【技術】三葉虫型掃除ロボットを10月発売−東芝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
東芝は9月5日、家庭用自走式掃除機「ECL-TR1」を10月1日に発売すると発表した。「トリロバイト」の
愛称通り、外観デザインは三葉虫のよう。オープン価格で、実売予想価格は29万円前後。

ニッケル水素充電池を搭載し、コードレスで床を掃除するロボット型掃除機。まず掃除する部屋の壁に
沿って1周して部屋の広さを認識。運転時間を計算した上で全体の掃除を行う。超音波センサーにより
障害物を避けて走行することも可能という。2時間の充電で約1時間の走行が可能だ。

トリロバイトは、東芝が家電部門で販売提携を結んでいるスウェーデンのElectroluxの製品。欧州では
2001年11月から販売しているが、国内に投入するのは初となる。

サイズは350(直径)×130(高さ)ミリ、重さ約5キロ。

引用元
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/njbt_09.html
(画像有り)
2名無しさん@3周年:02/09/05 20:40 ID:T3Yd73lo
4?
3名無しさん@3周年:02/09/05 20:40 ID:KQEVUS9M
ネコだったら攻撃しそうだ
42:02/09/05 20:40 ID:NzfPadrg
2
5名無しさん@3周年:02/09/05 20:41 ID:pr+O287B
どこが三葉虫だ
64:02/09/05 20:41 ID:NzfPadrg
打つだし脳・・・
7ドリー ◆SONYzFrE :02/09/05 20:41 ID:zqN4IWxK
またAIBOか!!
8名無しさん@3周年:02/09/05 20:41 ID:bnpG+UFy
三葉虫を掃除します。
9名無しさん@3周年:02/09/05 20:42 ID:pr+O287B
むしろ尻尾の無いカブトガニ
10名無しさん@3周年:02/09/05 20:42 ID:2GQvyA0O
ワイングラスには何の意味が?
11名無しさん@3周年:02/09/05 20:42 ID:A5hKHAI4
「三葉虫型」なんて気持ち悪い例えするなよ・・・
12 ◆SEXSez8w :02/09/05 20:42 ID:c5J4vtVO
10
13名無しさん@3周年:02/09/05 20:42 ID:+eWb7WMv
ほすい!でも高〜い!
14名無しさん@3周年:02/09/05 20:43 ID:TuVR+n7R
ホントどこが三葉虫だよ
15名無しさん@3周年:02/09/05 20:43 ID:opuhG1cX
女性メイド型でつくれよ
16名無しさん@3周年:02/09/05 20:43 ID:vL0BwIJg
今日はどうでもいいニュースばっかりだな
寝よ
172:02/09/05 20:43 ID:T3Yd73lo
初2げと
18名無しさん@3周年:02/09/05 20:43 ID:QhQ87qKX
>まず掃除する部屋の壁に沿って1周して部屋の広さを認識。
>運転時間を計算した上で全体の掃除を行う。
>超音波センサーにより障害物を避けて走行することも可能という。

ちゃんと退けて掃除してくれないのか。 ダメじゃん。
19名無しさん@3周年:02/09/05 20:43 ID:z6ZIXETD
階段の感知はするの?
もししなかったら階段ころげおちて壊れるな。
20名無しさん@3周年:02/09/05 20:44 ID:/6WayENY
はっきり言って

「便器型」

の間違いだろ

21名無しさん@3周年:02/09/05 20:44 ID:yny80r5R
>コードレスで床を掃除するロボット型掃除機

ガキのころ似たような小型キットを組み立てた記憶が
22名無しさん@3周年:02/09/05 20:45 ID:O89PUFV0
三葉虫には見えないし値段が高い
23名無しさん@3周年:02/09/05 20:47 ID:E3WaCxag
オルドビス紀のニュースか?
24名無しさん@3周年:02/09/05 20:47 ID:essJG3YW
東芝よ。
頑張れ。

失敗は、
成功の、
もとだ。

おれの、
分まで、
頑張って
くれ!!

さらばだ

グフッ...

