史上最高額で落札か=ストラディバリウス競売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
史上最高額で落札か=ストラディバリウス競売へ

 【ロンドン5日時事】バイオリンの名器、ストラディバリウスの
1726年製の逸品がロンドンの英競売商クリスティーズで11月13日に
競売にかけられ、これまでの最高値だった94万7500ポンド(約1億7500万円)を
上回るのではないかと期待されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020906-00000432-jij-soci
2トョータ ◆4vTyota. :02/09/06 07:30 ID:QTRmaShX
3名無しさん@3周年:02/09/06 07:30 ID:gjNjA92o
3
4名無しさん@3周年:02/09/06 07:31 ID:3O/XivqY
5
5名無しさん@3周年:02/09/06 07:31 ID:cKCCGR/A
凄いねぇ
6名無しさん@3周年:02/09/06 07:32 ID:HYsQ1wqL
へたなやつはもつな。
7名無しさん@3周年:02/09/06 07:32 ID:1H3Ia5Ag
デブはNG
8 :02/09/06 07:32 ID:fgVADye2
ブラックジャック思い出す。
雪山で飛行機が緊急着陸して、バイオリニストがわがまま言う話(w
9トョータ ◆4vTyota. :02/09/06 07:33 ID:QTRmaShX
ストラディバリウスとか言っても、旬があるんでしょ?

そろそろ賞味期限が切れるとか聞くけど。
10名無しさん@3周年:02/09/06 07:34 ID:o/hwNoFx
そこまでいくとほとんどジコマンだと思うけどな。

俺は管だから30万で高級品が買えるがね。
11雷息子:02/09/06 07:34 ID:JqbzIgws
ランチア・ストラトス(マルティニカラー)が欲しい。
12名無しさん@3周年:02/09/06 07:35 ID:vrjxsuMk
>これまでの最高値だった94万7500ポンド(約1億7500万円)を
そんなもんだったのか、最高値。
結構意外。
13名無しさん@3周年:02/09/06 07:37 ID:XA11w78z
あーあれね
ニスにストラディバリウスのザーメン混ぜて塗ってあるバイオリンね。
14名無しさん@3周年:02/09/06 07:38 ID:buzoXqHp
そろそろ成金中国人が最高額で落札という時代が始まるな。
15名無しさん@3周年:02/09/06 07:39 ID:gO+9Dxg8
>>13
嘘つきは政治家の始まり

16名無しさん@3周年:02/09/06 07:40 ID:HG3e2yip
名器か エロいな
17トョータ ■4vTyota. :02/09/06 07:42 ID:tH7/bRUZ
( ´?D`)ノ< 金持ちのやることは理解できないのれす
18名無しさん@3周年:02/09/06 07:42 ID:ROhE/V38
バイオリニストなら捕鯨再開に協力してくれそうだな。
19名無しさん@3周年:02/09/06 07:42 ID:o/hwNoFx
エロいね。
ボンッキュッボンッだからな」。
20ななし:02/09/06 08:04 ID:v2hLj3X/
弘法筆を選ばず。(プ
21名無しさん@3周年:02/09/06 08:45 ID:7dFoNpDB
再び製造することは不可能なのか?
現代科学でも?
22 :02/09/06 08:46 ID:RNlztLPV
名器ハァハァ
23名無しさん@3周年:02/09/06 08:54 ID:UvE7bfbY
>>20

あんた、いい事言った!
24多分においおい:02/09/06 08:55 ID:LX/rMW3M

 とりあえず、シャレでハカセタロウに
 髪を振り乱してオークションに参加して
 欲しいっす。
25名無しさん@3周年:02/09/06 09:03 ID:omw/IwTJ
でも、バイオリンって、値段=音色だよ。
いくら技術があっても、やっぱり音色がぜんぜん違う。
こればっかりはしょうがない。でも、ストラディバリウスの音色を100万で大量生産できたら、
会社としては大成功するだろう。
日本の技術者よ立ち上がれ。もう一度、技術大国日本を。
26名無しさん@3周年:02/09/06 09:04 ID:JFeoTMD+
チェリーニのヴァイオリン
27名無しさん@3周年:02/09/06 09:08 ID:VOuhBBum
高年収のバイオリニストなら買おうと思うんじゃない?
良い音色が出る物を使えば、それがそのままバイオリニストの評価になるわけだし、
すぐとは言わないけど、長く使えばそれなりに元は取れそうだ。
28名無しさん@3周年:02/09/06 09:11 ID:KPCu/TEJ
高嶋ちさ子ってヴァイオリニストの風上にも置けんな

29名無しさん@3周年:02/09/06 09:14 ID:ssH9HKv/
オレにはストラディバリも安物も同じ音に聞こえました。
30名無しさん@3周年:02/09/06 09:16 ID:0tXF8d78
楽器に塗ってあるあのニスの成分が、現代科学をもってしても解明できないそーです
31名無しさん@3周年:02/09/06 09:19 ID:SI8y1tSD
>>29 正解!

ストラディバリが素晴らしいと錯覚するのは、現代において追求される音色と昔の音色がタダ単に違うからです。
ストラディバリ風の音色を追求した商品を増産しても売れんだろな。
32名無しさん@3周年:02/09/06 09:19 ID:Q0iHjWO+
ストラディバリウス自体は、貧乏人
33名無しさん@3周年:02/09/06 09:20 ID:nKhxamud
ジャパンマネー!
34名無しさん@3周年:02/09/06 09:21 ID:0+wJQseo
弾く腕が有って、聴く耳が有って価値を決める。
どちらにも縁が無い漏れには、ガラクタ。
35名無しさん@3周年:02/09/06 09:23 ID:2+x8tcnI
>>31
馬鹿丸出し
36名無しさん@3周年:02/09/06 09:23 ID:KPCu/TEJ
>31

昔の小劇場と、いまのハイテク音響を駆使した大ホールだと
求められてくる音質が違ってくるんだってね。
だからストラディは骨董的な価値のみでしかないんじゃない?
37名無しさん@3周年:02/09/06 09:24 ID:AIzGni8f
ストラディバリウスの寿命がもうすぐ来るから競売にかけたんじゃないの?
ストラディバリウスの次に名器って言われてる奴なんだっけ?
3837:02/09/06 09:26 ID:AIzGni8f
思い出した、ガルネリだ。ガルネリ・デル・ジェス
39ジダン:02/09/06 09:26 ID:6nRqDquh
正直バイオリンなんかどうでも良い
正直気になるのは












