【世論】イラク攻撃、日本「反対」77% 米「賛成」57%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★
 米国のブッシュ政権が検討しているイラクへの軍事行動について、
日本では反対が77%で、賛成(14%)を大きく上回っていることが、
朝日新聞社の日米世論調査(電話)で分かった。軍事行動への
協力にも7割が否定的だ。一方、米国では57%が攻撃に賛成し、
反対は32%。最近では米国でも攻撃回避の機運が広がり始めた
といわれるが、それでも賛成が過半数で、この問題に対する
日米両国民の姿勢の違いがはっきり表れた。

(略)

( ´D`)ノ<記事引用元はasahi.com(朝日新聞社)
全文は下記URL参照
http://www.asahi.com/international/update/0903/018.html

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030807865/831
2名無しさん@3周年:02/09/04 00:56 ID:+3Skgtxy
5
3名無しさん@3周年:02/09/04 00:56 ID:b7RP86BP
u
4名無しさん@3周年:02/09/04 00:56 ID:e5LsW7Xd
スレタイに朝日調べが抜けてる
5名無しさん@3周年:02/09/04 00:56 ID:Iw1i3Rz0
>>2
自信持てよ
6名無しさん@3周年:02/09/04 00:56 ID:sHUIShJi
ヨーロッパの世論調査と同じくらいだね。
7名無しさん@3周年:02/09/04 00:57 ID:Y8gbP82j
はっきり言って、鮮人共を見ている限り、イラク問題なぞどうでもいい。
8名無しさん@3周年:02/09/04 00:57 ID:YRWB2PCY
>>5
ワラタ

諦めな、ブッシュさん
9名無しさん@3周年:02/09/04 00:58 ID:RH6WJ7B4
イラクは割と友好国だしね
10名無しさん@3周年:02/09/04 00:58 ID:xlJVCcoF
オレはイラクを叩く。徹底的にな。
11名無しさん@3周年:02/09/04 00:58 ID:1LNOL+Q7
>( ´D`)ノ<記事引用元はasahi.com(朝日新聞社)

あはは
12名無しさん@3周年:02/09/04 00:58 ID:WB2aaR9H
朝日のアンケートで、ものを言われてもねぇ(苦笑
13名無しさん@3周年:02/09/04 00:58 ID:/MqZP0um

米国で、32%も反対って事は、事実上「国民の同意を得ていない」って事だな・・・
14名無しさん@3周年:02/09/04 00:59 ID:xhJJ6Rs3
>>9
(゜д゜)ハァ?
15名無しさん@3周年:02/09/04 00:59 ID:oMzZiuq5
仮に中国がイラクへ攻撃しようとしてたら朝日はどう捏造するんだろう?
16名無しさん@3周年:02/09/04 00:59 ID:pTM6gx38
是非一度朝日には北朝鮮への攻撃についてアンケートとってホスィ。
17名無しさん@3周年:02/09/04 00:59 ID:7tViSWUC
この期に及んで14%もアメリカ万歳の馬鹿がいるとは ...
18名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:Vzm/NcHq
イラク、つーかフセインはどうにかしなきゃいかんのだろうけど、
アメリカが攻撃するってのはいかがなものかと。
とにかく人死にを出さない方向で。
19名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:D505eLpl

 別に日本の世論なんか気にしないだろ。
 まあ、俺の脳内民意では、北のテポドン基地攻撃は90%支持だ
20名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:Y8gbP82j
ということは、アメはイラクを徹底的に徴発して、軍事的には先手を取らせるのではないかと。
21名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:4Y5q8fQO
また朝日か
22名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:xhJJ6Rs3
>>10
ならば、俺はイクラを叩く。徹底的にな。
23名無しさん@3周年:02/09/04 01:00 ID:K3nnJjTU
>調査方法 日本は8月31、9月1の両日、全国の有権者を対象に
>「朝日RDD」による電話調査を実施。有権者のいる家庭の電話
>番号にかかったのは3848件で有効回答は2127件。回答率55%。

回答率55%・・・。アカヒは嫌われてる悪寒。
24名無しさん@3周年:02/09/04 01:01 ID:Vzm/NcHq
>>22
もったいない…
25名無しさん@3周年:02/09/04 01:01 ID:TwZesUD/
朝日か・・・
こりゃ信用できないな

まぁ漏れは攻撃には反対だけど
26名無しさん@3周年:02/09/04 01:01 ID:0hRW5hbO
半島攻撃を何パーセントの日本人が支持しているのかが気になる。
27(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/04 01:02 ID:2SvOWCh/
>>22
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
28名無しさん@3周年:02/09/04 01:02 ID:K7xCwaYu
半島消滅作戦には賛成します
29 :02/09/04 01:02 ID:JTnN0PVW
>>23

「突然、イラク攻撃を支持しますか?」
なんて聞かれて、ちゃんとした回答ができる奴の方が少ないだろ
自分の常識で物事を考えてないか
ただでさえ、大部分の日本国民には関係ないんだから
30名無しさん@3周年:02/09/04 01:03 ID:7+chAMwt
>>15
人民軍がイラクを解放。
31名無しさん@3周年:02/09/04 01:03 ID:miO7fpfB
英国Economistはずいぶん前からイラク攻撃、フセイン打倒あるべき
と書いている。理由は明白で、フセインを守るべき何らの倫理的、合
理的な理由が無いから。(政権を打倒すべき理由は山の様にある)
フセイン支持派は理由を明確にすべき。
32名無しさん@3周年:02/09/04 01:03 ID:IZDM+EqE
オレは、イクラだいすきじゃ。
33名無しさん@3周年:02/09/04 01:03 ID:K+FVZlcy
>>26
90%
34名無しさん@3周年:02/09/04 01:03 ID:CvllMqg7
イラクを叩いたらどうなるか?
国交が回復していなければ次は朝鮮がターゲットです。
35日出づる処の名無しさん:02/09/04 01:03 ID:Hz3eOdrS
日本人としてイラクを攻撃することに賛成な理由は

不法滞在者が多い
大半が犯罪者
イスラム教

こんなところかな
36名無しさん@3周年:02/09/04 01:04 ID:K3nnJjTU
>>29
「アカヒ新聞の調査ですが・・・」
と言われた瞬間に斬られた可能性もあるだろ。
自分の常識で物を言わないように(藁)
37名無しさん@3周年:02/09/04 01:06 ID:Cs7xoVpn
また誤爆の映像毎日見せられるのか〜。
38名無しさん@3周年:02/09/04 01:07 ID:e/FBQzoZ
北・南朝鮮攻撃

日本 ?%
2ch ?%
アメリカ ?%
39名無しさん@3周年:02/09/04 01:08 ID:4Y5q8fQO
>>36
アカヒがちゃんと名乗るわけ無いだろ。
40名無しさん@3周年:02/09/04 01:11 ID:xoIAmQ35
テレ朝を誤爆してくれ>ブッシュ
41名無しさん@3周年:02/09/04 01:11 ID:fQKaQyBl
>「朝日RDD」
これ↑は何?

※RDD方式(コンピュータにより電話番号を発生させて自動的に電話をかける方式 (ランダム・デジット・ダイヤリング))
とは別方式?なんでRDDに【朝日】が付くのよ?
42名無しさん@3周年:02/09/04 01:16 ID:62fX/0jA
>>31
フセインを支持するわけではないが、米国を支持する気にもならん。
そもそも
1.イランでイスラム革命
2.周辺国に革命が飛び火するのを恐れた米国が、フセインを支援して
イランイラク戦争
3.8年にもおよぶ戦争の末、イラク有利で停戦
4.フセインに御褒美ほとんどなくフセインぶちぎれてクェート侵攻
5.米国、多国籍軍を編成しイラクを叩く

やっぱ、アメリカを支持する気にはなれんよ。
43名無しさん@3周年:02/09/04 01:17 ID:uD1SbbOo
77%が反対な訳ないだろうに。
最近、朝日新聞の世論調査(操作)も露骨だな。
44名無しさん@3周年:02/09/04 01:17 ID:7Zaiw6yF
北鮮からの賠償要求についても世論調査やれや
45名無しさん@3周年:02/09/04 01:18 ID:saFpw207
攻撃したら、
結局とばっちり食らうのは日本
46名無しさん@3周年:02/09/04 01:19 ID:XJ9Hw8kI
まあ反対つったら反対なんだが、まあそうは問屋が卸さないねえ。
んー関わりたくない事だけは確かだな。
47名無しさん@3周年:02/09/04 01:20 ID:z8hI9Eho
おいおい・・・朝日さんよ。
反米、親朝って露骨過ぎませんかい?
48名無しさん@3周年:02/09/04 01:20 ID:0BqZXFfn
北朝鮮への攻撃についての世論も調べて欲しい。
49名無しさん@3周年:02/09/04 01:21 ID:w1CNY4PJ
力があれば、どんな勝手も許される。
俺は許さないけど
50名無しさん@3周年:02/09/04 01:21 ID:ETrgZo+1
>詳報と「質問と回答」は8日付の本紙朝刊に掲載します。 (00:34)



臭いな・・・
51ココ電球:02/09/04 01:22 ID:E/soDO8M
不審船事件の時は海上保安庁に激励のメールがたくさん寄せられました。

嘘ついてもだめだよ>朝日
52ココ電球:02/09/04 01:24 ID:E/soDO8M
>4.フセインに御褒美ほとんどなくフセインぶちぎれてクェート侵攻

無理ありすぎるぞ(藁
53ていうか ◆16H8/cmo :02/09/04 01:24 ID:sLuESAK6
漏れはイラク攻撃反対だが、何か?
54名無しさん@3周年:02/09/04 01:25 ID:NLENReIk
しかしぶっちゃけ2chで意見調査しても反対7割くらいだろ
55名無しさん@3周年:02/09/04 01:27 ID:CI/gnum/
有効回答率55%

なだらかに降下中。
56IA  ◆BMvKqQmw :02/09/04 01:28 ID:9MpbMCaa
というか、ここのレスだけでも反対が過半数ではないか?

大体、フセイン後の形がなにも見えてないし、下手にクルド問題とか
刺激すれば、またテロリストが生まれるだけでないの。
57名無しさん@3周年:02/09/04 01:29 ID:fUJzLVnJ
イラクとイランは嫌いではない
北朝鮮はもち(略
58名無しさん@3周年:02/09/04 01:29 ID:4Y5q8fQO
て言うか、米のやりたい放題が許せん。
こんなのが唯一の超大国というのが非常に不安だ。
どっかで歯止めをかけないといけない気がする。
59名無しさん@3周年:02/09/04 01:29 ID:Yx+aDpgj
>>54に同意
折れもそれくらいだと思う。

有効回答率55%って低すぎないか?
60名無しさん@3周年:02/09/04 01:31 ID:i0gSDB6C

得意気に世論調査なんかしてんじゃねーよ
61名無しさん@3周年:02/09/04 01:32 ID:CEKS0mgL
イラク攻撃反対っていうかアメリカ反対
62ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/09/04 01:33 ID:+Qx6+ekG
(´Å`) 〜 ちうか 攻撃する理由が弱すぎなのでつ

        アメリコさそはテロ関連の番組やDVDで
        戦意高揚を図っているみたいですけれども

        ヤパーリ仕上げは1周年記念テロでつかね
63名無しさん@3周年:02/09/04 01:34 ID:fuZ4Aqkl
アメリカの攻撃に反対する人は多いだろう。イラク支持ではなくて、アメリカの軍事
行動不支持と言う意味で。


でも朝日がやると全てが捏造と思える。もしかしてそれを狙った、アメリカの工作員か?
朝日は。
64名無しさん@3周年:02/09/04 01:35 ID:KypWFwMw
フセインは正直暗殺でいいよ。
イランとは友好を深めよう。
65 :02/09/04 01:35 ID:grBtN6s2
アメリカのゴリ押しのナショナリズムはクソ食らえだな。
も一回飛行機ブチ込まれて氏ねYO!!
66名無しさん@3周年:02/09/04 01:35 ID:K3nnJjTU
北朝鮮を屠ってくれれば、イラク侵攻を応援します。
67名無しさん@3周年:02/09/04 01:35 ID:CEKS0mgL
>>63
確かに。
アサヒは信用ないからね。
つーか娯楽紙だと認識してるし(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:36 ID:6FO51uL8
これもスレタイを見てどこの新聞が書いたか判った・・・。
69名無しさん@3周年:02/09/04 01:36 ID:x/H9dGfL
まぁ、正直オレもイラク攻撃には反対だが・・・ソースが朝日じゃぁな・・・
70IA  ◆BMvKqQmw :02/09/04 01:36 ID:9MpbMCaa
むしろ、あやしいのはアメリカの攻撃反対32%だろ。
ま、戦争が実際に始まれば3%くらいになるんだろーが。
71 :02/09/04 01:36 ID:grBtN6s2


ま   た   朝    日    か    !?

72名無しさん@3周年:02/09/04 01:36 ID:JuzOtn2K
なんで関係ない日本が、巻き込まれなきゃならんのだ??
同盟国だからか?ここで助けないと
いつか、日本が標的になった時に助けてくれないってか?

そんなんじゃ、日本はいつまでも自立できん・・。
73名無しさん@3周年:02/09/04 01:37 ID:K3nnJjTU
>>64
暗殺というかピンポイントの爆撃で実現できそうだが、そうしないのが
素敵な国。アメリーカ。
74名無しさん@3周年:02/09/04 01:37 ID:zpDTrp5q
記事の出所はアサヒか。
それにしても、どれだけの日本人が真剣にこの問題について考えてるんだろうね。
75名無しさん@3周年:02/09/04 01:37 ID:hNC72I1K
ペイ、チョン、チュンだろ順番的に
イラクなんぞどうでもいい
76名無しさん@3周年:02/09/04 01:38 ID:3x2MIN+u
77名無しさん@3周年:02/09/04 01:38 ID:Eax+AteV
米が同時多発テロ以来、中東への敵愾心満々になるのはわからんでもないし、
反面、誤爆やら一般市民が犠牲になるのを知って
引き気味で慎重になる人もでてくるでしょ。米賛成派57%は妥当な数字と思う。
78名無しさん@3周年:02/09/04 01:38 ID:PTKnVuCq
>>56
フセイン後の形についてだけど、産経のインタビューによれば
アルフセイン王子とかいうのが国王になる意思があるとさ。
1958年(だっけ?)の革命で追放された国王の長男らしい。
79名無しさん@3周年:02/09/04 01:39 ID:4Y5q8fQO
イラク攻撃後は米の傀儡政権樹立で中東の石油は米の石油メジャーが支配するんだろ?
そしたら日本は永遠に米に支配されるよ。絶対反対。
80名無しさん@3周年:02/09/04 01:39 ID:5Z+OwC9P
>>72
日本が自立できるはずがない。
少なくとも今の自民党政権では。
81名無しさん@3周年:02/09/04 01:40 ID:ETrgZo+1
アメリカがイラクに査察受け入れを要求せずに攻撃を始めたら支持しない

逆にイラクが査察受け入れを蹴ったら攻撃支持だ




アメリカが軍事行動する事自体に反対に奴は糞だろ
82名無しさん@3周年:02/09/04 01:41 ID:lwJYTagj
とりあえず反対かな・・・。イラク支持というより、アメリカの独断専行が許せんよ。
83名無しさん@3周年:02/09/04 01:42 ID:53r9DpG8
反対。
アメリカが口を挟む問題ではないだろう。
つーかアメリカはいつもいつもいつもいつも
声がでかくてうるさい。少しは大人しくしてろ。
84名無しさん@3周年:02/09/04 01:43 ID:FunOBZog
10月頃に一発戦争してくれると良いと思うけど。
85名無しさん@3周年:02/09/04 01:43 ID:EAIAtsMa
>>41>>43

つまり、浅卑に友好的なグループ内でランダムに電話をかけまくった、と

スマソ、酒飲んでまふ
86名無しさん@3周年:02/09/04 01:45 ID:zpslu8lr
>23
朝日(新聞購読者を対象とした)RDD

のこと



という説があったという噂があったようななかったような。。。
87名無しさん@3周年:02/09/04 01:45 ID:ETrgZo+1
アメリカだから気に入らないって云う糞野郎ばかりかよ
88 :02/09/04 01:46 ID:mJXNu/J7
アンケートの内容は別として、朝日のアンケ
ート結果捏造を何とか止めさせられんかね。
朝日がアンケート出したら、常に同じ内容で
読売、サンケイ、毎日あるいは他の朝日と独
立のメディアが再アンケートして見せるとか。
89名無しさん:02/09/04 01:46 ID:2S0uaZxo
とりあえず反対しといて見返りをもらおう。
認める替わりに北チョンに圧力かけてくれとか。
90名無しさん@3周年:02/09/04 01:46 ID:Eax+AteV
国としては経済封鎖かけても、石油売って自活できてるのが気にいらんのかもな。
正直、植民地にして利権でガッポリ稼ぎたい、ってのは見え見えなんだよな。

自国資源のある国はいいな・…ボソ
91名無しさん@3周年:02/09/04 01:47 ID:39y3X79k
イクラ攻撃かと思ったよ。
92名無しさん@3周年:02/09/04 01:48 ID:EMtFyN3i
北朝鮮ヘの攻撃に対し日本でアンケートを取ってくれるマスコミはいないのか!
93名無しさん@3周年:02/09/04 01:50 ID:fuZ4Aqkl
また朝日の記事の書き方がイヤらしいのはさ、イラク攻撃に賛成する米国民に対する
アンチテーゼを煽ろうとしていることだよな。日本人がイラク攻撃に反対するのは、
日本人の立場によるものだろう。一方で各国が独立していている以上、アメリカ国民
の世論も他国の国民世論と対等なものなんだよ、本来。対等じゃないのは軍事力と国
力。

だから日本以外にも反対や慎重論を唱える国があるから、アンチアメリカ世論が正当
というわけでもない。そういった多面的に物事を考えることを、読者から奪おうとす
るから日本のマスコミはダメなんだっつーの。
94名無しさん@3周年:02/09/04 01:52 ID:FCogroYp
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/northd/020825nd.html

8月25日午前11時、普段はディエゴガルシアにいる事前集積艦のストロング・バージニアンが
横浜ノースドックに入港した・・・米陸軍の舟艇、曳船、はしけ合わせて30隻を1年間かけて
ノースドックに運び保管するという動きの第1段だ。

報道では、イラク攻撃のための備蓄という見方が紹介されていたが、本当だろうか。
もしイラク関連ならば、より近いディエゴガルシアに運ぶのが普通だろう。

横浜という地理的な意味、海からの補給がポイントとなることなどを考えあわせると、
今回の動きは朝鮮半島「有事」に向けた備蓄と見たほうがいいのではないだろうか。
95名無しさん@3周年:02/09/04 01:52 ID:w1CNY4PJ
96名無しさん@3周年:02/09/04 01:54 ID:f6BSTJ3d
>>93
お前良い事言うな
97名無しさん@3周年:02/09/04 01:55 ID:3wcy6mF2
やっぱり朝日か…クソめ

イラク攻撃協力には絶対反対だがイラク攻撃には反対しない
98名無しさん@3周年:02/09/04 01:57 ID:VjEvBoTO
朝日の調査なんかこれっぽっちも信用してないが。
今回は妥当な線だな。
俺、個人としてはアメリカに恩を売るチャンスだから自衛隊を出せと思うんだけど。
まーそれは100%無い罠。
99ぶっしゅ:02/09/04 01:59 ID:2oVPmEbT
まあ朝日の主張の反対を考えればヨロシ、、
簡単なこと。
100名無しさん@3周年:02/09/04 02:00 ID:Fu7GeH6t
100わーい。
101 :02/09/04 02:00 ID:xPH4qJz7
日本人は「国連決議があれば」「証拠を提示すれば」などの条件付賛成なら
かなり居ると思われる。
102ブッシュ:02/09/04 02:04 ID:39zBD5eN
イラクに親米政権ができればサウジは用済みだ
103名無しさん@3周年:02/09/04 02:04 ID:nehQ/PtW
イラクが「捕鯨賛成」「東海反対」を叫べば
反対票はあと10%は増えるぞ
104バルク ミ,, ´  _ゝ `ミ 2ch最強のリア厨:02/09/04 02:05 ID:QCtNlM+V
オレは賛成だけどね
105名無しさん@3周年:02/09/04 02:08 ID:Zy/ORb8r
中東での揉め事は日本にとってマイナスの事が多いんだよね。
106名無しさん@3周年:02/09/04 02:19 ID:7hMFWe0v
>米国のブッシュ政権が検討しているイラクへの軍事行動

侵略といわない朝日は、日和見主義。

大日本帝國は、いつでも、侵略w

やめて良かったよ、こんな新聞。
107名無しさん@3周年:02/09/04 02:22 ID:53jvxLwz
また朝日か。
108 :02/09/04 02:23 ID:lzcJhnev
(゚听)イラク
109やっぱ笑える:02/09/04 02:40 ID:Ny0aYhV2
ブッシュは「平和への脅威」by英国

英国の世論調査で「平和への脅威」を調査した結果、ジョージ・W・ブッシュ米国大統領
がラディンやフセインに次ぐ世界第三位の「平和への脅威」に選ばれた。
詳しくは
http://www.cnn.co.jp/top/K2002090201518.html

110名無しさん@3周年:02/09/04 02:47 ID:XVV1NuOU
チョムスキー好きのアカヒに言われてもねー。
111名無しさん@3周年:02/09/04 02:55 ID:qAfkVFZl
陛下のご決断があればイラクだろうとワシントンだろうと
闘いに行くのが、臣民の勤め。
112名無しさん@3周年:02/09/04 02:57 ID:iCYO9Fp6
賛成
113名無しさん@3周年:02/09/04 02:59 ID:0Y6bNada
イラクは悪くない
114名無しさん@3周年:02/09/04 03:01 ID:YjAnfb5+


          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  <  俺は日本人をやめるぞぉおおお!ジョジョーッ
  (-@Д@)   \____________
  ( ̄ ⊃`∀´⊃
  | | | ̄
  (__)_)

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (=< `∀´>  <  ウリィィイイイイ!!!!
 (  朝 )     \____________
 | | |
 (__)_)
115名無しさん@3周年 :02/09/04 03:05 ID:z8Oux2v/
英首相「イラクの核兵器開発、数週間以内に証拠示す」
http://www.asahi.com/international/update/0903/020.html

「イラクが化学・生物兵器を所有し、核兵器を開発している証拠がある。数週間以内に
示すことになろう」と述べた。
116名無しさん@3周年:02/09/04 03:08 ID:0Y6bNada
そういやラディンの証拠も、そう言いながら出さずじまいでしたね。
117名無しさん@3周年:02/09/04 03:18 ID:0+8KGz5E
アメのやる事を朝日が世論調査??
近所のジジイのヨタ話の方がずっと信頼出来るな
118名無しさん@3周年:02/09/04 03:21 ID:+QWAozZC
アメキチガイに天誅を!
119名無しさん@3周年:02/09/04 03:22 ID:ozqgBrfo
頭の悪い奴が多い…
最近、嫌朝日厨も嫌韓厨なみにうざい。
朝日が出てきたら常にステレオタイプに煽って、
思考は停止(w
世相を斜めにみれない、単細胞ばかり…
120名無しさん@3周年:02/09/04 03:23 ID:w1CNY4PJ
アメリカが核を捨てないと、何も始まらんよ。
121名無しさん@3周年:02/09/04 03:24 ID:xZCzyo1I
あとは大義名分待ちだな
ブッシュの任意中に間に合うか
122名無しさん@3周年:02/09/04 03:24 ID:CGuAObjc
核見せてくれ〜
戦争起こせ〜
オイルショックだ〜

攻撃回避か。。。。
123名無しさん@3周年:02/09/04 03:26 ID:iFbKBlW4
しょーがないよ、2ちゃんだって所詮は日本人の集まり。
1つの方向にすぐ流されちゃうのさ。ヒステリックにね。
124名無しさん@3周年:02/09/04 03:27 ID:3D5B/zRu
湾岸戦争から11年半。リアルタイムで知らない人はどのくらいいるものか。
125名無しさん@3周年:02/09/04 03:34 ID:rR4ym3dL
>>117
これ程臭いアンケートも珍しいな  (笑
126名無しさん@3周年:02/09/04 03:36 ID:Ym9dLUjH
>>123
2ちゃんほどそれが顕著なところもないと思うが
127名無しさん@3周年:02/09/04 03:38 ID:eHezo8xt
来ている人間が低脳だからなー

自分で調べたりもせず、ただ流されるばかり
128名無しさん@3周年:02/09/04 03:39 ID:Ym9dLUjH
まあ、俺も波乗りジョニーの異名を持っているから
貴様らには負けはしないが
129名無しさん@3周年:02/09/04 03:39 ID:Xe7fAJ5Q
人んちの結婚式に爆弾を降らせるような
国には賛同できねえよ。
130名無しさん@3周年:02/09/04 03:39 ID:rR4ym3dL
う〜ん、、何か変だぞ此処  (笑
131名無しさん@3周年:02/09/04 03:41 ID:ozqgBrfo
嫌韓厨の思考形態と行動パターンなんかは、
社会心理のいいサンプルになるな
132名無しさん@3周年:02/09/04 03:41 ID:a9s8TRnk
>>114
ワラタ
133 :02/09/04 03:41 ID:Y4icZjoK
あんな砂漠しかないような国を徹底的に叩くアメリカには
寒気がした・・・
134名無しさん@3周年:02/09/04 03:42 ID:eHezo8xt
意外に2chネラって純粋だよな(w
135名無しさん@3周年:02/09/04 03:51 ID:w1CNY4PJ
2ちゃんのワンパターンレスには、なるべく釣られないようにはしている。
韓国は嫌いではない。

しかし、アメリカの横暴は絶対に許さん。
核兵器持ってる国が、世界の番長気取ってんじゃねえよ!!!
136名無しさん@3周年:02/09/04 03:52 ID:9UbRDrCN
つーかスレタイの【○○】←あんじゃん
1の記事が朝日だったら<○○>←みたいにしてよ  
137名無しさん@3周年:02/09/04 03:54 ID:ETrgZo+1
アメリカの核の傘に入ってるくせに調子のんなや!
138名無しさん@3周年:02/09/04 03:55 ID:56+i/+hZ
つーかよ何やってんだよアルカイーーーーーーーーダ もっとがんがれよ
自爆テロなんてサイコウかっこ良いじゃん もっとやれ

腐れフセインよガトー少佐殿を見習えよ!
139名無しさん@3周年:02/09/04 03:55 ID:ozqgBrfo
>>134
純粋、単純なだけならイイガナー
他人に煽られているだけの自分に気付かず、
さらに攻撃性も帯びてくる。
このスレののっけから偏向思想爆発で、
朝日の世論調査が捏造??
その根拠は有効回答率が低いから??
それだけ日本にドキュソが増えたってことだろ。
このスレの何人がまともな理由を添えて回答できるのやら。
正直、ここまでレベルが低下していることにひいた。
140名無しさん@3周年:02/09/04 03:57 ID:6KIRd2Xm
>>135
反体制気取りですか(ケラケラ

日本人としては米さんがイラク攻めようが攻めまいが関係ないなあ
北朝の方しっかりやってくれればあとは好きにしていい
141名無しさん@3周年:02/09/04 03:59 ID:mJebPfPw
つーか、戦争始まってくれた方が面白いけどな
142名無しさん@3周年:02/09/04 04:01 ID:ncdGnYxi
戦争始まったら便乗値上げとか起こりそうでやだなぁ
143名無しさん@3周年:02/09/04 04:01 ID:0Y6bNada
もうね、チョソもアメ公もチャンコロもロスケも大嫌いだよ。
なんとかしてよどらえもん。
144 :02/09/04 04:02 ID:/xjujRa3
いいかお前等、日本は織田信長に仕える堺の商人みたいなもんなんだよ。
金出して商いさせてもらうことしかできへんの。
145名無しさん@3周年:02/09/04 04:03 ID:w1CNY4PJ
アメリカが沢山誤爆するのなら、アメリカにも沢山誤爆してやれ。
146名無しさん@3周年:02/09/04 04:04 ID:56+i/+hZ
>>139
レヴェルレヴェル論者め!今のオマエ様のレヴェルは6だよ
スライムベホマズンにすら負けるレヴェルなんだよチミ
147名無しさん@3周年:02/09/04 04:05 ID:KBXhogxT
>>141
おまえ本気で言ってるのか?
いくら匿名だからといって、非難に値する発言だぞ。
ふざけるな。
148名無しさん@3周年:02/09/04 04:07 ID:mJebPfPw
戦争は最高の娯楽だろ?
149名無しさん@3周年:02/09/04 04:07 ID:HHAgx/lG
朝日も世論調査では極端な嘘はつかない(つけない)よ。
複数の新聞社・テレビ局等で同様の世論調査があった場合、比較しても
そこまで大きな差は出ない。
150名無しさん@3周年:02/09/04 04:08 ID:1X3EtHbA
ブッシュは完全に戦争を支持率維持のために使っているからね.
この催眠術にかかっている間はこうなんだろうね.

