【国際】発酵させなくても味が出れば同じ?日本と米国で「しょうゆ戦争」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
日本と米国がしょうゆをめぐる通商摩擦の兆しを見せている。

その始まりは世界的ブランドの「キッコーマン」を全面に出して世界
しょうゆ市場を席けんしてきた日本のしょうゆ業界が、米国産非発酵しょうゆ
に対して「非発酵」であることを商標に明示するよう要求したことからだ。
日本側は伝統的な発酵工法で作ったしょうゆだけが「本物」のしょうゆで
あって、塩と豆から抽出したたんぱく質を、水に混ぜただけの米国産
しょうゆは摸写品にすぎないと主張している。

これに対し、米国のしょうゆ企業は「しょうゆ味が出れば同じしょうゆで、
これを製造工法によって区別する必要はない。どんなしょうゆを選択するか
は消費者の判断だ」と主張している。問題は非発酵しょうゆが、日本式の
発酵しょうゆに比べ製造期間が短く値段が安いという点だ。
(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://japanese.joins.com/html/2002/0902/20020902210926300.html
2名無しさん@3周年:02/09/03 10:26 ID:fG9qJZrC
朝卑新聞とれや殺すぞゴルァ!  /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          m         
  =====) ))    ドッカン ☆
      ∧_∧ | |_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   .)| |       |      ∧_∧ < アヒャヒャ〜朝卑が2ゲットです〜♪
     / ⌒ ̄ |       |     (@∀@)  \___________
     |   / T´        |      /     \
     | K Y | |         |      | |    /\\
     |    |. |       ◎ |  ,.へ.//|   |  | |
     |    |. |   ガンッ ,‐、|/,へ. \|   .|  | |
     | ∧. | |       \_/   \   .|  ( )
     | | | | |        |      |  |
     / / / / |         |.      | |
.    / / / / |.         |      | |
   / / / / =-----=------      | |
3名無しさん@3周年:02/09/03 10:27 ID:wD+7qIRd
日韓キムチ摩擦と同じだな
4名無しさん@3周年:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか
5名無しさん@3周年:02/09/03 10:28 ID:tscrPjOO
4
6名無しさん@3周年:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ
7名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:VCVo53y2
繊細な醤油を作る技術はアメにはありません、以上
8名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:h8ZrFHcK
メ リ ケ ン は ぞ う き ん 舌
9名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:nkfxpqi2
しょうゆを日本に売ろうとする
→まずくてうれない
→日本の制度が閉鎖的過ぎるとつっこみ。
10名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:WsBY0D3L
>>4
しょうゆうなよ
11名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:fG9qJZrC
アメリカ人には、「醤油」だろうと「醤油味の何か」だろうと
関係ねぇんだろうな。( ´,_ゝ`)プッ
12名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:o7euPgSY
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ


13名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:5EZiwluS
日本人だけでおいしい醤油使っとこうぜ。
14名無しさん@3周年:02/09/03 10:29 ID:V3tNvvOe
大豆発酵製品食べてると、免疫が低下するうえに
頭脳の働きが弱くなる。
ナンプラー、ニョクマム、ショッツル等の魚醤以外の
日本国内流通を完全に禁止するべき。
15名無しさん@3周年:02/09/03 10:30 ID:NBiObvNL
>>7
技術がないじゃなくて必要がないのかと
16名無しさん@3周年:02/09/03 10:30 ID:HWCnt9zq
4 名前:名無しさん@3周年 :02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 :02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ
17名無しさん@3周年:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ
18名無しさん@3周年:02/09/03 10:30 ID:HYE8Iise
なぜに朝鮮日報?
19名無しさん@3周年:02/09/03 10:31 ID:E+GD8naO
キッコーマンは世界的ブランドだったのかw
20名無しさん@3周年:02/09/03 10:31 ID:5EZiwluS
>>14
ソイソースだけに、ソースきぼんぬ。
21名無しさん@3周年:02/09/03 10:31 ID:8ArCQHvm
アメ公の味覚じゃ仕方ないよ
水に着色して塩入れて売っても売れるよ
22名無しさん@3周年:02/09/03 10:31 ID:xLy5Pl9U
日本じゃ売れないだろうなあ。
23名無しさん@3周年:02/09/03 10:32 ID:vCfmbbLi
キムチ論争を煽ろうとしてるんだな>朝日
24名無しさん@3周年:02/09/03 10:32 ID:3yaqwnCF
ソースが・・・
25総括マン:02/09/03 10:32 ID:RlaE18CE
>ALL
アメリカ人は味覚がバカだからしょうがないよ
26名無しさん@3周年:02/09/03 10:32 ID:HWCnt9zq
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

10 :名無しさん@3周年 :02/09/03 10:29 ID:WsBY0D3L
>>4
しょうゆうなよ
27名無しさん@3周年:02/09/03 10:32 ID:1MCxuN20
カレーとカレー味のうんこ
28名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:VCVo53y2
そういえばこの会社の醤油はまず(以下ry
29名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:A/IUi2fw
名称はやはりしょうゆタイプですか
30名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:T6DK1prC
>>24
ソースの話はしていない。
31名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:riehqX/J
アメリカの酒類の表示はどうなの?

醸造酒と合成酒(スピリット)の区分は表示しなくてもいいの?
酒の味が出れば、醸造だろうが合成だろうがOKなのか?
32名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:o7euPgSY
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ


(´・∀・`)
33名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:KeBHHwwA
焼いたり、煮たりした時も変わりないの?
じゃあいいじゃん。
日本国内では醤油風調味料で売れば。
34名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:V3tNvvOe
ソースの頭のフラッシュが気になるんだけど、
何が書いてあるの?
35名無しさん@3周年:02/09/03 10:33 ID:lKPQEahW
>>18

朝日新聞の子会社だから。

#親会社という説も ^^;
36名無しさん@3周年:02/09/03 10:34 ID:xtbti2fr
味覚を持たないアメ公の合理的な考え方に基づいています
37名無しさん@3周年:02/09/03 10:34 ID:OnMpQwZt


  アメリカ人は何故嫌われるかまだわかってないのかね


 
38名無しさん@3周年:02/09/03 10:34 ID:I6KR3efK
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ


(´・∀・`)
39名無しさん@3周年:02/09/03 10:35 ID:SJQ04YGS
焼酎に味付けしたバーボン
40名無しさん@3周年:02/09/03 10:36 ID:ClbagncJ
しょぅゅ
41名無しさん@3周年:02/09/03 10:36 ID:51ZiDBAu
日本の大量生産の醤油だっておいしんぼで叩かれてたくせに…何様よ?

42名無しさん@3周年:02/09/03 10:36 ID:t7cbPyik
文句を言ってるのは無果汁ジュースを作ってるコ○カ○ーラですか?
43名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:c4UhFYrg
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ


(´・∀・`)
44名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:DroYFFk1
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ
45名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:ez1lVayF
ナンチャッテしょうゆ
46名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:mhsO/Hat
ちょっと話が脱線してるぞ。醤油の話しようぜ
47名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:hnjIpzj7
アメ人はドイツのビール認定やイタリアのワイン認定にもちゃんと噛み付くんだろうな。
48名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/09/03 10:37 ID:GgefPV/t
>>41
雁屋は山師。
これ定説。
49名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:t7cbPyik
>>42
○が多かった…。
50名無しさん@3周年:02/09/03 10:37 ID:fG9qJZrC
お前ら朝肥にこだわりすぎ     /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          m         
  =====) ))    ドッカン ☆
      ∧_∧ | |_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   .)| |       |      ∧_∧ < 所詮は朝卑
     / ⌒ ̄ |       |     (@∀@)  \___________
     |   / T´        |      /     \
     | K Y | |         |      | |    /\\
     |    |. |       ◎ |  ,.へ.//|   |  | |
     |    |. |   ガンッ ,‐、|/,へ. \|   .|  | |
     | ∧. | |       \_/   \   .|  ( )
     | | | | |        |      |  |
     / / / / |         |.      | |
.    / / / / |.         |      | |
   / / / / =-----=------      | |
51名無しさん@3周年:02/09/03 10:38 ID:bzZlU9fS
まともな料理がハンバーガーぐらいしかないくせに。
52名無しさん@3周年:02/09/03 10:38 ID:3yaqwnCF
リキんで声を張り上げてるだけのガキに歌わせてR&Bとか言ってんじゃねえぞ糞ジャップ!
53名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:fG9qJZrC
>>49
このスレの住人でしたか?w

【社会】バレバレの伏せ字は無意味。武富士を「T社」とした宝島社敗訴
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030964495/
54名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:6onMk5v+
で、味は?
55名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:DroYFFk1
4 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
しょうゆうことだったのか

6 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:28 ID:mhsO/Hat
>>4 ワラタ

17 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 10:30 ID:mhsO/Hat
2人も釣れよったわ ホホホ

46 :名無しさん@3周年 :02/09/03 10:37 ID:mhsO/Hat
ちょっと話が脱線してるぞ。醤油の話しようぜ
56(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/03 10:39 ID:qzYM43jp
おまいら、電波新聞にあんまり釣られるなよ。
57名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:nkfxpqi2
パスタに生醤油で・・・
58名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:4YcaPFHo
>塩と豆から抽出したたんぱく質を、水に混ぜただけの米国産しょうゆ

まずそー
59名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:D/EdQoLB
>米国のしょうゆ企業は「しょうゆ味が出れば同じしょうゆで、これを製造工法によって区別する必要はない。
ドイツでビールの味がすればビールだ、イギリスでスコッチの味がすればスコッチだといってみてほしい。
60@サポ:02/09/03 10:40 ID:HpnpqQ1c
誰か ”テキーラと同じ味がするアルコール”を 作って輸出してくれ
61名無しさん@3周年:02/09/03 10:40 ID:5EZiwluS
ションベン泡立ててビールって言って飲ませても気付かなかったりして。
62名無しさん@3周年:02/09/03 10:40 ID:fG9qJZrC
>>59
韓国でキ(略
63名無しさん@3周年:02/09/03 10:40 ID:JNwUOQB/
>1
しかし、なんかいかにも「アメリカの発想」と「日本の発想」って話だな。
とにかく合理的だが、細かい部分(味)はどうでもいいとするアメリカ。
繊細な部分を重視する日本。
パルメザンもあったなこんな事。
65名無しさん@3周年:02/09/03 10:41 ID:51ZiDBAu
>>48
山師ってナニ?総会屋の一種か??
66名無しさん@3周年:02/09/03 10:41 ID:mhsO/Hat
マジレスしたい。でもできない。
67名無しさん@3周年:02/09/03 10:41 ID:nm5Cbhvh
キッコーマンの醤油は不味い

以上
68名無しさん@3周年:02/09/03 10:41 ID:AzHk41gE
ていうか君たちも本当のしょうゆの味、わかってるか?
一度自分の使っているしょうゆの原材料や製法をチェックするといい。
普通に売ってるしょうゆなんて、まぜものだらけのまがいものだぞ。
69名無しさん@3周年:02/09/03 10:42 ID:Indl6/dx
アメリカ人の味覚を信用してはいけない。
70名無しさん@3周年:02/09/03 10:42 ID:XiSxBN87
いかにもアメリカ人が言いそうなことだね。
歴史のない国だからかわいそうだ。
お醤油は今みたいに科学技術が発展していないときから
日本人(だけじゃないけど)が食生活の工夫をした中で
作られた調味料なのにね。
味の素と昆布でとった「だし」をおなじといってるような気がするね。
71名無しさん@3周年:02/09/03 10:42 ID:xhYaJFl6
まだ味確かめてないのに文句いってんな
本当にしょうゆ味だったら万歳だろ
72名無しさん@3周年:02/09/03 10:42 ID:c4UhFYrg
アメリカには発酵してないネバネバのにせ納豆もつくってほしい!
>>68
山岡?
74名無しさん@3周年:02/09/03 10:43 ID:ez1lVayF
>>56
一瞬電波新聞社かと思いますた。
>>71
アメリカの食品は大概はずれが多い
76名無しさん@3周年:02/09/03 10:43 ID:fG9qJZrC
>>73
むしろ海原
77名無しさん@3周年:02/09/03 10:43 ID:brzcTDnu
みりんと、みりん風味のちがいか・・・
78名無しさん@3周年:02/09/03 10:44 ID:c4UhFYrg
してくれ。もういいから。>>66
79名無しさん@3周年:02/09/03 10:45 ID:dgQhzk+Y
アメリカ人の味覚はかなり痛んでいる模様
80名無しさん@3周年:02/09/03 10:45 ID:51ZiDBAu
みりん風味のほうが安いからな・・・
81名無しさん@3周年:02/09/03 10:45 ID:KNcKw9Sv
>>59
とはいえ、あの国じゃバーボンの味がすりゃバーボンなんだろうな
82名無しさん@3周年:02/09/03 10:45 ID:nm5Cbhvh
>>68
うまいやつはエグ味が無い。

キッコーマンは偽者
83名無しさん@3周年:02/09/03 10:45 ID:51ZiDBAu
バターとマーガリンの違いとも言えるか
84名無しさん@3周年:02/09/03 10:46 ID:hnjIpzj7
だいたいアメリカの飯でうまいものなんかひとつでもあるのか?
コーラだってあんなもん慣れただけでうまくなんかねえぞ。
85名無しさん@3周年:02/09/03 10:46 ID:E9poLA/w
美味しんぼなら試食会ひらいて即解決なわけだが
「これが醤油の本当の味か!それに比べて米国産のは…」
86之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 10:46 ID:AYLYX7W9
アメリカのカップヌードルはなんであんなに不味いのだろう。
87名無しさん@3周年:02/09/03 10:46 ID:6ySUw+ZS
つかしょうゆってのは日本語なんだから
しょうゆ=発酵もの と言う具合にさっさと
特許申請でもできないのかな?
しょうゆ=日本語でしょ、こっちがやろう
と思えばそれくらいできると思うが・・・。
そしたらアメリカはしょうゆという名前だけは
使えなくなる罠。
88名無しさん@3周年:02/09/03 10:46 ID:t7cbPyik
>>53
ナイスなツッコミ。
89名無しさん@3周年:02/09/03 10:46 ID:LZ+IuOKb
ああいえばしょうゆぅ
>>83
原材料が違う・・・
91名無しさん@3周年:02/09/03 10:47 ID:vubSgVee
『どんな醤油を選択するかは消費者の自由だ』って、その通りなんだけど
選択するためには発酵か非発酵かの表示がなきゃわかんねぇ〜だろが!!ボケ!!
92名無しさん@3周年:02/09/03 10:47 ID:bzZlU9fS
>>71
何を言ってるんだ。醤油をかける度に、昔の人はこの味を作るためにどんなに苦労をしてきたのだろうと
思いを馳せることが出来なくなるだろ。
93 :02/09/03 10:47 ID:fpioHvbs
アメリカ人は味バカなんだからほっとけや〜
94福島県必死だな:02/09/03 10:47 ID:tSHCPssL
日本産キムチと姦国産キムチ

でも同じような事があったなw
95名無しさん@3周年:02/09/03 10:48 ID:TBJpe/z1
キッコーマンに醤油の発酵を指摘されるアメ公・・・・・・
            ・・・・メクソ、ハナクソヲワラウ
96名無しさん@3周年:02/09/03 10:48 ID:cKbWQ/E7
飴工に食について語るのが無駄。
そういえば、アメリカのうまいものってなんだろ・・・
98名無しさん@3周年:02/09/03 10:49 ID:9iZpGYO9
味覚障害のメリケンは牧草でも喰ってろ!!
貴様らが喰う食料品が可哀想だ!!
99名無しさん@3周年:02/09/03 10:49 ID:bzZlU9fS
>>97
麻薬
100名無しさん@3周年:02/09/03 10:49 ID:c4UhFYrg
まあいちいちそんな思いを馳せて醤油をかけてる日本人も
そうそういないと思うが。>>92
101名無しさん@3周年:02/09/03 10:49 ID:VxappZdt
非発酵?
そんなもんは醤油じゃねぇよ。
102 :02/09/03 10:49 ID:fpioHvbs
>>97
ピザだけはだいたいどこでも食える。
103名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:tT1Gwzlb
ドイツのビール純粋法とかにもけちつけてんだろうなあ。
104名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:pO6kuP1S
海原雄山の一喝はまだか
105名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:riehqX/J
もし日本で合成ビーフがヒットして、
アメリカンビーフが売れなくなったら、
アメリカはどういう言いがかりをつけてくるだろう?
106名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:o7euPgSY
>>97
ゴリ押し外交
107名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:51ZiDBAu
>>97
バイキング
108102:02/09/03 10:50 ID:fpioHvbs
ってイタリア料理か・・・
109名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:hnjIpzj7
ニョクマムもうまいね。
110名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:TPZb4Q3t
雇ってはいけない

アメリカ人の料理人
イタリア人の資産管財人
111名無しさん@3周年:02/09/03 10:50 ID:hAOFRmNe

アメリカがしょうゆと主張してるモノを

日本では「塩水」と呼ぶ罠。
112名無しさん@3周年:02/09/03 10:51 ID:D72gc7dZ
アメちゃんはアイスクリームに醤油をかけるらしいな、、
あほ決定だわ、、
113名無しさん@3周年:02/09/03 10:51 ID:3yaqwnCF
ピザはイタリア>>102
>>102
いや、食えるものじゃなくってさ。
第一、イタリアの食べ物だし・・・
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@3周年:02/09/03 10:52 ID:6d5/hMrz
>>102 ピザって、アメリカか?
117名無しさん@3周年:02/09/03 10:52 ID:KNcKw9Sv
ポテトチップス
>>107
そりゃ方式じゃ・・・
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 10:52 ID:AYLYX7W9
どんな味なのかとても気になる之ぬ。
121名無しさん@3周年:02/09/03 10:52 ID:bzZlU9fS
>>110
アメリカ人の料理人はイギリス人の料理人の間違いじゃないのか?
122名無しさん@3周年:02/09/03 10:52 ID:jnGEe+zZ
http://d-uso.com/kaori/index.html

醤油と言えばこれ
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん@3周年:02/09/03 10:52 ID:tOTEs9K5
水に溶いただけでは、熱を加えて調理をすると味が変わると思うけど。
アメリカ人は醤油と言うと、寿司につけるような、「たれ」程度にしか
理解してないのか?
125102:02/09/03 10:53 ID:fpioHvbs
>all
日本における「カレー」って事で手打ちにしてくれ・・・。

>>114
「食えるに値する」ってことね。
126之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 10:54 ID:AYLYX7W9
レストランで食べた牡蠣とかハマグリはおいしかった之ぬ
レモンかけるだけだし
127名無しさん@3周年:02/09/03 10:54 ID:tDCDkTih
アメ公どもを殺しまくりてえ〜。
128110:02/09/03 10:54 ID:TPZb4Q3t
>>121
そうだったっけ?誰かあのジョーク教えてくらさい
129名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:jJW3LKhS
イギリス料理って、まずいからなぁ
130名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:H5gm9GNW
>>67
禿堂。しかし、お主の発言は危険。用心されよ。
131名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:xBGDOYRM
小豆島に連れて行ってもアメ公どもにはわかんないんだろうな。
132名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:JNwUOQB/
科学力と軍事力は世界一だが、それ以外の文化は三流な国、それがアメリカ。
133名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:Vxek4rAK
だいたいアメリカの会社が発酵の有無を表記する事にごねてるってことは、
消費者は非発酵のしょうゆを敬遠するかもしれないって分かってるからだろ?
会社側も認識している購入時の重要な判断基準を隠しておいて、
何が消費者の判断に任せるだよ?なめてんのか?
134名無しさん@3周年:02/09/03 10:55 ID:LZ+IuOKb
日本の消費者はそのようなまがい物には手を出さないだろう。
でも外食産業や加工業はありがたがるかもね。似たような味で安いんなら。
それをネタに国内産の醤油価格も下げられたら、国内メーカーはたまらん。
零細多いんだから、つぶれるメーカー(というか蔵)続出。
まずいことに、うまい醤油は零細が多い罠。
135名無しさん@3周年:02/09/03 10:56 ID:jnGEe+zZ
http://d-uso.com/kaori/index.html

日米醤油戦争の真実がここに
136名無しさん@3周年:02/09/03 10:56 ID:6FQo7Iht
日本のキムチはキムチじゃ無いニダ。
137名無しさん@3周年:02/09/03 10:57 ID:xBGDOYRM
醤油なんて、どれも同じだと思ってるんだろうな。
ああ、魅惑の再仕込み。
138名無しさん@3周年:02/09/03 10:57 ID:KNcKw9Sv
イギリスにはローストビーフがあるじゃないか
139名無しさん@3周年:02/09/03 10:57 ID:V3tNvvOe
大豆発酵製品食べてると、免疫が低下するうえに
頭脳の働きが弱くなる。
ナンプラー、ニョクマム、ショッツル等の魚醤以外の
日本国内流通を完全に禁止するべき。
>>138
フィッシュ&チップスにしとけ
141名無しさん@3周年:02/09/03 10:58 ID:XiSxBN87
>>137
まさに、違いがわからないから言えるんだろうね・・・
ほんとうに、歴史とか伝統とか風習を軽んずる国だ。
142名無しさん@3周年:02/09/03 10:58 ID:PE2xk8wa
↑科学力は大した事無くない?
143名無しさん@3周年:02/09/03 10:58 ID:fpioHvbs
イギリスも食文化が荒んでるよなあ・・
144名無しさん@3周年:02/09/03 10:58 ID:eRYLidbL
アメリカはまた飛行機にでも突っ込まれテロ。
145名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:+D4tuzct
アメリカは滅んでください。
146名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:jnGEe+zZ
http://d-uso.com/kaori/index.html

醤油を一気飲み
147名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:XiSxBN87
>>143
イギリス人間食ばっかしちょるからね。
茶飲んでおなかいっぱいなんだよ。
148名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:pFDnY+dM
味が一緒ならはちみつ漬けきゅうりはメロンで売って良いんだな。
149名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:MYuFDkll
東海同様に韓国によって醤油の国際名称はしょうゆではなくソイソースになっているから
合成代用醤油でもソイソースと名乗れるようになってしまったのだよ。
ソース見てごらん。これは韓国マスコミの勝利報道だから
150名無しさん@3周年:02/09/03 10:59 ID:+D4tuzct
しょうゆ戦争になったら、アメリカはまた原爆を使いますか。
151名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:9iZpGYO9
昆布しょうゆ(・∀・)イイ!!
152名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:bzZlU9fS
>>138
ハギスがあるよ、数メートル離れていてもゲロの臭いが漂ってくる香ばしい料理が。
153多分においおい:02/09/03 11:00 ID:PpTkZebu

 アメリカに隕石が落ちますように。
154名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:v5Jkay//
>128
日本人の妻をもち、イギリス人の執事と中国人のコックを雇い、アメリカの屋敷に住む←最高
アメリカ人の妻を持ち、中国人の執事とイギリス人のコックを雇い、日本の家に住む←最低
155名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:V3tNvvOe
>>143
イギリスの食い物は、日本人にはフィッシュ&チップスが一番旨い。
これほんと。
156名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:JNwUOQB/
>138
>イギリスにはローストビーフがあるじゃないか

イギリスには、うまいものがそれしかないと言われてるんだよ。
157名無しさん@3周年:02/09/03 11:00 ID:NURfOf2w
案外、日本に輸入されたら味覚異常の連中に売れちゃうという罠。
158名無しさん@3周年:02/09/03 11:01 ID:YTXRhznV
小泉教授を出せ。
159_:02/09/03 11:01 ID:QzxXNdtO
歴史がどうこういってる奴等は
過去の栄光にすがってる馬鹿。
自分では何も成し遂げれない。
アメリカの方が前向きだね。
160之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 11:02 ID:AYLYX7W9
>塩と豆から抽出したたんぱく質を、水に混ぜただけ
素朴な疑問ですが、これでしょうゆ色になる之ぬか?
161名無しさん@3周年:02/09/03 11:02 ID:vEonwvBy
ほかほかご飯にアボガドのっけて醤油かけた料理(?)を
「トロ」として売り出すのと同じではないだろうか。と言っちゃうテスト。
162名無しさん@3周年:02/09/03 11:02 ID:V3tNvvOe
>>152
スコットランドのレストランでハギスと蕪とジャガイモのマッシュの盛り合わせを
頼んで、半分以上残してしまいますた。
163名無しさん@3周年:02/09/03 11:03 ID:jnGEe+zZ
>>160

合成着色料先進国アメリカをなめてますか?
>>160
着色するんじゃないか?