                            金
40名無しさん@3周年:02/09/06 09:28 ID:uZtdSsDP
うまいやつが弾くと5万のヴァイオリンも1億のそれも
音色はたいして違わない。
41名無しさん@3周年:02/09/06 09:34 ID:e+jXj/gL
テレビで純金製のフルートかなんか作ってる職人の話やってたな。
音質を追求したら純金製になっただけで、かなりの高額にも関わらず
世界中の著名な音楽家が買い求めるらしい。
42名無しさん@3周年:02/09/06 09:35 ID:xHZw+2iQ
>>37
グァルネリ
そん中でも高品質なのを、デル・ジェスいいまふ。

ちなみに、ストラディ以前の名器であるアマーティは
ボディの木材部分が系年劣化+寿命によって、その音色に
終焉を迎えようとしつつある。
43名無しさん@3周年:02/09/06 09:38 ID:7mGoVkp0
音色が終焉を迎えるとどーなるの?
素人でも判るぐらい変わるの?
44名無しさん@3周年:02/09/06 09:39 ID:sMk0sZYC
芸大のウンノ教授はどうなった?
45名無しさん@3周年:02/09/06 09:40 ID:56LyRSXQ
ものすごいスペックのマシンで
エロゲーとネットしかしない奴は沢山いるけどな(w
46名無しさん@3周年:02/09/06 09:41 ID:V4SPW0Sy
にっぽん人なら、鈴木バイオリンにしる!
47名無しさん@3周年:02/09/06 09:43 ID:edIprSoD
勝手にやってろよ 馬鹿が買えばいいんだから
48名無しさん@3周年:02/09/06 09:45 ID:+u3WPZHu
NHKで交響楽団の奏者数人によるストラディバリウスと国産の高級品との
聞き比べがやってたけど、間違えた人が結構いた。
「誰でもピカソ」でもやってたけど、国産のバイオリンの方が音がいいと
答えた人の方が多かった。

ところでバイオリニストが買うと全額経費なのかな?
49名無しさん@3周年:02/09/06 09:46 ID:BN8o+bE/
自分の表現したい音を、ちゃんと表現できる楽器で、例えば「乱暴な音色にしたい」
というときに、「単に雑な音」じゃなくちゃんと「乱暴な音色」が出るキャパがあるのが
ストラディバリウスだ、とか誰かがテレビで言ってたな。

プロのパイオリニストは、まあ、言うなれば「映画制作で毎日3DCGレンダリング
し続けてる人」みたいなもので、必要だから高スペックマシンを使ってると。
50名無しさん@3周年:02/09/06 09:47 ID:WrksfzJ0
ストラディバリウス・なに?
パガニーニかな?
51名無しさん@3周年:02/09/06 09:47 ID:BN8o+bE/
>>46
確か、鈴木の「ストラディバリウスコピー」ってのがあったような。
52名無しさん@3周年:02/09/06 09:48 ID:AIzGni8f
デル・ジェスって2億くらいだよね。
ストラディバリはいくらで落札されるかな
53名無しさん@3周年:02/09/06 09:48 ID:uZtdSsDP
>>43
並の素人は曲のなかからバイオリンだけを聞き取ることすらできません。
54名無しさん@3周年:02/09/06 09:49 ID:WnDZ0T7V
耳をすませば
55名無しさん@3周年:02/09/06 09:50 ID:Xu2s4ZYY
日本人は買うべきでないよ。湿気が多すぎて管理面、音質においてむりがある。
56名無しさん@3周年:02/09/06 09:51 ID:eVSCrU8W
ダーマ&グレッグではじめてストラディバリウスのことを
知りました。
57名無しさん@3周年:02/09/06 09:51 ID:BN8o+bE/
>>48
なんかね、こういうのを買うような人になると、「他人にキレイに聴こえるか」っていうより
「自分で満足できる演奏が出来るか」ということを追求するような気がする。
まあ、自己満足って事だろうけど、満足出来ないでイライラした演奏聴かされるよりは
いいかな、とも思う。
58 :02/09/06 09:52 ID:hDPOwdzl
ストラディバリウス持っていますが、何か?
59名無しさん@3周年:02/09/06 09:55 ID:BN8o+bE/
>>58
豪快に叩き壊すというのも一興
60名無しさん@3周年:02/09/06 09:57 ID:RhSk/Lh/
何?韓国のアニメ?
61名無しさん@3周年:02/09/06 09:58 ID:7mGoVkp0
>>58
研究材料としてバラバラに分解しろよ。
ニスだって最新技術で徹底的に分析すればいい。

って、やっぱりストラディバリウスのザー麺が秘密成分だったら鬱。
62名無しさん@3周年:02/09/06 10:00 ID:ZHzaQ/Ov
まあ、ストラディバリであるということを伏しておいて、
現代の各種中級バイオリンと比較して採点したら一目瞭然だろな。
全員が現代のものを選ぶだろな。

おそらくストラディバリの評価は、
1.低音と高音とでは音質に違いがありすぎる。
2.一部の音域の音色については非常に豊かであるが音程にばらつきがある。
3.点数 26/100点だろな。

先入観ゼロで採点したらそんなもんですよ。
かなり控えめに演奏しないと癖が出すぎて鼻につくだろ。
63名無しさん@3周年:02/09/06 10:05 ID:M9+tbaLl
最近fiddleにはまってる
64名無しさん@3周年:02/09/06 10:05 ID:eZCEilf6
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。

65名無しさん@3周年:02/09/06 10:07 ID:qepuL0f6
CCCDとCDの音の違いの分からないエイベックスには音の違いはわからんでしょう
66Leop@rd ◆B.lEDDE6 :02/09/06 10:09 ID:LeriIcpd
オケの演奏会の企画やってる客曰く、
「ストラディバリは楽器としてはもう高齢すぎる」
だそうだが。
一度しか生音を聴いたことがないから分からん。
67名無しさん@3周年:02/09/06 10:16 ID:+u3WPZHu
俺の家むかし甲子園のぼろい借家に住んでたんだけど、近所に
辻久子がストラディバリウス買うために売った家があった。
30年前に土地家屋を3500万で売って3000万でストラディバリウスを
買ったんだって。
バイオリンにかける保険だけで俺の家の家賃より高かったんだろうな。
68名無しさん@3周年:02/09/06 10:16 ID:o/hwNoFx
ヴァイオリン様をフィドルといっしょにすんなや!!!!
何が違うのかって?