だいたい,テロ直後にジョンレノンのイマジンを禁止にしたって
ものすごいファシズムだよね.
151 :02/09/04 04:08 ID:CS0w+3vC
後悔先に立たず・・・
152名無しさん@3周年:02/09/04 04:09 ID:3wcy6mF2
日本のような国こそ戦争をすべき。
153名無しさん@3周年:02/09/04 04:09 ID:0Y6bNada
全然娯楽じゃないよ。この株価低迷の時期に喰らって見ろ。
日本沈没だぞ。
154名無しさん@3周年:02/09/04 04:11 ID:3qA+9m0b
>>147
まともに見えるけど     )お 前 の 方 が 変(
155名無しさん@3周年:02/09/04 04:13 ID:VARrPDit
朝日の世論調査は朝日の主張がよく解りますな。
156名無しさん@3周年:02/09/04 04:13 ID:3qA+9m0b
経済で沈没しても、日本は官僚は国を思い、経営者は真摯に経営し
子供は澄んだ目をしてるから 日本の未来は 明るい
157名無しさん@3周年:02/09/04 04:15 ID:1X3EtHbA
>>156
ほんとかよ(藁
158 :02/09/04 04:18 ID:xPH4qJz7
>147

やっぱり誰が見てもお前変

>141
も褒められたモンじゃないがな。
ナチスドイツも大日本帝国もケチョンケチョンになら無いと変わらなかった。

北朝鮮もチョンだけにケチョンケチョン。

159名無しさん@3周年:02/09/04 04:20 ID:ncdGnYxi
>北朝鮮もチョンだけにケチョンケチョン。

(´ー`)
160名無しさん@3周年:02/09/04 04:21 ID:0Y6bNada
>北朝鮮もチョンだけにケチョンケチョン。


         (;´Д`)
161名無しさん@3周年:02/09/04 04:22 ID:1X3EtHbA
>>147の気持は分からないでもないけど,
実際戦争始まったら面白いと思ってる人
なんて結構いるんじゃないのかな.

現に,2chでもこんなに一つの発言取り立てて
やっつけようとするほど人間は憎みあってるわけだし.
162 :02/09/04 04:22 ID:/xjujRa3
>156
官僚特に財務官僚達が国を思っているとはとても思えんのだが。自分たちの失政を
あと何年かごまかしてうまく東証理事あたりに天下るのに必死な感じだ。
163名無しさん@3周年:02/09/04 04:24 ID:3qA+9m0b
>>162いちお反語な
164名無しさん@3周年:02/09/04 04:25 ID:0sPc+SL2
日本人の言う反対の理由って、
ただ単に戦争はいけないから、
ってことだろ?
アサヒがついた時点で信用できんなぁ・・・
166名無しさん@3周年:02/09/04 04:28 ID:ToPFRuMs
>日本人の

ん? おまえチョンか?
167名無しさん@3周年:02/09/04 04:28 ID:E1CaKrou
>>161
2ch的思考ですな。
168名無しさん@3周年:02/09/04 04:29 ID:0sPc+SL2
いや、日本人。
つーか、反対と答える奴は
金正日やサダムフセイン体制
をどうすれば崩壊させられるかを
言わないと。
169名無しさん@3周年:02/09/04 04:30 ID:0sPc+SL2
>>167
戦争がはじまればそれはそれで楽しいと思うよ。
だって、戦争映画皆好きじゃん(w
ワクワクするだろ?
170名無しさん@3周年:02/09/04 04:31 ID:CGuAObjc
>>169
o(^-^)oワクワク
171名無しさん@3周年:02/09/04 04:31 ID:0Y6bNada
俺は反対だ。
キタは経済で破綻させられる。軍事力を行使するまでもない。
ではイラクは。
イラクは崩壊させる必要が先ず無い。
172名無しさん@3周年:02/09/04 04:32 ID:3qA+9m0b
>>168
サダムフセイン体制の何処がいけないのだ、言ってみろよ
173名無しさん@3周年:02/09/04 04:32 ID:5a69fVlk
パウエルはどうなるか心配。
174名無しさん@3周年:02/09/04 04:33 ID:fHI5Up1i
>>161
漏れも戦争面白いと思う馬鹿の一人だ
まあリアルではそういう発言は控えてるが
だがこの国のこの街の平和とは一体何だ?
かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、
ついこの間まで続いていた核抑止による冷戦とその代理戦争。
そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、民族衝突、武力紛争。
そういった無数の戦争によって合成され支えられてきた、
血塗れの経済的繁栄。それが俺達の平和の中身だ。
戦争への恐怖に基づくなりふり構わぬ平和。
正当な代価を余所の国の戦争で支払い、その事から目を逸らし続ける不正義の平和

176名無しさん@3周年:02/09/04 04:34 ID:JpGbEiM6
戦争があったほうが生活にハリが出て楽しいよ
177名無しさん@3周年:02/09/04 04:35 ID:0Y6bNada
パトレイバーはイクナイ(・A・)
178名無しさん@3周年:02/09/04 04:35 ID:eHezo8xt
>>175
はいはい
そんなあなたはジパングでも読んでさい
179名無しさん@3周年:02/09/04 04:36 ID:CGuAObjc
しかし…マルチ見かけなくなったな。。。
2ゲッター引退か…?
180名無しさん@3周年:02/09/04 04:36 ID:JpGbEiM6
米兵やイラク兵が泣きながら助けを求めるのをゲラゲラ笑いながらテレビで観たい
181名無しさん@3周年:02/09/04 04:36 ID:D6kbJSbC
織れも反対だが、イラクや北チョンへの政策変換の
大きな圧力になっていることも事実のようだな。
実際の攻撃は全く考えていない、飴の高等戦術なら
良いんだが、大統領がおつむの弱いブッシュとなると
そのようには考えにくい。クワバラ、クワバラ!
182名無しさん@3周年:02/09/04 04:37 ID:1X3EtHbA
>>174
交通戦争って死者の人数を例えて言うけど,交通の現状は
まさに戦争だと思う.
少しでも流れに乗れない車があれば目くじら立てて煽る車が
あったり,オートバイに幅寄せするトラックがあったりとか.

結局,戦争って人間の本質だと思うんだ.だから,戦争に行くのが
やだなんて言ってる人も,いざ戦地に行ったら生き残る為に本能
剥き出しになるんじゃないかと思うね.
183バスク大佐:02/09/04 04:37 ID:56+i/+hZ
だからこそティターンズのような組織が必要なのだ!
184名無しさん@3周年:02/09/04 04:38 ID:iBOVo4zu
朝日のいんちき世論調査。
一般的に、あなたは戦争したいですか、と聞いたら、日本人のほとんどはNOと答える、
自分の子供や親が殺されてその相手に対してあなたは、相手(人)を殺したいですかと聞たら、
ほとんどがYESと答える。この程度です。
米国がやらせのイククからの攻撃(テロ)を演出したら世界の論調は、
イラク攻撃に傾くだろう。
朝日が世論調査に名を借りて、世論を作ろうとしているのだ!
185名無しさん@3周年:02/09/04 04:38 ID:fTcwAwtw
ビビりが7割以上もいるのか。
情けない国だな。

イラク叩かない国の方が非難されるだろうが。
186名無しさん@3周年:02/09/04 04:38 ID:Eax+AteV
クウェート侵攻やら油田の拠点爆破してたのは幻でつか?>>172
187名無しさん@3周年:02/09/04 04:39 ID:eHezo8xt
>>186
クウェートがもともとイラクの領土であったことはお忘れで?
188名無しさん@3周年:02/09/04 04:39 ID:JpGbEiM6
>>184
戦争をテレビで観たいですかと質問するのが正しいね
189名無しさん@3周年:02/09/04 04:40 ID:0Y6bNada
竹島奪還みたいなもんだろクウェート。
じゃあチョソに避難されて攻撃されたら肯うか?マサカ

至極全うだがね。
190名無しさん@3周年:02/09/04 04:41 ID:Eax+AteV
全然。当時どこが管轄してたの?>>187<クウェート
191名無しさん@3周年:02/09/04 04:42 ID:JpGbEiM6
あと書いとく必要があるのは戦争が始まるとナンパの成功率が高くなることだな
192名無しさん@3周年:02/09/04 04:43 ID:L1D1TII9
イギリスにでも、テロ攻撃が仕掛けられたら、世界大戦のひきがね。
戦争のあらゆる条件はそろっていると思うが。
もし、そうなった時、憲法改正しなくてよかったということに
なるだろう。
不参加の大義名分が立つから。
193名無しさん@3周年:02/09/04 04:43 ID:mbHS8/Il
>>185
イラクがどうしようが、日本にはあまり関係が薄いからでは?
ビビリとは、また違うような・・・
194名無しさん@3周年:02/09/04 04:43 ID:eHezo8xt
>>189
竹島とはちげーよ
クウェートはイギリスが油田ほしさに、無理矢理独立させたもんなの

いちいち言いたくないが、ホントで頭悪いな
195名無し:02/09/04 04:44 ID:ufUEtSmI
米について逝く必要無し
196名無しさん@3周年:02/09/04 04:44 ID:0Y6bNada
北は経済で破綻させられるしイラク攻撃はイクナイが、
日本の憲法は変えるべきだろ。
197名無しさん@3周年:02/09/04 04:44 ID:JpGbEiM6
>>192
乗れそうな勝ち馬に乗らない奴は馬鹿
198名無しさん@3周年:02/09/04 04:45 ID:0Y6bNada
>>194
はっきり言うが、君は主旨を理解してない。
>>194
なんかイスラエルと・・・・
200名無しさん@3周年:02/09/04 04:46 ID:itE4GQAa
>>191が凄く気になる
201名無しさん@3周年:02/09/04 04:46 ID:0Y6bNada
俺も>>191が本当なら心が揺れる
202名無しさん@3周年:02/09/04 04:47 ID:eHezo8xt
>>198
なんの主旨?(藁
203名無しさん@3周年:02/09/04 04:47 ID:JpGbEiM6
>>200>>201 マジ
204名無しさん@3周年:02/09/04 04:49 ID:Xi2WPC3q
恐怖!!  新聞勧誘の横暴!! mp3ari
http://kusoasahi.tripod.co.jp/
205名無しさん@3周年:02/09/04 04:50 ID:Eax+AteV
そなの?>>194

外務省の基礎データ略歴にはこんなん書いてあった。↓

>16世紀にヨーロッパ列強が湾岸地域へ進出するようになりクウェイトの存在が知られるようになった。
>18世紀アラビア半島中央部から移住した部族がクウェイトの基礎をつくった。
>1899年英国の保護国となる。1938年に大油田が発見され、1961年6月19日英国から独立。
206名無しさん@3周年:02/09/04 04:50 ID:ETrgZo+1
>>187
>>189
中国が聞いたら喜びそうだな♪
207名無しさん@3周年:02/09/04 04:50 ID:Vh/5tqVv
世論を無視して日本政府が攻撃容認をしないことを祈るばかり
208名無しさん@3周年:02/09/04 04:52 ID:5in8/LWE

これについて、ミスタービーンはどうコメントしてるのか?

209名無しさん@3周年:02/09/04 04:52 ID:0Y6bNada
まぁここでぐだぐだ言っても何の意味もないのは同意
210名無しさん@3周年:02/09/04 04:54 ID:ToPFRuMs
こんなところでオピニオンリーダーを気取れる精神がすごいよね
211名無しさん@3周年:02/09/04 04:54 ID:rEKd1UyT
パパブッシュが踏絵にされてる限りブッシュはやるだろう
212名無しさん@3周年:02/09/04 04:54 ID:tG6qYQf6
別にイラク人がアメリカに飛行機で突っ込んだわけじゃないのにな。
突っ込んだのはほとんど教育を受けたサウジアラビア人だよ。
213名無しさん@3周年:02/09/04 04:56 ID:fHI5Up1i
しかし本当にイラク攻撃はあるんかね
サウジが反対してるうちは大規模な地上部隊を展開させられんしね
こうなりゃ自作自演テロで!! …2ちゃんに洗脳されすぎだ(w
214名無しさん@3周年:02/09/04 04:56 ID:0Y6bNada
だってアッタと繋がってすらいないラディソ目当てにタリバン滅ぼした(またぞろ息を吹き返したらしいが)
アメリカだよ。
なんでもありありよ。
215名無しさん@3周年:02/09/04 04:58 ID:w1CNY4PJ
戦争で食っている国、アメリカ。
216名無しさん@3周年:02/09/04 04:58 ID:PwxoywUo
イラクが本当にヤバかったらニホンも危険だよなぁ・・・・。
欧州も当然危険か・・・・。

内部工作出来るほど簡単な国じゃないだろうし(;´Д`
「賛成」つうより「容認」したくなってきた。
217名無しさん@3周年:02/09/04 04:58 ID:fTcwAwtw
>>196
日本の憲法がアメリカ製であることをしらねー奴いっぱいいそうだな。
218名無し:02/09/04 05:00 ID:acpcUEvc
キリスト教がイスラム教の台頭に恐れていて、キリスト教の旗頭としてアメリカがいる。
だからイスラム教とキリスト教の戦いの一部ととらえる方が妥当かな。
宗教戦争だからあまり日本はかかわらない方がいいと思う。
219名無しさん@3周年:02/09/04 05:04 ID:0Y6bNada
正直今までのイラン包囲網から珍しく外れて石油貰ってたんだから
その路線は継承すべきだった。アフガン時で結構ポイント下げたのに。

今後はブッシュファミリーの石油頼みになるから更に首根っこ押さえられるのね。
さよなら独立国ニッポンという幻想。
220名無しさん@3周年:02/09/04 05:36 ID:7JeJ5J3M
>>1のソースを読む限り残念ながら>>184に同意せざるを得ません。
朝日がいつもそうなのかは知りませんが。
質問で答えを誘導してはならない、それは報道取材の基本です。
ワイドショーなら、ショービジネスなのでこれで良いんだろうけど。
221名無し:02/09/04 06:03 ID:acpcUEvc
アメリカは世界の警察気取りだから、なんでもできると勘違いしている。
この世論調査は、妥当な良識ある日本人という結果。
日本はアメリカを友好国として接するほうがいいのではないか。
同盟国ではないから、アメリカに引きずられて戦争参加はよくない。
英語圏対非英語圏、キリスト教対非キリスト教、白人対非白人
どれをとっても日本はアメリカに追随するべきでないし、アメリカは日本を守ることはしない。
222   :02/09/04 06:05 ID:gZISSWH/
朝日のデータ古いんじゃねーの?

アメでも賛成派は40%ちょっとだって、今日のアメの全国誌に
のってたぞ。
223名無しさん@3周年:02/09/04 06:08 ID:KBXhogxT

/*

ブッシュは自作自演と戦争が大好き

*/
224名無しさん@3周年:02/09/04 06:08 ID:56+i/+hZ
これからはEUの時代がくるからもうアメ公に見切りつけましょう
一緒に沈むことはないよ〜にしましょう

と、さっき散歩してたシベリアンハスキノフが電柱にマーキングしながら声かけてきたよ
225 :02/09/04 06:09 ID:fHI5Up1i
>>222
日本のは8/31〜9/1、アメリカのが8/22〜25に調査したとのこと
226名無しさん@3周年:02/09/04 06:14 ID:NNazRp9u
真紀子議員復活を期待する人が6割と書く新聞なんか信用できません。
227名無しさん@3周年:02/09/04 06:16 ID:KBXhogxT
>>224
とはいっても、亜米利加に相当毒されて今まで培った50年前迄の文化
が倒壊した日本のセンスをいきなりEUにあわせるのも厳しいかも。

映画、食文化、洋服、レジャーなどは亜米利加結構入ってる。
WTC以来は野蛮な亜米利加映画みなくなったな。
よく考えたら、ガン打って、火をつけて爆弾おとして人殺してるだけだもんな。
フランスの映画とかみてるとしんみりするよ。
228名無しさん@3周年:02/09/04 06:21 ID:Rr3rjkSI
「テロ再発「不安」、日本で86%」って人たちはどうやったら
テロの再発を防げると考えてるんですかねぇ。珍回答が期待できそうですが。
229名無しさん@3周年:02/09/04 06:27 ID:1z8M51Op
>>218 漏れの場合最近は
キリスト&ユダヤvsイスラム
または
キリスト(欧州)vsユダヤ(アメリカ)vsイスラム(中東)
という気がする。欧米で足並みがそろってないのがぁゃιぃ。
230名無しさん@3周年:02/09/04 06:30 ID:SeqGCquk
ところで最近、ジョンのイマジンは放送禁止なの?
231名無しさん@3周年:02/09/04 06:31 ID:lBuPlymB
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・∀・) < あほんだら
 (つ旦と)   \_____
 と_)_)
232名無しさん@3周年:02/09/04 06:32 ID:5in8/LWE
>>228
少なくとも、攻撃すれば、またテロが再発する確率は上がるな。

テロをなくすにはホロコーストでもするしかないだろ。

爆弾と同時にテロの種も巻いてるわけ。

ってか日本が首突っ込むのは間違ってる。別に中東に恨まれるいわれはない。

変にブッシュの犬をアピールすれば日本も攻撃対象に晒される。

「日本に対するテロ」を言うならば、間違いなく北朝鮮だ。中東ではない。
233名無しさん@3周年:02/09/04 06:35 ID:3HFmRR0t
日本とアメリカを比べて意味あんの?
234名無しさん@3周年:02/09/04 06:37 ID:C2Mqftck
どうせならイラクとアメリカ比べればいいのに
235だい:02/09/04 06:41 ID:Md/ETLzI
前の湾岸戦争では日本はのらりくらりかわそうとしたが
結局国民の血税をたんまり取られて
識者にはその背後の石油利権の胡散臭さの論議があった。
今回もその延長線上で積極的に賛成にはならん
236名無しさん@3周年:02/09/04 06:43 ID:C2Mqftck
アメリカ得するかもしれないが、日本的には損だよね(むしろどうでもいいか)
237名無しさん@3周年:02/09/04 06:46 ID:EjnJXOUz
宗教なんてものがこの世界からなくなれば戦乱の半分はなくなる。
238名無しさん@3周年:02/09/04 06:50 ID:RrQaKgZH
イラクのかわいい女の子全員を日本に疎開させてからなら攻撃してもいい。
239名無しさん@3周年:02/09/04 06:52 ID:Gzf747n6
さっさと終わらせて朝鮮へGO!
ぐずぐずするなケトウども
240森の妖精さん:02/09/04 06:52 ID:gYbHY4G1
>>238
かわいいか?
241名無しさん@3周年:02/09/04 06:53 ID:psKGx7jT
進化程度の異なる二つの民族が出会うとき、劣勢民族が優勢民族に対してその道を譲り渡すと言うのは、自然の掟というものである。
たとえそれが人間の慈悲心とぶつかり合おうとも、適者生存という人間の利益に繋がるものである。
人間の進歩と言うものは、進化した民族が劣勢民族を押しのけて広がっていくことに立脚している。
だから欧米がアラブを攻撃することも人間の進化の一過程と考えれば、それを阻む必要は無い。
我々日本人は彼らが消え去るのを嘆く必要は無い。
我々の出来る最善のことは、せめて滅び去る前の最後の瞬間を、なるべく惨めでない状況で迎えることを祈ることである。
242名無しさん@3周年:02/09/04 06:57 ID:bELf+sO0
朝日はフセイン批判はしないのか?
243名無しさん@3周年:02/09/04 07:10 ID:uPZF/OrU
フセインにせっせと武器供与をしていたのはアメリカだもんなぁ。
自分で蒔いた種から生えてきた物を刈り取るときは、他人を頼らないで欲しいものだ。
244名無しさん@3周年:02/09/04 07:14 ID:S9KhC8qs
カダフィ大佐影薄いな・・・
245名無しさん@3周年:02/09/04 07:26 ID:7JeJ5J3M
厨房にエロ本を与えるように、テロリストにハリウッド映画を見せてやったらどうだろう。
246名無し:02/09/04 07:31 ID:acpcUEvc
233>>
アメリカと言う国は日本とは同盟にはなれないということをしっかり頭に入れて、国際的な問題に対応した方がいいということ。
なんでもアメリカの言うなりになるということはよくない。
アメリカ人は日本に基地を置いているので、アメリカの属国としてしか見ていない。
アメリカからみれば、イギリスは対等国だが日本は属国。
247名無し:02/09/04 07:40 ID:acpcUEvc
大きな流れはのなかでは
キリスト教・イスラム教の戦い
短期的には
石油の利権争い
248名無し:02/09/04 07:56 ID:acpcUEvc
「あたりまえじゃん」と言われるかもしれないけど。
日本は自国の利益になるように行動すことかな。
でも、国益・これがとても難しいんだと思う。
249E-BOXY:02/09/04 08:34 ID:r90aI5qW
>>218
 理由は滅茶苦茶だが、結論はそうです。
250 :02/09/04 08:38 ID:Ot6bBILi
わが国の首相に国益という概念はありません。
謝罪と賠償という概念があるだけです。
251名無しさん@3周年:02/09/04 08:55 ID:RuAnHKbI
防衛産業救済、財政支援の出汁につかわれるだけ。
252 :02/09/04 08:57 ID:Po8T5gVj
ついで仕事にはしんどい問題という罠。
253名無しさん@3周年:02/09/04 09:15 ID:UU5h3vV6
極めて高度な政治判断が必要とされるイラク攻撃。
攻撃に参加したほうがよかったのか、しない方がよかったのか。
結論は後年の歴史でしかわからない。

人道云々ではなく、日本の国益「だけ」を考えて行動すべき。
無知な民衆の感情をまとめたところで、結論になんかならないよ。

個人的には、「やみくもな戦争反対」は誤っていると思う。が、
218の言うように、キリスト教とイスラム教・ユダヤ教の骨肉相食む争いに
無宗教&無色透明の日本が係わり合いになることはない。
一神教集団は共倒れ&滅亡が理想。その後極東アジア内で覇権を賭けた
戦争をやれば良い。こっちは宗教抜きの民族対決戦争だから国益にかなう。
254名無しさん@3周年:02/09/04 09:16 ID:e5LsW7Xd
>>250
野党にもないな
255名無しさん@3周年:02/09/04 09:17 ID:+c4v9i5t
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。



256名無しさん@3周年:02/09/04 10:08 ID:BfDEHtlA
イラクよりソウル空爆きぼんぬ
257名無しさん@3周年:02/09/04 10:11 ID:0jrcN8i7
国連の査察を拒否しているんだ

攻撃はやむを得ないだろう>イラク

日本共産党はイラクが正義の国だと思ってるらしいが,
君達がイラクに乗り込んできたまえ

258 :02/09/04 10:28 ID:6Ss99e4W
kj
259名無しさん@3周年:02/09/04 10:28 ID:6Ss99e4W
l
260名無しさん@3周年:02/09/04 10:30 ID:N6pJFYgs
>>257
何年か前、イラクが国連の査察を受け入れたのを知らないのか?
そのとき、アメリカのスパイが数人入っていて、関係のないところまで調査し
フセイン大統領の居場所を探したらしい
そんで、査察が終わったらアメリカはフセインのいると思われる場所を空爆した。
これでも査察を再度受けいれろというのか?
261名無しさん@3周年:02/09/04 10:34 ID:KxC/AAV/
イラクを爆撃して親米傀儡政権・シーア派親米傀儡政権・クルド族親米傀儡政権
作りたいんでしょ!
だが10年後には三か国とも反米国になる
262名無しさん@3周年:02/09/04 10:35 ID:Xm83mFuF
そろそろ自演テロでもやってくれんかのー
最近祭り不足だから頼むよブッシュたん
263名無しさん@3周年:02/09/04 10:37 ID:Bdt65thn
>>257
アホか?死んで呂!
イラクが査察受け入れ用としまいと
米帝はフセイン政権をつぶして
自国に利益をもたらしてくれる国家を作りたいんだよ
264名無しさん@3周年:02/09/04 11:01 ID:j1hlDm8Q
*アメリカ・英国連合にとって中東において重要なのは

1)スエズ運河航行権の確保
2)石油産出量のコントロール可能な政権
3)イスラム国家を有る規模以上豊かにさせないこと

この命題のために数年サイクルで色々なイスラム国家を順番に叩いて回っている

*アメリカ・英国連合にとって世界戦略で重要な事は
1)備蓄通常兵器の消費/新兵器への改装
2)そのために消費出来る地域群として、東欧、中東、東南アジア、東アジア、インド近郊
  だが、インド・パキスタンは核を装備したため対象から外れる
  数年後には東南アジアが標的になるだろう、いずれ東アジアでの標的は北朝鮮と日本だ。
265:02/09/04 11:12 ID:V0tiecO9
アメリカは攻撃すると思うよ、イラク攻撃は時期尚早だと主張する穏健派の中心人物のパウエル国務長官もやめちゃうらしいし、となるとハト派の主張は一気に弱まり、ラムズフェルド国防長官を中心とするタカ派勢力(イラク攻撃賛成)の主張が強くなるわけで
266名無しさん@3周年:02/09/04 11:14 ID:64FHAHZ+
テロ後のアメリカの情報統制とか雰囲気って
中国とたいして変わらないようなドキュン国なんだけど。

100移民国家の癖に移民狩りはやり始めるし。
267名無しさん@3周年:02/09/04 11:16 ID:e3yvp3e2
イスラム国家は石油のために生かさぬように、殺さぬように、ってか。
268名無しさん@3周年:02/09/04 11:26 ID:v7eM92DV
で、アメリカの攻撃後
日本は消費税さらにアップして復興資金捻出しなければならない罠
269名無しさん@3周年:02/09/04 11:27 ID:Wcz0NdCC
つうか北朝鮮頼むわブッシュちん。
270ゴア様:02/09/04 11:30 ID:aYxeqgHf
マグマ大使、 助けてやれよ ハハハハ。
271名無しさん@3周年:02/09/04 13:04 ID:O+65J7UD
世論調査で対イラク攻撃の是非は決まらない

もう対イラク攻撃する事は決まってる
来年じゃない、今年中にある
272名無しさん@3周年:02/09/04 13:39 ID:+tiXoXpE
朝日の偏向調査も今回ばかりは使えそうだな
バカとハサミは使いよう、か
273名無しさん@3周年:02/09/04 13:47 ID:WKwOtzSX
また朝日か。
274名無しさん@3周年:02/09/04 13:47 ID:0Y6bNada
検察汚職事件でも使えたので、こういう時にちゃんとやってくれないと
もう出番は無いな。
275あほーん ◆JAPANrN6 :02/09/04 13:48 ID:jYyPiTTf
サンセイノハンタイナノダ
276名無しさん@3周年:02/09/04 13:50 ID:ew7F7E8J
イラク攻撃賛成!ついでに北朝鮮も攻撃してくれ!
277名無しさん@3周年:02/09/04 13:50 ID:uPZF/OrU
>>265
辞めると言っているのは二年後の話。関係ないよ。
次期大統領が共和党になる可能性は、ブッシュがせっせと低下させてるし。
278名無しさん@3周年:02/09/04 13:59 ID:LOHUC55w
正直、イラクがどうなろうが、日本にはあんまり影響がないから
こういう結果になったんだと思う。

「イラク」が「北鮮」だったら逆の結果になってたかも知れんが。
279名無しさん@3周年:02/09/04 14:00 ID:haX8IId3
アメ公みんな氏ね!
280名無しさん@3周年:02/09/04 14:01 ID:QtblKDNP
>>278
アメリカの見え透いたイラク叩きにうんざりしているだけ。
281名無しさん@3周年:02/09/04 14:04 ID:MpfuQWgF
フセイン後の構想があるなら賛成。
どうせ、イラクとはもう一度戦争になる。
だったら、イラクの準備が出来てない時にいくべし。
暗殺で片がつけば楽だったのにな
282名無しさん@3周年:02/09/04 14:05 ID:B7eM6oIy
反対に一票
283名無しさん@3周年:02/09/04 14:10 ID:LOHUC55w
>281
フセイン後の構想なんてあるのかね。
それが見えていたらこんなアンケート結果にはなっていないと思われ。
284ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/04 14:11 ID:lDekt+5A
アメリカ人は叩かれないと分からないんだよ。
餓鬼と一緒
285 :02/09/04 14:13 ID:v/Fiu/be
>>283
ないはずがないだろ
ただ、それを明示してないので賛同を得にくい