変な色した食品好きだしあの国
165名無しさん@3周年:02/09/03 11:03 ID:fPV0Qp4e
アメ公の馬鹿っぷりを垣間見たような記事だな。
バーボンを厳しい規約で保護してるのは何処の国よ?
そのぐらいの熱い気持ちで他国の文化も丁寧にやってくれませんかねぇ。
バーボンは好きだからあまり悪く言いたくないが非発酵を醤油というなら
バーボンやなんかもライに改名しろってんだよ!!!
日本は醤油を日本でしか(もしくはアジア)作ってはいけないなんて言ってないぜ??>>アメ
166名無しさん@3周年:02/09/03 11:03 ID:YTXRhznV
>問題は非発酵しょうゆが、日本式の
>発酵しょうゆに比べ製造期間が短く値段が安いという点だ。

これが問題なんじゃない。発酵という過程が無いことが問題なんだ。
167名無しさん@3周年:02/09/03 11:03 ID:gmVPtGrn
醤油かけたプリンをウニとして売り出すようなもんか・・・( ゚д゚)ポカーン
168名無しさん@3周年:02/09/03 11:04 ID:uJCTp7Fl
ヤンキーが作ったエセ醤油なんか要らん。
ウマーなフンドーキンの醤油さえあれば良し。
169名無しさん@3周年:02/09/03 11:04 ID:3yaqwnCF
>>166
味噌ができない罠
170_:02/09/03 11:04 ID:QzxXNdtO
醤油の価値?
味が同じなら安い方が良いに決まってる。
171名無しさん@3周年:02/09/03 11:04 ID:fpioHvbs
>>164
青いケーキを見た時吐き気がした。

172名無しさん@3周年:02/09/03 11:04 ID:KNcKw9Sv
>>154
そのジョークに韓国人を入れるとどう転んでも最低になりそうだ
173名無しさん@3周年:02/09/03 11:05 ID:bzZlU9fS
>>162
俺は食べる前に挫折しますた、あまりにも臭かったので。
174名無しさん@3周年:02/09/03 11:05 ID:ySeClTDu
米国産のいんちき調味料には「ソイソース」と名乗る自由は
あたえても、絶対に「ショーユ」とは呼ばせるな。

もう「ソイソース」はすっかりポピュラーになったんだから、
本家日本の醤油は「ショーユ」と堂々と名乗ってもいいんじゃないか。

それからアメ公どもの「ティスニーランド」の「ミキーマウス」
にガタガタ因縁をつけんじゃねえぞ、ゴルァ!!! ヽ(‘Д´)ノ
175之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 11:05 ID:AYLYX7W9
>>166
キッコーマンにはそれが一番問題。
作るのに一年半かかる醤油を2ヶ月で売り出す会社だから

>>161
ほかほかご飯?
176名無しさん@3周年:02/09/03 11:05 ID:YTXRhznV
>>172
韓国人の弁護士ならどうよ。
177合衆国:02/09/03 11:05 ID:V3tNvvOe
>>165
日本国内での醤油生産を禁止するべきだ。
道義的に考えて、日本に拒否権はないはずだ。
>>170
寸分違わず同じ味ならな。
179 :02/09/03 11:06 ID:3/aKWJ9U
日本の工場醤油もあやしげな酢と酒つかってるだろ。
人のこと言えるか。
180名無しさん@3周年:02/09/03 11:06 ID:ahlDExZr
英語の教科書ではしょう油=ソイソースって習うけど、
外国ではしょう油のことはキッコーマンって言うんだよな。
181名無しさん@3周年:02/09/03 11:06 ID:u4jfPXwJ
トリスをテネシーウィスキーとしてアメリカで売ろう。
182名無しさん@3周年:02/09/03 11:06 ID:+qMJgDoi
>塩と豆から抽出したたんぱく質を、水に混ぜただけ
これでホントに醤油と同じ味がするの?
あり得ないと思うんだけど。
>>179
なんか、あの国ちっく
184名無しさん@3周年:02/09/03 11:07 ID:4t0S6RZy
アメリカ側に文句いってるやつは、
キムチの件のとき、もちろん、チョン側に味方したんだろうな。
185名無しさん@3周年:02/09/03 11:07 ID:V3tNvvOe
>>178
違いがわかる奴なんて、全国で3名くらいしかいないよ。
186名無しさん@3周年:02/09/03 11:07 ID:CHd9KHd/
醤油って今単価下がってたいへんじゃん。酒つくるのと同じくらい大変なのに..
許せん!
でも白醤油つかっちゃう。だってうまいんだもん。
187名無しさん@3周年:02/09/03 11:07 ID:xBGDOYRM
>>179
メーカーの醤油なんて使ってんなよ。
188名無しさん@3周年:02/09/03 11:07 ID:p097RASb
ソースが韓国だ・・・
189名無しさん@3周年:02/09/03 11:08 ID:pFDnY+dM
>>159
じゃぁはちみつかけたきゅうりをメロンとして売って良いんだな。
190名無しさん@3周年:02/09/03 11:08 ID:bzZlU9fS
>>180
どこだよ、その外国ってのはw
イギリスではソイソースで通じたぞ。
191ああああ:02/09/03 11:08 ID:YRHgiZZN
キッコーマンとかの安い醤油は加熱するとすんごいまずいね。
常温の室内に1日放置とかでも。安食堂の醤油瓶の醤油の味。
192名無しさん@3周年:02/09/03 11:09 ID:mAduXuEF
≫147
イギリス人間食べてばっかに見えてブルガク物ですた。
193名無しさん@3周年:02/09/03 11:09 ID:LpAFioKB
発酵していない日本のキムチは「キムチ」と呼んでいい代物では無いニダ!
あんなまがい物は相手にせず、本場大韓民国直輸入のキムチをもっともっともっと買うニダ!
194名無しさん@3周年:02/09/03 11:10 ID:oS6WRk0O

            \  )
        ___ )/
      /     , −  ヽ
     /      //  ヽ  ヽ
    |      /   /    \
    |      |    | | | ) ) )`
   |      |    |ノノノノノノ
    |     |   | 、_l, |_       サクラタンニ…タベラレチャウ?
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   〜〜
     \ヽ  .||   | "   ( ;'゚ρ゚*、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 〜〜
       w 从|l |ll ハ   /~' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄  〜〜
      ヽ/  ||  / ̄ ̄    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
    /  \ ̄||‐ l |
    /    \゛= | |


                        ,.、,、,..,、、,.、,、,..,、、.,、,、、..,_  /i   /i
                       ;'・w・、、:;'・∀・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
                       '、;: ...: ,:. :'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
                    ハァハァ`"゙' ''`/ `"゙'/''`/ `´゙`/⌒ヽ サクラタンニ タベラレル ジュンバンマチ ダヨ
                          /⌒/⌒//⌒/⌒/ / |
                         (つ/_/(つ/_/ /\ |
                         (__ (____/  ヽ
                        ___/ / / / / / \  丿
                       ( __(__( __(___ ) ̄
>>185
わからなきゃいいのか、まるで雪印だな。
196名無しさん@3周年:02/09/03 11:10 ID:N7kouzWM
ねぎとろも問題だな。マグロの赤身ミンチにして、植物油まぜただけのやつ。
197名無しさん@3周年:02/09/03 11:11 ID:fpioHvbs
>>184
非発酵キムチは非発酵ってちゃんと表示してあるんじゃない?
で、それが酸っぱいキムチが苦手な日本人には受け入れられたと。
キムチの亜種って感じだな。
198名無しさん@3周年:02/09/03 11:11 ID:0jq9/rqR
>>193
カアッック、トェトェ!
してるから嫌です。 日本のあっさりキムチ食べます。
199名無しさん@3周年:02/09/03 11:12 ID:ahlDExZr
>>190
キッコーマンのほうがポピュラーということ。10年前の知識だけど。
200名無しさん@3周年:02/09/03 11:12 ID:V5bsm45p

要するに、米国産非醤油ってのを支えているのが韓国の会社ってことだろ?
201名無しさん@3周年:02/09/03 11:13 ID:RIvC1PI1
醤油はアメリカ産の方が美味いよ。
キムチだって日本産の無発酵の方が美味いでしょ?
味音痴の在日右翼は発酵醤油に拘ってるみたいだけど、
それって拘ってるっていうより、ただの馬鹿なだけだよね。
自由主義に敵対する民族主義醤油支持者は逝ってよし!
202名無しさん@3周年:02/09/03 11:13 ID:cyJYtGL6
この「非発酵醤油」に日本市場も駆逐されるのは時間の問題だな。
安くて不味い物ばかりを販売しだしてから、味覚がないヤシが増えた。
本当に旨い物が日本からどんどん無くなっていく予感。
203名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:YTXRhznV
>>193
その韓国からの輸入キムチが日本向けの味になっているんだけど。
204名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:cyJYtGL6
>>196
あれは、トロ食ったことのないヤシがトロだと思って食べるんだろ?
だって、味が全然違うぞ。
205ああああ:02/09/03 11:14 ID:YRHgiZZN
煮物とかあまり作らなくて、文字通り「ソース」として使うんなら
実はそれほど多量に消費しないんだよね、醤油。
>>185 いっぺん良い醤油買って使ってみ。
206闇将軍 ◆YAMIFETE :02/09/03 11:14 ID:Oa/JHJLX
なんだか大味な醤油っぽいなぁ
207名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:V5bsm45p
>>201
その旨いアメリカ産のブランド名を教えてください。
208名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:VCVo53y2
>>201
すぐイデオロギーを持ち出すおまいが逝ってよし
209名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:j0DmZ0Nt
ビール
ウイスキー

ではどうなのだろうか。>日本
210名無しさん@3周年:02/09/03 11:14 ID:MYuFDkll
これはアメリカ企業の勝ちですね。
日本語では醤油に訳されているけど国際名称はソイソースにされてしまっているから、
ソイソースならば、黒い塩水でもかまわない。
どうして国際名称がしょうゆではなくソイソースになったかは東海とほぼ同じ理由。
韓国の非発酵醤油を世界に売りたかったから。
211名無しさん@3周年:02/09/03 11:15 ID:H5gm9GNW
>>201
それが君の本心なら反論するところだが…
212名無しさん@3周年:02/09/03 11:15 ID:fpioHvbs
>>202
もう、無くなってるかも。
213名無しさん@3周年:02/09/03 11:15 ID:2BKC3lvq
みんな、このスレの狙いがわかってないな。

>>149をよく読め!
カルフォルニアロールか・・・
215名無しさん@3周年:02/09/03 11:15 ID:RIvC1PI1
>>182
するよ、実際。
いやむしろ発酵醤油よりも味に深みがあってまろやか。
煮物にも焼き物にも刺身にもよく合う。
216名無しさん@3周年:02/09/03 11:15 ID:YTXRhznV
まぁ、アメリカ人には何食わせても良いんじゃない?
日本で売られてる醤油がこいつに駆逐されるのはぃゃだけど。
217名無しさん@3周年:02/09/03 11:16 ID:t2IbImlA
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

この企画は、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。そしてお手伝いいただける方は
いろんな2chにコピー&ペーストして下さい。
218&rlo;ンマーコッキ:02/09/03 11:16 ID:OqTH09bX
がんがれ!
>>215
海原先生に殴られて来い
220海原:02/09/03 11:16 ID:uASpltsY
>>201
この味音痴の士郎が!! そうやって恥を晒すがいい!
221名無しさん@3周年:02/09/03 11:16 ID:j0DmZ0Nt
>>213
ほんとだ…
222名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:RIvC1PI1
>>209
ビールはエビスビールが本物のビールらしいね。
でもトウモロコシの入った他社のビールの方が美味い。
ウイスキーも混ぜモノの方が美味い。
シングルモルトは最悪だね。深みが無いよ。
223名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:BTaCN4dV
発酵物としてショウユで商品登録をしていこう。
224名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:1ozgb+Yi
キッコーマンが本来は1年も2年もかかる醤油作りを
短期間で出きるようにしてるんじゃねえか。
そんなの本当の醤油じゃないと言われたらどうするんだ
225名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:fPV0Qp4e
>>201
いや、それがあなたや外国の人の口に合うのはいいのよ。
ただ醤油は本来発酵していて当然のものだと思うから
非発酵の醤油であるとの明示をしてくれって問題だろ?これは。
226きつね:02/09/03 11:17 ID:Krpl26vP
味が同じならどれも一緒

調理方法で ガスで調理したかIHで調理したか
明記するのは難しい
227名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:HyFE0i6V
どっちでも美味しかったら使うかもしれんけど、表示はしておいて欲しいなあ。
228名無しさん@3周年:02/09/03 11:17 ID:DroYFFk1
魚醤最高。
229之ぬ ◆m.tVSYSk :02/09/03 11:18 ID:AYLYX7W9
>>213
ズガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
230名無しさん@3周年:02/09/03 11:18 ID:1ozgb+Yi
海原先生はキッコーマンの醤油を使っても殴ると思うのだが
海原先生・・・
232名無しさん@3周年:02/09/03 11:18 ID:0Oah104C
まがい物もなにも喰った事すらありません。


未来永劫口にしません。
233  :02/09/03 11:19 ID:dHpQQ4Vy
>どんなしょうゆを選択するかは消費者の判断だ

判断する為には情報が必要だろうが!!
その情報を示さないで「消費者に判断」ってなんじゃい。

醤油って確か日本と韓国でも作り方違ったと思うんだがなぁ。
醤油は醤油でブランド作れ、ソイソースを名乗るな。
234名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:YTXRhznV
>>228
所詮、大豆醤油は魚醤の代用品だからね。
235名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:LpAFioKB
キッコーマンの商品名を
「職人仕込み・本場発酵醤油『極』〜味わいの頂点へ〜」とかそんな感じにすりゃいいんじゃないのかしら。
236名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:hnjIpzj7
大体伝統的な物事にこだわらん奴は駄目だろ。
合理不合理の問題じゃねえっての。
237名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:RIvC1PI1
ニョクマム>アメリカ産>>発酵
238名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:1ozgb+Yi
まずキッコーマンがこだわってないのに
239名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:wt378JQO
スーパーの安い醤油も脱脂大豆とか醸造用アルコールとか入っているしな〜。
日本人が昔に使ってた醤油とはずいぶん違うだろ。
ガキの頃からジャンクフードの味付けで味覚がおかしくなった人には、どっち
も変わらないかも? 今こそ天然ダシと発酵食品の復権を!!
240名無しさん@3周年:02/09/03 11:19 ID:HyFE0i6V
>>228,234
おぬしら目がテンを見たな!?
241 :02/09/03 11:20 ID:7rb5bOWt
キムチの作り方で揉めてる日韓だね。
242名無しさん@3周年:02/09/03 11:20 ID:sCAf+kah
日本の大手の醤油こそまがいもの
243名無しさん@3周年:02/09/03 11:20 ID:YTXRhznV
>>240
全部見てるぞ。録画だけどな・・・
244名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:JNwUOQB/
>230
うまい物を食うために金に糸目をつけない美食家は
一般人とはカテゴリが違うからなあ。
245名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:w7wu8ndR
戦時中は怪しげな代用食のオンパレードですた、酒も合成酒、醤油もアミノ酸合成
246名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:YTXRhznV
製法を正直に書いて、あとは消費者に選ばせるのが一番なのに。
247名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:RIvC1PI1
>>236
歴史・伝統のしがらみから抜け出せず、独創的な発想のできない
日本企業が、この不景気でどれだけ潰れていったのかを忘れたのか?
伝統では腹は膨れないんだよ!!
これからのグローバル社会を生き抜くためには
ソイソースを受け入れる度量を身に付けるべきだ。
248名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:sCAf+kah
      _ ,;;――――- 、
    /            ヽ
    /    ,,_,,,,;;ヽ      |
   /   /     | l     ゝ
   /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ
   |    |   (て)    (て)ヽ
   |    /   ー     ー| ヽ
   |  /"         _〉 |  |
   l; '' ヽ     ,-―-  l  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |\   l__/  /  | <
  |.    |  \___/  l   \________
  l;  ./l       | ヽ  /
_,ヾ-‐''|  l      |  | ’`‐-;;,_
     ヽ ヽ     / /

249名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:rfsqxjs+
どうせ日本製のしょうゆ選ぶから心配すんなって。
250名無しさん@3周年:02/09/03 11:21 ID:WbFPGFou
>>230
藁タ
251名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:DSs5+2bN
アメ公は醤油の味知らんのだから気の抜けたコーラでも
使えや、それで十分
アメリカ人の味覚障害は仕事で向こうに長居した時
に思い知った
252名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:oYVyjrCT
>>210
コピペだけど、

    英語で醤油のことを ”soy sauce” (ソイ ソース) と言います。
今まで何故醤油をソイソースと呼ぶのか由縁が分かりませんでした。
     ところが、鹿児島市内の郷土歴史資料館で、その謎が解明したのです。
    薩英戦争後に、その近代兵器のすごさを認識した薩摩藩はイギリスと貿易を始めますが、そのとき
   輸出した醤油を鹿児島弁のまま輸出しました。(鹿児島弁で醤油のことを「そい」と言います。)
   それで、醤油=ソイのままイギリスに渡り、醤油が英語で ソイソース (soy sauce) となったのでし
    た。
253名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:YUNaJD1a
じゃあ、本家の醤油の方を「発酵熟成本醤油」という名前に・・・
254名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:DqNROYdo
>>241
なるほど。
キムチの素とか許せないかもなあ。
255名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:DSs5+2bN
アメ公は醤油の味知らんのだから気の抜けたコーラでも
使えや、それで十分
アメリカ人の味覚障害は仕事で向こうに長居した時
に思い知った
256名無しさん@3周年:02/09/03 11:22 ID:MYuFDkll
>>149 >>210 この2つをよく読んでみてください。
名称が変わればこんなことになるのですよ。
257名無しさん@3周年:02/09/03 11:23 ID:FtrwTuW0
アメリカ人って醤油なんて使うの?寿司ですらソースやマヨネーズで食べるんじゃなかったの?
258名無しさん@3周年:02/09/03 11:24 ID:BTaCN4dV
>>247
ソイソースで売るんなら問題はない。
醤油で売ろうとしてるから問題なんでないの?
259名無しさん@3周年:02/09/03 11:24 ID:llognUdm
キッコーマンだって、輸入の糞安い大豆カスもとに作ってるんだから、
お前こそ似非醤油だよ。
260名無しさん@3周年:02/09/03 11:24 ID:RIvC1PI1
本みりん=本物のみりん
みりん=ニセモノのみりん

すでに調味料は侵食されてる事に気付いてない馬鹿多し。
261名無しさん@3周年:02/09/03 11:24 ID:l4mIujHX
soy・bean
-[名]
[C] 〔植〕 ダイズ
:soya bean oil 大豆油
/soya bean sprouts もやし.

soy
-[名]
1◆=soy sauce.
2◆[U] 〔植〕 ダイズ.
【日本語から】
262名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:FN6RQxGt
醤油は江戸時代から日本の輸出品目
その証拠にオランダには「SOI」
と書かれた日本製陶器が大量に残ってる
263名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:KNcKw9Sv
>>252
そうだったのか。それが事実なら>>210は例の職業ウヨ(隠れニダ公)かね
ヨーロッパ地方の食品はその土地で作ったものでないと名前すら認めないが、
アメリカそんな事お構いなしなんだろうな。
265名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:QkuFZ4s6
>>170
味が分からないやつには,安いほうが良いにきまっている,が正しいね.

で,頼むから味の分かる奴が困らんように,製法は書いておいてくれ.
266名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:j0DmZ0Nt
ヒゲタ醤油マンセー
267名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:u/o1BNlf
ま、どうでもいいや
268名無しさん@3周年:02/09/03 11:25 ID:G8SPAzSb
>>259
たまに見掛けるよな、こういう妙に偉そうな奴。
269名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:V3tNvvOe
韓国←(黙って食え)←日本←(黙って食え)←合衆国
270名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:9d4ZLccx
亀甲縛り
271名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:IZIcz+kt
>>257 日本人がケチャップを使うのと同じぐらいです。
272名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:FzpaFmBo
料理酒ってのもあるでしょ、あれは清酒じゃなくて合成酒でしょ?

料理に使うなら、清酒使った方がうまいし。
273名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:KNcKw9Sv
>>264
バーボンはケンタッキー州で作られたもの以外は、そう呼べないらしいが
274名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:tZuul1Hw
ストーカー国家に、ノーを。

収入、借金、買い物履歴、図書館やレンタルビデオでの借り出し記録、
電話やメールのやり取り、本籍、家族構成、学歴、病歴、結婚歴、
妊娠・出産歴等々。こうした個人情報が、一元管理される
プライバシー・クライシスが、目の前まで来ています。
http://kokuminbango.hantai.jp/   
275名無しさん@3周年:02/09/03 11:27 ID:sCAf+kah
味のわかる日本人←キッコーマンのなぜか2ヶ月で出切る醤油
味音痴アメリカ人←それすらしない醤油
276名無しさん@3周年:02/09/03 11:27 ID:V5bsm45p
アメリカでは、食品や者の名前を商品名で呼んだりするからな・・・。
ホンダ、タバスコ、ソニー、キッコマン・・・。
>>273
自分の国だけか・・・

さすがアメリカってとこだな。
278名無しさん@3周年:02/09/03 11:27 ID:7dg2CC66
>>268
一世を風靡したグルメマンガ「おいしんぼ」に影響されたんだよ
きっと。
あの山岡史郎っての三十路すぎて未だ反抗期(ワラ
279名無しさん@3周年:02/09/03 11:28 ID:zrVEFMmu
ヒゲタの本膳。どこにでも売ってて、美味しい。
280名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/09/03 11:28 ID:GgefPV/t
>>278
しかも既婚者,子持ち(w
281名無しさん@3周年:02/09/03 11:28 ID:ydNKihBe
おいおい、いい加減ひろゆきもかばいきれなくなるぞ。
282名無しさん@3周年:02/09/03 11:28 ID:YUNaJD1a
>>256
なるほろ。
じゃ、マジで醤油からは「ソイソース」の表記をはずして、「本醤油」として
海外でも定着させてゆくようにすれば?
これは「ソイソース」ではなく「醤油」です。お間違えなく。
もう外人の口からも「ソイソース」とは呼ばせない。

非発酵のものは「ソイソース」でもOK。
>>278
最近はとげがなさ過ぎてつまらない。
山岡も海原先生も。
284名無しさん@3周年:02/09/03 11:29 ID:3oJva5ZQ
>>559
どっからの情報だ?
脳内情報か?電波民族からか?
285名無しさん@3周年:02/09/03 11:29 ID:LQZl3FjL
脱脂大豆を使ってアミノ酸を添加して促成で作る醤油を作っているメーカーが
良くアメ公を批判できるな。
286名無しさん@3周年:02/09/03 11:29 ID:V5bsm45p
 しょうゆは、当て字で「正油」などと書かれたりしますが、本来は「醤油」と書きます。
ここでいう「油」は、“トロリとした液体”を意味しているとか。それでは上の「醤」はなん
でしょうか。ひとことで言えば「塩漬け発酵食品」のことで、ヒシオと読み、これがまさしく、
しょうゆのルーツです。
 醤(ひしお)らしきものは、日本でも製塩が始まった弥生時代には、
すでに作られていたようです。
 当時の醤(ひしお)は、材料別に、「魚醤(うおびしお)」「肉醤(ししびしお)」「草醤(くさびしお)」
「穀醤(こくびしお)」の四種類に大別され、この中の穀醤が、しょうゆやみその原型と
考えられています。
287名無しさん@3周年:02/09/03 11:29 ID:4/rNQrT9
アメリカのしょうゆはすしには合わないだろうなあ。
万人向けの味付け醤油はキチンと作った醤油に限ります。
ナンチャッテ醤油は舌を壊すだけじゃ。
288名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/09/03 11:29 ID:GgefPV/t
>>281
別に毒が入ってるなんて言ってるワケでもない。
まずいっていってるだけだが……。
それもダメか?
289名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:tT1Gwzlb
>>277

ビールは副原料の比率もまったく制限なしらしい。
大麦が入ってなくてもいいわけだ・・・

290名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:DqNROYdo
おいしんぼだと、
とうふは米国のものの方がうまいらしいね。
291名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:wt378JQO
味噌もキロ200円とかの○コメとかは、ほんものの味噌とは
程遠いよ〜。更にダシ入りなんつったら最悪だ。
日本酒も米と水だけで作ったっつうのは探すの大変だね〜。
292名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:l4mIujHX
>>257
アメリカ人の寿司の食べ方
醤油に大量のワサビを溶かしてシャリが崩れるくらいジャブジャブ
浸して食う。泣きそうな顔でグレイトという。

あとこっちはHIBACHI(火鉢)レストランというのが人気の日本食で
いわゆる鉄板焼きなのだが隠し芸の堺正彰のようなアクションで
アメリカ人もビックリ!ここで味付けに大量の醤油が用いられるの
でアメリカ人も結構醤油になじんでいる。
293名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:u/o1BNlf
>>277
バーボンに限らず、スコッチやシャンパンだってそうだろ。
その土地で作らないとその名称を冠することはできないはずだが。
321 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/03 11:29 ID:RIvC1PI1
>>318
釣る?( ´,_ゝ`)プッ
295名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:KNcKw9Sv
>>276
いやアメリカに限ったことではないかと
日本でも種子島とかカステラとかカボチャとか
タバスコをチリソースと呼ぶ人も少ないような
296名無しさん@3周年:02/09/03 11:31 ID:HOFyQMgz
一瓶1000円くらいするやつはキッコーマン丸大豆をはるかに凌駕してる。
たまりについても一緒。もう格安しょうゆには戻れない。
クロマグロとキハダ・メバチくらいの差はあるかと。
297名無しさん@3周年:02/09/03 11:31 ID:lZjOSWCl