25名無しさん@3周年:02/09/05 20:47 ID:5uKzu9W4
日本の技術力流出の実態
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=11112
日本の製造業の危機です。
早急な法整備と厳罰化を望む。
26名無しさん@3周年:02/09/05 20:50 ID:QhQ87qKX

ワインと並べてる… そこまでして高級感を出したいのか。

しかし、フローリングの部屋なら、モップ型の道具を使った
ふき掃除で1分かからないと思うけど。 この装置で掃除する
ような範囲に限れば。
27 :02/09/05 20:55 ID:fWA589UY
AIBOより実用的に一億タイマー
28名無しさん@3周年:02/09/05 20:56 ID:MihIdZRY
三葉虫なんて言ったら「虫」のイメージで女性ウケしないのは確実なのに
似てもいないのになぜそんなこと言うのか疑問。
29名無しさん@3周年:02/09/05 20:57 ID:N2MBoAAr
カサカサ
30名無しさん@3周年:02/09/05 21:02 ID:rsGfo1fN
ヘルスメーターみたい。
31名無しさん@3周年:02/09/05 21:02 ID:9X77YXfY
三津谷葉子型だったらよかったのに…
32名無しさん@3周年:02/09/05 21:07 ID:GUo0Kd0F
掃除機のメーカーなのかなー。開発元のElectrolux社。

ttp://www.electrolux-usa.com/products.html
33名無しさん@3周年:02/09/05 21:08 ID:PJunSE7e
松下のN-Roboはこいつのパクリですか?
34名無しさん@3周年:02/09/05 21:08 ID:5O79kXfD
世界中でネタが尽きてきたんだなぁ
35名無しさん@3周年:02/09/05 21:26 ID:xQRo+DFQ
29万円のゴキブリ型ロボット
36クララ ◆KURARAio :02/09/05 21:32 ID:BY5uurMy
売れないだろ。
なぜって、日本にはこんな掃除機使うような広い家が少ないんだよ。
フローリングや絨毯が広く敷かれたような部屋だったら効果的だろうが、
掃除機をかける部分を探さないといけないような部屋にはまったく
無意味じゃん。
むしろ、家庭用よりもこれを改良して、ビルやなんかを掃除させるのを
作ったほうがいいんでないか?
個々に応じてプログラムも直してやればより正確な掃除が出来るように
なったりして。
掃除機を蹴飛ばすようなDQNがいないビルだったら昼間、掃除のおばちゃんを
雇うよりずっと効率いいんでないかな?
雇用問題が悪化するのは気分悪いが。
37名無しさん@3周年:02/09/05 21:34 ID:V925LZYd
29万か
俺には一生買えそうにない
38名無しさん@3周年:02/09/05 21:36 ID:Cmv6Axe2
実用性で語っちゃいけないよ、こういうの。
家電は全然興味ないけど、こういうオモチャっぽいのはすごく欲しい。
39名無しさん@3周年:02/09/05 21:38 ID:IRJLUak8
あのワインは
「センサーが有るから当たらないよ。物臭さんでも大丈夫!」
つう事?
40名無しさん@3周年:02/09/05 21:39 ID:KQEVUS9M
東芝はもっと外見をマトモにしようとは思わないのかよ。
41名無しさん@3周年:02/09/05 21:40 ID:Cmv6Axe2
ていうかこれとタミヤのラジコン戦車のシャーシを合体
させて男部屋仕様作りたい。
42名無しさん@3周年:02/09/05 21:41 ID:AYj9f3Lc
「夏への扉」を思い出しますた。
43名無しさん@3周年:02/09/05 21:42 ID:7w4eqvvh
メイド型にしてくれよ。
44名無しさん@3周年:02/09/05 21:43 ID:25sXjaDk
まず、部屋が一周できない罠
45(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/05 21:43 ID:O0JHhGKX
高ぇYO。
押し売りの掃除機やって20万なのにナ。
46名無しさん@3周年:02/09/05 21:44 ID:44bG87rJ
パソコンやAVのケーブルが入り乱れている漏れの部屋を掃除できるロボなら認める。
多分マルチかちぃじゃないと無理。
47名無しさん@3周年:02/09/05 21:47 ID:J5CBXOAz
「四角い部屋を丸く掃く」機械ですな。
48名無しさん@3周年:02/09/05 21:54 ID:mMoPrvwX
>ネコだったら攻撃しそうだ

うちの猫なら逃げ惑うな(藁
49名無しさん@3周年:02/09/05 21:56 ID:eDKzUKM7
絶対人間が掃除した方が早い気がする
50名無しさん@3周年:02/09/05 21:57 ID:BcI94tiV
人に寄生する、、
51名無しさん@3周年:02/09/05 21:58 ID:+1Kqeuuq
三葉虫って全然そう見えないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:58 ID:7X/NNkFt
これに30万は違うだろ・・・。
53名無しさん@3周年:02/09/05 21:58 ID:wwKI9QRs
まるちつくれや

ドラでもいいけどyp
54 ◆lm/.Any. :02/09/05 21:59 ID:PUitmruZ
2時間の充電で約1時間

こんなもんか
55 ◆lm/.Any. :02/09/05 22:00 ID:PUitmruZ
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/09_03.jpg
ワイングラスでおしゃれ度UPっすか・・・・
56名無しさん@3周年:02/09/05 22:01 ID:J5CBXOAz
子供がクッションと間違えて思いっきりヒップドロップ → 30Mあぼーん
57名無しさん@3周年:02/09/05 22:04 ID:Nf5Hfel3
29万円か・・・、2万9千円なら確実に買うんだが。
58名無しさん@3周年:02/09/05 22:11 ID:cx3edyLT
出たなショッカーの改造人間!