ただ、イラクは危険な国であり執拗なまでに核を開発しようとしている
これは確かだし、どちらかというとアメリカが潰してくれた方が世界にはいいと思うがね
286名無しさん@3周年:02/09/04 14:16 ID:QtblKDNP
イギリスだったかにある反フセイン組織は?
もっとも、イラク国民がフセインを支持しているようだから、その後に誰を
据えてもロクなことにはならないと思うが。
287名無しさん@3周年:02/09/04 14:19 ID:l7QqM3BW
アメリカがイラクを攻撃して中東がアメリカとそれに協力する国に石油を
売らないとか言い出したら日本は最悪な事になりそうな予感。
アメリカはロシアから石油買うと決めたけど、日本はそれも無いし。
288 :02/09/04 14:24 ID:kzxDZhH2
イラクもイランも結構親日だからなぁ。
日本としては複雑。
289名無しさん@3周年:02/09/04 14:24 ID:dCJdY7Mo
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。

■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
@まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
A次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
Bそれをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
C後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
290名無しさん@3周年:02/09/04 14:28 ID:LOHUC55w
>285
じゃあなんで提示できないのか?という
疑問が付きまとうのだが。
291名無しさん@3周年:02/09/04 14:31 ID:w97C5DqC
イギリスも反対してるね。
ドイツは戦争自体拒否してるし。
292kani:02/09/04 14:37 ID:AiR1dDwl
※国は景気低迷と大統領選挙前になると必ずどこか空爆してるように思う。
293名無しさん@3周年:02/09/04 14:46 ID:NKQQfV4c
>>292
思うどころか・・・。実際そうなんだよ
294名無しさん@3周年:02/09/04 14:47 ID:QtblKDNP
アメリカに反感抱いているところはいくらでもあるからなぁ。
295名無しさん@3周年:02/09/04 14:49 ID:FytBfx6x
米国とそれ以外ですごく差のあるテーマだな。
296名無しさん@3周年:02/09/04 14:51 ID:0+8KGz5E
勝手にやれば的な意見が大半な様だが
憲法9条が法なら、日米同盟とそれに付随する集団的自衛権も
また法だと言う事を良く考えよう
「国益」と言うのは容易いが、これが中々思い通りに行かないもので
WW1時に日英同盟に基づいて欧州派兵していれば
歴史のIFは少し違った文脈になったかもしれないぞ
297 :02/09/04 14:57 ID:KQA13C0M
>>296 歴史のIFはゼロ除算ね。
確かに相反する法がある。
つまりそれは、都合に合わせてどれか取れば良いようにそうしてある。
のではないかな?
今回は付き合わないのが国益だろう。
298名無しさん@3周年:02/09/04 15:01 ID:mPETqPRV
イラクなんかより半島に攻撃しろよ。
299名無しさん@3周年:02/09/04 15:05 ID:ZtjYxpG9
北・南朝鮮攻撃

日本 1%
2ch 65%
アメリカ 0.5%
300名無しさん@3周年:02/09/04 15:07 ID:l9Xs7Ju5
>>17 全員キリスト教徒。
301名無しさん@3周年:02/09/04 15:33 ID:0Y6bNada
半島攻撃はいいが難民なんとかしる
302名無し:02/09/04 16:36 ID:acpcUEvc
8月のニュースだけど。
>サウジが米国から2000億ドルの資金を引き揚げ。
>米国資産全体からすれば微々たるものでも、世界中から米国批判が出始め、孤立化が進んでいるのは事実。
>米国民の内向きの姿勢にも問題?
このお金はヨーロッパにいったらしい。
ヨーロッパがユーロで統一され、アメリカの孤立にはくしゃがかかっているから、なんとなくやばい雰囲気ではある。
303名無し:02/09/04 16:51 ID:acpcUEvc
宗教で人口が増えているのは、イスラム教で他の宗教は人口を減らしている。(週刊誌より)
ロシアはチェチェン等で独立運動、中国でも独立運動をやっているのはイスラム教徒。
対イスラムではロシアとアメリカは同じ利害関係。
304名無しさん@3周年:02/09/04 16:58 ID:CbWLc47O
戦争はよくないよ。
名もない一般国民までが殺されるのは
もううんざり。
305名無しさん@3周年:02/09/04 17:04 ID:aftive8N
一般市民に名はあるが同意しておく
306名無しさん@3周年 :02/09/04 21:01 ID:z8Oux2v/
米大統領がイラク政策説明
http://www.sankei.co.jp/news/020904/0904kok074.htm

ブッシュ米大統領は4日、ホワイトハウスに上下両院の議会指導者を招いて会談する。
軍事力行使の可能性を含めて今後の対イラク政策を説明するのが主な目的。米国内の
論議が高まる中で、大統領がイラクについて議会と直接協議するのは初めて。
 ラムズフェルド国防長官も4日、イラク問題について上院議員らに説明する予定。
307土井党首:02/09/04 21:10 ID:Ot6bBILi
フセイン氏は意外に気さくな方でした
308名無しさん@3周年:02/09/04 21:15 ID:tY+zBB4h
一応、親日的(?)国家であるイラクとイランに対する攻撃は、
日本の国益を考えても反対。

しかし北朝鮮攻撃なら賛成する。
ただし、核は使わないでね。日本に影響あるから。

・・・ついでにお隣の南朝鮮も誤爆してくれればなお良し!!
309 :02/09/04 21:21 ID:SWYqfNzW
石油ショックこねえだろうなオイ!
310名無し:02/09/04 23:54 ID:acpcUEvc
即近では石油の値上がりと株安かな。
石油の値上がりが影響して物価が値上がりし、不安定な社会情勢で株安。
本当にアメリカがイラクを攻撃してフセイン体制を崩せなかったら長期戦になる。
テロがアメリカとイギリスで発生。
サウジアラビアを筆頭にイスラム各国が石油生産を調整して石油の価格が上がる。
ロシアが漁夫に利にあずかる。
日本は、アメリカ経済の影響を受けてダメージを受ける。
311名無しさん@3周年:02/09/04 23:56 ID:c4GVeTNG
【世論】イラク攻撃、日本「反対」77% 米「賛成」57%
【世論】朝鮮攻撃、日本「反対」80% 米「賛成」70%
【2ちゃんねる世論】朝鮮攻撃、日本「反対」0% 米
312名無しさん@3周年:02/09/04 23:58 ID:xW1PHgc/
日本人は、なぜアメリカがイラクを攻撃するのか、その意味をわかっていないと思う。
313名無し:02/09/04 23:59 ID:acpcUEvc
テロが悪いと言うことも重要かな。
しかし、命をかけてまでテロを行わざるを得なかったことを分析しないと終わらない気がする。
314 :02/09/05 00:24 ID:8c7jbfMK
共同速報 ブッシュ不穏な動きage

00:15 ★ブッシュ大統領がイラクへ強硬姿勢も辞さずと強調

00:10 ★イラクの武装解除が重要と米大統領
315名無しさん@3周年:02/09/05 00:25 ID:pN8myRhm

77%?

アカヒの数字は信じられないよ。
316名無しさん@3周年:02/09/05 00:27 ID:FrJh5zMu
イラクより、北を攻撃しろってーの
実害ありまくりなんだから
317名無しさん@3周年:02/09/05 00:27 ID:gFl0vEch
今、米は石油をゆっくり貯めこんでますねん。
お腹いっぱいになったら、始めます。

腹が減っては戦はできぬ、です。
318名無しさん@3周年:02/09/05 00:27 ID:v7BYNfNW
イギリスでさえ反対7割くらいだろ
319名無しさん@3周年:02/09/05 00:29 ID:M3RP3E/+
>>316
日本に難民が押し寄せますが、なにか?
320名無しさん@3周年:02/09/05 00:30 ID:v7BYNfNW
>>316
今北を攻撃するより数年後シナを攻撃するほうがいいと思われ
321タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 00:30 ID:Y8PjbonM
>>314
サイトのURLきぼん。
322 :02/09/05 00:31 ID:8c7jbfMK
>321
マジで?共同速報のリンクが欲しいの?

http://www.kyodo.co.jp/
323名無しさん@3周年:02/09/05 00:31 ID:oTWFrkWy
>>319
一時的な混乱を考慮したとしても、攻撃して潰す価値がある国だと思う。
324名無しさん@3周年:02/09/05 00:32 ID:25SbFG+y
イラクなんかよりチョン半島の爆撃キボン
325名無しさん@3周年:02/09/05 00:32 ID:wytbm+s3
欧州で反対唱えてる国はアメリカが本当にイラク攻撃したときも
絶対参加しないの?アフガンのときも最初は参加しないといってて
実際はバンバン参加してたけど、、今度は本当なのだろうか
326タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 00:32 ID:Y8PjbonM
>>322
ダメか?
327名無しさん@3周年:02/09/05 00:33 ID:+DQqYJDm
アメは世界征服を狙ってるんだ そうに違いない うわあああ
328名無しさん@3周年:02/09/05 00:34 ID:pN8myRhm

江川詔子さんがアメリカの攻撃によって受けたイラクの被害者?

を取材してTBSでその様子が紹介されていたが

そのイラクが核ミサイルを持とうとしていることについては

どうするべきだと思うのだろうか?

329名無しさん@3周年:02/09/05 00:35 ID:25SbFG+y
>>316 日本に難民が押し寄せますが、なにか?

北チョンの難民は韓国を素通りして日本海を渡って来るのか?
330マスコミは:02/09/05 00:37 ID:TmX/cWzL
北朝鮮攻撃はタブー視してアンケートしないね
331名無しさん@3周年:02/09/05 00:39 ID:aRsQ0QnU
>>319
よく難民が押し寄せるっていう人がいるけど
押し寄せることが可能なほどのまともな船舶を
やつらが本当に持っているのか?

地続きで逃げるのとちがうの?
332名無しさん@3周年:02/09/05 00:39 ID:M3RP3E/+
>>329
難民と称した工作員が政府の支援を受けてきますが、何か?
333名無しさん@3周年:02/09/05 00:41 ID:M3RP3E/+
■7.難民の船団■

 日曜日、午前10時。鳥取県美保湾沖合には、大小無数の船
が現れた。大型の貨物船や客船から、小型の漁船まで、甲板ま
で鈴なりの難民で埋まっている。何万人いるのか、見当もつか
ない。海上保安庁の巡視船が、領海内に入れさせないよう、遠
巻きに示威運動を続けている。そこから少し離れた地点で海上
自衛隊の艦船が待機していた。

 巡視艇が拡声器を使って領海に近づかないよう朝鮮語で警告
を発すると、癖のない日本語で「北朝鮮にいたら餓死してしま
うので、逃げてきました。助けて下さい。」と女性の声が訴え
た。日本で生まれて北朝鮮に戻った在日朝鮮人であろう。

 海岸では、100人あまりの集団が「在日同胞の帰国を認め
ろ!」「難民を受け入れよ!」とシュプレヒコールを上げてい
る。北朝鮮系や左翼の団体だろう。日本国内に潜入していた工
作員の手が伸びているのかもしれない。テレビのワイドショー
では、その光景を実況中継し、アナウンサー達はしきりに難民
に同情し、受け入れを拒否する政府の姿勢を非人道的と非難し
ている。「近隣諸国の苦しみを理解せねば」と野党の女性党首
がしたり顔でコメントする。

 そのうち、沖合から女性の悲痛な声が聞こえてきた。病人や
老人、子供に死者が出始めているという。いくつかの死体が海
上に投棄された。死体が海岸に流れ着いたら、日本のマスコミ
は政府非難の声を高めるだろう。
334名無しさん@3周年:02/09/05 00:41 ID:M3RP3E/+
■8.彼らも被害者なんです。■

 月曜日午前10時。国会では、野党の女性党首が金切り声を
あげて、政府の対応を非難していた。「自衛隊が難民に発砲し
たんですよ。一体、どうなっているんですか?」

 難民を乗せた無数の船は、上陸を強行しようとした。巡視艇
が近づいて、臨検(立ち入り検査)を要求した所、銃撃を受け
て、たちまち3人の係官が重軽傷を負った。それを契機に、無
数の船がどっと陸をめがけて押し寄せた。海上自衛隊の司令官
が責任はすべて自分が負うつもりで、中央の最も大きな船に、
ロケット砲を撃ち込んだ所、甲板に屈強な男たちが飛びだした。
何と自衛隊の迷彩服を着ている。難民に紛れ込んだ工作員であ
った。

 首相は、これだけの経緯を説明したが、野党党首は「憲法の
精神からも専守防衛に徹するべきだ」と主張して譲らない。そ
こにメモで報告があがってきた。兵庫県豊岡市にも難民の大船
団が漂着しており、マスコミの同情の声に負けた兵庫県知事は、
難民の仮上陸を認めた。大方の難民の上陸が終わった所で、特
殊工作部隊が姿を現し、警察や消防団員を襲い、すでに50人
以上の死傷者が出ているという。

 その内容を聞いた党首は「追いつめられたんです。彼らも被
害者なんです。」とあくまで難民擁護の立場を変えない。こい
つらは何を考えているんだ!、と首相は絶句した。
335名無しさん@3周年:02/09/05 00:43 ID:Jj3l9g/N
アメリカにはいろんな嫌なことされてきたけど、イランにはそういう記憶ないしなぁ。
私も反対。でも赤日の世論調査なら無回答。
336名無しさん@3周年:02/09/05 00:46 ID:gFl0vEch
国際世論の圧力でイラク攻撃ができなければ、
ブッシュ君は次、どこ狙うかな? わかるよね。
速攻、狙うよね。

イラク攻撃阻止だな。
337名無しさん@3周年:02/09/05 00:48 ID:HFXXHBbp
いっそのこと世界を征服して貰って、全部アメリカにしたら良いんだ。
338 :02/09/05 00:48 ID:8c7jbfMK
終戦により、韓国・朝鮮人は続々と半島へ帰って行った。そのうち
約9万3千人が北朝鮮へ渡った。(そのうち約6千人は日本人妻)

北朝鮮政府は在日韓国・朝鮮人に帰国を呼びかけ
「ここは理想郷である」とさかんに宣伝したのだ。
曰く、「完全就職、生活保障」の「地上の楽園」

また日本国内でも
まだ共産主義がもてはやされていた時代であり、
朝日新聞を筆頭にマスコミがこぞって北朝鮮を賛美していた。

だが住環境は劣悪で労働は過酷であり「約束が違う」と訴えれば
強制収容所に送られたり、最悪の場合には銃殺されることもあったのだ。

日本が復興するにつれ、日本に残った者のもとに北に渡った
親族から金や物資を送れという手紙が届くようになり、親族の身を案じて

仕方なくこれに従うという構図が作られてしまった。朝鮮総連は
9万3千人の人質をとられ、現在でも活動まで支配されている状態である。

もともと日本に居た理由が連行されたものだったとして
日本に居た朝鮮人が日本メディアと北朝鮮に騙されて北へ帰ったわけだし

日本人国籍の妻は6千人も居るわけだから
平和的だろうがなんだろうが北が崩壊したら
日本へ来る権利が、彼女や彼女の子供らには有るんじゃないの。
339名無しさん@3周年:02/09/05 00:50 ID:Jj3l9g/N
>>336
小泉首相が平壌に行く時に、ブッシュも連れてけばいいのに。
340名無しさん@3周年:02/09/05 00:51 ID:E2A79mDt
まあイラク攻撃反対に限っては、アサヒに頑張って欲しい。
341アベレージな日本人:02/09/05 00:52 ID:SkYNlPw6
戦争に賛成か反対かと聞かれたら、反対と答えますがなにか?
342名無しさん@3周年:02/09/05 00:52 ID:P8x8wfK4
難民は社民党の議員の家に住まわせればいいと思う。
343名無しさん@3周年:02/09/05 00:53 ID:asy9/fLh
コレだけプロパガンダ活動しておきながら、日本人を洗脳しきれていないCIAは給料
ドロボーです。
でも、欧州も思ったほど扇動できてないし、如何にアメリカに正当性が無いかが問題
なんだろな。

ところで株下がってきてるけど、どなたか
戦争と株価の関係 (出来れば時代系列での変遷)レクチャーしてくらさい。
344名無しさん@3周年:02/09/05 00:54 ID:gFl0vEch
>>339
ブッシュ連れていくと、ジョンイルと仲良くなる可能性あるからダメ。
類は友を呼ぶからね。
345名無しさん@3周年:02/09/05 00:55 ID:kLaG7Og4
北を攻撃するなら冬しかない。日本海が大時化になる厳冬期だ!
346apholist:02/09/05 00:56 ID:EXBZnmiq
米の洗脳はうまくいってるってことか。さすがだ。
虐殺を正当化するのがうまい。
347名無しさん@3周年:02/09/05 00:58 ID:25SbFG+y
>>338
なぜアカマスゴミに騙されたとはいえ自分の意志で北チョンに行った人間を
日本政府が国民の安全と引き換えに保証しなけりゃならないんだよ。
説明しる!
348名無しさん@3周年:02/09/05 00:58 ID:pN8myRhm
>>335-336
ブッシュはもし国際世論の圧力かなり強くても
イラクが核ミサイルの生産をはじめようとすれば
アメリカ単独で即イラク攻撃する固い意思があるようです。

日本や韓国もアメリカの核の傘に守られていると言えばそうですが
もし日本とアメリカに安保条約がなく米軍基地がなければ
憲法上戦争放棄している日本に対して中国や北朝鮮はたちまち強気に出て
場合によっては簡単に核ミサイル攻撃もしくは宣戦布告してくるでしょう。
それを考えると戦争が出来ない日本は嫌な思いをさせられたアメリカの存在に
助けられているのは事実と言えるかもしれません。
349名無しさん@3周年:02/09/05 00:59 ID:kLCJxGOx
>>337
ワラタ。そりゃいーや。
今の糞政府だと、いつまでたっても毟られっぱなしの惨めな国だし。
350名無しさん@3周年:02/09/05 00:59 ID:EjSg+0SE
イラク攻撃反対!!
うちらの税金がアメリカの金持ちに吸い取られる戦争に
協力する必要はない。
北朝鮮攻撃も反対。朝鮮は南と北でやってりゃいいんだよ。
日本は無視。朝鮮人は日本に来るな。
351名無しさん@3周年:02/09/05 01:00 ID:gFl0vEch
自分の意志で北チョンに行った人間?

あぁ、赤い風船のシャーか。
352名無しさん@3周年:02/09/05 01:01 ID:0f0VOwbQ
日本が本当に嫌いだなぁって思う国って、支那、半島、米ぐらいかなぁ。
他の国には嫌われることはあっても、嫌うことはなさそうなんだけど。
353名無しさん@3周年:02/09/05 01:01 ID:+DQqYJDm
アメリカを支持しつづけることで自国のプライドを
保ちつづける。
気がついたら我々は、ヨーロッパ諸国ですら反対
していることに、賛成しているんだと気づかされ大恥。
354名無しさん@3周年:02/09/05 01:02 ID:UOKAex7P
アメリカって、経済が苦しくなると
いつも戦争で儲けようとするね。
355 :02/09/05 01:03 ID:1N8dd2vr
フセインってもしかして悪い人じゃないような気がする。
356名無しさん@3周年:02/09/05 01:04 ID:gFl0vEch
>>348 パルエルタンもいなくなるし。。
やっぱ、やるんだね。
来春だと思うんだけど、どーかな?>イラク
357名無しさん@3周年:02/09/05 01:04 ID:+DQqYJDm
>>354
大統領が、自身のセクハラを隠す時も戦争まがいの
ことするよね。
358名無しさん@3周年:02/09/05 01:07 ID:asy9/fLh
>>356
来年の3月頃だという情報があります
359名無しさん@3周年:02/09/05 01:08 ID:7HYgH+QL
アメリカはフセインを排除してどんな政権を
つくるつもりなんだろう。
親イランのシーア派政権ができるだけのような
気がするんだが。
360名無しさん@3周年:02/09/05 01:08 ID:hGTjUp/U
348 :名無しさん@3周年 :02/09/05 00:58 ID:pN8myRhm
>>335-336
ブッシュはもし国際世論の圧力かなり強くても
イラクが核ミサイルの生産イラクがをはじめようとすれば
アメリカ単独で即イラク攻撃する固い意思があるようです
-------------------------------
米国の再三にわたるイラク攻撃の真意は「イラクが核ミサイル...」とかじゃ無いんだよ

イラン・イラク戦争当時、アメリカがイラクに貸与した有る化学兵器・生物兵器を回収
したいの
今までさんざん裏で要求しても「フセイン」ちゃんが引き渡ししないの
361名無しさん@3周年:02/09/05 01:09 ID:T1W6Oq3H
>>348
その戦争で勝って、再び満州国建国。
ついでに、インド、パキ間の戦争も仲裁。
インド、中国間のいざこざは、裁判。
アメリカがいなくなって良いこともある。
362名無しさん@3周年:02/09/05 01:10 ID:YXPXnWii
へんな日本語だ
363名無しさん@3周年:02/09/05 01:10 ID:E2A79mDt
俺もイラク攻撃反対。
意味が分からん。
364名無しさん@3周年:02/09/05 01:11 ID:dCoLGjF9
イラク攻撃を懸念して米国で株価の下げ材料になるのはちょっと意外ですた。
365名無しさん@3周年:02/09/05 01:11 ID:5L/ohFNJ

   本物のチョン

   ↓ ↓ ↓

366名無しさん@3周年:02/09/05 01:11 ID:T1W6Oq3H
つまり、江戸時代型国際社会の設立。
凶悪な異星人が襲来して来た暁には明治維新。
367名無しさん@3周年:02/09/05 01:13 ID:XI+5httm
>>359
実際、父ブッシュの時は、イスラム原理主義の台頭とクルド人ゲリラの
激化を恐れて、フセインのとどめを刺せなかったんだよね。
368名無しさん@3周年:02/09/05 01:13 ID:Fnpet8WR
>>344
悪の枢軸の相手と仲良くなる???
それならそれでいいんだけど。
369 :02/09/05 01:13 ID:8c7jbfMK
世界同時株安になったとたん

イラク攻撃口調を強めるニュースが。

どちらが先かね。商売人の情報網か?
370名無しさん@3周年:02/09/05 01:15 ID:Fnpet8WR
>>355
漏れも、なぜか分からんけど、そう思う。
見た目はマリオっぽいけど。
371名無しさん@3周年:02/09/05 01:15 ID:asy9/fLh
>>364
最近の傾向として、「戦争始めるよ」→株価上昇に ならないようなんです。
でも始まれば高くなるんですかね?
372名無しさん@3周年:02/09/05 01:15 ID:gFl0vEch
イラクをやったら、いずれは、北を狙うのだろ?>ブッシュ
そのときまで政権が続くかどうか。
なんとなく、プレッツェルのようなオマヌケ事故でポシャルような気もする。。
373名無しさん@3周年:02/09/05 01:17 ID:7HYgH+QL
>>367
今回も基本的な情勢は変わってないから
鬱憤晴らしの空爆だけで済むんじゃないかな。
374名無しさん@3周年:02/09/05 01:18 ID:aaSJhiyy
イラク攻撃したけりゃ自費でやれよヤンキー。
他人の力やふところをアテにすんな。
ABCD封鎖やられ、国連を脱退し、シーレーンを破壊されても、我が皇軍は独力んもって支那のゴロツキ共を蹴散らし、遠大なる大陸打通作戦を完遂させたんだぞ
375アベレージな日本人:02/09/05 01:18 ID:SkYNlPw6
はっ(;゚д゚)ノ!
戦争が始まったらスカパーでCNNみようと思ってる漏れは、アメリカに釣られてる!?
376名無しさん@3周年:02/09/05 01:20 ID:XI+5httm
>>373
だといいけど、子ブッシュは父ブッシュほど頭良くないからね。
377名無しさん@3周年:02/09/05 01:20 ID:E2A79mDt
イギリスが張り切ってるし。
アメリカに「勝手に暴走すんなよ、まあ俺の言う事聞いてりゃ上手い事行くさ。」
って感じ。
378名無しさん@3周年:02/09/05 01:20 ID:kLCJxGOx
頼むからチョンを攻撃して欲しい>アメ
そのためなら、税金重くなってもガマンするから!
379名無しさん@3周年:02/09/05 01:22 ID:UUz50cod
>>338
権利はないでしょ。
自分で判断して渡ったわけだし。
騙されたといっても、日本国が騙したわけじゃないし。
自己責任ということでしょ。
380名無しさん@3周年:02/09/05 01:22 ID:M0NrT5vT
>>375
マスコミは「政治家に操作されている」と言う事を忘れなければ大丈夫
381名無しさん@3周年:02/09/05 01:23 ID:asy9/fLh
>>375
政治的情報活動が可能なのは、アメリカ国外
アメリカ国内では違法の可能性が出てくるので、アメリカ人の主観バイアスを排除できれば
比較的いいソースかも。
382名無しさん@3周年:02/09/05 01:23 ID:i4F1HSps
てゆうか、この期に及んでアメリカのイラク攻撃に
批判的な日本人って、とことんキチガイだよな。
日本のパイプラインはアメリカの軍事力で支えられていて、
アメリカの世界戦略にのっかっていられるから、
これだけ安価に原材料を輸入したり、
日本製品を海外に輸出できているんだよ。
イラクみたいな悪は、さっさとつぶした方がマシ。
クリントン政権みたいに、グズグズと
何の効果もないヘボい空爆を何年もやってるようじゃねえ。
ブッシュ政権は、決断力があるよ。
383名無しさん@3周年:02/09/05 01:23 ID:OMb5qx4u
チョン攻撃しろ
384☆☆なっちのパンチラ☆☆ :02/09/05 01:24 ID:2LXumN4+
★★なっちのパンチラ★★
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
385名無しさん@3周年:02/09/05 01:24 ID:81SbbnIt
悪の枢軸=アメリカ・ロシア・中国・北朝鮮・インド・パキスタン・イラン・イラク
アホの枢軸=中国・韓国・北朝鮮
386名無しさん@3周年:02/09/05 01:25 ID:0TTsIhfB
>>382
キチガイはお前だろ。
ブッシュと一緒に逝け
387名無しさん@3周年:02/09/05 01:25 ID:hGTjUp/U
>>382
三点なのでさげ
388名無しさん@3周年:02/09/05 01:26 ID:asy9/fLh
>>385
弱腰の枢軸=日本
389名無しさん@3周年:02/09/05 01:26 ID:7HYgH+QL
>>376
オレでも分かるんだからスタッフも分かっているはず!