うお!なんだこりゃ韓国ソースかよ!
298名無しさん@3周年:02/09/03 11:31 ID:ydNKihBe
おいしんぼマンセーのスレはここですか?
299名無しさん@3周年:02/09/03 11:31 ID:V5bsm45p
 一説では日本におけるしょうゆの発祥は、鎌倉時代といわれています。
鎌倉時代の禅僧、覚心(かくしん)が中国から持ち帰った径山寺(きんざんじ)味噌の製法を
近所の人たちに教えていたのですが、あるとき、仕込みの間違いか、水分の多い径山寺味噌が
出来上がってしまったのです。たまたまこの余分な水分、みその上澄み液をなめてみると
とってもおいしく、食物の煮炊きに適していることがわかりました。以後、わざと水分の多い
径山寺味噌をつくるようになり、いまの「たまりしょうゆ」に近いものが生産されるようになった
ということです。
 日本で初めて「醤油」の文字が文献に現れたのは室町時代です。室町時代中期には「醤油」と
呼ばれる液体調味料があったことは、間違いないようです。
300名無しさん@3周年:02/09/03 11:31 ID:fPV0Qp4e
>>286
へぇ〜、そうなの。
そんなに古いものだとは初めて知った。勉強になりますた。
301名無しさん@3周年:02/09/03 11:32 ID:V3tNvvOe
>>293
日本人はそんなの気にしませんがな。
柔道の黒帯も、講道館よりも国際柔道連盟のほうが、
日本国内でステータスが高いっす。
302名無しさん@3周年:02/09/03 11:33 ID:xBGDOYRM
刺身にはたまり(再仕込み)。
これ最強。
303名無しさん@3周年:02/09/03 11:33 ID:7dg2CC66
>>283
甘いねえ。これから山岡の子が成長して雄山と史郎を敵に回して、
5,6歳の餓鬼が食い物について聞いたような蘊蓄をたれるんだよ。
304名無しさん@3周年:02/09/03 11:33 ID:JNwUOQB/
>283
>最近はとげがなさ過ぎてつまらない。
>山岡も海原先生も。

しょうがない。
あの二人は山岡の結婚式の時点で半分和解してるからな。
いまさら険悪になる理由もないし、ほのぼのドラマ化してしまった。
ていうか、それ以前に話を終わりにしとくべきだった。だらだら続けすぎだ。
305名無しさん@3周年:02/09/03 11:34 ID:JE3qEJeq
譁咏炊譚ソ縺ァ隧募愛縺後>縺?縺ョ縺ッ?シ?
驥醍ャ幃?、豐ケ繝サ荳峨▽譏滄?、豐ケ繝サ貉ッ豬?驢、豐ケ繝サ莨雁兇驢、豐ケ繝サ莠穂ク企?、豐ケ縺ェ縺ゥ縺ァ縺吶?ュ?シ?
縺?縺。縺ァ縺ッ?シ梧ソ?蜿」縺ッ驥醍ャ幃?、豐ケ繧?
縺輔@縺ソ逕ィ縺ォ縺ッ繝槭Ν繧ュ繝ウ縺ョ縺輔>縺励%縺ソ驢、豐ケ繧偵▽縺九▲縺ヲ縺?縺セ縺呻シ?
306名無しさん@3周年:02/09/03 11:34 ID:sCAf+kah
まったくオリジナルのソーすとして売ればいいジャン
307名無しさん@3周年:02/09/03 11:34 ID:KNcKw9Sv
>>304
あのマンガ、まだ続いとるんか・・・
308名無しさん@3周年:02/09/03 11:34 ID:fpioHvbs
>>304
DB状態ってやつだ
309名無しさん@3周年:02/09/03 11:35 ID:54JgjpJt
そういえばアメリカじゃカラー醤油という赤・青・黄・緑と
いろんな色の醤油が売られてるらしい
まぁ、そういう国なんだからさ…
310名無しさん@3周年:02/09/03 11:35 ID:I5cQ6/KY
こればっかはアメリカの言い分が正しいんじゃ。
311  :02/09/03 11:35 ID:lXxLzPcD
薄口しょうゆ、濃口しょうゆの使い分けなんて考えなさそ>アメちゃん
ま、日本人は受け付けんだろうが。
外国米と同じく。
312名無しさん@3周年:02/09/03 11:35 ID:rvH08xro
米国産しょうゆ「塩と豆から抽出したたんぱく質を、水に混ぜただけ」
米国のしょうゆ企業「しょうゆ味が出れば同じ」

・・・マジですか? 日本の味を・・・。
アメリカはこれだから嫌われるんだよ。
313名無しさん@3周年:02/09/03 11:35 ID:g6aFOd8j
インド人が日本のカレーを見たらどう思うんだろう・・・・・・
314名無しさん@3周年:02/09/03 11:35 ID:JE3qEJeq
譁咏炊譚ソ縺ァ隧募愛縺後>縺?縺ョ縺ッ?シ?
驥醍ャ幃?、豐ケ繝サ荳峨▽譏滄?、豐ケ繝サ貉ッ豬?驢、豐ケ繝サ莨雁兇驢、豐ケ繝サ莠穂ク企?、豐ケ縺ェ縺ゥ縺ァ縺吶?ュ?シ?
縺?縺。縺ァ縺ッ?シ梧ソ?蜿」縺ッ驥醍ャ幃?、豐ケ繧?
縺輔@縺ソ逕ィ縺ォ縺ッ繝槭Ν繧ュ繝ウ縺ョ縺輔>縺励%縺ソ驢、豐ケ繧偵▽縺九▲縺ヲ縺?縺セ縺呻シ?
315このスレって…:02/09/03 11:36 ID:ydNKihBe


日本の醤油が馬鹿にされていることにも気づかないとは…

316肉棒さん@お口いっぱい。 ◆UDmaPUeY :02/09/03 11:36 ID:klkCQlzt
>>1
日本のキムチはニセモノだと罵倒した韓国がソースですか。
チョンってこういう論争好きだよね。
317名無しさん@3周年:02/09/03 11:36 ID:OCSfYJCC
こんなことでけちつけんなよ
318名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:YTXRhznV
アメリカの醤油の定義は好きなようにさせればいいじゃん。
魚醤を使ってるところからすれば大豆醤油を醤油と呼ぶなんてとんでもない
と思っているのかもしれないし。
319名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:rvH08xro
インド人は日本カレーなんてたべんだろうし、認めてないよ。
別の食べ物として認識しているらしい。
320名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:llognUdm
アメ公が大豆油絞ったカスを日本の醤油産業が買っています。

日本産醤油の原料=米国の産業廃棄物
321名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:QkuFZ4s6
>>222
ビールの味もわからんですか.日本の大手メーカーのはしょんべん並.

ちなみにシングルモルトが美味しくないのは,いいところ突いている.
モルトは味に深みをだすために,焙煎の度合などを変えたモルトをブ
レンドするのが普通.

結局,あんた大手メーカの宣伝に踊らされているだけだって.
322文字化けすまん:02/09/03 11:37 ID:JE3qEJeq
料理板で評判がいいのは,
金笛醤油・三つ星醤油・湯浅醤油・伊勢醤油・井上醤油などですね.
うちでは,濃口は金笛醤油を
さしみ用にはマルキンのさいしこみ醤油をつかっています.
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:E+fY9Pk8
アメリカン醤油
325名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:sCAf+kah
しかも薬品を使って大豆から油をしぼりとってそこから醤油を作るんだよな
326名無しさん@3周年:02/09/03 11:37 ID:cKK9HBjj
 

    日 本 人 っ て チ ョ ン み た い 
    

 
327名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:uGByRAjQ
売れないだろうなぁとか言ってる奴、コンビニ弁当やファミレスで使うに決まってるだろうが。
今ですら輸入の安い食材使いまくって儲け出そうとしてるんだし。
しょうゆ業界の勇気有る抵抗に嬉しく思うよ。
日本の企業はもう消費者のこと考える余裕は無い。
どうせ味なんて判らないと思ってるし、実際平気で食ってる奴多いからね。
今の20代以下の味覚は正直狂ってると思うよ。
328名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:7+cxea5U
味覚が滅んでる人種を相手に本気になったらいかんよ(w
329名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:fpioHvbs
>>309
おお、見たい。が、検索しても見付からなかった。
狂気の食卓見てェ。
330名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:FN6RQxGt
ヨーロッパでの製造の試み

(1)1870年「日本文献による日本醤油の醸造」―ライデン大学・ホフマン教授
 野田の東京醤油会社が輸出努力をしている時期。実態に近い製法を記述しているがこの段階でも麹が知られていない。のこの論文は、1712年頃出版された全33巻の百科辞典、『和漢三才図会』の醤油の製法、大豆の栽培を翻訳したものです。
 けれども湿度の低いヨーロッパでは麹菌が知られていないため成功しませんでした。

(2)1889年「日本醤油製造法」―I.Lテルネーデン
 野田の東京醤油会社が輸出努力をしている時期で醤油製造に関する情報量は増え、実態に近い製法が記述されていますが、この段階でも肝心の麹が知られていないため、成功していません。
 ヨーロッパで麹が知られるようになったのは、パスツールまで待たなければなりませんでした。


331名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:fPV0Qp4e
>>293
なんか言ってる事が変だな。
だからそうやるならバーボンと同例にアメリカは非発酵を表示すれば良いのでは?

>>299
勉強になります。
332名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:V5bsm45p
>>320
それこそリサイクル!すばらしいんじゃないの?
333名無しさん@3周年:02/09/03 11:39 ID:qyHSaQd8
>>286
そういえばどっちの料理ショーで醤(ひしお)作ってる高知(?)の生産者が出てたね
後継者がいないって嘆いていた覚えがあるYO
334名無しさん@3周年:02/09/03 11:39 ID:V3tNvvOe
別に日本人だって醤油なんてなくてもいいだろ。
ケチャップとマヨネーズが無かったら暴動がおきるが。
そもそもいまどき、マック以外で食事するダサいやつなんて
そんなにいないだろ。
335名無しさん@3周年:02/09/03 11:40 ID:LpAFioKB
これっていわゆるアミノ酸醤油の事ですかね。
336名無しさん@3周年:02/09/03 11:40 ID:xBEUElDq
キムチもそうだよな、日本のは発酵させてないからキムチと言うなと批判されてたな

シャンパンやテキーラほど厳格に決めなくていいから
せめて発酵させた本物を国際的に認めさせるべきだね

醸造酒を日本酒として売るのもどうかと思う
337名無しさん@3周年:02/09/03 11:40 ID:PTzCbR9X
味さえ同じならいいということは

アメリカではキュウリに蜂蜜かけたものを「メロン」として売っていいってことか?
338名無しさん@3周年:02/09/03 11:40 ID:JNwUOQB/
>308
むしろ、「こち亀」状態と言った方がいいのでは。

>327
コンビニ弁当って食えたもんじゃないからなぁ。
339名無しさん@3周年:02/09/03 11:40 ID:hnjIpzj7
>ヨーロッパで麹が知られるようになったのは、パスツールまで待たなければなりませんでした。

バイキンと一緒かよ!勘弁してよ。
340名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:JE3qEJeq
「アミノ酸醤油」ってむかしありましたよね(笑).いまでもあるのかな?
たしか,革製の古靴を原材料にしていたとか.
341七子さん:02/09/03 11:41 ID:JbsHAmWN
「メイドインUSAの醤油はインド人の髪の毛からできている」
とデマ流しとけ。
342名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:36F3rjvv
もはや日本に対する文化汚染は、止まるところを知らない。
マヨネーズかけ御飯などを、嬉々として頬張る輩も増え、
この似非醤油ですらないまがい物が、店頭を席巻する日も近いか。
343名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:KNcKw9Sv
>>334
俺はケチャップやマヨネーズはほとんど使わないな
マヨネーズかけるくらいなら塩かけて食うし
344名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:JuGwD1jF
>>321
外国人の中にも日本のビールを好む人がいるようなので
しょんべんなみというのは言い過ぎでは?
345名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:V5bsm45p
>>336
むしろ、醗酵させていない日本のキムチは、日本オリジナルなのだから
別の名前を付けた方がいい!
346名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:6duAGTWa
>>327 マヨラーですか(藁W稿
347 :02/09/03 11:41 ID:b+EhXtpB
同じ味が出ていればどうでもいいんじゃ。
348名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:t7fHRp72
ウチは昔、バーさんが作ってた自家製醤油をずっと使ってた。
別に美味いと思ったことはなかったけど、
ある時スーパーで買ってきた醤油を口にした時、
ものすごい薬品の味がして吐きだしてしまった。

その後、バーさんも醤油造りやめて、
今では某メーカー製醤油使ってるけど、なんとも感じない。
醤油の味があがったのか、俺の舌が腐ったのかはよくわからない。
349名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/09/03 11:42 ID:GgefPV/t
「非発酵」の表示云々が問題なのに,
なぜ文化的な対立に言及する必要があるのかは謎。

要するに,思うつぼってことか?(w
350名無しさん@3周年:02/09/03 11:42 ID:u/o1BNlf
>>331
俺の>>293のレスは「バーボン」(或いは「スコッチ」「シャンパン」)の
名称に対することであって、醤油・ソイソースに冠してはノーコメント。
351名無しさん@3周年:02/09/03 11:42 ID:RIvC1PI1
アメリカさんはじつに合理的レスな
352名無しさん@3周年:02/09/03 11:42 ID:j0DmZ0Nt
>>334
マックのテリヤキにはしょうゆが使われておりますが
353名無しさん@3周年:02/09/03 11:42 ID:FN6RQxGt
>>345
朝鮮漬って昔呼ばれてたのにね・・・
354名無しさん@3周年:02/09/03 11:42 ID:uGByRAjQ
>>336
キムチは確かに韓国物とはダンチだ。
エバラが悪い。
355名無しさん@3周年:02/09/03 11:43 ID:KNcKw9Sv
つーか、非発酵=しょうゆ風調味料でいいじゃん
356名無しさん@3周年:02/09/03 11:43 ID:QkuFZ4s6
>>339
いや,むこうでは,ワインとビールをつくるのに糖化の必要がなかったので,
利用されなかっただけでしょう.酒の原料の違いというだけです.
357名無しさん@3周年:02/09/03 11:43 ID:ZcUilG4C
南ダコタに駐在だけど、今日アメリカのブランドの醤油を試しに買ったのよ。
味が甘かった。
358名無しさん@3周年:02/09/03 11:43 ID:tT1Gwzlb
>>336

増醸酒といいたいのかな?
359名無しさん@3周年:02/09/03 11:43 ID:JE3qEJeq
むしろ,アメちゃんのほうが基本に忠実なので
本気でつくればキッコーマンよりもおいしい合成醤油をつくるさ.
360名無しさん@3周年:02/09/03 11:44 ID:XiSxBN87
なんでも「押し付け」がアメリカですからねぇ・・
なぜ、嫌われるか、わからない所以だと思うよ。
361名無しさん@3周年:02/09/03 11:44 ID:UeVIqQJI
アメリカみたいな味覚後進国の言う事なんてほっとけよ
362名無しさん@3周年:02/09/03 11:44 ID:PTzCbR9X
韓国のキムチより日本のキムチのほうが日本人の口に合う。
本場が必ず日本のものよりうまいとおもってるのは、山岡さんだけで十分だよ。
363名無しさん@3周年:02/09/03 11:44 ID:V5bsm45p
さっき、一部コピったけど、参考になりますよ・・・。
http://www.yamasa.com/soydoc/history/
364 :02/09/03 11:45 ID:b+EhXtpB
>>353
うちの母親は今でも朝鮮漬けっていうなあ…。
365名無しさん@3周年:02/09/03 11:45 ID:V3tNvvOe
>>354
韓国製のキムチはまずいよね。
日本製以外はキムチとは呼べないように、国際条約を
作るべきだ。
366名無しさん@3周年:02/09/03 11:45 ID:IgeK09vu
そんな怪しい醤油、アメリカでは通用しても日本では通用しないだろ。
馬鹿すぎアメリカ人。この発言自体アメリカ人に味覚が存在しない
ことを暴露してるね。
367名無しさん@3周年:02/09/03 11:45 ID:l4mIujHX
アメリカのお寿司屋さんにいくと大抵2本のキッコ-マソのビンがあります。
それぞれ赤いキャップ、緑のキャップと区別されていて、赤は普通の
醤油、緑はいわゆる減塩のものです。アメリカ人には減塩タイプのも
のが好まれるのです。
あとオーナーが韓国人、中国人の場合はやはりその国のものが置い
てあることが多く、両者とも塩辛くて濃い味です。私は寿司には合わな
いと思いますが。

アメリカ人を日本食屋につれて行くと必ずヤツらはご飯に醤油をぐるぐる
回して茶色くなるまでかけます。彼ら曰く「味がない」そうです。
368 :02/09/03 11:45 ID:PJ9x50TU
っていうかアメリカ製しょうゆなんてマズいんだろ。
369ああああ:02/09/03 11:46 ID:YRHgiZZN
>>344
まあ外国にはベルギービールもあればバドワイザーもあるわけで。
370名無しさん@3周年:02/09/03 11:46 ID:YTXRhznV
つまるところ、その国の食文化に合ったやりかたにすれば良いんだろうけど、
アメリカに食文化もクソもないから、どうでもいいってことだ。
371名無しさん@3周年:02/09/03 11:47 ID:fpioHvbs
チョン国製キムチは鍋料理専用にすれば酸味が薄れるからいいぞ。
372名無しさん@3周年:02/09/03 11:47 ID:96vil/1x
仏蘭西のシャンパンのように、名前を法的にがっちり固めて
おかなかったのは迂闊でしたな。

しかし、是を機会に、ブランド名を変えて、差別化路線にゆけば
良いのでは。新しい名前に充分な法的措置をして。

むらさき、でいくとか、それとも、きっこーまん、で世界的に行くとか。
373名無しさん@3周年:02/09/03 11:47 ID:qyHSaQd8
>>321
>日本の大手メーカーのはしょんべん並
半家同。
特に○サヒのビールは飲めたもんじゃない
リアル厨房の時スーパードライと恵比寿飲み比べて愕然としたからなあ・・・
あとあの赤い発泡酒を俺の親父は「赤いションベン:赤ション」と呼んでます(藁
374名無しさん@3周年:02/09/03 11:47 ID:V3tNvvOe
食い物のことを「食文化」なんて呼ぶ連中は、根が卑しいんだよ。
食い物は、栄養素がそろっていれば、味や料理法は
何の意味も持たない。「料理」なんていうものは
前世紀で滅びるべき悪しき概念だよ。文明社会には不必要。
375名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:5EZiwluS
しかし醤油って安いな。キッコーマンの1gでも、特売なら108円。
376名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:NKLLPUc/
醤油ぐらいは品質が良くて美味しいのを使うよ
私的意見です。
同等の味が出せるならば外食産業では使うかもね(w
377名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:IgeK09vu
ていうか、キッコーマンももっとどしんと構えて欲しいな。
作りたいならどうぞ、そんなものは日本では通用しません、って。
378名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:eujaxUml

味が同じ≠美味さが同じ


ちったあ米公も考えやがれってんだ、こんちくしょう!
379名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:QkuFZ4s6
>>344
じゃ,言い直し.水みたい.

そういうビールも否定しないよ.暑い日に喉乾いていると冷やして飲めば
おいしいから,確かにしょんべんよりはかなり上だ.(大抵の飲物はそうだが.w)
380名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:bZk0keNp
現在の日本でも、コンビニ弁当やほか弁についている醤油みたいなものは
塩水にタールで黒く色をつけ、化学調味料で味付けしたものらしいですよ。
皆醤油と思ってるかもしれないけど。
381名無しさん@3周年:02/09/03 11:48 ID:xBEUElDq
>>362
慣れたら発酵してないの不味くて食べられない
山岡が見たら絶句するような原料いっぱい使ってるのも要因と思うけど。
やっぱチョンの自家製キムチはうまいよ
ってネタにマジレスしてみる
382名無しさん@3周年:02/09/03 11:49 ID:XiSxBN87
>>374
それで人生楽しいですか?
383 :02/09/03 11:49 ID:nm5Cbhvh
>>313
日本のカレー食ったインド人が「コレ美味しいですね、なんていう料理ですか?」
って言う小咄思い出したよ。
384名無しさん@3周年:02/09/03 11:49 ID:fPV0Qp4e
>>350
そうか。俺は>>267>>273>>277と流れていった話を反論したのかと思ってしまった。
許してくれ。

・・・・ただやっぱり話の流れからすると変だぞ?、、、と一応言って見る。
385名無しさん@3周年:02/09/03 11:49 ID:rvH08xro
最近、アメ公も、チョン化してきますた。
386名無しさん@3周年:02/09/03 11:49 ID:fpioHvbs
いや、キッ コーマンは不味いんだって。

387名無しさん@3周年:02/09/03 11:50 ID:IgeK09vu
イタリアのバルサ巫女なんて、すごく厳しい管理してるよ。
ああいうのは日本より上だね。
388名無しさん@3周年:02/09/03 11:50 ID:JNwUOQB/
>374
そういう発想、50年くらい前にはやったんだよね。
当時のSF文学を見ると、まさに未来の社会ではそういう姿になっている。
389名無しさん@3周年:02/09/03 11:50 ID:xBEUElDq
>>374
あなたは何世紀の地球から来ましたか?(w
390名無しさん@3周年:02/09/03 11:51 ID:7dg2CC66
以前おいしんぼで醤油がネタになっていて史郎が大メーカの醤油は
駄目だねなんとかかんとか、
やっぱり中小の通な醤油が何とかかいていたね。
確かに味がちがうような気もするし、俺もキッコーマンなどはつかわんように
なったんだけど、史郎もどきが随分と日常生活でも増えたような気がする。
そういう奴らってなんというか虫が好かない。
言い分はある程度筋が通っているのだが、なぜなんだろうね?
受け売りの知識で講釈されるのが癪にさわっているんだろうか・・・。
391>:02/09/03 11:51 ID:UKjish5b
アングロサクソンの食文化が
いかにガサツかよくわかります。

しかし、
日本酒の三倍醸造とか
燻製風調味液に浸しただけの燻製とか
を平気で流通させた日本人にヤツラを笑う資格はないが。
392384:02/09/03 11:51 ID:fPV0Qp4e
267じゃなくて264でした>>350
393名無しさん@3周年:02/09/03 11:51 ID:WbFPGFou
今でもまじめに作ってるところは作ってるんだよね。
スローフード運動もあることだし、そういう業者がもっと
尊重される社会になればなぁ。
394名無しさん@3周年:02/09/03 11:51 ID:fpioHvbs
>>374はカブトムシか何かなんだってば。
395名無しさん@3周年:02/09/03 11:51 ID:tT1Gwzlb
>>379

それってただ上面発酵のビールが好きか
下面発酵のが好きかの好みの問題じゃ・・・
396   :02/09/03 11:51 ID:lXxLzPcD
時に、その模擬しょうゆを製造販売している会社はどこよ?
397名無しさん@3周年:02/09/03 11:52 ID:VO+d+kDH
合成醤油はマズイぞ。
合成醤油が原材料になってるソーメンツユの素は、ただ塩辛くて醤油風の味が
するだけで、本物の醤油のうまみが全然無い。少し食っただけでギブアップだ。
398名無しさん@3周年:02/09/03 11:52 ID:xBEUElDq
>>391
歯外道
ベーコンとか酷いよな
399名無しさん@3周年:02/09/03 11:52 ID:V5bsm45p
>>379
っていうか、しょんべん飲んだことあるんか?
400名無しさん@3周年:02/09/03 11:53 ID:rvH08xro
>味が同じ≠美味さが同じ

なるほど。アメリカ人は金の味さえ感じればいいんだ。
401名無しさん@3周年:02/09/03 11:53 ID:7dg2CC66
>>362
時々思うんだけど、山岡って発言がサヨクっぽくない?
しかも結婚当初、生活能力が皆無に等しかったのが晒されていたし、
原作者はサヨクが周囲にいるんだろうか?
本人はオーストラリアに住んでいるそうなんだけど。
402名無しさん@3周年:02/09/03 11:53 ID:V3tNvvOe
マックバーガーとカロリーメイトがあれば、他のものは食べないよ。
俺の周りの連中もみんなそうだよ。
醤油なんて、アメリカ製のやつが安いのなら、どんどん輸入するべきだ。
国際的に競争のできない国内メーカーに生き残る価値は無い。
403名無しさん@3周年:02/09/03 11:53 ID:xBGDOYRM
>>399
実は、俺有るんだ。
健康法って聞かされて・・・・・・
404名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:B+59sMvq
みなさん、あんぱんのあんは何から作られているか知っていますか。
あずきではありません。東南アジアでできる安い豆を煮つぶして砂糖を加えて作っています。

醤油ばかりでなく味噌も韓国の横槍で国際名称がみそではなく
ソイビーンペーストとされてしまいました。
これでは、あんこと同じように
発酵させずに東南アジアの安い豆を煮つぶして塩を加えればソイビーンペースト(みそ)となります。
豆の塩ジャムを味噌といって売られるのもそう遠くはないでしょう。
405名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:USf+QyJz
キッコーマンよりマルキンのほうがおいしい。
406名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/09/03 11:54 ID:GgefPV/t
>>401
原作者の雁屋氏について調べてみてください。
すぐにわかります。
407名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:llognUdm
むしろ、非発酵の醤油と同じ味などと言われてる日本の安醤油を
醤油と呼ばせないようにしたほうがよい。
408名無しさん:02/09/03 11:54 ID:Nwncj7yk
>>291
>日本酒も米と水だけで作ったっつうのは探すの大変だね〜。
何処の酒屋にでもあるが・・・本当に探した事有るのか?
まてよ・・・米と水だけでは無理だな、米麹もいる、そういう事なのか?(w
409名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:PIfMXQ4a
消費者の舌で区別し難いならば どっちも 「しょうゆ」

結果を評価するアメリカ と プロセス重視の日本の違いですか。

国産でも普通に売ってる普及品に慣らされてると、本物の醤油を口にしたときビックリする
国産の普及品もアメリカの醤油と味は大差ないよ。
410名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:JE3qEJeq
安岡章太郎の小説にあったね.
終戦直後に,安岡の親父が,自宅の風呂場の浴槽を醤油工場に改造して醤油を売る話.

