBGK3b3B
122 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:27 ID:FnodbK4T
123 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:27 ID:DGtkUgSb
偶然似ちゃうってこともあるだろうからなあ。むずかしいね
124 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:28 ID:fF8CgbSr
125 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:29 ID:yX+sXmYu
日本のミュージシャン壊滅?
126 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:29 ID:Ywjfs7Sq
>>78 有名な作曲家が音大出身ではないこともある
ドラクエや亜麻色で有名な、すぎやまこういちさんは東大教育学部卒
http://sugimania.com/profile.html 1931年4月11日:東京生まれ。
府立21中、成蹊学園高校、東京大学教育学部教育心理学科卒業。
高校在学中より、各種の作品を書き始める。
大学卒業後文化放送に入社。報道部、芸能部を経る。
1958年:フジテレビ入社(翌年開局)
ディレクターとして「おとなの漫画」「ザ・ヒットパレード」等、
多くの番組の演出を手がけ、同時にコマーシャル音楽の分野で作曲家と
しても活動をはじめ、その後レコード界にも進出、数多くのコマーシャ
ル音楽、ポピュラーソング、クラシック音楽を手掛ける。
127 :
アニ‐ :02/09/06 14:30 ID:9OKvscbC
アレとアレは似てるなあ って思ってると 同じ人の曲ってのも良くあるパターン 才能の無い奴は、やらかす
128 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:32 ID:fF8CgbSr
ぱくるきなくても好きな曲に似ちゃうことあるだろうし これから大変だな
限られたドレミファソラシドと限られたコードで作ってるにも関わらず、 天文学的な量の曲が今まで作られてきてんだからオタマジャクシの羅列を比較しただけだと、 そっくりなものはいくつも出てきてもしょうがないと思われ… が、漏れが以前テレビで小林と服部の曲比較で聴いて思った感想は 「服部、メロディパクッたな」でございます。
130 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:32 ID:gBGK3b3B
131 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:33 ID:Cw3TSxzy
あの程度のごく短いフレーズのちょっとした類似で著作権侵害判決とは。 日本の音楽文化の発展を阻害するほどに危険な判決だね、これは。 やはり著作権とは文化の発展よりも著作者の利権を守る為にあるんだな。 小林もそんなオリジナリティ溢れる曲を作ってきたわけでもなかろうに。 やれやれ。
132 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:33 ID:hWAIeS6v
音楽界のルールを裁判所に決めてもらう、アフォか。
133 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:34 ID:LKVf8ect
日本にそんなに芸術家がいてたまるもんかい!
134 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:34 ID:68AIC4sK
この二人も昔は仲良かったんだけどね。 この他にも、かんたろうは著作権問題でたくさん裁判起したっていうし。
135 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:34 ID:Ywjfs7Sq
汗居先生の「北の宿から」はどう?
137 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:35 ID:3qqAzku3
亜星、体自体は太っ腹なのに心は全然太っ腹じゃないな
138 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:35 ID:gBGK3b3B
139 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:36 ID:Ywjfs7Sq
日本の大衆音楽界の病理を知らないヤシらがピント外れなことを逝っているな
「記念樹」を先に知って、パクリで裁判してることを知って、 最近「どこまでも行こう」をCMで聞いて知った。 そりゃ訴えたくもなるわと思った。
141 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:36 ID:J2cLiPKh
高裁は常にアンチ
142 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:36 ID:Ywjfs7Sq
143 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:36 ID:3qqAzku3
>>135 うるさいよ
どうも2chにはアンチJASRACが多いけど、嫌なら自分等でJASRACを叩き潰せっての
144 :
:02/09/06 14:36 ID:nFlaksDN
記念樹の旋律は全く同じじゃなく少しだけ変えてあるよね。服部にも 最低限の良心というか道徳があったということか。
145 :
うんこマン ◆m0UTgp7g :02/09/06 14:37 ID:S6k2emZa
服部もパクる相手を間違えてたな。 格下なら一喝できたろうに。
146 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:37 ID:Cw3TSxzy
>>127 すぎやまこういちってクラシックからのパクリ多すぎだよな
それであれだけの名声得ちゃうんだから何とも
147 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:37 ID:3qqAzku3
>>139 そんな病理如きでウジウジ言ってるのは2chねらーだけだよ
148 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:38 ID:DB3WI27j
>>142 B'z松本も在日って噂が絶えないよな。
149 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:39 ID:Ywjfs7Sq
>>143 日本の音楽界に寄生するだけのJASRACは癌
150 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:39 ID:68AIC4sK
>>145 曲作った頃は仲良かったんじゃないかな?
仲が悪くなったら訴えられたと。
>>146 すぎやまこういちの真価はPSGにあり。
152 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:40 ID:TNd4n6E9
>>138 え!
ヴァンゲリスじゃなかったのか!!
完全にパクリじゃん。
153 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:40 ID:Ywjfs7Sq
「ID:3qqAzku3」は、JASRACの糞野郎
154 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:41 ID:3qqAzku3
>>149 そんな病理如きでウジウジ言ってるのは2chねらーだけだよ
155 :
うんこマン ◆m0UTgp7g :02/09/06 14:42 ID:S6k2emZa
>>154 そんなことねえだろ。
アマチュアバンドやってて演奏料(楽曲使用料)徴収された奴等も怒ってる。
156 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:42 ID:rdyII/zo
仕事無くて景気悪いんだろう,(核爆) 景気悪くて仕事がないんじゃないよ,(核爆) 仕事がないから景気が悪い,(≧∇≦)/ ハハハ
この判決、要は著作権にうるさい権利ゴロの曲は真似るな、と そういうことです
158 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:43 ID:Ywjfs7Sq
作者が亡くなって50年以上経った曲は、国際的にも著作権切れだから、違法ではない クラシックの旋律を使うのは、そのためだ
語彙の少ないID:3qqAzku3燃え
あの曲を始めて聞いたとき思ったことは「服部センセイ、うっかりしたな」だ。 あのくらい忙しい人だと、次から次ぎへと曲を書く。 それでも過去にあったメロディーと同じになっていないかは普通チェックする。 ところが今回の曲は元ネタが古い曲だし本人も耄碌してたのか、過去に聞いた メロディだということを忘れていたんだろ。 よりによって亜星のメロを(結果的に)パクっていたなんてね。 コレが同じ曲だということは服部センセイ本人が一番よく分かってるはず。 もう引っ込みが付かないだけ(w
162 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:49 ID:GdMlBx2A
>>85 ビートルズのFrom Me To Youに似てるかも。次の標的はビートルズか?(w
163 :
あああ :02/09/06 14:50 ID:e5edHHnA
この判決出した裁判官は音楽わかってないな。 あの手のオーソドックスなフレーズの類似まで盗作と判断したら ポップスの曲なんかほとんど全滅だ。
165 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:52 ID:NT9CBzA3
似てるも何も「まんま同じ」だからな。
166 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:52 ID:NT9CBzA3
>>164 全滅でいいんじゃねーの?
なにか問題でも?
こんなんで訴えられたら、B'zなんかとっくに消滅してるぞ・・・。
168 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:54 ID:aD7BO9S1
亜星は、ハット〜リにパクリ代請求する前に、 フォスターに10億円くらい払いなさいよ。 まあ、著作権切れてるわけだけどさ。 人類の遺産を独り占めしようなんて、 あんたは何様よ!?
169 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:55 ID:7tn9dIzU
>>126 すぎやまこういちは芸大作曲科の受験に失敗して東大行ったの。
実質的には、ちゃんとクラシックの勉強してる。
170 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:55 ID:i17zR18p
小林亜星って確か・・・ 「最近の音楽は盗作っぽい物ばかり、音楽文化を向上させる為に」 と言うような理由で、見せしめとして訴えたんだよね? 実際に何を言っていたかは覚えてないが、当時それを聞いて感心させられたのを覚えてる。 サリーちゃんの曲が小林亜星ってのが一番びびったね
171 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:56 ID:gBGK3b3B
172 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:57 ID:5eXu8Hqt
>>164 >あの手のオーソドックスなフレーズ
あれがか?
オマエ才能ないから音楽関係の仕事は考えるなよ(w
173 :
172 :02/09/06 14:57 ID:5eXu8Hqt
「あれ」=記念樹
174 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:58 ID:CadzLlsK
しろブタは死ね
>>165 パクるんならもっと上手くパクるでしょ。無意識だから同じになった。
ところで
>>118 と
>>121 これ相当ヤバイね。
訴えられたら一発アウト。
極東の日本だから出来るワザか。
176 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 14:59 ID:J2cLiPKh
四小節まではパクりOKなんじゃなかったっけ?
177 :
あああ :02/09/06 14:59 ID:e5edHHnA
>これに対し、高裁判決は「服部さんの曲は、小林さんの曲を原曲とする編曲にほか >ならない」と述べ 凄い断罪だな
178 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:01 ID:J2cLiPKh
それよりお前ら、まるはのちくわは何のパクりか考えろ。
179 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:05 ID:zHhsyl8o
180 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:08 ID:3qqAzku3
181 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:12 ID:5JTdDNUT
これってカスラックが音楽家の著作権を守るためとか言って 細々に渡って印税徴収するだけして音楽家に対しては何の還元もしないで 私腹肥やしてるから、汗が怒って「著作権著作権てじゃあおめーらは どうなんだよ」って見せしめに訴えたやつ?
182 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:12 ID:htKJnCnh
東京高裁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京地裁
183 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:13 ID:1Xa+uAQ6
つか、裁判なげぇ〜よ!!
184 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:14 ID:zNWkGc/q
185 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:14 ID:jVVqKNxm
正直、宇多田の結婚話と同じくらいどうでもいい。 それにしても見苦しい争いだな。
>>55 遅レスでスマンが俺もあれを聞いた時「ん?夜空ノムコウ?」ってオモタよ。
記念樹といえば あーやん
188 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:19 ID:bM6sI/wi
189 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:19 ID:Z70dekOP
小林亜星は見るたびに早死にしそうと思うのだが なかなか死なない。
190 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:22 ID:7tn9dIzU
>>188 いや、俗説じゃないよ。
ただ、2小節程度だったかな。旋律と動機との区別を計るための一種の基準だろう。
191 :
ビーズ(本物) :02/09/06 15:23 ID:nFlaksDN
盗作して何が悪いわけ?法律に触れてないんだから何してもいいでしょ?俺は お前等とは違うんだよ、くだらない道徳に縛られて金も名誉も儲けそこなって るお前等とはな! 大体、一般人に気に入られるメロディなんて限りがあるだろ?盗作せんでどう やって新しい曲作んのよ? それにメジャーな所から盗んできても気が付かないお前等の音楽知識の薄さも 問題じゃないか?
192 :
:02/09/06 15:23 ID:pBeI9X8c
こんなしょぼい曲 普通真似するか?
193 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:25 ID:9ynXrube
なんとなく 亜星がんばれ
194 :
ドリカム(本物) :02/09/06 15:25 ID:nFlaksDN
あなた達ねぇー。2ちゃんでブツクサ文句いうぐらいなら盗作でも なんでもいいから曲作ってみなさい。まぁーできないからここにい るんでしょうけどwww
つか まだやってたのかよ裁判
これって似てたっけ?
テレビで比較してるの聞いて
全然違うって思った覚えがある。
>>191 あなたは盗作云々依然にルックスが暑苦しいです。
似ているのって最初のフレーズだけのような… 器便濡
198 :
:02/09/06 15:27 ID:hDPOwdzl
音楽に多少の知識があるものなら、今回の判決にかなり驚いたはず。 ポップスなんて、容易な親しみやすいメロディを使ってこそのもの。 似て当たり前だ。それがだめだというなら、ポップスのあり方自体を考え直さないといけない。 メロディーを極力排除するか、無調へと走るか、音色に固執するか、 要するにポップすらしからぬことをしないといけなくなる。 個人的には歓迎だけどね。
199 :
名無し :02/09/06 15:27 ID:OlX8Vop6
この曲よりも服部がCMでピアノひいていた自作の曲の方がスマップの 夜空のムコウにそっくりだったよ。 そっちのほうが訴えられてもおかしくないのに。 でも服部はパクり大魔王だな
200 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:29 ID:7tn9dIzU
201 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:33 ID:68AIC4sK
もともと曲が似てる似てないじゃなく、JASRACの件で 揉めて、貫太郎が一方的にハットリを恨んだ結果、 こんな裁判になったみたいだし・・・・
202 :
:02/09/06 15:35 ID:hDPOwdzl
203 :
:02/09/06 15:36 ID:htx3p9JP
>>198 細川周平が「レコードの美学」で主張していた事はいまだに理解されとらんみたいね。
俺は曲作らないから他人事で見られるんだけど、サウンド構成には著作権つけられず、
メロディばかり特権的に著作権がつくというのはいつまで続くのでしょうか。
サンプリングには印税かけられるけど、同じようなサウンドを再現するぶんには印税かからんのよね。
204 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:38 ID:ijzaRa0O
>>198 は縦読みだろ熱くなるなって
音ポ似メ要個
205 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:41 ID:ijzaRa0O
俺は聴いたことないから何とも言えないな もちろん「どこまでも行こう」の方は知ってるけど どこかで「記念樹」とやら聴けんもんかな
206 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:41 ID:uJX/CdWU
や っ ぱ り J A S R A C か
207 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:42 ID:buzoXqHp
最高裁まで逝ったら確定かな? 服部は盗作作家のレッテルが貼られるわけだ。
208 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:43 ID:A13qCm1U
209 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:44 ID:ijzaRa0O
っつーか全ての楽曲はバッハの模倣
210 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:44 ID:/G2zNdIW
裁判官が音痴かどうかで判決が変わります
211 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:44 ID:4MwBvDUI
そんなこと言ったら小室徹夜が作る曲なんて最初の2、3秒聞いた だけで「小室」ってわかるよね。 全部、自分で作った曲を自分で盗作してるんだ。
212 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:46 ID:MdwrAq50
213 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:47 ID:GdMlBx2A
1963年 From Me To You 1966年 どこまでも行こう ジョンが亜星の曲にインスパイアされて From Me To You書いたんじゃなくて良かった・・・。
214 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:48 ID:eUbqIkAX
記念樹歌ってたガキどももみんな大人になってるのにまだ争ってたか 佳奈子、綾佳、絵梨あたりは最近見ないけどいい女になってそう。
215 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:48 ID:rT5hML1s
うーん、服部を擁護するつもりもないし、 小林を支持するつもりもないが、 これの判例がこれから参考に使われるかも知れないわけだろ? やばいなぁ。 自分の首締めてるようなもんだぜ、亜星。
>>205 東京ローカルの秋刀魚の番組で、毎週流れているとか。
似ているといえば確かに似ているが、わざとではないだろう。 知らないでパクってしまったのだろう。 もと曲はCMで何度も流れていたものだから、頭に無意識に 入っていて意識しないでメロディを使ってしまったと思う。 (おれも作曲をするが無意識に既存の曲に似た曲を作ってしまう ことはよくある) 亜星に指摘されて、はじめて気がついたのだろう。 そのとき「ゴメン、無意識にパクってしまったよ」と言って 謝ればこんな大事にならなかったのに、服部はバカだよ。
218 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:51 ID:ZOW6FcWE
パクリバンドのどらごん亜種はまだ訴えられてないのか?
219 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:51 ID:+8o2BY/q
220 :
:02/09/06 15:51 ID:hDPOwdzl
細川周平がなに言ってるのか知らないけど、 模倣というのは、創造するのに絶対必要なのよ。 メロディ以外に音色やコードやリズムに著作権が与えられるようになったら、音楽は死ぬね。 ただ、メロディばかりに著作権を与え続けるってことに合理的理由はないかもしれない。
>>213 From Me To You って、ジョンとポールの共作だろ
むしろ、亜星がビートルズの曲にインスパイアされて・・・
だろ
222 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:53 ID:GwAJuluu
小林汗胃も相当な曲数を作曲してるのだから、どれか一曲ぐらいパクリ臭いのもあるだろうに。
223 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:54 ID:f/hroTnv
224 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:55 ID:b70sssWH
225 :
:02/09/06 15:56 ID:muqRitXC
服部が作ったと思われる”シーガイア"のCM曲。 あれは過去に似たような曲を聞いたような気がするんだが。
226 :
:02/09/06 15:56 ID:qGCCci7Q
どのアーティストも盗作ばかり。音楽番組は口パク手パクが常識。日本の 音楽界は腐りきってるね。もうアメリカに移住するよ。
永六輔もジャ糞ラックの役員?を辞めて、仲のいい小林亜星と共に
ジャ糞ラック打倒に立ち上がって欲しいものだ。そして
2ちゃんねらーも支持できる音楽著作権者団体つくればいいのに
>>68 そうか?、ラップブーム以降の糞旋律は論外として
漏れは「今まで聴いたことないメロディやコード進行」の糞でない曲は
18年程前の Duran Duran / Reflex と Hall & Oates / Method Of Modern Love
同 / Out Of Touch 位しか浮かばないな
作曲者はクラシックに似た曲を探しておくのは大事なことでは?
>>172 ドレミーミレーレドドー
ドドファファファファララソファソー(記念樹)
これが「オーソドックスなメロディーじゃない」というなら
どんなのをオーソドックスというのか、是非御高説を拝聴したいね。
どうせレスはないと思うけど。
229 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:57 ID:yym79azN
小林あせい で E電 を考えた人でしょ?
230 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:57 ID://RdjbjP
ビーズはモトリークルー、エアロスミス、ガンズをパクってたな。(俺が知ってる限り) 特にガンズが流行ってた90年代頭頃のビーズのファッション 見た時はまじでコミックバンドかと思った。本気で、コピーバンドかとオモタ。 それまでビーズの名前は知ってたのだがその時初めて見た。 ボーカルは上半身裸に白いスパッツ、バスケットシューズに赤いバンダナ。 ギタリストは上半身裸に革パンにレスポール。 奴らは曲だけじゃねえ。全てをパクってる。
231 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:57 ID:wjDxMG6f
我々のような「あっぱれ」を観てた世代(〜25歳くらい?)にとって 「記念樹」は名曲として心に残っているだけに、今回の判決は残念。 かといって本当にパクリだった場合の擁護は出来ないし、 微妙な心境だよホント・・・
232 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 15:58 ID:ZOW6FcWE
>>213 年代が逆ならデブ爺さんマッカートニーとレノン(遺族のオノ・ヨーコ)
訴えてた鴨。
233 :
:02/09/06 15:59 ID:qGCCci7Q
服部の盗作曲一覧 1、記念樹。 2、ウィスキーのCMの曲。(ホルストの木星) 3、夜空の向こう。 明らかに確信犯だろ?
234 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:00 ID://RdjbjP
ついでにドラゴンアッシュは I love rockn`roll(女がボーカルのバンド。名前忘れた)と スマパンのtodayをパクってたね。これまた俺の知る限り。
235 :
:02/09/06 16:00 ID:qFLdm/Ij
おめでれうごらいますー。 あの曲を初めて聞いたとき、ソックリだと思ったよ。 >亜星
236 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:01 ID:vRXPl3bB
>>220 程度問題だろ。
つーか、おれは根本的に流行曲は「消費」される
目的のものだからあまり聞かないけどな。
237 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:02 ID:8N9jxQNm
なんつうか、アニメやCMに名曲が多いのに歌謡曲は「北の宿から」「野に咲く花のように」くらいか。 不思議だ。
238 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:02 ID:68AIC4sK
カッツと仕事した人の話だと、パクッテないし 阿政に恨まれて参っちゃったなぁ〜って感じらしいけど。
239 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:03 ID:TSbElbnd
バルパンサーの親父はなにをかくそう小林亜星
ビーズのパクは当初から有名すぎるけど 結局パクも人気があれば、責めるヤシより許すヤシのほうが圧倒的に多ければ 許されるってことだな ま、一般的平均的なファンってのはそんなもん
241 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:07 ID:vRXPl3bB
そういえば、清水ミチコの 「メリークリスマス・ミスター・一休さん」ってネタ知ってる? 坂本龍一の戦場のメリークリスマスのテーマ曲を演奏しながら、 アニメ一休さんのエンディングの歌(母上様〜♪)を歌うってやつ。 似てるんだよね。さすがに偶然だと思うけど。
242 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:09 ID:TSbElbnd
>>241 おまえ失礼なこと書くなよ。
ミスター一休は
戦 場 の ・ ・ と 一 切 関 係 な い
243 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:10 ID:7yIzUDKZ
音符の並びを比較するだけで似てる似てないを検証できる時代じゃないと思うけどな。
244 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:10 ID:rC4qVPKn
どれもおんなじ8ビート演歌山本正之。
245 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:10 ID:vRXPl3bB
>>238 技術や学問の世界だと、故意じゃなくてもダメですね。
246 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:14 ID:LKVf8ect
裁判所もどうしようもなくて1勝1敗にしたんじゃないか? これで和解でもしてくれないかな〜って。
247 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:14 ID:b70sssWH
>>230 ガンズのwelcome to the jungleはツェッペリン(曲名忘れた)の
パクリだと思われ。みんなやってる。
248 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:14 ID:I6C5XKMr
↓「俺は音楽わかってる」人
249 :
:02/09/06 16:15 ID:qGCCci7Q
最初の裁判は小林が負けたその時の理由は。 1 拍子が違う。(4分の4と2分の2) 2 テンポが違う 3 雰囲気が違う 4 フレーズの最後の一音が違う(これでイメージが変るらしい)
250 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:17 ID:b70sssWH
251 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:17 ID:rC4qVPKn
>>239 おかげで初代バルイーグルがテコ入れ降板くらったんだよな。
婆崎の歌は全部同じにしか聞こえない
>>242 失礼だっていうのは、おれじゃなくて清水ミチコに言ってほしいなぁ。
俺は紹介して似てるとこ見つけてるってことを書いただけだもん。
254 :
:02/09/06 16:20 ID:qGCCci7Q
B´Zの曲もたまたま似ただけ。
255 :
:02/09/06 16:20 ID:htx3p9JP
>>220 レコード出現以降はメロの独自性とか構成の独自性なんかどうでもよくって、
パッと聴いた時の印象の善し悪しが消費されてるってさ。
それが「サウンド」。
>メロディばかりに著作権を与え続けるってことに合理的理由はないかもしれない
だろ?
