【国際】インド最大の歩行ロボット「ダンスキング」が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
インド最大の歩行ロボット「ダンスキング」がこのほど、ムンバイにあるインド
技術研究所で完成した。
「ダンスキング」は高さ1.8メートル、重さ250キロで、6本の足を持つクモ型
ロボット。歩いたり、曲がったりするだけでなく、階段を上ったり、障害物を乗り
越えることができる。さまざまな歩行方法が設計されており、カニのように歩く
ことも可能。平らな場所なら15分で100メートル歩くことができ、45センチの高さ
の障害物も乗り越えることができる。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://j.people.ne.jp/2002/09/04/jp20020904_20967.html
「ダンスキング」画像
http://j.people.ne.jp/2002/09/04/04.jpg
2名無しさん@3周年:02/09/05 09:05 ID:F1F9VTXV
ショボ
3名無しさん@3周年:02/09/05 09:05 ID:WMREBl2Z
2足じゃないのかよ
4名無しさん@3周年:02/09/05 09:06 ID:/+9QxFXP
この命名に研究者の苦労が偲ばれる…
5名無しさん@3周年:02/09/05 09:06 ID:nlsvKjZ0
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、このようなスレが建つとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならば、ひろゆきを怒鳴りつける所であるが、
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 2ゲットをしたので苦言を呈しておくにとどめるとしよう。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
6名無しさん@3周年:02/09/05 09:06 ID:we3yYFMk
2足歩行こそ男のロマン
7名無しさん@3周年:02/09/05 09:06 ID:6b9c3iz9
なんか段々、「レッドバロン」の世界観になってきたな。
ロボット業界も。
8名無しさん@3周年:02/09/05 09:07 ID:tdiC1Lel
物凄い勢いで「中国の先行者」と「インドのダンスキング」が戦っている画像キボンヌ。
9名無しさん@3周年:02/09/05 09:07 ID:OOUIZTEM
かっこいいようなわるいような・・・・・
10(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:07 ID:SbHu49SX
このスレはミスター(`_ゝ´)フォォーに乗っ取られました。
11名無しさん@3周年:02/09/05 09:07 ID:utW0wVDk
ええと…大学生のロボット大会かなんか?
12名無しさん@3周年:02/09/05 09:07 ID:FASRt/o2
クラブマンハイレッグのほうがいいな
13(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:08 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
14(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:08 ID:SbHu49SX
>>11
(`_ゝ´)フォォー
15名無しさん@3周年:02/09/05 09:08 ID:6b9c3iz9
>>8
で間に入って、両者を諌める、日本のテムザック。
16(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:09 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
殺すぞ
17ふりっぷ:02/09/05 09:09 ID:7lD/arFQ

インドはロボットにまで 踊る がつくのな
18(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:10 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
なんでそんなのがわかるんだよ!!
19名無しさん@3周年:02/09/05 09:10 ID:Rnna4+89
>>6
× ロマン
○ マロン
20名無しさん@3周年:02/09/05 09:11 ID:XS7cX1Hh
>>17
ワロタ。
マハラジャとかな。
21(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:11 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
そんな親いないって…
22(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:12 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
色が黒いよ
23名無しさん@3周年:02/09/05 09:13 ID:juVdnTYV
「最大の」ってどうなんだ?
大きい事はいい事か?
24(`_ゝ´)フォォー:02/09/05 09:13 ID:SbHu49SX
(`_ゝ´)フォォー
カチン…
25名無しさん@3周年:02/09/05 09:14 ID:vIXQDx3B
なんか先行者より強そうだし、いいんじゃない?

あ、でもキャノン砲がついてないからだめぽ
26名無しさん@3周年:02/09/05 09:15 ID:NJbtVw+3
画像を見てシャム双生児に見えてしまった。
27名無しさん@3周年:02/09/05 09:15 ID:F1F9VTXV
>>23
駄目。技術系の人に聞いた話だとAIBOの大きさですら
いっぱい中身を詰められて自由度が高くていいなーって言ってたくらいだから。
28名無しさん@3周年:02/09/05 09:15 ID:LRFu0+Mx
さっさと核融合炉入れろや。
のろまどもが・・・
29名無しさん@3周年:02/09/05 09:17 ID:1Pv4XxYM
>>28の家の前でメルトダウン・・・っと。
30名無しさん@3周年:02/09/05 09:17 ID:nbwM3k4r
なにに使うんだろう
31名無しさん@3周年:02/09/05 09:18 ID:LiWof1AP
>>12
萌える男のヘラクレスの方がいいぞ
32名無しさん@3周年:02/09/05 09:18 ID:kBsLeXwF
歩行速度をなんとかしる
33名無しさん@3周年:02/09/05 09:19 ID:we3yYFMk
>>31
なんだっけパトレイバー?
34名無しさん@3周年:02/09/05 09:20 ID:E6ztzS4h
ダンスキングRはまだですかぁ?
35名無しさん@3周年:02/09/05 09:20 ID:vDaPbuyg
ロボット本体よりも、背景の部屋がなんか最先端のロボットを
作ってるところに見えないんだよね。
大学っていうか中学っていうか...。
ロボットを置いてる台の緑のカラーリング、なんか小学校の備品に
よくあったような...。
36名無しさん@3周年:02/09/05 09:22 ID:IeXXSMVh
グラディウスのボスっぽいな
37名無しさん@3周年:02/09/05 09:23 ID:7ZLtaH44
映画には出るのか?
38名無しさん@3周年:02/09/05 09:24 ID:Vl0JtceP
ダスキンサービスマスターがメンテします。
39名無しさん@3周年:02/09/05 09:24 ID:SWvWj9UR
天才だかバカだかわかんね
40名無しさん@3周年:02/09/05 09:25 ID:j9v23/lO
ダンシングインセクター
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 09:26 ID:5vQlHJsQ
こういうのは動画が見たいね。
42名無しさん@3周年:02/09/05 09:26 ID:kY0g4rdL
「ダーンスキ〜〜ング」と叫びながら迫って来るのでせうか?