醤油といっても,塩水にカルメラで着色しただけのインチキ醤油なのだが
戦後の物不足の時代だったので,近所の主婦たちには評判で,にわか醤油屋大繁盛.
ところが,ある日,カルメラの在庫がなくなり塩水しかなかったときに
客がやってきた.留守番していた少年(安岡)が,うっかり塩水のまま売ってしまう.
「どうせ,味は同じですから」
客はけげんそうな顔をして,白醤油(笑)を買って帰ったが,噂はすぐにひろまる.
翌日から客がさっぱり来なくなってしまった.にわか醤油屋大没落.
411名無しさん@3周年:02/09/03 11:54 ID:MS38JIZV
【キムチの場合】
発酵が不十分で調味料で誤魔化してる日本のキムチは本物じゃ無い
「キムチと言う名前を使う事を禁止するべきだ」

【醤油の場合】
【キムチの場合】
「全く」発酵してなくて塩と豆から抽出したたんぱく質を、
 水に混ぜただけのの醤油は本物じゃ無い
「非発酵しょうゆと明記するべきだ」

核となる製造法を明記するのは当たり前と思うが?
人造いくらや人造カズノコを同じ味だから人造って
明記しなくて良いと言う事に成る、バター味のマーガリンもそうだ、
まして、養殖など全く明記しなくて良い事になる
412御立腹のカブトムシ:02/09/03 11:54 ID:QkuFZ4s6
>>394
日本で本物の夕張メロンを食べているのは,じつはカブトムシだけ...という罠.

皮だけだけどな.
413名無しさん@3周年:02/09/03 11:55 ID:eujaxUml
>>401
美味しんぼがサヨ漫画ってのは、やたらと有名でしょ。
原作者は凄えよ、本当。
414名無しさん@3周年:02/09/03 11:55 ID:V5bsm45p
>>403
ムムム・・・。んで、しょんべんは実はうまかったなんてことはないんだろうな??
415名無しさん@3周年:02/09/03 11:55 ID:IgeK09vu
なんかさあ、大豆とか日本の食文化で重要なものは国内自給で
頑張って欲しいよね。それ相応のお金払ってもいいからさ。
416397:02/09/03 11:55 ID:VO+d+kDH
あ、俺の食ったのは厳密な意味で合成醤油でなくて、新式醸造って奴だった。
でも新式醸造でさえ本醸造と全く味が違うから、>>1の非発酵醤油ってのが
どんなにマズいか想像するだけで吐き気がしそうだ。
417名無しさん@3周年:02/09/03 11:56 ID:ydNKihBe
>>388
>>389

人間が人間である以上、色へのこだわりは捨てられない。
捨てられたのなら、それは最早人間とは呼べない。
418名無しさん@3周年:02/09/03 11:56 ID:j0DmZ0Nt
>>374
流動食でがんばってくださいね。
錠剤でがんばってくださいね。
419名無しさん@3周年:02/09/03 11:56 ID:hnjIpzj7
>>390
すごいわかる。
ジャイアンツファンとかグレイのCD買うやつとかの方が人のいい奴が
多い気もする。
420名無しさん@3周年:02/09/03 11:56 ID:QkuFZ4s6
>>399
しょんべんは冷やして飲んだことない.

ちなみに,しょんべんは目茶高価なので,しょっちゅうは飲んでない.(w
421名無しさん@3周年:02/09/03 11:57 ID:YTXRhznV
非発酵の方が美味いってなら面目丸つぶれだった。
422名無しさん@3周年:02/09/03 11:57 ID:uGByRAjQ
まぁ吉牛の魚が焼いてるんじゃなくて煮て香りをつけただけであるが、焼き魚と呼んでるのはおかしいと思わない時点でダメ。
「包丁人味平」で通用しても俺が認めない。
423417:02/09/03 11:57 ID:ydNKihBe
>>417

× 色

○ 食
424名無しさん@3周年:02/09/03 11:57 ID:JE3qEJeq
>>407
はげ同.キッコーマンやヤマサに「しょうゆ屋」を名乗らせるな.
425名無しさん@3周年:02/09/03 11:57 ID:xBGDOYRM
>>414
絶対に止めておけ。
ヒドイ、そりゃもうヒドイ。
426417:02/09/03 11:58 ID:ydNKihBe
>>424
ヒガシマルは?
427名無しさん@3周年:02/09/03 11:58 ID:+gTbCfCU
アメリカ人は味覚オンチ。
アメリカ料理にうまいモンなどない。ケーキなんて最悪。
428名無しさん@3周年:02/09/03 11:58 ID:lN+cySnF
正直、ショウユの呼び名が世界に広まらなくて良かったと思う。
今後、ショウユを「大豆を発行させて作ったもの」「ショウユ≠ソイソース」とすればいいわけだし。
もし、ショウユで広まってたら、困ってたと思うよ。
429名無しさん@3周年:02/09/03 11:58 ID:7dg2CC66
>>414
山岡なら多分こんな展開になるだろう。

「こんなのは本当の飲尿じゃない。そもそも飲尿とは・・・・と
小1時間の講釈が続いたあげくに
偶然(ワラ 通りかかった雄山に
「うわっはっは! 史郎! オマエは何もわかっておらん!」
「何い!」という展開になって
究極VS至高の対決となりますた。
430名無しさん@3周年:02/09/03 11:58 ID:fpioHvbs
ふふふ・・・北海道に転勤したアニキが夕張送ってきたぞ・・・いいだろ、ふふふ。
これで俺もカブトムシの仲間入りだ。
431名無しさん@3周年:02/09/03 11:58 ID:MWxMtAbC

                   /         丶
                  / ちんすこう  !
                  l ちんすこう   |
                  | ちんすこう   !
                   | ちんすこう  |
              _,,,,,,_ .| ちんすこ う  |
              ,.-''"::::::::::::`l ちんすこう   |
           /::::::::::::::::::::::::| ちんすこう  l
          /::::::::A:::;::::/!::ムli         /
           ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ       /
           レi::;lV. ┃   ┃''"ム    /
          '〈|         ソ'''''、
           l、   r一‐:、  / ヽ
          /::`':.、 ヽ--‐',.イ、  \
          /ノ/ヾil´`i';、''" /  >
           / : : lL,, l  /_ ,//: :\
          / : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \
          /: : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
432名無しさん@3周年:02/09/03 11:59 ID:GeJtDNoc
問題になることがおかしい
433名無しさん@3周年:02/09/03 11:59 ID:7dg2CC66
>>422
でも焼き魚対決で相手側はガスバーナーで調理というDQNだった罠。
434名無しさん@3周年:02/09/03 12:00 ID:V5bsm45p
しょんべんスレになりますた。
435名無しさん@3周年:02/09/03 12:00 ID:JE3qEJeq
みりん風調味料と同じように
キッコーマンも醤油風調味料として売るべきだな.
みりんとみりん風調味料の区別がつかないひとが
いるんだから,醤油風調味料も醤油だとおもって
買うひとがいるだろ.
436名無しさん@3周年:02/09/03 12:00 ID:kTsBrqNh
こうゆう名称にこだわるのは
あの国みたいで嫌だけど
発酵させないんじゃ、さすがにね。。。
437名無しさん@3周年:02/09/03 12:00 ID:JNwUOQB/
>410
だからさ、戦中戦後に物資不足で、いいかげんな食料が大流通した。
当時の事情を考えたらそれは仕方がない。
しかし、当時と比較にならないほど事情がよくなっている現在でも
いいかげんな食品が大手を振って出回っていることが問題なんだって。
438名無しさん@3周年:02/09/03 12:01 ID:l4mIujHX
>>433
ブラックカレー食べたい
439ああああ:02/09/03 12:01 ID:YRHgiZZN
>>422
懐かしいな。なんか荒れ狂う海の上で焼いてたような。
440 :02/09/03 12:02 ID:b+EhXtpB
>>406
検索していたら
美味しんぼの原作者がサヨということより
マスターキートンの原作者と親友ってことに驚いた。
441名無しさん@3周年:02/09/03 12:02 ID:uGByRAjQ
タレー麺も気になる。
442名無しさん@3周年:02/09/03 12:02 ID:ydNKihBe
                   /         丶
                  / サーターアンダギー  !
                  l サーターアンダギー   |
                  | サーターアンダギー   !
                   | サーターアンダギー  |
              _,,,,,,_ .| サーターアンダギー   |
              ,.-''"::::::::::::`l サーターアンダギー   |
           /::::::::::::::::::::::::| サーターアンダギー  l
          /::::::::A:::;::::/!::ムli          ___/
           ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ       /
           レi::;lV. ┃   ┃''"ム    /
          '〈|         ソ'''''、
           l、   r一‐:、  / ヽ
          /::`':.、 ヽ--‐',.イ、  \
          /ノ/ヾil´`i';、''" /  >
           / : : lL,, l  /_ ,//: :\
          / : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \
          /: : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
443名無しさん@3周年:02/09/03 12:02 ID:Tzkvor6g
地域によって醤油の味って結構違うことにビックリ
444名無しさん@3周年:02/09/03 12:02 ID:V3tNvvOe
こういうのは、日本国内で話しても意味が無い。
国際的に、アメリカ製のものが「醤油」として認められれば、
日本もそれに従い、国内産の醤油には別の名称を考えるべきだと思う。
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん@3周年:02/09/03 12:03 ID:7dg2CC66
>>438
あの成分が阿片だかヘロインだかだったんだよね。
牛次郎も危ないネタやりすぎ。
447名無しさん@3周年:02/09/03 12:03 ID:bpHwRYNf
>どんなしょうゆを選択するか
>は消費者の判断だ」と主張している。
だったら「非発酵」と明示すべきだと思うんだが。
明示してなかったら判断のしようがない。
448名無しさん@3周年:02/09/03 12:03 ID:CoIz6hZa
味なんてわかんないアメリカ人なんだから、発酵してなくてもいいんじゃねーの?
449名無しさん@3周年:02/09/03 12:03 ID:uGByRAjQ
長崎人は関東に来ると必ずしょうゆの味にゲンナリするよ。
450名無しさん@3周年:02/09/03 12:03 ID:OZEHm9ek
>>443
「結構」っつーか「全く」
451名無しさん@3周年:02/09/03 12:04 ID:fpioHvbs
>>449
長崎って何県にあるの?
452名無しさん@3周年:02/09/03 12:04 ID:CoIz6hZa
お前ら、韓国とのキムチ論争では発酵してなくていいって言ってたのに

今度は逆カヨ。ダブルスタンダードもいいとこだな。w
453名無しさん@3周年:02/09/03 12:04 ID:MS38JIZV
>>410
カルメラじゃなくてカラメルでは?
454名無しさん@3周年:02/09/03 12:04 ID:7dg2CC66
>>451
はぁ?
455   :02/09/03 12:04 ID:lXxLzPcD
EUと摩擦を起こすのがよくわかる。
456名無しさん@3周年:02/09/03 12:05 ID:CoIz6hZa
>>451
甲府とか、その辺だろ。
457名無しさん@3周年:02/09/03 12:05 ID:OZEHm9ek
>>451
おじさん、それはイマイチかな…
458名無しさん@3周年:02/09/03 12:05 ID:CNmaHRJu
美味けりゃどっちでもいいじゃん。
大豆が遺伝子組み換えかどうかは表記してくれ。
459名無しさん@3周年:02/09/03 12:05 ID:j0DmZ0Nt
>>443
発酵させてる微生物が違うからあたりまえ。
460名無しさん@3周年:02/09/03 12:06 ID:7dg2CC66
山岡がつとめている東西新聞社ってモデルが朝日のような気がする
今日この頃。
461名無しさん@3周年:02/09/03 12:06 ID:S1DavVED
カアアックトェトェトェ!
     カアアックトェトェトェ!
               ,' ',
         (( = ))
      O ∧∧  ∧ ∧  O
     ((<`Д ´=<#`Д´>)) ⌒◯
      O \   =   / 0
        (_)  (_)
462名無しさん@3周年:02/09/03 12:07 ID:fpioHvbs
>>460
東京新聞だよ。
463名無しさん@3周年:02/09/03 12:07 ID:7dg2CC66
>>462
東京新聞か・・・。
やっぱサヨク新聞じゃん。
464名無しさん@3周年:02/09/03 12:07 ID:099xhQhn
キムチと醤油で整合性をつけなきゃならんから面倒だな。
465名無しさん@3周年:02/09/03 12:08 ID:oAtAW8mp
>>452
2ちゃんねらーの言質を取るための朝鮮日報の戦略記事だよな
466名無しさん@3周年:02/09/03 12:09 ID:K84QeZPY
微生物が入って無い醤油は
乳酸菌がはいってない
味だけのヨーグルトもどきと一緒で
意味が無いと思われるが、、

467名無しさん@3周年:02/09/03 12:09 ID:V3tNvvOe
>>458
遺伝子組み換え無しの大豆なんて、大学の研究室以外には
存在しないって。
468名無しさん@3周年:02/09/03 12:09 ID:fgd83op5
これって韓国のキムチといっしょの問題じゃない?
どっちでもいいじゃん
うまければ買うし不味ければ買わないだけでしょ。
469名無しさん@3周年:02/09/03 12:09 ID:tT1Gwzlb
>>458

それこそ激しくどうでもいい。
470名無しさん@3周年:02/09/03 12:09 ID:FN6RQxGt
>>464
だから、朝鮮漬の名称を復活させりゃイイだけジャン
471名無しさん@3周年:02/09/03 12:10 ID:bzZlU9fS
>>452
そんな論争があったのか。そのスレを紹介してくれないか?
472名無しさん@3周年:02/09/03 12:10 ID:uGByRAjQ
>>468
その判断が出来なくなってきてるからヤバイの。
473名無しさん@3周年:02/09/03 12:10 ID:7dg2CC66
もちろん山岡の子供が成長したら、学校の給食時に
いちいち、
「このパンはだめだ!そもそも・・・・」講釈30分。
「この牛乳は低温殺菌牛乳じゃない!これでは牛乳の風味がそこなわれて・・・」
という風にやらかして
皆に相手にされなくなると思います。
474名無しさん@3周年:02/09/03 12:11 ID:MS38JIZV
>キムチと醤油で整合性をつけなきゃならんから面倒だな。

だからキムチは名前自体を使うなって言ってたのが問題で

醤油は「非発酵」と明示せよって言ってんだから整合性はついてるだろ?
475名無しさん@3周年:02/09/03 12:12 ID:Rbx4u23M
>>110
>アメリカ人の料理人
イギリス人の料理人が正解

>イタリア人の資産管財人
ロシア人の資産管財人が正解
476 :02/09/03 12:12 ID:uEac2YNF
>>1
どちらにしろ、韓国人に話題にされたくない。関係ないだろ?
477勘弁してくれ:02/09/03 12:12 ID:BsPNdqNm
醤油直飲みが大好きな自分としては
聞き捨てならない話だ、こりゃ
478名無しさん@3周年:02/09/03 12:13 ID:DlffTbb2
醤油の一番大事なところは「香り」と聞いたことがあります。
発酵させないとあの香りはでないのでは?
479名無しさん@3周年:02/09/03 12:13 ID:M8MDDvaV
醤油と呼ばせるな!
480名無しさん@3周年:02/09/03 12:13 ID:ck0Fwo0k
>>477
血圧上がるぞ
481名無しさん@3周年:02/09/03 12:13 ID:qmwhlxX/
逆に発酵醤油をソイソースとしてアメリカで売ると、知らないうちに微生物を食わされたと訴えられる罠。
482名無しさん@3周年:02/09/03 12:14 ID:V3tNvvOe
>>478
合成香料入れれば済む話だろ。
483名無しさん@3周年:02/09/03 12:14 ID:CNmaHRJu
アメリカでは醤油って呼ばないだろ。
発酵したのは醤油で非発酵はソイソースでいいべ
484名無しさん@3周年:02/09/03 12:14 ID:hbjepdF2
>>473
親の姿勢をみると,まったく相手にしないでフンって笑っている
子供になりそうなよかん.

かえって嫌われるに3000ウォン.
485名無しさん@3周年:02/09/03 12:15 ID:llognUdm
>>482
国産でもやってる罠
486名無しさん@3周年:02/09/03 12:16 ID:SzwQQ3pE
雨公は食いもんの味がわかりません。
487 :02/09/03 12:16 ID:v8rcQtiQ
チョンがアメの尻馬に乗って日本叩きをすると。

日本側の言い分が認められれば「醤油の発祥は・・・」
488名無しさん@3周年:02/09/03 12:16 ID:JZJ+ub/G
醤油は味も重要だが、さらに重要なのは香りです。
489名無しさん@3周年:02/09/03 12:16 ID:gthLfFa9
美味しんぼで叩かれまくるんだろうなぁ
中国野菜の農薬問題はキチガイじみたフォロー入れたのに・・・
490名無しさん@3周年:02/09/03 12:16 ID:JE3qEJeq
マグロとアボカドをミンチしてわさび醤油で和えてたべると
うまーいですよ.トロとは別物です.アボカドのうまさです.
491名無しさん@3周年:02/09/03 12:17 ID:L2oDxLSr
>484
むしろ父の姿を見てえらく素直に集団に溶け込む子供になるに1000ペリカ
492名無しさん@3周年:02/09/03 12:18 ID:JZJ+ub/G
ちなみに、こんなことでわざわざ相手に従う必要はないのです。
名称決定機関が無いなら、出来るだけ言ったほうが日本にとって得です。
493勘弁してくれ:02/09/03 12:18 ID:BsPNdqNm
>>480
さんざんいわれるけどやめられないんだ
大抵の食べ物には醤油がはいったりするYO
494名無しさん@3周年:02/09/03 12:18 ID:E7eBo0b2
このニュースを見て思ったが・・・・・
自殺遺伝子が組み込まれた大豆の大量流通を
これからあの手この手で考えてくるだろうね。

495名無しさん@3周年:02/09/03 12:18 ID:FtrwTuW0
>>489
どんなフォローいれたの?
496名無しさん@3周年:02/09/03 12:18 ID:JE3qEJeq
>>152
クサヤの干物とどっちが香ばしいですか?
497名無しさん@3周年:02/09/03 12:19 ID:7dg2CC66
>>484
まあ山岡の子供だからなーさぞかしうまいモノを食わせて講釈たれているので、
ろくな子供に育つわけないよね。

ところで、美味しんぼで醤油の蘊蓄が最初に出たのは、
たしか第3巻の第5話のせんべい話が最初だったと思う。

山岡が好みそうな老舗の小さい店舗で代々守り続けたせんべいの味。
栗田は山岡と共に取材してその味に感動!
どうしてこんなに味がちがうの!
それはね・・・このせんべいにつかわれている醤油に秘密があるんだ
(講釈5ページぐらい続く)
つーかこいつの解釈いつもなげー!!!
498名無しさん@3周年:02/09/03 12:20 ID:WX6oBzng
発酵しょうゆと非発酵しょうゆでいいジャン
499名無しさん@3周年:02/09/03 12:20 ID:tSMnJ47E
醤油は近所の醤油屋(自分とこで作ってる)で買います。
大豆はウチで作ったの卸してます。

味噌は味噌屋にクズ米(割れたりして商品にならない分)を持ち込んで
作ってもらってます。

農業万歳!
500名無しさん@3周年:02/09/03 12:20 ID:uGByRAjQ
>>498
それを嫌だとごねてるの。
501名無しさん@3周年:02/09/03 12:21 ID:V3tNvvOe
ちなみに、戦前には、発酵過程を経ずに工業的に生産できる日本酒が、
理化学研究所の鈴木梅太郎博士によって完成させられた。
当初は、合成酒なんか駄目だ、といわれていたが、現在は合成酒の売り上げ
が最も高い。醤油も同じ道を辿るだろう。
502名無しさん@3周年:02/09/03 12:21 ID:uGByRAjQ
やっぱ農業だよな。
やまぎs
503名無しさん@3周年:02/09/03 12:21 ID:V5bsm45p
醤油、日本酒、味噌をつくる麹菌は、日本の完全なオリジナルです。
醤油や味噌の味が他のアジアの国のものと確実に違うのはこれが理由。
日本の麹マンセー
504名無しさん@3周年:02/09/03 12:21 ID:D7gNC7To
アメリカのキッコーマンの醤油って凄い不味い。
(煎餅の表面についた醤油味の部分をこそげ落として水に戻したような味とでもいうか・・・)
なので「大豆エキス入り塩水=醤油」と呼ばれても仕方がないと思う。
505名無しさん@3周年:02/09/03 12:22 ID:hbjepdF2
>>499
おまけに自家消費するぶんは,減農薬栽培だ.(w
506名無しさん@3周年:02/09/03 12:22 ID:Nwg5IE0L
ぶっちゃけ、キムチは韓国産のが深みがあって美味い。
日本向けの輸出用のには何入ってるか分からん怖さはあるが。
507名無しさん@3周年:02/09/03 12:22 ID:ck0Fwo0k
>>493
醤油アミノ酸中毒かな
508名無しさん@3周年:02/09/03 12:24 ID:WX6oBzng
>>506
オレはそれが恐くて国内産のしか買わない。
509名無しさん@3周年:02/09/03 12:24 ID:gthLfFa9
>>495
「(日本人が中国の人に)安く作れ!安く作れ!と強要するあまり
農薬を沢山使わなきゃならなくなるんです」

「その通りだね」

「だいたい安く作れという事は、労働時間はそのままで賃金を引き下げるのと同じ事だ」

「それじゃ生産者はたまらないわね」

「生産者だって本当は良い物を作りたいんだろう。それを・・・(以下略」
510 :02/09/03 12:25 ID:Q4ioRZEv
このニュースのスレタイトルが

【国際】発酵させなくても味が出れば同じ?日本と韓国で「しょうゆ戦争」

だったら、良かったのにと思う住人は手をあげろ!!!!
511名無しさん@3周年:02/09/03 12:25 ID:tSMnJ47E
>>505
自家消費以外も減農薬してます。
さすがに無農薬は厳しいけど(w
512名無しさん@3周年:02/09/03 12:25 ID:Ht3X6CYn
「日本のキムチはキムチでない」とか某国から指摘された事もあったな。
513名無しさん@3周年:02/09/03 12:26 ID:V3tNvvOe
>>510
確かに。
アメリカが相手じゃ日本に勝ち目はゼロだからな。
514 :02/09/03 12:27 ID:Tc520LuN
いかにもアメリカ的な主張だな…。
アメリカ米を輸入させようと必死になってたときと同じ手法だよ。
515名無しさん@3周年:02/09/03 12:27 ID:E7eBo0b2
>>499
あなたは偉い

都心でもママさんの間で自家発酵ヨーグルトが隠れたブーム。

うちも味噌は国内産大豆と自然塩の自家製。
516名無しさん@3周年:02/09/03 12:27 ID:JE3qEJeq
>>276
セロテープやホッチキスも商品名ですが・・・.
517名無しさん@3周年:02/09/03 12:27 ID:EprGWNZX
>>499
昔うちの実家でも職人さんに作ってもらってた。
亡くなったらしいと新聞に載ってたが。

518名無しさん@3周年:02/09/03 12:28 ID:Mh90RzX4
まったくだ!表示はちゃんとしろ!まがい物はまがい物と書け!


カップヤキソバ食べながらカキコ
519勘弁してくれ:02/09/03 12:28 ID:FGDiuEfU
オススメの醤油を教えて欲しいっす
暇があったら多少遠くても買いに行くかもしれないです
520名無しさん@3周年:02/09/03 12:29 ID:LL9mUn3s
みりんの話が出てたけど、今回のしょうゆの話とは切り離すべきでしょ。

みりんは酒類販売の許可がないと売れないから、みりん風調味料が出来ただけ。
521名無しさん@3周年:02/09/03 12:29 ID:vLq6UP42
>>512
韓国人を含め、日本産と韓国産を食べ比べたところ、「日本産が旨い」となったような。
522名無しさん@3周年:02/09/03 12:30 ID:TjlkbmqF
日本の醤油業界はアフォですか?