と思いたいんだがなぁ。
390名無しさん@3周年:02/09/05 01:26 ID:hGTjUp/U
>>385が良い事いったよ>>758
391名無しさん@3周年:02/09/05 01:27 ID:E2A79mDt
もちろん大局を見極めれば、日本政府はアメリカに追従する事が一番の得策だろうよ。
それは、そうして貰わないと。
でも日本国内にも、反対意見もあるって事を世の中に示して欲スイ・・
392名無しさん@3周年:02/09/05 01:27 ID:XI+5httm
>>385
悪の枢軸にイスラエルが抜けてます。
393名無しさん@3周年:02/09/05 01:28 ID:aI7F6geg
弱肉強食の国際社会において、
日本がアメリカの保護の下にいるべきなのは当たり前。
そんな簡単なことさえも分からない
平和ボケしたバカが多くて困るよな。
394 :02/09/05 01:29 ID:gM6fKZaz
>379
日本国籍があるなら来る権利はあると思うよ。
妻には。
395名無しさん@3周年:02/09/05 01:29 ID:aI7F6geg
>>386
反米ブサヨ発見(ワラワラ
396名無しさん@3周年:02/09/05 01:29 ID:pN8myRhm
>>374
北朝鮮攻撃したければ自力でやれよ日本人。
他人の力やふところをアテにするな。
日米軍事協力の関係はもうないものと思え。
397名無しさん@3周年:02/09/05 01:30 ID:M0NrT5vT
>>395
石油に関しては日本は独自外交の面が強く
米国から度々非難されてるが、日本側は内政干渉として突っぱねてるよ
398名無しさん@3周年:02/09/05 01:30 ID:UUz50cod
>>393
アメリカの保護の下にいれば、安全保障は自国で考えなくていいと言う君は平和ボケ。
399 :02/09/05 01:31 ID:SkYNlPw6
北の挑発に乗ったら日本は終わり
400名無しさん@3周年:02/09/05 01:31 ID:ZegzOsfg
フセインが何をしたの?
アメリカの情報操作にはもううんざりだよね。
イラクもアフガンも、もとはアメリカが悪いんでしょ?
401名無しさん@3周年:02/09/05 01:32 ID:SdrGbjWB
ブッシュの選択は、極めてまともだね。
少なくともクリントンよりは、はるかに妥当だよ。
クリントンって、8年間も大統領やってて、
なんでイラク問題をここまで野放しにしてきたのか?
そこら辺が民主党的なブサヨク根性なんだよなあ。
極めて責任は重大だね。やっぱり、共和党の方が頼りになるよ。
402名無しさん@3周年:02/09/05 01:33 ID:pN8myRhm
>>400
ネタですか?藁
403名無しさん@3周年:02/09/05 01:33 ID:7HYgH+QL
>>395
ウヨ、サヨでしか分けられないバカ発見(ワラワラ
404名無しさん@3周年:02/09/05 01:33 ID:2IlWc8Mq
悪の枢軸=アメリカ・ロシア・中国・北朝鮮・インド・パキスタン・イラン・イラク・イスラエル
アホの枢軸=中国・韓国・北朝鮮
神=日本・カナダ
405名無しさん@3周年:02/09/05 01:34 ID:SdrGbjWB
>>403
反米ブサヨ必死だな(ww
406名無しさん@3周年:02/09/05 01:34 ID:M0NrT5vT
>>404
カナダは何だ(w
親日の枢軸も作ってくれ
407名無しさん@3周年:02/09/05 01:36 ID:sGS8pUWy
>>403
北チョンちゃん、悪の枢軸のお仲間が
壊滅寸前で必死だな(嘲笑ワラ
408名無しさん@3周年:02/09/05 01:37 ID:sWIMibVP
悪の枢軸:アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国
409名無しさん@3周年:02/09/05 01:37 ID:WAP1BLNl
>>404
なんでカナダ、、(w
410名無しさん@3周年:02/09/05 01:37 ID:KUnc2icS
正直、イラクはどんな脅威があって将来にはどういうことをしでかすのか
教えてください。さっぱりわかりません
411 :02/09/05 01:37 ID:gM6fKZaz
01:36 ★米大統領がイラク攻撃は議会の承認得る方針を表明

ttp://www.kyodo.co.jp/
412名無しさん@3周年:02/09/05 01:38 ID:w7uAWb+X
いやあ、さっそく、反米の朝日社員が、
必死の工作でちゅねえ。ぷぷぷ。頭だいじょうぶ?
全共闘時代をなつかしんで、米国帝国主義ハンタ〜イでちゅかぁ〜?
413名無しさん@3周年:02/09/05 01:38 ID:UUz50cod
>>408
国連の常任理事国の勢ぞろい(w
414403:02/09/05 01:38 ID:7HYgH+QL
>>405
ちなみにオレは親米で改憲論者だが
きみの基準だと「ブサヨ」になるんだな
415名無しさん@3周年:02/09/05 01:39 ID:hUvhVwTe
ここで、幼稚な反米を叫んでる非現実的なヴァカは、
一括してブサヨ認定ということでよろしいかと。
416名無しさん@3周年:02/09/05 01:39 ID:2IlWc8Mq
>>406
戦後処理で頑張る国の2トップ
417名無しさん@3周年:02/09/05 01:40 ID:gFl0vEch
議会の承認、それなりに気にはしてるのかな。
418名無しさん@3周年:02/09/05 01:41 ID:hUvhVwTe
>>414
お、朝日工作員、今度は改憲論者を騙りはじめたぞw
419名無しさん@3周年:02/09/05 01:41 ID:vY3ng0G+
国益を第一にするなら
一貫して親米・反米なんてことはないと思うが
420 :02/09/05 01:43 ID:lDKQUxoq
2ちゃんねる見てると「ウヨ=親米」ってのがよくわかるね、
でも、アメリカって第二次世界大戦では敵国だったんだよ。
つ〜ことは「ウヨ=ギブミーチューインガム」ってことなんだよ。
(誇りもへったくれもありまへんな。藁)
421名無しさん@3周年:02/09/05 01:43 ID:jGy7Mfq1
どうせあと何年かしたら侵略戦争起こすんだろ >イラク
今のうちに潰しとけ
422名無しさん@3周年:02/09/05 01:43 ID:OmkO9SYD
日本とアメリカと安全保障条約を結んでおり、
両国はれっきとした軍事同盟国です。
なんら合理性もなく、現実の国際政治も理解できず、
ただの感情論で反米を叫ぶヴァカは、
さっさと赤軍でも結成して、テルアビブで反米活動でもやってなさい。
423名無しさん@3周年:02/09/05 01:44 ID:wzU/ZmDB
実行したら今までと比べ物にならないぐらい反米感情高まるだろうな
不買運動とかやる国もあるんじゃない?日本では何もかわらないと思うけど
424名無しさん@3周年:02/09/05 01:44 ID:zvLKOVIR
朝日の調査じゃなぁ(w

とりあえずイラクだけとは言わずイスラム教国家は全部消してくれていい。
どれもすぐ原理主義化するから危なくってしかたない。
人間として、お付き合いできません。
425名無しさん@3周年:02/09/05 01:44 ID:UUz50cod
>>419
禿同。
国益を考えて各論で判断すべき。
426 :02/09/05 01:44 ID:gM6fKZaz
パキスタン大統領、「イラク攻撃には参加せず」

ブッシュ米大統領がイラクのフセイン政権転覆を
目指すと公言し、イラクの大量破壊兵器保有疑惑を
理由に軍事行動を検討していることについて、

ムシャラフ大統領は、

「(国際社会の)完全な支持があるとは思えない。
  欧州連合(EU)でさえ完全には支持していない。
  ロシアや中国といった他の大国も反対している」と指摘。

さらに
「われわれは今、国内と地域の問題で手一杯だ。まったく関わりたくない」
と述べ、対アフガニスタン攻撃とは異なり、
参加するつもりのないことを明確にした。
427403:02/09/05 01:44 ID:7HYgH+QL
イラク攻撃反対=ブサヨ

なぜこうなるのか論理的に説明してくれ
428名無しさん@3周年:02/09/05 01:46 ID:tYeI5a90
街宣車の出動だぁ〜てんのうヘイカばんざーい
429名無しさん@3周年:02/09/05 01:46 ID:MszQeoI7
どう考えても、日本の国益を考えたら、
戦後の親米政策は間違っていなかったし、
21世紀の国際社会は、ますます国益と国益同士がぶつかりあう
弱肉強食の時代になる。日本は、アメリカ陣営にしっかり居続けるべきだよ。
反米バカは、京大の中西輝政教授の論文ぐらい読んで欲しいねえ。
430名無しさん@3周年:02/09/05 01:46 ID:UUz50cod
>>422
思考停止状態。
431名無しさん@3周年:02/09/05 01:47 ID:vY3ng0G+
>>422
日米は米英やNATOとはまた違う
432名無しさん@3周年:02/09/05 01:47 ID:5ehyz4VK
テロ組織に大量破壊兵器や生物兵器を売っているらしいのです。
アルカイダに大量破壊兵器が渡る→再びアメリカ攻撃
ブッシュはこれを防ごうとしています。
でもそうなれば大量破壊兵器を輸出している北朝鮮も同罪です。
433名無しさん@3周年:02/09/05 01:47 ID:asy9/fLh
>>415,418
米に近付きすぎるのは、自国を否定する面があると思う?
私も改憲支持だけど、それはアメリカに寄り添う為でなく自国の形を明らかにするため
434名無しさん@3周年:02/09/05 01:47 ID:M0NrT5vT
>>429
で、問題はアメリカが日本を見捨てた時であって
435名無しさん@3周年:02/09/05 01:48 ID:XI+5httm
反米というより、反ブッシュ(呆ブッシュ)が大勢だと思われ。
436名無しさん@3周年:02/09/05 01:48 ID:82tc1xWd
なんでこうも、ブサヨってのは、
アメリカのやることにいちいちケチをつけるのかね。
まあ、日本の国益のことなど、これっぽっちも
真剣かつ現実的に考える責任のない人たちは、
気軽でいいねえ〜
437名無しさん@3周年:02/09/05 01:48 ID:D+NwIwu3
都合良く解釈した世論調査で内閣支持率低下を煽りながら、
日朝会談が決まったとたん突然支持率が上がったとデカデカと載せる朝日新聞だよ??
信用できるか?
438名無しさん@3周年:02/09/05 01:48 ID:Fnpet8WR
漏れは、うざ米、うざ半島、うざ支那、改憲かな?
サヨ? ウヨ?
439ロシアン:02/09/05 01:49 ID:gM6fKZaz
ロシアのイワノフ外相は
「イラクに対するいかなる武力行使も、イラクだけでなく、
 ペルシャ湾・中東情勢を悪化させることになる」と述べた上で、
「イラク問題の政治的解決が必要である」と強調
440名無しさん@3周年:02/09/05 01:50 ID:jGy7Mfq1
ブッシュ本人はまあまあえらい
441名無しさん@3周年:02/09/05 01:50 ID:UUz50cod
>>429
同盟国というのはアメリカの言いなりになることじゃないでしょ。
442名無しさん@3周年:02/09/05 01:51 ID:Tlf+oPSd
朝日のアンケートなんか信じるバカはいないって。
良識ある日本人は、アメリカを支持しているよ。
イラクのフセインがどうしようもない悪だということも、
みな理解している。
フセインを野放しにしていいなんて考えてるアフォは、
朝日新聞とその信者だけ。
443名無しさん@3周年:02/09/05 01:51 ID:asy9/fLh
>>438
サヨウヨ概念はもう古くて現状を捉えきれません
なにかとの関係で表すのが適切でしょう
444んんし:02/09/05 01:51 ID:YGbhJcq3
日本は、アメリカの犬だな。

アメリカにお伺いを立てなきゃ
まともに外交もできない。
445名無しさん@3周年:02/09/05 01:54 ID:5ehyz4VK
>>444

そんなの当たり前じゃん。
敗戦国なんだから。

446名無しさん@3周年:02/09/05 01:54 ID:Tlf+oPSd
「国益」というものを真剣に考えて、
マスコミ等で発言している日本の保守知識人たちは、ほとんど全て親米派です。
日本の国益にとって、アメリカとともに国際社会で歩むことが
一番重要なのだということは、ちょっとした教養と知識があれば、理解できること。
447名無しさん@3周年:02/09/05 01:54 ID:jGy7Mfq1
たとえばチョムスキーのようなダブスタ丸出しの糞サヨは反米
448 :02/09/05 01:54 ID:lDKQUxoq
どうしてこうもギブミー(注:右翼のこと)ってのは
アメリカさまのお髭のチリをはらうことしかできない
んだろうね。
御主人さまにボール遊びをしてもらってる犬みたいだね。
それかベッカムさまの追っかけをしてるノータリンみ
たいだね。
449名無しさん@3周年:02/09/05 01:54 ID:HFXXHBbp
>>436
お前が一番責任ねぇだろ。一生考えてろ、呆け(ワラ
450名無しさん@3周年:02/09/05 01:55 ID:L8y46ZR/
>>435

ぷぷぷ。おまえ、当然、
エール大学のLSに入学できるぐらいの学力はあるんだよな?
ちなみに、出身大学はどこぉ?(ワラ
451名無しさん@3周年:02/09/05 01:56 ID:L8y46ZR/
>>449
ありゃりゃ、反米ブサヨ、ついにキレちゃったよ。
さっさと北に帰れや。存在自体が迷惑なんだから。
452名無しさん@3周年:02/09/05 01:56 ID:23z8HQDW
この結果は信じられないな、さすが朝日。俺的にはぜひイラクを攻撃して欲しいな。
最近ネタがないから楽しませて欲しいよ。
453名無しさん@3周年:02/09/05 01:57 ID:UUz50cod
>>446
君の言っていることは、親韓、親中の人たちと変わらんよ。
言わば、売国奴。
454ロシアン:02/09/05 01:57 ID:gM6fKZaz
米同時多発テロ、欧州では米国にも原因との見方

イラク政権交代を目的とする米国の攻撃については、
米国は単独で行動すべきとする米国人はわずか20%の一方、

米国人の65%、欧州人の60%が、国連の承認と同盟国
の支持がある場合に容認する立場を示している。

調査は、米国のジャーマン・マーシャル・ファンドと
シカゴ外交評議会が共同で行った。

ttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=1405932
455名無しさん@3周年:02/09/05 01:57 ID:rragVSob
俺は攻撃には反対だ。
だが朝日新聞のアンケートだったら「賛成」に入れる。
456名無しさん@3周年:02/09/05 01:58 ID:nMHeQQf/
国際政治学の権威、中西輝政が持ち出された時点で、
反米サヨは沈黙するしかないな。
457名無しさん@3周年:02/09/05 01:58 ID:l+f7VnB8
日本にとってイラクは遠い存在、何が悪いかも知らない。
日本国民は世界支配にたいし無感覚、善悪?弱者強者も興味なし。
こんな国民に、戦争は好きですか?と問っても、
一般的に嫌い、という否定的な回答がほとんどだろう。
実感が無いだから。 こんな状態での世論調査なんて無意味。
朝日が反イラク攻撃の世論をつくりあげようとしているだけ。
米国がイラク攻撃を始める時には、イラクから米国に対するテロを
演出するとか、見せ掛けの、自分に正義があるような事を必ず起こします。
それで、世界は長いものには巻かれろ、勝馬に乗ることで進んで行きます。
朝日はフセイン政権の性格、存在意義などをもっと分析したものを載せたら、
賛否両方の見解を。そのほうが国民には、インチキ世論調査より役立つ。
458名無しさん@3周年:02/09/05 01:58 ID:kO4CYGG5
>>420
こいつキモーい!
459名無しさん@3周年:02/09/05 01:58 ID:asy9/fLh
>>446
根拠は示せないっと
460名無しさん@3周年:02/09/05 01:59 ID:4QUj4wEu
「平和を脅かす危険人物ワースト3」というアンケートで

一位 フセイン
二位 ビンラディン
三位 ブッシュ

という結果を出したのはどこの国だったか。
461名無しさん@3周年:02/09/05 01:59 ID:UD0qSJb9
>>1よちょっとスレとは関係ないけど(中略)

そしたらブッシュがイラク攻撃だと騒いでいるですよ。
親子揃ってイラク攻撃か?お目出ててぇな。

         (後略)
462名無しさん@3周年:02/09/05 01:59 ID:QwkX0Jtj
>>436

真剣に考える価値が無いと考えていると思われます。
彼らはそんなことは恐れません。意識しません。

実際、左翼は国がほろんでも良いと思っている人が大半です。
「ぼくちん頭良いし、世界のどこでも生きて行けるもん」
というのが彼らの深層真理の中にあります。
#本当に頭が良いのか、という問題とは別です。

これに対して右翼は、自分で頭悪いと思っています。
基本的に弱い人間であり、変化を恐れ非常に保守的に
なります。また既得権は決して手放しません。
その事によって国が傾く事がある恐れさえ気がつかずに。
#99パーセントはバカです

463名無しさん@3周年:02/09/05 02:00 ID:HFXXHBbp
>>451
このヒキコモリが。存在自体が迷惑だって?
自分のこと言ってるよ(プ
464名無しさん@3周年:02/09/05 02:00 ID:VxuouIbc
チョンイル新聞の世論調査は世論操作です
465名無しさん@3周年:02/09/05 02:01 ID:S1RMZlgv
サヨは、アメリカを見るたびに、
全共闘時代に反米運動やってた血が騒ぐのです。
アンポハンタ〜イ!米国帝国主義ハンタ〜イ!
このスレの反米バカの笑える書き込みを見てもよく分かりますね。

しっかし、21世紀にもなって反米ですか。笑いすぎて腹イテテw
466名無しさん@3周年:02/09/05 02:01 ID:93vA8MFe
戦後選挙権をくだすったアメリカ様
男女平等を教えてくだすったアメリカ様
食べる道を教えてくだすったアメリカ様
おめーさまがた、アメリカ様になんて口のききようだ!
467403:02/09/05 02:01 ID:7HYgH+QL
それにしても改憲論者で土井バカ子が大嫌いな
このオレが「ブサヨ」呼ばわりされるとは
2chは恐ろしいところだな。
468ドイツ:02/09/05 02:01 ID:gM6fKZaz
イラク攻撃不参加を重ねて強調=米大使は関係悪化を懸念−独首相

【ベルリン4日時事】
ドイツのシュレーダー首相は4日の記者会見で、
ブッシュ米政権が準備を進める対イラク軍事攻撃について、
攻撃容認の国連決議があった場合でも独連邦軍は参加させない
方針を改めて強調した

http://www.jiji.com/
469名無しさん@3周年:02/09/05 02:03 ID:jGy7Mfq1
>>468
国内向けのアピール
470名無しさん@3周年:02/09/05 02:03 ID:asy9/fLh
>>462
なるほど。まあまあ言いえているようにも思います。
471名無しさん@3周年:02/09/05 02:04 ID:UUz50cod
>>467
今日は特に親米売国奴がいるだけです。
俺も普段は右翼といわれる方なんだが、今日はブサヨ扱い。
このスレはおかしい。
472名無しさん@3周年:02/09/05 02:04 ID:rDVteLdo
結局、反対!反対!と「とにかく反対」を繰り返している時点で、
反米バカは社民党と全く同じ思考構造。サヨの共通項だな、こりゃ。
反対を言う場合は、対案としての具体的政策を示せよ。
ヴァカだなあ。
473名無しさん@3周年:02/09/05 02:05 ID:BRZJFqYW
ただでも北鮮にODAという名の賠償金払うかもしれない今日この頃なのだから、
ブッシュ家の私怨戦争に金を払う必要はないな。
474名無しさん@3周年:02/09/05 02:05 ID:93vA8MFe
半世紀以上も戦争を経験しないですんだのはアメリカ様のおかげだ。
皆、感謝するだ。
475名無しさん@3周年:02/09/05 02:05 ID:jGy7Mfq1
反米右翼の代表は小林よしのりらしい
476名無しさん@3周年:02/09/05 02:07 ID:asy9/fLh
>>471
複数、釣り師がいるんじゃないですか?
サヨウヨだけで殆ど議論が進んでない。
進むと困るのか、ただ楽しんでるだけか。
477名無しさん@3周年:02/09/05 02:07 ID:93vA8MFe
戦争はいけないことだつー、アメリカ様の教えが憲法に書かれてるのに
おめーら、なんちゅう恩知らずだ!
478名無しさん@3周年:02/09/05 02:07 ID:14trAW3U
アメリカに 原爆落とされ パシリする

季語:原爆(夏)
479名無しさん@3周年:02/09/05 02:08 ID:23z8HQDW
まあ面白そうだし攻撃はして欲しいけど日本が後から
金払えって言われるのは目に見えてるからなぁ。
イラクから賠償金ふんだくることは出来ないものかな?

480名無しさん@3周年:02/09/05 02:08 ID:jGy7Mfq1
8月は秋
481名無しさん@3周年:02/09/05 02:09 ID:UUz50cod
>>472
国連はどう言ってんの?
アメリカは国連の承認なしでもやると言っているけど。
それでも日本はアメリカに追随しろというのか?
482名無しさん@3周年:02/09/05 02:09 ID:rDVteLdo
岡崎久彦、八木秀次、西尾幹二、田久保忠衛、坂本多加雄、
阿川弘之、加藤寛、長谷川慶太郎・・・

「親米政策は日本の国益を守るために絶対必要」
こう考えている彼らのような日本の保守派知識人。
やはり、進歩派知識人よりは一歩も二歩も先見性があったということか。
483ドイツ:02/09/05 02:09 ID:gM6fKZaz
いまのところ イラク侵攻不参加表明をしているのは
ドイツ・ロシア・中国・パキスタン

対して米国の

ブッシュ大統領はブレア首相と7日に会談
9日にはクレティエン・カナダ首相と会談。
また、中国、ロシア、フランスの首脳と電話会談を予定

大統領はイラクに対する国連査察について
「問題は査察官(のイラク入り)ではなく
 (大量破壊兵器をめぐる)武装解除だ」と語っている

かなり強硬気味
484名無しさん@3周年:02/09/05 02:09 ID:kGKkqUAD
まあ美味しいとこ取りで頼むわ
上手いこと立ちまわってくれ>日本
485名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:14trAW3U
486名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:jGy7Mfq1
国連はアフォ
EUも建前はともかく本音では無視
487名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:zNMGDuNZ
いうか日本て
合衆国の1州だと思う。
488名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:0xIWnjmg
ブッシュはまず北朝鮮を攻撃するべき。
北朝鮮攻撃ならロシア・中国が難色示すだけで表立って反対する国はいない。
日本も拉致・大量破壊兵器・麻薬などでアメリカを後方支援する大義名分もある。
第一、北朝鮮なら刺激すれば即戦争状態まで持っていける。

イラクをやるのは2005年まで待つべき。
やはり、大統領選挙の前は北朝鮮ではなくイラクの方が選挙対策の効果が大きいはず。
何故にブッシュ政権はこんな簡単な事がわからないのかな?
489名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:pN8myRhm
ブッシュは9.11と同じ轍は踏みたくない。
あの時FBIもある程度の情報を持っていたが
まさかあのようなことが起きようとは誰も思わなかった。
アメリカ政府は情報がありながら事前に何も手を打たなかった
と批判もされたが一番後悔したのはまだ就任して8ヶ月後の
ブッシュ大統領自身だった。

しかし今回のイラク攻撃は情報収集に基づきテロの根絶を目指し
アメリカ国民の生命と財産を守る為に防御の為の攻撃が不可欠と判断した模様。
490名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:93vA8MFe
おめー様方、憲法はアメリカ様がくだすったつーこと忘れてなさるんか?
491名無しさん@3周年:02/09/05 02:10 ID:javvAVJO
アメ公は、ほんまアフォやな。ビッチもいいとこ。
マザーファッカーやでまじで。

イラク攻撃する必要あらへん。
何か悪いことしてきたら、やったらええ。
なにも積極的に攻撃する必要ないんや。

わからん奴や。ジーザスクライシスやで。
492名無しさん@3周年:02/09/05 02:11 ID:166Dnv+B
アメリカは戦争が景気回復の1手段とでも思っているっぽい
493名無しさん@3周年:02/09/05 02:11 ID:gwF/kYYE
なんか、最近はマンガに影響されやすい反米コヴァが増えたね

自分の意見すらないやつが反米とは笑える
494名無しさん@3周年:02/09/05 02:11 ID:rDVteLdo
>>475
サヨクの親玉=サイードなんかを信奉している時点で、
小林は保守じゃなくて、真性サヨクだろ。
現に、日本の保守論壇からは、哀れにも追い出されたし。
最近は、「反米はネタだった」「挑発するために反米と言ってみただけ」
と保守派に擦り寄ってるらしいが(嘲笑ワラ
495名無しさん@3周年:02/09/05 02:12 ID:23z8HQDW
国連なんてただの飾りです。やってしまえば後からどうにでもなる。
496名無しさん@3周年:02/09/05 02:12 ID:ldx114Ea
今日も、朝日工作員が反米工作を必死にやってて笑えるな。
だが、多勢に無勢というところか。
良識的な日本人は、みな親米派だよ。
497名無しさん@3周年:02/09/05 02:13 ID:gwF/kYYE
>>492

つーか、それは事実

日本も満州事変で景気回復したし
498名無しさん@3周年:02/09/05 02:14 ID:HFXXHBbp
カスコモリの自慢話が始まったみたいだから、ちゃんねる変えるわ。
499名無しさん@3周年:02/09/05 02:14 ID:gM6fKZaz
NYの経済損失は11兆円 テロ後の回復遅れ目立つ

【ニューヨーク4日共同】ニューヨーク市は4日、
米中枢同時テロによる経済損失額が最大950億ドル
(約11兆2000億円)に達するとの報告書をまとめた。

雇用面などでも回復が遅れており、テロから約1年が経過した
同市が経済的ダメージから立ち直っていないことがあらためて
裏付けられた。報告書によると経済損失額は830億ドルから

950億ドルと予測。損失額は、テロを機にニューヨークから
撤退した企業がどのぐらいの規模に上るかによって変動する。
このうち崩壊したビルの再建やインフラ復旧などの再建費用は

218億ドルと見込んでいる。また、雇用はテロ前に比べて
8万3000人減少。昨年12月末には12万5000人減だった。

500んんし:02/09/05 02:14 ID:YGbhJcq3
>>492
軍需産業は、アメリカの主要産業のひとつだからね。

サウジもエジプトも今回ばかりは、微妙。
サウジは、基地使わせないようなことっていってるし、
501名無しさん@3周年:02/09/05 02:14 ID:kGKkqUAD
ちなみに在日米軍がいなくなると
日本の防衛費は何倍にも膨れるらしいな。
10倍になるっていう極端な試算もあるらしい。
502名無しさん@3周年:02/09/05 02:14 ID:93vA8MFe
ありがたい憲法のおかげでおら達、選挙権も、もてただ。
恩知らずにもほどがあるちゅうーもんだ。
薩長軍閥がそんなにいいだか?
503名無しさん@3周年:02/09/05 02:15 ID:b2r2ikgE
北とは仲良くしておけばそのうち手下扱いできる
問題はシナ
ここは早めに潰したほうがいい
504名無しさん@3周年:02/09/05 02:15 ID:CNGDhgkw
ちなみに、エセ保守派として有名な西部邁は、
かつてポルポト政権を賛美して顰蹙を買った
チョムスキのDQNな反米論を絶賛してます。
反米ブサヨってとことん哀れですね。
この西部邁という人物、サヨク業界での勢力争いに敗れて、
仕方なく保守派に擦り寄っていったという悲惨な経歴の持ち主。
かつては、全共闘闘士(つまり、人間のクズ)として、
アンポ反対を叫んでいた真性売国奴。
505名無しさん@3周年:02/09/05 02:16 ID:0xIWnjmg
ブッシュの頭の中は、
中間選挙前→イラク爆撃
大統領選挙前→北朝鮮爆撃
となっていると思うのだが、それを逆にしてごらん。(つまり北朝鮮を先)
簡単に道は開かれるはずだYO!
506名無しさん@3周年:02/09/05 02:17 ID:du2InrWX
アメリカとの関係は大事だが、日本としては積極的に攻撃に同意する必要はないな。
むしろ、アメリカが強攻策をとらないように交渉していくべきだろう。
アメリカ国内も結構消極的だし・・・。
507名無しさん@3周年:02/09/05 02:17 ID:5ehyz4VK
アメリカはイラクを攻撃すると国益につながる。
しかし北朝鮮を攻撃しても国益にはつながらない。
よって北朝鮮攻撃はなし。
508 :02/09/05 02:17 ID:SveKaD7r
>504
つまりウヨもサヨもくずだということで。
509名無しさん@3周年:02/09/05 02:18 ID:BMHu1v8A
親米だけどブッシュはキチガイだと思ってる方が正常だと思う。
左翼右翼どちらもどっか逝ってください。
510名無しさん@3周年:02/09/05 02:18 ID:kGKkqUAD
>>503
中国は腐っても常任理事国
511名無しさん@3周年:02/09/05 02:18 ID:93vA8MFe
おめーら、民主主義て知ってっか?
アメリカ様の教えだ。
うたぐっちゃなんねーだ。
512名無しさん@3周年:02/09/05 02:18 ID:BzETchUK
米国では、W杯と戦争は同等のイベントです。
513名無しさん@3周年:02/09/05 02:18 ID:NA7x/yt+
>>507

イラク攻撃して何の得があるの?
514名無しさん@3周年:02/09/05 02:19 ID:XTm1pIbZ
結局、日本の国益を守るためにも、
自由主義国家であり続けるためにも、
アメリカ陣営の保護下に居続けるのが一番の得策。
こんなの、現実政治を考えれば、極めて真っ当な選択ですよ。
頼むから、国際政治を語る場合は、感情論じゃなくて、
冷静な国益論、政策論として語って欲しいねえ。
まあ、ブサヨクの学力じゃ、無理かもしれないけど(ワラワラ
515名無しさん@3周年:02/09/05 02:19 ID:gM6fKZaz
アラブ連盟は4日、カイロで定例外相会議を開催し、
議長のハムド・レバノン外相は開会式で、イラク攻撃を
検討する米国を批判、対話による問題解決を訴えた。

会期は2日間。同外相は、米国のイラクへの脅迫は
全アラブへの脅迫と見なすと警告し
「われわれは、イラクと国連の協議再開による問題解決を求める」と述べた。

アラブ連盟も不支持
516名無しさん@3周年:02/09/05 02:19 ID:23z8HQDW
北朝鮮はまだやらなくていいよ、別に脅威でもなんでもないし。
517 :02/09/05 02:20 ID:SkYNlPw6
普通の右翼→親米
コヴァ右翼→反米
518んんし:02/09/05 02:20 ID:YGbhJcq3
>>501
国家予算の使途(12年度大蔵原案)
防衛費  5.8%  4兆9356億円

おまえとんでもないこと言うね。
これ、10倍したら、いくらになるよ?
519名無しさん@3周年:02/09/05 02:21 ID:F1Igsj9M
>>513
別にイラクじゃなくても戦争すれば得になる
520名無しさん@3周年:02/09/05 02:21 ID:gwF/kYYE
>>509

禿同。

ブッシュはキチガイだが、アーミテージはまともなので
(日本をイコールパートナーにしようとしている)
親米。
521名無しさん@3周年:02/09/05 02:22 ID:AwZB87ij
極めて明確に、北朝鮮を「悪」だと言ってくれたブッシュ。
そんなブッシュを、なぜか必死にたたくこのスレのブサヨ。
彼らの出生地が、どことなく推測できますね(ww
522 :02/09/05 02:22 ID:gM6fKZaz
欧州連合(EU)議長国デンマークのラスムセン首相
「イラクに対するあらゆる行動は国連の枠内で決定されるべきだ」
523名無しさん@3周年:02/09/05 02:22 ID:kGKkqUAD
>>518
ん、5%?
どっからひっぱて来た資料?
524名無しさん@3周年:02/09/05 02:22 ID:zL3mn+Jh
>>514
一生、米の足の裏でも舐めとけ。
525名無しさん@3周年:02/09/05 02:23 ID:pN8myRhm
EUは各自国に批判のとばっちりがこないように
またいい子になって米の足を引っ張り世界の覇権を握ることを目指しているためか?
イラク攻撃には支持しない様子。
EUキッタネェ〜!