256 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:21 ID:XGeowCDe
小林と服部は仲よかった印象があるんだけど。 やっぱりなんか揉め事があったんだろうな。 絶対この裁判も裏があるよ。
257 :
作曲経験者(少し) :02/09/06 16:23 ID:7mwuIo/4
漏れ的には盗作だと思う。 同一曲にしか聞こえないよ。 「どこまでも行こう」をちょっと編曲すれば、 「記念樹」みたいなのは、ちょっと能力があれば 誰だって作れるよ。 最近のJ-POPも「似てる」とかよく言われるけど、 あれはそういうレベルの「似てる」ではないね。
258 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:24 ID:vRXPl3bB
>>250 本質的には違わないよ。
なんでパクリが禁止されるかというと、経済活動だからだよ。
技術が特許で保護されるのも、文学や音楽の盗作が許されないのも、
パクられたら努力と投資が無駄になって、商売があがったりになるから。
259 :
:02/09/06 16:25 ID:htx3p9JP
しかしわざわざパクるほどの曲でもないしねえ>どこまで あんなもんフフンフ〜ンって適当にピアノでコード鳴らして 「こんなもんだな。はい次!」って作った捨て曲だよ。>記念
260 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:26 ID:ijzaRa0O
俺作曲も何もしないごく普通の小市民だけど ある時ふと綺麗なメロディが頭に浮かぶことがある でも出来過ぎているので「きっとどこかで聴いたことあるんだ」って思う 勿論聴いた記憶などない(つもりの)メロディなのだが その辺確かめたくなるのよね でも“既存のメロディ”なんてどうやって検索すればいいんだよ!! この世の全ての曲を聴いた“歩くメロディ事典野郎”を作って そいつに「こんなの聴いたことある? フンフ〜ン♪」って 唄って聞かせるしかないんじゃない? ま、そうこうしてる間に小市民はきれいさっぱりメロディを忘れてしまって 以後未来永劫思い出すことはないのです 幻の名曲というと聞こえがいいな(w
261 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:27 ID:3TROyf9X
ブリリアントグリーンはパクリなの?カヴァーなの?それともオマージュ?(w 洋楽にクリソツな曲があるんだけど、こいつらはあまり大沙汰にならないね
262 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:27 ID:PuGRM3Wy
>>256 地裁判決時の会見を見たときの印象↓
よ〜するにE電オヤジはハットリ君が嫌いなのね。
263 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:27 ID:ijzaRa0O
バッハは亜星のパクリ
264 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:27 ID:LKVf8ect
昔のフォーク見てみろよ C Am Dm FくらいのコードでたまにGm入れてやりゃ1曲出来上がりだぜ
似てるといえば、 セーラームーンの主題歌と賠償智恵子の歌った「さよならはダンスのあとに」がそっくり。 サビがぜんぜん違うのですくわれるが。
266 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:30 ID:rC4qVPKn
セーラームーンで瀬戸の花嫁 もっとメジャーな所では どんぐりころころで水戸黄門
267 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:31 ID:7mwuIo/4
パッヘルベルのカノンのパクリを探せばいくらでも出てきそう
268 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:31 ID:b70sssWH
>>258 音楽家は例外なく、なにかしらのパクリをやってるって
いうことを前提においてない。そこがまず違う。
ベートーベンとバッハ、ハイドン、モーツアルトを聞きくらべてみろ。
ベートーベンだって単なるパクリ野郎じゃんって思うからな。
269 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:31 ID:BsmKKI7d
あれは丸々パクってるからな。
270 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:32 ID:ijzaRa0O
キンキキッズのボケの方がソロでだした曲はミスチルに似ている・・・
>>264 Gm…
>>266 そりは音節数の問題でありますので今回の件にはあまり関係ありませんことかと。。
274 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:33 ID:IjB9YBzo
小林亜星は最高裁で決着が付く前に心不全で死ぬと思う。
そらみみアワー ですか?
276 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:35 ID:kYqdUd7Z
>>260 ポール・マッカートニーが「イエスタデー」のメロディを思いついたときに
既存のメロディではないかと不安になって、周りの人に確認しまくったと
自伝本に書いてあった 本来そのくらい慎重になるべきもの
277 :
:02/09/06 16:35 ID:hDPOwdzl
>>255 >レコード出現以降はメロの独自性とか構成の独自性なんかどうでもよくって、
>パッと聴いた時の印象の善し悪しが消費されてるってさ。
>それが「サウンド」。
まったくそのとおりだと思う。
しかし、裁判では、第5音と第6音は同一和声の別の音によってとって代えられているとか
第7音は経過音だとか、、、やっているわけだ。
ところで、細川周平は盗作のことについてなにか言ってるの?
昔と比べれば痩せたよな、亜星。
279 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:36 ID:J6y1xwuI
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいでりあさいでりあ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱとさいでりあさいでりあ! ぱとさいでりあ! > ( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
280 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:36 ID:BWIs0dmH
>>262 そうそう全く残らないE電を選んだの此奴だったね。
セーラームーンは「まはり〜く、まは〜りた、やんばらやんやんやん♪」に似ている・・・
昔ピアノを習ってて作曲が課題に出たんだけど、 何だか聞いたようなフレーズばかりが頭に浮かんで、 悩んで先生に相談したら 「昔から人間は何万何億と曲を作ってきたんだから、 その中で似た曲が出来てしまうのは仕方が無い」と言われた。 で。自分で作った曲を弾いていたら、母に「それはオリジナルじゃないじゃない」 って突っ込まれた。この人も、故意にパクろうとしたのではなく、 どっかで聞いたフレーズがふと浮かんできて、それを自分のオリジナルだと 思い込んでしまったんじゃないかなあ。
283 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:37 ID:b70sssWH
>>282 オリジナルなんて存在しない。あるのはパクリの繋ぎ合わせだけ。
8ビートや16ビートの基本リズムパターンを刻んだヤツは皆パクリ。 ハウスで4つ打ちやったらパクリ。 ってなればオモロイのにな。誰も曲作れなくなるだろうね。 なぜメロディラインだけ権利が主張できるのだろう? 正直メロディ良くてもヴォーカルや演奏の技量がヤバければ 名曲も糞曲に聞こえるわけだし、編曲者の技量が凄ければ ショボイ元曲も、違ったものに蘇らせることさえ出来るのにね。
285 :
282 :02/09/06 16:40 ID:g0xJY0fe
>283 俺もそう思う。だから今回の事件も、何だか気の毒なような。 故意にやってるのなら勿論非難されるべきだが。
286 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:40 ID:c/68gZ0d
おい、宇多田のケコーンのスレはまだか?
287 :
:02/09/06 16:40 ID:qGCCci7Q
今の時代全く新しい曲を作るのは難しい。しかし、全く同じ曲を盗作して 金を得るのは法律上でも道徳的にも許されない。 結局線引きがいるってこと。
288 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:41 ID:9i5CR9wJ
高裁の裁判官って、大体おじいちゃんが多い。 大体音楽の素養あるんかいな。 漏れも聞いたけど、まあ似ていることは似ているが・・・。 「単に似ている」ということを「格調高く」判決に書いただけやろ。 その点、地裁の方が詳しく検討している。 大体、上級裁判所に行くほど、審理は荒っぽくなるもの。 まあ裁判官もいい迷惑や。 こんな下らん裁判に国税使っていると思うと腹が立つ。 大抵の場合、和解勧告でるが、蹴ったんやろうな。 最高裁でまた国税使うのか。 最高裁は、もう事実審理はしないから、判決は早いと思うが・・・。
289 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:42 ID:b70sssWH
>>287 何をもって同じとするかが難しいんだよ。
290 :
:02/09/06 16:42 ID:sS61ongn
メロディーのパクリなんて露骨なもの以外判別するのが難しいんだから 首つっこまない方が良いと思うけどね。 服部が泣くのは嬉しいけど
291 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:43 ID:4aLGrZoT
E電
292 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:43 ID:7mwuIo/4
音楽の知識もろくにない裁判官に どこまでがパクリでどこまでがセーフか、なんて、 正確な判断なんかできるわけないんだよな。 結局 訴えられた人が服部みたいな有名な人だったから、 裁判でいい勝負になっているんだし、 無名な人だったら一発で敗訴 ってことになるんだろうな。
293 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:46 ID:ijzaRa0O
>>276 実際長年の疑問だったんですよ
プロの方々がどうやって自分のメロディのオリジナリティを
確認しているのかってのが(っつーか、事実上無理だよね?)
プロの方々って自分にいつこういう問題が降り掛かるかって
多かれ少なかれ怯えているような気がする
どんな曲でもある程度似たようなのって探してこられると思うから
でも確認のために発表前に他人に聴かせて回ると
下手すると横取りされちゃうな
>>78 亜星タソは慶応義塾大学経済学部卒じゃなかった?
295 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:51 ID:+nNvEeIR
亜星の応援するわけではないけど、記念樹はひどいよ。 曲を考える労力をつかっていないよ、プロのくせに。 あんなパチもん、作って恥ずかしくないのかな?
296 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:52 ID:TwwCCiGd
譜面見ればおんなじなのは一目瞭然だよ。 ここは真性の音痴が群れるスレかね。
297 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:55 ID:tuOCbnVA
東京のラジオの番組でたまに「音楽の偶然」ってやるんだけど あまりの多さにビックリする。
298 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:55 ID:b70sssWH
299 :
:02/09/06 16:56 ID:qGCCci7Q
音大出の服部大先生が盗作なんてするわけないです。非音大出の小林・デブ・亜星 の被害妄想です。
>>296 確かにアレはパクったか無意識の内に聞いた記憶にあるものを再現したかの
どっちかだとは思うんだが、
音符の並びのみが判断基準になるのは変だと思わないか?
301 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 16:59 ID:IjB9YBzo
この裁判に心を痛めて前田愛ちゃんは去っていったのさ・・・・
302 :
:02/09/06 16:59 ID:hDPOwdzl
>>276 というより、
メロディができた喜びで興奮していたと思われ。
宝くじの当選番号を確かめるような気持ちで回りに聞いたと想像できる。
うらやまし。
303 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:01 ID:TwwCCiGd
>>300 いや、だから周りにいる人間が、そのメロディーはガイシュツと
はっきり言ってやらないとね。
304 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:01 ID:pALyGn9U
きねんじゅ
>>273 まあまあ。
>>264 はハ長調から無茶な転調をし…やっぱ無理だな
>>284 禿同。アレンジャーの技術はに依るところは大きい
狙いは5拍子か?悲愴とか Take Five に比肩する名曲をつくるチャンス?
そのうちマンガにも音楽並みの著作権ができたりして(いや、今もあるけどね)、 絵やストーリーが少しでも似てたらアウトなんてことになったらどうなる?
307 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:02 ID:zil+4s7P
記念樹パピ子
308 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:03 ID:XGeowCDe
裁判所も裁判所で、ちゃんと坂本龍一とか小室哲哉とかその辺の音楽家を 呼んで意見を聞いたんだろうな? まさかド素人の裁判官の独断で決めたわけじゃないだろうな?
B'z、AIR、奥田民夫、ミスチル、桑田、ドラゴンアッシュ びびりまくり
310 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:03 ID:CQdONx6+
311 :
:02/09/06 17:04 ID:sS61ongn
>>297 でもあの番組でもさすがにJ-WAVEゆかりのアーティストとか、
しゃれにならない人とかはあんまり取り上げないよね
312 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:05 ID:rjl9Fgqn
調が同じD-dur ここポイント。
313 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:05 ID:t4/JHwr4
まだやってたのか?
314 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:05 ID:tdEN4nXE
この裁判で服部側が勝ったら、それ以後はすさまじい数の 「メロディは同一だがアレンジは違う」曲が発表されそうだね そこに気付いた音楽業界が亜星側に協力しはじめたのかな
315 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:05 ID:LukEnsO2
人間は石ころだ!
316 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:06 ID:XGeowCDe
というか現実的な問題としてメロディが似ていてアレンジが違う曲なんて腐るほどありますが
317 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:06 ID:b70sssWH
318 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:07 ID:sBA9Gn/s
>>312 どこまでも行こうってD-durだったか?
319 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:09 ID:MdwrAq50
パクるにしても遠いところからパクってくればそんなに波風も立たないのに
亜星なんて身近なところをネタにするから問題がこじれる訳で…。
>>265 セーラームーン「ムーンライト伝説」(小田佳奈子/小諸鉄矢/寺尾広)
KEY WEST CLUB「夢はマジョリカ・セニョリータ」(川島だりあ/川島だりあ/池田大介)
この2つは全くの同一曲。
しかも「夢は〜」の方には当初「セーラー」と同じクレジットが書かれていて
後で「間違いでした。正しくは川島/川島/池田です」という訂正書きが付いた(w
Being、この頃からゴースト使ってたぽ。
320 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:09 ID:t4/JHwr4
学園祭でコピーバンドをしても 道で鼻歌を歌ってもジャスラックに 引っかかるって知ってた?
321 :
れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/09/06 17:11 ID:loYCuovT
つきつめるとロバートジョンソンとビートルズとビーチボーイズ以外は みんなパクリになります。
>>308 そんなのに出廷を依頼しても、後で面倒なことになりそうだから
断るんじゃないか?
323 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:12 ID:sBA9Gn/s
「北の国から」はパクリですか?
あーやんはおせわになりますた。
325 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:13 ID:b70sssWH
326 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:14 ID:zil+4s7P
日本では昔から歌詞が違えばOKなのれす! あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む もろともに あはれと思へ 山桜 花より他に 知る人もなし
328 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:20 ID:0F6BsTTl
個人的な恨みを音楽使って晴らそうとする亜製は逝ってよし ビートルズのヘイジュードはぱくりだってよ
服部克久は名曲や有名曲がないと言っている香具師が多いが、 「昴」の前奏、間奏、終奏はこの人の作曲だという罠。
330 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:21 ID:TwwCCiGd
>>329 スバルは駄作。大げさなだけの完全に駄作
331 :
:02/09/06 17:24 ID:r2WzlpzE
小説やゲーム、アニメはパクリマクリなのにな
332 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:26 ID:rjl9Fgqn
こりゃもう微分音使うしかねぇな。
333 :
:02/09/06 17:26 ID:fwBWYkpb
今、筒見京平さんが「ガクガクブルブル」しているのは言うまでもない。
334 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:26 ID:vRXPl3bB
>>329 「昴」の前奏、間奏、終奏なんて、
演歌風の大げさなだけのものじゃない?
歌の部分じゃないんでしょ?
335 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:29 ID:2BKEgkNS
>>331 田口ランディが吊るされているッス>小説
マンガは、パクリ多い...
ゲーム 知らない やらないから
>>328 >個人的な恨みを音楽使って晴らそうとする亜製は逝ってよし
そう?自分は実害及ばないから、どんどん吊るしてほしい思うヨ。
高く掲げろぉ!
336 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:29 ID:0F6BsTTl
名曲と思うか思わないかは人それぞれだと思うのだが
337 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:30 ID:40kJyDeI
(´・ω・`) ショボーン 記念樹すきだったんだけどなぁ
338 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:33 ID:6EkARN29
つーか亜星だって盗作してるだろう。 「キャンディー・キャンディー」とディズニーの「小さな世界」の 最初が似ているのは有名な話。
339 :
:02/09/06 17:33 ID:T/ScBWPA
ビーチボーイズのSurfin' USA はチャック・ベリーからパクったが もめたので、後で著作者チャックベリーの名を入れた。 ジョージ・ハリスンはマイ・スイート・ロードをヒットさせたが、 シフォンズのShe's so fine とクリソツだったので、 訴えられて負けた。
birthday
341 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:39 ID:oAC66QIf
>>249 拍子やテンポや上行下行をいじって雰囲気を変えるのは「編曲」だと思うわけだが。
>>292 あれはかなり明らかにパクリだと思うが。わざとではないだろうけど。
あと、裁判官は被告原告の主張を聞いて勝ち負けを決めるんであって、ひとりで裁判やるわけじゃないでしょ。
つか、そこらへんのシロートと同程度には音楽わかってるんじゃないか? 音楽業界の事情は知らんだろうが。
342 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:41 ID:g0VV+ZwA
キャンディーは渡辺岳夫だろ
ライオンと虎は組織を改革しようとする仲間でした。 しかし強引に話を進めるライオンと組織の派閥争いに 疑問を感じた虎は、ライオンと距離を保ち始めます。 ライオンは一方的に虎を裏切り者だとして、 何か報復してやろうと思い、「これはパクリや〜」と虎を訴えました。 虎の方はライオンの事をあまり気にしてないみたいなんですが・・・
344 :
:02/09/06 17:44 ID:htx3p9JP
>>277 周ちゃんに限らず今の美学研究者で盗作なんてものを問題視する奴は化石。
「反美学」だっけ、そういうの集めた論集。
345 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:44 ID:vRXPl3bB
>>268 >音楽家は例外なく、なにかしらのパクリをやってるって
>いうことを前提においてない。そこがまず違う。
はあ? 文学や技術だって、神話以来の先人のモチーフや、
無名の技術者から連綿と続く先行技術を利用しているんだよ。
引用・利用・パクリ・盗作にも、ピンからキリまであるのに、
全部を「なにかしらのパクリ」なんて言葉で一緒にして開き直るな。
推理小説に密室トリックだって、まったく同じならパクリといわれる。
パクリ部分が主で、創作部分が従になってしまっていたら、
それは、その人の作ったオリジナルな成果とはいえない。
逆に、本当につまらない曲でも、絶妙のアレンジで復活させ、
原曲を凌駕するようなら、オリジナリティは高いといえる。
>ベートーベンとバッハ、ハイドン、モーツアルトを聞きくらべてみろ。
>ベートーベンだって単なるパクリ野郎じゃんって思うからな。
これに対して言いたいことは2つある。
1.過去の歴史的問題は、その当時のルールで判断しなければならない。
現在の基準でパクリ野郎でも、当時の基準で問題なければ責められない。
2.芸術には、本歌取り・引用・コラージュという高度なテクニックがある。
誰もが知っている出典を、あえて分かるように引用するのはパクリではない。
当然、鑑賞するほうにそれだけの前提知識が要求される。
346 :
:02/09/06 17:46 ID:htx3p9JP
>>312 まさか平均律の概念知らない裁判官が・・・・!!
>>343 面白いじゃん 血で血を洗う抗争カモーーン
>>344 >周ちゃんに限らず今の美学研究者で盗作なんてものを問題視する奴は化石。
いや、古くて新しいよ>盗作
がんがん出ているモン。腹立つヤツはどんどん告訴してみるべきだと思う。
348 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:48 ID:BA9B/r/K
あーれーかーらかぞえきれぬ男と (セーイウィーズミーガラスの少年時代を) 以下略全部同じ
349 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:50 ID:TwwCCiGd
>>249 これだけで盗作にならなかったら、誰でも作曲家になれるぞ。
譜面をシーケンサに打ち込んで、条件1、2、3、4を変えればいいだけだ。
地裁判事逝ってよし。
350 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:54 ID:qFRoOC1W
>>345 >1.過去の歴史的問題は、その当時のルールで判断しなければならない。
>現在の基準でパクリ野郎でも、当時の基準で問題なければ責められない。
当時からパクリでした。
>2.芸術には、本歌取り・引用・コラージュという高度なテクニックがある。
それらを抜いてもパクリはやってますよ。
351 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:56 ID:EjifFaRN
坂本龍一だっけ、ポップスはもう限界に達しているとか言ってたの。 「北の国から」の途中、誰かの曲の「君に幸せあれ」と同じフレーズ。
352 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:56 ID:gN4NeHVz
昴はその後「川の流れのように」に思いっきりパクられたな あれを美空ひばりの代表曲扱いするな〜
353 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:56 ID:TwwCCiGd
バッハやビバルディの時代は、よく聞くメロディーを集めてきて、 まとめるのが作曲だった。これが当事の基準。 だからいっぱい曲を作れるのだ。 今はもっとオリジナリティを求められるね。これが今の基準。
354 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:57 ID:tdEN4nXE
>>349 もし服部が勝ったら、それでたくさん種類作って2ちゃんで配布しような
355 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 17:58 ID:qFRoOC1W
356 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:00 ID:wzaftuNm
っていうかハットリが「著作権を守ろう」とかほざいてる ジャスラックの代表だから訴えたんでしょ。 ジャスラックと関係ない人なら阿世も「しょーがねえな」程度で 裁判沙汰にまでしなかったんじゃないの?
357 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:00 ID:vrIvOXEZ
>>349 ビートルズのデビュー曲のエピソードを思い出した。
パンチがないとプロデューサーに言われて、プリーズプリーズミーを
テンポアップしたら、馬鹿うけしたんだそうな。でも、
これ他人がやったらやっぱり盗作だよねー
テレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あんまにてねーべ。
360 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:05 ID:qOjVh4Vu
>>356 マジ?
それなら小林が訴えたのも理解できる。
361 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:05 ID:WrksfzJ0
はっきり言って「替え歌」! 服部、往生際が悪いゾ!
362 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:06 ID:k3BRflj1
これは替え歌だろ 服部も他のやつら見習って、海外の曲をばくればいいものを。
363 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:08 ID:/P4kWkXZ
B'zがパクリで無いと言える人間しか支持できないだろ。 しかし、B'zより認めてないハットリの方が悪質か。
364 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:10 ID:2XekMM1y
ズンズンズンズンズンズンズンズンピーンポーンパンポーン♪ 亜星がんがれー
365 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:11 ID:p3SiZXlq
ニュースの度に流れる子ども達ののびのびした声がやるせない…
366 :
死hつモン :02/09/06 18:11 ID:QUPvVuBe
なんで盗作しちゃいけないんですか?
367 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:11 ID:MdwrAq50
>>339 八神純子「パープルタウン」(誰だっけ?)
木森敏之「聖母たちのララバイ」(John Scott)
これも追加。
368 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:12 ID:rj5BmiL1
どちらかというと高裁の判決理由より地裁の判決理由の方が筋が通ってる気がする。
369 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:12 ID:MdwrAq50
↑のせいで岩崎宏美はレコード大賞を取れませんですた。
370 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:12 ID:ZTUQJ3Ph
DA PAMP の Com'on! Be My Girl は ビゼー の アルルの女 のパクリ
372 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:15 ID:rj5BmiL1
ところで、小林亜星は今何歳なの?
小林は金に目がくらんで、やくざと同じやり方で 金を巻き上げたかっただけ。 こんなんがまかりとおるようじゃ日本の司法も正義は無いね ちょっと似てる曲を見つけ、盗作だと難癖をつけ、 金を巻き上げようという考え やってることは詐欺師ややくざといっしょ
小林念樹
375 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:17 ID:E+9qyqg2
376 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:17 ID:1sgYg0+Q
知床旅情は早春譜のパクリだろ。
377 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:18 ID:a5SIgViG
こんなもん、どうしようもないじゃんねー。 漏れも趣味で作曲するからわかるけど、絶対にパクってないなんて メロディを思い浮かべたら、はちゃめちゃ、ぴこぴこになるよ。
378 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:18 ID:v5jt6TmV
小林亜星の天才だけど、 服部は凡才だよな。
379 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:18 ID:UrDPp08h
「ちょっと似てる」くらいじゃないもんなあ。 一審で敗訴したのが信じられなかったよ。
380 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:19 ID:bCwuvQZM
演歌がどれも同じに聞こえてしまうのは俺だけ?
381 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:19 ID:SujTrzNI
服部は元々編曲家
382 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:20 ID:wzaftuNm
>>373 んならカラオケボックスやスナックやライブハウスに出向いて
「著作権の保護」を大義名分に、曲の使用料を巻き上げて
作曲家に還元することもなく私腹を肥やし続けるのは
ヤクザなことじゃないわけ?
383 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:20 ID:UrDPp08h
>>377 絶対にパクってないなんて必要はないわけよ。
「ちょっと似てるかな〜」くらいは許されるもんだ。
記念樹は「どうみても真似」ってレベルだから。
384 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:21 ID:/P4kWkXZ
しかし作曲家はこの手の問題大変だな。 テンポが違うという理由で全て退けられてしまうとすれば、 パクリと証明出来る手段が何一つ無い。 パクラれ放題もいいところだ。
385 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:23 ID:noZDsmam
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< サイデリア サイデリアー! \_/ \_________ / │ \ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚∀゚ ) < サイデリア サイデリア サイデリアー! ∧ ∧ / ) \___________ ( ゚∀゚ ) 0=┳=0 ∧ ∧ 0=┳=0 / ┃ ヽ ( ゚∀゚ ) / ┃ ) = ‖( ノ 0=┳=0 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ‖ノ ‖= l⌒┃ ヽ (゚∀゚ ) < サイデリアー! ";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\ \____ ''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';' "''';;;,、 / | ∧ ∧ "゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;'' "''';;;,、( ゚∀゚ ) "';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'"; "''';;;,、=0 '"''"';';"'゙゙'";; "''';;;,、
386 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:23 ID:a5SIgViG
>>382 いちおう著作権料といったら、作者に還元される。歌手も
387 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:23 ID:2ZJTAW5M
B'z最凶!