エコーのかかったオッサン声で
43名無しさん@3周年:02/09/05 09:27 ID:tfTgCYfa
プラモまだぁ?(AA略
44名無しさん@3周年:02/09/05 09:27 ID:uEO0mnPy
先行者の方が笑えるな。
45名無しさん@3周年:02/09/05 09:27 ID:LiWof1AP
>>33
そうそう
46名無しさん@3周年:02/09/05 09:27 ID:/xFWZL+N
おまえらナニ言ってるんだよ、
これはインドの神をモチーフにしてるんだよ。
三体がひとつになってるヤツいるだろ?
47名無しさん@3周年:02/09/05 09:27 ID:/CSXtPUQ
六本足かー
韓国の車輪ロボット思い出すナー
48名無しさん@3周年:02/09/05 09:28 ID:Vl0JtceP
♪森の中でカルキング
 いきなり熊とレスリング
 そのうち本気でファイティング
 みんなで踊ろうダンシング!
 カルキング
 カルキング
 みんなで飲もうよカルキング
49名無しさん@3周年:02/09/05 09:33 ID:HenwSSlL
   \\ ジャーーーーン!!//
         ___
       / /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _|_ ∧_∧    | ウリナラ製MA(モビル・アーマー)で
     | |日<ヽ`∀´>  < チョッパリどもの度肝を抜いてやるニダ!!
     | ヽ (つ¶ ¶つ へ_ \_________________
      |  | ━、,,ー'   ` ー- - 、_
   _ `ー'―-−/___ /`ー-ヽ
  (o ヽヽ○_)_/ 0)T) ̄ ̄0)ー) ̄0)T)   キャオラー!!
 /oヽ\ o)) (0) _/ ヽ_ヽ / ヽヽ_ヽ < | ~|
 | L[ [-[ ̄井ニ[└─-|[ 0) ) ) ̄(0)\\ /0 )))
  | | l | ヽ\\| |/// ヽ  | |  |  ///ヽ  | | |
  | | l.|  し-,└ニー┘  | //  .| ///   | | | |
  ◎   ◎         |o//  |o/_/   |_L| |
               ◎    ◎     ◎        ∧_∧ ウオッ!
                               Σ(´Д` ) スゲー!!

これの元写真キボーン
50名無しさん@3周年:02/09/05 09:37 ID:7JbvSXLE
卒業研究?
51名無しさん@3周年:02/09/05 09:38 ID:tfTgCYfa
>>50
いや、夏休みの宿題工作だ。
52名無しさん@3周年:02/09/05 09:39 ID:KyDgMYLV
到底偉い人には理解できないツクリに仕上がっちゃってるな
53れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/09/05 09:39 ID:JcuCyDMP
キャタピラでええやん!
54名無しさん@3周年:02/09/05 09:40 ID:nk6+zKnV
見たところ、フィードバック系はなさそう。

人民日報が載せるのは、『先行者』のほうが優れているとの自信の表れだ。
55名無しさん@3周年:02/09/05 09:41 ID:KyDgMYLV
久しぶりにグラディウスがしたくなるフォルムだな
56名無しさん@3周年:02/09/05 09:44 ID:/CSXtPUQ
>>55
どうせなら、パロディウス系にして欲しかった(w
57 :02/09/05 09:49 ID:yCZbrxpH
キタネーロボットだな!
58広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/05 09:54 ID:3Kkdw3V7
実用性で劣っていても2足歩行にこだわってもらいたい。
59名無しさん@3周年:02/09/05 09:54 ID:IyqSt9ud
60名無しさん@3周年:02/09/05 09:59 ID:Q0nLDTit
【基地害国家ランキング】
→ 1.南朝鮮(電波民族・甲)
↑ 2.ギリシャ(ゲーム禁止令)
↑ 3.トルコ(処女検査)
↓ 4.北朝鮮(電波民族・乙)
↓ 5.中国(南京大虐殺捏造)


↑ 10.印度(ヨガフレイム)