そりゃ奏者が。
69名無しさん@3周年:02/09/06 10:17 ID:eaycMiDv
骨董品だろ
70Leop@rd ◆B.lEDDE6 :02/09/06 10:20 ID:qngM1Ju/
そういや去年、縁があってルドルフフィドラーとか言うバイオリンを客から頂いたよ。
俺はピアニストだから当然弾けるわけないんで、友人に譲ったなあ。
あれは高いものだったのか?
71名無しさん@3周年:02/09/06 10:23 ID:0BVvsosW
>>18
文楽の人形のクビは,鯨のヒゲにかわるものがないということで.
バイオリンの弓の場合は,銀を巻きますけれどね.
72名無しさん@3周年:02/09/06 10:23 ID:G/gAZ6sv
昔、テレビにストラディバリウスを持った男が出演していたんだが、
そいつの腕は三流以下だったので、ストラディバリウスが可愛そうだった。
73名無しさん@3周年:02/09/06 10:43 ID:6HP8xbEY
>>42
知ったかぶってはいかん>†
74名無しさん@3周年:02/09/06 10:54 ID:CVdr68/V
ちょっとした回転すし屋を開業しようと思ったら億はかかるだろうと考えると、
商売道具としたら並の値段だ。
75名無しさん@3周年:02/09/06 11:00 ID:fF8CgbSr
>>74(・∀・)アッソ
76 :02/09/06 11:01 ID:t34VNxGQ
>>42
>そん中でも高品質なのを、デル・ジェスいいまふ。

ん?ガルネリはバイオリン制作一族でデル・ジェスはその中の一人じゃないのかな?
だから別に高品質な物にデル・ジェスと名を付けた訳ではないよ。デル・ジェスと言う名は
彼がバイオリンに張ったラベルから来ているはず。

ガルネリ・デル・ジェス:本名バルトロメオ・ジュセッペ・ガルネリ。始祖アンドレア・ガルネリの孫。
ちなみにアンドレア・ガルネリはニコロ・アマティの弟子。ストラディバリと同門。
77 :02/09/06 11:13 ID:t34VNxGQ
あ、73に一行で看破されてた。しかも73の方が面白い。†の一文字で終ってる。IHS...
78名無しさん@3周年:02/09/06 12:20 ID:jehyMwNP
日本で弾くなら日本の木を使った楽器の方がいいよ。
79性交エプソン:02/09/06 12:40 ID:go/QK0oy
ストラトバリウスのCDなら持ってますが何か?
80名無しさん@3周年:02/09/06 12:41 ID:Yr/2yT/u
海野?
81名無しさん@3周年:02/09/06 13:14 ID:PB4eL//C
まぁ,オークションにでてくるような楽器ということです。
有名な楽器はユダヤ人の間で使いまわされます。
82名無しさん@3周年:02/09/06 13:17 ID:8IfZcwan

楽天三木落札しろ!
83名無しさん@3周年:02/09/06 13:20 ID:7dFoNpDB
>>68
奏者がいい曲があるんだよfiddleでもなー
84名無しさん@3周年:02/09/06 13:22 ID:ozrmWIxY
>楽天三木落札しろ!
こいつ、金があまってて困ってるらしいしな。
85名無しさん@3周年:02/09/06 13:37 ID:1GwzHkul
>>50
パガニーニはデル・ジェス使ってたような
86名無しさん@3周年:02/09/06 13:42 ID:ksrwtNCd
ストラトバリウスか?
87名無しさん@3周年:02/09/06 13:47 ID:o/hwNoFx
楽器商って古美術商みたいでなんか信用ならんものを感じる。
88名無しさん@3周年:02/09/06 21:02 ID:jqAM/S+X
何故そんなに古いヴァイオリンが優れているのでしょう?

館長「人間だって熟成するまで40年かかるのと同様、
      ヴァイオリンだって熟成する期間が必要なのです。」
デュトワ「40才なんて、全然熟成してませんよ。」
89名無しさん@3周年:02/09/06 21:04 ID:hf83nyXM
やはりストラトバリウスのネタが出たか・・・
90名無しさん@3周年:02/09/06 21:13 ID:e2go1ICj
最高の音楽家がストラディバリウスで演奏したCDってないですか?
是非聞いてみたいんだけど。
91名無しさん@3周年:02/09/06 21:21 ID:/jRzk81s
>>8
最後、指と一緒に埋めるんだよな。
92名無しさん@3周年:02/09/06 21:23 ID:XvVW6xAj
最近、諏訪内晶子見ないね。知的美女で大好きだった
93毒雲:02/09/06 21:24 ID:Y7J5Vg6u
いいよなあ、楽器に二億も出せて
こちとら40万出すのにも一夏バイト&借金でカツカツだって言うのに

買ったやつ!買ったんならちゃんと引けよ!

くそぅ
94猫煎餅:02/09/06 21:25 ID:xGzRio4G
名器は液が違う
95名無しさん@3周年:02/09/06 21:26 ID:/jRzk81s
ストラディバリウスって世界に数台
しかないんだって?
(数台ってかぞえるのかしらんが・・)
96名無しさん@3周年:02/09/06 21:27 ID:kQsy94Oc
ストラディバリウスの名器には、一台、一台名前が付いているはずだがね。
「ルビー」とか。
名前が出ないところをみると、たいしたことはないのかな?
97名無しさん@3周年:02/09/06 21:27 ID:Qlyz5psy
>>93
 悔しさはばねにする為に有るのれす。
98....:02/09/06 21:30 ID:IwqowP5N
数個
99名無しさん@3周年:02/09/06 21:31 ID:ttbSE323
>>95
バイオリンは、「一砺、二砺」と数えます。
100名無しさん@3周年:02/09/06 21:31 ID:kQsy94Oc
>>48
有名なバイオリニストには、国からストラディ、グァルネリなどが貸与されます。
101名無しさん@3周年:02/09/06 21:31 ID:u7cLI83l
マイ ブラックダァイモーン♪