        ザンブロンゾ
59名無しさん@3周年:02/09/05 22:12 ID:6ZRFku8M
60名無しさん@3周年:02/09/05 22:14 ID:roIxAPKu
ヨロイ大元帥
61名無しさん@3周年:02/09/05 22:17 ID:FaA+aJe0
三葉虫型っていうからゾイドみたいなのを期待したのに・・・
62名無しさん@3周年:02/09/05 22:18 ID:e176V3Mv
>>57
漏れもだな・・・
でも世の中お金持ち多いから
まずはリッチな新し物好き人種が買ってくれるよ。
そのうちパンピーな我らも買えるようになるさ!

あと余談だがプラズマディスプレイも1/10とまでは
言わんから1/4位になれば漏れも真剣に購入考える。
63名無しさん@3周年:02/09/05 22:22 ID:cEYNJ4RA
形が丸いから部屋の角のところにはホコリが溜まるわけね。
64名無しさん@3周年:02/09/05 22:22 ID:b/QnfSIE
このロボ、使命遂行中に電池切れが迫ると自分で充電台に帰るらしい。
で、充電が終るとまた掃除を続行する。
ただし充電台を見失うと、停止して助けを待つことになるそうだ。
65テクノボイジャー ◆HappywAA :02/09/05 22:23 ID:agUvP9nd
 何かドラクエZ思い出したよ。
66名無しさん@3周年:02/09/05 22:23 ID:3PcrGAEO
>このロボ、使命遂行中に電池切れが迫ると自分で充電台に帰るらしい。
>で、充電が終るとまた掃除を続行する。

なんか、掃除機能がなくても、
ペットロボとして売れそうな
オチャメな機能だな(w
67名無しさん@3周年:02/09/05 22:24 ID:cEYNJ4RA
>>55
床にワイングラスがおいてあると、押し倒して破壊しそうだ・・・
ついでに、こぼして水でショートして自滅。
センサーで回避できる感度ってどの程度なんだろう。
68名無しさん@3周年:02/09/05 22:24 ID:GUo0Kd0F
>>64
ろくろ首みたい…
69名無しさん@3周年:02/09/05 22:25 ID:RG6CAIP+
犬が部屋にうんこしてたらどうするんだろう
70名無しさん@3周年:02/09/05 22:27 ID:wcRIHWNL
わしゃー、コブラの「アーマロイド・レディ」みたいなんががええのォ
炊事・洗濯・掃除、果てはご主人様のボディーガードから性欲処理まで・・・
オールマイティな働きじゃけんの〜
掃除しかできん三葉虫より、ボインボインのムチムチアーマロイドが欲しいのう
71名無しさん@3周年:02/09/05 22:29 ID:RG6CAIP+
犬が部屋にうんこしてたらどうするんだろう
72名無しさん@3周年:02/09/05 22:35 ID:5CtHr9ZI
>>71
これを食べて氏ねというメモ紙が置かれます。
73名無しさん@3周年:02/09/05 22:35 ID:44bG87rJ
東芝本社のオフィス掃除ができるか試してみたらいいのに。
使い物にならないってわかるから。
74名無しさん@3周年:02/09/05 22:36 ID:2MApNDKm
機能はこのままで良いから、形をドラか萌えキャラにすればまた売れ行きも違うと思うんだが。
まだまだ実用的では無いでしょ。そうすると、見かけで売るしかねぇ。
75地方愚民@長崎県民:02/09/05 22:37 ID:YLQPfApC
これの開発者は今ごろコールドスリープに入れられてるヨカーン!