※印度がランクインしますた。
61名無しさん@3周年:02/09/05 09:59 ID:zFSNHnxP
ネーミングセンスだけはほめてやる。
あの形で100m15秒で移動されても困るし。
62ほい:02/09/05 10:02 ID:SJblVdVa
63名無しさん@3周年:02/09/05 10:04 ID:ri1rb64s
新世紀の初めは実感がなかったが、
だんだん21世紀っぽいものが溢れてきたな。
64名無しさん@3周年:02/09/05 10:04 ID:YRtxnwiV
ヨガる
65まんきち:02/09/05 10:23 ID:NZXCQCtF
いっぱい作ってパキスタンへ攻め込むのかな?
こんなのは押し寄せたら、キモイし怖い!
66名無しさん@3周年:02/09/05 10:25 ID:CfChTIbP
最大の、というかもう少しコンパクトにできないものかね。
67名無しさん@3周年:02/09/05 10:28 ID:kY0g4rdL
先行者との共通点は、支えの棒?
68名無しさん@3周年:02/09/05 10:29 ID:UFmcPSO1
雌型バージョンの「ダンシングクィーン」も作って呉。
69名無しさん@3周年:02/09/05 10:30 ID:VT0tQVQa
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
70名無しさん@3周年:02/09/05 10:32 ID:kY0g4rdL
印度なんだから、もっと神秘的な物を作って欲しかった
71名無しさん@3周年:02/09/05 10:32 ID:LRFu0+Mx
次期バージョンは「ダンス番長」とか良いな。
72名無しさん@3周年:02/09/05 10:32 ID:mnju8XD+
【国際】水と太陽だけで400日超す生存…インド
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030594348/231
で既出。

230 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/29 14:53 ID:uJ16/gxL
インド関連スレッドのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1000820159/

Times of India のヘッドラインは
http://timesofindia.indiatimes.com/cms.dll/headlines
なんですが、出てます?


231 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/29 14:56 ID:uJ16/gxL
Health & Science でも、こんなのしか見つけられなかった。

http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow.asp?art_id=20407245
国内に14基ある原発用に、6本の足にテニスボールを履く 2m, 250kg のロボットを開発
73名無しさん@3周年:02/09/05 10:34 ID:V1/76mX1
最大の、って言うから、ガンダムくらいあるのかとオモタヨ
74名無しさん@3周年:02/09/05 10:35 ID:kY0g4rdL
動力源は何だろう?
75(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/05 10:35 ID:TaFPUTU9
やっぱ日本のロボット技術ってのは凄いんだなと思った。圧倒的。
76名無しさん@3周年:02/09/05 10:35 ID:F1F9VTXV
>>74
カレーか象だと思う
77名無しさん@3周年:02/09/05 10:36 ID:O1NnExM+
>>73
オレはジャンボマックスくらいかと思った。

・・・・古っ!
78名無しさん@3周年:02/09/05 10:37 ID:F1F9VTXV
>>75
日本は何かに取り憑かれてるからね。
某アトムとか某タヌキロボとかに。
79名無しさん@3周年:02/09/05 10:37 ID:O1NnExM+
>>74
「祈り」とかだったら凄いのだが。
80名無しさん@3周年:02/09/05 10:37 ID:A8HXdxeP
かっこよくない
81名無しさん@3周年:02/09/05 10:37 ID:632yYnNi
既に「歩行」と言えるかどうか、微妙になってきたな・・・
82名無しさん@3周年:02/09/05 10:39 ID:IDLdHSG6
ダンスキング …「踊るマハラジャ」という意味でつか?

いかん、またあの映画観たくなってきた。
83名無しさん@3周年:02/09/05 10:39 ID:8Wxn2N2d
瞑想中の移動にもラクラクですな
84ああああ:02/09/05 10:40 ID:wP8DeCpJ
丁度昨日、アッザムが登場するあたり読んでたんだよなあ。
85名無しさん@3周年:02/09/05 10:42 ID:mnju8XD+
>17 >20
ムトゥ踊るマハラジャ
ダラパティ踊るゴッドファーザー
ヤジャマン踊るマハラジャ2
ヤジャマン踊るパラダイス
アルナーチャラム踊るスーパースター
踊る色男 愛ラブ・パラダイス
バーシャ!踊る夕陽のビッグボス
インドの踊るシェークスピア

>28-30
原子力発電所で使うためのロボット。
86名無しさん@3周年:02/09/05 10:43 ID:eZspKpYr
『先行者vsダンスキング』キボンヌ>東映
87名無しさん@3周年:02/09/05 10:44 ID:FMrHzlYZ
>>VT0tQVQa
4万にしてやったよ
88名無しさん@3周年:02/09/05 10:44 ID:CfChTIbP
しかしまぁ、ネタ元がインドだとなんかほのぼのしてるなぁ。
あの国は、数学センスに優れた国だからいずれはそれなりのロボットを造るだろうがな。