【国際】欧州国民の半数以上、米テロは「米国にも責任あり」[09/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031112199/l50

526名無しさん@3周年:02/09/05 02:23 ID:UUz50cod
>>514
そんなことより、イラクの攻撃参加して日本の国益にどう影響するのかとか、イラクを潰した後、どういう日本にとって国益になるのかを説明してくれた方が納得するよ。
527名無しさん@3周年:02/09/05 02:23 ID:93vA8MFe
おめー様がたア、憲法くだすったアメリカ様にさからっちゃなんねーだ!!
528名無しさん@3周年:02/09/05 02:23 ID:gICZCxIb
>>520
なるほど、北朝鮮を「悪」と罵ったブッシュは、
「キミから見て」確かにキチガイだよねえ、朝日クンww
529名無しさん@3周年:02/09/05 02:24 ID:gwF/kYYE
>>517

コヴァ右翼ってさ、9.11直後は親米でテロ許すまじだったくせに
教祖様が反米になっちゃったもんで、あわてて反米になったよね
あほばっかし

あと、コヴァは小泉支持も多かったはずだが、教祖様が
反グローバリズム(これも抽象的で曖昧な論)になったので
あわてて反構造改革になってる
530 :02/09/05 02:26 ID:gM6fKZaz
>525
EUは国連決議にそうらしいので 支持しないと決めたわけではない

欧州連合(EU)議長国デンマークのラスムセン首相
「国際社会の連携構築」の重要性を強調

仏政府
国連査察団がイラクでの活動を再開することを支持する。
しかし査察再開が実現しなければ、安保理があらゆる結果をも
勘案したうえで適切な対応策を決議することになる」
531名無しさん@3周年:02/09/05 02:27 ID:23z8HQDW
日本の国益という点で見れば攻撃に賛成しても損害。
反対すれば大損害。消極的に賛成くらいが一番マシ。
532名無しさん@3周年:02/09/05 02:27 ID:gwF/kYYE
>>528

あのう、俺はアーミテージレポート支持してるんだが。

なんでもかんでも朝日呼ばわりかよ。あほか。
533名無しさん@3周年:02/09/05 02:27 ID:UD0qSJb9
EU・ロシアそして日本も別にイラクを庇う気は無いが
6億人のイスラム教徒を敵に回したくないだけだろ。

能天気なカウボーイ大統領に付き合うのはご免だというのが反米かよ?
534 :02/09/05 02:27 ID:gM6fKZaz
英首相、対イラクで米に協力

ブレア英首相は3日の記者会見で
「イラク問題には米国とともに取り組むべきだ」と強調

やっと見つけたよ賛成国
535名無しさん@3周年:02/09/05 02:27 ID:EMTGA+KS
同意。たしかにコヴァ右翼は経済音痴。
どうやら日本をふたたび鎖国状態にしたいらしい。
536名無しさん@3周年:02/09/05 02:27 ID:sxHf8OaU
朝日工作員もさ、2chでなんとか反米感情を巻き起こそうと
必死なのは分かるんだけど、もうちょっと説得力のある書き込みしなきゃ。
あまりにも現実の国政政治から乖離していて、頭の悪すぎw
>>1みたいな捏造アンケート示されても、誰も信用しないしねえ。
537名無しさん@3周年:02/09/05 02:28 ID:93vA8MFe
地球規模で物事考えてなさるのはアメリカ様だけだべ。
いっくらわしらが考えても、地球さ、丸いって事ぐらいしかわからねー。
お上にさからっちゃ、なんねーよ。
お上にはなーんか深いお考えがありなすっとよ。
538名無しさん@3周年:02/09/05 02:29 ID:RAeZZX4H
528きもい
539 :02/09/05 02:29 ID:qMHzIias
SAPIOの新しいのが出たのかな?
そろそろ、受け売りでコヴァの言った事を書きまくるヤツ
がまた、増えるんだろうな。
540名無しさん@3周年:02/09/05 02:29 ID:sxHf8OaU
>>532
分かったから、ブッシュ=キチガイだということは、
ブッシュの「北朝鮮は悪」という発言も、
「キチガイによる発言」になるわけだが?
そういうことでよろしいか? 北チョンor朝日工作員チャンよw
541名無しさん@3周年:02/09/05 02:30 ID:23z8HQDW
確かにイスラム教徒を敵に回すのは怖いが
アメリカを敵に回すのはもっと怖いかと。
日本は孤立してしまったらおしまいだし。
542名無しさん@3周年:02/09/05 02:30 ID:gwF/kYYE
>>535

コヴァ右翼は、百年かけて実行に移した日米戦争ですら負けたというのに
現在の日本の状態で反米言うことのあほらしさがわかってないよね。

経済音痴に加えて、戦争音痴。「戦争論」読んでるはずなのに、おかしいねww
543名無しさん@3周年:02/09/05 02:31 ID:gwF/kYYE
>>540

ああ、ごめん。

おまえはアーミテージも知らないリアル厨房か

そうでなきゃ煽り専門のサヨ工作員だね。
544名無しさん@3周年:02/09/05 02:31 ID:cJld5p4i
「北朝鮮は悪の枢軸の1つ」と指摘したブッシュを
意地でも許さない某民族の方が、
このスレで粘着的に反米論を叫んでいらっしゃるようだ。
がんばってるねえ〜w
545名無しさん@3周年:02/09/05 02:31 ID:pN8myRhm
>>530
国連査察団はこれまで何回も査察の妨害されたり嫌がらせや
査察員がけがをさせられたこともあり査察が進まないうちに
兵器の開発をすすめ(テロ組織に渡ったかどうかはわからないけど)ようだが・・・。
546名無しさん@3周年:02/09/05 02:32 ID:UUz50cod
>>541
75パーセントをイスラム国の石油に頼っている日本は、どうなるのでしょうか?
547名無しさん@3周年:02/09/05 02:32 ID:gwF/kYYE
>>541

つーか、日本が後方支援であるかぎり、イスラム教徒は敵に回らないよね。

イージス艦出しても大丈夫。

実はその辺したたかな日本外交。
548名無しさん@3周年:02/09/05 02:33 ID:kGKkqUAD
>>546
アメリカがどこから石油を輸入してるか知ってる?
549名無しさん@3周年:02/09/05 02:33 ID:0iRtK94T
>>543

北 チ ョ ン 、必 死 だ な (嘲笑ワラ
550名無しさん@3周年:02/09/05 02:33 ID:gwF/kYYE
>>546

それもアメリカのおかげで守られているという罠。

湾岸戦争をもう忘れたか?
551名無しさん@3周年:02/09/05 02:34 ID:UUz50cod
>>548
どこから?
552名無しさん@3周年:02/09/05 02:34 ID:hGTjUp/U
       やはり防諜法は必要だな
   (同盟国でもスパイはスパイ、死刑にする)

情報戦を重視する国のスパイはかなり国内に潜んでいる
それも各分野にわたって金を使いまくりほとんど世論・政策を
自由に動かせる

しかし、たかが2チャンと思ったが此処までは来てないよね
553名無しさん@3周年:02/09/05 02:34 ID:pN8myRhm
>>546
地球環境のためにも代替燃料を日本が開発。
554名無しさん@3周年:02/09/05 02:35 ID:d22JxJmZ
ああ、このスレで寂しく幼稚な反米論叫んでるヴァカって、
どうせ、いざ対イラク戦争がはじまったら、
また佐世保や横須賀あたりで、ドキュソなプラカード掲げて、
「アメリカを許さないぞ!」とか運動しちゃうんだろうな。
いい加減、日本のハジだからやめろよな。
555名無しさん@3周年:02/09/05 02:36 ID:UD0qSJb9
>>541
だからこないだ来たアーミテージには
「日本が『出来る協力』は惜しまない」と
どうとでも取れる返事をしたじゃない。
556 :02/09/05 02:37 ID:gM6fKZaz

国際的協調とは

巨人ガリバーを縛っている

小人リリプシャンの紐のように

煩わしいもの

または武器
557名無しさん@3周年:02/09/05 02:37 ID:UUz50cod
>>553
平沼さんは今後、石油より世界各地で採取される天然ガスをエネルギーの主流にするように転換を図っていくと言ってたよね。
558名無しさん@3周年:02/09/05 02:37 ID:2OWX0FYk
つうか拙速なイラクとの戦争は
同盟国はおろか米国自身の国益にもならないのでやめろと
共和党系の安全保障エキスパート(スコウクロフトやキッシンジャー)
あるいはパウエルらも反対しているくらいなんだが。

それを日本が進んで支持する必要は全くない。
559名無しさん@3周年:02/09/05 02:37 ID:gFl0vEch
ヒマなのでコピペ 楽しんでください

ソビエト社会主義共和国連邦国歌 祖国は我らのために

1.自由な人民の国、不倒な連合、大いなるロシアは、永久に存立する。
 人民の苦闘により造られた、強力な結合、私達のソビエト連邦!

 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!

2.暴風雨を通じて、自由の太陽は、偉大なレーニンが導いた新しい道筋に沿って私達を照らした。
 人民に忠実であれ! スターリンの導きは、私達を労働や勇敢な行為に奮い立たせた。(*)

 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!

3.不滅の共産主義理念の勝利に、私達は親愛なる国土の未来を見る。
 祖国の栄光の赤旗に、我らは無私の忠誠を誓う。

 自由な祖国、諸民族団結の砦を讃えよう。
 人民の力、レーニンの党は私たちの力を共産主義の勝利へ導く!
560名無しさん@3周年:02/09/05 02:37 ID:93vA8MFe
ブッシュ様が間違いあるわきゃなかんべ。
キチガイ、たら、なんたらことゆーべか?
おめー様がたあ、誰に生かしてもらとるか、考えてみなんせ。
アメリカ様に物売っておまんま食っとるの。
アメリカ様が自ら軍隊派遣くだすっとるから、わしらあ安心だ。
憲法くだすったし、こんだらすばらしいお上がありましましねーだ。
おめー様がたー、よく考えてみなんせ。
561名無しさん@3周年:02/09/05 02:37 ID:23z8HQDW
>>546
正直、イスラム教国も本気でイラクを擁護するつもりはないかと。
一般市民はイスラムの敵と感じるかもしれないけどトップはもっと
冷静だと思う。
562アメリカ=「悪の権化」:02/09/05 02:37 ID:mcahMu+c
WTCの敗北を受けても、まだ目の覚めないアメリカは
ベトナム戦争並みの敗北感を得ないと、正気に戻らないようだ。

アメリカ国内のいずれかの都市に核攻撃を受けるぐらいのことを
されれば、「他国にアメリカ帝国主義を押し付け過ぎていた」と
反省するだろう。

こんなアメリカに、日本は追従してはならない。
563名無しさん@3周年:02/09/05 02:38 ID:d22JxJmZ
アメリカの「世界の警察」としての軍事展開のおかげで、
日本は安心して輸出入を行うことができる。
この程度の知識、小学校や中学校で習ったよな、おまえら。
国際社会は安定した秩序がないゆえに、強大な警察力がいるんだよ。
軍隊を使わずに、国際平和を達成しましょう〜
みたいな社民党のバカは、さっさと2chから出て行けよ。
知的レベルが下がるから。
564名無しさん@3周年:02/09/05 02:38 ID:gwF/kYYE
>>562

煽り乙
565名無しさん@3周年:02/09/05 02:38 ID:eoKGCokO
確かにアメリカを支持しる気にゃなれんが日本が頼れるのはアメリカ、
アメリカとイラクのどっちにつくか?といわれたらやっぱアメリカかなぁ
日本が一大事なときに一番動いてくれそうな気がする。
566名無しさん@3周年:02/09/05 02:39 ID:kGKkqUAD
>>551
イスラムの国々、
って書こうとして裏取ったら違ってた。
イスラム圏ではサウジしかなかったよん。
567 :02/09/05 02:39 ID:gM6fKZaz
アラブ連盟はイラクは対話路線で と米国を牽制中です
568名無しさん@3周年:02/09/05 02:39 ID:d22JxJmZ
>>562
朝日社員が必死!必死!(ワラ
569名無しさん@3周年:02/09/05 02:39 ID:dsMlLJKo
>>559
未だにその歌はロシアで人気があって、国内サッカーの応援では歌われるが
WCではさすがにムリぽ、というニュースを読んだことある。
570名無しさん@3周年:02/09/05 02:39 ID:gFl0vEch
ヒマなのでコピペ 楽しんでください

金日成将軍の歌

長白の山なみ 血にそめて
鴨緑の流れを 血にそめて
自由朝鮮きずくため
戦いきたりし そのあとよ
ああ その名もゆかし 金日成将軍
ああ その名も高き 金日成将軍
満州の吹雪よ 語れかし

密林の長き夜よ 告げよかし
不滅のパルチザンは そも誰ぞ
絶世の英雄は そも誰ぞ
ああ その名もゆかし 金日成将軍
ああ その名も高き 金日成将軍
571名無しさん@3周年:02/09/05 02:40 ID:zL3mn+Jh
無駄に行間が空けてまあ。バカウヨが動揺してからに(呆れワラ
572名無しさん@3周年:02/09/05 02:41 ID:EEvtFmSS
つうか、このスレで反米!とか言ってるひとたちって、
本気じゃないよね? ネタで書き込んでるんでしょ?
573名無しさん@3周年:02/09/05 02:41 ID:EMTGA+KS
>>562
まあまあ、かっかせんとお茶でも飲めや。
世界中が反対なら日本が追従する必要はない。
アメリカに積極的についていきそうなのは
今のところイギリスとオーストラリアぐらいしかない。
同盟国だからといって無理をする必要はないよ。
574名無しさん@3周年:02/09/05 02:41 ID:QQL/kb53
>>1
日米両国民ではなくてですね。

    鬼畜米国と世界の差

ですな。
575名無しさん@3周年:02/09/05 02:42 ID:UUz50cod
>>566
アメリカはもう10パーセント程度しか中東諸国に頼ってないでしょ。
だから、イスラム諸国に強気な態度に出れるんだよ。
576名無しさん@3周年:02/09/05 02:42 ID:RLDLoTuP
>>盲目な親米派

脳味噌を修正してください。
ブッシュ批判=朝日工作員ってオイ!!
朝日もチョンも嫌いだが、ブッシュ政権に疑問をもってる人は大勢いると思うぞ。
それからアメリカ様ってキモイからやめてくれ。
もともと、右翼よりな俺だけど、どう考えても変。
本当は君がプサヨで右翼とはこうも頭が悪いと自作自演してるのか?
577名無しさん@3周年:02/09/05 02:43 ID:EEvtFmSS
日本は自由主義・市場経済の国家です。
自由主義陣営の代表であるアメリカについていくのは当たり前。
イラクや北朝鮮のような全体主義・社会主義・平等主義の残党どもを
つぶしていくのは当たり前の話でしょう。
578中国悪魔:02/09/05 02:43 ID:SkYNlPw6
    ↑_↑
/|\( `∀´)   漁人之利♪
⌒⌒ (    )
 ←-┤ | |
   (__)_)
579名無しさん@3周年:02/09/05 02:44 ID:93vA8MFe
反米、たら、なんちゅーおそろしい!
わしら、アメリカ様に生かされてるだ。
お上にさからっちゃ、なんねーだよ!!
580名無しさん@3周年:02/09/05 02:44 ID:gwF/kYYE
>>576

だから、アーミテージも知らないくせに

サヨ叩きを覚えて楽しくてしょうがない厨房だって。

まともな反左翼なら、アーミテージ支持でブッシュには懐疑的というのが妥当。
581名無しさん@3周年:02/09/05 02:45 ID:kO4CYGG5
>>571
低能必死だな(プッ
582名無しさん@3周年:02/09/05 02:45 ID:vm3vaETH
>>576
だからさ、具体的に、ブッシュ政権のどこが疑問で、
それが、具体的にどのように日本の国益に関わってくるんだよ。
そういうところをきちんと指摘しろよ。
全く、これだから学歴の低いブサヨと話すのは疲れるんだよ。
583名無しさん@3周年:02/09/05 02:45 ID:2OWX0FYk
アメリカを批判したら朝日なの?サヨなの?


じゃあフランスのシラク大統領(保守派ナショナリスト)もサヨなの?

EUのほとんどはサヨなの?

石原慎太郎も朝日サヨなの?


もう爆笑です
584名無しさん@3周年:02/09/05 02:45 ID:hGTjUp/U
未だに55年体制の社民党並の思考しか出来ない
媚米凱旋右翼とその仲間達がいるようだ。

頼むから(岡崎久彦、八木秀次、西尾幹二、田久保忠衛、坂本多加雄、加藤寛)
この売国奴のような妄想妄言・矛盾支離滅裂をするのやめてくれ

特に「西尾幹二」に言ってくれ恥ずかしいからメディアに顔出すなと。。。
585名無しさん@3周年:02/09/05 02:45 ID:hGTjUp/U
未だに55年体制の社民党並の思考しか出来ない
媚米凱旋右翼とその仲間達がいるようだ。

頼むから(岡崎久彦、八木秀次、西尾幹二、田久保忠衛、坂本多加雄、加藤寛)
この売国奴のような妄想妄言・矛盾支離滅裂をするのやめてくれ

特に「西尾幹二」に言ってくれ恥ずかしいからメディアに顔出すなと。。。
586名無しさん@3周年:02/09/05 02:46 ID:EMTGA+KS
まあ、率直いってイラク攻撃に反対だから
反米とはいえないと思う。
それよりも本気で日米安保破棄とか考えてる
コヴァウヨやサヨのほうがおそろしい。
587名無しさん@3周年:02/09/05 02:46 ID:UD0qSJb9
日本がアメリカの後についてイラク攻撃にホイホイ協力するには
EU諸国の理解とイスラム諸国の黙認が無ければ出来ないでしょ。

やる気マンマンなのがアメリカ1国なら流石に今回はパス。だな。
588名無しさん@3周年:02/09/05 02:46 ID:hGTjUp/U
おっと失礼かぶった
589 :02/09/05 02:46 ID:gM6fKZaz
マケイン上院議員(共和党)は4日の大統領との会談後
「大統領はイラクの政権打倒を国民らに説得できる確かなもの
(裏付け)を持っている」と述べ、大統領を支持する意向を表明した。

−−−−−−−

事の真偽はともかく米国が
「確かなものを持っている」
と言った時点で「攻撃します」
の意味

590名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:kGKkqUAD
>>586
だな
591名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:gwF/kYYE
>>583

禿同。

俺も同じく爆笑中。
592名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:zL3mn+Jh
500番台じゃ根気がもたん。
頭の固い「+粘着」煽るの飽きたから
またニュー速帰るわ。
593名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:2LFdmdyd
朝日工作員、元気がなくなってきたな。
もう少し全共闘の残党としてガッツを見せてくれ。
多少デンパが入っていても多めにみてやるから(ワラワラ
594名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:gwF/kYYE
>>584

コヴァ一匹発見
595名無しさん@3周年:02/09/05 02:47 ID:teXoWWTR
>>580
左翼の偽装右翼か釣り人じゃないの。
こうも低レベルな煽...(省略
596名無しさん@3周年:02/09/05 02:48 ID:QQL/kb53
いや、ブッシュが政権に居座る限り、
日米安保破棄も、同盟解消も、そろそろ真剣に
考えるときだ。

いや、文書という形ではなく、形骸化して
有名無実にしちまおう、ってことなんだけどさ。
597名無しさん@3周年:02/09/05 02:48 ID:AG5PRBBZ
つうか、アメリカの57パーセントはブッシュの支持率か?
598名無しさん@3周年:02/09/05 02:48 ID:nXjBRvQc
ブッシュは京都議定書に参入せいよ。
話はそれからだろ。
お前らCO2出しすぎだと。
599名無しさん@3周年:02/09/05 02:49 ID:2LFdmdyd
>>582

ああ、ダメダメ。
そういうふうに核心を突くレスを返したら。
ここのブサヨは、サヨだけに頭が悪いから、
そんなこと聞かれても、逃げるしかないでしょ。
もうちょっとかわいがってあげて、
デムパな反米論を聞いてあげようじゃないか。
600名無しさん@3周年:02/09/05 02:51 ID:QQL/kb53

いつから、アメリカマンセー=ウヨ
ということになったんだろう?

戦前といえば、アメリカ=鬼畜
だったもんだが。

日本人とは、一度負けた相手には決して
逆らわない民族なのか。
601名無しさん@3周年:02/09/05 02:52 ID:EMTGA+KS
>>596
もうちょっと国際情勢をよくみとけよ。
EUもNATO脱退を考えてる国はどこもないし、
もし日本が安保を破棄したら
アメリカと軍事同盟結んでる韓国が
将来、日本を米韓の仮想敵国にでっちあげる可能性があるぞ。
602名無しさん@3周年:02/09/05 02:53 ID:DAc4PmPA
全共闘とか市民運動とか見てて思うんだけど、
なんでサヨクってアメリカのやることに対して、いつも敵意むき出しなの?
しかも、福祉万歳とか、市場原理はダメとか、
ヨーロッパみたいな社会民主主義を見習おうとか言って、
70年代以降、とことん日本を悪平等社会にさせていったブサヨたち。

改めて聞きたいね。サヨクってなんでこうも頭が悪いのか?
603名無しさん@3周年:02/09/05 02:53 ID:QQL/kb53
>>601
お前、後半全く読んでないだろ。
脊髄反射だろ?
604名無しさん@3周年:02/09/05 02:54 ID:2OWX0FYk
マジレス
反米じゃなくて親米派こそブッシュ政権には危機感を持った方がいいよ。

共和党内の軍事・安全保障専門家からも今回の戦争は長期的には同盟国や
米国の利益に反するから止めるべきだという声が上がっているほど。

政権内でもパウエルら軍人上がりの方がむしろ慎重論だし。

ブッシュとラムズフェルド、チェイニーの暴走状態と言って良い。
605 :02/09/05 02:54 ID:gM6fKZaz
イスラエルも攻撃支持だそうです
606 :02/09/05 02:54 ID:/nUzMahm
米国のイラク攻撃に反対するバカはよく聞け。
もし、今回米国がお前らの意見を取り入れ、また他国に侵攻し
野蛮な虐殺をおこなったとき、その虐殺(人殺し)を援助した
のがお前らだということ。
米国のイラク攻撃に反対する奴は、将来、殺人幇助の
罪が生じる可能性があるということだ。
それも、罪もない人の殺人加担だ。
607名無しさん@3周年:02/09/05 02:54 ID:nmbLyo3p
>>602
>なんでサヨクってアメリカのやることに対して、いつも敵意むき出しなの?