激しく既出かよ!!
102名無しさん@3周年:02/09/06 21:34 ID:vQwfHR2Z
>>93
弾くと引くを間違えるようだからそんな人生なのさ
103毒雲:02/09/06 21:36 ID:Y7J5Vg6u
>>102
そいつぁ、IMEにいってくれ、べいべー
104名無しさん@3周年:02/09/06 21:43 ID:1kNvxPkK
ほとんどのストラディバリは楽器として、
もう格別な音は出ない。
今は骨董価値というか、投機の対象だろ。
楽器としてストラディバリが残っているなら、
修道院に保存されていたか、
蒐集家の持ち物だったら、
まだ多少音は出るぞ。
演奏家の手に一度でも渡ったストラディバリは、
木の繊維がだめになっており、
楽器の寿命を終えている。
これバイオリニストの常識。
105名無しさん@3周年:02/09/06 21:47 ID:P5umwOw1
>>104
どこを立て読みするんですか?
106 :02/09/06 21:49 ID:Ol5RbFHB
音色だなんて言ってるがホントはサンバースト具合が一番肝心。
107名無しさん@3周年:02/09/06 21:49 ID:TUHYmldP
10/2001
米バイオリニスト、ジョシュア・ベル(33)300年近くも前に作られたバイオリンの名器ストラディバリを約4億8千万円で購入
・・・彼はオークションで買った訳ではなかったのかな?
108名無しさん@3周年:02/09/06 21:51 ID:kQsy94Oc
私は良く演奏会聴きに行くけど。
もうバイオリニストの楽器はハンで押したようにストラディなんだよなあ。
ミドリは最近グァルネリに変えたことがクラ板で話題になったぐらい。
109 :02/09/06 21:54 ID:Ol5RbFHB
折れのレス・ポール150マソしたが、
彼女曰く「すけべ椅子みたーい!ぎゃはは」だとさ;
110名無しさん@3周年:02/09/06 22:04 ID:ZSxM8vQn
「ストラディバリウス」と「ストラディバリ」じゃ2文字しか違わんだろが。
わざわざ略すなよ。
111名無しさん@3周年:02/09/06 22:06 ID:h+4LITsc
ニスの配合をぽっくり逝く前に弟子に教えてればここまで値段が高騰することも
無かったろうに。
112名無しさん@3周年:02/09/06 22:15 ID:l4A8Iz+Y
>>92
9月25日サントリーホール
まだチケットあまっててビクーリ。
漏れ気づくの遅くてB席だけど2階の左翼なんで結構いい音ではとタノシミ。
113名無しさん@3周年:02/09/06 22:16 ID:1kNvxPkK
ニスの配合はストラディバリの子孫が今も持っているぞ。
ニュースにもなったことがある。
しかし、公表は絶対しない。
二度と同じものができないということが、
骨董価値を上げるため、
楽器商から脅されているもん。
114名無しさん@3周年:02/09/06 22:17 ID:l4A8Iz+Y
>>110
略してるわけではないと思われ。
釣りだったらスマソ。
115名無しさん@3周年:02/09/06 22:25 ID:7Mb+1PYf
>>48
>>100の言うとおり。
でも私みたいな貧相にプレイヤーは経費で落としてます。
116名無しさん@3周年:02/09/06 22:34 ID:l4A8Iz+Y
>>115
諏訪内晶子様のストラディバリウスは去年までサントリー、最近は日本財団(一日一善w)が貸し出してます。
117名無しさん@3周年:02/09/06 22:37 ID:VUhDB0PY
ストラディヴァリウスのチェロの切れ端を分析して得られたデータから、
木材を超音波処理し、ニスに甲殻類を溶かし込んだブツを使用すると
出来立てホヤホヤでも即名器!らしい。
十年以上前にその開発者のインタビュウ読んだのだけど、これって商品化されたの?
118名無しさん@3周年:02/09/06 22:41 ID:WuzmoQrW
こういうのってどうなんだ?
奏者が買うのか、楽団や協会が買って奏者に貸すのか。
119118:02/09/06 22:44 ID:WuzmoQrW
すまん。ちょっと上に書いてあるな。
120名無しさん@3周年:02/09/06 22:46 ID:/2FmlXZF
007のリビング・ディ・ライツで
チェロのストラディバリをもったチェリストが出ていたが、本当?
バイオリン以外にもあるのか?
121名無しさん@3周年:02/09/06 22:46 ID:l4A8Iz+Y
>>117
ニスに混ぜるのセミの翅じゃなかった?
122名無しさん@3周年:02/09/06 22:47 ID:5QZcYVbC
ストラディヴァリウスって本当は大した事ないよ
123名無しさん@3周年:02/09/06 22:47 ID:l4A8Iz+Y
>>120
ヨーヨーマもストラディバリ。
124名無しさん@3周年:02/09/06 22:48 ID:1kNvxPkK
バイオリン制作の科学的な分析は相当進んでいて、
ストラディバリやグァルネリ以上の音は出せるようになっている。
それでも、そんな新作のバイオリンをプロは認めないし、
日本のファンも許さない。
だいたい、いい音色を聞き分けるバイオリンファンはいないし、
そんなファンに迎合する下手な演奏家が多いということだよ。
125名無しさん@3周年:02/09/06 22:48 ID:FxcWUqSQ
早口言葉
ストラディバリウスストラディバリウスストラディバリウス
126123:02/09/06 22:49 ID:l4A8Iz+Y
タクシーのトランクに置き忘れたヤシね。
127名無しさん@3周年:02/09/06 22:49 ID:4/ixrTk/
バイオリンは何年もたたないといい音が出ないんだろ?
128名無しさん@3周年:02/09/06 22:49 ID:/2FmlXZF
>>123
どうも

ヨーヨーマという人、初めて知った
129名無しさん@3周年:02/09/06 22:51 ID:l4A8Iz+Y
>>124
良い悪いはわかんないけど、ストラディバリウスかそうでないかは
何年か聞けばわかるよ、絶対。
130(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/06 22:51 ID:N8114/An
ふーん。ヴァイオリニストはコレを持つのが夢と聞くからナァ。
好事家よりもキチンとした音楽家の手に渡って欲しい。
131名無しさん@3周年:02/09/06 22:52 ID:XESnCxj9
>>86>>101
童貞ハケーン!
132名無し高校生:02/09/06 22:52 ID:IQ/lWod/
奏者に貸す場合もあると岩城宏之氏がいっていました
ただ楽器はつかわないとだんだん状態とともに質も下がってしまいます。
やはりカネ持ちの収集家に持たせておくべきではないと思います。
133名無しさん@3周年:02/09/06 22:53 ID:WuzmoQrW
イツァーク・パールマンは何を使ってる?