これが、韓国ネタだったらかなり嫌気がさしてたとこだよ。
まぁあの国は、日本の得意分野にガンガンしゃしゃりでてくるから当然アイボなんかの解析も
してるだろうし、そのうち二足歩行も出してくるだろうな。
89名無しさん@3周年:02/09/05 10:44 ID:mnju8XD+
ムトゥ実況の思い出…
ムトゥ踊るマハラジャ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1005244689/ 2001/11/09 03:38 - 2002/03/08 16:56 = 589
ムトゥ 踊る マハラジャ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10097/1009744778.html 2001/12/31 05:39 - 2002/01/01 00:16 = 1002
お前ら、ムトゥ踊るマハラジャで年越しですか?
http://tv.2ch.net/tv/kako/1009/10098/1009801901.html 2001/12/31 21:31 - 2002/01/06 04:52 = 83
新年は踊りながら♪ ★『ムトゥ踊るマハラジャ』★
http://live.2ch.net/dancesite/kako/1009/10098/1009807205.html 2001/12/31 23:00 - 2002/01/01 00:09 = 30
ムトゥ 2曲目を踊る マハラジャ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10098/1009809610.html 2001/12/31 23:40 - 2002/01/01 01:09 = 1006
ムトゥ 3曲目を踊る マハラジャ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10098/1009814499.html 2002/01/01 01:01 - 2002/01/01 01:52 = 1002
ムトゥ 3曲目を踊る マハラジャ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10098/1009814625.html 2002/01/01 01:03 - 2002/01/01 02:05 = 88
正直、ムトゥに身も心ももってかれた奴の数→
http://yasai.2ch.net/male/kako/1009/10098/1009815961.html 2002/01/01 01:26 - 2002/01/02 03:32 = 8
4曲目 ムトゥ踊るマハラジャ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10098/1009817467.html 2002/01/01 01:51 - 2002/01/01 11:20 = 304
90名無しさん@3周年:02/09/05 10:44 ID:O1NnExM+
>>86
姫路の中村さん開発のロボットを混ぜて3つどもえ。
91 :02/09/05 10:44 ID:yCZbrxpH
大学の教授がアトム、アトムウザかった
92名無しさん@3周年:02/09/05 10:46 ID:O1NnExM+
>>91
ブルマはいたロボットが好きなんじゃないのか(w
93名無しさん@3周年:02/09/05 10:46 ID:i9tXGg5i
先行者のような華がないな・・・・

なんか、洗濯物を干す、あの〜なんていうのかな、
傘の骨だけになったやつみたい。


あ〜、でもこれが超高速で近づいてきたら、怖いかも。
あの、遊星からの物体Xみたいに(w
94名無しさん@3周年:02/09/05 10:46 ID:mnju8XD+
現在のインド映画関連スレッド:
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/991893287/ 海外芸能人板の綜合雑談スレ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1010982261/ 映画王国スレ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019960291/ ミモラPart3。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020533839/ マッリ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1029509463/ 公開中の、モンスーン・ウェディングPart2。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/996935742/ ラジニ@海外芸能人。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003848931/ ヒンディーポップ・フィルミーソング。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004778368/ 南インドの音楽。
95名無しさん@3周年:02/09/05 10:46 ID:8Wxn2N2d
>>90
「学天則」も捨てがたい
96@サポ:02/09/05 10:47 ID:rOc0Msc4
何で名前 英語なんだろう
97名無しさん@3周年:02/09/05 10:49 ID:mI14RCXB
先行者と闘って欲しい
98名無しさん@3周年:02/09/05 10:50 ID:WA/aWHuo
>>86
flash職人にお願いした方がいいような
99名無しさん@3周年:02/09/05 10:51 ID:haeticBW
インド人はゼロを考えて今やIT技術に不可欠だ。
そんなインド人がつくったロボット!


コメントに詰まるロボットだなあ。
100名無しさん@3周年:02/09/05 10:51 ID:O1NnExM+
ID:mnju8XD+は、会う人会う人にインドの話をして迷惑がられるインド厨です。
101名無しさん@3周年:02/09/05 10:52 ID:mnju8XD+
開発したインド技術研究所ムンバイ支部のサイト http://www.iitb.ac.in/
(実態は大学なので、インド工科大学ムンバイ校と訳されることもある)

同じくムンバイにある、バーバー原子力研究所 http://www.barc.ernet.in/
102名無しさん@3周年:02/09/05 10:52 ID:2emovj28
>>97
あいつは中華キャノン持ってるからかなり強いぞ。ASIMOでも勝てるかどうか・・・
103名無しさん@3周年:02/09/05 10:54 ID:iDtbb202
ウチのマンションのベランダにもこういうのあるな
104名無しさん@3周年:02/09/05 10:55 ID:T3W0pVGw
愉快ニュースですね。和む。
105名無しさん@3周年:02/09/05 10:59 ID:8Wxn2N2d
ああいう形状で壁とか天井とか張り付いて
わしゃわしゃ動いたらカコイイんだけどな。無理か。
106名無しさん@3周年:02/09/05 11:03 ID:oWDSbVIs
先行者にはかなうまいに100インド
107名無しさん@3周年:02/09/05 11:04 ID:hspN+B2c
対パキスタン用のバーサーカー試作型れす。
多足型なので、対人地雷で脚を1、2本か失っても大丈夫。

実用化の暁には地平を埋め尽くすバーサーカー軍団がパキスタンへ雪崩れ込む
予定です。
108名無しさん@3周年:02/09/05 11:07 ID:Lx9oRV2P
どうでもいいがデザインセンス無いな。
中国、インド。
韓国はパクりだし。
109名無しさん@3周年:02/09/05 11:07 ID:LRFu0+Mx
一応貼っとくか。