そんな事は無い。
アメリカ様の作ってくれた憲法は大事にしております。
608名無しさん@3周年:02/09/05 02:54 ID:jIPvtrab
>>602
江戸時代の話してるのか
609名無しさん@3周年:02/09/05 02:55 ID:DAc4PmPA
結局、日本の社会経済的基盤が「貿易・通商」にあり、
その「貿易・通商」は、アメリカの世界的な軍事プレゼンスなしには
安全に行えないことについて、沈黙するしかない反米ブサヨ(ワラ

頼むから、中学高校の「公民」レベルの学力ぐらいつけてらっしゃい。
610名無しさん@3周年:02/09/05 02:55 ID:EMTGA+KS
>>603
なんだよ。「文書化する」って
フランスのようなやつか。
611名無しさん@3周年:02/09/05 02:55 ID:QQL/kb53
>>605
イスラエルが今までやってきたこと考えたら、
攻撃支持は、自国の利益ためだけの支持、ということが分かる。
612 :02/09/05 02:56 ID:gM6fKZaz
>604

父ブッシュの頃の頭脳集団が

息子ブッシュに対して落ち着けと言っている状態
613606の訂正版:02/09/05 02:56 ID:/nUzMahm
米国のイラク攻撃に反対するバカはよく聞け。
もし、今回米国がお前らの意見を取り入れ、
イラクがまた他国に侵攻し野蛮な虐殺をおこなったとき、
その虐殺(人殺し)を援助したのがお前らだということ。
米国のイラク攻撃に反対する奴は、将来、殺人幇助の
罪が生じる可能性があるということだ。
それも、罪もない人の殺人加担だ。
614名無しさん@3周年:02/09/05 02:56 ID:QQL/kb53
>>610
まぁ、そんなもんだ。
もういい、寝ろ。お前に政治は向かん。
615名無しさん@3周年:02/09/05 02:56 ID:AG5PRBBZ
>>604

つーか、パウエルは辞意表明してるよね。
616名無しさん@3周年:02/09/05 02:57 ID:UUz50cod
>>606
君の言っていることは、拡大解釈の何物でもないだろう。
それなら、アメリカ・イギリス以外の国は殺人加担者になってしまう(W
617名無しさん@3周年:02/09/05 02:57 ID:M/d5ZwFy
おらおら、反米バカよ、

・具体的に、ブッシュの対イラク攻撃のどこに反対なのか
・具体的に、それは日本の国益にどう関係してくるのか

さっさと答えろよ、この低学歴ブサヨが(嘲笑ワラ
618名無しさん@3周年:02/09/05 02:57 ID:2OWX0FYk
あと今回はバグダッドを落としてフセインを殺すまで戦争は終わらないので
湾岸戦争を遙かに越える戦費が予想されている。

湾岸ではアメリカが負担したのはそのうち二割のみで
後は日本やサウジなどの同盟国が負担したが
今回はサウジらは協力を拒否しているので
もし日本がホイホイ賛成したら
巨額の資金負担が「国際貢献」「復興支援」の美名の下で
日本へツケが回ってくるのが明白だ。
619名無しさん@3周年:02/09/05 02:58 ID:QQL/kb53
>>613
馬鹿、なんで国連の査察、今やってると思ってんだ。
620名無しさん@3周年:02/09/05 02:58 ID:AG5PRBBZ
>>606

これがアメリカの正義の論理なんだよな。。。
で、世界中からみかじめ料取る。
621 :02/09/05 02:58 ID:gM6fKZaz
米国が握っている確かなもの って何だろう
ラディンの住所かな。
622名無しさん@3周年:02/09/05 02:58 ID:NpchpSgv
つか、ラディソはどーなったのよ
623名無しさん@3周年:02/09/05 02:59 ID:fgMXfdHW
中学高校の「公民」レベルでイラク攻撃を語るバカ発見!!
624名無しさん@3周年:02/09/05 02:59 ID:AG5PRBBZ
つーか、アメリカはフセインといいラディンといいキーパースンはなかなか殺さないな。
625名無しさん@3周年:02/09/05 02:59 ID:VMeIYdCE
次の悪の枢軸、北ちょん攻撃するために、ちゃっちゃとイラクやっちゃってください。
おながいします。
626名無しさん@3周年:02/09/05 02:59 ID:M/d5ZwFy
>>618
そのアメリカの世界戦略のおかげで、
戦後、極めて安いコストで経済的復活を遂げた日本が
なに甘いこと言ってるの??
血もろくに流せないなら、せめてカネぐらい払う。
今まで、アメリカ陣営の加護の下に反映を続けた国家として
当然の責務だよ。
627名無しさん@3周年:02/09/05 02:59 ID:93vA8MFe
なんでそんなにアメリカ様がキライだか?
憲法くだすったし、くいぶちもくだすった。
わしら、正直、民主主義たら主権在民たらむずかシーことはわかんね。
多分、アングロ=サクソンの民族性、ゲルマン民族の古来のすんばらしー風習だべが、
(槍を床に突いて賛否を表現したちゅーべ)
農耕民族のわしらにも、くだすった憲法のすんばらしさは判るべ・・・。
要はわしらも、平等だっチューこった。ありがたや、ありがたや。
628名無しさん@3周年:02/09/05 03:00 ID:QQL/kb53
チンパンは記憶力悪いから、しばらくするとラディンのことなんか
すっかり忘れてるんだよ。
629名無しさん@3周年:02/09/05 03:00 ID:F3EOQH4a
つーか、早く戦争始まらないかな
630名無しさん@3周年:02/09/05 03:01 ID:vJzvFp3m
反米ブサヨ、保守派の冷静な突っ込みにぐうの音も出ず、
泣いて逃げていったか。予想通り、あっけなく決着がついたな。
631名無しさん@3周年:02/09/05 03:01 ID:UUz50cod
>>617
君が日本がイラクを攻撃した後の日本の国益を説明してくれた方がいいよ。
どこの国の国民もそうだけど、戦争なんてモノはない方がいいからね。
632名無しさん@3周年:02/09/05 03:02 ID:QQL/kb53
>>626
たまたま朝鮮半島で戦争始まって、日本が
支援基地になったからで、アメリカが日本に
何かしてくれたわけでも優遇してくれたわけでもない。
633 :02/09/05 03:02 ID:gM6fKZaz
>625
米国防総省は北朝鮮の「平和的崩壊」を予測しているし

(その後の
 「日本の大国化を監視するため韓国への引き続き米軍基地駐留」も
 発表済み)

なので北を武力でどうこう はまだ具体的に考えていないと思う
634名無しさん@3周年:02/09/05 03:03 ID:G1F2+vLY
>>626
そんな事言わないで経済が落ちこんでて・・とかのらりくらりかわした方が絶対にいい。
今回のアメリカの対イラク戦争を正当化するのはさすがに無理。
635名無しさん@3周年:02/09/05 03:03 ID:jIPvtrab
------------
626 名前:名無しさん@3周年 :02/09/05 02:59 ID:M/d5ZwFy
>>618
そのアメリカの世界戦略のおかげで、
戦後、極めて安いコストで経済的復活を遂げた日本が
なに甘いこと言ってるの??
血もろくに流せないなら、せめてカネぐらい払う。
今まで、アメリカ陣営の加護の下に反映を続けた国家として
当然の責務だよ。
--------------
なに甘い事いってるの
アメリカに付いてるふりしてコスト払わず旨い汁だけ戴く
これぞ最高の国益・戦略でないのかな
636名無しさん@3周年:02/09/05 03:03 ID:UD0qSJb9
中南米やアフリカのはじめて聞くような小国相手に
大人げ無い喧嘩をする分には構わない。こっちには関係ないから
でも石油のでる中東で、DQN度が高い奴も多いイスラム圏で
火遊びするのは勘弁してくれよ。カウボーイ
637名無しさん@3周年:02/09/05 03:03 ID:vJzvFp3m
実際、アメリカの軍事力のおかげで、
日本は経済的にうまくやっていけてるんだよ。
アメリカの世界的な軍事戦略を非難するというのは、
自国の国益などどうなってもいいという思考でしかない。
さすが、ブサヨは、全共闘時代から相変わらず売国奴だな。
638名無しさん@3周年:02/09/05 03:03 ID:1JWt7xkn
             ,,----、,,,,,,,,,、、
            / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
            〔/     ))))ヾヽヽ
            /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
           / ==/  .,==-   レi!
          〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)    
          λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/     
           λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ
            \::::::::::::::// . λ、
               ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
           / ̄ ̄f´ ヾ、   ノ        ヽ
          /     \___/           |


   東京kittyがこのスレを気に入ったようです(@w荒

639名無しさん@3周年:02/09/05 03:04 ID:gwF/kYYE
>>633

米国は戦略として統一朝鮮をさらなる「反日国」に仕立て上げるだろうから

それを防ぐためにも、意地でも北朝鮮との国交正常化を成功させないとな。
640名無しさん@3周年:02/09/05 03:04 ID:F3EOQH4a
つーか、戦争は最高のエンターテインメントだからな
641名無しさん@3周年:02/09/05 03:04 ID:2OWX0FYk
スコウクロフトやキッシンジャーそしてパウエルらは
中東やEUなどの同盟国の反対を押し切って戦争することの外交上のデメリット。
そして現時点でフセインを倒すとむしろその後クルドらの分離運動を
刺激したり。またイスラエルによるパレスチナ占領を保護しながら
イラクのみ倒すというダブルスタンダードで中東での反米感情が
更に悪化する可能性が高くむしろ中東の不安定化も指摘している。
また短期的にも原油価格上昇は製造業にマイナスなど長期的短期的に
アメリカや同盟国の国益に反する点などを上げて対イラク戦争へ反対している。
642名無しさん@3周年:02/09/05 03:05 ID:QQL/kb53
たとえかたちはアメリカマンセーといえども、

アメリカのために金は出すなよ、バカ政府、愚民ドモ。
643名無しさん@3周年:02/09/05 03:05 ID:AG5PRBBZ
>>640

本質を突いてるな。。。
644名無しさん@3周年:02/09/05 03:08 ID:jIPvtrab
どうでも良いが「全共闘」最近覚えたのか知れないけど
何度も何度も大昔の話するのやめてくれ

ID:vJzvFp3mは「じじい」なのか(藁
--------------
637 名前:名無しさん@3周年 :02/09/05 03:03 ID:vJzvFp3m
実際、アメリカの軍事力のおかげで、
日本は経済的にうまくやっていけてるんだよ。
アメリカの世界的な軍事戦略を非難するというのは、
自国の国益などどうなってもいいという思考でしかない。
さすが、ブサヨは、全共闘時代から相変わらず売国奴
----------------
645名無しさん@3周年:02/09/05 03:08 ID:co+AGlDi
今まで、客観的にに議論を見てみたが、

アメリカ支持の保守派の方は、
現実の国際情勢や日本の国益などを真剣に考えた上で、
極めて現実的に妥当な主張を行っている。
あくまで根拠のある議論をしようという誠実な姿勢がある。

かたや、反米派の方は、
単に「アメリカが嫌い」「ブッシュが嫌い」という感情論だけで、
なんら今のアメリカの政策に対する建設的な対案というものを出していない。
しかも、突っ込まれたら逃げるだけで、誠実に議論をしようという姿勢もない。
646名無しさん@3周年:02/09/05 03:08 ID:23z8HQDW
どうせなら軍人から民間人、老若男女を問わず皆殺しに
してほしいな。まあアメリカにそんな勇気ないだろうけど。
647名無しさん@3周年:02/09/05 03:08 ID:wUv1Qcbk
>>636
オレもそんな感じ
それとCO2の量産には反対。
国益というより地球がやばいんですけど。
648名無しさん@3周年:02/09/05 03:09 ID:qkDwnCgr
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
北朝鮮を「悪」と指摘したブッシュをキチガイ呼わばりする反米サヨ
649名無しさん@3周年:02/09/05 03:10 ID:wUv1Qcbk
っていうか誰が読んでもキチガイとわかる書き込みが量産されている罠
650名無しさん@3周年:02/09/05 03:11 ID:2OWX0FYk
>>645

だーかーらー

アメリカの共和党のしかもパパブッシュのブレーンしてたような
外交や安全保障専門家からも
今回の戦争は同盟国や米国自身の国益に反するからやめるべきだと
指摘されていると何度も言ってますが
651名無しさん@3周年:02/09/05 03:11 ID:qkDwnCgr
>>647
今度は世界市民登場。
さすが朝日工作員はレパートリが多いなw
652名無しさん@3周年:02/09/05 03:11 ID:UUz50cod
>>645
反米と言うのはいかがなものか。
対イラク戦を反対と言ってくれないかな。
アメリカ単独の戦いに日本が参戦するのは得策ではない。
国連の連合軍として参加するならまだしも。
みんなが言っているのはそういうことだろ?
653名無しさん@3周年:02/09/05 03:11 ID:EMTGA+KS
>>633
日本がアメリカ経済にとって脅威だった過去はともかく
いまの時点で南北朝鮮の反日感情を煽る必要性があるのだろうか。
「親日派の弁明」の著者もたしかそのような主張をしていたようだが。
654 :02/09/05 03:12 ID:AG5PRBBZ
まあ、ブッシュもアメリカ版森よしろうみたいなところあるからな。
655名無しさん@3周年:02/09/05 03:12 ID:kGKkqUAD
>>645
そんな事も無いだろ
>>641とか説得力あるぞ。
656名無しさん@3周年:02/09/05 03:13 ID:NOIf72ID
ねえねえ、なんで、そんなに必死になってイラク攻撃を非難してるの?
自分のおうちがアメリカに空爆されるってのならまだしもさ。
アメリカのイラク攻撃に反対する理由を聞かせてよ。
657名無しさん@3周年:02/09/05 03:13 ID:wUv1Qcbk
>>650
だーかーらー
確信犯なので放置しといたほうがいいって。
っていうか寝ます。
658名無しさん@3周年:02/09/05 03:14 ID:UUz50cod
>>653
アメリカにとって、アメリカ抜きのアジア版EUを一番恐れているのでしょう。
APECとかにでも、何かとアメリカを関わり合おうとするし。
659名無しさん@3周年:02/09/05 03:14 ID:Gu0PhCXx
アメリカ攻撃すりゃいいんだ
丸焼けの白人みてー
660名無しさん@3周年:02/09/05 03:14 ID:gwF/kYYE
>>652

つーか、心配せんでも
国連決議あるいは国際社会の事実上の承認がない限り
日本はアメリカのイラク攻撃に参戦しないって。

むしろ、参戦した方が根性あると思うぐらい。
しかし、日本は参戦しないだろう。そういう国だw
661名無しさん@3周年:02/09/05 03:14 ID:F3EOQH4a
つーか、戦争なんてのは、
寝っ転んで屁こいて菓子食いながら見るもんだろ?
662名無しさん@3周年:02/09/05 03:15 ID:TATHDjXw
やっぱり、ここまでブッシュに敵意むきだしってことは、
悪の枢軸と罵られた3国のいずれかの出身者なんだろうな。
このスレで頑張ってるブサヨちゃんってさw
663名無しさん@3周年:02/09/05 03:15 ID:gwF/kYYE
>>653

アメリカがおそれているのは日中接近だから。

半島はそれを攪乱するヒステリー女の役柄が決定しているw
664名無しさん@3周年:02/09/05 03:16 ID:UUz50cod
>>656
イラク攻撃の正当性が見つからないから。
中東の有事は日本の石油価格の高騰の繋がるから。
アメリカ追随させられそうだから。
665名無しさん@3周年:02/09/05 03:17 ID:JHZoPjcN
今まで、客観的にに議論を見てみたが、

盲目的なアメリカ追随支持の保守派の方は、
現実の国際情勢や日本の国益などを真剣に考えた上で、
極めて現実的に妥当な主張を行っている。
あくまで根拠のある議論をしようという誠実な姿勢がある。

かたや、単純なブサヨと叫んでいるアメリカ盲従派は、
単に「アメリカにさからうな」「ブッシュにさからうな」「アメリカは正しい」
という感情論だけで、 なんら今のアメリカの政策に対する建設的な対案というものを
出していない。 しかも、突っ込まれたら逃げるだけで、誠実に議論をしようという
姿勢もない。
666名無しさん@3周年:02/09/05 03:17 ID:23z8HQDW
ブッシュのプライド>>>>>>>アメリカおよび世界の国益
ともかくブッシュはおもしろい!例え世界が破滅に向かおうとも
俺はブッシュを支持するよ。その方が楽しい人生過ごせそうだ。
667 :02/09/05 03:17 ID:gM6fKZaz

>653
米国が反日感情をあおっているのではなく
韓国駐留に関して大陸人が納得して米軍が活動するのにもっともな理由が
日本の大国化の監視という名目なのです。

蛇足になりますが

中国の反日教育については今年7月、
米シンクタンクのアスペン研究所の発表で 
米国が中国の教科書や官営マスコミの内容をチェックし、

極端な反日や反米の記述には正面から抗議して、
削除を求めることを提唱していたりします。

これはこれで、ゆきすぎた反日教育が
日本の反中感情を刺激しすぎていると懸念されているためですが
668名無しさん@3周年:02/09/05 03:17 ID:QpYoWCDO
>>656

・戦争はいけないだろ。やっぱり物事は平和的に解決すべき。
・おまえは戦場に行かないからいいが、兵士や市民が死ぬんだぞ。人間の命の尊さを知れ。
・日本の経済的繁栄よりも、国際平和を死守することが大事。憲法にもそう書いてあるだろうが。
・アメリカの傲慢な世界侵略はもううんざり。日本はアメリカといつまでも軍事同盟やる必要はない。
669名無しさん@3周年:02/09/05 03:19 ID:kGKkqUAD
>>668
君は寝たほうがいい。
670名無しさん@3周年:02/09/05 03:19 ID:gwF/kYYE
結局、京都議定書の時と同じで

日本、アメリカ、EU、その他の国では、利害が違うわけで

「反米」を論点にしてしまうのは国策上よくない。

そんなことしたらEUの思うツボw

もちろん「親米」もアメリカの思うツボだが。

日本は最高でも後方支援(イージス艦付き)、最低でもアメリカのイラク攻撃を「理解する」で落ち着く。
671名無しさん@3周年:02/09/05 03:20 ID:gwF/kYYE
>>669

禿同。

>>668のようなガキは、感情論だけでうざい。
672名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:BdfCU1dL
ほんと大国間でふらふらしながら
名誉ある没落を選ぶのが一番現実的じゃないかと
673名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:9qh7waM5
>>668
夏厨の名残りか。

頼むから勉強もしろよ。
674名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:EMTGA+KS
>>658
たしかにAPEC創設時はそうだったかもしれない。
しかし、ブッシュ政権がその立場を継承しているなら
シンガポールや韓国との自由貿易協定交渉に
もっと露骨に干渉してきてもよさそうに思えるのだが。
675名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:2OWX0FYk
もういいや。さっきも言ったが
アメリカの政策を批判したらサヨ呼ばわりなら

ごりごりの保守ナショナリストであるシラク大統領はじめ
ほとんどのEU首脳はサヨってことになる(w

対イラク戦に反対してる
キッシンジャーとかスコウクロフトみたいなむしろ共和党の現実主義的な
安全保障専門家もサヨですか?(w

日本の政治家では珍しく対米批判を恐れない石原慎太郎もサヨですか?(w

笑いがとまりません。
って笑わせてくれたとこでそろそろ寝るよ
676名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:awTHxvdA
>>668
なかなかイラク攻撃反対の理由を言わないなあと思ってたけど、
結局、突っ込んでいくと、そういう理由になっちゃうわけね。
反戦平和主義に人命の尊さに平和憲法死守にアメリカ帝国主義批判・・・
ハア、ブッシュさん、イラク攻撃どんどんやっちゃってください。
日本人も大賛成です。一部のキチガイブサヨが、
横須賀基地あたりであばれるでしょうけど、放置しとくか、
適当に射殺しといて(嘲笑ワラ
677名無しさん@3周年:02/09/05 03:21 ID:UD0qSJb9
>>656
1.イラクという国のある場所が悪い。(中東産油地帯)
2.イラクはイスラム教国。(最悪の場合アメリカvs6億人のイスラム教徒の争いになる)

イラクがどこにあるのかも知らない様な
国なら誰もアメリカを引き止めたりしない。
678名無しさん@3周年:02/09/05 03:22 ID:F3EOQH4a
つーか、戦争は定期的にやらないと。
679名無しさん@3周年:02/09/05 03:22 ID:kGKkqUAD
>>675
あなたは寝ちゃダメ
680名無しさん@3周年:02/09/05 03:23 ID:/huBfuN7
いよいよ、追い詰めていったあげくに、
反米派のホンネが>>668に出ましたので、
しばらく定期的に晒しとくよ。

いやあ、確かにアメリカの世界侵略って
傲慢だよね!朝日ちゃん!www
681名無しさん@3周年:02/09/05 03:24 ID:9MZDPjQO
アメリカがイラク攻撃の際は日本はその抜けた穴の分の守備で充分。
いちいち中東くんだりまで行く必要は無い。それだけやっておけば
アメリカとしても日本の戦力にそれ以上は期待していないだろうし
一部を除けば日本の世論も騒ぐ事無いだろう。
682名無しさん@3周年:02/09/05 03:24 ID:oAHED3TT
>>675
朝日社員、ついに追い詰められた挙句に、
残業手当が切れるので、退社するそうです(爆笑ワラ
683名無しさん@3周年:02/09/05 03:25 ID:UUz50cod
>>674
小泉さんがASEAN諸国のリーダーであるマハティールさんと自由貿易を結ぼうと話し合った時に将来、アメリカとオーストラリアを入れた自由貿易圏を視野に入れようと言ったら却下された(藁
小泉さんはアメリカの傀儡かと・・・(藁
684名無しさん@3周年:02/09/05 03:25 ID:G1F2+vLY
アメリカは既に政治的に負けてる事に気が付け
ナチスはハイテク兵器で武装し強かったが結局世界中が敵になって負けた。
イラク攻撃はパウエルのような軍事専門家も下手すればアメリカが傾くと恐れている。
そんなのに一緒に付いていく奴は前の日本がナチスに付いて行くのと同じだ。
685名無しさん@3周年:02/09/05 03:26 ID:gwF/kYYE
>>681

そういうことだね。

EUの場合はNATO軍があるから、それ以上のことはできんぞという意味で
アメリカのイラク攻撃に反対しているだけ。

日本の場合はアメリカのイラク攻撃に「理解」を示しても
要求されることはNATO軍以下の「後方支援」(というか在日米軍および第七艦隊の
平時日常業務のお手伝い)だからねえ。
686名無しさん@3周年:02/09/05 03:27 ID:23z8HQDW
人が死ぬのはただそれだけで楽しいね。音や映像
が加わればもっと楽しい。
687名無しさん@3周年:02/09/05 03:27 ID:DAc4PmPA
なーんだ、イラク攻撃反対の理由は、
反戦平和主義にアメリカ帝国主義批判なわけね。
でも、そういうホンネをなかなか出さなかったのは、
やっぱり、内心では恥ずかしいと思ってるからかな?(ワラ
688名無しさん@3周年:02/09/05 03:27 ID:DCU5yB6e
  | \
   |Д`) ダレモイナイ・・サイタマデ ハァハァスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

     ?
    ????   サイタマ ハァハァ ハァ
    ?????  サイタマ ハァハァハァ
    ????   サイタマ ハァハァ ハァハァ
     ???   サイタマ ハァ



     ?
    ????   サイタマ ハァハァ ハァ
    ?????  サイタマ ハァハァハァ
    ?????  サイタマ ハァハァハァハァ
     ???   サイタマ ハァ

689名無しさん@3周年:02/09/05 03:27 ID:9qh7waM5
アメリカは日本を属国化している。
という点において反米は正しいと思うがな。
690名無しさん@3周年:02/09/05 03:27 ID:EMTGA+KS
>>683
まぁマハティールさんは筋金入りだから
691名無しさん@3周年:02/09/05 03:28 ID:/fSY5OLE
反米ブサヨの>>668を徹底的に晒しあげますです。
692名無しさん@3周年:02/09/05 03:28 ID:/fSY5OLE
>>656

・戦争はいけないだろ。やっぱり物事は平和的に解決すべき。
・おまえは戦場に行かないからいいが、兵士や市民が死ぬんだぞ。人間の命の尊さを知れ。
・日本の経済的繁栄よりも、国際平和を死守することが大事。憲法にもそう書いてあるだろうが。
・アメリカの傲慢な世界侵略はもううんざり。日本はアメリカといつまでも軍事同盟やる必要はない。
693名無しさん@3周年:02/09/05 03:29 ID:G1F2+vLY
>>687
何か勘違いをしてる様だな。
どの国も考えてる事は同じだ「とばっちりはごめんだ」
主義など関係無いよ。
694名無しさん@3周年:02/09/05 03:29 ID:UUz50cod
>>690
小泉さんが自由貿易を組んだ韓国やシンガポールはそれを受け入れていると言うことでしょ。
695名無しさん@3周年:02/09/05 03:30 ID:gwF/kYYE
>>689

そうか?

独立の具体的プランもないままに「反米」してても
所詮は属国の戯言。

アメリカの属国慰撫策の一環なんだけどね、実は「反米」ってw
696名無しさん@3周年:02/09/05 03:30 ID:NnjjBnnA
しかしアメリカの無い世界は正直怖いと思おう。
国の利害がモロにぶつかり合うドロドロした世界になりそうだ。
697名無しさん@3周年:02/09/05 03:31 ID:BdfCU1dL
>>689
属国のほかに繁栄のビジョンが見えん

日本のような国が覇権国家になれると思うか
698名無しさん@3周年:02/09/05 03:31 ID:/6WayENY
おれは、普通に苦しむブシューが好き。
世界から叩かれるのを見て笑う。

ダブスタぶりが、笑えて仕方がない。
699 :02/09/05 03:31 ID:gM6fKZaz
>696
小国が強い世界は EUが強い
700朝日信者をからかうのは最高に楽しいな:02/09/05 03:31 ID:x2+pkrOp
反戦平和主義&護憲主義&米国帝国主義批判の反米ブサヨのみなさ〜ん、
元気ないですよぉ〜。

ところで、厚木基地に自爆テロで突っ込むのは何時ですかぁ〜
やっぱり、イラク攻撃開始日に合わせてですかぁ〜
701名無しさん@3周年:02/09/05 03:32 ID:7nhy5Wtu
欧州国民の半数以上、米テロは「米国にも責任あり」

 欧州国民の55%が昨年9月の同時多発テロ事件の発生について、攻撃された
米国にも部分的な責任があると考えていることが、4日付で発表されたシカゴ
外交評議会などの世論調査で分かった。ただし、欧州国民の59%は、昨年以来の
米国の行動を、さらなるテロ攻撃を防ぐ自衛を目的とするものだと考えている。

 調査は英国、フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、ポーランドの6カ国のそれぞれ
1000人に聞いた。米国にも責任があると考えているのは、国別ではフランスが
63%で1番高かった。最低はイタリアの51%だった。

 テロと戦うため軍事力を行使することについては、欧州国民の75%が支持した。
同時期に行われた米国の調査では、92%が支持しており17ポイントの開きがある。
ただし、イラク攻撃については、国連の承認と同盟国の支持があれば賛成という意見が、
欧州では60%、米国では65%で、ほとんど差がなかった。

(12:33)

http://www.asahi.com/international/update/0904/003.html
702パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 03:32 ID:???
>>700
わしもある意味「嫌米」ですが・・・サヨですか?
703名無しさん@3周年:02/09/05 03:33 ID:JHZoPjcN
ワンパターンの煽りで内容は「朝日」「ブサヨ」とおきまりの「対案教えて」の
呉れ呉れ君は寝て下さい

なぜ「アメリカがイラクを攻撃する必要があるのか」自分の言葉で
言えるのか、言えたらたいしたもんだが。。。

704名無しさん@3周年:02/09/05 03:33 ID:gwF/kYYE
>>701

そりゃ、日本の「親米」派だって、あれは米国にも責任ありと思ってるだろ。

もっとうまくやれよ、覇権国なら、とね。
705名無しさん@3周年:02/09/05 03:34 ID:/6WayENY
>>702
レッテル貼りはほっておけ。
半島スレに嫌韓厨だの職業右翼だの書く奴と同じだから。
706名無しさん@3周年:02/09/05 03:34 ID:kGKkqUAD
親米路線は日本の取る道としては間違っていないと思うけど、
イラク問題に関しては反米親米の枠をはずして考えた方がよさそうだね。
707名無しさん@3周年:02/09/05 03:34 ID:BdfCU1dL
>>700
純粋にアメリカの国益を考えても
大変に無能な選択肢だと思うけど

とつられてみる
708名無しさん@3周年:02/09/05 03:34 ID:/6WayENY
>>706
バランスが必要なのさ〜
709名無しさん@3周年:02/09/05 03:35 ID:i3GKFbCs
またカネ沢山とられるわな
アメ公のパシリじゃん
710名無しさん@3周年:02/09/05 03:35 ID:TNjSTsWI
>>700
そういうレベル抜きでアフガン制圧以後のアメは、普通におかしいと
思われ。
711名無しさん@3周年:02/09/05 03:35 ID:dQ/mOzct
いくら反米を唱えようと、
在日米軍のおかげで平和な戦後社会に暮らしているという時点でねえ・・・
そんなにアメリカが信用できない国なら、
なんでその「信用できない国」とやらの軍隊を自国の領土で活動させることには、
沈黙するんでしょうねえ。いやあ、精神的に不健康ですなあ。
ここのオナニー反米派の方々って。
712名無しさん@3周年:02/09/05 03:36 ID:gwF/kYYE
>>709

兵隊>>>>>>>>>>>>カネ

というのが欧米の発想なのだがね。
713名無しさん@3周年:02/09/05 03:36 ID:/6WayENY
>>711
別に、かまいませんが?在日米軍がいても・・・・

714 :02/09/05 03:36 ID:gM6fKZaz
国家は感情で動いてはならないのです。

でも、感情で動くことも時としてあるのです。

アメリカの「赤裸々な軍事行動」は

極めて「国家的」だと思います。
715名無しさん@3周年:02/09/05 03:37 ID:gwF/kYYE
>>714

決めぜりふのつもり??
716名無しさん@3周年:02/09/05 03:37 ID:UUz50cod
>>706
アメリカの言うことに一つでも異議を唱えることは「反米」になってしまうのはおかしいよね(藁
717名無しさん@3周年:02/09/05 03:37 ID:G1F2+vLY
>>711
おまえもしかして反米って言ってみたいだけ違うんか?
718名無しさん@3周年:02/09/05 03:37 ID:EsP+rGNm
で、みんなイラクをどうしたいのよ。

北みたいに放置?
719名無しさん@3周年:02/09/05 03:37 ID:dQ/mOzct
おい、反米クン、いまどき、
反戦平和!とか、市民が殺される!とか、アメリカの世界侵略!とか、
おまえらキチガイですか?
720名無しさん@3周年:02/09/05 03:38 ID:H2sanLv4
国が理知で動くとでも思ってんのかよ。
そら社会主義ってもんだ。
721名無しさん@3周年:02/09/05 03:38 ID:VbGSIpoF
>>716
反戦平和クンが必死!必死!
722名無しさん@3周年:02/09/05 03:39 ID:UUz50cod
>>711
君は親中派の野中みたいだ。
結局、先に「親米」ありきで語っている。
723名無しさん@3周年:02/09/05 03:39 ID:23z8HQDW
アメリカのテロもおもしろかったな、イラク戦は
もっと派手になるだろうから楽しみだ。人が死ぬのも
おもしろいが家族を亡くして泣いてる人間を見るのも
楽しいからね。アメリカが圧倒的に有利だろうけど
イラクも頑張って欲しいよ。
724名無しさん@3周年:02/09/05 03:40 ID:XS7cX1Hh
イラクは放置だろ。
別に悪いことしてないじゃん。
725名無しさん@3周年:02/09/05 03:40 ID:CxFKeYgn
あのさ、日本が平和だったらいいじゃん。
で、日本の平和を脅かす北朝鮮をまずなんとかせい。
726名無しさん@3周年:02/09/05 03:40 ID:vZeie7zn
ブッシュに「悪の枢軸」と祖国を嘲笑されて、
怒り狂ってる方々が、少数いらっしゃるようだ。
あまり、感情を逆なでしないようにしてあげよう(ワラ
727名無しさん@3周年:02/09/05 03:40 ID:pf1fafe0
まあそうは言ってもある意味、先進国の俺らは
弱者の血を吸って生きているわけだからな。

とは言うものの、いつ俺らのほうがが弱者になるか解らんから
不安になるんだよな。あはははは
728パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 03:40 ID:???
>>705
「嫌米」は言い過ぎかな、今のアメリカには「笑う」かな。

729名無しさん@3周年:02/09/05 03:41 ID:UUz50cod
>>718
国連に任せたらいいんじゃない?
730名無しさん@3周年:02/09/05 03:42 ID:TNjSTsWI
>>726
大丈夫かい?