ただイツァーク・パールマンと言ってみたかっただけですはい。
134猫煎餅:02/09/06 22:53 ID:xGzRio4G
ストの後バリウム
135名無しさん@3周年:02/09/06 22:54 ID:hJqivS96
>冊-
↑漏れのストラディバリウス
136名無しさん@3周年:02/09/06 22:56 ID:YS7dtrAL
スペランカーでパラダイス
137名無しさん@3周年:02/09/06 22:56 ID:uaXxN4gA
ストラトバリウス
138マルムスティーン:02/09/06 22:57 ID:WuzmoQrW
俺のダックが最高だよ
139名無しさん@3周年:02/09/06 22:58 ID:1kNvxPkK
>>127
それ、バイオリンの骨董価値を上げるための
完全なデマ。
楽器の命である響きは、
木の繊維がしっかりしているのが前提。
プロの演奏家が引き続けた場合、
繊維が弱ってしまい、
楽器の寿命は20〜30年が限界。
140名無しさん@3周年:02/09/06 23:02 ID:l4A8Iz+Y
>>139
ドルフィンはハイフェッツが(・∀・)チゴイネ!!を弾きまくった後、
晶子様が弾いてる訳ですが、いい音ですよトテモ。
141名無しさん@3周年:02/09/06 23:03 ID:ttbSE323
>>139
いわゆる「枯れたイイ音」ってのは、ニスが飛んでしまうほど弾き続けたから
演奏者の技術が上がってイイ音になる、という事かもね。
142名無しさん@3周年:02/09/06 23:04 ID:NKeh9UYZ
ストラトバリウスの新譜まだ買ってないんだけど、どうよ?
143名無しさん@3周年:02/09/06 23:07 ID:dD/qBfl1
やっぱりストラディバリウスはフェンダーのが一番いいよね。
144名無しさん@3周年:02/09/06 23:07 ID:PFRip60u
で、ドドリア葉加瀬は何使ってるの?
145名無しさん@3周年:02/09/06 23:08 ID:ttbSE323
ウォシュレットじゃないか?
146名無しさん@3周年:02/09/06 23:08 ID:7Mb+1PYf
あれはCCCDだから放置
147名無しさん@3周年:02/09/06 23:08 ID:+Z3Mhw+F
ブラックジャックで見たなこの楽器
148名無しさん@3周年:02/09/06 23:08 ID:l4A8Iz+Y
>>144
金持ちなんでもちろん(略
149名無しさん@3周年:02/09/06 23:09 ID:YdspDCbN
パンツ履かせたろう
150名無しさん@3周年:02/09/06 23:10 ID:dD/qBfl1
>>144
日楽
151名無しさん@3周年:02/09/06 23:11 ID:1kNvxPkK
諏訪内晶子ねぇ。
この人の評価ってどうかな。
クラシックのジャーナリズムから無視されてない。
明らかに腕が格下のような気がするけど。
152名無しさん@3周年:02/09/06 23:11 ID:nZEma3+n
しかし、楽器の値段ほど当てにならないものはないな
153名無しさん@3周年:02/09/06 23:12 ID:ttbSE323
>>144
ホットカーラーじゃないか?
154名無しさん@3周年:02/09/06 23:13 ID:dD/qBfl1
エレクトリックバイオリンって弾いてみたいなぁ。

その前にバイオリン自体、弾けない訳だが。
155名無しさん@3周年:02/09/06 23:14 ID:XESnCxj9
漏れは某番組の「芸能人格付けチェック」ってので知った
それから「ストラトヴァリウス」というへヴィメタルバンドがあるのだが
それがこれと有名なフェンダー社のギター「ストラトキャスター」を掛け合わた
バンド名らしい。
156名無しさん@3周年:02/09/06 23:14 ID:JmkWlfOu
この落札資金をアフガン難民に!!
157名無しさん@3周年:02/09/06 23:15 ID:dD/qBfl1
いやオレに。
158名無しさん@3周年:02/09/06 23:17 ID:7Mb+1PYf
こらこら!
みんなで仲良く分けなさい!
159名無しさん@3周年:02/09/06 23:18 ID:AHfB1oVA
うちのオヤジが持ってるバイオリンが
ストラディバリウスのはしくれだか、らしいんだけど
ヘボな奴も含めたら、ストラディバリウスって奴ぁ
数はたくさん出回ってるのかい?
値段は相当高かったらしいんだけど…。
わしは習い事は全て投げ出したので、音楽は全然わかりません。
160名無しさん@3周年:02/09/06 23:19 ID:eBfVIyOB
株価対策に
161名無しさん@3周年:02/09/06 23:20 ID:elNDbivz
ヤフオクに出品してくれ
162マグロ男:02/09/06 23:20 ID:rbw3sHVZ
>>120
チェロのストラディヴァリウスが一番少ないじゃなかったけ?
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロがあったと思う。
163名無しさん@3周年:02/09/06 23:22 ID:2ACPd0zz
ジャコモの聖書にニスのレシピが書いてあるよ。
164名無しさん@3周年:02/09/06 23:22 ID:7Mb+1PYf
>>159 贋作も多いし、何しろコピーモデルやレプリカを本物のストラドだと思い込んでる人も多い。
165名無しさん@3周年:02/09/06 23:23 ID:+UGMDR9S
博士太郎か誰か言ってたけど
ヴァイオリンにも旬があって、ストラディバリとかガダニーニとかも
いずれは衰えていい音がしなくなるんだってさ
家宝とか先祖代々ってわけには行かないみたい。
投資目的で買うわけじゃないだろうけど、使ってないと狂っちゃうらしいし、
166名無しさん@3周年:02/09/06 23:23 ID:JmkWlfOu
従軍慰安婦への賠償に!
167名無しさん@3周年:02/09/06 23:24 ID:1kNvxPkK
現存するストラディバリは、
有名画家の絵画と同じで、
すべて持ち主が明らかになっています。
そして、誰が今までに所有したかで、
値段も変わってきます。
所有者の格がそのまま値段に反映される訳です。
168名無しさん@3周年:02/09/06 23:24 ID:l4A8Iz+Y
>>151
>ジャーナリズムから無視
そうらしいですね。漏れもよくマニアにバカにされます。ウエストボロウがもったいないって(w
イージャネーカヨ!オレノカセイダカネナンニツカッテモ!(w
169名無しさん@3周年:02/09/06 23:25 ID:dD/qBfl1
高校時代、アレキサンダーのホルンを自慢げに持ってるブラバンの顧問(若ハゲ)がいたなぁ。
吹く時、目が半開きでピクピクしてたくせに。
170名無しさん@3周年:02/09/06 23:26 ID:AHfB1oVA
>>164
なるほど〜、そらそうだよな。
まあ、自分は一生触らせてもらうことなく
他の兄弟に受け継がれるらしいんで(見ても偽物かわからんけど)
関係無いといや関係ないが、いかなるものか気になってたんだ。
171159:02/09/06 23:30 ID:AHfB1oVA
ちがった。
ストラディバリウス本人じゃなくて
その一族の誰かが作ったとか聞いた。
えろうすんません。
172名無しさん@3周年:02/09/06 23:36 ID:1kNvxPkK
現存するストラディバリは、
形、色、傷、評価などすべてがデータ化されてて、
カタログになっている。
世界の楽器商はみんな
このカタログを持っているよ。
だから、まあまあの楽器商なら、
贋作はすぐ見抜くよ。
173名無しさん@3周年:02/09/06 23:37 ID:JmkWlfOu
カンボジア難民の救済費用に回そう!
174名無しさん@3周年:02/09/06 23:38 ID:l4A8Iz+Y
ずいぶん難民にやさしいスレだな
175名無しさん@3周年:02/09/06 23:40 ID:AHfB1oVA
いやむしろ難民より折れにくれ、だな。
176名無しさん@3周年:02/09/06 23:42 ID:ytmOW8kn
俺の年収と同じじゃねーか。
177名無しさん@3周年:02/09/06 23:44 ID:dD/qBfl1
>>176
お間違えじゃありませんか?
ここはクラビノーバのスレじゃありませんよ?
178名無しさん@3周年:02/09/06 23:44 ID:AHfB1oVA
>>176
そのうち3000円でもいいからくれ、いや下さい。
179名無しさん@3周年:02/09/06 23:52 ID:1GwzHkul
とりあえず諏訪内晶子に「様」つけるのやめてくれ
180名無しさん@3周年:02/09/06 23:52 ID:/Tm4kmaJ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「 知 を 、 あ り が と う 」 −− 内山安二さんへの感謝の気持ちを込めて