誰も元ネタ知らんか・・・。
76テクノボイジャー ◆HappywAA :02/09/05 22:37 ID:agUvP9nd
こういうのは夢があっていい。
ある意味憧れの一品。





・・・でも買わないけどね。
77名無しさん@3周年:02/09/05 22:40 ID:b/QnfSIE
http://www.trilobite.electrolux.se/node1327.asp
トリロバイトのデモアニメ。
説明がスウェーデン語でさっぱり分からんけど。
78名無しさん@3周年:02/09/05 23:08 ID:wLwwIxQp
夏への扉じゃんか

俺が掃除ロボット作って儲けて恋人に騙されて発明を盗まれ冷凍睡眠される予定だったのに
俺の野望を台無しにした東芝は許せん
79うんこがビビビ:02/09/05 23:10 ID:RyhY9xz3
SANYOかと思った。


















とか書くべき?
80名無しさん@3周年:02/09/05 23:20 ID:nr+h9yin
文化女中機?
81名無しさん@3周年:02/09/05 23:26 ID:r1Zgj2Eb
こんなもん買わねえよ。
掃除機の最上位機種買った方がマシ。
82名無しさん@3周年:02/09/05 23:27 ID:wLwwIxQp
つかこれOEMかよ
83名無しさん@3周年:02/09/05 23:29 ID:H/kd2nv+
子どもが乗りたがります
84名無しさん@3周年:02/09/05 23:29 ID:ZYh1hcgd
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kaseyan/movie/nyanya08.mpg

こういった奴と、この掃除機が対面したらどうなるのか?
85名無しさん@3周年:02/09/05 23:36 ID:a6UQ2SJ4
>>84
猫パンチ可愛過ぎる……。
86名無しさん@3周年:02/09/05 23:38 ID:W6Bo+LCO
>84
(;´Д`)ハァハァ
87名無しさん@3周年:02/09/06 03:12 ID:1B29qDce
AIBOは自動的に充電できなかったような
AIBOよりある意味進化しているといえよう

でもなんだか便器の蓋みたいな形だね
88名無しさん@3周年:02/09/06 03:52 ID:YMOG3qpV
毎日朝までに事務所を掃除してくれる。
人を雇ったらいくらかかるだろう。
89名無しさん@3周年:02/09/06 03:53 ID:MlUFImvb
三葉虫を見たことが無いのか?
90名無しさん@3周年:02/09/06 04:04 ID:SgSGbbuG
ま、北欧の半人のデザイン感覚は、
日本とは様様な意味で違うからね。
91名無しさん@3周年:02/09/06 06:59 ID:jqAM/S+X
法人向けならいけるかな。
92名無しさん@3周年:02/09/06 07:42 ID:IixfKY1p
>>84
おもしれぇもん見てもらった(w
93三葉虫といえば:02/09/06 07:43 ID:JfbaLGOb
あさりよしとおでしょ
94名無しさん@3周年:02/09/06 07:44 ID:wpviVrzm
すっきりした部屋でないと無理だな
95名無しさん@3周年:02/09/06 07:46 ID:IDobnGdF
5マソなら買う
96名無しさん@3周年:02/09/06 07:48 ID:wpviVrzm
大型でいいなら作れそうだが
マイコンと駆動系とセンサー
97名無しさん@3周年:02/09/06 07:48 ID:rFtfYkBO

 四角い部屋を丸く掃除します

98名無しさん@3周年:02/09/06 07:50 ID:rkifLaEo
障害物が多すぎて多分俺の部屋じゃ使えないな
使う前からある程度綺麗にしておかないと使えないと言う本末転倒な罠
99名無しさん@3周年:02/09/06 07:51 ID:mkyjGoEx
蛇型なら汚い障害物があっても掃除できそうなんだが。
100名無しさん@3周年:02/09/06 08:00 ID:c2t0XOBC
ロボット+ネット家電
次はこれかな。
101名無しさん@3周年:02/09/06 08:02 ID:s4/gthBd
デモ見た限りでは階段に落ちないようになっているみたいだ。
102名無しさん@3周年:02/09/06 08:11 ID:4fw58lHo

金利・手数料はジャパネットが負担します!。
103ふりっぷ:02/09/06 08:21 ID:K6PZUZjO

>>84の09動画は付箋紙に猫パンチしてたぞw
104名無しさん@3周年:02/09/06 08:29 ID:Rc+zPyRR
クリーナーロロ?