日本の醤油でもうまい醤油とスーパーやコンビニでよく売られているまずい醤油に
味の差があり過ぎる。

同じ発酵醤油でもまずい醤油なら非発酵でもうまい醤油の方がいいに決まっている。藁
523名無しさん@3周年:02/09/03 12:31 ID:llognUdm
>>519
マルキン初搾り生醤油
524名無しさん@3周年:02/09/03 12:31 ID:j0DmZ0Nt
>>520
一般に手にはいってオススメなのはヒゲタ醤油。
525名無しさん@3周年:02/09/03 12:32 ID:EprGWNZX
>>515
味噌作る時にさ、大豆ペースト状にするけど
あれつまみ食いすると結構旨いよね。
526名無しさん@3周年:02/09/03 12:32 ID:V5bsm45p
>>519
最近旨いと思ったのが、ココ
http://www.kawagoe.com/kinbue/
527勘弁してくれ:02/09/03 12:32 ID:FGDiuEfU
>>523
どこでうってますか?
528名無しさん@3周年:02/09/03 12:32 ID:PgKYQWKK
アメリカの言うとうり、消費者が選べば(・∀・)イイ!
529名無しさん@3周年:02/09/03 12:33 ID:gkvTc2Rt
コーヒーはカフェイン抜き、牛乳はノンファットが基本で暮らしているやつらの食文化は理解に苦しむ
530名無しさん@3周年:02/09/03 12:33 ID:M+hIdg+3
非発酵でうまみは出ないだろ。化学調味料でも添加しなきゃ。

朝鮮はそうなんだろうけど。
531名無しさん@3周年:02/09/03 12:33 ID:llognUdm
>>527
普通にデパチカとかで売ってる。
532名無しさん@3周年:02/09/03 12:34 ID:uGByRAjQ
チョーコー醤油
533名無しさん@3周年:02/09/03 12:35 ID:XGzi5S0B
米国産の醤油は、焼き肉のタレのコーナーにたまに置いてある。
あれで刺身や冷奴を食べる奴はいないと思われ。
アメリカキッコーマンのもステーキ・ハンバーグ用だろ。
だが、もしかしたら国産の焼き肉のタレとかに使う醤油は、海外産なのか?
値段は安そうだね。
534名無しさん@3周年:02/09/03 12:35 ID:BTT6cnJO
今日本で売ってる醤油の大豆なんてほとんどアメリカ産だろ。

原料輸入しておいて、何をいってんだか・・・
535名無しさん@3周年:02/09/03 12:35 ID:o7UnKo/d
しょうゆうなよ
536勘弁してくれ:02/09/03 12:35 ID:FGDiuEfU
ありがと、いろいろ飲み比べてみます
537名無しさん@3周年:02/09/03 12:35 ID:llognUdm
538名無しさん@3周年:02/09/03 12:36 ID:o7UnKo/d
>>534
ワラタ
539名無しさん@3周年:02/09/03 12:36 ID:OlJoTNqH
>>530
米国人には「うまみ」という味覚はないのれす(w
世界を見回してみると案外と「だし」をつかう食文化は少ないのですよー
540名無しさん@3周年:02/09/03 12:37 ID:NI95T3Ve
じゃあ米国の醤油風調味料の会社の社長にアルコールと添加物で作ったワインを勧めよう。
541名無しさん@3周年:02/09/03 12:37 ID:BTT6cnJO
>>536
こら、飲むな飲むな、早まるな!
542名無しさん@3周年:02/09/03 12:38 ID:tSMnJ47E
>>532
じげもんハケーン!
543  :02/09/03 12:38 ID:sfbZfpJi
念のために
そのアメリカメーカーとやらの
オーナーがどこの国系の人か
情報キボンヌ
544名無しさん@3周年:02/09/03 12:38 ID:BrduG27C

このような訴えを起こす事に意義がある。
消費者に「な〜んだ発酵してないのかあ。偽者かあ〜」という印象を
もってもらえるだけで成功。

日本企業も、中々やるね!
545名無しさん@3周年:02/09/03 12:39 ID:j0DmZ0Nt
>>536
赤紙対策ですか?
546名無しさん@3周年:02/09/03 12:40 ID:JE3qEJeq
>>302
「たまり」と「さいしこみ」は,別物らしいです.どちらもコクがある濃厚な味ですがね.
関西を中心に使われているのが「たまり」.ヒラメの刺身などの白身魚に合いそう.
大豆のほかにきわめて少量の麦を材料につかうのだそうです.
下関や博多などでは「さいしこみ」.こちらは油のよくのった刺身に向いています.
こちらは製法からきた名称ですね(しこみの段階で塩水ではなく醤油をつかう).
547勘弁してくれ:02/09/03 12:40 ID:FGDiuEfU
>>541>>545
醤油が大好きでよく直で飲んだりするのです
548名無しさん@3周年:02/09/03 12:40 ID:BTT6cnJO
薄口のほうが味が濃い、これいかに?
549名無しさん@3周年:02/09/03 12:41 ID:uGByRAjQ
>>542
6年過ごしたよ。
鍋冠山が好き。
550名無しさん@3周年:02/09/03 12:41 ID:OeposXnq
海原雄山曰く「アメリカ人は味音痴」
551名無しさん@3周年:02/09/03 12:41 ID:LL9mUn3s
つい最近までドラッグストア勤務でしたが、金笛の醤油とだしが自然食品のカテゴリに並んでました。
普通の商品が自然食品の棚に並んでしまう時代です。
552だから大豆は日本発祥なんだって:02/09/03 12:42 ID:FN6RQxGt
>>534
スウェーデンの植物学者カール・ツンベルクは、安永4年(1775)、オランダ東インド会社の船医として日本に滞在し、帰国後『日本植物図鑑』を著わしました。
その中で彼は、醤油を作る原料の植物に「醤油豆」という名前をつけ、はじめてヨーロッパに紹介しています。
これがドイツ語の“ソーヤボーネ(Soya Bone)”となり、さらに英国に伝わって英語の“ソーヤビーン(Soya Bean)”という言葉になったとか。
ヨーロッパでは大豆より醤油が先に紹介されたため、こんな逆転現象が生まれた。
553名無しさん@3周年:02/09/03 12:42 ID:llognUdm
>>548
554名無しさん@3周年:02/09/03 12:42 ID:lf6Rc/Qw
アメ公は色が黒ければなんでも醤油にしかみえない。
555名無しさん@3周年:02/09/03 12:43 ID:OI/YGZao
アメリカ産は100%遺伝子組み替え大豆だから発酵させて作っても
日本じゃ売れないよ。
556名無しさん@3周年:02/09/03 12:43 ID:4ta+VSGC
アメリカ企業といっても朝鮮系か中国系だろ。金蘭とかいうメーカー
があるな。いかにも朝鮮ぽい。
557名無しさん@3周年:02/09/03 12:44 ID:fNv6cTvy
消費者に選ばせるというだけなら、問題無いわけだ。
俺は使わないし。
非発酵であること明記しないのは問題。
選ばせるのなら、騙すような真似すんなってこった。
558名無しさん@3周年:02/09/03 12:44 ID:Z8r8NQX0
今日も醤油ご飯を食べるか・・
559名無しさん@3周年:02/09/03 12:45 ID:9UXf7GYt
成分は同じなのかな?
560名無しさん@3周年:02/09/03 12:45 ID:GiHmNaiL
アメリカの致命的な程イカれた味覚を基準にするのはやめろ。
561 :02/09/03 12:46 ID:b+EhXtpB
>>558
バター醤油は何気に御飯に合う。
562名無しさん@3周年:02/09/03 12:48 ID:JE3qEJeq
>>303
あのマンガは,初期の頃は,ドイツの教養小説(?)みたいな趣きだったもんねえ
「異常なまでに傷つきやすい魂をもつ青年が,エディプス・コンプレックスを
克服していく物語」というのが,裏テーマだった(笑).
563名無しさん@3周年:02/09/03 12:48 ID:88VMpcJ5
欧米の醤油って・・・・
キャップを開けたまま2年ほったらかしておいた風味。
あれを醤油の味として覚えられたら日本人として悲しい。
564名無しさん@3周年:02/09/03 12:48 ID:xSw588gC
色は着色料として非発酵しょうゆの香りは?


。。まさかそれも
565名無しさん@3周年:02/09/03 12:50 ID:e0Pd/aeJ
醤油も、色も味も匂いも一緒なら安いほうがイイ。
甘ければ、砂糖でもサッカリンでも変わらない。
ビタミンCを天然素材から採るのは非効率だからこそ科学的に合成。
ブドウ果汁のアルコール割をワインとして売ってもまかり通る世の中。

私は、フンドーキンしか使わないので関係ないです。
566名無しさん@3周年:02/09/03 12:50 ID:uGByRAjQ
醤油風調味料にしろ。
567名無しさん@3周年:02/09/03 12:53 ID:VO+d+kDH
>>539
西洋料理には「だし」という意識はないが、知らないうちにだしを使ってる。
ブイヨンなんてその良い例。
568名無しさん@3周年:02/09/03 12:54 ID:bQkCNyqF
これは、メーカーが提起する問題ではなくって、
消費者側から提起する問題だと思う。

非表示は、俺は正直ヤダ。
ていうか、みんなは嫌じゃない?

なんか、消費者を代表したみたいなキッコーマンがこんな2chで矢面に立たされて、少しばかり同情する。
569名無しさん@3周年:02/09/03 12:57 ID:BfNRP4vb
>>548
薄口醤油だと味が濃いから少量でしっかり味がつく。
だから醤油の味はするけど、料理のツユの色は薄い。
濃口は逆で、醤油味をさせようとすると黒くなる≫濃い
570名無しさん@3周年:02/09/03 12:58 ID:4zqdtEPw
キッコーマンの醤油が旨いとは言い難いが…,,,
合成醤油は使用する気になりません。
ただ辛いだけで旨味を感じないんです。
そんなこと言ったら雨公はグルタミン酸やイノシン酸を
添加すればいいじゃないかと言い出しそうで怖いですが…。
まあ,天然の塩と科学的に合成された食塩(塩化ナトリウム)
では,味のまろ味が全く違う訳ですが…。。。
571名無しさん@3周年:02/09/03 13:00 ID:/uA1BIGZ
正直、醸造用アルコールを混ぜた酒と同じだろ。
すぐに国産非発酵しょうゆが出回るよ。
572名無しさん@3周年:02/09/03 13:01 ID:JkpKblGz
ハンバーガーの中の肉を豆腐にして、トーフバーガーでなく
ただのハンバーガーとして売り出しても良いということなのだろうか?

韓国のキムチは、トーフバーガーさえ認めないというもの。
フィレオフィッシュか。
573名無しさん@3周年:02/09/03 13:02 ID:EABJ1Ie+
キッコーマンが発酵していることをを売りにすればいいだけじゃないのか?
574名無しさん@3周年:02/09/03 13:02 ID:0XD/lHPh
>>566
それだ!
575名無しさん@3周年:02/09/03 13:02 ID:N0J13S6U
>>571
さすがに日本人の舌には合わないと思われ
576名無しさん@3周年:02/09/03 13:03 ID:ix9N/n4w
何でこのスレ、「日本では通用しない」とか「アメ人には好きにさせとけ」
とかって流れになってるの?

国際的に「醤油」と言うものはどういう食品であるのか、っていうのを問題
にしてるんでしょ?キッコーマンにしろ、アメリカのメーカーにしろ世界中
に輸出するんだし。

このまま非醗酵のものを「醤油」と呼んでいい、って言うことになったら安
いアメリカのものが世界中を席巻するに決まってるじゃん。それが問題な
んでしょ?
577名無しさん@3周年:02/09/03 13:04 ID:wAkihvLe
いくらのコピー品と似たようなもんだろ。
アメリカさんにゃ細かい味の違いなんぞわからんのさ。
大味なものばっかり食べてるから味覚が麻痺してるんだろう。
アメリカも非発酵くらい明示すりゃいいのに、やっぱ売れなくなるからかね?
578名無しさん@3周年:02/09/03 13:05 ID:mk4pLvuh
>>571
醸造用アルコールは吟醸酒にも入ってますが、何か?
579名無しさん@3周年:02/09/03 13:06 ID:5XrUuznZ
世界中に輸出されるとしても,、
判断するのはその地域で買う人だし・・・
アメリカン・ショーユが受け入れられる地域なら、それで良いじゃないの?
日本の醤油は高級品として残るのだろうし。
580名無しさん@3周年:02/09/03 13:08 ID:/uA1BIGZ
>>575
日本のテイストブレンド技術は世界一

ま、酒も調味料もわかるヤツにしかわからないレベルのものが日本には溢れてるからな。
581名無しさん@3周年:02/09/03 13:08 ID:LEcsCzJf
現代の合成香料と合成調味料を馬鹿にする野郎はとっとと氏ね!
「科学の進歩はあらゆる価値に優先する。」
これこそが日本の国提だ。
必要なら醸造による醤油生産を法的に禁止して香料や調味料の
開発を活性化するべきだ。
582名無しさん@3周年:02/09/03 13:09 ID:6hvviY5r
>>539
フランスでは「フォン」、イギリスでは「ストック」と呼ばれるダシを使ってる。
多分、ホトンドの国でダシ的な物はあるんじゃない?
583名無しさん@3周年:02/09/03 13:11 ID:dJAygeI6
アメリカ人は、馬鹿舌で味覚がないんだね。
584名無しさん@3周年:02/09/03 13:11 ID:/uA1BIGZ
>>578
まずい吟醸酒もあれば、うまい2級酒もありますが、なにか?
585名無しさん@3周年:02/09/03 13:12 ID:JZJ+ub/G
とりあえず >>581 は馬鹿。
586名無しさん@3周年:02/09/03 13:13 ID:YkKkGdIC
醤油もそうだか、みんな大事な調味料を忘れてるぞ!
「わさび」だよ。最近、香りが古いオシンコみたいで辛味が全くない「わさび」が増えてる。
聞いてみたら「韓国産わさび」らしい。一口食べて変な香りと辛味の無い味に正直、吐気を催したよ。
スーパーでは置いて無いが、業務用として札幌市内の居酒屋に出回ってる。
とにかく香りが変(オシンコ臭い)からすぐ分かるよ。先日、飲み屋で板前に指摘したら
もう使いませんと言ってたが、食べた後一日不快な気分だったよ。
すすきの辺りの飲食店では要注意!(もちろん寿司屋とか料亭なら絶対に使わない。)
変な味の「韓国産わさび」だれか問題提起してくらはい。おながいします。
587名無しさん@3周年:02/09/03 13:13 ID:wAkihvLe
>>201
あなたはコンビ二の天丼弁当(天ぷらがパリットしてない)なんかが美味しい
というタイプでしょ。
ご飯にマヨネーズとかチョコレートとかかけて食べたり。
588名無しさん@3周年:02/09/03 13:15 ID:2/hjVaeD
スーパーとかで売られてるわさびって着色したからしじゃないの。
589名無しさん@3周年:02/09/03 13:15 ID:JE3qEJeq
美味しんぼって
 天然の製法や伝統の製法は,つねに人工的で新しい製法より,すぐれていて
 国産の材料は,輸入の材料より,つねにまさっている
という公式でなりたってるマンガですからねえ.たしかに話の底は浅いんだよね.
590名無しさん@3周年:02/09/03 13:16 ID:uOmXuoCK
>>581
却って高くつくよ。
判明分だけでも合成のめんどくさく高コストな高分子がイパーイ。
591名無しさん@3周年:02/09/03 13:16 ID:/1XMkUjH
>日本と米国がしょうゆをめぐる通商摩擦の兆しを見せている。

アホか、たかが企業間の問題だろ。
しかもソースはチョーセンの中央日報。
発想がいかにもチョーセンだ。

ここに書き込んでいるヤツも、みんなチョーセンなのか?

592名無しさん@3周年:02/09/03 13:17 ID:6QZhA3lj
>>589
そうか、そんなことを知らずに読んでいた俺が浅はかだった。
593名無しさん@3周年:02/09/03 13:18 ID:tT1Gwzlb
>>584

まずい純米酒もあるしな・・・
594つーか:02/09/03 13:18 ID:rCew1aek
多分、キッコーマンは、この人工しょうゆの味が、どうでもいいレベル
だったら、ほっといたと思うけど、そこそこ本物に近い味をだしちゃってる
から、焦ったんだろうね。
595名無しさん@3周年:02/09/03 13:19 ID:4ta+VSGC
アメリカ醤油ってどこのメーカーかな?
金蘭は台湾製だった。
596名無しさん@3周年:02/09/03 13:19 ID:EorjcHpD
アメリカ様は絶対です。
日本はアメリカ様の奴隷として過ごしてきました。
いやならもう一回戦争するしかないでしょう。
597名無しさん@3周年:02/09/03 13:19 ID:gA6TBhc9
俺キューピーマヨネーズ好きだけど、あれマヨネーズじゃないよね。
598名無しさん@3周年:02/09/03 13:19 ID:dJAygeI6
でも、中央日報だしな
599 ◆SHOYUxHg @ヒガシマルφ ★:02/09/03 13:20 ID:???
醤油スレってこれの事か…
600名無しさん@3周年:02/09/03 13:20 ID:gTGvD0J0
みりん風味
と同じ扱いでよいのでは
601名無しさん@3周年:02/09/03 13:20 ID:Indl6/dx
アメリカには、紫色のケチャップがあるらしい……。
602名無しさん@3周年:02/09/03 13:21 ID:0Jonk/d8
>>581
「国是」じゃなくて?
603名無しさん@3周年:02/09/03 13:21 ID:6BOmRsgA
>>589
いやいや、日本酒の回では、昔より今の方が
いい装置類があるからいい酒が飲めるとか言ってたぞ。
604名無しさん@3周年:02/09/03 13:21 ID:9a9RVUN5
我が家は基本的に醤油は個人生産者から取り寄せなので、さほど問題はないが
もし、こういうニセの粗悪品がまかり通る世の中になったら
テレビなどのメディアで、「格安」「味は従来品と同じ」などの
衆愚キャンペーンを大々的にやるに違いない。
自分の舌は信じられないがテレビのワイドショーのいうことは信じられる人が多い近ごろ
味はともかく、安全性まで盲信してしまう人が増えるのは恐ろしいことだ。
605名無しさん@3周年:02/09/03 13:22 ID:TB4F1Jgo
>>588
いや、「韓国産わさび」はスーパーでは売ってないよ。まだ国産の「チューブ入り本生わさび」の方が
百倍マシだよ。とにかく「香り」が腐ったオシンコみたいで辛味が全くしない。
鼻にツンと来る「わさび」とは全く別物で、業務用に大量に韓国から輸入している。
マジ、刺身で一口食べたら吐くぜ。
606名無しさん@3周年:02/09/03 13:23 ID:wXRpa7gL

アメリカ発の調味料って何?
ケチャップ?
607         :02/09/03 13:24 ID:bK8M4Ffr
「日本醤油だって(一企業は)こうなんだからわが国のキムチ紛争も
よく考えるニダ。日本のはキムチじゃないニダ。名称を変更するニダ!!」
っていう中央日報の意思が見え見え。
608名無しさん@3周年:02/09/03 13:25 ID:8fHyd/9U
日本のキムチは朝鮮漬けという正式名称があるはずなのだが。
609名無しさん@3周年:02/09/03 13:25 ID:I5cQ6/KY
カレー、キムチ、スパゲティ、
散々外国の食い物に勝手な味付け及び製造してる日本が何言ってるんだか。
って思ってしまう俺は非国民か?
610名無しさん@3周年:02/09/03 13:27 ID:cHBHlEQm
俺の女友達に、自分は手作り、天然もの志向の母親に育てられて、結婚してから
何でも天然もので出汁とって、スープも自分で取って、見たいな感じで俺が食べさせ
てもらったら感動もののうまい料理を作っていた子がいた。

でも、その子のだんなは何でも冷凍食品の母親に育てられてて完全に味覚が壊
れていた(後で発覚)。だから、彼女の料理の味が分からなくて、いつも「今一味が
無い」といっていたらしい。それを彼女は自分の料理が下手なんだと思い込んで、
もっと手の込んだ、手作りのものを作ろうとがんばっていた。

ある日どうしても時間が無くて、コンビニで買ったキャベツロールを買って、怒られ
やしないかとはらはらしながらだしたら、「これだよ!この味!」と言われて、全身
の力が抜けたらしい。それでよく効いてみたら、母親の料理が、って話だった。

結局この夫婦は別れたよ。なんでも天然がいいとも思わないが、こういう食い違い
はいやだな。ちなみにうちは俺も家内も天然派。味覚が会う夫婦が一番だね。
611名無しさん@3周年:02/09/03 13:27 ID:0Jonk/d8
>>603
「どっちが旨いか」の勝負の場合、読者に味はわからない訳だから、理屈として
「ああ、こっちのほうが旨いだろうな」と納得させるに足るロジックが必要だ、っていう
竹熊健太郎の文章を読んだことがある。
612hehehe:02/09/03 13:27 ID:5I/HJiBG
美味しんぼに出てくる食材をまともに食べたこともない
>>589がいっぱしに食通ぶって見せてくれる楽しいスレは
ここですか?
613名無しさん@3周年:02/09/03 13:27 ID:I5cQ6/KY
>>607
韓国産キムチ食べると、気持ちはわからんでもない。
日本のとは別物だもん。
ただ、俺は日本産の方が好みだけど。w
614名無しさん@3周年:02/09/03 13:27 ID:SzwQQ3pE
>>581
現在の食品関係の微生物管理のバイオテクノロジーは日本酒醸造の技術を
もとにアメリカに渡った日本の研究者がその礎を気づいたことを知らないの?
伝統の醸造技法の研究が最先端のバイオ技術に繋がっていることの分らない
人は偉そうに語る資格なし。
615名無しさん@3周年:02/09/03 13:28 ID:2xDFLsnI
「韓国産わさび」食べた方、他に誰かいないか?
奴等のキムチになれた舌なら平気かもしれないが、最悪だよ。
何故かまだニュースで報道されていないけど、あの香りと辛味の無い味は
すぐに分かるよ。出回ってるの、もしかして北海道だけか。
616名無しさん@3周年:02/09/03 13:28 ID:I5cQ6/KY
>>614
国賊じゃんYO!
617名無しさん@3周年:02/09/03 13:29 ID:tgsPGR69
>>609
いや俺もそう思う。
それに今スーパーで安売りしてる醤油なんて合成醤油じゃん。
それこそ、1000円近い醤油買ってみろよ。味が全然違うから。
618名無しさん@3周年:02/09/03 13:29 ID:VF1laR9y
だから、マクドナルドもハンバーガーみたいなものを販売しているのか。
619名無しさん@3周年:02/09/03 13:30 ID:smDkMVP6
醤油直飲みって昔の拷問だったような。んでそのまま風呂に入ると…

ところでよっぽどのことがない限り何でも美味しいと思ってしまう一部の人間は結構幸せだと思った。
少なくともここで論議している人に比べてストレスは少なそうだ。
620名無しさん@3周年:02/09/03 13:30 ID:4zqdtEPw
合成化学調味料や香料なんかが安いという理由で市場を
席巻してしまうのは非常に危険なことであると思ふ。
何故なら,旨いものを見分けられる感覚というのは,
旨いものに接して初めて身につけられるからなのです。
最初から化学調味料や香料に慣らされてしまうと,
その味・香りが当たり前のものとなってしまい,本物の
味・香りがかえって不自然に感じることでしょう。
「じゃあ,それで良いじゃん」という人には何も
言いませんが…。。。   どうでしょ?