学研「ひみつシリーズ」「コロ助の科学質問箱」の作者である、漫画家の内山安二さんが先日ご逝去されました。
漫画家として、最後の時は一般の人に原画を見て欲しいとの生前の内山さんの願いに沿って、今週の日曜日に
新横浜で「お別れ会」が開催されます。
内山さんの作品を通じて「知」の喜びと楽しさを知った方々は多いと思いますが、故人の功績を偲び、改めて
感謝の気持ちを思い起こしませんか?

「お別れ会」の概要
【日時】2002年9月8日(日)午後1時〜午後3時
【場所】横浜市港北区新横浜3の4 新横浜プリンスホテル
【服装・香典等】http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030987217/507

※スレッド (有志により、下記スレのプリントアウトがご遺族に手渡される予定です)
【訃報】漫画家の内山安二氏が死去―「ひみつシリーズ」「コロ助の科学質問箱」等 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030987217/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
181名無しさん@3周年:02/09/07 00:41 ID:9i3XbU8p
じつは、名器の秘密とは、演奏者がそれを名器であると信じることで、
芸の磨きに力がかかり、自信を持つためのオーラであり、また観客を
催眠にかけるオーラでもある。強壮剤としてのオットセイのxxとか
サイの角のようなものだ。
 人はその地位に見合った人物になるともいわれるが、名器はそれを
持ったものをそれにふさわしい演奏者にするように導くステータス
シンボルである。
182 :02/09/07 00:43 ID:D1v1bNbL
去年、さだまさしが自分の持っているバイオリンのルーツを探しに行く
番組が良かったな。
183名無しさん@3周年:02/09/07 01:10 ID:hvjlxHeX
ちなみにギターのストラドもあるでよ!(マジ)
184117:02/09/07 01:24 ID:vxI9aGbO
>121
私の記憶では海老だったと・・・
カキコする前にググッたらキトサン関係でヒットしたので
どちらでもOKと思われまする。
185117:02/09/07 01:25 ID:vxI9aGbO
で商品化情報は・・・?
186名無しさん@3周年:02/09/07 01:34 ID:HFmxcySb
>>172
辻久子のストラディバリはそのカタログに載ってないらしいね。
187名無しさん@3周年:02/09/07 01:50 ID:BgAaNUKs
>これまでの最高値だった94万7500ポンド

これって、ヴェンゲーロフが買った「クロイツェル」じゃないすか?

ボクはクラシックファンじゃないけど、一度だけ生で聞いたころがあります。
あんな小さな木の箱から、あんなすげえ音が出るって
未だに信じられましぇん。マジびびりました。
188コピペ:02/09/07 10:18 ID:JYbqCOG+
現存の楽器の内容は
ヴァイオリンが540本、ヴィオラ12本
チェロ50本、コントラバス(ダブルベース)5本
マンドリン3本、ギター他6本、合計616本といわれる。

マンドリンもあったなんて…。。。いったいどこの富豪が持ってるのか。
189名無しさん@3周年:02/09/07 11:01 ID:9i3XbU8p
ある専門家は、骨董品の値段というものは、その器物の実用価値とは無縁だと
いう。昔につくられたものという品物は、定義により今作ることができない
という意味で絶対的な差別化がある。たとえそっくり同じ複製品を現代の
技術をつくして作っても、それはあくまでも贋作、模造品にしかならない。
 そういう意味で古いものであるという覆せない事実に対してのプレミアが
価格として反映されているのだという。