中国政府の切り札「先行者」
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
110名無しさん@3周年:02/09/05 11:07 ID:KyDgMYLV
全体が駆動部分なんだろ?
インド人の研究者が意固地になって作っちゃったんだろうな
111名無しさん@3周年:02/09/05 11:14 ID:6b9c3iz9
>>108
多足多腕はインドデザインの伝統。
112名無しさん@3周年:02/09/05 11:16 ID:yH43u5WK
>>111
ヒンドゥーの神様でそんなのいたな・・・・・
113名無しさん@3周年:02/09/05 11:18 ID:IDLdHSG6
>>111-112
ジミヘンの「ボールド・アズ・ラブ」のジャケを思い出しますた。
114名無しさん@3周年:02/09/05 11:19 ID:LRFu0+Mx
このデザインなら「最大」よりむしろ「最小」目指したほうが良いような・・・
115名無しさん@3周年:02/09/05 11:19 ID:GWMUalcP
踊るマハラジャか・・・
116名無しさん@3周年:02/09/05 11:20 ID:gfndNhLI
たしかこの前のロボコンでは
アジアの国のチームが優勝してた様な気が
117名無しさん@3周年:02/09/05 11:23 ID:UtNok9rH
メイド・イン・チョンの「パクリAIBO」age
118名無しさん@3周年:02/09/05 11:32 ID:52bb7BHP
写真のダンスキングは、台の上に置かれているだけなので
本当に立てるのかも疑問だ。
119名無しさん@3周年:02/09/05 11:32 ID:wx+qa5cz
なんかジェイムスン教授みたいだな…
120名無しさん@3周年:02/09/05 11:33 ID:6b9c3iz9
>>119
ハハハ。
カンテラ人間って奴ですな。
いや、懐かしい。
121名無しさん@3周年:02/09/05 11:37 ID:TbwgO1Mm
>>96
英語はインドの公用語ですが何か?
122名無しさん@3周年:02/09/05 11:37 ID:xKvhkwzG
先行者のサイトひさびさだったが何度見ても笑えるな
123名無しさん@3周年:02/09/05 11:38 ID:HenwSSlL
>>62
 γ~三ヽ
 (三彡0ミ) ありがd
 ( ´∀`)
 (_つノノl|つ
  Ll_|_|_l.||
 (__)_)
124名無しさん@3周年:02/09/05 11:42 ID:zFSNHnxP
日本なら1/20スケールで再現出来そうなロボだな。
ゼンマイ式で。
125名無しさん@3周年:02/09/05 11:44 ID:6b9c3iz9
>>124
ただ『アオシマ』製だという罠。
126名無しさん@3周年:02/09/05 11:44 ID:G99fS8X/
インドってIT大国じゃ。。」
127名無しさん@3周年:02/09/05 12:40 ID:lRnKPg12
上海バンスキングを思い出してしまいますた。
128名無しさん@3周年:02/09/05 12:41 ID:tVukDHp7
厨国VSインド、最終戦争勃発
129名無しさん@3周年:02/09/05 14:03 ID:Kwe9+J2Z
これで「顔」が付いてたら最高だったんだけどな
130名無しさん@3周年:02/09/05 14:14 ID:tTqYzJ4n
高さ1.8メートルで最大かよ。18メートルくらいのつくってくれ。
131名無しさん@3周年:02/09/05 14:19 ID:F9McO51+
先行者には勝てないな
132名無しさん@3周年:02/09/05 14:39 ID:5KQdYEi4
ナウなヤングはディスコでダンスキング
133 :02/09/05 14:42 ID:LcpIaPcS
いや不格好な動かし憎いロボットを制御する高度なプログラムを
開発できる能力があるとみた。
134名無しさん@3周年:02/09/05 14:43 ID:QvzGGlFO
おもろすぎ。
135名無しさん@3周年:02/09/05 14:46 ID:5CtHr9ZI
画像見て機械屋の雑品置く倉庫思いだした。
136名無しさん@3周年:02/09/05 14:49 ID:Te365wML
実は毎秒30m位のシャカシャカ感で動いたらたまらんな
137名無しさん@3周年:02/09/05 14:49 ID:lD9FmDEe
45度ぐらいの斜面でコケそうだな
>>62
ほんとに車輪ついててワラタ
138名無しさん@3周年:02/09/05 14:49 ID:Ip0zMKQ0
なんじゃコリャ。カワイクないな。ソニーが勝ち
139名無しさん@3周年:02/09/05 14:54 ID:j3lmHehk
           __,,,,.、、、 --──- .,_
           /            `''ヽ、
        /       ,.,.,.,.,._         \
        / {      ,./    `ヽ、      ヽ
      l  / ヽ-- ''"        ゛、        ゛、
      ノ ./    i '´ ___,. -─‐-、 <         l
     (  l _,,,,,,.___ l  r',,. -o=,.‐‐-ゝ!       i
       ゛i レ .,-o==ヽ   `ー‐''"   r'  i´⌒ヽ  {  
        ヽi 、`ー''"l  i ゛i      }   ゛i-,  l   .) ザクとは違うのだよザクとは!
       lヽ,   /   __     /|     }'  l  /
         { |`  〈.,,___ ,.-<,._  ' `ニ7,._ノ  /  '-,
       〈,l ,r'´       ゛ヽ、   ̄  `ヽ、___,.ノ
        | L,,. -────--- .,ゝ     ノ     ゛、-、
         ゛、   ---            /  ,,. -'"-'゛i
         ヽ、,        _,,. -'"_,,. -'" /´   ゛i
           ヽ、____ ,.-'"_,,. -'",.-'" `} `゛ヽ   l- 、
           ゛、 ヽ,___,,. -'",. -'"  、___ノ ノ`ヽ!,.-'";;;;;;;;;`'''-
            |゛'i | r‐'',.-''"-/   `''ー ' ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
140名無しさん@3周年:02/09/05 14:59 ID:k58etTTT
おしくらまんじゅう
141印度人:02/09/05 15:02 ID:5KQdYEi4
>>133
そ、そうか、そうに違いない、そういうことにしてくれ。
142名無しさん@3周年:02/09/05 18:15 ID:XHOInzDu
インドロボット「ダンスキング」現る
 人民日報日文版(Web版)はこのほど、インド技術研究所(ムンバイ)が同国最大の歩行ロボット「ダンスキング」を
完成させたと伝えた。ダンスキングは高さ1.8メートル、重さ250キロ。6本の足を持ち、平地なら100メートルを15分で
歩行できる上、階段を上ったり、高さ45センチの障害物を乗り越えることもできるという。ネット経由のリモートコント
ロールも可能だ。
 掲載された写真は、まるでコナミ「グラディウス2」の最終ステージに登場するアレのよう。命名の由来は伝えられ
ていないが、さすがはマハラジャも踊る国。(ZDNet)
143名無しさん@3周年:02/09/05 18:16 ID:XHOInzDu
▲ ZDNetは「グラディウス2」のボスと決めつけ