388 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:24 ID:UrDPp08h
>>384 だから今回の亜星勝訴はよかった。テンポとか拍子の表記なんかで
パクリじゃなくなるなんて話はむちゃくちゃだったから。
389 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:24 ID:MdwrAq50
>>386 還元されているかどうかぁゃιぃ人たちがいる訳ですが。
(例:鈴木あみ)
390 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:25 ID:a5SIgViG
>>380 禿同
逆におっさん達は、今のヒット曲が全部同じに聴こえるらしい。
さすがに、それはむりやり否定したいだけだと思うが・・・
ラップはみんな同じに聴こえるな。
391 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:25 ID:qFRoOC1W
>>384 パクられる対象もパクってできてんだから誰も文句は言えない。
392 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:25 ID:oAC66QIf
>>373 これ、ある程度有名な作曲家じゃないとできないよ。
そこらへんのアマチュア作曲家の曲と偶然似てしまったとしても、
著作権侵害にならない可能性が高い。
>>377 パクリが悪いわけじゃなく、有名な曲と似ているパクリが悪いんだ。
「絶対にパクってない」メロディは作れないにしても、
「絶対にパクリ」とまでは言われないものなら作れるだろ?
複製ってレベルかな?コード進行が似てるだけだと思うけど。
394 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:26 ID:rj2JeF/a
両方聞けるサイトはないのかね?
395 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:27 ID:1vCvB4pC
396 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:27 ID:/P4kWkXZ
>>391 パクリとオマージュの線引きがあやふやだから。
オマージュとまんまパクリとは明らかに違うし。
397 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:28 ID:lwOE1lCz
えっ?ポカリスエットの曲はサッカーの曲と違う曲だったの?知らんかった。
398 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:28 ID:SujTrzNI
間単にバレないパクリならOK
399 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:28 ID:UrDPp08h
>>393 メロディーがそっくりでしょ。もろ。
わざとパクるならもう少し変えるだろ、ってくらい。
気づかなかったんだろうなあ。
これだけ曲があれば似たような曲があっても おかしくはない。というか実際にもあるとおもう。あたりまえだが。 無理にこじつけさえすれば、いくらでも。 だから金めあてなのはばればれ。きたなすぎ 一番わかってるのは服部本人だと思うが。盗作なら完全に真似する意思が あってやったなら盗作だが、意思も無く似た曲が出来ることがあるはず そんなんで文句言うのは音楽業界の人間のすることじゃない。 あせいはたいしたもの作ってないから、金稼げなくて 亡者になったんだろう。なんまいだ 似てるって言うから聞いてみたら、全く別のしろもんだよあれは。 金の亡者になると、ああなるのかといういい教訓だな
401 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:30 ID:7tn9dIzU
洋楽もパクリだらけだと知らないのは厨房だろ。
402 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:30 ID:QUPvVuBe
あはは・・・
403 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:31 ID:B9oNU8kn
今の時代に「メロディーラインが全て」というような主張はどうかと思うがな 編曲家に一銭も入らない著作権制度をまずはどうにかして欲しい
404 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:31 ID:/P4kWkXZ
>>393 百数十音しかない曲中で、九十音以上同一の展開だと流石に不味いと思うが。
405 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:31 ID:UrDPp08h
>>400 耳が悪いというか。編曲にごまかされてるんだろうな。
407 :
:02/09/06 18:32 ID:mu50Yedi
408 :
:02/09/06 18:34 ID:htx3p9JP
409 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:35 ID:QUPvVuBe
死んだほうがいいな福部は
410 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:36 ID:dmdWwLlh
>>400 でも、作曲者にとって、金がどーだとか関係なく、
後になって自分の曲と似た曲が出るのはいい気分ではないだろ?
411 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:36 ID:pp0rTpxl
あのマルハのCM アレで金貰ってると思うと無茶苦茶腹が立つ。
412 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:38 ID:/P4kWkXZ
413 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:39 ID:GcvXpJCo
知らずに耳に残った音をパクるのはたまにあることだと、芥川也寸志は言っていたな。 パクったことも、パクられたこともあると。 菓子折で詫びて終わりだとも言っていた。 今回は菓子折で済む人間関係じゃなかったってことか。
愛ちゃんの名前がこのスレに
>>301 にしかないのにビックリ
415 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:40 ID:7tn9dIzU
>>351 坂本龍一は自分の凡才を隠したいがために、そういうエセ知識を植え付けようとするんだ。
よくいるでしょ。議論の時に評論化然とした、第三者的態度をする奴が。
>>376 早春賦は、シューマンのトロイメライのパクリとなるわけか?
単に出だしが完全4度進行で似ている印象を持つだけだ。
416 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:41 ID:oAC66QIf
>>400 まったく別の代物なら、盗作してないってことも簡単に証明できると思うが。
417 :
汗委 :02/09/06 18:42 ID:GP/6aHTp
♪ダ・ダ・ダ・ダ・ダイエット ♪カップでライス マルハのカップでライス
418 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:45 ID:oAC66QIf
>>351 一定以上のオリジナリティがある作品ってのは、一部の天才にしか作れない。
パクリと見抜かれないようにパクれるのも、一部の天才だけ。
プロの音楽家になるのは、一部の天才だけでいい。
凡人が音楽家面している現状の方が不幸だと思うが。
419 :
:02/09/06 18:45 ID:htx3p9JP
420 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:46 ID:YObv4Gzr
これぐらいで訴えるのもなんかな〜。
421 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:48 ID:7tn9dIzU
>>418 天才と秀才という線引きは難しいんだ。
シュトックハウゼンは60年代以降、文字通り孤高の人になって誰も理解出来なくなってしまった。
ジャンルは違えど、手塚治虫も天才芸術家から量産の職人へと変貌していった。
そんなもんです。とりあえず、坂本龍一は凡人なんで辛い話ですな(w
422 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:49 ID:c296AQ/U
これだけ曲があふれてりゃ制作時に既存の曲に引きずられちゃうのは良くある事なんじゃないのか 他の分野も同じでしょ?厨の行ってるようなオリジナルなんて存在しない。 厨房も自分で物作るようになったらわかるよ。
423 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:49 ID:UrDPp08h
>>413 >>420 だからJASRACのごたごたが裏にあるんだってば。
あきらかに「うっかりパクリ」なんで、本来は服部が亜星に菓子折り持ってって
済んだはずの話。
>>423 そんなのにふりまわされる裁判所ってカワイソ
425 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:51 ID:UrDPp08h
>>422 引きずられる程度によるんだってば。
記念樹は引きずられすぎ。
426 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:55 ID:7tn9dIzU
>>422 そーそー。
創作芸術というのは、過去に開拓された表現手法を踏まえた上での拡張の事を言うんだ。
西洋音楽史なんて、誰が創始、開発して、誰が引き継いだ、という歴史でしかない。
一つ何か拡張すること……これが芸術表現で求められること。
厨の言うオリジナルというのは、まさにイデアであって、そんなもんは現実的に存在しない。
芸術は、数学、物理、その他の現代文明のパーツと同じで、時間軸上に進んでいくんだ。
全てを一から構築しようとしても、それは一人の人間には不可能だ。
亜星自身は、勝とうが負けようが、結構どうでもいいみたいよ。 目的は問題提起と暇潰し、あとはJASRACのごたごたとか。その辺。
428 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 18:59 ID:YObv4Gzr
イマジンとドントルックバックインアンガーは出だしのピアノがそっくりだから 訴えたほうがいいね(w
429 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:00 ID:c296AQ/U
>>425 まぁ亜星の件はそうなのかもね。でも何か知らんが亜星もむかつく
なんでラオックスのテーマ曲は亜星のじゃなくなったんですか?
431 :
:02/09/06 19:01 ID:rqrTpnIw
楽譜を見りゃ瓜二つ。
432 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:04 ID:UrDPp08h
>>426 そりゃ今回の話とは関係ないなあ。
著作権ってのはそういうイデアとしてのオリジナルに対して認められている
わけじゃなくて、君のいう「拡張」のオリジナリティーに対して認められる
わけだから。
433 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:04 ID:rjl9Fgqn
島岡譲必死だな(w
434 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:04 ID:LDDEkdmU
オリジナリティーにこだわる厨が居るスレはここですか?
435 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:06 ID:7tn9dIzU
>>432 ああ、別に今回の問題に関して書いたんじゃないんだ。
ただ、オリジナリティについての講釈を垂れたかっただけ。
まあ、あれだな。俺はパクリと認定しても良いと思うよ。今回の場合は。
436 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:16 ID:+iuQwozT
B ' z も う だ め ぽ
最高裁では服部勝つでしょ。
438 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 19:29 ID:Ywjfs7Sq
439 :
:02/09/06 19:59 ID:htx3p9JP
ま、服部小林はお大尽どうしのヒマツブシだからどうでもいいとしてだ、 メロディの類似性なんかポピュラー音楽にはどうでも良いんだよね。 だって客は良いメロディを買うんじゃなくって、サウンドとか神話とか 思い入れとかルックスまで含めた詰め合わせとしてのCDを買うんだから。 同じメロディを使った曲なら誰が売っても同じだけ売れるわけじゃないってことは 逆説的にいえばメロディなんか問題じゃないってこと。
440 :
名無しさん@三周年 :02/09/06 20:04 ID:7nqAal74
shout to the top = young blood
>>403 メロディと簡単なコードしか書けない鼻歌作曲家が印税ガッポリで、サウンドの大部分を手がけた
編曲家がちびっとしか貰えない日本のシステムは改善すべきだね。
あと生の場合はバックの演奏者にも沢山還元すべき。
演歌とかって殆どこのパターンだろ?鼻歌作曲家がふんぞりかえってるってパターン。
あとアイドルや俳優が作曲者としてクレジットされてる場合とか。
442 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:27 ID:l7JS6hvK
そういえば、にんげんっていいなって小林亜星作曲だったっけか。 あわてんぼうのサンタクロースもそうだったな。 小林>>>>服部だろ。 鼻歌作曲家ってことはないと思うが
443 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:31 ID:yiiYtGAv
まあジャスラック問題の場外乱闘ってことでよろしいすか?
444 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:32 ID:Hux1SCe+
この際、リングの上で勝負してください
445 :
:02/09/06 20:33 ID:DpPGckXR
服 部 さ ん 本 人 が い ら っ し ゃ る の か? 最初から読めば何十回もたまたま似てただの、うっかり似ただの。そんなもん プロなのに許されるのか?盗作は盗作。悪は悪。オマージュって何?リスペク トって何?
446 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:35 ID:il8SRo3x
447 :
:02/09/06 20:36 ID:htx3p9JP
448 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:36 ID:LZAjK6/I
小林亜星の「どこまでも行こう」の原曲は?
449 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:38 ID:Rde5gpWO
, -―――‐-、 / _____ヽ / /-━ ━-| | /┌―‐┬─‐┤ | /‐ヽ_0人_0__丿 (∂ u ◯ | | __ | \ ( ――) / \__ ̄ ̄ / キテレツ君のお父様がこのスレに興味をもたれたようです。
450 :
猫煎餅 :02/09/06 20:39 ID:xGzRio4G
この際webにうpして一般人に決めさせろ
>>445 たまたま似たことまで悪とするなら創作活動なんて
やってられないだろ。著作物は特許とちがって登録される
わけでもないし数もはるかに膨大だよ。(保護期間ながいし)
いままで出たすべての音楽をしってる音楽オタじゃなきゃ
プロになっちゃいけないのかよ。
452 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 20:41 ID:Rde5gpWO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | パッと サイゼリヤ の野菜はまずかったぞ \____________ ________ V / ̄ ̄| ̄ヽ\ <二>‐‐- !____| .| | \ / | ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄\ |(・) (・) | | / _____ヽ / l⌒ l,. ┤ | | / ヽ| | 、____ 6| | | ( ・)(・ )| | \___ノ ,.┘ ├、l つ ヽ \______/ | |6 _____ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └‐ 、 \__ノ/ < サイデリア だっつーの |  ̄ ̄| ̄ \_______________
453 :
:02/09/06 20:51 ID:vOJ+n/LW
あせいさんてもう70歳なのね。太っていると若くみえるのかなぁ。
>>445 あれはパクリかウッカリ似のどちらかだろうな。
>プロなのに許されるのか?
んー難しいところだが売れる為には手段を選ばないって側面が
プロの世界にはあるってのも事実だね。
クリーンさを求めるならアマの世界の方がよほどクリーンでしょう
455 :
:02/09/06 21:04 ID:htx3p9JP
>>451 そもそもアートに著作権を付けるという発想自体19世紀末のヨーロッパ起源で
しかも大して深い議論もなく泥縄式にやってるから、メロディは著作物でも
スタジオマンの弾いた細かい即興フレーズには著作権つかないとか、
声に著作権つかないとか矛盾が起こる。
例えば大山のぶ代があの声をドラえもんと関係ない文脈で使っても
ドラえもんの権利者は文句言えないとかいう逆説も起こってそれはそれで笑えるが。
456 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 21:15 ID:LJZ8U99l
>>455 その曖昧な著作権を利用して暴利を貪るカスラックが許せないんでそ?汗は。
457 :
:02/09/06 21:21 ID:htx3p9JP
そんな義憤じゃねーだろ。私怨だよ。 どっちもどっちやな。
458 :
ID:mu50Yedi :02/09/06 21:22 ID:rS78IZGw
c
459 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 21:44 ID:MYRupjAa
>>439 アイドルの歌がメロディだけで決まるわけじゃないって見解には全面的に同意するが、
別に著作権制度はCDの売上を保護するだけのものじゃないから関係ない。
あと、同じメロディなら誰でも同じだけ売れるってわけじゃないのも激しく同意だが、
同じ芸能人が歌えばどんな曲でも売れるかというと、そういうワケでもないわな。
>>451 たまたま似てたのは問題ない。ウッカリ似せてしまったのは問題。
でも、今回のケースでは「たまたま似てただけ」なんて言っても誰も信じない。
460 :
_ :02/09/06 21:48 ID:PJZPJ7rD
阿世の耳はすでに腐り果てている。 この曲がパクリといわれるんならこれから先曲なんてつくれないんじゃない? サザンの大ヒット「ツナミ」の錆び「見つめあ〜うと〜」の部分とAMBIENCEの「最後の約束」(プチヒット)のフレーズはまったく一緒。 そっちのほうが一発聞いただけでわかるが・・・。
461 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 21:49 ID:TwwCCiGd
>>444 寺内貫太郎が勝つに決まっているだろ。
西条秀樹だって投げ飛ばしてたんだから。
462 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 21:49 ID:vXlcZ8XI
こんなスレ立てても ウタダスレたてない インポ記者。
463 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 21:54 ID:1kNvxPkK
日本は韓国と並ぶ盗作天国だからな。 こんな程度だったら、 大丈夫と思ったんじゃないの。
きみたちこんなところで パク パク 言ってないで、J−WAVEグルーブラインを 聞きなさい。 これはあくまでも偶然なんだから。
465 :
:02/09/06 22:01 ID:vOJ+n/LW
似てるなとはおもうけどパクったとは思えんな。 歌いやすいのは“どこまでもいこう”だな。
466 :
モネール :02/09/06 22:05 ID:d8a7en2C
さんまさん、さんまさん、裁判負けたね、これもぼくがさんまさんと 友達だからなの?
467 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:08 ID:qZawpFdk
欧米なら一発で訴えられるような似非作曲家ばっかり。
468 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:09 ID:MYRupjAa
>>460 津波と汗ゐとどういう関係があるんかと。
つか、どこまでも逝こうと菩提樹は、ワンフレーズどころか全部似てないか?
469 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:09 ID:FRTOWA7E
亜星マンセー
470 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:12 ID:iHe+OgLT
>>460 外国の曲はいくらパクッてもかまわないんだよ。金でけりつけるだけだから。
471 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:12 ID:7tn9dIzU
>>467 欧米にもパクリまくる似非作曲家多いよ。
472 :
名無しさん :02/09/06 22:14 ID:PEfbUJHx
ああ、服部さん、他にもどこかで聞いたような曲多いのにやばいよ・・・
服部にとっては1000万円くらい本当はどーってことない。 彼が恐れているのは、同様の訴訟が続出して 地位と財産を全部失うこと。 服部は必死だなw
474 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:22 ID:D1asY4ah
すぎやまこういち(亜麻色の髪の乙女)>>>>>小林汗異(裸の対象)
ドビュッシー(亜麻色の髪の乙女)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すぎやまこういち(亜麻色の髪の乙女)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つんく>>>服部ナンタラ(パクリ)
476 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:30 ID:l7JS6hvK
バッハ>>>>>>>ドビュッシー(亜麻色の髪の乙女)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すぎやまこういち(亜麻色の髪の乙女)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つんく>>>服部ナンタラ(パクリ)
477 :
:02/09/06 22:32 ID:htx3p9JP
> 同じ芸能人が歌えばどんな曲でも売れるかというと、そういうワケでもないわな その場合でもサウンド構成は重要でしょ。 今はメロとコードだけ考えたって商品作れないわけで、実際のとこプロツール使えて打ち込みの テクを身につけた奴が居ないとどうにもならん。 しかしそういうアレンジャーとかオペレータにゼニが回るような法律になってないわけでしょ。 作曲板の底辺プロが悲鳴上げてるのもそこが原因。 今日結婚した女が作詞作曲やったつうたって、あんなの半分以上アレンジャーの功績だぜ。 つまりメロの特権的な地位はもう時代にあってないんだよ。
478 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:32 ID:FRTOWA7E
フォイエルバッハ>>>エンゲルス
479 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:35 ID:qZawpFdk
パフィーのアメリカ公演を『日本のマドンナ』という触れ込みで見に行ったワシントンポストの記者が、 あまりにビートルズにそっくりなのでたまげたと酷評していたぞ。 モ ロ は や め ろ よ
480 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:37 ID:CB1LmGQS
すぎやまこういち(ドラクエ)>>>>>京本政樹(必殺仕事人)>>>>>植松伸夫(ファイナルなんとか)
481 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:41 ID:6ieAPbYF
身体でけぇくせに ちいせぇおとこだな
482 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:43 ID:MYRupjAa
>>477 そりゃそーだ。
つか、アレンジが重要なのは今に始まったことでもない。
大昔の作曲家は自分でアレンジやってたってだけで。
でもさー、法律上は、編曲者も演奏家も保護される仕組みにはなってるんだわ。
欠陥があるとすれば業界の慣習でしょう。著作権法に文句言っても仕方なし。
483 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:43 ID:Xu2s4ZYY
E電マンセー!
484 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:45 ID:owu5EeLB
パクリだと思ったよ。 要はパクッた方が報われてるから問題になるのだ。
485 :
:02/09/06 22:47 ID:htx3p9JP
>>482 古い理論だけども、生産手段を握った奴が強いってことかね。
あとアレンジだけじゃなくてサウンドも重要じゃん?
同じメロ歌わせたってハマる声のやつとハマらない声のやつがいるでしょ。
今のジャリタレのレベルならどうでもいいけど(どうせエキサイタとコンプとオートチューンかけるんだし)、
本当にワン&オンリーの音出せる人がもっと印税形式でゼニ取れるシステムが
必要なんとちゃうかね。
486 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:48 ID:Z8ym2rhq
カネの亡者ども。
487 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:51 ID:oworwTqO
>>485 ワン&オンリーで、かつ売れる音が出せる人は最近は普通に印税というか
パーセンテージ契約にしてると思うんだけど。アレンジャーであれオペレータで
あれ。
あと、売れてるCDじゃないと、オペレータやアレンジ料より作曲印税のほうが
安いのが普通と思う。スタジオ代が一番高い。
488 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:52 ID:/P4kWkXZ
音楽もそうだが出版業界もなんとかして欲しい。 一冊につき一桁%だぞ、取り分。著名人でも8%程度。 92%〜は何処へ消えるのだ?
489 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:55 ID:oworwTqO
>>488 まあ本の出版社は実際営業したり宣伝したり本を売るための仕事してるじゃない。
音楽出版社ってのは営業も宣伝もレコード会社にやらせといて、印税の
半分以上ただ取りするんだぞすごいだろ。
490 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 22:55 ID:RKxE6qJR
ウ リ ナ ラ は 危 機 感 を 抱 い て る み た い で す
491 :
名無し高校生 :02/09/06 22:58 ID:IQ/lWod/
絶対服部克久氏が有利な判決になるだろう と思っていた
492 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:00 ID:fMZ7U5Wb
「曲全体は別物だけど一部のフレーズがソックリ」 ってのはよくあるな。 でもコイツの場合 「曲全体がソックリで一部のフレーズが違う」 だな。
どこまーでもーきねんじゅー♪
494 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:02 ID:owu5EeLB
>>489 ロクでもねーなー
それでいてそいつらはデカイ面してそうだし
495 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:03 ID:/P4kWkXZ
>>489 出版は中間層にも問題あると思う。
……と、言いつつニッパン、トーハン通さない方法が出来てきたのに、
何故か取り分変わりなし。ナメンナコラ。
496 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:04 ID:co3y8t6S
>488 え! 印税って10%じゃないの?
ぱっと歳でリア
似てるぐらいで1億請求か…そもそもこの世に完全にオリジナルな メロディなんてあるのか? 坂本龍一(?)だかもメロディは出尽くしたって言っていたが
499 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:07 ID:EhnBHNpn
一審であせいがまけたのが信じられん。 裁判官あふぉでっか? さかだちしてもぱくってますわ。
500 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:09 ID:/P4kWkXZ
>>496 それは有名な作家だけの話。
知名度に反比例してどんどん下がる下がる。
最初に契約を結ぶのだが、これによって金額が大きく変わる。
501 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:10 ID:co3y8t6S
そりゃピアノで出せる音は11個しか無いし、リズムも和音もパターンは限られてるんだから 出尽くすのは仕方ないでしょ。 いっそのこと10Hz刻みで新しい音でも作ったらいいんじゃないかなあ。
502 :
:02/09/06 23:11 ID:htx3p9JP
>>487 なるほど。ちょっとは進化したのかな。スタジオ代が一番高いってのが楽しいね。
しかしミュージシャンの技術料ってのは安値安定?
いくらでも代わりいるもんね普通。
503 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:12 ID:co3y8t6S
>500 10%も貰えないなんて犯罪のような気もするが、、、 だって1000円の本のうち100円でしょ。 そういや漫画家も、新人なんかは数十万の金で1年縛りとかあるって聞いたことがあるなあ。 ホントなのかなあ。
504 :
:02/09/06 23:13 ID:0xQJd0/B
誰も指摘していないけど、実は日本における音楽関係の
著作権裁判で、盗作が認められたのは、今回が初めて
なんだな。そもそも、音楽関係の裁判はJASRACが
カラオケ屋から金を巻き上げるために起こすケースが
ほとんどで、作曲家同士の争いが表面化することはなく、
過去に洋楽をパクったとして訴えられた裁判が1件あるだけ。
つまり服部は裁判所から日本初の盗作作家に認定されたわけだ。
JASRACの大物が盗作作家(藁藁
服部は上告するらしいから、最高裁判決が楽しみだ。
>>249 それを反証するために亜星側が大黒摩季と山崎まさよしに
依頼して「どこまでも行こう」の別バージョンを作ってもらった
ものと思われ。
505 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:15 ID:7tn9dIzU
506 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:16 ID:0xQJd0/B
>>504 に補足。
その洋楽をパクったとされた裁判では、被告側が
勝訴している。つまり、パクリではなかった、と
裁判所が認定したわけだ。すでに30年以上も
前の裁判だけど。
そういう意味で、盗作を裁判所が認めた今回の
判決は画期的だといえよう。最高裁でもこの
判断が維持されるといいね。B'zには多額の
賠償金をエアロスミスに払ってほしいね。
盗作盗作ってうるせえんだよな小林も てめえも誰かの影響受けて曲作ってんだろうがよ
508 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:18 ID:qZawpFdk
これ裁判官が直に盗作認定するんじゃなくて、いろんな作曲家を証人として呼んで話を聞いて 判断するわけだから、法廷でボロカスに言ってるヤシらがいるんだろうな。芸大教授なんか厳しそう。 「こんなの作曲じゃないですよ」みたいな。
509 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:19 ID:FqTwRqLS
ときどき単純ながらも心に響く名メロディーってあるよね? ああいうのは、今までなんでなかったんだ?って不思議に思う
510 :
ショパン :02/09/06 23:20 ID:DC+JTQ0i
をい、アセイ、私の「ピアノ協奏曲第一番第一楽章」をパクり、「北の宿から」な〜んて 適当な名前と歌詞をつけたのは誰? そんでもってレコード大賞をとってカネたくさんもらったのはオマイカ。
>>505 実際問題音階は12しかないし、その中でメロディとして成立する音の高さとリズ
ムの組み合わせには限界があるよ
メロディとは言えない音の羅列を気持ちよく聞けるならいくらまだあるだろうけど
512 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:24 ID:oworwTqO
>>502 ミュージシャンのほうも、しばらく前から実演家印税(だったかな)が入る
ようになってるよ。
>>504 日本初だったのか! すごいなあ。
最高裁って憲法判断するとこだと思ってたんだけど、上告できるのかな。
513 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:27 ID:co3y8t6S
>510 クラシックは著作権切れてるでしょーが そういやビートルズの著作権が切れたら、どんな音楽が氾濫するようになるんだろ・・・ モロパクリが横行するのかな。
514 :
:名無しさん@3周年 :02/09/06 23:28 ID:Ps5FubTC
515 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:28 ID:y/jPF2M3
うっかりパクリだろ、これは(意識的にやってなければ)。 非を認めて謝れば盗作などといわれずに済んだことじゃないのか? アレンジの違いとしか聞こえなかったよ。
516 :
ショパン :02/09/06 23:32 ID:DC+JTQ0i
>513 訴えたのだから、自分もカミングアウトするのが筋。 アセイ「実は僕もショパン2世〜なのですぅ。 著作権切れてるから、訴えられねヨ〜 ザマミロ」 なんてね、一度言ってみろ!