書画の骨董も同じことだ。ダビンチのモナリザとそっくり同じ絵を複製して
描いても、ダビンチが描いたとされるモナリザと同じ値段はつかない。
それでは本当にルーブルのモナリザがダビンチの手によるものかどうかは、
怪しいのだが、一応そういうことになっている。
バイオリンも出自が怪しいものがあっても、最終的には鑑定人の眼力により
真贋判定されて、本物とされれば値段がつく。
190素人:02/09/07 12:31 ID:5gltx2Ub
ストラドの最高値は「メシア」というヤツだと思います。
結構晩年の作品ですが。
ストラディヴァリはあまり自分の作品に執着しない人だそうですが、
その「メシア」だけは、
自らの最高傑作と言い、
終生誰にも売らなかったそうです。
彼の死後は、色々な収集家の手に渡りましたが、
どの収集家も、「メシア」だけは誰にも使わせませんでした。
少なくとも、演奏家が長期に渡って使用した事はないそうです。
結果、新品同様(誰も使わなかったので)の「メシア」は、
約23億円で英国の博物館に、所蔵されています。
191名無しさん@3周年:02/09/07 12:39 ID:bmyYsur+
>>190
幻の作品「ローラ」っていうのがあるらしよ
192名無しさん@3周年:02/09/07 12:56 ID:RmFvCGGB
ストラディバリと美空ひばりは、どっちが名器ですか?
193名無しさん@3周年 :02/09/07 13:16 ID:5/N4h7iJ
194名無しさん@3周年:02/09/07 13:18 ID:GRPGp68p
バトー博士の作った戦車
195名無しさん@3周年:02/09/07 13:19 ID:+kBgtIpV
.白鳥麗次とか
そういうつっこみはまだだな
196名無しさん@3周年:02/09/07 13:25 ID:T+3osoDw
ストラディバリウスとかガルネリウスとか、なんかRPGに出てくる
最強武器みたいな名前でカッコイイね。
197名無しさん@3周年:02/09/07 13:34 ID:kucHjghR
この間、五島龍のTV観てたら
400万ドル=5億円近い、というヴァイオリンが出てきたよ。
ストラディバリかどうかはわからないけど。
198名無しさん@3周年:02/09/07 16:36 ID:t7gblAJO
ストラディバリはニスの違いで、
制作年代を3期ぐらいに分けている。
このうちニスの製法が全く分からない初期から中期前半のものが、
最も高値で取引されている。
中期後半からの作品は、よく売れ出した時代のもの。
生産が追いつかなくて、
無理な量産体制に換えた結果、
ニスの配合が単純になって、
品質を急激に落としていく。
今では、制作年代が新しくなるに従い、
取引価格は下がっている。
199名無しさん@3周年:02/09/07 16:49 ID:KOEDq05s
ティモ・トルキについて話そうぜ!
200名無しさん@3周年:02/09/07 16:51 ID:KzFOan9b
>>199
オラフトー船とか
201名無しさん@3周年:02/09/07 18:51 ID:iyeOBvE2
シャーロック・ホームズも使ってますた <ストラディバリウス
202名無しさん@3周年:02/09/07 23:04 ID:xI9abJ6k
>>181
ブランド力ってやつだな。
素晴らしい物だと言う評価は権威となり、素晴らしいが前提と信じ込ませ、
聞いた音は実際素晴らしく感じてしまうんだろう。
203名無し:02/09/07 23:05 ID:O/E5n6fo
ストラトヴァリウスってバンドがいたような・・・
これと関係あんの?
204名無しさん@3周年:02/09/08 02:25 ID:5WrsStZt
nknknn
205名無しさん@3周年:02/09/08 03:25 ID:1A5Q1aay
>>203
なんか話がループしてるな・・・まだ200なのに。
206名無しさん@3周年:02/09/08 03:26 ID:gIphIaCI
じゃあ、ブラックジャックはガイシュツ?
207名無しさん@3周年:02/09/08 03:28 ID:KC3cxnOU
>>199>>203
メタヲタハケーン
208名無しさん@3周年:02/09/08 03:32 ID:1A5Q1aay
>>206
たしか1桁台でガイシュツ(w
209名無しさん@3周年:02/09/08 03:35 ID:c4Msn/KY
シャーロックホームズの机の上には無造作に、馬鹿なユダヤ人から
安く買ったストラディバリが埃積もって転がっているらしい。
210 :02/09/08 03:44 ID:8gZD1Uf6
以前、NHKの有る番組で
クラシックの専門家を集めて
ストラディバリウスと他のバイオリン数本
を音(演奏)だけで聞き分けるという実験をした事
が有るけど、皆、聞き分けられず,他の
バイオリンをストラディバリウスとだと
言っていた。
ちなみに演奏はプロのバイオリニストが
全く同じ様に演奏していた。
211名無しさん@3周年:02/09/08 13:48 ID:pWhYuQ3L
>>210
こういった実験をするときには、演奏家にもどれが本物かわからないように
して渡して演奏させなければダメです。(二重盲検法)
212名無しさん@3周年:02/09/08 13:50 ID:7VYFE2Rl
ストラビバリウス、家にあるよ。
213 :02/09/08 13:51 ID:zy3LFqii
>210
テレビで5000円のメロンと安いメロンをあてる実験をやってたが、
食べた人たちはあてられなかった(w
214名無しさん@3周年:02/09/08 13:51 ID:lKt8bhZX
ま、どうでもいい話ではあるな
215   :02/09/08 13:53 ID:tXV1vSul
こんどはどこのバブル大尽の国が買うのかな?
216名無しさん@3周年:02/09/08 16:49 ID:hZZ4/iei
芸能人各付けチェックで聴き比べやってたね。
梅宮辰っちゃんはザリガニと伊勢海老の区別もつかないで
大恥かいたわけだが。
217名無しさん@3周年:02/09/08 16:52 ID:OwXOeJSN
ストラと同じ音色のバイオリンを数百万で作ってくれる業者もある。
218名無しさん@3周年:02/09/08 18:20 ID:f3tvpKYL
音色で言ったら、
新しいもので、
もっといいものがある。
これはプロの演奏家も認めている。
それに演奏家の腕次第で、
そこそこの水準の楽器なら、
名器との差がない演奏ができる。
現実とはそんなものだ。
219名無しさん@3周年:02/09/09 00:54 ID:lezi1blv
khklhkljnlkn
220名無しさん@3周年:02/09/09 00:58 ID:BZlICy9I
ストラディバリウスより私のほうが名器。
221名無しさん@3周年:02/09/09 01:09 ID:CcAEKPQ3
>>218
なわけない
嘘書くなよな
222名無しさん@3周年:02/09/09 01:12 ID:uV/yq9LM
ストラもあと100年は持たないらしい。
223名無しさん@3周年:02/09/09 01:14 ID:ijrNiI8K
そういや、みんな。バイオリンムシって知ってる?

こんな奴なんだけど
http://www.afftis.or.jp/konchu/chinki/kamikiri/kami34.htm
224名無しさん@3周年:02/09/09 01:14 ID:drSg5KVC
>>223
知ってた
225名無しさん@3周年:02/09/09 01:15 ID:g+F+aX8M
もうメタル厨出た?
226名無しさん@3周年:02/09/09 05:31 ID:HNRcUcDj
ストラディバリウスより私のほうが名器。
227名無しさん@3周年:02/09/09 05:39 ID:Xkrh3KT1
スクロールに娘の彫刻がほどこしてある「ローラ」ってのは実在するの?
228名無しさん@3周年:02/09/09 06:38 ID:Ke2lCtYu
>>221
こんなことすら知らないのか。
229名無しさん@3周年:02/09/09 07:29 ID:ARjE64qr
一億円かければストラディバリウス以上の音色を奏でる
電子ヴァイオリンが作れる
230名無しさん@3周年:02/09/09 08:07 ID:ws57s4PP
>>186
辻久子の楽器は1703年ストラディバリだそうだ。
231名無しさん@3周年:02/09/09 08:20 ID:opJbRtek
>>229
無理。
現行のヴァイオリンの音も出せないよ。
232名無しさん@3周年:02/09/09 08:29 ID:LGM2AznK
工房の時、学校にそのストラディなんちゃらを持った香具師が演奏しにきた
がみんな興味ねーから寝てたな
233名無しさん@3周年:02/09/09 08:29 ID:jzQ+apae
ストラド買うために自宅を売ったっていう伝説のある演奏家って、誰だか分かる人います?
234名無しさん@3周年:02/09/09 08:39 ID:9be2tgKs
落札するのは、アニータ
235名無しさん@3周年:02/09/09 08:49 ID:DgtfW+hF
これは1億になりませんか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/met/strachi.html
236( ´`ω´)φ 星:02/09/09 09:10 ID:g/AnXy0u
史上最低額で落札か=ストラディバリウス競売へ