世の中「親米」と「反米」だけなのかい?

今のアメリカに必要なのは・・・・

「まぁ、落ち着け」
731名無しさん@3周年:02/09/05 03:42 ID:G1F2+vLY
>>729
国連なんて形だけのもの
732名無しさん@3周年:02/09/05 03:42 ID:UUz50cod
>>725
そうだな。
北朝鮮なら話は別だ。
733名無しさん@3周年:02/09/05 03:42 ID:KPzxUt/J
平和憲法で国際平和死守!
アメリカのイラク攻撃を絶対許さないぞ!
734名無しさん@3周年:02/09/05 03:42 ID:bd7sugKO
もれは調査されてねーぞ
735名無しさん@3周年:02/09/05 03:43 ID:TNjSTsWI
>>733
北へ攻撃しても構いませんが?なにか?
736名無しさん@3周年:02/09/05 03:43 ID:pwkRUI8e
世界平和考える前に自分の健康考えろよ。
もう寝ろ
737名無しさん@3周年:02/09/05 03:43 ID:G1F2+vLY
>>732
かといってアメリカには北を落とすメリットがゼロなのでやらない
738名無しさん@3周年:02/09/05 03:43 ID:UUz50cod
>>731
だって、憲法で日本の集団的自衛権は国連の承認が必要なんじゃないの?
739名無しさん@3周年:02/09/05 03:44 ID:NX8PkJcC
戦後の日本の国益が、アメリカの世界的な軍事力によって
守られているという事実について、なんとか必死に無視しようとがんばる朝日信者。
740名無しさん@3周年:02/09/05 03:44 ID:hyn+B3RU
なんだ、朝鮮日報か・・・。
741名無しさん@3周年:02/09/05 03:45 ID:qqHoEN7U

あの娘、僕がイラク爆撃したらどんな顔するだろう

742名無しさん@3周年:02/09/05 03:45 ID:NX8PkJcC
ここら辺で、反米ヴァカを定期的に晒しあげ。

>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
743名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:i3GKFbCs
そろそろ本格的に反米運動でも起きないかなあ
マージャンに夢中の学生とかよ〜革命ヘルメットかぶって運動おこしてよ
え?俺?俺は・・・・ちょっといそがすい
744名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:/6WayENY
>>742
わたしは、「笑米」バカですが、何か?
ブッシュは、猿と認識していますが、何か?

745名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:G1F2+vLY
>>738
そういう事になってんの?
じゃあ永遠に承認は受けられないね。
アメリカが賛成する事は中露が反対、中露が賛成する事はアメが反対。
周辺危機が起きても絶対に国連上において承認されることは無い。
746名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:9MZDPjQO
アメリカは国益至上主義の国だからそれを前提にすれば読みやすい国
だからな。まぁ何処の国も普通は国益を前提にするけどな。アメ公は
それが顕著なだけ。反対に国益考えて行動してるのか解らんのが
隣国トリオだからな。連中とは真面目に「友好」出来るとは思えない。
747名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:UUz50cod
ここに出てくる親米派はIDがコロコロ変わるのはなぜ?
748名無しさん@3周年:02/09/05 03:47 ID:/6WayENY
>>743
おまえは、いつの世代の人間だよ。
革命?アホか。
749名無しさん@3周年:02/09/05 03:47 ID:23z8HQDW
まあ、668の気持ちも分からんでもないけどな。
まわりくどいこと言わないで最初からそういって言えば
少しは印象も変わったろうに。
750名無しさん@3周年:02/09/05 03:48 ID:0b0BYkmI
ここまでして、フセインを守ろうとする反米クンのホンネとは何か?
全体主義国家、テロリスト養成国家の悪行を無視してでも、
偽りの国際平和を守りたいとする
キチガイ護憲派の思考構造は理解不能だな。
751名無しさん@3周年:02/09/05 03:49 ID:0b0BYkmI
結論として、
「アメリカはイラク攻撃をどんどんやりなさい」
ということでよろしいかと。
752名無しさん@3周年:02/09/05 03:49 ID:UUz50cod
>>745
でも個別的自衛権は違うよ。
日本国内の有事に米軍と一緒に戦うことはできるけど、米軍と一緒に他国に進出する時は承認が必要。
ま、憲法解釈でごまかしてはいるが・・・・
753名無しさん@3周年:02/09/05 03:52 ID:7nhy5Wtu
解釈改憲国家なんだから個別も集団もない、なんだって事後承認でOKさぁ〜〜♪
754名無しさん@3周年:02/09/05 03:52 ID:LEI3XECr
アメリカ帝国主義を許さないぞ!
日本はアメリカの手先となるな!
日米安保条約反対!
日米ガイドライン反対!
日本は国際平和を願う中立国として再出発を!
755名無しさん@3周年:02/09/05 03:52 ID:G1F2+vLY
>>750
簡単だよ。作戦に失敗してアメリカの秩序で成り立っていた経済が傾くのが嫌なだけ。
多くの資産家にとってどうなるかわからない状況に陥るより世界同時株安でも
このままの方が得と言う判断だ。
756名無しさん@3周年:02/09/05 03:52 ID:i3GKFbCs
じゃヘルメットに何と書けばいいんだよ!「改革」かな
つーか安田講堂時代をリアルで体験したかった
おもろそう
757名無しさん@3周年:02/09/05 03:52 ID:/6WayENY
>>751
おまえだけな。

ID:qkDwnCgr
ID:TATHDjXw
ID:NX8PkJcC
ID:0b0BYkmI

一度、ID変えたら二度と出てこない。
ひたすら「アメに文句」=「反米」=「サヨ」

の図式を作りたい奴。
758名無しさん@3周年:02/09/05 03:53 ID:23z8HQDW
>>754
ワラタ
759名無しさん@3周年:02/09/05 03:53 ID:6/7vkPhk
WW1のあとベルサイユ会議で「人種差別撤廃!」を掲げたような高邁な理想を
日本が国際社会で提唱することはもうありえないのか?

対イラク戦争反対なら反対とか、口先で言うだけなら言えるだろ>小泉
760名無しさん@3周年:02/09/05 03:54 ID:gwF/kYYE
>>757

ID変えてるんじゃなく、ダイヤルアップルータかなんかで接続しているものと思われ
761名無しさん@3周年:02/09/05 03:54 ID:/6WayENY
>>754
そんなことちっとも思わないアフガン制圧後の今のアメリカには「嫌米」
のわたしですが?
762名無しさん@3周年:02/09/05 03:55 ID:FSvWiHJM
アメリカは頼りになる国です。非常に信頼できます。
だから、他国の軍隊を自国の領土内で活動させる、
なんて異例な事態でも受け入れられるのです。
763名無しさん@3周年:02/09/05 03:55 ID:gwF/kYYE
>>759

戦後日本は、歯が浮くような口先の理想論なら
いくらでも国連その他で発言しているはずだが?

口先でイラク戦争反対とか言っても、しゃーねーじゃん
764名無しさん@3周年:02/09/05 03:55 ID:TNjSTsWI
>>757
ほんとだ・・・・順繰りで出てこなくなってる・・・・
765名無しさん@3周年:02/09/05 03:56 ID:7nhy5Wtu
国連なんてカス機関なのさぁ〜〜♪
766名無しさん@3周年:02/09/05 03:56 ID:G1F2+vLY
>>759
あれは日本人も差別受けてたからなんだよ。
理念は高尚だが日本が得たい現実のメリットも裏にあったわけ。
767名無しさん@3周年:02/09/05 03:56 ID:/6WayENY
>>763
反対じゃなくて、今の国際状況を見て「ちょっとまぁ、落ち着いたら?」
が必要と思われ。
768名無しさん@3周年:02/09/05 03:58 ID:gwF/kYYE
>>767

だね。いずれにしろ、日本はEUとアメリカの間に立って
発言するしかない運命。
769名無しさん@3周年:02/09/05 03:59 ID:o1S/8oGC
アメリカにくっついてるのが日本にとって一番いいのさ
770名無しさん@3周年:02/09/05 03:59 ID:TNjSTsWI
>>768
共和党とブッシュブレーンの意見割れが最近になって大きくなってきてる
から日本は、でなくてもよいかも・・・・・
771名無しさん@3周年:02/09/05 03:59 ID:7nhy5Wtu
嫌米・反米派の湾岸戦争の評価ってどうなんだろうね(w
772名無しさん@3周年:02/09/05 04:00 ID:x2+pkrOp
朝日新聞の平和主義思想に裏付けられた反米社説には感動を覚える!
これぞ、日本の良心、クオリティペーパーの博識である!
かたや、産経新聞の愚劣な親米主義・好戦主義は、バカとしか言いようがない!
また、史上最悪の歴史教科書を作った保守派知識人の連中の
異常なまでの親米ぶりも、あきれるばかりである!

ここ2chを拠点にして、反米主義勢力を結集させようではないか!!
773名無しさん@3周年:02/09/05 04:00 ID:gwF/kYYE
>>770

アメリカは内部分裂しないでしょ。最後はブッシュの意見通りになっちゃう。

ま、ケネディ暗殺みたいなことになったら、それはそれでおもろいが。
774名無しさん@3周年:02/09/05 04:01 ID:gwF/kYYE
>>772

正直、そんなものでは何も釣れない
775 :02/09/05 04:01 ID:gM6fKZaz
反対す :ロシア ドイツ 中国 パキスタン

対話で :アラブ議会 EU加盟諸国多数

賛成す :英国 イスラエル
776名無しさん@3周年:02/09/05 04:02 ID:gwF/kYYE
>>775

日本は対話と賛成の中間地点だろうね。

アメリカの戦略を「理解する」

そして、いざイラク攻撃が始まったら出来る範囲で「協力する」

実際はアラブやEU諸国と同程度の「協力」なんだけどね。
777名無しさん@3周年:02/09/05 04:02 ID:TNjSTsWI
>>773
いや、内部分裂とかそういう大きな物でなく。
イラク攻撃は、両方一致している。

ただ、共和党は国際支持の重要と議会の可決を通すが前提。
ブレーンは、支持不要で議会の賛否も不要って発言でわやくちゃ。

たぶん、どこかで妥協しそう。
カタール、サウジ、トルコの3カ国が基地の使用を禁止ってしている
状態ではさすがに難しいぽ。
778名無しさん@3周年:02/09/05 04:02 ID:UUz50cod
>>772
君はそろそろ寝なさい。
779名無しさん@3周年:02/09/05 04:03 ID:CxFKeYgn
「戦争反対!平和主義万歳!」なんて言ってるから
北朝鮮のような「ならず者国家」がいつまでもぬくぬくと
存在してるんじゃないの?

誰かがイラクや北朝鮮を攻撃しないとテロもなくならないし、
大量破壊兵器の恐怖もなくならない。紛争もなくならない。

戦争反対と言ってるだけで本当に平和になるほど世の中甘くないべ。
780名無しさん@3周年:02/09/05 04:04 ID:x2+pkrOp
アメリカのような自由競争・弱肉強食の自由主義国家は、国民を不幸にさせるものである!
日本は、アメリカ率いる自由主義陣営と穏便に決別し、
ヨーロッパ社会民主主義のような平等国家・福祉国家を目指すべきである!
土井たか子さん率いる社民党や、労働者の味方である連合や全労連を
全面的に支援して、アメリカ型自由主義にNOを突きつけよう!
781名無しさん@3周年:02/09/05 04:04 ID:gwF/kYYE
>>777

アフガン攻撃ですら、あれだけの根回ししたんだから
最低限のことは準備するでしょ。

国連決議はしないかもしれないけどね。
782名無し:02/09/05 04:05 ID:ElP7rrpJ
アメリカ帝国主義に日本は巻き込まれない方がいい。
ましてやその手先になるのは言語道断。
英語圏対非英語圏
キリスト教対非キリスト教
白人国家対有色人種国家
この対立は根深いもので、100-200年で埋まるものではない。
現在は、アメリカが権力を握っているからアメリカに擦り寄るのもいいが、心を許してはいけない。
783名無しさん@3周年:02/09/05 04:05 ID:UUz50cod
>>771
君から見て、漏れが反米派に見られているのか知らんが(藁
あれは明らかにイラクのクウェート侵略でしょ。
784名無しさん@3周年:02/09/05 04:05 ID:23z8HQDW
反米派はある意味アメリカに甘えているんじゃないか?
反抗期の子供がみたいにアメリカに逆らって。実際はアメリカだってそんな
に甘くないよ。日本だっていつまでもアメリカと組めるとは限らないよ。
785名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:/6WayENY
>>779
普通に今の国際状況で攻撃をする方が、アメリカにとって不利益が大きい。
一国で戦費をまかなえるだけの額じゃない。

あげくにロシアやEUがイラクに接近している状態でやって解決できるも
んでもない。
786名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:CxFKeYgn
>>780
というか、そんな事したら極東の島国は崩壊するぞ?
資源のない有色人種国家だということを忘れていないかい?
787名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:gwF/kYYE
ていうか、さっきからコヴァ並みの低脳煽りうざい
788名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:o1S/8oGC
>>775

アメリカの攻撃に反対、賛成、中立ということかな?

反対 ロ・中・イスラム
中立 独・仏・日
賛成 英・イスラエル

でしょ、中立の独は実際にことが起これば消極的中立、日本は積極的中立だな
米としては反対さえしてくれなくれば十分なんだろうが、中露と独あたりの姿勢に神経をとがらせているだろうな
789名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:bySZJF0E
ジャック・ケネディが暗殺されてなかったら歴史は変わっていたのだろうか
790名無しさん@3周年:02/09/05 04:06 ID:utW0wVDk
イラクの歴史…オスマン帝国が覇権握る過程あたりから
イラン・イラク戦争、クウェート制圧、クルド難民あたりまで、今ダラ〜っと見てるけど…
なんか、米もイラクもどっちもどっちな気がしてきますた。(;´Д`)
791名無しさん@3周年:02/09/05 04:08 ID:/6WayENY
>>786
釣りだ、ほっとけ。

アメリカに文句言う人は、そういう人と思ってるんだろ。
792 :02/09/05 04:08 ID:gM6fKZaz
>788
ドイツは中立じゃないやい

イラク攻撃不参加を重ねて強調=
米大使は関係悪化を懸念−独首相 
【ベルリン4日時事】ドイツのシュレーダー首相は
4日の記者会見で、ブッシュ米政権が準備を進める対
イラク軍事攻撃について、攻撃容認の国連決議があっ
た場合でも独連邦軍は参加させない方針を改めて強調した。

ttp://www.jiji.com/
793名無しさん@3周年:02/09/05 04:08 ID:i3GKFbCs
がんがれフセイン
アメリカ本土にアタックよ〜ん
ガスマケふせいん
794 :02/09/05 04:09 ID:gM6fKZaz
ついでにアラブ議会は
強い口調で対話を促しているものの
攻撃反対とはまだ明確にしていない
795名無しさん@3周年:02/09/05 04:10 ID:CxFKeYgn
アメリカが正しい間違ってるではなく、その時の世界情勢にあわせて
アメリカとヨーロッパとアジアのカードを使い分けるべきだよね。

日本にとって北朝鮮(場合によっては中国も)は敵国に値するから、
これはアメリカと歩調をあわせるべき。
逆に対米外交はアジアと歩調をあわせるべき。

反米一辺倒はアホすぎる。そんなバカは日本から出て行ってもらいたい。
796名無しさん@3周年:02/09/05 04:10 ID:fCGP706g
北チョンよ、悪の枢軸と罵られたからといって、
2chでグダグダ不平不満を言っても、
アメリカの強大な軍事力・政治力の前では、
ゴミ以下なんだよ、バカが。
こんなところでオナニーみたいな反米論叫んでる暇があったら、
さっさと、厚木基地に自爆テロで突っ込めよ。
その方がよほど、金正日サマも喜んでくださるぞ(ワラ
797名無しさん@3周年:02/09/05 04:10 ID:EMTGA+KS
>>792
まあ次の総選挙で現政権はつぶれるだろうけどな
798名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:o1S/8oGC
>>792

実際に攻撃があれば容認するだろう
まあ軍は派遣しないだろうが表立って批難はしないだろう
消極的な中立だよ、アメリカとの全面的な関係悪化は全く望んでないだろうからね

799名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:9MZDPjQO
新米国の殆どの国がやる気なし。けどアメリカが五月蝿いから文句言われない程度
かつ銭がかからない程度の支援でいいやってのが主流だろ。俺だってやだよ。
アメリカ国内選挙の為の戦争にいちいち付き合うのは。
半島滅亡の為の戦争だった幾らでも協力してやるけどな。
800名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:CxFKeYgn
>>792
>独連邦軍は参加させない方針
日本は湾岸戦争の戦闘行為に参加しませんでしたが、これは反対したことになるのですか?
801名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:TNjSTsWI
>>797
つーか、今頃遅い感じだがな。
野党が言ってることを今更言い始めたって感じだ。

ヨーロッパの右派は、何故あんなに反米なのか分からないが・・・・
802名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:gwF/kYYE
>>792

中立じゃん。

アメリカの行動自体を批判しているわけじゃないもの。

ドイツ軍は不参加というだけでしょ。
803名無しさん@3周年:02/09/05 04:12 ID:23z8HQDW
まあ個人的には北朝鮮より南朝鮮を滅ぼして欲しいと思うね。
804名無しさん@3周年:02/09/05 04:13 ID:gwF/kYYE
>>795

「アジア」とひとくくりにするのはやめれ。そういう思考が一番無意味。
805名無しさん@3周年:02/09/05 04:15 ID:/6WayENY
しかし、そうまでしてイラクを潰したいのは何故なのか分からないな。
普通にラディンの根拠地スーダンなら分かるが・・・・
806名無しさん@3周年:02/09/05 04:16 ID:9MZDPjQO
>805
イラクの現状は米外交の失点の一つだからな。
早めに消しておきたいのさ
807名無しさん@3周年:02/09/05 04:16 ID:CxFKeYgn
>>805
クリントン政権時代、フセインはブッシュ前大統領の暗殺を企てたでしょ。
808名無しさん@3周年:02/09/05 04:17 ID:7nhy5Wtu
アフガン空爆開始直後に米に非難声明出したのがフセインだろ♪

此処にいる平和主義者と心同じく立派な人ですね(w
809名無しさん@3周年:02/09/05 04:17 ID:UUz50cod
>>805
そう。
それが問題なんだよ。
テロをやったアルカイダのメンバーだってサウジアラビア人が多いわけだし・・・
何でイラクなんだと・・・・
810名無しさん@3周年:02/09/05 04:17 ID:CxFKeYgn
>>806
それもあります。
フセイン政権を残したツケでオヤジさんが再当選できなかった痛い過去がある。
811名無しさん@3周年:02/09/05 04:18 ID:c21QXFpG
たとえば、日本の保守派知識人たちや産経新聞なんかは、
ほとんど全て、親米主義ばかりだが、
一方で、反米と言われる石原慎太郎は、全面的に支持してるんだよね。
それは、石原慎太郎が、本家反米派のブサヨと違って、
緻密な政策論、国益論に裏打ちされた反米派だからだよ。
だから、石原は、アメリカは嫌いなところもあるが、
好きなところの方が実は多いと言ってるし、
アメリカ型の個人主義・自由競争主義に日本もすべきだと言っている。

ところが、一方で同じく反米派の小林よしのりについては、
産経新聞も保守派知識人たちも、全てそろって嘲笑しまくり。
なぜなら、小林の反米論は、ブサヨの反米論と同じで、
ただの感情論で、なんの具体的対案も戦略もない稚拙なものだから。
しかも、アメリカ政府を非難するならまだしも、
アメリカ型の自由競争社会、個人主義も、まとめて非難している。
これじゃあ、産経も保守派知識人たちも、相手にしないのは当たり前。
石原自身も、一度小林と対談して以来、徹底して小林を嫌ってる。
小林の生まれもってのブサヨのニオイを感じとったようだ。

で、このスレで必死にアメリカを非難している連中も、
小林よしのりと同じく、なんら日本の国益を考えず、
なんの具体的対案もなく、ただ感情的に叫んでるだけ。
もうここまでくると、「なんでも反対!」の社民党と
まるで思考構造が一緒だよな。

頼むから、反米ブサヨは、とっととどっか行って欲しいね。
もうちょっと知的水準の高い会話をしたいものだ。
812名無しさん@3周年:02/09/05 04:18 ID:23z8HQDW
スーダン潰したってアメリカの力を見せ付けること出来ないじゃん。
それじゃあ支持率は上がらないよ。
この場合イラクを攻撃してフセインの首を取ることが最も効果的。
813名無しさん@3周年:02/09/05 04:18 ID:Gb/ylym0
現状の日本が反戦平和主義を唱えるのは、攻撃的なアメリカ合衆国よりも
遙かにたちが悪いというか、国益を損ねています。
814名無しさん@3周年:02/09/05 04:18 ID:EsP+rGNm
フセインが何をやらかしたか知らない人多いんだね

情報統制って怖いな……((((;゚Д゚))))
815名無しさん@3周年:02/09/05 04:18 ID:/6WayENY
>>806
そーかねぇ。
816名無しさん@3周年:02/09/05 04:19 ID:CrA6kkP3
ここら辺で、反米ヴァカを定期的に晒しあげ。

>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
>>668(反米バカの意見をまとめたもの)
817名無しさん@3周年:02/09/05 04:20 ID:7nhy5Wtu
フセインは反戦平和の伝道師♪さぁ、イラク軍と共にクウェートを開放しよう♪
818名無しさん@3周年:02/09/05 04:20 ID:CrA6kkP3
>>814

そりゃ、北朝鮮の人だから、仕方ないよ。
819名無しさん@3周年:02/09/05 04:21 ID:TNjSTsWI
>>805
わしは、イランがもっと分からない・・・・・
820名無しさん@3周年:02/09/05 04:21 ID:/6WayENY
>>816
ご苦労様

ID:qkDwnCgr
ID:TATHDjXw
ID:NX8PkJcC
ID:0b0BYkmI
ID:LEI3XECr
ID:CrA6kkP3

一度、ID変えたら二度と出てこない。
ひたすら「アメに文句」=「反米」=「サヨ」

の図式を作りたい奴。
821名無しさん@3周年:02/09/05 04:22 ID:7nhy5Wtu
アフガン空爆に反対した正義の味方フセイン大統領と共に米帝国主義に立ち向かおう♪
822名無しさん@3周年:02/09/05 04:23 ID:CxFKeYgn
クリントン政権時代、フセインはブッシュ前大統領の暗殺を企てたコトを知らない人ってここにいるの?
823名無しさん@3周年:02/09/05 04:24 ID:UUz50cod
>>814
フセインは何をやらかしたんだ?
824名無しさん@3周年:02/09/05 04:24 ID:9MZDPjQO
>815
元々イラクはイランと敵対していたアメリカの支援を受けていた。
で、湾岸直前の米外交官の言葉をフセインがクウェート侵攻をアメリカが支持
していると勘違いし湾岸戦争になった。と言う経緯がある。
アフガンも似たような経緯だったな。ラディンもソ連のアフガン侵攻の際は
アメリカの支援を受けていた。
825名無しさん@3周年:02/09/05 04:24 ID:/6WayENY
>>822
ソースは?
826名無しさん@3周年:02/09/05 04:25 ID:NRqejuH4
結局、

「アメリカはイラク攻撃をしても全然かまわない」

ということで結論が出たな。
これについても、まだ反論があるという人は、
具体的な理由を述べて。
827名無しさん@3周年:02/09/05 04:26 ID:CxFKeYgn
>>825
今は分からないけど、ブッシュ現大統領が誕生した時に
CNNとかのサイトで出てたよ。
828名無しさん@3周年:02/09/05 04:26 ID:23z8HQDW
大体ブッシュが大統領になった時からこういう展開
になるのは分かってたことだろ。ラディンにしろフセイン
にしろ双方個人的に恨みを持っているんだから。
829名無しさん@3周年:02/09/05 04:28 ID:/6WayENY
>>827
・・・・・・・・・

>>828
まぁね。
830名無しさん@3周年:02/09/05 04:28 ID:vXYXGoJs
911テロ攻撃はブッシュ親子の自作自演だ!
イラクが全体主義国家・テロリスト養成国家だというのは、
アメリカ政府の情報操作だ!
アメリカ帝国主義の陰謀に、日本は断固抗議しよう!
真の国際平和を希求する勢力を結集して、
イラクへの不当な攻撃をやめさせよう!
831名無しさん@3周年:02/09/05 04:29 ID:CxFKeYgn
クリントンの超リベラルな政策で、北朝鮮は日本領空にテポドン打ち込むし、
フセインはブッシュ大統領暗殺を企てるし、ならず者のやりたい放題だった。

そりゃ、今完全に叩き潰しておかないと駄目だよ、この2カ国は。
832パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 04:29 ID:???
>>826
さっきから何してるの?
833名無しさん@3周年:02/09/05 04:29 ID:UUz50cod
>>826
分かるように、アメリカのイラク攻撃の正当性をまとめてくれ。
834名無しさん@3周年:02/09/05 04:29 ID:LXCJb0b1
同盟国の国民感情を配慮しないと駄目。
835 :02/09/05 04:30 ID:gM6fKZaz
米国のブッシュ大統領が、対テロ戦争が第2段階に入りイラクへの
攻撃を辞さないと発言したことと関連し、中東諸国をはじめとする
世界各国が非難の声を高めている。

チェイニー副大統領は英国を皮切りにヨルダン、エジプト、イエメン、UAE、サウジアラビアなどアラブ諸国を歴訪し、米国のイラクへの
戦争拡大の必要性を説きつつ、戦争突入時の支持と協力を要請した。

しかし現在のところ、英国を除くすべての国から支持を取り付けることが
できず、ブッシュの「イラク包囲網」は事実上崩壊したといえる。
「ワシントン・ポスト」やCNNなどは17日、チェイニーの中東歴訪
前半を振り返り、今回の中東訪問でチェイニーはイラクを対象にした
対テロ戦略を説明したものの、サウジアラビアの強力な反対をはじめ、
ほとんどのアラブ諸国の指導者からかえってイラクとの戦争に対する
反対の意見を聞いたと報じた。
836名無しさん@3周年:02/09/05 04:30 ID:TNjSTsWI
>>831
ブッシュはソースがないと、あてにならん。
837 :02/09/05 04:30 ID:gM6fKZaz


チェイニーは今後、カタール、クウェート、イスラエル、トルコなどを
歴訪する予定だが、イスラエルをのぞいた国々も反対の立場をとることが
予想されている。また、フランスやドイツなどのEU諸国は
「何らかの国連決議がない限り、イラクとの戦争には参加しない」と
しており、米国の対イラク戦争をけん制している。

ロシアのイワノフ外相もイラクに大量破壊兵器がないと判明した場合、
制裁措置を解除しなければならないとしたうえで、
「仮にイラクがそのような兵器を持っているのであれば、
その時は国際社会が新たな措置を講じるべきだ」と述べている。
838名無しさん@3周年:02/09/05 04:30 ID:Wcuk/SNZ
反米でもいいが親中というおまけがついてくると
厄介だな
839名無しさん@3周年:02/09/05 04:31 ID:/AgNZ+va
おい、親米派の糞ウヨども、
イラクが全体主義国家だというデッチアゲを
何の良心の咎めもなく書き込み続けていること自体が、
アラブに対する偏見を助長させていることになぜ気づかないんだ?
840名無しさん@3周年:02/09/05 04:31 ID:v5n+PE5O
春頃に大量破壊兵器の工場があることを国連が報告したというニュースがあったはず
あれからどうなってんだか
841名無しさん@3周年:02/09/05 04:31 ID:UUz50cod
>>831
ここにいる人の大半は北朝鮮を叩くことは、日本として国益にかなっていると思っているでしょ。
しかし、イラクは日本としてはどうかと・・・・
842名無しさん@3周年:02/09/05 04:32 ID:HXG3jznt
ニホンジンテバカネー
テメエラノクニガコウゲキサレルッテ
コトニナッタラアメリカハマモッテクレナクナルヨ?
ソレニジブンタチガコウゲキサレルテナタラ
イラクコウゲキハミトメルンダロウネ
バカニポン
843名無しさん@3周年:02/09/05 04:32 ID:/6WayENY
>>838
安心しる!
844名無しさん@3周年:02/09/05 04:33 ID:v5n+PE5O
>>839
デッチアゲなのかな?
845名無しさん@3周年:02/09/05 04:33 ID:7nhy5Wtu
反米で反中なら心強いな(w
846名無しさん@3周年:02/09/05 04:33 ID:wg8c7qNv
>>826