517 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:33 ID:l7JS6hvK
著作権が切れたら同じメロディを自分がつくったことにしてよいのれすか?
518 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:33 ID:y/EoinYf
設問1:下記の( )を埋めよ。 モーニング娘。の人気曲「そうだWe’re Alive」のサビの部分は ( )のパクり風味である。
519 :
ショパン :02/09/06 23:37 ID:DC+JTQ0i
>517 それは困ります。名前をショパン三世とかにしてください。
520 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:39 ID:0xQJd0/B
>>504 上告しても、最高裁で上告理由がないと判断された場合、
上告自体が棄却されて高裁判決が確定する。
高裁の事実認定などが異なると判断された場合は
高裁に差し戻して再審理させることになる。
>>517 それは著作権の著作者人格権という権利を侵害するので
許されない。著作権のうち、複製権などは(日本の場合)
著作者の死後50年で切れるが、著作者人格権は
そのあとも原則的に保護されるから(何百年も経てば
消滅する場合もあるが)そういうことをやると間違いなく
遺族に訴えられてあぼーんされる。
521 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:39 ID:l7JS6hvK
大きなのっぽの古時計 作曲 服部 克久
>>511 中村八大も永六輔に似たような愚痴をいった
ことがあるときいたことがあるな。
>>517 いいけど、メロディをぱくってもたいした恩恵はない。
524 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:47 ID:oworwTqO
>>ショパン パクリってのは、だから程度問題なんだってば。 「北の宿から」が似ているのは、出だしの「あなた変わりは」の音列だけ。 あとは全然違う曲。だから問題なし。似てるところが一部分だから自分の 創作物と主張できる。実際問題、どんな曲も一部は誰かの曲に似ているもの。 記念樹は1コーラス通してそっくりだからだめなの。
525 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:48 ID:NDiCIAHp
亜☆って70だろ?髪黒すぎ。そめてんのか?
526 :
:02/09/06 23:52 ID:vOJ+n/LW
金魚屋がお似合い>あせい
527 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:53 ID:0EGbVcOM
いままでは、盗作問題、あること分かっていながら タブーになっていたものだ。 記念樹も裁判通り、亜星の曲にそっくりだし、 「昴(すばる)」という曲は賛美歌にそっくりなのがあるぞ。
528 :
名無しさん@3周年 :02/09/06 23:54 ID:oworwTqO
まあメロディーとして成立する音の選択肢は12もなくて、平均5か6 だと思うのだけど、だとするとたとえば5音くらいの1フレーズは 5の5乗つまり3125通りくらいしかない。だから1フレーズがそっくりな 曲はたくさんあることになる。 でも40音くらいの1コーラスになると、5の40乗つまり…ええと? 40桁に近い数字になるんだよね。だからまったく同じ、というのは まずありえない。記念樹程度の近似ですら、たぶん何億分の1の確率に なると思うな。パクリでなかったら奇跡です。
529 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:04 ID:oQKSNv1d
それにしても、一審判決の裁判官、いったいどういう音感の 持ち主なんだろうな。
530 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:05 ID:1nfTEh4Z
亜星必死だな(藁
>>499 JASRACが工作してたんじゃないの?
地裁判決の理由なんてワケワカランかったし。。。
532 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:10 ID:Uma7WfaX
夜空ノムコウと、宮崎かなんかのキャンペーン CMのピアノの曲、そっくり。 服部が、夜空ノムコウ弾いてるのかと思ったら、 途中からちょこっとだけ変わった。 あれのほうが激似。クレームつかなかったのかなあ? CM作った人も、「それまずいですよ」って いわなかったのだろうか。
533 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:12 ID:iPSO7IpO
たとえば同じ曲でも、ボーカルがかわればまた違ったものになる。 フレーズやらメロディーなんて100ある要素の1つ程度でしかない。 じつに馬鹿げた裁判だ。 音楽をなめているとしか思えない。
534 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:14 ID:oQKSNv1d
盗作やるヤツは必ず他の曲でもやっているはず。 服部克久の曲を洗え!
535 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:15 ID:VEdBXvL1
>>505 人間の感覚が変わってきて、気持ちよく聞こえる音の組み合せ
が増えるので、可能な組み合わせは無限です。
音楽はヨーロッパや世界各地の民族音楽からヒントをえて、
どんどん進化してきました。
536 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:17 ID:6Bdi1ozI
2年くらい前に2ちゃんで見た時ネタだと思ってたけど、 まさか本当だったとわ…。
537 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:18 ID:azel5KL9
>>532 CM作る人に「夜空ノムコウみたいな曲おながいします」と言われて書いたと
思われ。(そういう発注よくあるし。)
>>533 「同じ曲」の基準がメロディーにあるってことになってるんだからしょうがないしょ。
違う人が歌ったら違う曲だってことにすると、カラオケの著作権使用料とれないよなあ。
538 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:19 ID:agPfNqAL
ジャパニーズポップはパクリ(物まね) ジャパニーズロックはパクリ(物まね) ジャパニーズヒップホップはパクリ(物まね) 演歌と浪曲が最強!これ定説。
539 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:20 ID:wjyLQggw
亜星擁護がいることに驚いた…。
540 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:21 ID:uDo3bzkz
2ちゃん的に言うと、 亜星必死だな。
541 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:23 ID:ZnYgOk7T
そういえば最近、森川美穂の「姫様ズームイン」のサビをそのままパクったのがあったがいいのか?
542 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:24 ID:yQGlsbnr
ぱっとさいでりあ〜♪ を服部がパクったのか?
543 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:25 ID:6GDIHqO7
544 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:25 ID:gXJyNpiO
>>538 演歌は、音楽ですらなく、極めて不快な空気の振動レベルであるので、
日本のオリジナリティーあふるる楽曲は、アニソンだけ!(w
545 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:26 ID:T5BZatQZ
ニュースで聞いたが私的には似てるとは感じなかったな 聞く人によるんじゃないのか、裁判も裁判官でコロコロ変わるし。 まあ著作権は現状認めるが期間はもっと数年ぐらい短くした方がいい
546 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:28 ID:TOhCszAe
やくざJASRACが日本の大衆音楽を食い物にしてダメにしている 亜星頑張れ!
547 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 00:28 ID:7MdRBrAa
「音の組み合わせは無限」とは言っても、一定の意味を持たせる組み合わせは有限。
548 :
:02/09/07 00:28 ID:MIb+XIzr
問題は盗作をしたのか はたまた偶然似てしまったのかのどちらかでしょ? 服部が盗作をしたという客観的な証拠が無い限り 盗んだという証明にはならない もしこの判決がこのまま結審した場合 今後作曲家が作品を発表、商品化する場合 どこかで審査する機関がなければとてもじゃないが 活動できなくなる そういった機関もないまま、こんな雑な裁判の判決を ああだこうだ言っていても何も始まらないと思う
549 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:29 ID:9MFfnKVN
音楽業界 今度は告訴祭りですか? なんか、自分で自分の首絞めてるような気がするのだが
550 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:30 ID:oQKSNv1d
>>545 似ていると感じないのは、失礼だが音感が養われていないだけ。
オレは3才の頃からピアノをやっている。こういう人が聞けば、アレンジ
でどうごまかそうと、盗作そのものであることはすぐわかるぞ。
551 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:30 ID:H1h9od2c
どうみても別。同じに聞こえるか?
552 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 00:31 ID:7MdRBrAa
553 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:31 ID:oQKSNv1d
>>548 偶然の確率としてはほとんど有り得ないので盗作と
断定できます。それだけ。
554 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:32 ID:TOhCszAe
>>548 確率・統計を知っていれば、偶然の可能性が非常に低いことなど分かるだろ
厨房は逝ってよし
>>528 その膨大な数の中で「音楽」として成立するのは少ない、外出だけど
心地よいと思える組み合わせの中でって話だから
さらにその中から酷似している物から言われてみれば似ているという
レベルまでを抜かすと…
それに最初の1小節が決まった時点で次からの小説では単体で聞
けば成立しても1曲の曲としては成立しない…という組み合わせも出
てくる。短い間隔であまりにも違うフレーズが続くと人は一つの音楽
として把握できなくなるからね
556 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:34 ID:dpep4dUW
というか、亜星も服部もJASRAC絡みの人間じゃないの? 亜星は違うの?
557 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:34 ID:wqI1+CVF
>>507 誰でも影響は受けるが
だから使ってもいいじゃんってのと
そこからオリジナルのものを作り出そうとする
方向の違いがある。
558 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:37 ID:WldkVw+o
二人同時に歌ってみれ。 ●どこま〜でも〜ゆこう〜 みちは〜きびしくとも〜 ○こうて〜いの〜すみに〜 みんなでうえたきねんじゅ〜 ●くちぶ〜えを ふきな〜が〜ら〜 あるい〜てゆ〜こ〜う〜 ○いつの〜ひにか〜とおいところで おもい〜だす〜だ〜ろ〜
559 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:37 ID:p+f89dzn
問題は盗作をしたのか はたまた偶然似てしまったのかのどちらかだろう。 服部が盗作をしたという客観的な証拠が無い限り 盗んだという証明にはならない もしこのまま結審した場合 今後作曲家が作品を発表、商品化する場合 どこかで審査する機関がなければとてもじゃないが 活動できなくなる そういった機関もないまま、こんな雑な裁判の判決を ああだこうだ言っていても何も始まらないと思うが、どうだね?
560 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:39 ID:9MFfnKVN
>>556 亜星は守銭奴(カラオケ、着メロ絡みは亜星派)
服部は穏健
だからこうなったのさね
561 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 00:42 ID:7MdRBrAa
>>554 確率統計を知ってれば偶然の可能性がそれほど低いわけでは無いことがわかる。
意味のある組み合わせはあまり多くない。
562 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:42 ID:812P+0Hr
どこまでも逝けや!
563 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:42 ID:oRbo2dD+
服部のパクリが全てに渡ってあまりに酷いので、亜星は裁判に訴えたんじゃないの。
564 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:43 ID:2uNBt8AR
小学生の時に服部先生の作曲されたピアノ曲(恋風前線)を 姉と一生懸命練習した懐かしい思い出があります。 そんな私たちのピアノを両親もほめてくれました(遠い目 そんな両親も今では熟年離婚(以下略 一方の小林先生は、同じ塾員として尊敬しております。 小林先生といえば、ひみつのアッコちゃん(再放送)が好きです。 とりあえず、複雑な気持ちです・・・
565 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:43 ID:VEdBXvL1
>>559 盗作の認定では、盗作をしたという客観的証拠は不要です。
作品が酷似しているだけで充分です。
566 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:43 ID:ioiERsDz
どうせなら、ガッチャマン盗めよ
567 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:44 ID:gXJyNpiO
サザンの東京だって、初めて聴いたときには、Lupin(1'st)EDを 連想したし、似てるって言い出したらキリがないと思うけれど。
>>556 JASRAC内で揉めてる2派の重鎮同士なんだよ。
日本の歌謡曲の歴史をひも解くまでもなく、たった12の音階に対して
これだけの曲数があれば、この程度の類似例は腐るほどある。
作曲家ならその事をみんな知ってるし、今日パクられても明日は
自分がパクッてしまうかも知れないから、お互いに言いっこなしに
しようというのが不文律だった。
だからこそ今までこの手の訴訟は起こらなかったわけ。
にも関わらず、アセイ氏がハットリ氏を訴えたのは、お互いの
派閥が揉めているという社会的事情があるからに他ならない。
次はハットリ側の誰かがアセイ氏を訴えたりして、底なしの泥試合に
ならない事を祈るのみだよ。
569 :
:02/09/07 00:44 ID:D1v1bNbL
服部の息子が作曲した大河ドラマのテーマ音楽が良い!
570 :
:02/09/07 00:44 ID:MIb+XIzr
>>553 >>554 だからさ客観的な証拠の話だよ
たとえば実は服部が例の曲を発表する際に
小林CMソングのテープを資料請求された機関があるとか
服部が「あれパクっちゃったよ」と話していたのを聞いた人がいるとかさ
じゃないと何でもかんでも乱暴に有罪にはできないでしょ?
裁判てもっと冷静なものでないと信用されなくなるって話
たとえそれが理不尽だなと感じても。
571 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:46 ID:H6230eSZ
裁判の過程の中で両者の曲を専門家に鑑定を してもらって、鑑定人の証言や鑑定書記載内 容等に基づいて判決を下したんだろうね。 裁判官は法律の専門家であっても音楽の専門家 じゃないしね。
572 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:46 ID:oRbo2dD+
小説の盗作裁判はよくあるのに、音楽がないのは不自然と言えば不自然だった。 小説はセンテンスが何行か似てるだけで有罪だ。
573 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:46 ID:NDAcbvI0
>>570 裁判についてはよくわからんが、そんなあからさまな証拠を残して
パクるような人はいないと思われ。
574 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:47 ID:VEdBXvL1
鈴木杏樹は鈴木杏をなぜ訴えないんだろう
576 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:49 ID:oRbo2dD+
音大の教授クラスならごまかしも含めて盗作かどうか判定できるんじゃない? 素人だとアレンジが違うと違う曲に聞こえてしまうけど。
577 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 00:51 ID:7MdRBrAa
>>576 曲が似てるかどうかを突き詰めても無駄。
「盗作」とするには「犯意」を認定する必要がある。
意図せずに似たのなら盗作ではない。
578 :
モナぽプー ◆MONApoPU :02/09/07 00:51 ID:6/nYLPtY
>>548 >こんな雑な裁判の判決
この高裁判決、66ページに渡る綿密に書かれた素晴らしい判決だと思いますよ
579 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 00:52 ID:7MdRBrAa
580 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:52 ID:Qm3pjiaf
>>575 鈴木杏で検索すると鈴木杏樹も沢山出てくるから宣伝に利用できる。
581 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:52 ID:R472Y2/O
俺ザ・ヴィーナスの「キッスは目にして」が ベートーベンのピアノ曲「エリーゼのために」のアレンジだって 最近そう聞かされるまでまったく気が付かなかった
582 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:53 ID:5UPUaoio
583 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:53 ID:9MFfnKVN
そうなると、ラップって訴え放題?
小室哲也全盛の頃○○は××に似ている!みたいな話が出 たとき更に調べるとその××も実は△△とほとんど同じで、さ らにその△△でさえ□□と酷似していたって感じできりがない という記事もあった なんせその□□ですらそれがオリジナルかどうかなんてわか らないってのが現実だからね
585 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:55 ID:jIzPYblu
>裁判官 面倒くさいから有罪でいいじゃんw
586 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:55 ID:gXJyNpiO
587 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:57 ID:R472Y2/O
>>584 その□□が実は○○のパクリでふりだしに戻る罠
588 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:57 ID:VEdBXvL1
>>583 ラップの場合ノーメロディなので、無罪でしょうね。
似ていても当たり前と言われるでしょう。
ただし歌詞の方は別。
589 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:58 ID:bABZVmar
>>333 筒美は確かに既存の曲をパクるが、そのほとんどが原曲よりも良くなっている。
590 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 00:59 ID:DidE9B5v
>>589 そう思うのは君が日本人だから。
嘘も突き通せば、粉飾されて美しく見えるわな。
591 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:00 ID:bABZVmar
筒美>>>>>>>>∞>>>>>>>>服部
592 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:00 ID:azel5KL9
>>555 >>561 どの程度少なくなると思うかな、って話なんだけど。
意味のある組み合わせが全体の1億分の1くらいしかないとしても、5の40乗が
5の30乗に減るだけなんだよ。
全体の10の30乗分の1つまり天文学的な数字にひとつしか意味のある組み合わせが
ないとして、ようやく数億通りに減るわけで。
あと、刑事訴訟じゃないんだから有罪も無罪もないぞ。
十分似ていれば故意だろうがなかろうが著作権侵害になる。先に発表したものに
権利があるからね。
593 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:01 ID:R9UAsNt2
まったく最低な裁判だな! だいたい曲のコード進行なんて限られてるんだよ。 3コードとか、ダイアナ進行って言われてるヤツの事な。 その限られたコード進行の中で、適当に作った曲が似るのは当然だし。 しょせん、こいつの曲なんて、鼻歌に毛が生えた程度のもんしかねえじゃん。 そりゃ、似たような適当な曲なんかが、後の世に出てきても当然だろう。 まったく、なんなんだ、この利権まみれの豚野郎は…。 アーティスト面してんじゃねーよ。
594 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:02 ID:vvy2Q2/L
595 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:03 ID:8E4Ed1FV
>>587 タイムマシンですか?w
しかしもし亜星が勝つと、ミュージシャンってやつは作曲の能力+
作ったメロディが誰とも似ていないか、見つかって訴えられない運
が必要という事になるんだな
596 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:04 ID:F8zMoOBf
こんなの認めてたら大変だよ。 音楽で作曲やってた人間ならわかると思うけど、コード進行なんてものは、 もうパターン。うるさい理論もあるさよ、解決するときゃX→Tみたいなね。 旋律とリズムを除けば、世の中の曲はほとんど一緒みたいもん。 この2曲は確かに似ているけど、こんなの許容範囲だろ。 服部も、わざわざ似せたわけじゃないと思うよ。 頭の隅っこの方の記憶がたまたま出てきて似ちゃっただけ。 それで大きな損害が出たわけでもなし、こんなんで訴えるなよ。って感じ。
597 :
:02/09/07 01:04 ID:D1v1bNbL
服部良一 服部克久 服部隆之
598 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:05 ID:bABZVmar
物事には限度がある。 記念樹は俺には「恥知らずの仕事」としか思えない。
599 :
:02/09/07 01:05 ID:lNNCUXMX
そうだ!! いろんな組み合わせで 短い曲を沢山作っておけば 訴えまくり!!
600 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:05 ID:8E4Ed1FV
>>592 遊びでも良いから作曲をかじってみればわかる
>>593 同意。こんな裁判してたらキリがねーっての。
602 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:06 ID:niCpNYNg
コバもハセもヘタレだから作る楽曲の範囲が狭くそれにより確率は天文学的まではいかなかっただけ
603 :
:02/09/07 01:07 ID:YhUvhMjS
「どこまでも行こう」自体、ジャズのスタンダード、確か「Mississippi River」 って言ったな、あの曲のパクりだろ? 「記念樹」よりよっぽど似てるぜ。
604 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:07 ID:BgAaNUKs
極端な言い方すれば、音楽は、すべてパクりですよ。 元ねたよりも何百倍もエネルギーを注入できれば いいんですよね。 今回の件は、服部さんの曲が阿世の曲より つまんないとこが問題。 ま、しかしだ、誰が聞いたってそう思うのに、 服部いじめをするのは、阿世が もう終わってるってことだよ。 どんなに天才な人でも創造力全開なんて、 ほんの数年なんだからさ。 もういいじゃん、二人とも、 爺さんなんだから。
605 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:07 ID:azel5KL9
コード進行の制限とメロディーの制限を一緒にしてはいかんって。 コード進行には著作権ないしね。
自分でバンドとかやってる人ってパクリ容認派が多いね 素人の漏れから言わせてもらうと、サザンとかミスチルとかハイローズとか 昔、洋楽で聞きかじったフレーズがバンバン出てきていやな感じです そんなもんなんですか
607 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:09 ID:VEdBXvL1
>>596 斬新なメロディが出てこない君は、ゲーム音楽でもやってないさい。
608 :
●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/07 01:10 ID:7MdRBrAa
>>592 もっと豪快に減るよ。
1小節目のコードが決まったら2小節目の選択肢は数十あるコードの組み合わせのうち
数種類になるし、2小節目を決めたら3小節目はもっと減る。
メロディーにしても同じように、時間と共に選択肢が減っていく。
それに、ビートを4拍子とかに決めた時点でメロディの譜割は数千億分の一にまで減る。
609 :
592 :02/09/07 01:10 ID:azel5KL9
>>600 一応作曲家ですがなにか。
同じコード進行でいくらでも違う曲がつくれますがなにか。
>>528 漏れは音楽の専門ではないが、「メロディーとして成立する音の選択肢は…」は
コード進行に乗った不協和音でない音の組み合わせで計算ということか?
坂本龍一を盆栽という香具師は何様だよ!ここに書き込んでいる香具師の中には
優秀なスタジオミュージシャンもいるかもしれないが、お前ら束になったって
坂本龍一の才能の足下にも及ばないよ。
天才をして出尽くした」といっている例だろ!とマジレス
611 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:12 ID:jND1nAho
ポピュラー音楽界の常識とはかけ離れた判決だと思うが。 山下達郎の曲なんて全部クラシックからの借り物だし、 「いそしぎ」が「五木の子守唄」から出だしをパクったことは有名だし、 「青い影」がバッハ作曲じゃないんなら「記念樹」も小林じゃないだろ。
612 :
592 :02/09/07 01:13 ID:azel5KL9
>>608 コードから考えてはだめ。
というか、おなじメロディーでコードだけ変えて違う曲にすることも
できるわけだしね。増えちゃうよ。
で、10の30乗分の1以上の豪快さってなに?
613 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:13 ID:8E4Ed1FV
614 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:16 ID:esslaA36
とりあえずもう著作権なくせよ それで決着つけよう
615 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:16 ID:vWGWqCxh
1小節や2小節たまたま似てしまったのとは訳が違う。 「記念樹」は、ほぼ全編にわたって亜星の曲に酷似している。 こんなことが許されるのならば、日本に音楽著作権などないも同然だ。
616 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:17 ID:VEdBXvL1
>>611 山下達郎の曲は全部クラシックからの借り物ですか。
これは初耳です。具体的には?
>>613 周りにいる人に確認する。以前の曲に似ていないか。
それでも似ていることが後で分かったら、誤まる。
617 :
:02/09/07 01:19 ID:lNNCUXMX
ところで「どこまでも行こう」ってどんな曲だったっけ? 聞けるとこない?
618 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:19 ID:azel5KL9
>>613 そういう誤解が多いなあ。どの曲にも似てない、なんてことは必要ないの。
「有名な曲にそっくり」でなければいいのよ。
>>615 はげどう。
619 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:19 ID:yUPMOgzN
おれは記念樹を最初に聞いた時に「何処までも」だと思ったよ。 古い曲に新しい歌詞を付けてちょっとアレンジ変えて又売り出しているっ てね。 別の歌だと聞いた時は、驚きました。 それじゃパクリじゃないですか。恋の追跡完全版だ。 そのうち教科書にまで載っちゃうんだから、教科書の選曲もイイカゲン だと思ったな。 今日知ったんだけど、何処までもは2拍子だが記念樹は4拍子だから違う、 というのが最初の判決だって?(W 3拍子のマイボニーを8ビートで歌ったビートルズは新曲を作曲し たんかい。 一審の判決じゃ1つの原曲で即6曲くらいは新曲が出来ちまうね。 記念樹テイクファイブとかね。
620 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:19 ID:DidE9B5v
>>610 坂本を信奉してるんなら、坂本自身が信奉しているクセナキスやら色々聴いてみたら?