 【ロンドン9日ジジィ】当時のヤフー掲示板によると
商品説明がただ一言「素晴らしい楽器です。良く鳴ります」で
落札価格は100万円だったらしい。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kame_shu&filter=0&pageNo=4
237名無しさん@3周年:02/09/09 09:15 ID:KM2j8EhH
フェンダーのストラトを買うために自宅売った人なら知ってます
238名無しさん@3周年:02/09/09 09:17 ID:m5j5y2ql
>>233
そんなヤシごまんといるけど。
って言うかストラドじゃなくてストラディだがな
239名無しさん@3周年:02/09/09 09:25 ID:g/AnXy0u
アニータは顰蹙を買って自宅を売りました
240名無しさん@3周年:02/09/09 12:59 ID:IvWG5PQ4
そういえば戦闘機やロケットで有名な糸川英夫博士が良い音のするバイオリンを作っていたな
市販されているのかな
241名無しさん@3周年:02/09/09 20:30 ID:ZMZftYcN
>>233
>>230
それが、辻久子(詳細には両親)だったような
>>186こんな噂もありますが
242名無しさん@3周年:02/09/09 21:07 ID:zJKcI6Gk
ストラディバリに引っかかる
日本人ソリストは、
世界から嘲笑されている。
クラシックの世界では、
たいてい話題にされないソリストたちだよ。
243名無しさん@3周年:02/09/09 23:35 ID:RvOlZM4g
>>241
さんくす!
244名無しさん@3周年:02/09/10 00:45 ID:deOuKZhf
>>218
それを世界中のヴァイオリニストに言ってやってくれませんか?
とにかく猫も杓子もストラディバリウス弾いてるからね。
245名無しさん@3周年:02/09/10 00:50 ID:deOuKZhf
ミドリとかクレーメルなんかはストラディバリウスじゃなく、
グァルネリウスの方があってるような気がする。
ミドリは最近グァルネリに変えたらしいが。
クレーメルは知らない。
246名無しさん@3周年:02/09/10 00:53 ID:wDxnRrQi
ヴァイオリン奏者はなんで自分でヴァイオリンを作ろうとしないんだ?
釣りも達人になると自分で釣り竿を作るというではないか
他人の作った楽器に頼っていては一流になどなれるはずがない
247名無しさん@3周年:02/09/10 00:53 ID:4cd8a1aN
漏れもガルネリ轢き好き!!
ガダニーニとかでも、人によってとっても力強いいい感じ。
248名無しさん@3周年:02/09/10 00:57 ID:pPlVx4iM
漏れはとりあえず、ヤマハのサイレントVnのリバーブをHallにして、
ヘッドフォンして自己陶酔できれば、なんの文句もありません。
249.:02/09/10 00:58 ID:UF3CJknC
今まで使った人たちの、涎と鼻水の結晶。
250名無しさん@3周年:02/09/10 01:05 ID:4alHqfsN
まるで、トリルのように話題がループする、このスレッド。
251名無しさん@3周年:02/09/10 01:10 ID:RLXsnwO0
造りがどうこうではなく、
ストディバリウスが素晴らしいのは
塗ってあるニスがいいから。
そのレシピがあれば、・・
大儲け!!
252名無しさん@3周年:02/09/10 01:11 ID:4cd8a1aN
>>250
2ちゃんだけに、「悪魔の」をお忘れなく。

ストラディヴァリ、というと、それこそ、無数に出た「パガニーニの再来」
っぽい、ブラヴーラな演奏家、なんて感じも、ちょっと、する。
253名無しさん@3周年:02/09/10 01:14 ID:UgmaKVXX
リスト編曲
「ラ・カンパネッラ」
原曲よりも好き
254名無しさん@3周年:02/09/10 01:15 ID:bInJOYof
メガテンのレアアイテムであったな
255名無しさん@3周年:02/09/10 01:15 ID:SssRv56p
>>251
ジャコモの聖書にニスのレシピ


って書くとまたスレがループしますか?
256名無しさん@3周年:02/09/10 01:17 ID:UgmaKVXX
>>246
ピアノも?
パイプオルガンも?
257名無しさん@3周年:02/09/10 01:18 ID:wuPcl8GP
美術品の収集だと思うんだが・・・。
実用じゃなくて。
古伊万里とか、アンティークの機械時計とか。
258名無しさん@3周年:02/09/10 01:19 ID:4alHqfsN
>>256
無論それが望ましい。
しかし、となると演奏家の寿命は2〜300年必要となってくる。
259名無しさん@3周年:02/09/10 01:21 ID:pPlVx4iM
ところでこのスレに、バイオリン弾きはどのくらいいるんだ?
弾かない香具師が、ぐだぐだ言っても意味ねーよ
260名無しさん@3周年:02/09/10 01:27 ID:4alHqfsN
まあそうだけどさ。聴くほうの立場でもの言ってもいいじゃないか。
261名無しさん@3周年:02/09/10 01:29 ID:pPlVx4iM
>>260
言い過ぎた〜
スマソ
262名無しさん@3周年:02/09/10 02:11 ID:6PHUxaH/
>256の言うように、演奏者が各自の楽器を作れるわけない。てか、その必要はない。
作るのはマイスターの仕事。それぞれ役割がある。
263名無しさん@3周年:02/09/10 09:19 ID:WOnYNV7g
ジョシュア・ベル > トム・テイラー

梶本大進 > ジュピター

諏訪内 晶子 > ドルフィン

ムターのはなんだったっけ?
264名無しさん@3周年:02/09/10 10:09 ID:GW5U3/6a
クラシックであると言う点で回顧的要素が強いんだろうな。
過去はすべてマンセーと。
265(-_☆)絶望 ◆ZETSUaTA
ぜっちゃんって呼んで