あと,合成醤油を売ってもかまわないとは思ひますが,
「非発酵」は明記しなければ辻褄は合わないんじゃない?
味は同じ,と公言するならなおのことだと思ふのですが…。
621名無しさん@3周年:02/09/03 13:31 ID:LEcsCzJf
>>614
何馬鹿言ってんだよ。
日本国内でも合成醤油だけを作れを命令してるんだよ、俺は。
いつまでも醸造やってたんじゃ、科学の発展に繋がらないだろ。
「科学の進歩はあらゆる価値に優先する。」
この考えが身についていない馬鹿は日本から出て行け!
622名無しさん@3周年:02/09/03 13:31 ID:I5cQ6/KY
>>620
しかも味覚ってのはガキの頃に決まるっていうからなぁ。
俺に子供が出来たら美味いもん食わしてやろう。
623名無しさん@3周年:02/09/03 13:32 ID:SzwQQ3pE
人口のワイン作って「「ワインの味が出れば同じワインで、これを製造工法によって区別する必要はない。
どんなワインを選択するかは消費者の判断だ。」っていってるのと同じ。
624名無しさん@3周年:02/09/03 13:33 ID:h3y/2DTt
日米対立を煽るチョンの意図が見え見え
625名無しさん@3周年:02/09/03 13:33 ID:XQ1RQFa5
馬鹿毛唐がゲテモノ食いだってだけだろ。
許してやれよ。哀れな奴らなんだよ。
626名無しさん@3周年:02/09/03 13:34 ID:PgKYQWKK
>>623
いいじゃん。
627名無しさん@3周年:02/09/03 13:34 ID:UH2AjlQc
>>615 あの辛くない妙に粉っぽい奴か?
628名無しさん@3周年:02/09/03 13:35 ID:4ta+VSGC
日本の味と思ってた物が実はグルタミン酸ナトリウムの味だった。
日本の合成だしには必ずグルタミン酸ナトリウムが入ってる。
629名無しさん@3周年:02/09/03 13:35 ID:b1SoJbsq
>>584
既に二級酒なんていう格付はありませんが?
630名無しさん@3周年:02/09/03 13:35 ID:I0yvTQRM
うちの赤ん坊(9ヶ月)は、離乳食に普通のものを食べさせていたら、
既製品のレトルトとかの離乳食を全く食べなくなってしまった。

試しにあげてみたら全部吐き出してしまう。「マジ〜」って顔して。今
まで食べさせていたものは別に特別なものじゃぁない。普通のおか
ゆ、普通の八百屋で売ってる野菜の煮崩したもの、スーパーで売っ
てる魚をゆでて、ミキサーかけたもの、それらに家で取った出汁や、
塩で味付けしたもの。

きっとこの子なら偽醤油を見分けて(?)くれそうだ(w
631名無しさん@3周年:02/09/03 13:37 ID:SzwQQ3pE
>>621
日本酒醸造の酵母を丹念に選別して強いものを発見したのが元なんだよ。
それがなければ、現代の人口の調味料なんて存在しない。
国賊って、アフォか日本も世界中の企業もその技術使ってるんだよ。
VHSを日本の独自規格にしてたら、世界のVHS市場は生まれなかった。
お前のような偏執的な考えが、まさに国賊なんだよ。
どこの工作員よ。
コカ○ーラか?
632名無しさん@3周年:02/09/03 13:37 ID:I5cQ6/KY
>>630
素晴らしい親だなアンタ。
633名無しさん@3周年:02/09/03 13:37 ID:QRd7MKwM
>>584
>>629

激ワロタ
634名無しさん@3周年:02/09/03 13:37 ID:r//7GeaR
やい!きっこーまん、むかし薄口しょうゆを減塩しょうゆ
かと思ってかったら普通の醤油より塩分多いじゃねーか
紛らわしいぞ。
635名無しさん@3周年:02/09/03 13:37 ID:/uPm/O2+
アメ公


朝鮮人みたいな真似するようになったか
落ちたもんだな
636名無しさん@3周年:02/09/03 13:38 ID:dJAygeI6
醤油樽に人が落ちても浮くくらいの塩分・・・濃口だとだいたい16%の塩分
1L中だと約160gが食塩・・・
でも、食塩抜いたらべたべたにつけても全然物足りない。

醤油は殺菌力が凄いから醤油漬けにすればある程度は長持ちするよん。
う〜ん醤油
637名無しさん@3周年:02/09/03 13:38 ID:QRd7MKwM
>>634
それはキッコーマンの責任か?
638名無しさん@3周年:02/09/03 13:39 ID:VF1laR9y
>>634
薄口は色です。
馬鹿を引っ掛けるためのキッコーマンのトラップです。
639名無しさん@3周年:02/09/03 13:39 ID:I5cQ6/KY
>>635
朝鮮人みたいな文句いってるのはキッコーマンですが?
640名無しさん@3周年:02/09/03 13:39 ID:QRd7MKwM
>>636
>う〜ん醤油
ワロタ
641名無しさん@3周年:02/09/03 13:40 ID:b1SoJbsq
>>621
醸造の過程で行われる全ての化学反応が解明されたわけでもないのにもかかわらず
全て合成で出来ると信じ込んで人に命令したい貴方は、アフォですか?
642名無しさん@3周年:02/09/03 13:41 ID:SzwQQ3pE
>>641
ほっとけ、いま奴はすごい形相で検索中です。
643 :02/09/03 13:41 ID:yYMWGlgl
>>609
その考え方、料理好きの私にはちょっと納得できない。
なぜかというとカレーもスパゲッティもキムチも、料理として一品の完成品
だから。日本で販売されている、料理されるそれらは所謂「日本人の味覚に
あわせた(アレンジされた)完成品、一品物」だと思うね。

でも、醤油ってのはそれ一本で「料理としての一品」とは呼ばれないはず。
料理のもっとも大事な下地となる基本的調味料だから。
例えばイタリア人はスパゲッティの必需調味料としてオリーブ油を使う。
サラダ油など絶対に使わない。そのオリーブ油がオリーブ油ではなく
他の油の混ぜ物であったらイタリア人は鼻で笑いながら「それは似非油
だね、認めないよ」という筈。
日本のプロ料理人もダシとして本かつおや昆布を使う。化学調味料の
ダシの元を自慢しながら堂々と使う料理人なんて存在しない。

日本人にとって醤油はそれほど大事な基本調味料なんではないかな。
644名無しさん@3周年:02/09/03 13:41 ID:V5bsm45p
キッコーマン人気ないね・・・。
俺にとっては、デフォルトの味ではある。<評価基準ね。
キッコーマンより旨いかマズイか。
アメリカでいう、ハインツのケチャップみたいなもんだな。
645名無しさん@3周年:02/09/03 13:41 ID:YTXRhznV
微量成分が微妙な味わいを醸し出しているのに、それを無視して主成分
だけで「同じ味だ」と言われても。
646名無しさん@3周年:02/09/03 13:42 ID:jt/d1Xhg
発酵させなくても味同じなの?深みなくならない?

個人的には味が化学的に同じならどうでもいいと思います
647名無しさん@3周年:02/09/03 13:42 ID:LEcsCzJf
3年間ぐらい、赤字覚悟で1リットル10円で売り出せば、
庶民から高級料亭にいたるまで日本人全員がアメリカ醤油を買うようになるよ。
648名無しさん@3周年:02/09/03 13:43 ID:/uPm/O2+
>647
お前朝鮮人だろ
649名無しさん@3周年:02/09/03 13:43 ID:qmwhlxX/
>>630
既製品にも慣れさせたほうがいいよ。うちは小豆は昔から家で煮ていたんだけど
保育所で周りが美味しいと食べている中、吐き出してしまったらしいから・・・
650暴カ温泉芸者:02/09/03 13:43 ID:+6gBptJZ
>>589 はおいしんぼの「恥ずかしい料理」のエピソードをよむことをお勧めする。
651名無しさん@3周年:02/09/03 13:43 ID:CKg7e9jq
アメ公には違いがわからんだけだろ
652名無しさん@3周年:02/09/03 13:43 ID:OeposXnq
>>627
それだよ!
国産の金印粉わさびなら辛味や香りがあるからいいけど、「わさび」の香りじゃなくて
全く違う古いオシンコ(タクアン)みたいな香りで、辛味が無いやつ。
板さんにクレーム付けたら、見せてくれたけど、韓国から輸入したみたい。
ちなみにその居酒屋では二度と使わないって言ってた。かなり客からクレーム来たらしい。
札幌でガイドにも載ってる有名なお刺身居酒屋だよ。
全く国産とは別物だから、すぐに分かる
653名無しさん@3周年:02/09/03 13:44 ID:vOHDWgjb
世の中の95%は貧民だ。味なんかどうでも良いに決まってるだろ。

まがい物の正統インスタントラーメン大好き国民が
キムチの正統を唱えるという罠。
654名無しさん@3周年:02/09/03 13:44 ID:dbF4PJ4b
>>621は文系
655名無しさん@3周年:02/09/03 13:44 ID:I5cQ6/KY
>>643
なるほど、、説得力あるな。
656名無しさん@3周年:02/09/03 13:45 ID:04O83fJo
>日本式の 発酵しょうゆに比べ製造期間が短く値段が安いという点だ。


味オンチのDQNアメリカ人が飛びつきそうな予感
まあ、素人は変な醤油といえない醤油でも食ってなさいってこった
657名無しさん@3周年:02/09/03 13:45 ID:jt/d1Xhg
ホースラディッシュで盛り上がっている方がいるようですが
658名無しさん@3周年:02/09/03 13:46 ID:LEcsCzJf
>>654
某旧帝大理学部の教授だが、何か?
659名無しさん@3周年:02/09/03 13:46 ID:e0Pd/aeJ
日本人は、【本わさび】よりも【チューブ入り本わさび】が好き。とテレビで見たことあるような...
チューブ入り本わさび=本わさび+粉わさび(ホースラディシュ?)

という風に、その国の人々の口に合う風味だったら問題ないでしょう。
キッコーマンもアメリカ(よその国)受けする競争力のある醤油を売れば問題ないでしょ?
醤油がダメそうなら、味噌を売れ。合成味噌を作るのは大変そうだね。
660名無しさん@3周年:02/09/03 13:46 ID:jt/d1Xhg
科学的って・・・
661森の妖精さん:02/09/03 13:46 ID:QyPtUb5B
さしすせそ は必要だ。
662名無しさん@3周年:02/09/03 13:46 ID:QcMH3EPI
醤油はイチビキ
663名無しさん@3周年:02/09/03 13:46 ID:j0DmZ0Nt
>>621
醸造学も立派な科学ですよ。
664名無しさん@3周年:02/09/03 13:47 ID:sp3xdPbs
うだうだいってねーで、
まずは、飲み比べてからだ。
665名無しさん@3周年:02/09/03 13:47 ID:JE3qEJeq
>>584
そのとおり.純米>本醸造とは,かぎらないのが日本酒の面白いところ.
666名無しさん@3周年:02/09/03 13:47 ID:jt/d1Xhg
ばけがくのことじゃないの
667名無しさん@3周年:02/09/03 13:47 ID:ZpArB0L3
キムチ事件に似てルナ
668名無しさん@3周年:02/09/03 13:48 ID:QcMH3EPI
アメリカ製醤油→
日本人には売れない→
日本が輸入制限しているせいだ

・・・と。
669名無しさん@3周年:02/09/03 13:48 ID:4ta+VSGC
極東アジア系アメリカ人以外で家庭で醤油を使う人はあまりいないって。
670590:02/09/03 13:49 ID:uOmXuoCK
おいしんぼマンセーしてる香具師は相当のDQS.
正直あれだけ下らない漫画はそうそう無い。

>>589
の書いていることは正しいし
地球の食料がおいしんぼ推薦の方式で生産されたら
どれだけの(特に開発途上国の)人間が飢えて死ぬと思っているのだろうか。
671名無しさん@3周年:02/09/03 13:49 ID:smDkMVP6
>658
さすが教授ともなるとお忙しそうだな(ww
672名無しさん@3周年:02/09/03 13:50 ID:jt/d1Xhg
最近炒め物やうどんには
醤油よりナムプラーをかけるな。

発酵マンセー
673名無しさん@3周年:02/09/03 13:50 ID:jt/d1Xhg
>658
教授 化学と科学の違いを教えて下さい
674名無しさん@3周年:02/09/03 13:51 ID:hGCQxyq+
醤油の味がして体に問題なければ、非発酵だろうが別に構わんけど。
675名無しさん@3周年:02/09/03 13:52 ID:smDkMVP6
でもオレも食事にお金掛けられる身分だったらより美味しいものを求めるだろうな。
それが無理だから多少アレでも食べてるんだよ。
世の中金持ちの方が遥かに少ないんだからな。
676名無しさん@3周年:02/09/03 13:52 ID:PgKYQWKK
>>667
ニュースソースは、あの国のだからな・・・煽られてるんだよ。
677名無しさん@3周年:02/09/03 13:53 ID:eHessW3I
アメ人がアメ人好みの醤油を作ったってだけだろ?
日本人がいつもやってることじゃん。
カレー、焼肉、ラーメン、本場の味を無視しまくり。
678名無しさん@3周年:02/09/03 13:53 ID:VF1laR9y
>>670
おいしんぼは道楽だから
679the U. S. Navy.:02/09/03 13:53 ID:nlfDO5hX
つまり、彼らは、

なんでも香料で味さえすれば、それがもと単なる水であろうと、
油であろうと、それが醤油になっったりソースになるわけだ。

ジャンクフード食い過ぎて舌の逝かれた連中であることが如実
に表されているね。

なら、何もかも合成の人工甘味料や香料、タンパク質でつくられ
た食物でも食べていればいいんじゃない。イミテーションフードほ
ど、愚かしい食べ物はない。
680         :02/09/03 13:53 ID:9nCkLjhl
アメ公の舌なんざ塩水に墨汁垂らしても醤油だろ。
あいつらの味覚がバカなのはみんな知ってるだろ。
681名無しさん@3周年:02/09/03 13:54 ID:YTXRhznV
>>670
食べ物の乏しい国ではなりふりかまっていられないが、日本には十分な
食べ物がある。
682名無しさん@3周年:02/09/03 13:55 ID:XGzi5S0B
「韓国産わさび」ってホースラディッシュかな?
あのステーキやローストビーフに付いてるのだよね。あれとも激しく違うよ。
とにかく香りがわさびじゃない。甘い変な香りで、辛味ないし本当に吐気催しました。
ロッテの小会社が韓国から大量に業務用に輸入してる。
683名無しさん@3周年:02/09/03 13:55 ID:QcMH3EPI
科学至上主義を唱えてすべての伝統製法を
捨てろというような科学者は似非科学者だよ>自称・某旧帝国大教授
傲慢の極みだ。
たとえば低コスト実現のために町工場の職人を切り捨てろ、と言えるのかい?君は。
君はきっとたいした成績を残せなかったんじゃないかね?
発酵が非科学的なものだと思ってる以上、君の脳味噌はトランジスタの集合体なのだと思うよ。
人間じゃないね。
南無・・・。
684名無しさん@3周年:02/09/03 13:56 ID:QcMH3EPI
>>673
バックトゥザューチャー3でドクが言ってたきがするぞ。
685名無しさん@3周年:02/09/03 13:57 ID:YTXRhznV
グルタミン酸さえあれば美味いってわけじゃないだろうに。
686名無しさん@3周年:02/09/03 13:57 ID:eHessW3I
美味しんぼの作者はオーストラリア在住な罠。
687名無しさん@3周年:02/09/03 13:57 ID:FM1KaX24
ラーメンも焼肉も日本が本場。
688名無しさん@3周年:02/09/03 13:58 ID:/uPm/O2+


醤油って名前以外で売れば問題なし

そこだよな問題は
現実に醤油じゃないんだし
689名無しさん@3周年:02/09/03 13:59 ID:dbF4PJ4b
>>658
げっ、まじで・・・?

>「科学の進歩はあらゆる価値に優先する。」

なんてことのたまってるやつがまだこの世に存在していたのかと思ったら
教授さんかよ・・・
690名無しさん@3周年:02/09/03 14:00 ID:eHessW3I
>>688
じゃ、日本のキムチも改名しろやゴラァ!
691名無しさん@3周年:02/09/03 14:00 ID:qd5SYaM8
タイトル見て、「なんか韓国人っぽい話だな。」と思ったら、やっぱり韓国だよ。
692名無しさん@3周年:02/09/03 14:00 ID:zx7di0WF
>>670
>地球の食料がおいしんぼ推薦の方式で生産されたら
>どれだけの(特に開発途上国の)人間が飢えて死ぬと思っているのだろうか。

といいながら、アメリカ人一人が消費する分の食料を作るのに、アフリカの人
一人分のの平均の35倍程度の環境負荷が必要という事実。

近現代の大量食糧生産は、決して多すぎる人口をまかなうために発展してき
たものじゃない。生産者≒企業が以下に低コストで儲かる食品を生産するか
のために発展してきた。

だから、幾ら食品が大量生産されても、貧しい途上国の人の口には入らずに、
金のある先進国の家庭に買われて、余った分は廃棄されるだけ。
693名無しさん@3周年:02/09/03 14:01 ID:wt378JQO
利益追求の外食産業ならともかく、家庭や個人が醤油、味噌、塩あたりで
最高級、高級なものを購入しても経済的負担は毎日タバコを吸うことに
比べりゃ軽かろう。
694名無しさん@3周年:02/09/03 14:02 ID:dbF4PJ4b
>>690
昔は「朝鮮漬け」と呼ばせていただいていたはずなんですがねぇ
695名無しさん@3周年:02/09/03 14:02 ID:tT1Gwzlb
教授ワロタ

せめて助手くらいにしとこうぜ。
696the U. S. Navy.:02/09/03 14:02 ID:nlfDO5hX
むかしこういう実験があった。

ここに特上のステーキがソースなしで焼き上がってる。そしてもう一つ
きわめて普通のステーキがソースなしで焼き上がっている。

ここに、両者全く同じ、リンゴの香料をベースにしたソースをかける。

するとどうだ。被験者は目隠しをしていようがいまいが、それをリンゴ以外
の何者でもないと言う。いちいち原理は書かないが、香料ですべてけりが
つく食べ物で結構というなら、ずーーーっと合成食品を食べていればいい
なじゃない。

そいつが死のうと何しようと知った事じゃない。
そして、発酵であったり醸造といった技術もなにもかもすべて破棄すれば
いい。全て香料。

美食家なんてのは正直好きにはなれないが、バカの極みである香料など
食品でもなんでもない。
697名無しさん@3周年:02/09/03 14:02 ID:jt/d1Xhg
>683 科学至上主義を唱えてすべての伝統製法を捨てろというような科学者は

それ以上 化学と科学を取り違えたまま話を進めるな
698名無しさん@3周年:02/09/03 14:03 ID:/uPm/O2+
>690
必死だな朝鮮人(w
あんなもん作りが単純だからキムチだろうに(w
いくらすこし味違っても
699名無しさん@3周年:02/09/03 14:04 ID:QcMH3EPI
>>697
ちゃんと区別してるぜーぃぜーぃぜーぃ
700 :02/09/03 14:04 ID:1UIVIAkz
Let me 醤油 hou to make soy sauce.
701名無しさん@3周年:02/09/03 14:05 ID:pFn7GqpZ
バターの代用品のマーガリンでしょう?名前変えれば良いんでねーの
みんなでヤンキー産しょうゆの代替品の名前考えてやろうYO!
702名無しさん@3周年:02/09/03 14:05 ID:hP0KKWrs
アメ黒汁
703名無しさん@3周年:02/09/03 14:05 ID:/uPm/O2+
>>694


それでいいな
キムチ程度のもんは朝鮮漬けで十分だな
キムチってモロ朝鮮語って感じでウザイし
704名無しさん@3周年:02/09/03 14:05 ID:eHessW3I
発酵してない方が体にはやさしそう。
705名無しさん@3周年:02/09/03 14:05 ID:hP0KKWrs
アメリカ汁
706701:02/09/03 14:06 ID:pFn7GqpZ
×バターの代用品のマーガリンでしょう?
○バターの代用品はマーガリンでしょう?

逝ってきます
707名無しさん@3周年:02/09/03 14:06 ID:/uPm/O2+
>704
それ逆(w
おいおい
日本人の劣化ってホントだな
708名無しさん@3周年:02/09/03 14:07 ID:/uPm/O2+
>704

あんた朝鮮人だったな
すまん
709名無しさん@3周年:02/09/03 14:07 ID:dJAygeI6
一回実験で醤油の香りを抜いて別の香料を入れたらどうなるかをやったけど、
恐ろしいほどまずかった。ぶどうの臭いで醤油の味は間違いなくあいません。
710名無しさん@3周年:02/09/03 14:07 ID:j0DmZ0Nt
>>684
おいおい…
711名無しさん@3周年:02/09/03 14:08 ID:BTaCN4dV
>>701
USA油
712名無しさん@3周年:02/09/03 14:08 ID:7+/mTkCy
そのうち、醤油-炭酸入り-も発売したりして
713名無しさん@3周年:02/09/03 14:09 ID:uOmXuoCK
>>681
その日本人の食料が海外から輸入されている事を知らない阿呆ハケーン。
日本の食料のかなりの部分は開発途上国からの直接輸入。

食料の生産性が落ちても金のある日本の商社は札束で叩いて
買い付けてくれば良いが現地人はしばしば飢える罠。
飢餓輸出という言葉を知らんか??
だからわざわざ、「特に開発途上国」と書いたのだ。

他の部分は、アメリカの様な先進地域から輸入しているが
アメリカだって途上国から一次産品を購入して農業をやっている部分がある。
アメリカその他、というクッションを挟んで開発途上国→日本の流れはあるのだ。

今や開発途上国でも農薬や化学肥料を使って生産性を上げている時代である。
もちろん食料の安全性は深刻に重要な問題だが
おいしんぼのごときカルトの様な有機マンセー古来農法マンセー
を先進国が途上国に押しつけたら、真っ先に飢えるのは
最も弱い途上国の農民である。
金を持っている側が絶対の強者である以上、押しつけの危険は常にあるのだ。

ま、681のような奴は、「パンが無ければケーキを食え」の伝説を地でいくような
奴なんだろうな。大抵のおいしんぼファンも想像力の枯渇した同様な連中なんだろうけど。
714名無しさん@3周年:02/09/03 14:09 ID:VF1laR9y
>>701
人工米油
715名無しさん@3周年:02/09/03 14:10 ID:CKg7e9jq
>>712
USAの炭酸入りコーヒー飲んだことがある
激マズ
716名無しさん@3周年:02/09/03 14:10 ID:G0por4Nz
ソイソースとしょうゆは別物でいいじゃん
717>587:02/09/03 14:10 ID:LIjmKAc8
>ご飯にマヨネーズとかチョコレートとかかけて食べたり

ご飯にマヨネーズとチョコレートを同列に語るな!
718名無しさん@3周年:02/09/03 14:11 ID:/uPm/O2+
炭酸入りコーヒー。。。。。
ガキの発想だな(w
719名無しさん@3周年:02/09/03 14:11 ID:JE3qEJeq
>>526
金笛うまいね.近所のヤオコー(スーパー)でも売っている.
いつも数本しかないから,買い占めて帰る.

>>519
料理板の「醤油好きあつまれ」スレにいくとよい.
720名無しさん@3周年:02/09/03 14:12 ID:dbF4PJ4b
>>715
ほんとにそんなもんあるのか・・・
721名無しさん@3周年:02/09/03 14:12 ID:/uPm/O2+
これは業界が協力して醤油と言う物を守る為に協力した方がいいね
変なもん出されて外人に醤油ってもん誤解されたらシャレならんし
722名無しさん@3周年:02/09/03 14:13 ID:jt/d1Xhg
>519
かまた醤油
723名無しさん@3周年:02/09/03 14:13 ID:dJAygeI6
要するに、アメリカ人には発酵の文化もへったくれもないんだね。
目の前にある物は全て食う。
724名無しさん@3周年:02/09/03 14:14 ID:jt/d1Xhg
ドイツビールみたいなもんで 
日本国内でしっかり本物を作り続ければ
イイ話なんじゃないの。
725名無しさん@3周年:02/09/03 14:15 ID:BP5IgtwD
アメ公にとって醤油は飲み物です。
726名無しさん@3周年:02/09/03 14:15 ID:dbF4PJ4b
>>721
鮮人がこないだキムチで同じようなことしてたの思い出したw
727名無しさん@3周年:02/09/03 14:15 ID:G0por4Nz
日本の言い分は韓国のキムチとそっくりだな
728名無しさん@3周年:02/09/03 14:15 ID:XmvmIEaf
お前らみんなスーパーでペットボトル入りの醤油買ってるのか?
一度でいいから醸造元が作った一升瓶入りの醤油で刺身食ってみろよ。
俺みたいな素人にも味の違いがわかるし、
もうスーパーで醤油買おうとは二度と思わなくなるぞ。
729名無しさん@3周年:02/09/03 14:16 ID:XUsRqFdl
こんなのさ、
アメリカンショーユと言えと主張すれば?
フットボールとアメリカンフットボールみたいに
730名無しさん@3周年:02/09/03 14:16 ID:CBnCY19Q
選択肢が増えただけの事、選ぶのは消費者の自由。
731名無しさん@3周年:02/09/03 14:16 ID:vOHDWgjb
5人で酒盛りをするので酒屋に買出しに行きました。
酒の予算は3,000円です。
純米大吟醸半升が3,000円
三倍醸造の一升瓶は1,500円でした。
私達は賢明なので純米大吟醸を半升買って自分に酔う事にしました。

飢餓の原因が総量としての食糧不足に無い事は良く知られている。
アフリカとアメリカの格差とアメリカ国内の格差はまた事情が
違うな。遠くのアフリカじゃなくてこの都会で会社と嫁の搾取に
耐え、いかに生きるかなのだよ。

ま、1の件は「しょうゆ(風味調味料)←小さく」とかにして欲しいが。
732名無しさん@3周年:02/09/03 14:16 ID:JAVvxfar




733名無しさん@3周年:02/09/03 14:17 ID:XUsRqFdl
それか、ジャパニーズショーユと明記するとか。
アメリカの作っているものはジャパニーズショーユではないんだから
734名無しさん@3周年:02/09/03 14:18 ID:dbF4PJ4b
>>728
博多でいう刺身醤油もなかなか。
735名無しさん@3周年:02/09/03 14:18 ID:dJAygeI6
>>728
うちの婆さんが作ってた。
736名無しさん@3周年:02/09/03 14:19 ID:ODDANZeT
おろし大根に
しらすと大葉の千切り和えたものに
しょうゆかけると、
御飯何倍でもたべられるよねε=(´Д`;)
737名無しさん@3周年:02/09/03 14:19 ID:p3UOsMgf
>>715
日本にもあるよ
カフェラシャワーってのが
たしかUCCだったような
738名無しさん@3周年:02/09/03 14:19 ID:G0por4Nz
味的にはみりんとみりん風調味料の違いのようなもんだろうか
739名無しさん@3周年:02/09/03 14:20 ID:XUsRqFdl
ジャパニーズショーユと明記するほうが
手軽かな。
740the U. S. Navy.:02/09/03 14:20 ID:nlfDO5hX
>>726
いや、でもそれはいいことだと思う。
日本人がつくったしょうゆ味のキムチ。見た目はいっしょだが、はっきり
いってまずい。

いわゆる朝鮮漬け物はくさいし、からいが、酸味とか鰯と海老の塩から
の味がきっちりする。

正直、やっぱり元祖は違うなと思った。
741名無しさん@3周年:02/09/03 14:21 ID:CzHIlAzr
>>730
だから選択できるように、非発酵か発酵か表示するべき
と言うのがキッコーマンの主張なんだろ。
742 :02/09/03 14:21 ID:v8rcQtiQ
どーせ、チョソやチャンがクソまずいパチモンを作って大儲けなんだろうね。
そんで「チョパーリの食文化なんてこんなもんニダ」と
743名無しさん@3周年:02/09/03 14:21 ID:V9NJvZGl
既出だろうけど、米国人の舌には“うまみ”を感知する神経が
ほとんどありません。だから「だし」とか「こく」とか「ふかみ」は
別に無くてもいいのです。料理に必要なのは「はごたえ」だけです。
744the U. S. Navy.:02/09/03 14:21 ID:nlfDO5hX
ちなみに、日本国内でみりんとみりん風味はきっちりわけられて
いる。
745名無しさん@3周年:02/09/03 14:21 ID:Hk33ryxD
>>726
なんて事はない
キムチなんてものは朝鮮漬けで十分だよ
キムチなんて名称は変えてもなんら不都合は無い
朝鮮漬けは長いから「鮮漬け」でいいよ
746名無しさん@3周年:02/09/03 14:22 ID:jnGEe+zZ
747 :02/09/03 14:22 ID:/kqrQggG
アメは普段しょうゆ使いますか?
748名無しさん@3周年:02/09/03 14:22 ID:dT6v4D33
つーかソースが朝鮮やん。多分キムチのことで根に持ってたんだろうなw
749名無しさん@3周年:02/09/03 14:22 ID:k+4XhL+8
大味なアメ公に醤油を語らせるなど百年早いよ。
750名無しさん@3周年:02/09/03 14:23 ID:ws7DNa8m
アメリカ人の味覚なんて国際的に見ても下のほう。
下っ端の発言など気にすることないし痛くも痒くもない。
日本人はもっとフランス人のように堂々としてればよい。