醤油: ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020905-00000038-zdn-sci
144名無しさん@3周年:02/09/05 18:23 ID:XHOInzDu
これか?パロディウスの…

> ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ajikidai/cg/paro.htm
145名無しさん@3周年:02/09/05 18:30 ID:vrny7CaG
ダンスキング。。。

競馬の馬みたいな名前ですな。
146名無しさん@3周年:02/09/05 18:37 ID:zWLOGHwU
カレーぐらい作れるのかな
147名無しさん@3周年:02/09/05 18:39 ID:nc5dq/Q3
先行者の5000年先を行っている・・・
148名無しさん@3周年:02/09/05 18:40 ID:6THFjxK+
つーか足しかないじゃんこれ。。。
149本須和秀樹(本人):02/09/05 18:43 ID:6/7vkPhk


「 ち ぃ 」 は ま だ で す か ?
150名無しさん@3周年:02/09/05 18:45 ID:GV/oYhvb
で、先行者とどっちが強いんだ?
151名無しさん@3周年:02/09/05 18:50 ID:NcxcJZLt
技術的には先行者とどっちが上?
152名無しさん@3周年:02/09/05 18:55 ID:5D9cD2+N
恐怖、カニ男の来襲
153名無しさん@3周年:02/09/05 20:24 ID:HG6zpVJN
ヤガランテを思い出した
(初代バーチャロンラスボス)
154名無しさん@3周年:02/09/05 20:25 ID:bnpG+UFy
印度大キャノン。
155名無しさん@3周年:02/09/05 20:39 ID:GUo0Kd0F
怖ぇよ、これ!
156名無しさん@3周年:02/09/05 21:49 ID:oGN6Kz9a
中狂に負けるな印度
157名無しさん@3周年:02/09/05 21:50 ID:rn3X8u7f
暴力二男
158名無しさん@3周年:02/09/05 21:51 ID:m0fHyMU4
凄く期待してクリック。

まんまだった。。。
159名無しさん@3周年:02/09/05 21:54 ID:0bL99ADm
>>157
制御が効かなくなったら、本当にそうなる恐怖!
先行者も真っ青。
どっかの隠しボスみたいなロボットだな
161名無しさん@3周年:02/09/05 21:58 ID:J5CBXOAz
名前が名前だけにかなり期待して画像を見たのだが....

あぁ、もう一度先行者のときの強烈なインパクトを味わいたい。
性能なんかどうでもいい。
162名無しさん@3周年:02/09/05 21:59 ID:lYa4jTPy
ダンスキング=舞踏王=ナタラージャ=シヴァ
163名無しさん@3周年:02/09/05 22:01 ID:GUo0Kd0F
>>159
映画の「デスマシーン」を思い出した。
164 :02/09/05 22:10 ID:51Zj3zvm
中国・先行者 vs インド・ダンスキング

これに、パキスタン、フィリピン、マレーシアがロボットを開発すると、
アジアの軍事バランスが崩れる可能性がある。。。。。
ロボット戦争勃発。
165名無しさん@3周年:02/09/05 22:25 ID:oGN6Kz9a
>>164
ならば日本が援助すべきだね
166名無しさん@3周年:02/09/05 22:33 ID:CfhmyLee

これで時速80kmで狂ったように踊って走るなら許す。
167名無しさん@3周年:02/09/05 23:11 ID:Jdhy3sgp
名前は大好き
168名無しさん@3周年:02/09/05 23:12 ID:u1sw3Gzt
>>166
回転速度が80キロなら出そうです。怖・
169名無しさん@3周年:02/09/05 23:18 ID:LIIbZQKa
さすがIT大国印度はすげえ
やっぱ支那あきまへんな
170名無しさん@3周年:02/09/05 23:26 ID:UEbhG/lB
そういえばダイスキングってマンガなかったっけ
171名無しさん@3周年:02/09/05 23:42 ID:T/eVtHhi
172名無しさん@3周年:02/09/05 23:43 ID:Bzr7Y8C0
略してダスキン
173名無しさん@3周年:02/09/05 23:49 ID:Q3ph8RiH
特定の音域に反応して暴走すます
174名無しさん@3周年:02/09/06 00:08 ID:ROIR9aBu
仮に真中の緑色の台から本体がきりはなされたとして、
あの細い足で自重を支えれるのだろうか?いや、支えられないだろう。
ということは、真中の台ごと動くのか?
それとも神秘の力で浮くことができるのか?
175名無しさん@3周年:02/09/06 00:10 ID:Mpy+q8v9
足の数が半分で塗装が黒だったらなあ。
176名無しさん@3周年:02/09/06 00:10 ID:D72/tpLB
ロボットに対する美学なさすぎ。
こんなもんいくら優秀でもクソ。
177基本ステップ:02/09/06 00:12 ID:sKJY445a
ダンスキングvs先行者
178名無しさん@3周年:02/09/06 00:13 ID:mFpImrrV
なんだかAKIRAに出てきそうだな。
179ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/06 00:15 ID:dy+sWHVW
うおぉぉ〜