坂本が凡才だってすぐ分かるから。
621 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:20 ID:oSSjmjhW
>100 呼び捨てにできなくなりそうなくらいスゲーな…
622 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:22 ID:lZJt+PUf
明日があるさはあわてんぼうのサンタクロースのパクリニダ
623 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:22 ID:TFoo08eA
「悲しい色やね」がサンタナの哀愁のヨーロッパの パクリともいわれた。 でもつんくのパクリはすごい。洋楽からどんどんぱくり。 スマップの「ライオンハート」も何かあったよね洋楽で。 「ラビングユー」か。そっくりだぞ。
624 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:23 ID:TFoo08eA
洋楽からならいいのか。
625 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:23 ID:VEdBXvL1
>>620 そういう言い方は非常に感じ悪い。
逃げを打たずに、自分で説明しろよ。
626 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:24 ID:AMLJYKuo
>611 山下や「青い影」の場合、バッハや遺族が訴えてないから裁判所的にはOKって事じゃないの?
627 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:25 ID:WkTXqNhF
>>611 ポピュラー音楽界を中心に世界が回っているとでも思っているのか? w
なんか勘違いしているヤシがいるようだが、
裁判所は、小林とア星の喧嘩を眺めて「法律に照らして、より説得力のある主張をした側」を勝たせるだけ。
有罪だの無罪だのと決めているわけでもない。
喧嘩が始まらない限りは裁判所の出番もないわけで、パクられた側が不満を持たないような人間関係ができていれば
真似したっていっこうに構わない。
意図的にマネするんだったら、ネタ元の作曲者にひと声かけるのが世間一般の常識だと思うが。
今回は、有名な作曲家どうしの話だから、小林に同情する人もいるようだけど、
これが「アマチュア作曲家の作品を盗作した」ってケースだったらどうよ?
ポピュラー音楽界の常識(つーか、勝手な都合)で無断盗用が許されるとすれば、
もはや法秩序の崩壊としか言いようがなくないか?
628 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:25 ID:3gZ0UcN2
反靖国 日本テレビ 久能靖は 日本人警官が大嫌い
629 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:26 ID:02Zl/iS6
服部克久って漫画家で言うとCLAMPみたいなもん?
630 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:26 ID:DidE9B5v
>>625 だから言ってるじゃん。
坂本の作品とイアニス・クセナキスの作品を比べてみろと。
両者のピアノの作品を比べるなり、管弦楽の作品を比べるなりしてみろと。
一聴すれば既に決着はつく。
坂本はコケオドシ。
ポピュラーの中で近現代のクラシックの手法を持ち込んでデカイ顔してるだけで
クラシック側では相手にされてないから。
631 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:27 ID:TFoo08eA
パロディとパクリの境界線があいまいだなあ。 まんがもそうだけどね。
632 :
:02/09/07 01:27 ID:lNNCUXMX
633 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:27 ID:VEdBXvL1
山下や「青い影」の場合、はっきり分かるようにやっている。 本人も元ネタを公開している。パッヘルベルのカノンだと。 これは盗作とは言わない。 服部はばればれなのに、認めないから問題なんだよ。
634 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:28 ID:azel5KL9
ほんとに。フレーズレベルでの「似てる」とコーラスレベルでの「そっくり」は 質的に違うことを理解しようぜ。 ワンフレーズ似てるのは、よくあること。(ほめられたもんでもないけど。) ワンコーラスそっくりなのは、恥ずかしいこと。(訴えられたら負けるぜ。) オレの知ってるポピュラー音楽界の常識には合致した判決でやんす…。
635 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:28 ID:Jhjk2+GE
財津和夫の「切手のないおくりもの」と「どこまでも行こう」は ほとんど一緒に歌えるね。
636 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:29 ID:1w6T9Kf9
日本の国歌とドイツの国歌も似てるね!
637 :
:02/09/07 01:29 ID:D1v1bNbL
森昌子の“せんせい”をうたっていると途中で小柳ルミコの“私の城下町”に なってしまいます。
638 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:30 ID:DidE9B5v
>>623 上田正樹の『悲しい色やね』は、旋律の作り方や編曲などのサウンドプロデュースを
含めて、クリストファー・クロスの『ニューヨークシティ・セレナーデ』に近いと思います。
確か、作曲者の林哲司氏の著書でそんな記述があったと思います。
イメージをパクるという、音楽的にも非常に高度なパクリですが。
639 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:30 ID:ClmqrJkC
ついさっき記念樹聴いたけどひどいな。 盗作というレベルじゃない。 アレンジ変えただけ。
640 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:30 ID:Qm3pjiaf
水戸黄門のイントロと珍走の音も似てるぞ
641 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:31 ID:8E4Ed1FV
有名じゃなきゃいいのかフーン どうでも良くなったから俺は眠いからそろそろ寝よう… まだ続ける人はがんがってください
642 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:31 ID:VEdBXvL1
>ポピュラーの中で近現代のクラシックの手法を持ち込んで それだけでも素晴らしいことだと思うが。 君の頭の中では クラシック>>>>>>>>>>>>ポピュラー という感じなんだろうね。権威主義者だね。
643 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:31 ID:TFoo08eA
確かにワンコーラス丸ごとってのはもう反論のしようがないね。 服部はやっぱ恥ずかしいよ。小林氏の訴えが認められて よかったと思うよ、この場合。
644 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:32 ID:Nt3DCQjP
【社会】元少年ジャンプの人気漫画家、島袋光年容疑者を児童買春で起訴 横浜地検 ↑ このスレだけ書き込みできません。 ひろゆきの陰謀ですか?
うる覚えだったので、今エムエークスで仕入れて両曲聴いてみる 素人ですがほとんど同じ曲に聞こえました 裁判官が漏れほどの音楽スキルしか持ち合わせてなかったら 間違いなく有罪だと思ふ
646 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:33 ID:WkTXqNhF
>>635 それはいくらなんでも無理があると思うがw
647 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:33 ID:/8syE/AS
2つの曲をききくらべたけど、単に移調とリズム間が違うだけ。 これを違う曲と言い切ってしまうには無理がありすぎると思う。 服部には絶対音感やリズム感がないのかな?って疑ってしまうよ。 とりあえずピアノは12の鍵盤しかないんだから、似た様な 曲調になってしまうことは多々ある。たとえそれが自分が創作 したものでもね。 とくにジャンルをとわなくてもバラードなんかの局はクラシックの 技法を多用しているし、そっくりそのままの曲もある。 盗作じゃなくても、自分が作曲した曲に似た曲がかなり前に 存在していたのは事実なんだから、みんながいうように認めれば いいだけの話。
648 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:35 ID:dpep4dUW
しかし裁判所としては下手にこの手の裁判を増やしたくないだろう。
649 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:37 ID:DidE9B5v
>>642 は?ウマシカですか?
じゃ、ポピュラーの世界でクラシックで再現出来ない音世界を作ったアーティストは
クラシックの作曲家よりもダメなんですか?
すっごい論理ですね。
あのね、ジャンルをクロスする場合には表面的な手法を持ち込んでも誰も評価しないの。
喜ぶのは、聴く耳を持たない単純なリスナーだけなんだよ。
例えば、ロックのリズムをオケでやってもつまらないでしょ。あれと同じ。
ま、実際にそういう作品も昔結構あったんだけどね、結局殆ど忘れられてるわ(w
坂本がクラシックの世界から持ち込んだモノと、ビートルズやイエスその他の過去の
ポピュラーの天才たちがクラシックから持ち込んだモノには、遥かな差があるんだよ。
650 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:37 ID:TFoo08eA
服部さんは山下達郎みたいに高度に租借、というわざを できなかったのかね。 まあ曲自体が単純だからねえ。
651 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:38 ID:VEdBXvL1
>>624 八神順子が「パープルタウン」なる曲をヒットさせたとき、アメリカ人から
抗議が来て、共同作曲者のクレジットが入ったことがあった。
洋楽の場合、なかなか作曲者にはばれないが、やりすぎはだめらしい。
652 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:39 ID:Qm3pjiaf
記念樹を歌った子供たちの立場は・・・・・
653 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:40 ID:VEdBXvL1
>>649 はいはい、君の脳内音楽には付き合ってられません。
654 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:41 ID:DidE9B5v
ID:VEdBXvL1君の反論放棄ということで、じゃ。
655 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:42 ID:vWGWqCxh
悪いけど音楽著作権について基本的なことを分かっていない 人が多いね。 ジャンルがどうとか、外国の曲なら大丈夫だとか幼稚すぎ。
656 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:42 ID:3gZ0UcN2
ショック マスコミ板が
657 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:43 ID:T6SKORU0
原曲は「ちゃるめら」
658 :
くりぼん :02/09/07 01:43 ID:JpZ/06yI
ポカリのCM曲ってアンセムにソックリなんだけどヴァンゲルスに訴えられないのかなぁ。
659 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:43 ID:yUPMOgzN
>>652 だからさいしょから、ひでー、カワイそうにと思ったよ。
企画を立てた関係者もイイカゲンだよな。
660 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:43 ID:VEdBXvL1
>喜ぶのは、聴く耳を持たない単純なリスナーだけなんだよ。 と、言われながらも数々の音楽賞を取っているわけだが。
>657 へいおまち!
662 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:45 ID:Qm3pjiaf
ビーズはパクリで売れすぎなんだけどこれは放置なの? エアロスミスと亜星の懐の違いなの?
663 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:45 ID:jND1nAho
八神はその他の曲でも盗作疑惑が絶えなかったよね。 あれだけ露骨にやるのは逆に意図的でない証拠で、要するに素人。 自分でいいメロディーを思いついたつもりで、実は頭の中に残ってた いつか聴いたフレーズが湧き出してただけだったんだろう。
664 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:45 ID:DidE9B5v
>>660 映画音楽だけでしょ海外で評価が高いのは。
YMOだったら、細野氏の方が和声の感覚も断然に上だしね。
90年代入ってからの現代音楽にアプローチする活動も嘲笑ものだし。
おふぁー!! IDがF1V8だ、ちと(・∀・)イイ!!
666 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:46 ID:elU7sia7
>>647 が言い始めたわけじゃぁないけどさ。
直近発言なんで。
>>とりあえずピアノは12の鍵盤しかないんだから、似た様な
>>曲調になってしまうことは多々ある。
って音階だけを捕らえて大雑把に語るのやめようよ。
ピアノにだって12平均率以外のあるんだからさぁ。
純正調ピアノっていうの。ちゃんとあるよ。
667 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:48 ID:zxbS0QJV
まだやってるんかい! 今のJ-POPは全部パクリ。
668 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:48 ID:yWpRH4jW
服部はDQNだぜ… 若い頃は酒に溺れて薬に手出す寸前の状態になりながら編曲してたって言ってる しな… これもどこかでふと聞いた「どこまでも行こう」のメロディを「思いついた!!」 とか自分のひらめきだと勘違いして音繋げたちゃったんだろうな…
669 :
名無しさん@1周年 :02/09/07 01:49 ID:m5db+I6J
これを祝して記念樹植えろ
670 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:50 ID:azel5KL9
>>666 とりあえず著作権法上は調律は関係ないぞ。譜面に書いたら一緒だし。
それより「似たような曲調」と「そっくりな曲」は全然違うってことを
理解すべしだ。
671 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:50 ID:DidE9B5v
>>668 いや、成蹊かどっかの高校出て、パリのコンセルバトワール行って、ノエル・ギャロンに
和声を習った(←ここの経歴、作風的に未だ信じられん)というくらいだから、それは
ないと思うけどな。
父親もあれだし、結構毛並みの良い生活してたと思うよ。
672 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:52 ID:1w6T9Kf9
音楽は世界共通言語なんだよ! 似ててアタリマエだろ〜
673 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:52 ID:VEdBXvL1
>>664 坂本を否定することで、「俺は偉いんだぞ」と威張る半可通の
椰子がいることも、彼のデビュー以来一貫しているな。
674 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:54 ID:iPSO7IpO
ちょとまて! ちょとまて! 誰が裁いてるの? 裁判官? プッ
675 :
666 :02/09/07 01:54 ID:elU7sia7
>>670 俺が言いたかったのは、
音階だけを捕らえて大雑把に語るのやめようよ。
ってこと。
676 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:56 ID:kCMQWa3w
パクリっていってもいろんなパターンがあるよな 例えば、声質が似てるとかそういうのは法的には何も問題はない ウタダとクラキのパクリ騒動が一時話題にはなったが、 別に曲自体は全く別ものなので法廷で争われることはない。 バンドスタイルの似てる似てないはは著作権外の分野である あと、4小節や8小節くらい似てるのは、音楽を作ってる人間なら意識しなくともだれでもあること 問題なのは、16小節以上とか、全曲同じパターンだな こういうのはもうパクリと認定していいな
677 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:56 ID:INkOTpAA
服部って性格悪そうだ。 オヤジが偉大だったせいで性格が歪んだのかもな。
678 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:56 ID:DidE9B5v
>>673 それは坂本がやってたこと。
既に国際的名声が高かった武満徹の批判は有名だったろ。
まあ、当人から目立った反論がなく、まるで相手にされてなかったがなあ。
でさ、坂本だって、ご多分に漏れず邦楽のアーティストなんだから、別に
批判しても良いじゃないか。君にとっては、批評を許さないほどの人なのか?
679 :
:02/09/07 01:57 ID:D1v1bNbL
>>671 主席で卒業したし、息子が同じ学校に入ったとき
克久のスコアがお手本、としてあった、と聞いた。
680 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 01:58 ID:/8syE/AS
>>666 純調整ピアノと普通のピアノの違いって何?
あと音階だけでおおざっぱにかたるってのもな。
音階はあくまでもツールであって、その音階から
音楽をつむぎだすわけだから。
>>609 ラップでもない限り、メロディーは全てコード進行に乗るぞ。
コード進行パターンには限りがあり、
コード進行のパターンに乗るメロディーにも限りがある。
コード進行を知らない香具師が作った曲でも、
駄曲?やラップでない限りコード進行に従う。
曲を無限に作れるかのような書き込みからして、
ピアノすら習ったことない素人だろ?一応作曲家様
682 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:04 ID:YInet3PW
メガネドラッグのCMソング(亜星作曲)と隣組の歌 ・・・似てないか。
683 :
:02/09/07 02:05 ID:dSMBBGjZ
そうなのか、俺には違う曲にしか聞こえないんだが・・・。 何度も何度も聞き比べている内に、だんだん脳が共通点を肥大化 させて同じに聞こえてくる、ってことはない? そういえばキダタロー(西のCM曲王)なんかは、「メロディーなんて 限られたものなのだから、意識しなくても似た曲が出来る事はよくあること」 って斬って捨ててたけど。(亜星へのライバル心もあったりして) 後、石井達也もこの件に関して発言してたけど、「自分が作って発表した ものの中に、ある有名曲とそっくりだってことに気付いてアチャーと思った」 なんてコメントもしていた。 その程度のもんじゃないの? ところでハットリってそんなに非難されるほど、人格もダメな人なの?
684 :
666 :02/09/07 02:05 ID:elU7sia7
>>680 >>647 の発言に、(1オクターブの範囲に)
>>ピアノは12の鍵盤しかないんだから
といってたから、純正調ピアノってのもあるよと書いた。
それに続いて、>>似た様な曲調になってしまうことは多々ある。
ってあったから、大雑把な感じがした。
結論がどうであっても、引き合いが大雑把なら、意見も大雑把に感じるよ。普通。
純正調ピアノについては、ネットで検索してね。
685 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:05 ID:DidE9B5v
>>679 向こうの大学の首席というのは単なる称号なんで、同学年に首席なんてゴロゴロいるよ(w
しかしね、この人、宮川泰や、小六禮次郎その他のポピュラーでオケ専門にやってる人と
よくコンサート開いてるんだけども、彼の編曲には、そういうアカデミックな勉強をした人に
ある感じがあんまりないんですよね。
686 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:05 ID:yWpRH4jW
687 :
:02/09/07 02:08 ID:D1v1bNbL
>>685 そうかなあ。勉強した感じがよくでてるとおもうけどなあ
688 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:09 ID:tJKA8n2S
>>678 君の批評は面白くないし、人を不愉快にするんだよ。
689 :
レモンのお酒 :02/09/07 02:10 ID:XyckolHD
っていうか、曲のパターンはかなり存在はするが、これだけいろいろ 音楽が成長してきて膨大にでてきたら、似て非なる曲がでてあたりま えだと思うが。 ある曲を聴いて「この部分なんかあれににているな」と思っても別に 同じジャンルでない曲だったり、同じでも和洋で違ったり。 そもそも裁判資料がどういうものなのか気になる。
690 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:12 ID:x8nGqATo
よく「リスペクト」や「オマージュ」といった言葉があるけど、、、 確かにキナ臭さは否めないですなぁ。 商業主義の奴隷としての美しい「言い訳」に思えてしまう。 単純に作品を聴いて商品を評価することが難しくなってるんでしょうか。 感動した歌なり曲が誰かの模擬だったと知れば、やっぱりテンション下がってしまうし。 「リスペクト」や「オマージュ」というのを一概に否定する訳じゃないんですけどね。 かといってはっきりした境界線があるわけじゃないし。。。
691 :
609 :02/09/07 02:13 ID:azel5KL9
>>681 だからメロディーが無限だとは言ってないよ。
有限、だけど十分多いと言っている。
記念樹とどこまでも行こうが偶然似ない程度にはね。
コードはワンコーラスで8つかそこら。機能の制限もあるから
コード進行は1000くらいのオーダーだろうね。メロディーはそれに対して
たぶん数億ある、というのがオレの推測。まあ数百万かもしれんけど。
コード進行が少ないことは、メロディーが十分少ないことの理由にはならないんだよ。
(ひとつのコード進行でいくらでも違うメロディーがわいてこないと、
作曲家にはなれないと思うなあ。)
692 :
あああ :02/09/07 02:14 ID:2eM82EZG
693 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:15 ID:i5Hrm+On
あ〜ま〜色の〜 な〜が〜い 髪〜を〜 どうも、元メンバーです。
694 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:16 ID:B7D/C/e1
亜星はJASRACの敵
695 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:16 ID:DidE9B5v
>>687 例えば、オケを主に使った作品では、『自由の大地』とか『朱鷺色の夢』とか色々あるじゃないですか。
でも、和声に凝るでもなく、管弦楽法で魅せるでもなく、言うなれば、演奏者が演奏技術を誇示出来る
ような曲があまりないんですよね。
どの楽器の使い方も普通の使い方で、対位法的なやり方もあまりやらないんですよね。
で、どの楽曲にも、大抵8ビートのドラムが入ってきて、私はむしろそういう管弦楽的な拙さを覆い隠している
ような印象を持ったわけです。
NHKのBSでの特番でやっていた、大橋純子のシルエットロマンスを、服部克久、宮川泰、前田憲男の3人で
編曲するといった場合にも、やはりそういう技術的な面でのストックの薄さを感じたんですよね。
まあ、ちょっとマニアックな会話になりましたが(笑
696 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:17 ID:azel5KL9
聴くよりも、譜面を弾き比べたほうがわかりやすいよ。 そっくり。
698 :
レモンのお酒 :02/09/07 02:17 ID:XyckolHD
699 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:17 ID:lTIQ9N9p
700 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:19 ID:yWpRH4jW
羽栗!!
701 :
レモンのお酒 :02/09/07 02:19 ID:XyckolHD
演歌は、入りと出の部分が聞き分けにくいのは、難聴ですか?
702 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:20 ID:Mil3q8+J
パクリについては「ドロボー歌謡曲」という本に詳しくのってるよ。 もう15年も前の本だけどさ。 東京涙倶楽部、誰か覚えてる人いません?
703 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:21 ID:R491cdky
著作権って何年で期限切れるんだ?
704 :
:02/09/07 02:21 ID:D1v1bNbL
>>695 そうですか、わたしは全然勉強していないんでなんてあれですけど
服部さんは弦楽器は金管楽器(ホルン)などろ生かした作曲をしてらっしゃると
思うんです。
705 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:21 ID:tJKA8n2S
>>696 変わっているね。意図的に変えたわけじゃないんだが。
接続はADSLだよ。
706 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:21 ID:o/Ansv6c
>>692 これが同じ曲じゃないというのなら、ジャズミュージシャンの
テーマの「フェイク」は全部、新たな作曲っていうことになるぞ。
707 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:23 ID:yWpRH4jW
>>704 確かに、ハイファイセットの『卒業写真』その他でホルンが巧く生かされた作品は
あると思いますが、ただ、それもジョン・ウィリアムスのような洗練度にも欠けると
思いました。ただ、この洗練度の低さは、久石譲氏にも感じることなので、日本人の
好む作風がそういうものである、という意図に基づくのであれば、私の理解不足という
ことにもなりますが…。
709 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:28 ID:/8syE/AS
>>684 そうかな。私はおおざっぱには感じない。というか今世の中に
出ている曲で似ているような箇所はたくさんあるというのが実情。
おおざっぱなのは音楽業界のことじゃないの。
これは絶対音感保持者が作れば回避できるミスなんだけどね。
絶対音感保持者は聞いたフレーズを事細かに覚えていることが
多いから。
710 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:28 ID:cHoDHrSs
「木綿のハンカチーフ」(松本隆)は「スペイン皮のスペインブーツ」(ボブ・ディラン) の歌詞のパクリ。
711 :
:02/09/07 02:29 ID:D1v1bNbL
>>708 かなりお詳しくていらっしゃるのですね。
服部氏のご子息の“利家とまつ”はどう思いますか?
712 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:32 ID:soB4PPtY
マールーハーのーちーくーわ♪
素人の短観ですが。 小林亜星の「どこまでも行こう」のほうが圧倒的にいい曲、服部克久の「記念樹」は どうにもぎこちない出来だと 思う、「どこまでも」の方はメロディの上がりかたが、次への展開を用意する高揚感 があるよね。 「記念樹」は平板な印象、歌かいな、って感じ 「どこまでも行こう」 - - |C - - - G - - - |C - - - + - - - |F - - - + - - - |C - - - + - - - | 「記念樹」 - - |C - - - G - - - |C - - - + - - - |F - - - G - - - |C - - - + - - - | 「どこまでも」ではこのGのコードのなかでメロディが「B - C D 」と動くことにより、 がぜん躍動感が出て来ている。これは、まん中にCというGの和音に属さない音が出て来 ているためだ。一方「記念樹」のここのメロディは「D - D C 」、C音はコードがGから Cに戻る直前に登場するので、単に次の和音を導く効果しかなく、結果として平板な印 象となっている とかいうことを亜星氏が考えて作ったかというと、多分そうではなくて、それは身に ついていたものではないかと思う。自然に、体で覚えた文法でさらっと書いたらこうなった という。音楽するって、えてしてそういうことだと思うのだ。特に歌なんかの場合。 逆に、克久氏の作品は、どう見ても「どこまでも」(もしくは似た進行の他の曲)をベース に、盗作にならないようにいじくりまわした、としか思えない。なぜなら、より良い チョイスがあり得るところを敢えて避けて、しっくりこない作りにしてあるから。克久氏は 「(どこまでも行こう、という曲の)存在は知らなかった」と言うが、冗談も休み休みおっしゃい。 音楽業界にいてあの曲知らなかったら、そりゃモグリでしょう。 でも、これが盗作かというと、そこは微妙な線で、「似てるけれど、より劣る楽曲」と いうところが実は問題なのかな、と。
714 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:34 ID:Qm3pjiaf
服部くんが小林亜星に改名すれば問題なし。
715 :
あああ :02/09/07 02:34 ID:2eM82EZG
1.パクリだよ派 2.パクリじゃないよ派 3.パクリだけどべつにいいじゃん派 4.亜星むかつく派 あなたはどれ?