ごめん、アニメ板に帰ります・・・
って鯖トントルがな
105名無しさん@3周年:02/09/06 09:10 ID:iuBV0VAz
>>36
業務用の掃除機ロボは何年も前からある。
羽田空港の床を掃除してるぞ。
106名無しさん@3周年:02/09/06 10:03 ID:tNdiTtpd
金持ちに買ってもらってるうちに小型化→低価格化→ウマー
を待つべし。
ケーブルの埃がそろそろ発火しそうなので、きれーに吸い取って
くれるとなお良しだなぁ。
107名無しさん@3周年:02/09/06 10:21 ID:x2hPQbk3
三葉虫には見えんなぁ
108名無しさん@3周年:02/09/06 10:28 ID:LjK0toNU
ゴミと障害物の境目は?
109名無しさん@3周年:02/09/06 10:29 ID:ZPaJ344/
こーいう夢の発明はどこかの一発明家が自分の研究所で開発するんじゃないのか?
現実は企業がらみだ…夢ぶちこわし。
110名無しさん@3周年:02/09/06 10:29 ID:g4bVYhWh
>>108
ゴミ :吸える
障害物:吸えない
111名無しさん@3周年:02/09/06 10:39 ID:ox1mYEc0
またクレーマーが東芝にイチャモン付けるに100万サザエ。
112名無しさん@3周年:02/09/06 10:45 ID:t1Z0i2a5
吸い込んだゴミを捨てるという一番嫌な作業を人間がしなくてはならない
のではロボットにする意味無いね。
113名無しさん@3周年:02/09/06 10:45 ID:UbvioqhN
>>108
父さん→ごみ
かあさん→障害物
114名無しさん@3周年:02/09/06 10:47 ID:ZPaJ344/
>112
猫うんこやゴキブリをうっかり吸い込まれた日にゃあね。
でもうっかりダイヤの指輪を吸い込まれて、それを自動で捨てられたらそれも困るな。


ダイヤなんか持って無いけどさ。
115名無しさん@3周年:02/09/06 10:47 ID:bNbdVqST
なんだよ?この極道な値段はよ?
116名無しさん@3周年:02/09/06 10:49 ID:765h1vs6
PC裏の配線あたりの埃もお掃除してくれたら、100万円でもかってあげるね
117名無しさん@3周年:02/09/06 10:50 ID:BZ+amBya
メビウスの輪の部屋。
118名無しさん@3周年:02/09/06 10:51 ID:G/gAZ6sv
ちっとも美しくないんだが。
119名無しさん@3周年:02/09/06 10:52 ID:h2DXEjJ9
どうせなら「アロマノカリス型」とか「オドングリフス型」とかつくりゃいいのに
120 ◆YiiiiiiY :02/09/06 10:52 ID:ZKhVpYaP
>>113
ワラタ
121海の時間:02/09/06 10:56 ID:0BVvsosW
三葉虫とは・・・エロイな
122名無しさん@3周年:02/09/06 10:57 ID:nEsN93C9
タンスと壁の隙間に入って出てこなくなりますた
123部屋のユカが:02/09/06 10:58 ID:0BVvsosW
海の底どころか腐海に沈んでます
124名無しさん@3周年:02/09/06 11:00 ID:nEsN93C9
マルチ型だったらヲタが買うのに
125坂口安吾:02/09/06 11:00 ID:0BVvsosW
わたしの部屋でも動作可能ですか?
126名無しさん@3周年:02/09/06 11:00 ID:JFeoTMD+
>>80
あ、先に言われた
127名無しさん@3周年:02/09/06 11:02 ID:rvf2X8Fj
ハルキゲニア型掃除機がゆっくり動き回るのも不気味でステキ。
128名無しさん@3周年:02/09/06 11:15 ID:Bikke+v9
>>127
そんなの掃除機じゃなくてもステキだ。
129名無しさん@3周年:02/09/06 11:19 ID:h2DXEjJ9
130名無しさん@3周年:02/09/06 11:19 ID:h2DXEjJ9
アノマロカリスだった・・・
131あほ:02/09/06 11:21 ID:wZaWuWAy
細腕三畳紀に出演しそう。
132名無しさん@3周年:02/09/06 11:22 ID:nEsN93C9
っていうかこの掃除機の上に好きなモノ乗せたり、かぶせたりすりゃいいじゃん
あのでっかいデンドロビウムの模型とかさ
133名無しさん@3周年:02/09/06 11:22 ID:zLVzAA+k
ナウシカの 蟲か、モスラの幼虫みたいなの期待したのに・・・
134名無しさん@3周年:02/09/06 11:25 ID:zLVzAA+k
>>125
先生の部屋の環境下での動作確認はいたしておりません。
保証外です。
135名無しさん@3周年:02/09/06 11:39 ID:Yr/2yT/u
欲しいなー、モニター募集とかプレゼントとかないかなー

床に物が積み重なってる部屋も、階段も風呂もトイレも
ちゃんと掃除してくれるってんなら買ってもいいんだが
136名無しさん@3周年:02/09/06 12:09 ID:treeUp+M
尻尾のないカブトガニ
137名無しさん@3周年:02/09/06 12:11 ID:IY0vZ8zd
似たような自走式掃除機はどこかの中小企業が開発したはずだが
OEMか。
138名無しさん@3周年
毎晩事務所の掃除をさせたい。