以前TV番組でやっていたけど
天然調味料で育った者と化学調味料で育った者では、
後者の方の味覚が明らかに劣るみたいだね。

料理として味が旨い・まずい云々の問題よりも、化学
調味料で育った子供は天然味付けと化学調味味付けとの
区別が全くできないんだよ、「どっちも同じ味」としか
答えられない、味覚が鈍化してるんだなぁと思った。
反対に天然調味料で育った子供は両方の違いを一発で
当てていたよ。
将来プロの料理人になりたい人はなるべく天然にするべし。
751名無しさん@3周年:02/09/03 14:23 ID:XUsRqFdl
だから、ジャパニーズショーユと言えばいいじゃん。
アメリカのはジャパニーズショーユではないんだから。
これは確実にできるだろ。
752名無しさん@3周年:02/09/03 14:23 ID:K24G3Mh4
>>723
アメリカにはそりゃぁないよ。

「醗酵」なんていうのは食糧事情が豊かなところじゃないと発達しない。だから
主にアジアやヨーロッパでも沿岸部中心に発達した。もっとも中国南部のの内
陸部とか、山間部でも食糧事情が豊かな地域では発達したけど。

アメリカは今みたいに金持ちになるまで(つっても未だに世界最大の債務国だ
が)食糧事情はそれほどよくなかった。そこで醗酵なんかさせてられません。
753名無しさん@3周年:02/09/03 14:23 ID:dtL+PtrV
さすが、歴史のない国だけはあるな。
同じ味であれば製法は問わない、
おまけに安ければ良い。
合理的だ。

アメ公はウンコカレーでも食ってろ。
754名無しさん@3周年:02/09/03 14:24 ID:vz2uxQmR
>745
チョン漬けじゃ駄目?
755名無しさん@3周年:02/09/03 14:24 ID:Hk33ryxD
>>751
さっきからしつこいな
756名無しさん@3周年:02/09/03 14:24 ID:5EZiwluS
英米は料理が一番不味い国
757名無しさん@3周年:02/09/03 14:24 ID:akq5buRS
和歌山の老舗の醤油メーカーは、建物内部にびっしり付いたこうじ菌
が味を決定するからって言って、江戸時代から建物を立て替えないらしいね
758名無しさん@3周年:02/09/03 14:24 ID:PwHrRkBp
>>602
何と打って変換したのか知りたい
759名無しさん@3周年:02/09/03 14:25 ID:klhZVEb3
韓国人は日本のキムチはキムチではない、と言ってるんだよね
760名無しさん@3周年:02/09/03 14:25 ID:dbF4PJ4b
>>740
まぁね。おれもいいことだとは思うよ。
鮮人みたく「おまえらウリナラ産の本物のキムチを食うニダ!」
なんて無理やり押し付けなけりゃぁさ。
まさか日本人の俺たちがんなこといわねぇしな。
761名無しさん@3周年:02/09/03 14:26 ID:XUsRqFdl
だからよ、ジャパニーズショーユっていえばいいんだよ。
これが一番簡単。
762名無しさん@3周年:02/09/03 14:26 ID:Hk33ryxD
>>754
それが一番適切なんですけど、ほら、奴ら五月蠅いから(w

あんまりモロなんでチョ漬けなんてもはどうよ?
763名無しさん@3周年:02/09/03 14:26 ID:JE3qEJeq
>>638
おいおい
「うつくち」というカテゴリーはキッコーマンがつくったのかよ?
764名無しさん@3周年:02/09/03 14:26 ID:dbF4PJ4b
>>753
わろた

>>758
「こくぜ」では?
765名無しさん@3周年:02/09/03 14:27 ID:j0DmZ0Nt
>>752
逆だろ。もともと貧しかったから、保存食として発酵をつかって
食べ物をいつでも手に入れられるようにした。
766名無しさん@3周年:02/09/03 14:27 ID:hP0KKWrs
ごめん…炭酸コーヒー飲んだ。ちょっと美味しいかもって思った。
でも毎日飲むのは勘弁。

オフ会での嫌がらせとか,ネタならいける。
767名無しさん@3周年:02/09/03 14:27 ID:e0Pd/aeJ
>734
 刺身醤油のあの甘さがなんともいえません。
 くーっ。仕事中(実際はさぼって2ch)だけど、酒が飲みたくなってきました。
768名無しさん@3周年:02/09/03 14:27 ID:Ipn6gGpp
九州じゃ売られてる醤油の大半がアメリカ式の人造醤油だよ。
でもこれだと醤油と標記して売れないから普通に作った醤油をブレンドして売ってる。
だから原材料の欄に本醸造醤油の表記がある。
普通の醤油を混ぜてないのも売ってて、九州独特の「さしみ醤油」はこの醤油じゃない人口醤油。
769名無しさん@3周年:02/09/03 14:27 ID:ODDANZeT
みそとしょうゆで育った日本人
ケチャップと砂糖でそだったアメリカ人
770名無しさん@3周年:02/09/03 14:29 ID:LL9mUn3s
>>761
だから、何でジャパニーズを付けなくちゃ行けないんだよ。

偽物の方に合成メリケンショウユの称号を捧げるよ。
771 :02/09/03 14:29 ID:D1evvm0i
本当に同じ味なのかな?ジャンクフードばかり食ってるアメリカ人が言っても
説得力無いのだが.....。
772名無しさん@3周年:02/09/03 14:29 ID:+xp/ZdU4
ソイソース≠しょうゆ、という教育をこれから進めないとだめだね。
日本のしょうゆは今後shoyuで行こう。
773the U. S. Navy.:02/09/03 14:30 ID:nlfDO5hX
地元のキッコーゴの作りたての醤油を飲ませたい
774名無しさん@3周年:02/09/03 14:30 ID:dbF4PJ4b
>>767
おれも実家の博多に帰ったら必ずすし屋に言ってますよ。
向こうは生ものもうまいしもうサイコーですなw
775名無しさん@3周年:02/09/03 14:30 ID:e0Pd/aeJ
>768
 オレも醤油の良し悪しが分かってなかったので逝ってきます。
 刺身醤油でたべる、ブリとか最高なんだけどなぁ
776名無しさん@3周年:02/09/03 14:30 ID:L9SQ5KkN
>九州独特の「さしみ醤油」はこの醤油じゃない人口醤油。

Σ(゚Д゚;)マジデスカ
777名無しさん@3周年:02/09/03 14:31 ID:unHZnorV
チョソのキムチ論争と同じだな。
778the U. S. Navy.:02/09/03 14:32 ID:nlfDO5hX
>>774
寿司屋の刺身醤油って、なんかうまい。もって帰ろうとしたら
さすがに怒られたが。

いいものを食べると、ドーパミンが沢山デルから、やはり合成
ではないメリットはたくさんあると思う。

779名無しさん@3周年:02/09/03 14:32 ID:CzHIlAzr
だからー、アジア系以外のアメリカ人は家庭で醤油を使う事は
ほとんどないって言ってるのに。アメリカで醤油を買うのは、
日系、チョン系、チャンコロ系のどれか。
780名無しさん@3周年:02/09/03 14:32 ID:uJCTp7Fl
>>728
そもそも、スーパーの特売で1リットル¥198(先着300名様限り)で販売されているような
キッコーマンの醤油が、まともな醤油である筈が無いんだよね・・・
781ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:32 ID:zC0pf+CY
醤油じゃなく醤油風調味料って名前でだせば良いじゃん。

あと、カキ氷のシロップのメロンとかイチゴは確実に味が違う、アレはナントカしてほいしい。
782名無しさん@3周年:02/09/03 14:33 ID:XUsRqFdl
アメリカ人はこの辺はずぼらなんだよ。
有名だよ。他の国でも。
だから、主張しても連中は変えないよ。
そうなってくると、
ジャパニーズと主張するしかない。
783the U. S. Navy.:02/09/03 14:33 ID:nlfDO5hX
>>760
強制はろくなことないねぇ。

この酒うまいからと、大嫌いなビールをいくらすすめられても
やっぱり飲みたいとはおもわない

と同時に飲んだことのない酒があったとしても、それはやはり
強制よりも自分の興味で飲むことでおいしいと思えるものにな
るとおもう
784名無しさん@3周年:02/09/03 14:35 ID:+gTbCfCU
「キッコーマン醤油99円 お一人様1本限り」
ってよくあるセール品、ホントに醤油なんだろうか?
このスレ見て疑問におもた
785 :02/09/03 14:35 ID:ws7DNa8m
グルメな日本人なら韓国のキムチの方が旨いのが分かってくる。
使ってる赤唐辛子もたぶん種類が違うんじゃないかな?
日本製のキムチ、ひどいやつになると鷹の爪と色素で味付け
してたりする。。
韓国原産の赤唐辛子を買って舐めてごらん、辛いだけじゃなく
独特な香りと甘味があるよ。鷹の爪は甘さがない、辛さが勝ってる。

ま、キムチに関しては韓国産が上だと認めるが、小さい頃から
激辛中心の食文化で育つ韓国人の味覚が優れてるとは全く思わない。
786名無しさん@3周年:02/09/03 14:36 ID:e0Pd/aeJ
>768
 刺身醤油は、ポン酢とかと同じ醤油の加工品という認識で良いのでしょうか?
787名無しさん@3周年:02/09/03 14:36 ID:a//rneXD
>>772
と言うかすでにshoyuは英語だよ。
soy sauceなんて言わない。
Japanimationなんて言わなくなってANIMEになったようなもん。
788名無しさん@3周年:02/09/03 14:38 ID:Hk33ryxD
>>758
チョン漬けの話しなんてどうでもいいよ
日本で作るのはチョン漬けでいいって
ったくそっち方面にもっていきたい不法入国朝鮮人が居るから困る
789788:02/09/03 14:38 ID:Hk33ryxD
おっと
>>785
790ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:39 ID:zC0pf+CY
>>728は何処の醤油を使ってるか知りたい。
791名無しさん@3周年:02/09/03 14:39 ID:CoAtbKJW
>>785
それはもう求めてるものが違うと思われ
792名無しさん@3周年:02/09/03 14:39 ID:LEcsCzJf
この手の問題は、まず、5年間だけでもアメリカ産醤油以外の
流通を全て禁止してみるべきだ。
それで大きな問題が生じなければそのまま行けばよいし、
それによって全世界の社会体制が壊滅寸前になるほどの大打撃が生じるのなら
また醸造醤油を復活させればよい。
まずは5年間やってみて、それから議論しよう。
793名無しさん@3周年:02/09/03 14:39 ID:xBGDOYRM
刺身醤油=たまり、または再仕込み醤油
っていう認識があるんだが、九州のはまた違ったものなのか。
794名無しさん@3周年:02/09/03 14:40 ID:QF1fH3cJ
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

795名無しさん@3周年:02/09/03 14:40 ID:4cHDevIo
ラウンジ板で

『◆◆◆◆◆◆冠二郎ファンクラブ◆◆◆◆◆◆ 』

                        祭りがおきています
http://ex.2ch.net/entrance/subback.html
796名無しさん@3周年:02/09/03 14:40 ID:vOHDWgjb
>>792
ヒトラーの演説か?
797名無しさん@3周年:02/09/03 14:40 ID:ulE58K3M
「伝統的な発酵工法」に意味は無くて、化学的合成と同じというなら、
ワインなんてものはアルコールにテキトーなフレーバーと抽出物をブ
レンドすれば宜しいという事で、超安価ワインの誕生ですな。
はたしてアメリカ人は飛びつくか?
798名無しさん@3周年:02/09/03 14:41 ID:dbF4PJ4b
>>793
その通りじゃなかったかな?
799ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:42 ID:zC0pf+CY
>>797
ソコソコ旨ければ飛びつくよ米人は
800名無しさん@3周年:02/09/03 14:42 ID:CzHIlAzr
>>792
あんた本物のバカですか?
801名無しさん@3周年:02/09/03 14:43 ID:NGV3hoTN
むかし新興宗教にいる知り合いが手かざしでしょう油の味を美味くした。
手の中には絶対に味の素が仕込まれていたと確信している。
802名無しさん@3周年:02/09/03 14:43 ID:Hk33ryxD
>>797
そこだね問題の本質は
803名無しさん@3周年:02/09/03 14:43 ID:dbF4PJ4b
>>792
どういう意図でそんな書き込みしたのか全く分からん・・・
804785:02/09/03 14:44 ID:ws7DNa8m
>>788
早合点してチョンと決め付ける前に最後の2行も読んで下さい。
キムチについて触れたのはログでウルサイほど何度も出てくるから。
自分はグルメなので味に対して評価したまで。ま、スレ違いだけどね(藁
805ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:44 ID:zC0pf+CY
刺身醤油はだし醤油の事だろ?出汁で割った奴だろ。
806名無しさん@3周年:02/09/03 14:44 ID:zhd+f06s
元在仏日本大使のエッセイ本だったと記憶してるんだが、
彼はワイン通でフランスのワイン界に貢献したとして、ワインの生産者団体のような
とこから表彰された。その表彰式に呼ばれたんだが、同時に受賞したのがアメリカの
石油業者社長だった。
 大使は実家が蔵元で、幼い頃の杜氏とのやりとり等を紹介して製造に関わる人達の
仕事とセンスに敬意を表し、同席した生産者達を喜ばせた。
一方、社長の方は石油掘り出すのもワイン造るのも同じという趣旨のスピーチをして
皆鼻白んだ。真っ黒な原油とワインを比較したんですな。ま、仕事してる当人としては
石油に特別の思い入れがあるのは判るけど、この場でいっちゃーオシマイよ。

どーもアメリカ人て、文化や食に間してデリカシーが無いようで。
とはいえ、ヨタ飛ばしまくりのサイトが>>1のソースというのは要チェックでつ。
807名無しさん@3周年:02/09/03 14:45 ID:PcriXmKD
>>797

味音痴の米人なら・・・(以下略 w)
808the U. S. Navy.:02/09/03 14:45 ID:nlfDO5hX
>>792
バカの極みだなぁ。
その5年後の復活が簡単にできるなんて考えているアタリが。

誰がその復活に協力するんだよ。
809名無しさん@3周年:02/09/03 14:46 ID:Hk33ryxD
要はサー

アメリカの作るものが悪いって言ってるんじゃなくて、発酵もさせない醤油でないものを
醤油って事で売る事が問題なんだよ
醤油として売りたいなら生気の製法で作ってくれ
作りたくなかったら、醤油という名前は使わないでくれ
ただそれだけだ
810名無しさん@3周年:02/09/03 14:46 ID:qV2y7hcq
キッコーマンもあまり偉そうなことは言えない立場と思うが・・・
油を絞った後の脱脂大豆を使って作ったショウユを醤油と呼べるかいな?
そのあと単に大豆から作った醤油を丸大豆醤油と呼んで値段を上げて
販売するんだもんな。商売がうまいというかあくどい。

脱脂大豆ショウユと大豆エキスショウユ、目くそ鼻くそ論争だね(w
811ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:46 ID:zC0pf+CY
>>792
基本的にJAS規格外で醤油として販売できないだろ?日本じゃ醤油風でも引っかかると思う
812名無しさん@3周年:02/09/03 14:46 ID:gqlSfQzS
>九州独特の「さしみ醤油」はこの醤油じゃない人口醤油。
同じような醤油が関東にもあるよ。表示を見ると、化学調味料他、
いくつかの添加物が入っているね。
そのまま、冷奴等にかけるのなら良いのだけれど、普通の醤油と同じように、
味醂と一緒に火入れをして「わり下」なんぞを作ろうとすると、とんでもな
いことになる。
熱を通すことにより、添加物が変質して、妙な味になってしまううんだ。
たぶん、アメリカの醤油もどきも、こんな感じじゃないかな。
813名無しさん@3周年:02/09/03 14:46 ID:gpiOUGBW
あのねえ、日本製品に対して割高感がつくのが問題なの。
アメリカ人の味覚・嗜好の問題じゃないの。

ブランドをうまく差別化できればいいだけだし、その必要があるの。
たとえば安物に合成醤油と書かせるとかね。
814名無しさん@3周年:02/09/03 14:48 ID:dJAygeI6
キッコーマン コーヒー ライター
815名無しさん@3周年:02/09/03 14:49 ID:dbF4PJ4b
>>815
ヤッターマン・・・
816名無しさん@3周年:02/09/03 14:49 ID:YTXRhznV
やったーマソコ開いた
817名無しさん@3周年:02/09/03 14:50 ID:5ZaXTUjM
アメリカ人の味覚云々を問題にするなんぞ傍痛いぞ。
本だしなどというインチキ商品が日本の食卓を席巻しているではないか。
醗酵、無醗酵というレベルなどではない。
みりんだってそうだ。
本物のみりんを知っている日本人がどれくらいいるのか。
818名無しさん@3周年:02/09/03 14:50 ID:KylKYQY/
マヨネーズこそ最強の調味料
醤油なんてどうでもいい。
819電波5号:02/09/03 14:50 ID:GgDXhXOm
そもそも
日本の醤油だって、最初は大豆が原料じゃなかったでしょ
820ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:50 ID:zC0pf+CY
>>810お前が買ってるのはJAS標準のやつだろ?特級買え。
821 :02/09/03 14:51 ID:D1evvm0i
醤油じゃなくて日本酒の話だけど、似たような話があるな。例の3倍醸造法なんだが、
これでも日本酒と呼んでいる以上、発酵させない醤油も醤油と呼ぶべきなのかも。し
かも日本のメーカーがやってる事だから。
822名無しさん@3周年:02/09/03 14:51 ID:gpiOUGBW
酒も本醸造や純米酒と合成酒があるしね。

一方、大衆食に国の威信とか安易に持ち込んだら大変。
聖なる牛をカレーで煮込んだビーフカレーなんてイギリス人の悪魔の発明だよ。
相手がかの国だったら謝罪しまくりだよ。
823the U. S. Navy.:02/09/03 14:51 ID:nlfDO5hX
>>817
すくなくとも、うちに街は醤油も酒もみりんも醸造蔵が
あるから、いいものは確実に直売で手に入る。
824名無しさん@3周年:02/09/03 14:51 ID:Hk33ryxD
>>818

刺身もマヨで喰うのか?
凄いな
825名無しさん@3周年:02/09/03 14:52 ID:CAUqfS7X
アメリカ人は味覚おかしいからね。
アジア、ヨーロッパから見たら、食の面では遅れてる。
826まさとのストーカー:02/09/03 14:52 ID:qjVHZtRv
しょっつる使え。
827名無しさん@3周年:02/09/03 14:53 ID:R/6FYRlq

ラウンジ板とニュー速で

『◆◆◆◆◆◆冠二郎ファンクラブ◆◆◆◆◆◆ 』

                        祭りがおきています
http://ex.2ch.net/entrance/subback.html

http://news3.2ch.net/news/subback.html
828名無しさん@3周年:02/09/03 14:53 ID:YTXRhznV
アメリカ人にはわからない微妙な風合いを取り除いていけば、結局合成モノ
と同じになるのだから気にするな。
829名無しさん@3周年:02/09/03 14:53 ID:b+EhXtpB
>>824
マグロとかカツオはマヨでも食え無くない。
830名無しさん@3周年:02/09/03 14:54 ID:bUU+jbIr
>>824
かつおのタタキは醤油マヨで食うと美味
臭みがなくなる
831名無しさん@3周年:02/09/03 14:54 ID:+ynPuYOW
いや、韓国ロッテ産の「偽わさび」と模造醤油を使うくらいなら、
マヨネーズで刺身を食べた方が100倍うまいわな。
832電波5号:02/09/03 14:54 ID:GgDXhXOm
ハンバーガーが一番うまい国なら
発酵してなくても一緒
833名無しさん@3周年:02/09/03 14:54 ID:MwL/6C5C
ご家庭にキッコーマンのペットボトルがある人は
文句言わないでほしいなぁ
834名無しさん@3周年:02/09/03 14:55 ID:xBGDOYRM
まあ、マヨもタマゴと油と酢で自作するのが一番なんだが。
熟練を要するんだよなあ。
835名無しさん@3周年:02/09/03 14:55 ID:KylKYQY/
醤油でサラダは食えない。

よって、マヨがサイキョ。

836名無しさん@3周年:02/09/03 14:56 ID:JE3qEJeq
>>812
九州の甘口の醤油や,日本酒の地酒については
添加物を全面否定する考え方こそ,すじ違いでしょう.

低級品の味をごまかすための添加物ではなく
香りや風味のために特殊な効果を出すための添加物と
考えるべきでね.
837ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 14:56 ID:zC0pf+CY
アメリカ以前にイギリスの飯が糞なのが原因かと。

>>825
アジア・ヨーロッパって言うけどピンきりだぜ?お前は本当に喰った事が有るのかと!!
838名無しさん@3周年:02/09/03 14:56 ID:ws7DNa8m
発泡酒とビールなんて商品として明らかに扱いが違うのだから
醤油も分けて構わないのでは?

ビール名称問題は確かドイツだかヨーロッパのどこか?が
文句つけてきたのが始まりだった気がする・・・。
最低限でも牛乳と加工乳、アイスクリームとラクトアイス
のように製品名の部分だけでもハッキリ明確に分けて表示
して欲しい。
839名無しさん@3周年:02/09/03 14:57 ID:qV2y7hcq
>>820
ウチは地元の醤油を送っててもらって、足りないのでヤマサの
丸大豆醤油も併用している。
JISだの特級だのはわからんが、キッコーマンの普通に売ってる
ショウユがまずくて驚いたから調べてみれば材料が大豆の油かす
だとは・・・不味いはずだよ。
840名無しさん@3周年:02/09/03 14:57 ID:akq5buRS
>>822
インドでもヒンズー教徒じゃない人は牛食べてるよ。
ホテルのメニューにビーフステーキなんかも有る。
841名無しさん@3周年:02/09/03 14:57 ID:xBGDOYRM
鰹の土佐造り自体が臭みを消す効果があるんだよな。
だから俺はタタキは徳島のポン酢で頂く。
842名無しさん@3周年:02/09/03 14:57 ID:e0Pd/aeJ
>819
なんかテレビでやってたね
江戸時代、魚醤だと生産できる時期がきまってくるから、安定供給できる手法として醤油が云々という話?