716 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:35 ID:YInet3PW
だから亜星の作ったメガネドラッグの歌はドリフ大爆笑のパクリなんだって。
717 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:36 ID:yWpRH4jW
globeに小林・服部加入!!
718 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:37 ID:itGQUZ0+
719 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:38 ID:bwzTH8na
キダタローの立場は?
>>711 『利家とまつ』の音楽は、渡辺俊幸さんです。
既に、NHKでは『大地の子』や、大河ドラマ『毛利元就』を手掛けてらっしゃいますね。
元赤い鳥かなんかのフォークグループのドラマーの方で、80年代くらいにバークリーか
ジュリアードに留学なさって、ハリウッドオケの手法を学んだそうです。
弦パートと金管パートの音の厚さはさすがハリウッド的という印象です。
オーケストレーションに関しては、日本人の作編曲家の中でも独特なものを持っていると
思います。
ただ、私見ですが、私の知り得る彼の作品は、主旋律や和声のインスピレーションに
いまいち欠ける感があります。
それが、テンプトラックや制作者側の意向によるものなのかは私にはわかりませんが。
721 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:40 ID:yUPMOgzN
同じコードで無限のメロディーが作れますか、揉めてますね。 同じコードでいくらでも曲を生産するブルースを例にとって見ましょう。 12小節のブルースで、一小節を単純に4つの同じ長さの音で構成し 各々の音は和音の3つの音程だけを選べるという制約をかけて計算して ます。 この時のパターンの数は 3の12×4乗 =8×10E22 つまり 80000000000000000000000とおりの違った曲が 作れるわけだね。 ただし、1曲中で何個かの音が違っていたって別のメロディーとは言い難い場合 が有ります。聞き比べてみたら、各々に似ている曲が1兆個あったとしましょう。 そうすりと、1兆で割って100億に減ってしまうが 100億とおりの曲を作れれば十分でしょう。 実際は最初に書いたような制約は無いから、パターンの数は遥かに多いでしょう。 ちなみに、各々の音について6の音程を選択出来るとし、8ビートを基本に小節を 8区切りの長さで考えると、宇宙の全原子の数とどっこいくらいの数になります。
722 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:43 ID:3tAw9VCg
723 :
:02/09/07 02:43 ID:D1v1bNbL
>>720 レスありがとう。なんか服部氏の息子と渡辺俊幸が頭のなかで
ごちゃませになっちゃう。“さだまさし”つながりだからか?
>ただ、私見ですが、私の知り得る彼の作品は、主旋律や和声のインスピレーションに
いまいち欠ける感があります。
んー、こんど良く聴いてみますね。渡辺さんは映画“未知との遭遇”をみて
映画音楽の道を志そうとしたそうです。
>>691 推測で語らないで欲しいな
糞でないフレーズが「数億」「数百万」「ある」というなら
聴いたことないフレーズは、まだ膨大にあることになり
盗作や似ている云々と揉めることも少ないはずだ
糞でないフレーズが「数億」「数百万」「ある」というなら
20世紀初頭、当時の作曲家が「ベートーベン時代風のメロディーは出尽くした」
として、それまでとは違うメロディーをつくる必要はなかったはずだ
糞でないフレーズが「数億」「数百万」「ある」というなら
実力のある音楽家をして「1980年代半ばで出尽くしたと」と語るまい
725 :
モナぽプー ◆MONApoPU :02/09/07 02:45 ID:6/nYLPtY
>>713 何年か前に見た記憶が・・・
コピペですか
726 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:45 ID:1qYeeY4g
パクられたら、もっとよい物を作る! ソニーを見習え!
727 :
684 :02/09/07 02:46 ID:elU7sia7
>>709 君、思い入れを伝えるのは上手だけど、文章書くの下手だね。
こっちに気分は伝わるが、文章のなかでいいたいことが飛び飛びになってる。
どこにどう答えていいのかこっちが悩んじゃう。
>>647 の発言中
>>2 つの曲をききくらべたけど、単に移調とリズム間が違うだけ。
>>これを違う曲と言い切ってしまうには無理がありすぎる。
と服部への批判ととれる発言後に、
>>とりあえずピアノは12の鍵盤しかないんだから、似た様な
>>曲調になってしまうことは多々ある。
ここで一転服部擁護の雰囲気を感じちゃう。
>>とくにジャンルをとわなくてもバラードなんかの局はクラシックの
>>技法を多用しているし、そっくりそのままの曲もある。
>>(服部の場合)盗作(したつもり)じゃなくても、自分が作曲した曲に似た(”どこまでも行こう”という)曲がかなり前に
>>存在していたのは事実なんだから、みんな(裁判官?)がいうように認めれば
>>いいだけの話。
ここが一番よくわかんない。
類推していれた括弧部分、これであってるかな?
んで、俺はこの文章を読んで、「音階は少ないものだから似たような曲はできちゃうんだ。
服部は盗作を事実として認めろ」という論旨なのかな?と考えた。
大雑把な意見だなぁと思った。
純正調ピアノってどんなんかわかった?
>>723 大河ドラマは、邦人作曲家の素晴らしい遺産ですから、一通りテーマだけでも聴いてみると
面白いかもしれません。ていうか、テーマしか今は入手出来ないかも…。
私の印象では、池辺晋一郎氏も親しみやすい旋律という意味合いでは創意に欠けると思いますが、
その旋律を変幻自在に操る旋律作法と、オーケストレーションが非常に素晴らしいです。
729 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:51 ID:vWGWqCxh
一審判決の裁判長は、基本的な音感がない上、楽譜も読めない 音楽障害者だったということで。
730 :
レモンのお酒 :02/09/07 02:52 ID:XyckolHD
小林亜世 勝訴記念に 記念樹を植える
731 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:53 ID:YInet3PW
>>729 第二審の裁判長は、テレビで見たら明らかなヅラでした。関係ないけど
732 :
モナぽプー ◆MONApoPU :02/09/07 02:55 ID:6/nYLPtY
>>729 一審は複製権と同一性侵害を争ってたから、機械的にフレーズごとぶつ切りにして判断したからああなったということで
>>721 音楽のたしなみのない学者センセイみたいなこと書くなよ
5度も音階が飛んだメロディーを最初から数えるなよ…
「ド・ソ・ド」(ソはドの5度上の音)なんてメロディ?は、
キダタロー先生にいわせれば「イモ!円も作らない」だよ
駄メロディもいいとこだよ
734 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 02:58 ID:iaEHPP0h
パリ音楽院出身の服部先生が盗作などするはずがない
735 :
:02/09/07 02:59 ID:D1v1bNbL
>>728 ほんとそうですね。過去の作品をきいてみたいです。
小六禮次郎さんの秀吉の音楽が好きでした。
736 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:01 ID:MFI40zB8
小林亜星の曲がインスパイアというか 記憶の中に刷り込みされていて 自分の曲作る時に自然に出て来てしまい、 自分が産んだメロディーラインだと勘違いしてしまった ってことはないかな。 うっかりそれが既存の曲だとは気付かなかったとか。 でも、小林亜星の曲だと気付かなかったなんて ことは有り得ないか。
>>735 池辺晋一郎 『黄金の日日』、『元禄繚乱』
三枝成彰 『花の乱』
三善晃 『春の坂道』
山本直純 『武田信玄』
一柳慧 『翔ぶが如く』
ここら辺は私のオススメです。
単体で聴いても本当に美しい楽曲ばかりで素晴らしいです。
何かの機会がありましたら、どうぞ。
738 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:05 ID:6Bdi1ozI
服部のパクリはこれだけじゃないって聞いたが…。
739 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:05 ID:+Zi8rl9X
小林が提訴したときに記者会見で提示してた楽譜をみて、小林に分があるなと思った。
そして、
>>692 紹介のmidiを聴いて、二審の判決がもっともで、小林を敗訴にした一審
は異常だと思った。
692のmidiを聴いても二審の判決に反対する人っているのか?
740 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:07 ID:CR8bRNzZ
たしかに、小林は盗作だ。 しかし、服部も盗作だろう。どっかで聞いたことあるぞ。 たしか、欧米の民謡だ。 ひねりがないから、かぶるんだよ! CMソングの作曲を小林に頼む馬鹿企業! 不買運動起こすぞゴラ。
741 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:08 ID:mmZXaehJ
既出かも知れんが、TBSではピアニスターのHIROSHに右手で記念樹、 左手でどこまでもう行こうを演奏させて、聞き比べをしていた。彼によると、 どこまでも行こうで下がっていくところは、記念樹では上がっていく傾向が あると。
742 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:10 ID:cHoDHrSs
キース・リチャードがALL ABOUT YOU を生み出した時、自分の曲とは思えなくて、 「これは誰かの曲じゃないか?」と幾人にも聞かせて、数年経ってから発表したそうだ。
743 :
:02/09/07 03:10 ID:D1v1bNbL
>>737 山本直純さんは亡くなってから凄いひとだったんだなぁとしりました。
744 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:12 ID:urbSKkb+
せいぜい3〜5つの音で構成される和音の 可能な組み合わせすべてを機械的に並べた曲を登録したら、 ありとあらゆる曲を著作権違法で訴えられますか? コンピュータでくみ上げれば、その組み合わせが億あろうが兆あろうが、 作ることは可能なわけで。
745 :
:02/09/07 03:14 ID:w6n1A5HU
プロレスゲームで、「実際の使用曲に似せたパチもん曲」 みたいなもの?B'zとかこの服部の曲とかって。
746 :
733 :02/09/07 03:14 ID:mVLisSvx
訂正:ゲーム音楽とかインストルメンタルなら5度飛びもある 追加:歌のメロディーなら、5度飛びや、「ド・ファ・ド」(ファはドの4度上)もない イモだし音階が飛ぶと歌うのも大変。 それと、コードとは不協和音(2度や7度等)は普通に出てくるぞ
747 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:15 ID:DidE9B5v
748 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:17 ID:bjGjB4n+
最初の騒動のときに、某コンサートに オーケストラ付きでゲスト出演していた>服部 もう見ることもないだろう…つか、出ないで。
>>743 私もリアルタイムで知った世代ではないですけどね(w
750 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:18 ID:CR8bRNzZ
小林、服部等の老大家が C→F→C→G7→C みたいな、枯れまくったコード進行の曲をつくり続ければ メロディーラインがかぶるのは当然の結果である。 少しでも音楽の心がある人間なら、小林、服部の両氏のぼろい商売は 音楽に対する冒涜である。はっきり言ってころしてやりたい。 その点つんくはすごいよね。(おれは嫌いだけど) おなじコード進行の曲は全くない。 複雑と言われるモダンジャズのコード進行を髣髴とさせる。 小林が著作権協会だって(激藁) おまえは、替え歌歌って調子に乗っている小学生と同じレベルだよ。
751 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:21 ID:MFI40zB8
そういえばチェッカーズの「星クズのステージ」と 似ているなあと思った。「雪国」だっけ??
752 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:21 ID:9H4451k5
>>750 つんくの曲なんてどれもどっかのパクリじゃねーか。
特にここ数年(へんなガキどものプロデュースを始めてから)は
本当に酷い。
753 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:23 ID:tJKA8n2S
>>750 いや、「どこまでも」は小林がまだ若かったころの作品ですよ。
それをパクったのはすでに大家(退化)になっていた服部ですが。
754 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:23 ID:zJHjMd0x
隆之さんはセルフパロディやりまくり。
755 :
:02/09/07 03:24 ID:D1v1bNbL
オリジナリティ、という面で山本正之氏の曲はどうですか? “燃えよドラゴンズ”“名古屋はいいよ!やっとかめ”“涙のカレーライス”
756 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:26 ID:9H4451k5
>>755 名古屋のフラッシュ面白かった。関係ないけどさ。
757 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:26 ID:INkOTpAA
確かに両曲ともありがちなメロだわな。小学生が作曲してもこれぐらいは作るだろ。 もうちっと複雑な曲で裁判やってくれたら面白かったのに
758 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:28 ID:zJHjMd0x
譜面をひっくり返して演奏すると同じになるとかね
759 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:29 ID:yUPMOgzN
>>733 単に数を減らす都合上書いただけだ。7thとか6thとか9thとか
本当の曲みたいに繋ぎの音まで考えても意味無いでしょう?
長さのくぎり4つだって現実的じゃないす。
ブルースやロックにはベースランみたいな曲も有るから、4つ割りの音オンコ
ード3つで出来ないと思っているわけじゃないけど。
それより100億のうちで、聞けるメロディーがどのくらい有るかの方を指摘
されると思っていたんだけど。
760 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:30 ID:h3j2c7jw
戦後日本の三大作曲家 ・山本直純 ・小林亜星 ・キダタロー 次点、瀬尾一三
761 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:30 ID:9H4451k5
元の曲の譜を関数で表し、それをフーリエ変換して圧縮して 復元して作った曲とかどうよ?
762 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:32 ID:ZVvIKABX
>>758 「イムジン河」と「悲しくてやりきれない」(だったか?)
763 :
DD :02/09/07 03:35 ID:uozHXSWX
>>750 禿同!
このスレの中で最も的確なレスだと思います
きっとあなたは素晴らしい音楽を生み出せる人ですね
764 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:36 ID:CR8bRNzZ
アセイも服部も単純すぎるよ。 まさかメロディの縦読みか?
765 :
:02/09/07 03:37 ID:D1v1bNbL
この校歌はどうでしょうか↓ www1.biz.biglobe.ne.jp/~meisei/jiman/kouka.mp3
766 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:40 ID:YOTMeXpC
十五年ほど前に、同じ頃CMソングとしてよく聞いたこの2曲。 日本マクドナルド:「世界の言葉ぁー マクード ナールードー」 ジャスコ :「ジャスコで会いましょー ジャスコでーねー」 似てると思ってた少年時代のオレ。
767 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:45 ID:ObKS7d8j
>>43 俺、その元ネタのメキシコの曲を初めて聞いた時、聞き覚えある曲だと思った・・・
映画にでてきた曲だったかなぁなどと思いを巡らせた結果・・・それが
「アホの坂田」と気づいた時は驚愕した。
768 :
:02/09/07 03:48 ID:D1v1bNbL
志村けんの“へんなおじさん”は 沖縄の“ハイサイオジサン”なの?
769 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 03:58 ID:XfT0fSdU
>>720 ちなみに俊幸氏の父君はアニソンの大御所、宙明氏。
770 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:03 ID:cw4kXWtW
単純で印象的で、かつ、オリジナルなメロディーを作るのは、物凄く大変なことだと思うんだが・・・ その辺勘違いしてる人多すぎねえか?
771 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:09 ID:zJHjMd0x
>>770 そのとーり!
すっぴんで勝負できる曲は強いよ。
772 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:10 ID:omxfB0cl
>>726 ソニーを見習えって言っても、「保証期間が過ぎたら壊れる」
楽曲を作るのは無理だろう。
773 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:12 ID:JA+tynoL
774 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:14 ID:+jcu004i
記念カキクケコ
775 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 04:55 ID:RIjzZJ3J
盗作には触れないみたいなタブーに挑戦した 亜星に拍手! あと、アリスの「昴(すばる)」も賛美歌からの盗作だからね。
776 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 05:00 ID:vhhw7TCb
【最高裁判決】 主文 パクった相手が悪かった
777 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 05:04 ID:L5nKhbxG
昔の「森永製菓」のCMソング(当時、世界一短いと評判だった「ピポピポ」って奴ね! あれって「アマリリス」の最初のフレーズのパクリじゃないのかな・・・。
778 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 05:41 ID:O6xm5hHc
まぁそんなのは無数にあるな。 だいたいラード亜星のなんか、その辺のオッチャンがテキトー口ずさむのをパクったんだろ? ああいうメロディは公共物扱いだろ。権利主張すること自体犯スイ。
779 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 05:47 ID:xw1ya0j/
極端な話、今世代の音楽はほとんどパクリといっていいでしょう。 今時の作曲者は小さい頃から多くの音楽に囲まれ、感性が培われてきたからこそ存在する。 まあ、完全な無から音楽を作れる神のような作曲者がゼロとはいいませんが。 で、そーゆーことを考慮しつつ作曲者の権利をうまく保護するために著作権がある。 死後50年ルールも裏を返せば作曲者に合法的なパクリの手段を与えているわけだ。 ということは、将来作曲者を目指すためには可能な限り著作権の切れた曲を 聴き込んで作曲者としての感性を養っていくのがベスト。権利の影響下にある 曲は聴いても聴き入ってはいけない。間違って権利の影響下にある曲から インスピレーションを得たりしたら今回の件みたいに侵害呼ばわりされる罠。 だから作る側は余計な気を遣う。そしてチキンハーツになって作品まで萎んでしまう。 こんなんでいい曲なんか作れるわけないがな。 # なんか論旨が分裂気味だ… まあいいや、愚痴だし(ぉ
780 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 05:51 ID:kH0gM+9y
>>778 亜星が偉大な作曲家だなんて言っているヤシはこのスレにも
いないよ。
オレ的にも彼は安っぽい曲を量産しただけの作曲家だとおもう。
それと、盗作問題とは全く別の話。
当スレにおいて、記念樹が盗作か否かという問題は、
既にけりがついています、悪しからず。
>まあ、完全な無から音楽を作れる神のような作曲者がゼロとはいいませんが。 ゼロ。 自分で前提条件からして不可能と認めてるじゃねぇか。 有史以来は全員無理だよ。
以降ですた(鬱
783 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 06:18 ID:JYMrBUjS
真偽はともかく、 同業の作曲家から、 盗作で訴えられた段階で、 もう作曲家生命は終わりだよ。 盗作していても、 裏で解決できるのが、 大作曲家だよ。 世界的に見ても。
784 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 06:32 ID:hAWoawu2
692は分かりにくいです。 原曲をうpしてください
785 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 06:57 ID:1jy37bFl
汗
786 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 07:03 ID:A6H1Tge2
豆電球
787 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 07:09 ID:sZKCGQC+
788 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 07:16 ID:E9ksDpRN
こりゃ他の音楽家も真っ青だにゃ
聞き比べた。盗作っていうよりそのまんま。 サビのフレーズもそのまま。 へたすりゃ、コード進行もそのままじゃねーか。
少なくともまったく同じコードで歌えます。 違う曲だっていうヤシは、いったいどういう感覚してるんだ?ってかんじ。 これで安易なパクリがなくなればいいのだ が。。。
791 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 09:45 ID:PCvXbHhS
なぜ同じ日本人の曲をパクるんだ? 外国の無名作曲家からなら安心だろ
792 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 09:48 ID:YZ8AVnIY
著作権が切れた作曲家のをパクれ
793 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 09:50 ID:URivmcpI
筒美京平(やったかな?)を吊るし上げれ!
794 :
つーか :02/09/07 09:50 ID:Xa61E7bw
あせいはとっとといけよ、、、
795 :
:02/09/07 09:55 ID:ZnWKbG1H
次は、つ○くのトウサク裁判か? いっぱいあり過ぎてわからん。 今度はレコード業界が抵抗するかもね。
ぱっとサイデリアは才能だと思うが。
そいや、服部のウイスキーのCMの曲 ワシントン広場の夜は更けてっていう曲に 似てるよな
798 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 10:03 ID:wkwJ27YA
いい加減な判決をした裁判官が殺害される・・・ まもなくそういう国になるよ、日本は。
>>790 コードが同じ曲なんてくさるほどあるよ。
800 :
メロディー感覚 :02/09/07 10:05 ID:uDePLZP8
写真に霊が見える、見えないというような「心霊写真」のようなものかもな。 「見える」 人=同じ曲に感じる 「見えない」奴=全く別物に聞こえる 見えない奴に対して説明は難しい。 音楽の才能も似たようなものだ。先天的な部分が大きい。 どんなにアカデミックな教育を受けようと、埋まらないものがある。 プロと呼ばれる人でもな。
ほ〜ら〜チェルシィ〜 も一つ〜チェルシィ〜
802 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 10:12 ID:MWIygzIN
>>800 それにしてもあまりにも似すぎだ。
服部もこんな有名な曲は知らないはず無いんだから
わかってたろうに。
ポールマッカートニーが「イエスタディ」を作曲したとき
あまりにもイイ曲が短時間にできたことで
知らずしらずに盗作したんじゃないかと自分自身に疑問を持ち
いろんな人に聞かせて回ったそうだけど、そういった
疑問は持つべきだと思う。
803 :
691 :02/09/07 10:28 ID:azel5KL9
>>724 フレーズは少ない、と前にも書いたね。5の5乗くらい、1000のオーダーだと思う。
坂本龍一の発言もそういう意味。
でも、フレーズを組み合わせたコーラスのレベルになると、
飛躍的にケタが増えるんだよ。単純計算で10の30乗くらいいきそうなんだから、
数百万から数億ってのは少ない見積りかもだ。
(コーラスレベルになると爆発的に量が増える、というのは
>>721 も指摘してるね。)
だからいくらでも「新しい曲」は生まれてくる。新しいフレーズは
ほとんどないけどね。
記念樹は、ワンフレーズ似ているのではなくて、ワンコーラスまるまる
そっくりだからだめだ、と言う話なんだよ。
レ〜ナウ〜ン レナウン娘が この〜木なんの木気になる木〜 サークルK! やっぱり〜俺は〜菊正宗〜 ずんずんずんずんピンポンパポーン 暮らし安心クラシア〜ン CMソングは500曲以上あるらしい。 他に何を作ったのか知りたい。
805 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 10:35 ID:gAW5KNO/
806 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 10:39 ID:A6H1Tge2
アボシ
コバヤシアボシ
漏れ、トム・ソーヤーの冒険の歌が好きなんだが、あれもパクリ?
この2つの方が似てると思う。 いいことあるぞ〜 ミスタ〜ド〜ナッツ やっぱこれだね〜 ロッテのトッポ 作ったの同じ人?
810 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:23 ID:Bz3KqKai
811 :
800 :02/09/07 11:24 ID:uDePLZP8
812 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:27 ID:ya69HwP7
>804 パッとサイデリア〜
813 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:27 ID:A6H1Tge2
オギノメ・ヨーコを囲っていたという話は本当なのかな。
純正律のピアノの話が解決されてないみたいなので簡単に言っておくと、 調によらず、音階の周波数が一定。2^(n/12)*Base(Hz)みたいな式で 各音階の周波数は数学的に算出できます。 まず、家や学校にあるほとんどのピアノは、この平均律ってので調性されます。 理由は、移転調が楽だから。そのかわり和音が汚い。 純正律は、5度づつ整数比倍(C:E:G=4:5:6)になる様に調性してゆくので、 調によって音階の周波数は異なります。当然、演奏する曲調によって、 楽器の調律を変える必要があります。そのかし、和音はとても綺麗です。 それと今回の話はほとんどカンケーありません。 興味のある人は、googleで検索なさってみてください。
815 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:41 ID:9i3XbU8p
昔、NHKの大河ドラマのオープニングの曲が、もろにショパンのピアノ曲の 旋律の盗用だったよ。 そどーれみれしそー、どらそふぁみれー、れれみー、らしどしらー、ららー そふぁみれみれ、 そどーれみれしそー、どらそふぁみれー、れれみー、らしどしらー、ららー そみれみれど、 しどれー、れれふぁー、ふぁふぁみー、れど、れみれー、れれー、れれふぁー ふぁふぁー、そふぁそらー、らどーど、しらそー、そどー、れどしらそー、 そそー、そそー (繰り返し)
816 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:46 ID:j4J5EipE
>>724 糞でないコーラスは無限とみなしてよい程度にある。
糞でないフレーズも、1フレーズ=4小節、コードは1小節を単位として進行する、
メロディは一の楽器によって演奏される、日本語になじむ、といった制約を取っ払えば
膨大にある。
ただ、凡人は聞いたことのないメロディを作れないし、
実力のある音楽家であっても、一つの脳が一生のうちに思いつけるメロディは有限なんじゃないかと思う。
817 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:47 ID:D1v1bNbL
818 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:49 ID:D1v1bNbL
昔、朝ドラの“はね駒(斉藤由貴主演)”のオープニング曲が まるで大河ドラマのオープニングだったなぁ。
こういうのってどうなんでしょうねぇ
820 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:50 ID:oC2FieMZ
記念樹/どこまでも行こう の両A面カップリングにすれば万事解決!