応用が全く出来なさそうなデザインがすげぇ!
180あほ:02/09/06 00:16 ID:mOFU6UKo
これって
ちちびんたリカの中身ですか。
181名無しさん@3周年:02/09/06 00:18 ID:NZUjs/b/
銃を積んでカシミールに投入するかも
182名無しさん@3周年:02/09/06 00:21 ID:9WYrxqb/
暴カニ男 ですね
183名無しさん@3周年:02/09/06 00:22 ID:aSAFD66k
 ま た イ ン ド か …
184名無しさん@3周年:02/09/06 00:28 ID:EplZ33+X
真ん中の緑の支えを盗ったら歩けないに3ルピー
185名無しさん@3周年:02/09/06 00:31 ID:UCzsSNQC
先行者との対決はまだですか?
186名無しさん@3周年:02/09/06 00:32 ID:eXo4vnt3
日本ってロボット技術進んでるんだな。
でもすぐ抜かれそうな予感。
187名無しさん@3周年:02/09/06 00:33 ID:hX4hnmNr
自分で足を絡めて転びそうですな
188    :02/09/06 00:37 ID:ETRD8CVE
やっぱ先行者がいかにすごいか
あらためてわかるよな
189ドラキチ:02/09/06 00:40 ID:2IZsQAbB
>>188
インドのソフトウエア技術者は、レベルが高いと
聞いてたけど、いかんせん、金がないのか。
それとも、センスがないのか(w
190 :02/09/06 00:49 ID:oPvri6MK
ナタラージャ?
191名無しさん@3周年:02/09/06 01:00 ID:M71Gd4kj
チャンチャンよけで先行者勝利だな
192名無しさん@3周年:02/09/06 01:01 ID:u0QQHuxK
マザーテレサもお怒りです
193名無しさん@3周年:02/09/06 01:03 ID:fjlepDZG
工学系に弱い?
194名無しさん@3周年:02/09/06 01:08 ID:158kFvi+
さすがムトゥ踊るマハラジャの国だな
195名無しさん@3周年:02/09/06 01:10 ID:FEFFAqPx
すまん。歩行ロボットというから、てっきり人型だと思ってたんだが・・・
196極東不敗α@在日52世 ◆Zai52np2 :02/09/06 01:11 ID:pA38i+rJ

各国で続々とロボットが作られているとゆーのも何か楽し〜やね。

Gガンダムの世界も近いな。
197名無しさん@3周年:02/09/06 01:11 ID:GmQitcOd

実戦配備はまだ?
198名無しさん@3周年:02/09/06 01:13 ID:26AKyJxu
「4週間目にこんにちわ〜」のアレか、モップとかの
199名無しさん@3周年:02/09/06 01:14 ID:tQB2g53a
今年のロボコンはインド予選落ちだったな。
インドはハードウェア弱いからなあ。
200名無しさん@3周年:02/09/06 01:15 ID:YnJupGw4
手や足が沢山あるのは
インドのデザインの伝統なんですってば。
201名無しさん@3周年:02/09/06 01:16 ID:tcu9Ashs
シヴァつながり?
202名無しさん@3周年:02/09/06 01:16 ID:WIgbcdKy
ダンスキングというからムトゥかと思ったじゃないか。
203名無しさん@3周年:02/09/06 01:17 ID:eVSCrU8W
なんだ、これ
204名無しさん@3周年:02/09/06 01:17 ID:+QHQnZi9
日本以外は2足歩行に思い入れが無い、と改めて痛感
205名無しさん@3周年:02/09/06 01:19 ID:WpeZLKMZ
ジェットストリームアタックは出来ますか?
206名無しさん@3周年:02/09/06 01:21 ID:EHRBA2fU


      ユラユラ         !?
 ((               ∧_∧
    [| |l| |]  ))     Σ(´Д`; )
   << > >         (    )
207名無しさん@3周年:02/09/06 01:21 ID:DZoYf4pY
ああ、こりゃアシモも抜かれる日は近いな。
つか、グラディウスにこんな敵キャラがいたような。
208名無しさん@3周年:02/09/06 01:22 ID:DZoYf4pY
インドは親日国だからな。一応。
209名無しさん@3周年:02/09/06 01:25 ID:DZoYf4pY
2足歩行は人気ないのかねえ・・
210極東不敗α@在日52世 ◆Zai52np2 :02/09/06 01:26 ID:pA38i+rJ

 インドは象とダルシムだけの国じゃないわけだ。

211名無しさん@3周年:02/09/06 01:36 ID:158kFvi+
>>207
1.8mならザコキャラとしては十分だな。
問題は軍用に出来るかどうかだが・・・
ダッカーみたいな機動力が求められるところ。
212名無しさん@3周年:02/09/06 01:42 ID:cAlfeu0g