異議なし。
アメリカはどんどんイラク攻撃をやっていいよ。
国家が敵対する国家と戦争をするのは、当然許されること。
戦争=悪という思い込みが激しい朝日工作員にとっては、
納得いかないんだろうけどさ(ワラ
847名無しさん@3周年:02/09/05 04:33 ID:7nhy5Wtu
NTV
848名無しさん@3周年:02/09/05 04:34 ID:o1S/8oGC
>>833

正当性というものを語っている時点でおかしいよ
俺はアメリカという国の国益を考えたうえで主要同盟国の支持なきままの攻撃には反対だな
正当性などでなくリスクとリターンを考えて国策は考えられるべきだろ
今回はリスクは非常に高いな、ブッシュの独走という側面は否定できない
だからパウエルやアーミテージも消極的なわけで
849名無しさん@3周年:02/09/05 04:34 ID:/6WayENY
>>846
IDまた変えた・・・・
850名無しさん@3周年:02/09/05 04:34 ID:v5n+PE5O
夏頃のニュースでアラブ・イスラム圏の知識人が、自分達の国家の後進性を嘆くレポート出してたよ。
これも国連だったかな。
851名無しさん@3周年:02/09/05 04:34 ID:utW0wVDk
攻撃するっつっても、その前にクルド人保護が先のような。
852名無しさん@3周年:02/09/05 04:35 ID:HXG3jznt
ドンドンヤッチャッテヨ
マジデ。ニホンニコウゲキキタラ
ドウスンダ、ヘイワボケドモガ
853名無しさん@3周年:02/09/05 04:35 ID:TNjSTsWI
>>851
トルコのクルド人問題はどうするんだろう・・・・
854名無しさん@3周年:02/09/05 04:36 ID:v5n+PE5O
べつにブッシュの独走じゃないだろ。
政権内の意見対立の内で優勢な方を代弁しているだけ。
855名無しさん@3周年:02/09/05 04:37 ID:TNjSTsWI
>>854
俺も、ブッシュというよりブレーンの方がおかしいと思う。
ブッシュの承諾なしの発言も出したくらいだから。

856名無しさん@3周年:02/09/05 04:37 ID:23z8HQDW
アメリカ同時テロが起きた時フセインだけは神の天罰といいきったからねぇ。
最初はラディンやオマルでさえ犯行を否定していたのに。ある意味潔くてかっこいいな。
857名無しさん@3周年:02/09/05 04:37 ID:utW0wVDk
そういや片や悪役れすね。(;´Д`)>>853
858名無しさん@3周年:02/09/05 04:37 ID:qkDwnCgr
で、結局、アメリカのイラク攻撃に反対する説得的な理由は、
とうとう誰も提示できなかったということで、
もう結論は出たようですな。
859名無しさん@3周年:02/09/05 04:38 ID:sWIMibVP
>最初はラディンやオマルでさえ犯行を否定していたのに。

いつ犯行を認めたのですか?
860パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 04:39 ID:???
>>858
ウザイから消えていいよ。
861名無しさん@3周年:02/09/05 04:39 ID:nToKDF6W
いちおう攻撃には賛成なんだけどね。
なるべくお金を使わないやり方で、他の国に負担させない方針でやってほしいんだ。

米軍自体は精密誘導兵器での指揮伝達インフラ破壊にとどめて、
反体制勢力への武器供給を大々的に、とか。

以上、いちおう防衛産業従事者の意見でした。
862名無しさん@3周年:02/09/05 04:39 ID:RgD8PQUC
ブッシュが戦争をしたがるのはわかるが、それを支持している
米国民は何なんだ?
兵器産業と石油産業の金儲けのために、息子を戦場に送ることに
疑問を感じないのか?
863名無しさん@3周年:02/09/05 04:39 ID:UUz50cod
>>848
他国がイラク攻撃に反対なのは、そのアメリカの国益に「正当性」がないからだろ?
864名無しさん@3周年:02/09/05 04:39 ID:Wcuk/SNZ
アメがイラクを叩くのは賛成
日本が協力するのは反対
865名無しさん@3周年:02/09/05 04:40 ID:o1S/8oGC
>>854

いや、政権の維持、強化のためにイラク攻撃を行うというのは一つの事実だろ
チェイニーなどもエンロンなどの問題で周辺が騒がしいからな
政権を維持しないとと焦っている側面は否定できない
パウエルなどはその点、政権から一歩引いて冷静に判断してるように思われる
866名無しさん@3周年:02/09/05 04:40 ID:cs6DLSjI
あのお、反米派の純粋まっすぐクンに一応忠告しとくけど、
2chであんまり反戦平和とか言わない方がいいよ。
バカにされるだけだからさ。
867名無しさん@3周年:02/09/05 04:40 ID:TNjSTsWI
>>861
他は、中立の位置に立って出さないだろう。
アラブ諸国も出す腹なさそうだし。

日本には、大きく来そうだ。
868名無しさん@3周年:02/09/05 04:40 ID:v5n+PE5O
仮にパレスチナ問題が終結すれば今度はクルド人問題が噴出すかもね。
トルコ・イラク・イラン、原理主義者の中にも三者まとめて潰したいと念願する連中は多いはず。
869名無しさん@3周年:02/09/05 04:41 ID:9MZDPjQO
>858
自分の支持率の為の戦争なんかするな、以上。
はい、提示しました。
870名無しさん@3周年:02/09/05 04:41 ID:PabcPddu
またテロ起きるんだろうなぁ
核だって、いつかは・・・。
871名無しさん@3周年:02/09/05 04:41 ID:/6WayENY
>>866
俺、反戦平和なんて幻想と思っているから関係ねぇや(藁
872名無しさん@3周年:02/09/05 04:41 ID:HXG3jznt
ニホンキョウリョクサンセイ
ナントカイッキニツブセ
873名無しさん@3周年:02/09/05 04:42 ID:cs6DLSjI
>>858
具体的な理由なんて言えるわけがない。
そもそも、念仏みたいに戦争反対、アメリカ反対、平和万歳と、
思考停止してるだけなんだから、反米クンってのはさ。
具体的な議論になったら、逃げるか荒らすかしかない。
874名無しさん@3周年:02/09/05 04:42 ID:HXG3jznt
>>873
ソノトオリヨクイタ
875名無しさん@3周年:02/09/05 04:42 ID:GjIuionq
朝鮮へGO!
876名無しさん@3周年:02/09/05 04:42 ID:/6WayENY
>>873
おまえも思想が硬直しているなぁ。
877名無しさん@3周年:02/09/05 04:43 ID:HXG3jznt
>>876
ダマレ、サンコクジン
878名無しさん@3周年:02/09/05 04:43 ID:cs6DLSjI
>>869
なんだ、そりゃ。
「支持率のための戦争」という具体的な証拠を示して。
879名無しさん@3周年:02/09/05 04:44 ID:ZGNubgIE
>>866
安易に反戦平和を唱える奴と反米派を一緒にするな
880パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 04:44 ID:???
>>873
おらは、お前も思考停止しているとしかおもえん。
881名無しさん@3周年:02/09/05 04:44 ID:VNZtgvqf
どうして戦争なんかするんだよ!!
882 :02/09/05 04:45 ID:qMHzIias
>>877
低脳だな。単なるクズだよお前。
883名無しさん@3周年:02/09/05 04:45 ID:23z8HQDW
>>862
人の命を過大評価しすぎ。子供が死んでもまた作ればいい。
884名無しさん@3周年:02/09/05 04:45 ID:HXG3jznt
>>879
ダマレ、サンコクジン
シネ、サンコクジン
885名無しさん@3周年:02/09/05 04:45 ID:cs6DLSjI
>>881
なんだ、結局、感情論か。
反米ブサヨってのは、つくづく哀れだな。
886名無しさん@3周年:02/09/05 04:45 ID:HXG3jznt
>>877
オマエヨリハ・・・
887名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:RnyanWNx
ドイツのシュレーダー首相は
アメリカがイラクを単独攻撃した場合でも
クウェート駐留部隊を撤収すると表明。
選挙対策で必死に世論に媚びる様子がありあり。
888名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:/6WayENY
>>884
おまえウザイ。
厨房。
889名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:HXG3jznt
>>883
ソウ、ニンゲンモアリモ
オナジイノチヨ
890名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:UUz50cod
>>880
>>877
禿同。
まるでサヨの思考停止論者の鏡にしか見えんよな(藁
891名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:cs6DLSjI
>>869
おい、さっさと証拠を示せよ。
892名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:t1aSKL7S
しかし77%というのはいくらなんでも多すぎな気がするが
893名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:yny80r5R
おあり愛はどうかと
894名無しさん@3周年:02/09/05 04:46 ID:HXG3jznt
>>888
オマエニウザイイワレタカラテ
ナニモオモワナイヨ
アヒャヒャヒャヒャ
ハンセンソウヤロウキエロ
895パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 04:47 ID:???
>>885
おれには、お前も哀れに見える。
896名無しさん@3周年:02/09/05 04:47 ID:7nhy5Wtu
潜在的危険性を捕らえて年中攻撃したくて堪らないアメリカと

具体的危険性が無い以上、中東に良い顔したい大陸ヨーロッパと

お客さんを大事にするロシア、中国♪
897名無しさん@3周年:02/09/05 04:47 ID:SqPduAnT
アメリカにとってのイラクは 日本にとっての朝鮮みたいなもんだろ?
好きにさせてやれよ。気持ちは分かる。
898名無しさん@3周年:02/09/05 04:47 ID:nToKDF6W
戦争条件付賛成、アメリカ少し鼻につく、平和万歳
899名無しさん@3周年:02/09/05 04:47 ID:cs6DLSjI
やれやれ、論理的に問い詰めると、
反米派は結局泣いて逃げるしか能がないわけか。
頭の悪い人間と話すのは相変わらず疲れるな。
900名無しさん@3周年:02/09/05 04:48 ID:HXG3jznt
888 :名無しさん@3周年 :02/09/05 04:46 ID:/6WayENY
>>884
おまえウザイ。
厨房。


イマドキ、チュウボウナンカ
ツカウナヨ、バカ
901名無しさん@3周年:02/09/05 04:48 ID:OKOSLLsD
何の話題で盛り上がってるんですか?
哀れ自慢ですか?
902名無しさん@3周年:02/09/05 04:48 ID:HXG3jznt
ナンデアメリカガ
77%トオオイカ
コタエテヤルヨ
テメエノクニガ
アブネエカラニキマッテンダロ!
ニホンダッテ、テメエガアブナクナレバ
ナンデモスルヨ
903名無しさん@3周年:02/09/05 04:49 ID:/6WayENY
結局のところ、これだけ国連決議を求める国が多くて反対ゾロゾロだと
どこかで妥協すると思うよ。

アメTVもかつての勢いの良さがない。

戦費を一国で支えるのは無理だ。
英国、日本で支えていくつもりかもしれんが。
904名無しさん@3周年:02/09/05 04:49 ID:cs6DLSjI
じゃあ、結局、

「アメリカはイラクを攻撃しても、全然かまわない」

で、やはり結論が出たと。
まあ、これぐらい、みな合意するよな。
よほどのブサヨでない限り。
905名無しさん@3周年:02/09/05 04:49 ID:yny80r5R
お互いあおり自慢
キャップ持ちまで煽りとは恐れ入った
906名無しさん@3周年:02/09/05 04:49 ID:UUz50cod
>>899
アメリカがイラク攻撃をする理由を箇条書きにしてくれ。
907名無しさん@3周年:02/09/05 04:50 ID:23z8HQDW
>>902
ちょっと間違ってるよ、日本の反対が77%。
908名無しさん@3周年:02/09/05 04:50 ID:HXG3jznt
>>906
ヤラナキャヤラレル!
ジャダメ?
テメエノクニガアブナインダヨ?
909名無しさん@3周年:02/09/05 04:50 ID:7nhy5Wtu
ロシアはイラクに原発造ってやるんじゃなかったけ♪
910名無しさん@3周年:02/09/05 04:51 ID:HXG3jznt
>>907
アイムソーリー
911パクス・ロマーナφ ★:02/09/05 04:51 ID:???
>>905
単純バカはキライ!だから。

912名無しさん@3周年:02/09/05 04:51 ID:GjIuionq
反米派ってどんな思想なんだろ
サヨにもウヨにもいそうだな
913名無しさん@3周年:02/09/05 04:51 ID:cs6DLSjI
しかし、なぜブサヨってのは、
わざわざ論理的に追い詰められるために登場してくるのかね。
なんか、ブサヨ同士で「やっぱり、アメリカのイラク侵略はさあ」とか
和める掲示板でも作って、デムパ発しとけばいいじゃないの。
おバカな主張を論破された挙句に、場を荒らしたりするなよ。
914名無しさん@3周年:02/09/05 04:51 ID:UUz50cod
>>908
それじゃ、分からん。
賛成論者は論理的なんだろ?
915名無しさん@3周年:02/09/05 04:52 ID:TNjSTsWI
>>908
イラクがやるというソースは?
916名無しさん@3周年:02/09/05 04:53 ID:HXG3jznt
ニュースデヤテタヨ
コウゲキスルテ
917名無しさん@3周年:02/09/05 04:53 ID:TNjSTsWI
>>916
は?
918名無しさん@3周年:02/09/05 04:53 ID:PabcPddu
戦死者が出始めると反対機運になる
失敗すれば、ブッシュもあぼーん
919名無しさん@3周年:02/09/05 04:53 ID:gwF/kYYE
1000
920名無しさん@3周年:02/09/05 04:54 ID:UUz50cod
>>916
論理的に説明してくれ。
921名無しさん@3周年:02/09/05 04:54 ID:SqPduAnT
とりあえず、カタカナ馬鹿は相手にするな
922名無しさん@3周年:02/09/05 04:54 ID:HXG3jznt
>>921
オマエヨリバカジャ・・・
923名無しさん@3周年:02/09/05 04:54 ID:RnyanWNx
イラクが核を持てば
必ずアメリカを攻撃すると
少なくとも共和党強硬派は信じている模様
924名無しさん@3周年:02/09/05 04:54 ID:VNZtgvqf
テロ組織ってどういう勝利条件でテロを辞めるようになるんだ?
正直それが分からない。
925名無しさん@3周年:02/09/05 04:55 ID:23z8HQDW
>>906
アメリカに対して反抗的だからで十分理由になる。
所詮はパワーゲームなんだから逆らうならやられて当然。
926名無しさん@3周年:02/09/05 04:55 ID:HXG3jznt
マ、イイジャン
コウゲキシタテ
シナクタテ。オレラニハ
カンケイナイヨ
927よーし、パパも煽っちゃうぞー:02/09/05 04:55 ID:OKOSLLsD
>>913
イラク攻撃に反対したらブサヨか、おめでてーな。
928名無しさん@3周年:02/09/05 04:55 ID:cs6DLSjI
>>906

あのなあ、おれはブッシュじゃないんだから、
ブッシュがなぜイラクとの戦争を決断したかなんて、
分かるわけがないだろ。当たり前の話だが、
ブッシュ政権がイラク攻撃をする理由はブッシュに聞けよ(ワラ

おれは、日本国民の一人として、今の国際情勢について誠実に意見を述べている。
まあ、おまえはどこの国から発言してるのか分からないが(ワラ
やはり、半島か?(ワラ
929名無しさん@3周年:02/09/05 04:55 ID:TNjSTsWI
>>926
で、ソースは?
930名無しさん@3周年:02/09/05 04:56 ID:gwF/kYYE
>>924

永久にやめないでしょ。

本気で勝利を求めてるなら、テロじゃなくてゲリラにでもなってるはず。
931名無しさん@3周年:02/09/05 04:56 ID:EsP+rGNm
>>924
もはやオリンピック精神に変容してるみたいだよね

「結果よりも参加(テロ)することに意義が有る」みたいな(w
932名無しさん@3周年:02/09/05 04:56 ID:GjIuionq
>>924
たぶん謝罪と賠償
933名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:gwF/kYYE
1000
934 :02/09/05 04:57 ID:gM6fKZaz
スコウクロフト、フリードマン、イーグルバーガー、キッシンジャ
ー、ブレジンスキーと往年の共和党の中核メンバーがイラク攻撃反
対と言い始めた。

スコウクロフトはブッシュパパに、イラク攻撃をするべきではない
と進言したというが、ブッシュ・パパが動けば、後はイラク攻撃に
慎重なナイなどの論客が、どんどん反対に回るであろうから、
911以降外されたパウエルが政権の中心に返り咲くことになるであろう。

これに対して、チェイニーやラムズフェルドなどは早期に攻撃の決
断をブッシュ大統領にさせようとしたが、失敗したようだ。

イラク攻撃がないとすると、この戦争屋たちは、それより攻撃に費
用がかからない崩壊寸前の北朝鮮攻撃の可能性が浮上してくる。
このため、ロシアのプーチンは先手を打って、金日正と会談を持つ
が、日本も米国に北朝鮮攻撃をさせないで、交渉で解決する方向を
ロシアと模索する必要がある。もちろん、北朝鮮に大譲歩を求める
必要があるし、拉致問題を避けては通れないが。

http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/140824.htm

ロシアと模索した結果 日本は北朝鮮との対話の約束を
とりつけ北朝鮮を守ったのですね。
結果 イラク攻撃の方向性が米国で固まっちゃったんですね。
935名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:TNjSTsWI
>>928
この国際情勢をみたら普通に「落ち着いたらどう?」って言うだろ。
基地も無し、資金も無し、同盟もなし、あげくにイランやイラクに支援
を続ける国もあり・・・・

何がブッシュに聞いてくださいだよ。
936名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:HXG3jznt
ソースグライジブンデトリナヨ
オニイチャン
937名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:UUz50cod
>>925
アメリカがレッテルを貼れば攻撃できるということ?
強国に反抗的だという理由だけで戦争を仕掛けられる?
938名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:yny80r5R
1000
939名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:Yb2DygaW
テロは原動力が怒りですから。
別に現実的な目標があって行動する訳じゃ有りません。
940名無しさん@3周年:02/09/05 04:57 ID:cs6DLSjI
いいか?
ある国家が敵対する国家と戦争をするのは、
国家として当然の行為なんだよ。分かる?
まあ、戦争=やってはいけないこと、という平和教育の洗脳を
受けたブサヨには理解できないだろうが(ワラ
941名無しさん@3周年:02/09/05 04:58 ID:TNjSTsWI
>>936
プ・・・・

その程度で語るなよ、ガキ。
942名無しさん@3周年:02/09/05 04:58 ID:UUz50cod
>>928
それが君の言う論理的な説明かよ(藁
それじゃ、反対論者が理解できるわけないよ。
943名無しさん@3周年:02/09/05 04:58 ID:HXG3jznt
アメリカハツヨクナクチャアナ
ダメダロ。
944名無しさん@3周年:02/09/05 04:59 ID:cs6DLSjI
>>935
つまり、キミは、国家には敵対国と戦争しちゃいけないと。
ぷ。どこの学校で、どういう教育受けたんだ?
945名無しさん@3周年:02/09/05 04:59 ID:/6WayENY
>>940
おまえ、理由理由とかいうくせにろくな返答してないな。
別にこのスレにいなくていいんじゃない?

946名無しさん@3周年:02/09/05 04:59 ID:gwF/kYYE
>>939

違うね。怒りじゃなくてデカダンと資金力だよ、原動力は。
947名無しさん@3周年:02/09/05 04:59 ID:eoWKSVMA
ブシュー息子も、ブシュー父みたいにTBMアベンジャーだっけ?
SBCヘルダイバーだっけ?とはいかんから、
イントルーダーにでも乗って何度か撃墜されてこいよ
話はそれからだ。
948名無しさん@3周年:02/09/05 04:59 ID:gwF/kYYE
1000
949名無しさん@3周年:02/09/05 05:00 ID:HXG3jznt
イイカ、ニホンデヤテルバングミデ
シャベリバイウノガアルヤロ
ソコデハゼタイニハンロンヤラ
イケンノゼンインイチナンテ
ナイダロ?ソンナオナジ
シュゾクデモイケンノイチガ
ナイノニクニトクニデセカイデ
イケンイチナンテネエンダヨ
バーカ
950名無しさん@3周年:02/09/05 05:00 ID:UUz50cod
>>940
その当然のことを他国が理解できなくて、反対しているのはなぜ?
951よーし、パパも煽っちゃうぞー:02/09/05 05:00 ID:OKOSLLsD
>>944
つまり、キミは、国家は敵対国とは戦争すべきだと。
ぷ。どこの学校で、どういう教育受けたんだ?
952名無しさん@3周年:02/09/05 05:00 ID:yny80r5R
おはようにっぽん
953名無しさん@3周年:02/09/05 05:00 ID:TNjSTsWI
>>944
おまえ、どんどん壊れてきてるな。

「時期」もあるんだよ。状況もあるんだよ。

おまえ孫子くらいでも読め。戦略論でもよい。
954名無しさん@3周年:02/09/05 05:01 ID:HXG3jznt
>>950
ヘイワボケシテンダロ
テメエラガコウゲキサレナイテ
オモテルカラ、ヘイゼントシテラレルンダヨ
955名無しさん@3周年:02/09/05 05:01 ID:/6WayENY
>>944
哀れ・・・・・
956名無しさん@3周年:02/09/05 05:01 ID:yny80r5R
>>911
どっちも馬鹿に見えるんですが
957名無しさん@3周年:02/09/05 05:01 ID:HXG3jznt
>>950
ジスレタテロヤ
958名無しさん@3周年:02/09/05 05:02 ID:23z8HQDW
>>937
アメリカの力と国際的な世論、アメリカ国内の世論のバランスしだい。
今回はイギリスさえ協力してくれれば何とかなる。
もしアメリカが圧倒的に強いなら国民の賛成で十分。
959名無しさん@3周年:02/09/05 05:02 ID:cs6DLSjI
>>942
おいおい、いいか、おまえの質問は、
「なぜ、イラクを攻撃するのか?」だろ。
攻撃をする主体であるブッシュの心的動機を
どうしてオレが知ることができるんだ?
「論理的」とはこういうことだよ。
もうちょっと緻密に議論してくれよ。
ガキ相手じゃないんだからさ。
つうか、真性のガキでちゅか?(ワラ
960名無しさん@3周年:02/09/05 05:02 ID:gQ3i9YZY
スレを最初から読むと子供が右翼のふりをしてることがわかるスレですか?
右翼になったり左翼になったり、自分で書いた痛い文書をさらしあげたり、一人突っ込みしている。
人口知能と人間のやりとりと思って見てると楽しいです。
961名無しさん@3周年:02/09/05 05:02 ID:GjIuionq
戦争が論点なのね
962名無しさん@3周年:02/09/05 05:02 ID:UUz50cod
>>957
その前に、漢字混じりで書けや
963名無しさん@3周年:02/09/05 05:03 ID:Yb2DygaW




      入  れ  食  い  又  次  郎



964名無しさん@3周年:02/09/05 05:03 ID:FzxDhp0l
このスレの911は最狂
965名無しさん@3周年:02/09/05 05:03 ID:yny80r5R
>>960
966名無しさん@3周年:02/09/05 05:03 ID:TNjSTsWI
>>959
おまえの「論理」(藁
967よーし、パパも煽っちゃうぞー:02/09/05 05:04 ID:OKOSLLsD
戦争に反対する奴は全て絶対平和主義者のブサヨで、
平和ボケに見えるらしいな。

話が通じないのも仕方がない。
968名無しさん@3周年:02/09/05 05:04 ID:7nhy5Wtu
 テロと戦うため軍事力を行使することについては、欧州国民の75%が支持した。
同時期に行われた米国の調査では、92%が支持しており17ポイントの開きがある。
ただし、イラク攻撃については、国連の承認と同盟国の支持があれば賛成という意見が、
欧州では60%、米国では65%で、ほとんど差がなかった。
969名無しさん@3周年:02/09/05 05:04 ID:UUz50cod
>>958
じゃ、アメリカ以外はその論理は通用しないと。
ずいぶん、傲慢な国ですね。
970名無しさん@3周年:02/09/05 05:04 ID:Yb2DygaW
日本テレビ見ろ!イラクと交戦中だって!
971名無しさん@3周年:02/09/05 05:04 ID:cs6DLSjI
>>935
おーい、国家は敵対国と戦争しちゃいけないのか?
どうなんだ? おまえの意見を聞かせてくれよ。

で、おまえが「国家は敵対国と戦争すべきでない」と
考えているとして、実際に、たとえばアメリカが戦争するのを
実際に止める手段を何か考えているのか?
さあ、さっさと答えろよww
972名無しさん@3周年:02/09/05 05:05 ID:7nhy5Wtu
ヨーロッパも反戦じゃなくて、みんなで渡れば怖くないってだけだろ(w
973名無しさん@3周年:02/09/05 05:05 ID:UUz50cod
>>959
じゃ、君の論理は ブッシュ賛成 = イラク攻撃賛成 という論理か?
なんじゃそりゃ・・・
974名無しさん@3周年:02/09/05 05:05 ID:HXG3jznt
>>962
イヤダネバーカ
975名無しさん@3周年:02/09/05 05:05 ID:HXG3jznt
>>950
サッサトタテロヤ
976よーし、パパも煽っちゃうぞー:02/09/05 05:05 ID:OKOSLLsD
>>971
お前の頭には戦争するかしないかの、2択しかねーのか厨房。
977名無しさん@3周年:02/09/05 05:06 ID:7nhy5Wtu
ヨーロッパは中東に良い顔したいだけであって、イラクが空爆されようが国際的に自国が非難されなければ
どうだって良いんだよ(w
978名無しさん@3周年:02/09/05 05:06 ID:HXG3jznt
ID:UUz50cod
サッサトタテロヤ
ボケ、カス
979名無しさん@3周年:02/09/05 05:06 ID:TNjSTsWI
>>971
論理的くん。

戦費はどーするのですか?戦費は?
英米だけでは、負担できませんよぉ。
980名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:cs6DLSjI
やれやれ、毎度、2chでブサヨをイジめては遊んでるけど、
今日釣れたブサヨは、元気がなくて、つまらないな。
もっと、威勢がいいブサヨはいないのかよ。
よーし、今からアメリカ大使館に自爆テロで突っ込むから見てろよ!
とか、さww
981名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:Yb2DygaW
記者でもない奴にスレ立てろと言う厨房のいる世界
982名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:/6WayENY
>>978
君壊れているみたいだから、はやく寝なさい。
983名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:UUz50cod
>>971
君は中国人の論理と似ているな。
中国の台湾侵略は賛成なのか?
984名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:Pt2jGi5e
1000とった人にイクラ進呈します。
985名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:7nhy5Wtu
日本だって、「自民党も民主党も国連決議が無ければ」ってしつこく言ってるのは
同じ理由であって、反戦云々じゃないんだろ(w
986名無しさん@3周年:02/09/05 05:07 ID:Yb2DygaW
さっさと1000
987名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:yny80r5R
むしろ飲茶したい
988名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:UUz50cod
>>978
漢字で書けや 
989名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:yny80r5R
包子=パオズ
990よーし、パパも煽っちゃうぞー:02/09/05 05:08 ID:OKOSLLsD
>>980
餓鬼は脳内左翼と一生遊んでろ。
991名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:Yb2DygaW
とっとと1000   
992名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:/6WayENY
>>980
なんで・・・こんなにバカなのか理解できない。

どぉぉぉぉぉして、アメリカに注文=ブサヨなのか!
993名無しさん@3周年:02/09/05 05:08 ID:HXG3jznt
ゴメンナタイ
994名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:6FPNZK+p
1000!
995名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:cs6DLSjI
>>935

おーい、ブサヨちゃーん、
>>971でちゃんと質問してやってんだからさ、
ちょっとは、まともに会話しようぜ。
別に、おまえの意見を
ちょっと聞かせてくれって言ってるだけなんだからさ。
もう逃げちゃったのか? 早すぎるよww
996名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:GjIuionq
言葉だけで争う
なんて平和な国だろう
997 :02/09/05 05:09 ID:Yb2DygaW
なんとか1000    
998名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:ZMDRkY0E
1000
999名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:yny80r5R
大連のチマキ美味かったな
1000名無しさん@3周年:02/09/05 05:09 ID:6FPNZK+p
1000げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。