821 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 11:52 ID:BTaMYj6m
なんか、まともな証拠もなくて裁判長が勝手に判断するクソ判決が 最近多い気がする
一応灰色は無罪なんだが
つんくヤヴァイ
825 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:01 ID:UPcqv+wS
ディズニーはジャングル大帝と不思議の海のナディアを訴えれ!
ガイナックスじゃねーの?
827 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:02 ID:md64HmAg
挿入している現場をおさえられて尚、挿入状態のままで 『浮気はしていない!』と白を切ってるみたいに滑稽なヤシだな。ハトーリって。
828 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:04 ID:md64HmAg
>>821 >まともな証拠もなくて裁判長が勝手に判断するクソ判決
盗作の証拠って具体的にはどんなものですか?
829 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:05 ID:4Mi+o9bq
アニヲタしね
830 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:13 ID:j4J5EipE
>>821 なんか、まともに判決文も読んだこともなくて裁判を勝手に批評するクソ2ちゃんねらーが
夏休み明けにしては多い気がする。
831 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:16 ID:9A9EwMhe
まあ亜星は編曲センスがないので現状まったく他人任せだが。
832 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:18 ID:D1v1bNbL
亜星さん、最近“さくら”に出てないね。さびしいですわ。
833 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:25 ID:05jbkm2j
作品数有限というのは、俳句がよく話題になりますね。 17文字で表現できる句は限られてるわけですから。 「古池や蛙とび込む水の音」という著名な句があるにもかかわらず、 「古池に蛙とび込む水の音」なんていうそっくりな句を作っておいて、 「『古池や...』の句は知らなかったんだ。『古池に...』は私の 独創だ」と主張しているのが、服部くんですね。
834 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:35 ID:OC1gFCH7
>>821 お前頭悪すぎ。裁判長が盗作認定したんじゃなくて、実際には作曲界の権威筋の参考人。
裁判官に音楽のプロがいるかよ。医療事故裁判なんかと同じ。
>>830 >なんか、まともに判決文も読んだこともなくて裁判を勝手に批評するクソ2ちゃんねらーが
>夏休み明けにしては多い気がする。
>>834 >お前頭悪すぎ。裁判長が盗作認定したんじゃなくて、実際には作曲界の権威筋の参考人。
>裁判官に音楽のプロがいるかよ。医療事故裁判なんかと同じ。
「まともに判決文も読んだこともなくて裁判を勝手に批評する」人は、なにも
8月で夏休みを終える中学生や高校生に限ったことではないですね。
大学生や、既に働いている人もいるでしょう。
結局のところ、「2ちゃんねらー」の大多数には、判決文を読んで理解する
学力はないんですよ。
大した教育も受けてきていないし、大した仕事もしていない、かわいそうな
人たちなんです。
そういう知的水準の低い人たちが、今まで遊ぶ時間を惜しんで勉強し、高い
論理性を身につけるべく努力してきた裁判官が書いた文章を、批評すること
なんてできるわけないですね。
そっとしておいてあげましょう。
>>803 >>816 この世で音楽に最も長けている天才が揃って
「(糞でない音楽は)出尽くした」
といっているのに、君たちは余程天才なんだねぇ。そこまで言い切るなら
早く、新世紀の天才作曲家として華々しくデビューしてくれよ
そして、膨大な数のパクリでない名曲を残して下さい。応援するよ
まず、手始めに、MIDIかMP3で試聴キボンヌ
837 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:41 ID:A6H1Tge2
俳句なんて、似たのしか出ない。素人の類句を分類した面白い本があったな。 詰将棋に至っては短手数の奴は同じものが繰り返し出る。こっちはまあ仕方ないけど。
838 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:47 ID:md64HmAg
>>836 昔ならとても音楽とはいえなかったような旋律や和音が
魅力ある音楽として脚光を浴びるってこともあると思う。
ジャズもロックも昔の人から見れば、とても音楽とは
いえないだろうが、我々はその旋律や和音に陶酔できる。
>>836 >
>>803 >>816 この世で音楽に最も長けている天才が揃って
> 「(糞でない音楽は)出尽くした」
> といっているのに、君たちは余程天才なんだねぇ。
>>803 や
>>816 への反論の材料として扱うには、あまりにも弱すぎます。
また、
>>803 や
>>816 は、単に「まだ生まれていない旋律がたくさんある」と
主張しているだけで、「自分がそれらの旋律を生むことができる」とは言っていません。
したがって、
>君たちは余程天才なんだねぇ。そこまで言い切るなら
>早く、新世紀の天才作曲家として華々しくデビューしてくれよ
>そして、膨大な数のパクリでない名曲を残して下さい。応援するよ
>まず、手始めに、MIDIかMP3で試聴キボンヌ
というのは意味がありません。
840 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:50 ID:ozkAKJYV
正直、はじめて聞いた時に、「あれ?(似てる・・)」と思った。 あっぱれさんま?でやってた時だから、もちろん裁判以前。
841 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:57 ID:j4J5EipE
>>836 その「この世で音楽に最も長けている天才」という事実認定に問題ない? w
一人の人間が思いつきうる「新しい音楽」には限界があるの。わかる?
個々の人間にとって音楽は必ず出尽くすものなの。これもわかる?
だから、〜〜が音楽は出尽くしたと言った、なんて証言集めても意味ないの。
842 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 12:58 ID:ozkAKJYV
(あくまで俺の場合だが)同じコードだとしても、
>>840 の様な感覚に
なることはあまりない。俺的には相当似た曲ではある。
亜星の曲がインプットされていない若い奴には判らないかもしれないが。
843 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:03 ID:OC1gFCH7
底辺の量産パクリ作曲家諸君。必死だな。(WW だけど考えようによっては、パクリまくって稼ぐだけ稼いで、たまに裁判で負けても結局得するって事。 つんくを見習おう。
>>816 >メロディは一の楽器によって演奏される、日本語になじむ、といった制約を取っ払えば膨大にある。
歌唱曲の場合、歌い易さが最も重要。これが考慮されていないのはクソ。
だからこの場合、日本語になじむといった制約は取っ払っちゃいかんのよ。
それでいて独創性を持たせるのって至難の技よ。
"歌い易さ"を考えると、どうしても既存の曲に似ざるを得ない。
とはいえ、記念樹のアレはいくらなんでも似すぎってのは解かる。
たとえ本当にパクリじゃなかったとしても、
運 が 悪 か っ た な
ア キ ラ メ ロ
…としかいいようがない。
>>839 836は単なる煽りでしょ。ほっとけ。
845 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:14 ID:iM2tnGBM
1.ごく一部のフレーズが同じ よくあるパターン 2.全体の感じがそっくり、だけど細かく見ると全然違うメロディー つんくや奥田民生のパターン ラットルズなどのパロディーも同じ 3.コード進行が一緒 こういうのはよくパクリといわれるが本当はパクリじゃない。 全体がほとんど一緒、細かく見るとごく部分的に違うところがある これぞ真のパクリ
846 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:19 ID:tJKA8n2S
>>844 「どこまでも」は歌詞に即したメロディーだが、「記念樹」はそうは思えないな。
すごく無理してメロディーに歌詞を合わせている感じ。
無理矢理くっつけた替え歌みたいだ。
847 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:22 ID:j4J5EipE
>>844 "歌い易さ"を考えると、どうしても既存の曲に似ざるを得ない。
その通りだと思う。
でもさ、最近は日本語のアクセントや区切りをあからさまに無視している曲って多くないか?
初見だとすごく歌いにくいわけだけど、CDやテレビで繰り返し聞いていると、それなりに歌えるようになるんだよな。
音域もどんどん上がっていってるし、フレーズの頭と前のフレーズの尻がかぶる曲とかもある。
そういう作品が音楽として優れているかどうかは見解が分かれるところだろうけど、
とりあえず、制約を緩めても聴衆の要求に答えられるようになってきてはいるんじゃなかろうか。
848 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:24 ID:fUjNKnDZ
キダタローはズラ?
849 :
:02/09/07 13:25 ID:JY6ITKrj
俺は「記念樹」という歌が好きだったんだがなぁ〜 もう聞くこと出来ないの?残念。
850 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:26 ID:a7d9hB8g
851 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:35 ID:PxRXCI7c
アニメソング作ってる人って、なかなか優秀な人が多いような気がする アニソンは才能が無いと無理なのかね 田中公平はやはり素晴らしい とちょっと煽ってみる
852 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:37 ID:PxRXCI7c
「歌えバンバン」 「誰も知らない」 「一年生になったら」 これみんな山本直純だったとは・・・・・・・ なんでマスコミはトラさんのようなどうでもいい映画の作曲者として紹介したんだろう
853 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:44 ID:f8ke+dL7
「五番街のマリー」とメリケンの歌の「ロックロモンド」は 導入部が「似てる」どころじゃなくて「おんなじ」だけどな。 この事件、やっぱりアセーはハットリ君が「嫌いだ」ってトコから来てるような匂いが プンプンするんだよね。 小林亜星のインサイドな理由ってのは多分「服部にあの時こんなコトを言われた」ってのが 何かあるんだと思う(w
854 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:45 ID:yUPMOgzN
>>842 俺は逆だなぁ。
記念樹を聞いた時、「どこまでも」のニューバージョンに聞こえた。
おれは「どこまでも」がパクリではないかと思った事が有る。
最初に聞いた時、聞いた事が有るような気がした。
(勿論それを更にパクった、記念樹は最悪だが。)
これほど簡素で自然な曲を素で作ったとしたら、天才だろー
性格の悪いやつほど才能が有るって事か。
ただし、今CMで流れているのはアレンジが最悪だな。
簡素、自然、という美点を殺している。
855 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:50 ID:j4J5EipE
>>853 権力闘争でしょう。
でも、喧嘩としてみるなら服部の負けじゃない?
訴えられる前に
「うっかり似たものを作ってしまいました。ごめんなさい」
「意図的ではありませんが、恥ずかしい失敗です」
「子供たちの気持ちも考えると、CDを廃盤にするのではなく、
小林先生に許諾をいただけるようお願いする方法を取りたいと思っています」
って謝っとくのが最善だった。と、思う。
ここまで言われると亜星は叩けない(叩いたらイメージ悪くなる)。
856 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:54 ID:tJKA8n2S
>>853 盗作されたら訴える権利は発生するけど、訴えないといけない義務はないわけでね。
ほかの作曲家が同種の盗作を訴えなかったからといって、訴えてはいけないということもない。
じゃすらっくをめぐる権力闘争だと思うが、この個別の事例で、阿世のしたことは正しい。
857 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:56 ID:md64HmAg
>>855 だよな。
思いついたフレーズが、自分が意識せずに過去に聞いた曲なのか、
自分の発想なのかは自分でもわからない。
服部が故意に盗作したのでなければ「いきなり横から車をぶつけられた感じ」
なんて横柄な反論をした時点で負けだな。
858 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:57 ID:F2FYaX39
菅野ようこは糞
859 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 13:58 ID:4xrxJ1cR
音楽関係者がパクリ認定したんだろうけど、それが亜星に近い人間とか・・・。 と妄想してみる。
860 :
844 :02/09/07 13:59 ID:xw1ya0j/
>>847 それは俺も気になってる。
進行が不自然な曲でも慣れりゃ歌えるようになるってのも同意。
んでも、まともに歌えるようになるまでの練習量は大きく違うとみた。
歌ってる側はきっと必死なんだろなと思いつつ。
俺的には、無駄に歌い手の負担を増やすのは却下だな。
あくまでも"俺的"。そのへんはポリシーの問題でんがな。
そのポリシーを破って質の向上を目指すことも大事ですけどね。
歌いにくい歌が質の向上に繋がるかは別として。
861 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:03 ID:0txrovAY
んな事言ったら今の若手バンドはメロやらサビやら全部パクリやぞ!!
862 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:04 ID:dpep4dUW
音楽関係者って多分どっかの音大の教授とかだろ。 亜星に近い人間だったと考えられないことは無い。
863 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:05 ID:ABrR0fwc
この曲全体聴いたことないけどもしあの似てる部分が一部だけだったんなら 大問題だな。曲全体が似てるって事なの?
864 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:08 ID:cCC4yayd
「ほんまもん」で坂本龍一のRainって曲のパクリ聴いたときはオイオイって思ったね。 「ほんまもん」かよ。
865 :
840=842 :02/09/07 14:11 ID:ozkAKJYV
>>854 「コード進行が同じ」って程度を遥かに越えている、
つまり、「似すぎている。」と言いたかったのよ。
866 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:11 ID:qgVPoPoU
>>834 俺は821じゃないが、言っておくよ。
日本の裁判において事実認定をするのは、裁判所(裁判官)だよ。
作曲界の権威筋の参考人がパクリであると主張しても、裁判官は
パクリでないと認定することができる。
医療事故裁判でもそう。事実認定をするのは裁判所(裁判官)だよ。
「お前頭悪すぎ」とはあきれるわ。
867 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:11 ID:4pfY9S1C
普通パクリ裁判って、ぱくった側が元曲を「そんな曲知りません」といえば 裁判にならないもんなんだが、元曲が有名すぎたな
868 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:12 ID:9i3XbU8p
自分の作曲した曲を自分自身でパクル場合は盗作にはならないが、 スポンサーが別のCMのおんがくだったりすると、道義上は疑問が 残る場合がある。
869 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:12 ID:dpep4dUW
確かに、事実認定するのは裁判官だが、裁判官はそんな音楽に詳しいわけないんだから 参考人は盗作と言ったらそれを信用して裁判官は盗作と認定するだろ。
870 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:13 ID:tJKA8n2S
>>862 民事だと、原告、被告(でいいのか)両方から、それぞれ有識者が証言すると思います。
判事が誰かを指名することはないでしょう。
871 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:13 ID:a7d9hB8g
>>866 司法なんか金でいくらでも買収できるけどな
>>864 坂本龍一もラストエンペラーのテーマでパクってるわな。新日本紀行のテーマ。
873 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:18 ID:iHA9aKOU
ベルセルクパクってる漫画とか、 稲中パクったたけしとかも裁判やったら勝てるの?
874 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:18 ID:a7d9hB8g
875 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:18 ID:tJKA8n2S
>>872 どの辺が? オーケストラを使用したことか?
韓国のパクリを認めてくれる裁判所はどこですか?
878 :
( ´,_ゝ`) プッ :02/09/07 14:22 ID:OC1gFCH7
>>866 だから、裁判官が、曲を聴いて、勝手に、認定するんじゃなくて、
専門家の、意見を色々聞いた上で、最終判断するのが、裁判長の、役目。
>作曲界の権威筋の参考人がパクリであると主張しても、裁判官は
パクリでないと認定することができる。
やろうと思えば出来るだろうけど、専門家の意見を全く無視する事は普通しないだろ。
それじゃ何の為に呼んだのかわからんじゃない。
>>869 まぁそれを言い出すと、結論が出ない罠
その論理で行くと、医療裁判にしろ何にしろ専門性が高い分野の
訴訟になると結局裁判自体が成り立たなくなるわけで。
原曲自体が、音楽界ではお決まりの旋律+コード進行の寄せ集めという罠。 「しかし、やっぱり、いわゆる一つの、言うなれば、馬鹿」 という文に著作権を認めろと言っているようなもん。
883 :
通りすがりの作曲家 :02/09/07 14:31 ID:U/JPJZrr
めんどいので、このスレ、ナナメにしか読んでないんですまそ。 さっき、判決文と双方の主張をざーっと読んでみた感想。 ・大人同士のケンカって大変だね。 ・盗作であると証明する為に、「裁判の書式で」音楽を表現すると あんなにめんどくさい書き方になるんだ? 漏れはプロだけど、難しすぎて&あほらしくて、全部読んでらんなかった。 ・服部氏の反論としては、自曲のこの部分は誰、この部分は誰のフレーズと 似てる、と、クラッシックの作曲家のフレーズを持ち出し、別に「どこまでも〜」 を聞いたことが無くても、作曲することは可能である、ということだった。 一言… 服部先生、ごくろうさまでございました。 なんか読んでて涙が出てきたよ。(w ・ここで言われているように、JASRACの権力闘争の代理戦争という見方も、 ある一面では、(というか、多分9割方)当たっているだろう。 でも、これまでの日本の「盗用、盗作」に関する考え方があまりにもザル すぎた、っていう風潮を打破すると言う意味では、小林氏の行動にも ある普遍的な正当性があると思われ。
884 :
883 :02/09/07 14:31 ID:U/JPJZrr
・で、漏れが2つの譜面を比べてどう思ったか…。 服部先生、これ、やっぱりまずいでしょう? なんで、もう少し、うまくやらなかったのかな〜? と、思いますた。でも、ここまで露骨にあの巨匠がやれちゃったってことは、 逆に言うと、ホントにうっかりそっくりな曲が「出来てしまって。」 それが某有名曲に似ていると検証する間もなく、音源化してしまった。 という可能性も考えられなくもない。つまり、悪意は存在しなかったと。 ただ、2人のこれまでの歴史、置かれてきた状況、活動してきたフィールドを 考えると、「盗作だと言われる可能性があるかもしれない。」と、本人、 もしくは回りのスタッフが気づかなかったのが、最大のミスだったかも。
885 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:32 ID:Dpq54ZSB
886 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:33 ID:jnr4GM88
パクられてもエアロスミスみたいに寛大な気持ちを見習え。 本当ならB'zは訴えられてたのに。
887 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:34 ID:zffqMf0M
ループしてますなあ・・・ 自称「音楽わかってる人」「裁判わかってる人」「それらをまとめる人」達が 罵りあって終わり。2ちゃんっぽいな
888 :
883 :02/09/07 14:37 ID:U/JPJZrr
で、漏れ自身が盗作を意図的にしたことがあるか? これは、「無い」と言いたいが… 実は食えないときBGMの作曲の仕事やってて(スーパーとかファミレス とかの)、その時の制作会社のスタンスは、そりゃもうひどいもんだった。 「洋楽ぱくってもまず訴えられないから。コードとリズム、テンポ同じで メロだけ3度上でつくりなさい。たまにリズムを替えなさい。」 ってもんだった。勿論、ここは悪徳中の悪徳会社だから、とっくの昔に つぶれてるけどね。 でも、皆さん、スーパーで買うときによーく聞いてごらんなさい。 あれ、この曲、どっかで聞いたことあるけど、なんか違う?って。 まったくひどい文化だよな。漏れはこのことだけは懺悔したい。 最近、本当にプロになって(w 盗作するつもりはないけど、 結果的に似てしまった曲はある。多分、訴えられたら負けそうな位。(w でも、それに気付いたのはレコーディングが終わってから。 だって、しょうがないじゃん、毎朝「○○」って番組でかかってて 繰り返しきいてんだからさ。 服部先生の場合も、こういうことだったら許せるんだろうけどね。 ただ、結果的に裁判で負けても、文句は言えないだろうね。 こういう「盗作」裁判は、結局、双方の人間関係によって、結果が 大きく変わってくる。大半の盗作曲が訴えられないのも、訴えても 双方にとってそんなにメリットがない、っていうことが挙げられる と思う。今回は、そうではなくて、訴えた方がメリットがあったんだ ろうね。
>>883 は典型だね。
あれだけ書くのに10分くらい費やしたんだろうね。
まあなんつーか暇ですな。
890 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:38 ID:tJKA8n2S
エアロスミスはビーズを同業者と思っていないから。 田舎のバンド、東京に行ったら前座にビーズが来ました、程度。 だから相手にしないの。
891 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:40 ID:LZ1M646r
>>885 聴いてみたけど、原曲?とされている方の曲もなんだかどこかで聞いたことあるような、
どこにでもあるような曲の気もする。掘り出していけばそれの原曲の原曲もあるんじゃないの?
892 :
883 :02/09/07 14:41 ID:U/JPJZrr
>>872 確か、ラストエンペラーの「どーしれーどーみー」ってフレーズ、
ジョー・サンプルのピアノの曲にも似てるよね。
と、昔からオモッテタガ…。
893 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:44 ID:Ri1wuqaZ
音楽なんてパクってパクられてそうやって進化してきたもんだろ。 元を正せば全ての曲はうん千万年前のとある1曲のパクリのパクリの・・・って事なんだ。 そりゃ丸々パクるってのは問題だがこの程度なら黙認するってのが筋ってもんだろう。
>>890 日本のアーティストの曲を東南アジアのアーティストがぱくってても、
「あちゃちゃー」って思うくらいで訴えないのと同じことかな?
でも、勝訴することによって膨大な金が動くことがわかれば
訴訟が増える可能性はあり。
>>893 まるごとぱくってるから問題なんだよね、この場合。
って、無限ループすまそ。
896 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:45 ID:qgVPoPoU
>>878 仮に小林側の参考人が「盗作である」と主張して、服部側の参考人が
「盗作でない」と主張したとして、考えてみよう。
この場合、裁判所(裁判官)どちらの意見を真実と考えるかは(これ
はまさに事実認定だ)、裁判所(裁判官)の自由心証による。
もうわかるね。とにかく事実認定をするのは裁判所(裁判官)なの。
834はお粗末なの。言い訳は不要。
ちなみに、歌が盗作かどうかの事実認定に関して、専門家の意見を聞
くことは法的に強制されていない(はず)。
よって、小林が専門家を呼ばないこともありうる。
897 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:46 ID:PxRXCI7c
そういや、田中公平も鷺巣さんも庵野にパクらされたとか言ってたな テレビ局が「どこまでもいこう」の様な曲を書いてくださいって言ったんじゃないの?
>>897 日本の音楽業界では9割方「資料曲」という名目の
参考曲、つまりパクリ元の曲が発注時に作家に手渡される。
これも、日本が音楽の後進国である一つの、そして極めて重大な
原因。
899 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:49 ID:tJKA8n2S
>>897 まさかそんな失礼な頼み方はしないと思うよ。
子供が簡単に歌えるようなほのぼのした歌ぐらいの言い方だったと思うよ。
900 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 14:51 ID:ZCQ/ClPE
>>899 もしかしてご本人、もしくは回りのスタッフさんですか?