   イ ン ド 必 死 だ な

213ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/06 01:47 ID:E400Gaqm
実は自立して無いじゃん。ってのは既出?
214名無しさん@3周年:02/09/06 01:49 ID:BA9B/r/K
でかい、意味ねー。
ロボットをいかに小さくしようかと先進国が頭を悩ませてる時代に、
この巨大ロボット。昆虫サイズまで小さくしようと頑張ってるというのに。
戦闘用にでもするつもりかよ。
215名無しさん@3周年:02/09/06 01:51 ID:edIprSoD



    インドってすげーなー   (藁藁藁



216名無しさん@3周年:02/09/06 01:53 ID:zR3qpW02
思いっきり早く動けるようにすれば結構かっこいいかも
217名無しさん@3周年:02/09/06 01:53 ID:hkO0Cctq
ダメだ。めちゃくちゃ期待したのに、おちゃめさがない。
これじゃ先行者にはかないっこないな
218命名:02/09/06 01:54 ID:m8RPIFES
暴力ニ足ロボット
219極東不敗α@在日52世 ◆Zai52np2 :02/09/06 01:54 ID:pA38i+rJ
>>216

 ごめん、キモイ絵しか浮かばなかった・・・。
220名無しさん@3周年:02/09/06 01:54 ID:2ACPd0zz
三大電波半島
インド、イタリア、韓国
221名無しさん@3周年:02/09/06 01:55 ID:t+1Dz3MX
翌週パキが声明を出すに華氏2000度
222名無しさん@3周年:02/09/06 01:55 ID:5VM5ftX/
なーんだガッカリしたよ
インドハマトモな国かと思ってた
223名無しさん@3周年:02/09/06 01:56 ID:rYlM1SKO
>>1
な・・・なんぢゃこりゃぁ〜〜〜〜!!!
224名無しさん@3周年:02/09/06 01:56 ID:zdIBNOzY
えっと……高専の卒業作品?
と、いうのは言い過ぎだろうか。

でも、なんかある意味凄い物をこしらえたな。
225名無しさん@3周年:02/09/06 01:56 ID:BA9B/r/K
この程度の国でも核兵器を持ってるんだよなぁ。
226名無しさん@3周年:02/09/06 01:57 ID:rYlM1SKO
こんな中途半端なのを作るんだったら、もっと中国みたいにウケ狙え!
227名無しさん@3周年:02/09/06 01:57 ID:YnRbRhs2
頭にカレーが乗っていないだなんて!
凸(`、´メ)Fuck off!!
228名無しさん@3周年:02/09/06 01:58 ID:5VM5ftX/
高専に失礼だろがw>224
229ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/09/06 02:02 ID:Hpq2uXjU
(´Å`) 〜 イイ・・
        かの国の六足コロコロロボや
        先行者みたく形から入っていないのが
        技術のかほりを感じさせるともうしまつか
 
        マジメにやっている感じに胸キュン
230名無しさん@3周年:02/09/06 02:02 ID:4xuF2Pp4
なんか、押し込み強盗に3人背中合わせに縛られて、逃げようとしてる所みたいだな。
231名無しさん@3周年:02/09/06 02:04 ID:TXP7KohX
インドのロボットといえば
レインボーセブンに決まっているだろ!
232名無しさん@3周年:02/09/06 02:05 ID:i3qCNSkd
なんか椅子に座ってるように見えるが気のせいか?
233    :02/09/06 02:24 ID:aOQU1gb/
ふちこま
234名無しさん@3周年:02/09/06 02:26 ID:+YTbhHDC
2本足で歩くのかと思った・・・6本足か・・・期待して損した
235名無しさん@3周年:02/09/06 02:43 ID:GuaLDf5m
お前ら、このロボットの本当の恐ろしさを分かっていません。
前方中心部には原爆搭載可です。速度が遅いのはトルクを稼ぐためで、悪路や山道はおろか
螺旋階段でも走行可能になるよていです。大量生産した後に
暇を見てヒマラヤ山脈に放置しておけば中国に原爆アタックをいつでもかけられます。
人型でなくても完全な自走型自爆兵器です。
236名無しさん@3周年:02/09/06 03:10 ID:WGDV2Cop
カニロボット・・・(ボソ
237名無しさん@3周年:02/09/06 06:57 ID:TwlZMhqK
>>190 それだ!
238名無しさん@3周年:02/09/06 07:01 ID:wpviVrzm
インドはハードも開発はじめたか
意外とマシン制御はソフトが重要だからね
239名無しさん@3周年:02/09/06 07:01 ID:YP5h4pfD
デザートガンナーだな
240名無しさん@3周年:02/09/06 07:56 ID:Ej2h3M+w
ロボット甲子園(だっけ?)で一回戦あっさり敗退しそうな感じだね。
せめて様式美くらいは追求しないと!

【技術】三葉虫型掃除ロボットを10月発売−東芝
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031226022/

241名無しさん@3周年:02/09/06 08:09 ID:bWViuZip
二足歩行なんて趣味の世界だもん。
しかし二足歩行ロボこそ男のロマン。HONDAサイコー
242名無しさん@3周年
ダイスキングに見えますた