因みに庵野氏は、オリジナリティーよりもポピュラリティーの
方を優先します。誰でも知っているフレーズ、曲、大好きです。
902 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:00 ID:OC1gFCH7
どうしても作曲分野で盗作はあり得ないという珍説を貫きたい輩がいるみたいだな。 じゃビートルズの曲かけながら鼻唄で譜面書いて、ちょっとだけ変えて一丁上がりでOKなの? それじゃ楽し過ぎだよ。 ところで♪さかな、さかな、さかな〜の元歌あったらおせーて。
903 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:03 ID:6KeQMRZV
何でも盗作盗作と言って処理してしまえば、 新しいメロディラインが出尽くしてしまったら終わりだね。 上手な再利用は認めていかねば、音楽が死ぬのでは。
904 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:06 ID:5raCFaqj
盗作みたいなメロディばかりになるのは、 今の作曲家が能なしだからだろ。
905 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:07 ID:md64HmAg
>>903 >上手な再利用は認めていかねば
ちゃんと「アレンジです」って言えばいいじゃん。
906 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:07 ID:qc6jub0+
騒動が勃発したとき、図書館でCD借りて聞き比べたっけ。
907 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:08 ID:RWI3cQ86
さだまさしの北の国からの主題歌は モーツァルトのホルン協奏曲第1番第1楽章のパクリだ
>>904 平たく言えば、その通り。いろんな意味で。
909 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:08 ID:ZXv57QwN
01. ワンサカ娘'64/弘田三枝子≪1964年 レナウン≫ 02. どこまでも行こう/山崎唯≪1966年 ブリヂストン≫ 03. サントリー・オールド「人類みな兄弟」/サイラス・モズレー≪1968年 サントリー≫ 04. イエ・イエ/朱里エイコ≪1967年 レナウン≫ 05. 世界の味の素/前川陽子、ハニー・ナイツ、ヤング・シスターズ≪1967年 味の素≫ 06. 愛情はつらつ/平野英之、シンガーズ・スリー≪1971年 丸井≫ 07. ホンダN-360AT≪1968年 本田技研工業≫ 08. サントリー名画劇場≪1968年 サントリー≫ 09. サントリー・ジン/ジャック・ヴィアル≪1970年 サントリー≫ 10. ゼブラ・ボールペン(インスト)≪1968年 ゼブラ≫ 11. ゼブラ・ボールペン/ハニー・ナイツ≪1968年 ゼブラ≫ 12. 日立企業篇≪1968年 日立製作所≫ 13. ブルー・ダイヤ/シンガーズ・スリー≪1969年 ライオン≫ 14. 不二家 ウメ星デンカ(インスト)≪1969年 不二家≫ 15. 不二家 ウメ星デンカ/ヤング・フレッシュ≪1969年 不二家≫ 16. タバコ・ライオン/ハニー・ナイツ≪1969年 ライオン≫ 17. ブルー・ダイヤ(夏篇)/小林亜星≪1969年 ライオン≫ 18. 不二家パラソルチョコレート/朱里エイコ、ヤング・フレッシュ≪1969年 不二家≫ 19. モクセイの花(ふるさと篇)/デューク・エイセス≪1969年 日本生命≫ 20. 積水ハウスの歌/スリー・グレイセス≪1970年 積水ハウス≫
910 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:09 ID:ZXv57QwN
21. サントリー角(猫/波止場篇)≪1970年 サントリー≫ 22. 酒は大関こころいき/加藤登紀子≪1970年 大関酒造≫ 23. 紀文はんぺん バター焼き/シンガーズ・スリー≪1972年 紀文≫ 24. ふりむかないで/ハニー・ナイツ≪1972年 ライオン≫ 25. 日清カップヌードル「ハッピーじゃないか」/笠井紀美子、デューク・エイセス≪1971年 日清食品≫ 26. 丸美屋のりたま/東映児童≪1972年 丸美屋≫ 27. レナウン・ダーバン'72(朝の光篇)≪1972年 レナウン≫ 28. モクセイの花/デューク・エイセス≪1972年 日本生命≫ 29. タイガー・マイン・ポット「せめてお名前を」/ハニー・ナイツ、草山ルミ≪1972年 タイガー魔法瓶≫ 30. アクロン(拝啓ボクは篇)/深町純、ムーン・ドロップス≪1973年 ライオン≫ 31. カゴメ・ケチャップ「赤いキッス」/はしだのりひこ&エンドレス≪1973年 カゴメ≫ 32. サントリー・レッド(世の中は〜篇)/デューク・エイセス≪1973年 サントリー≫ 33. 日立の樹(この木なんの木)/ヒデ夕木、朝コータロー、シンガーズ・スリー≪1973年 日立製作所≫ 34. ちょっとうれしいカローラ/ハニー・ナイツ、シンガーズ・スリー≪1973年 トヨタ自動車≫ 35. ダーバン'77「ジタンの香り」≪1977年 レナウン≫ 36. VIVAエメロン/レモンパイ≪1978年 ライオン≫ 37. カメラのさくらや/山川ユキ≪1978年 さくらや≫ 38. 明治チェルシーの歌/サーカス≪1979年 明治製菓≫ 39. 雪印ネオソフト「仲よしソフト/おいしい顔」/トランザム≪1980年 雪印乳業≫ 40. ダーバン'80「愛のワルツ」≪1980年 レナウン≫
911 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:09 ID:ZXv57QwN
41. ゼブラ・シャーボ≪1980年 ゼブラ≫ 42. サントリー・ローヤル「陽はまた昇る」≪1981年 サントリー≫ 43. レナウン・ウィンブルドン≪1981年 レナウン≫ 44. 新三共胃腸薬サウンド・ロゴ(顆粒つき)/ダーク・ダックス≪1982年 三共≫ 45. 新三共胃腸薬「それぞれのダークたち(ゲタさんとマンガさん)」/ダーク・ダックス≪1983年 三共≫ 46. 新三共胃腸薬「それぞれのダークたち(パクさんとゾウさん)」/ダーク・ダックス≪1983年 三共≫ 47. 日清チキンラーメン(誕生篇)≪1983年 日清食品≫ 48. 中村さんちもマックロード(入学式)/富田伊知郎、バズ、川島コーラス ≪1983年 松下電器産業≫ 49. ナショナル・マックロード・オリンピック/富田伊知郎、バズ、川島コーラス ≪1984年 松下電器産業≫ 50. ダイハツ・シャレード1300(大地と鳩篇)≪1988年 ダイハツ工業≫ 51. パッ!とさいでりあ/富田伊知郎≪1990年 新興産業≫ 52. マルハ竹輪(Art face篇)/小林亜星≪1994年 マルハ≫ 53. ゼブラ・ジムニー/ジャッキー高橋、スージー・キム、宮下文一≪1994年 ゼブラ≫ 54. オーマイパスタ&ソース/ジャッキー高橋、宮下文一≪1995年 日本製粉≫ 55. ファミリーマート/ジャッキー高橋、JIVE≪1995年 ファミリーマート≫ 56. カップdeライス/小林亜星、内田心≪1996年 マルハ≫ 57. 勝ち!勝ち!ノック!ジムノック/ジャッキー高橋、宮下文一≪1997年 ゼブラ≫ 58. マルハさんま蒲焼き/小林亜星≪1999年 マルハ≫ 59. ラオックスの歌/小林亜星≪1999年 ラオックス≫ 60. クラシアン・プライスソング/森末慎二、宮内美枝、小野貴子、井出真理≪1999年 クラシアン≫ 61. クラシアン・ダイヤルソング(クラシアンです500・500)/森末慎二、宮内美枝≪2001年 クラシアン≫ 62. パッ!とさいでりあ/小林亜星≪1992年 新興産業≫
912 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:13 ID:5raCFaqj
913 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:20 ID:tJKA8n2S
使えるメロディが枯渇すると考えている奴は、作曲しなければいいだけ。 自分の想像力は無限だと信じている奴だけが作曲をすればいい。
914 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:22 ID:OC1gFCH7
『似る』と『盗作』とは違うと思う。作曲家は膨大な過去の楽曲のデータの引き出しを、 頭の中に持ってるわけで(本当はだけど)、曲を作る時に一部が似てくるというのはありなんだけど、 パクル目的で元歌見ながら書けばやっぱプロが見ればバレるもんだと俺は思うけどね。 小林アセイは天才だよ。服部は凡才のパクリ屋。最高裁まで逝って裏付けて欲しいね。
915 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:22 ID:6KeQMRZV
会心の一曲を完成させたとしても、 10年前ぐらいの売れないアイドルがようやく出したような 無理矢理なアルバムの10曲目あたりに、たった2小節だけ同じだった というだけで、会心の一曲が日の目を見ない世の中って、どーよ?
916 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:23 ID:VEIMyI9d
917 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:25 ID:tJKA8n2S
>>915 そこをいじって変える。または元歌の作曲者に相談して、
許可をえるか共同作曲者になってもらう。
>>913 漏れも同位。数列組み合わせでメロディーは出尽くした、というのは
安い言い訳にしか聞こえない。
勿論、知識として過去のメロディーの引き出しも必要だけど、
作曲に必要なのは「直感」で得られたなにか核になるイメージを
具体的な音列に具現化できる力。
元曲参考につくるなんて、作曲とは呼べないと思うYO!
919 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:26 ID:OC1gFCH7
だから、ある部分はベートーベンのフレーズ、ある部分はバッハのフレーズみたいな曲でも一向にかまわないけど、 ある楽曲の大部分をコピーしたような作品はアカンと言う事で…。
920 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:28 ID:6KeQMRZV
>>917 その時点で、音楽には自由な表現は認められないということにならん?
921 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:28 ID:F8zMoOBf
このスレほぼ全部読んだが、話はループしてますね。 多少音楽をたしなむものとしては、当初、亜星のいいがかりかと 思っていたけど、実際に全部を聞いて比較すると、確かにパクったと 言われても仕方ないですね。ただ亜星も大人げないなぁと思いますが。 真似されてナンボって余裕で構えてればいいのに。 ところで、今回の裁判で気になるのは、音のうち、いくつ以上同じ音が あるから似ているとかいう、判例が残ってしまう点。今後も似た様な 裁判があったら、同様の尺度で判定されてしまう。上告して、もっと マシな判定をして、判例として残してホスィ。
922 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:29 ID:6KeQMRZV
>>914 プロセスが違っても、結果が同じようなものなら
判別出来ないと思われ。
>>915 2小節なら問題にならないと思われ。
充分、「会心の一曲」を、オリジナルとしてハピョウできるよ。
一般的に問題になるのは4小節以上の類似。
924 :
♪ :02/09/07 15:30 ID:/Qa2CDNF
どこまーでもーゆこおー みちはーきびしくともー くちぶうえをぉふきなあがあら あるいいてゆうこおおお
925 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:32 ID:NyULtDw+
926 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:32 ID:tJKA8n2S
>>920 誰かの曲に似ていても、個人的に楽しむ分にはいいんじゃない?
それで金儲けするのはアウト。
927 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:35 ID:Z+tPFvQR
>>921 でも、曲が似ているかどうかを判定する決め手なんて
あるのか?
928 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:35 ID:ShoY/tgF
とにかくぱくりとは思えんが・・・ これがぱくりだったら、井上用水は氏刑だな。
929 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:37 ID:6KeQMRZV
>>923 確か、2小節で盗作にされた例がアメリカであったような。
マイケルジャクソンがからんでたやつ。
930 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:39 ID:oe2hVqL3
>>915 たった2小節似がどこかの曲と似ているだけで没にしたの?
おたく何処の人?
何の意味があって没にしたの?
で、服部せんせーって、「編曲」にも著作権を認めようという 急先鋒なのよね。 もしかして、音楽業界でキャリア重ねていって、もう現役を 続けまくると、最後はこういう権利関係の不備?に興味の関心が 移っていくもんなんですかねー? まー、あちらでもガンズアンドローゼズとかローリングストーンズとか かなり派手な訴訟を起こしてなかったっけ? 数年前も「サンプリング」の著作権に対する考え方など、混沌としている 時期があったし、最終的には「声の大きな人」の言い分がまかり通ると いうことになるんじゃないかな? 「メロディー」vs「アレンジ」の論争は、まだ序の口かも。
932 :
名無しさん :02/09/07 15:40 ID:Exs8a8w/
>>929 に、二小節で? それは厳しい・・・
メロディとして成り立つ音階の組み合わせは有限なんで
もはやどの曲もどれかの曲に似てしまっているのが現状
(作った本人は意識していなくても
最初から最後までまったくのオリジナルなんてありえないよ
933 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:41 ID:OC1gFCH7
名販促ソング♪魚、魚、魚ー、魚をたべーるとー♪ の元歌があったら出してよ。 実際にはそんなに似ることあるわけ?
934 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:41 ID:lTIQ9N9p
まぁ素人から言わせてもらえば 「似てるんじゃね?」 ってことだ。
935 :
923 :02/09/07 15:41 ID:U/JPJZrr
936 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:42 ID:oe2hVqL3
ひょっとして、同じって、もろに同じだったの(W
937 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:42 ID:tJKA8n2S
>>927 移調とテンポを一致させて譜面を書いて、重なるかどうか調べればかなり分かるよ。
晩年耳が聞こえなくなったベートーベンに調べてもらうにはこうするしかないだろう。
書面だとこうなるだろうね。
大体素人でも聞けば分かるよ。耳がついていればね。
938 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:53 ID:TaBzl1Sl
>>937 いや、そうじゃなくてさ・・・・・
和音・リズム・旋律のそれぞれにどの程度重み付けするかとか、問題になるでしょ。
たとえば、メロディが完全に一致する部分は70%しかなくても
のこりは原曲の3度上か5度上だったりした場合、譜面は一致しなくても似て聞えない?
939 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:54 ID:OC1gFCH7
何を書いても特定の一曲に殆ど似てしまう、というのは[才能がない]と逝ってもよろしいですか? 作曲家の皆さん。
そういう意味では、メロディーがない、たとえばノイズだけの曲とか パーカッションだけの曲って、今の法律では盗作は証明できないから らくっちゃ楽なのかな〜? てか、そんだけ、法律ってのは、後手後手に回ってくもんだって ことだよな。 その内「フレーズは同じだけど音色が違うからOK」とか、 わけわかんない世界になりそうだな、21世紀のこの問題。 それこそシンセの音色にも著作権を認めよう、みたいな話も 聞いたことあるし。(多分、近い将来はムリだと思うけど。)
941 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 15:59 ID:6KeQMRZV
>>939 特定の一曲に殆ど、っていうことになるとそうだわなぁ。
そこまで落ちぶれたヤツぁここにはいないと思うけど。
942 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:00 ID:odovCmvZ
「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」の判例よりも 強くなるのかな。
>>938 ああ、言っている意味が分かった
どの程度で似ている・もしくはパクリと聞こえるかって言うのは
聞く人の判断に負うところが多くて不確定だから
ちゃんと数値などのデータとして残して判例にすべきってことか
コード進行、メロディ、意図的にメロディを移調させているか?など
でも、パクリかそうじゃないかのライン引くのって難しそう
>>931 ああ、そうだっ!!編曲にも著作権!!おくちあんぐりになったYO!!
「この曲が私のアレンジではなかったら、あんなに売れはしなかったかも」
とか言ってたような・・・
944 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:01 ID:tJKA8n2S
>>938 同じ部分が特定の場所に偏っていたらアウトじゃない。
AメロとBメロを別の曲から引っ張ってきて、一つにまとめることも可能だし。
和声とリズムは著作権の範囲外ですよ。
945 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:02 ID:UIuBcoad
しかし小林亜星も金目的じゃなくて音楽業界のためやらこの裁判は歴史に残るだなんだ 言ってるが、こんな裁判音楽業界のためにならんよ。 音楽なんてものはパクってパクられてここまできたものなのに。 この裁判のせいで色んな連中が訴えまくったらそれこそ業界が終わるよ。 JASRACのなんかで揉めてるんだかなんだか知らないが、和解するのが 1番音楽業界全体の利益になるよ。
コード進行と曲調を指定して自動的にメロを作ってくれる 音楽ソフトがめちゃくちゃ過去の曲に似てる曲を作ってしまったら 訴えられるのはソフト会社なのだろうか・・・・
>>943 アレンジに印税が基本的に発生しない現在、曲書かないでアレンジだけ
してる人が、「鼻歌歌って作ったヤツ」より稼げない現実を訴えたくなる
気持はわかるよね。
で、それがいやな人は曲も自分で書いて、その問題をスルーしている。
「編曲」だけで食っていきたい人じゃないと、そこまでの運動を起こす
エネルギーがつづかないんじゃないのかと、他人事ながら…。
特に、最近世の中に出てきているクリエイターは、曲、アレンジ、
最初から同時進行で作る人が殆どだから、あんまり意味が無くなっていくような
気もしないでもないけどね。
てか、アレンジにも印税発生するようになったら、両方やってる人は、
今以上においしいってわけか。ふむふむ。
948 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:13 ID:tJKA8n2S
>>947 アレンジ - 音大で勉強すれば誰でもできる。オリジナリティも必要ない
鼻歌作曲 - 無学でもできるが、才能がないとできない。
鼻歌 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> アレンジ
てことじゃないの?
>>947 いやー、アレンジにも「独自性」が認められて印税が発生しちゃったら
パクリ問題はもっとワケ分からんことになるような・・・
アレンジにはオリジナルも何もないと思う
そもそもロック、ボサノバ、アシッドなんてジャンルも大きな意味で言えば
パクリから派生してるわけだしね?(パクリっていうかなんと言うか・・・)
まあアレンジ上手下手っていうのは確かにあって、他の楽器の人が
やりやすかったりとか・・・ アレンジ料払う価値は確かにあると思う
(生オケとは入る場合、ギターやシンセしか分からん奴には無理だと思う)けど
印税となると難しいなあ・・・って話ズレたかも
950 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:15 ID:WI1lZpUS
>>948 アレンジが誰でもできるなんて思ったらそれこそ大間違いだぞ。
951 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:16 ID:TaBzl1Sl
>>944 ああ、そうか。。。
でも、和声とリズムは単体では著作物性がないってだけで
楽曲の類似性判断では顧慮されるのではなかろうか。
>>948 アレンジって作曲そのものだと思うがな。
ありゃ才能大いに関係あるよ。
952 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:17 ID:8MqoE6KU
作曲がよくても編曲が悪かったら粕になるけど 作曲が悪くても編曲がよければなんとか聞かせる曲にはなるんじゃない?
953 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:19 ID:6KeQMRZV
漏れはトーシロなわけだけども、ロンブーの深夜の番組で、 アレンジだけTKの子分に作ってもらって、アツシが作曲してたよね。 あれがTKの手法なんだとさ。 あれを見てから、作曲<アレンジと思うようになりますた。
954 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:19 ID:WI1lZpUS
菅野よう子ってパクリばっかだけど、アレンジはずば抜けてるからな〜。
955 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:20 ID:AkYLsTS5
どこま〜でも、行こう〜♪
956 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:22 ID:tJKA8n2S
>>950 悔しかったらメロディーを作って世に問いなさい、ってことで。
メロディを物語としてアレンジを演出とすると いい物語をダメダメな演出で上演したら見るに耐えない ありきたりな物語でも演出しだいでは感動できるかも 見る人が見れば中身ないってバレバレだけど・・・って感じですかね で、スレも終わりに近いので本筋に戻りつつ・・・ これってパクリだと思う?パクリ認定された方がいいと思う? パクリとは思わない?パクリでも、パクリ認定されない方がいい?
958 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:24 ID:WI1lZpUS
>>956 どんなメロディーも、もはやパクリでしかないよ。
959 :
800 :02/09/07 16:26 ID:3s+cSb/V
>>884 >つまり、悪意は存在しなかったと。
>ただ、2人のこれまでの歴史、置かれてきた状況、活動してきたフィールドを
>考えると、「盗作だと言われる可能性があるかもしれない。」と、本人、
>もしくは回りのスタッフが気づかなかったのが、最大のミスだったかも。
同意。ちなみにスタッフは・・・(略
960 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:28 ID:o/Ansv6c
後一つ、言えるのは、「メロ」と「アレンジ」が一体化している曲も 沢山あるんだよね。いわゆるポップスでは「メロディー」って独立 しているけれども、オケの曲、その他は、メロとアレンジが重層化、 多重化してるというか…。 スレチガイすまそ。
962 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:29 ID:NyULtDw+
山下たつろうも、カーティスメイフィールドからパクってる
963 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:34 ID:tJKA8n2S
>>962 昨日は山下は全部クラシックからパクっているという椰子がいたな。
つまり山下のある曲は、カーティスとクラシックの両方からパクったことに
なるわけだ。
しかし山下と坂本はよく攻撃されるね。何でかな。劣等感?
>>952 漏れは、両方とも50:50で大事だと思う。
いいメロって、どんなアレンジを施しても、やっぱりいい曲だよ。
966 :
レス伸ばし :02/09/07 16:40 ID:OC1gFCH7
坂本龍一って偉そうだけど、パクリ関係はクリアなの?
967 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:41 ID:WI1lZpUS
968 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:41 ID:Cg5EmVWG
http://academic1.plala.or.jp/umidani/ これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
970 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:46 ID:fUjNKnDZ
>>963 たんに認められなくてひがんでるだけだろ。
かたや御活躍されている御仁たち、かたやどこぞの馬の骨の意見。
自分が見えてないヤシは恥ずかしい
しかしパクリが話題になるだけ大物のあかしなのか・・・ 小物は誰も気にしてないというか 傷つけられるだけの権威があってこそ、攻撃されるわけか パクるより、パクされる方が幸せ・・・なのかな・・
>>970 そういう短絡的な思考って恥かしいな(w
教祖を馬鹿にされて怒ってる信者みたい。
973 :
962 :02/09/07 16:50 ID:NyULtDw+
>>963 > 昨日は山下は全部クラシックからパクっているという椰子がいたな。
> つまり山下のある曲は、カーティスとクラシックの両方からパクったことに
> なるわけだ。
> しかし山下と坂本はよく攻撃されるね。何でかな。劣等感?
山下とカーティスどっちも大好きです
974 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:50 ID:fUjNKnDZ
一部除いてほとんど此処にいるヤシはなにがパクリかもわかってないと思われ
975 :
レス伸ばし :02/09/07 16:50 ID:OC1gFCH7
小室哲哉は凄い才能の持ち主でしょうか?
976 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:53 ID:YwTRtuYZ
デヴ
このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。
979 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 16:58 ID:e66OFKmi
以前何かの番組でバッハやモーツァルトの時代そのままの音楽ってのをやってたけど 俺の知ってるバッハやモーツァルトとは全然違ってたよ。 楽器も違うし、オーケストラの編成も違うから当然なんだろうけど、 いずれにしても作曲者はバッハであり、モーツァルトなんだよな。 有名な例では「ラプソディー・イン・ブルー」とか「パリのアメリカ人」、 作曲者のジョージ・ガーシュインはシングルトーンのメリディーを書いただけで、 初演のオーケストレーションは全部ポール・ホワイトマン楽団のアレンジャーがやった。 今世界中で演奏されてるのも誰かのアレンジなわけだが、作曲者はガーシュイン。 アレンジってのは1を10にしたり100にしたりする行為で、職人芸。 作曲は0から1を作る行為で、芸術。
980 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:01 ID:FN/jvxvP
音楽で金を稼ぐ事では奴らが権威でも、 音楽を楽しむ事に関しては 俺は奴らに負けない自信が有るなぁ。
このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。
>>980 音を楽しむと書いて音楽。
君のような香具師がいてこその音楽業界だ。
984 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:06 ID:8MqoE6KU
>>979 ラプソディー・イン・ブルーって最初はピアノだけの曲じゃなかったっけ?
985 :
980 :02/09/07 17:06 ID:FN/jvxvP
986 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:07 ID:62mlBp/j
編曲のすごさがわからん香具師はラヴェルのボレロを聴け。
987 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:08 ID:e66OFKmi
>>982 職人芸はシステマティックに作るもの。
芸術はエモーションが生み出すもの。
988 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:08 ID:09XlRyEy
音楽を楽しみつつ、音楽で金を稼ぐヤシが最強なんだよ リーマン風情が奴ら以上に音楽を楽しめるわけない
きもいんだよ馬鹿が
979じゃないけど 人に分かる・受ける・実用性のあるものを作ろうと心がけるのが職人 職人が追求するのは技の向上と効率 芸術家は人に分かる・好かれる・実用性があるとかは(たぶん)念頭になく 作りたいものを作り、己の道を追及する・・・のではないか?
991 :
ぶぉう :02/09/07 17:09 ID:a9B5FkSJ
>>987 システマティックな作曲が評価されているバッハやモーツァルトはどうして芸術なんですか?
このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。 このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。1000とった奴は死ぬ。このスレに呪いをかけた。
994 :
レス伸ばし :02/09/07 17:10 ID:OC1gFCH7
一昔前までは、欧米音楽のコピーは常識だった。今はどう?
995 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:11 ID:9ze2gmKe
うんこ
996 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:12 ID:62mlBp/j
モーツアルトは天上の音楽を音符化した。
997 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:12 ID:9ze2gmKe
1000
998 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:12 ID:a3NGyqnl
100
999 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:12 ID:P0Idv4wE
1000desuka
1000 :
名無しさん@3周年 :02/09/07 17:12 ID:9ze2gmKe
糞尿
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。