というか、九州の刺身醤油の甘さの秘訣を知りたい。
843名無しさん@3周年:02/09/03 14:58 ID:CAUqfS7X
>835
食えるよ、俺は焼きそば、揚げ物も醤油。
ソース、ケチャップ、マヨネーズは味が強すぎて好きになれん。
マヨネーズはそんなに嫌いじゃないけどね。
844名無しさん@3周年:02/09/03 14:59 ID:uWPD5WdA
わさびはやっぱり国産に限る。韓国や中国産の合成わさびは別物。
そのうち唐辛子味で刺身食う奴がでてくる悪感しる!
845名無しさん@3周年:02/09/03 14:59 ID:qV2y7hcq
【結論】
大豆の油かすで作ったショウユを売っているキッコーマンに、
大豆エキスショウユに文句を言う資格無し。
846名無しさん@3周年:02/09/03 15:00 ID:Tzkvor6g
味がカレーならウンコでもカレーだよな ってことですか
847名無しさん@3周年:02/09/03 15:01 ID:gpiOUGBW
>>840
まじっすか。
そういえば「カレー」という名前もイギリス人の発明だそうで
インドは言葉を逆輸入して「カレー」という単語を使うようになったらしいから
その流れかも。
848名無しさん@3周年:02/09/03 15:01 ID:gqlSfQzS
>>817
>本物のみりんを知っている日本人がどれくらいいるのか
本物の味醂は、けっこう高いぜ。しかも調味料として使うばかりではなく、
酒として飲むやつだよな。
君って、ずいぶんな「通」みたいだけど、本物を賞味したことあんの?
849名無しさん@3周年:02/09/03 15:01 ID:DntGMbDy
しかし、何故日米の醤油問題にチョン国が口を出す?
850名無しさん@3周年:02/09/03 15:02 ID:MwL/6C5C
>838
ドイツだよ。やつらのビールは
「ビールは、大麦麦芽、ホップ、水だけで造る」ことになっている
ビール純粋令(Reinheitsgebot)に基づいて作られる、
麦芽100%の伝統的なビールを差すのだよ。

これもまた
日本メーカーが流されないで醤油純粋令を国内で出せばいいだけの
話なんじゃないのですかね。
851名無しさん@3周年:02/09/03 15:02 ID:ulE58K3M
刺身はなんといっても唐辛子味噌に限るニダ!!
852名無しさん@3周年:02/09/03 15:04 ID:xBGDOYRM
>>851
おまえらは、ちょっと黙ってろ!
853 :02/09/03 15:04 ID:aH8oUrgV
ははぁん寿司ブームだな
854名無しさん@3周年:02/09/03 15:04 ID:YTXRhznV
日本で売らなければそれで済むこと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 15:05 ID:lirSYR2X
ヨーロッパでマカロニみたいな物体が「UDON」と称して売っていた。
材料が一緒と言っても、程度問題だよなー。。
856   :02/09/03 15:06 ID:Lqpx1pPN
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1030246491/

このスレみてみろよ。
醤油如きでそんなに熱く語ることがアホらしくなるぞ。
857ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 15:06 ID:zC0pf+CY
マズ、ココのスレに居るやつ全員でイギリス・アメリカ・カンボシアに行くべし。
858名無しさん@3周年:02/09/03 15:06 ID:1nOe3TpV
非発酵しょうゆでもがぶ飲みしたら死ぬ?
859名無しさん@3周年:02/09/03 15:07 ID:JE3qEJeq
「美味しんぼ」のおかげで
醤油でも日本酒でも,買うときに原材料名をたしかめるようになったひとが多いと思う.
それは,あのマンガの功績だろうね.そのことじたい悪くはない.
大手のメーカーの醤油の場合は,ほとんどアルコールを添加物として加えているよね.
そのへんがかなりダメだな.上質の醤油では,天然に発酵する過程でアルコールができる
けれど,安い醤油の場合は上質の醤油に近づけるために,人工的にアルコールを加える.
安い醤油の薬品くささは,アルコールのせいだと思う.
860名無しさん@3周年:02/09/03 15:07 ID:CAUqfS7X
唐辛子って

どっか>日本>韓国

って順番に伝わったはず。
861名無しさん@3周年:02/09/03 15:07 ID:MwL/6C5C
>853
ニューズウィークによると、アメリカのITバブルがはじけた後の
投資家の矛先はローテク産業(外食産業・レストラン・不動産など)
に走っている模様です。投資額がハイテクに比べると
低く、安定しているからだそうで。

この追い風があれば醤油と言う名の大豆成分水も
商品名として通るんじゃないでしょうか。
862名無しさん@3周年:02/09/03 15:08 ID:uJCTp7Fl
>>858
塩分の摂りすぎで氏にます。
863名無しさん@3周年:02/09/03 15:08 ID:dbF4PJ4b
>>860
ですな
864名無しさん@3周年:02/09/03 15:08 ID:Yzfn3OMU
>>851
それ、白身の鯛や平目には合うかも知れないが、…
生ウニや上トロなど「まったり」した食感の刺身には合わないよ。
あっ、ごめん。チョンはウニやトロは知らないのよね。(W
865名無しさん@3周年:02/09/03 15:09 ID:YTXRhznV
>>859
日本酒は醸造用アルコールが避けられるようになってきた気がするね。
866名無しさん@3周年:02/09/03 15:09 ID:1nOe3TpV
じゃぁ海水のがぶ飲みでも死ぬの?
867838:02/09/03 15:09 ID:ws7DNa8m
>>850
やはりドイツでしたか。ドイツはジュースに関してもうるさいですね。
たしかジュース(=ザフト)という用語は100%果汁でない限り
使ってはならないと聞いたことがあります。
いかんせん日本企業は混ぜ物や加工物が得意なのでむしろ純粋令など
できたらこぞって反対しそうですね・・・(w
868名無しさん@3周年:02/09/03 15:09 ID:uJCTp7Fl
>>858
消費者が流されないで麦芽100%のビールを選べば良し。

ただ、麒麟のラガーも、あれはあれで美味しいんだけどね。
869名無しさん@3周年:02/09/03 15:10 ID:YTXRhznV
870名無しさん@3周年:02/09/03 15:10 ID:xBGDOYRM
>>864
そんなことしたら白身の魚の味が死ぬんじゃないか?
唐辛子味噌は、刺身こんにゃく用でいいじゃん。
871名無しさん@3周年:02/09/03 15:11 ID:v8rcQtiQ
>849
まずいパチモンを作って儲ける為です。
872茂木すけきよ:02/09/03 15:11 ID:TS/VoogI
車が走れば同じ自動車燃料であり、
ガソリンであろうがアルコール燃料であろうが関係無い。
どんな燃料を選択するかは消費者の判断だと主張している…かも。
http://www.ethree.co.jp/
また茂木一族か…!おのれキッコーマン!<藁
873868:02/09/03 15:12 ID:uJCTp7Fl
レス番号間違えた・・・
>>850です。


>>866
試しにガブ飲みしてみ?
まぁ、そうそう飲めんとは思うけど。
874ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 15:12 ID:zC0pf+CY
>>866大体100リットル飲めば死ぬ
875アメちゃん♪:02/09/03 15:12 ID:v7+N8mIO
カレー味のウンコはカレーである
876名無しさん@3周年:02/09/03 15:13 ID:2r+QYOuH
そうだね。結局、唐辛子味噌なんて「あちら」の習慣だもの。
日本人の舌には合わないのよ。
877名無しさん@3周年:02/09/03 15:13 ID:r3y11mtl
すでに出てるかもしれないが
韓国が日本にキムチについてケチつけてきたのと同レベルだな。
878名無しさん@3周年:02/09/03 15:13 ID:zkdhY6wC
アメ工に繊細な味覚があるとは到底思えない
ウンコ味のカレーも食っちゃいそうな奴らだからな
879名無しさん@3周年:02/09/03 15:14 ID:1nOe3TpV
まぁなんにしても目玉焼きにはしょうゆだよな
880名無しさん@3周年:02/09/03 15:14 ID:JE3qEJeq
日本酒にしても,純米なら美味いというわけでもない.
アルコールを添加した地酒の中にも,美味い酒が結構ある.
新潟の「凛泉」や「鶴の友・本醸造」などは,アルコール添加のいわゆる「本醸造」.
世の中には,「本醸造」というだけで変な先入観をもつひとがいるが
「飲まず嫌い」をして,これらの名酒を飲まないのは,勿体ない話.

純米でない本醸造の酒の中には,ある種の風味を出すためにあえてアルコール添加を
している酒があるのであって,まずい安酒をごまかすための添加物とは本質的に違う.
881名無しさん@3周年:02/09/03 15:15 ID:e0Pd/aeJ
>851
 韓国の人が、刺身をごま油+塩で食べているのを見たことあるのですが...
 ヤシはにせものですか?
882名無しさん@3周年:02/09/03 15:16 ID:JE3qEJeq
「本醸造の酒」→「まずい」という「常識」をはびこらせたのは,
「美味しんぼ」の功罪の「罪」の方だろう.
883名無しさん@3周年:02/09/03 15:17 ID:Evmrqxxv
今まででた調味料一覧→醤油・みりん・マヨネーズ・わさび・キムチ・唐辛子味噌。
他にも何かありますか〜?(^o^)
884名無しさん@3周年:02/09/03 15:18 ID:dbF4PJ4b
>>878
いくらなんでもそれは・・・
カレー味のウンコだろw
885名無しさん@3周年:02/09/03 15:20 ID:9do8iTG2
吟醸や大吟醸もアルコール添加してんだけどな。
886名無しさん@3周年:02/09/03 15:20 ID:EgGCO/1p
キッコーマンの醤油なんか本物の醤油じゃないよ
本醸造の醤油は本当に美味いもんだ
本物を知っている消費者はアメリカ産が入って来ても使い続けるから問題無い

それにどうせ米産輸入した所で商売にはならないで撤退するに決まってるよ
産地偽装だけで過剰に反応する日本人はアメリカなんて目にしただけで
忌避するに決まってるだろ
ただ関税だけはキチンと取れよ
鉄鋼ダンピング問題やらなんやら今まで山程難癖つけてるんだからな
887/:02/09/03 15:21 ID:EKVgXefi
>878
カレー味のウンコも食っちゃいそう
888ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/03 15:21 ID:zC0pf+CY
だから、>>886お前は何処のメーカーの醤油を使っているのかと、

あとお前が使ってるのはJSA標準の安い奴でわないのかと
889名無しさん@3周年:02/09/03 15:22 ID:KohxhZ3b
目玉焼きにはソースです
890名無しさん@3周年:02/09/03 15:23 ID:Evmrqxxv
>>881
それ、レバ刺しとかによく使いますね。あとマグロブツでもうまいよね。
ゴマ油と盛り塩で刺身を食べるのは意外と美味しいです。
(笑←あくまでも唐辛子味噌と比較して)
891名無しさん@3周年:02/09/03 15:24 ID:tbE5/nHv
そういやキムチもさ、日本製のやつはだいたいが一夜漬けらしいな。
但し、韓国でもその製法を真似しているところがあるらしい。
まあ、味が同じなら良いかも知れないが、出来れば本物食いたいね。
892名無しさん@3周年:02/09/03 15:24 ID:b+EhXtpB
>>889
ノン 塩とコショウだ。
893名無しさん@3周年:02/09/03 15:24 ID:akq5buRS
>>880
昔から日本酒を作るときに味を引き締める為に焼酎を足したりしてたらしいね。

醸造用アルコール入りは美味しいのも不味いのもあるけど、醸造用糖類が入って
たら、間違いなくダメ。
894名無しさん@3周年:02/09/03 15:25 ID:xBGDOYRM
なんかもう、俺のなかで晩飯は刺身に決定。
895名無しさん@3周年:02/09/03 15:25 ID:2v0gcisr
>>880
旨さ云々より「伝統を守るかそうでないか」の問題もありますね。
酒なんかは特にそうです、アセドアルデヒド分解酵素が少ない日本人は
アルコールに弱い人が多い。そうなると伝統を守り抜いた味より
「飲みやすい味」の酒が売れる場合もあるでしょう。
また、本格派といわれるドイツのビールもそれほど旨いと思えな
かったです。常温で生温いっていうだけで減点でした。日本の環境で
育った者ににとってビール=キリッと冷えているは大事な条件です。
あと自分的には豆腐です。伝統的な豆腐は口ざわりは良いのですが
”にがり”の持つ苦味が気になってイマイチ好きになれません。
結局スーパーにあるやや上級品の豆腐で満足してしまいます(w
896名無しさん@3周年:02/09/03 15:29 ID:gqlSfQzS
>>872 >茂木すけきよ様
前略
群馬県の西部に居住する茂木一族の末裔であります。
鎌倉時代に常陸の武士団小田氏より分離してより幾星霜、
現在、当地の「茂木家住宅」は日本最古の民家として、国の文化財に
指定されております。
しかし、近世以降、一向に茂木氏は振るわず、現代にいたっております。
先のURL、ふませていただきました。茂木氏のなかから、ベンチャー
のパイオニアが出ていること、たいへん嬉しく思いました。
また、すけきよ様のお言葉「また茂木一族か…!」に、勇気を頂きました。
小生の預かり知らぬところで、茂木一族が過去の栄光を取り戻すべく奮闘
努力しているのですね。
小生も、茂木氏の一員として……以下略。
897名無しさん@3周年:02/09/03 15:29 ID:jPiLVwF8


  日 本 の 醤 油 は 必 死 の 模 様   藁

898名無しさん@3周年:02/09/03 15:30 ID:Fyeggj0d
米国人に味がわかるのか?
899名無しさん@3周年:02/09/03 15:30 ID:9do8iTG2
>>893
柱焼酎だね。
爽やかさを出したり、切れ味をよくするんだよね。
ちなみに普通酒でも旨い酒はあるよ。
銘柄を忘れちゃったけど、鳥取だったと思う。
飲んだときは驚いた。
900名無しさん@3周年:02/09/03 15:31 ID:JE3qEJeq
>>786
「たまり醤油」や「さいしこみ醤油」ならマトモなさしみ醤油だよ.
901名無しさん@3周年:02/09/03 15:34 ID:/bF/6xAi
白人のすしの食べ方は凄いぞ。醤油の海の中に寿司を一回沈めて食べるんだよ。
もう病気になるんじゃないかと心配するよ。
902茂木すけきよ:02/09/03 15:34 ID:TS/VoogI
茂木一族は今日もお前等の為に醤油を作り続けている。
ヒガシマルなんかに負けてたまるか!
903名無しさん@3周年:02/09/03 15:35 ID:0/+ekDDp
キッコーマンが自社製醤油に「発酵タイプ」とか名付ければ済む話だと思うけど。

つーかこの記事、信用できるものなのか?
だいたい朝鮮人となんの関係があるんだ?
904886:02/09/03 15:36 ID:EgGCO/1p
>>888
岡山のハクリョーってトコ
900の言うたまり醤油なのかな

岡山には他にキミセってのもある
905名無しさん@3周年:02/09/03 15:37 ID:rK9V1vXM
醤油の代わりにゴマ油と盛り塩で刺身食うのいいかも。
もともと江戸時代までは、醤油とわさびの組み合わせ自体が無かったとか。
海老の天ぷらも盛り塩で食べるの美味いよね。
906the U. S. Navy.:02/09/03 15:37 ID:nlfDO5hX
まぁ、キッコーゴの醤油をまずは飲んでみれ

http://www.akiruno.ne.jp/vsm/kikkogo/
907名無しさん@3周年:02/09/03 15:39 ID:/bF/6xAi
昔赤紙が来て戦争で死ぬのを嫌がった人が醤油をがぶ飲みして内臓を壊し、徴兵を
逃れたという話があったな。戦争反対!
908名無しさん@3周年:02/09/03 15:40 ID:MwL/6C5C
>905

山椒と塩 もしくはゆずと塩で

揚げたてを喰えば生きていて良かったと思う
909名無しさん@3周年:02/09/03 15:42 ID:0Bid1WCm
関西の寿司屋に逝くと醤油が3種類でるよね。(高級なところは)
甘い醤油と普通の醤油。それに白醤油もあったけど、魚によって分けているのでしょうか?
あれはさすがに日本人以外には理解出来ないでしょうね。
910名無しさん@3周年:02/09/03 15:44 ID:UwYGKQkY
なんだよ、これキムチと同じようなことやってるだけじゃん
911名無しさん@3周年:02/09/03 15:44 ID:N1ljdhtF
岡山のしょうゆは、自閉症
912名無しさん@3周年:02/09/03 15:46 ID:rK9V1vXM
>>908
ありがとうございます。早速試してみますね♪
近所の天ぷら屋にそれ置いてたりします。
913名無しさん@3周年:02/09/03 15:46 ID:82HKcHLJ
というか大豆、醤油って確か無税なんだよな。ワンサカ放り込まれそう・・・
こんなの日本に輸入してきたら、莫大な緊急関税かけてやれ!ヽ(`Д´)ノ
914名無しさん@3周年:02/09/03 15:47 ID:qQhStKzi
http://www.kikkOMAN.CO.jp/
騒動の発端のキッコーマンのHPも見てくれや。
915名無しさん@3周年:02/09/03 15:47 ID:TzJw2RdM
必死なキムチの国からの人間が居るな(w
916名無しさん@3周年:02/09/03 15:49 ID:djjV1do0
アメ公のは『しょうゆ風味○○ソース』とか改名を要求する。
裁判には満額で勝ちたい。
917名無しさん@3周年:02/09/03 15:49 ID:jnGEe+zZ
918名無しさん@3周年:02/09/03 15:49 ID:EgGCO/1p
>>916
.かよ!
米は減額分が勝利だとか言うのか(w
919名無しさん@3周年:02/09/03 15:51 ID:e0Pd/aeJ
帰宅したら、ハマチの刺身+甘い刺身醤油をつまみとして焼酎を飲みます。
ああっ、夜まで待てない。ハァハァ(;´Д`)
920名無しさん@3周年:02/09/03 15:53 ID:/bF/6xAi
>>919
醤油とマヨネーズは合うから試してミソ。
921名無しさん@3周年:02/09/03 15:57 ID:V5bsm45p
野田のキッコーマン
キハク
ジョウジュウ
銚子のヤマサ
ヒゲタ
ヤマジュウ
ジガミサ
922名無しさん@3周年:02/09/03 15:59 ID:RwXAD6TU
醤油とソイソースを分けて
伝統的な製法で造ったものを醤油、
それ以外の方法で作ったものをソイソースと表記すればいいだけの話。
シャンパンにも似たような規制があるから真似すれば?
923名無しさん@3周年:02/09/03 16:00 ID:rvH08xro
つるっとまるっとお見通しだ! アメリカの実験台はお断りだ!

遺伝子汚染恐れ、組み換え食糧の援助拒否 ザンビア
http://www.asahi.com/international/update/0903/010.html
924名無しさん@3周年:02/09/03 16:01 ID:V5bsm45p
江戸時代から伝統を継承する老舗

http://www.hitoyasumi.com/edo/sinise21.htm
925名無しさん@3周年:02/09/03 16:02 ID:+lUfgmwr
それにしてもアメリカ産醤油の話をしてるのに
なんでこうもキムチキムチと五月蝿いのだ?
在日かチョン工作員ってどんなところにも顔だしてくるのなー

それとも話題に仲間入りしたくて必死なのか? 藁
926名無しさん@3周年:02/09/03 16:02 ID:gpiOUGBW
俺の醤油を受けてみろ!
927名無しさん@3周年:02/09/03 16:03 ID:0Jonk/d8
>>922
「スパークリングワイン」だっけか。
928名無しさん@3周年:02/09/03 16:03 ID:jPiLVwF8

安っぽい醤油を使っているヤシほど米に対して剥きになってて必死ですね。藁

もともといい醤油を使っているヤシはコメントにも余裕あるようだ。

929名無しさん@3周年:02/09/03 16:04 ID:xBGDOYRM
>>925
ソースが何故かキムチの国の新聞なんですよ。
930名無しさん@3周年:02/09/03 16:05 ID:gpiOUGBW
アメっぽく炭酸入り醤油とかなら許す。
931名無しさん@3周年:02/09/03 16:05 ID:JE3qEJeq
オレは目玉焼きには,塩と胡椒.
932名無しさん@3周年:02/09/03 16:11 ID:LEcsCzJf
目玉焼きにマヨネーズ以外の調味料使う奴は半島出身者。
933名無しさん@3周年:02/09/03 16:11 ID:V5bsm45p
このネタはかなりこのニュースと関連が深い・・・。
参考になるよ!!
http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/science_of_food/fs44.htm
934名無しさん@3周年:02/09/03 16:17 ID:CI+PE4qj
高い醤油は使ったことは無いが、キッコーマンの「特選丸大豆」で
十分満足なのだが…。
但し、キッコーマンの一番安い奴は全然駄目。
料理酒のような安っぽいアルコールの臭いがする。
(ちなみに味覚には自信あり)
935名無しさん@3周年:02/09/03 16:18 ID:rVvFxH7G
>>923
3は、まだですか?
936広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/03 16:22 ID:/BpAMEXL
大豆製品で探してたらこんなものがw
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=30078
937名無しさん@3周年:02/09/03 16:22 ID:UL/hdDpx
まあねぇ。。。
ビール論争とか、ワイン論争とか、シャンパン論争とか、キムチ論争とか、いろいろあるから。
こういうのは。
違いは、本場の人間にしか分からないから。
938名無しさん@3周年:02/09/03 16:24 ID:/DfzHP96


アメリカ人に「伝統」なんか分かるわけない

939名無しさん@3周年:02/09/03 16:26 ID:V5bsm45p
>>936
男の汁、 「漢汁」
オトコから抽出した汁で作った味噌汁!
940名無しさん@3周年:02/09/03 16:27 ID:YwMJBTvr
同じ醤油でも、

原材料”塩、大豆”って書いてある醸造醤油と、原材料”塩、大豆、醸造用アルコール、
カラメル、ステビア”って書いてある新式醸造醤油では、天と地ほど味が違う。まして
や、甘いと辛いしか味覚のないような、アメ公が作った醤油なぞ・・・.

            ク エ ネ ー ン ジ ャ ネ ー ノ ?
941名無しさん@3周年:02/09/03 16:27 ID:YTXRhznV
>>939
男汁から抽出したタンパク質から作った醤油
942名無しさん@3周年:02/09/03 16:30 ID:LEcsCzJf
>>936
こういうの作る会社って、
企画の段階で売れそうなものか売れなさそうなものかの
判断がつけられないのか?
つーか、普通の感性の社員がいないのか?
943名無しさん@3周年:02/09/03 16:33 ID:8K/Tr1Wd
アメリカにはコクとかダシみたいな概念が存在しないってマジ?
944名無しさん@3周年:02/09/03 16:34 ID:1ebsv8UF
うまければどうでもいいよ
945名無しさん@3周年:02/09/03 16:36 ID:V5bsm45p
>>942
俺は買いますが・・・。
946名無しさん@3周年:02/09/03 16:40 ID:REjjObaS
合理性という名の下に他国の文化を蹂躙するのがアメリカの
やり方です。
たかだか、建国200年余りの新興国家には文化など根付く
わけもありません。
彼らには、ケチャップとビタミンがあれば満足なのです。
夕食を作るのに費やす時間が20分程度では、豊かな食事なんて
無理なのでしょう。
947 :02/09/03 16:41 ID:I2QA2lkF
自分達にわからないものはとりあえず無意味とみなして破壊する。
たまにアメリカ、この悪い癖が出ちまいます。

つーか、出すぎだろ
948名無しさん@3周年:02/09/03 16:43 ID:LEcsCzJf
豊かな趣味豊かな仕事etcetc>>>>>>>>>>>>>>>豊かな食事

食事は必要な栄養素を摂取できれば1秒でも短くするべき。
基本的に無駄な時間でしかない。時間は限られているのだから、
他のもっと生産的な活動に使うべき。
949名無しさん@3周年:02/09/03 16:44 ID:VkxJzz1X
「おいしんぼ」で取り上げてほしいYO!
950名無しさん@3周年:02/09/03 16:48 ID:/FClmttK
>>948
趣味+仕事と食事を比較するオマエの頭がおかしい
趣味と仕事だけしか無ければ餓死するだろ(w
951名無しさん@3周年:02/09/03 16:49 ID:vNEVNZ41
>>936
「男の疲れた体と心の元気を応援する!」中医営養学に基づく漢(おとこ)活性カップ味噌汁
『旭松 漢汁(おとこじる)』9月2日(月)新発売!
〜山芋(やまいも)・人参(にんじん)・胡桃(くるみ)・木耳(きくらげ)・牛蒡(ごぼう) など元気な具材が漢(おとこ)を癒す!
漢(おとこ)のための漢(おとこ)のカップ味噌汁カレー風味で新登場!!〜

カレー風味の味噌汁ってなんだよ(藁
952名無しさん@3周年:02/09/03 16:49 ID:jPiLVwF8

口にしたこともないくせに馬鹿レス多いな。藁

953名無しさん@3周年:02/09/03 16:50 ID:JE3qEJeq
>>925
キッコーマンとは比較にならないくらい美味しい「金笛醤油」を,
半島のメーカーだと勘違いしているひとがいるんじゃないかしら(w
寛政年間からある老舗がつくっているのに.
954名無しさん@3周年:02/09/03 16:51 ID:pux8xnz6
だからアメリカは嫌われるっていう例の一つだな
そろそろ取り返しが付かないまでに反米が広がってるのを認識しないと猿だぜ
そのクセ自分の手法にはビジネスモデルにも特許だからな。
まぁ日本じゃ醤油の消費量も年々激減してるんだ、どっちもあほ。
955名無しさん@3周年:02/09/03 16:53 ID:JE3qEJeq
>>948
  セックスも短いがよし秋の暮 
ですか?
956名無しさん@3周年:02/09/03 16:55 ID:txwRySEq
>>948
つまらん人生だな。古い友人と、うまい酒と肴の無い人生なんて
つまらんぞ。
957名無しさん@3周年:02/09/03 16:55 ID:48eWF4h7
白人は味覚が弱いっていうしね。
特にアメリカは伝統の薄い国だし。
958名無しさん@3周年:02/09/03 16:58 ID:X4c6HJPt
製品が粗悪であったりデザインがダサダサで売れなかった車も
そんなことは棚に上げて、市場開放だの何だのと売れない責任を
転嫁してくる。
同じ土俵で勝負しているドイツ車はよく売れているのにねぇ。
959名無しさん@3周年:02/09/03 16:58 ID:nPSas6sr
1000!!
960名無しさん@3周年:02/09/03 16:59 ID:o4LE/Ifr
>>952
お前もテロられちゃえ。
961名無しさん@3周年:02/09/03 17:01 ID:U16gv3Hf
>>948
君は味覚がバカなんですね。
サプリメントのケチャップ和えでも食ってなよ。
962名無しさん@3周年:02/09/03 17:04 ID:jPiLVwF8

  Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < おまえモナー>>960
 (    )   \__________
 | | | 
 (__)_)

963名無しさん@3周年:02/09/03 17:05 ID:rvH08xro
つるっとまるっとお見通しだ! アメリカの実験台はお断りだ!

遺伝子汚染恐れ、組み換え食糧の援助拒否 ザンビア
http://www.asahi.com/international/update/0903/010.html
964名無しさん@3周年:02/09/03 17:07 ID:p9EL/r5f
ネオンはどこに消えた
965名無しさん@3周年:02/09/03 17:07 ID:vkCmcUGH
>>948
最近美味いもん食ってるか?
人生の大きな楽しみの一つだぞ
966名無しさん@3周年:02/09/03 17:09 ID:e0Pd/aeJ
さ、さしみ醤油(甘いけど)
養殖もののあの油ぎったハマチ(別にかまわん)
お、お酒(焼酎だけど)
ハァハァ、ハァハァ...


と、刺身醤油ではワサビの効きが悪い(別にかまわん)
967名無しさん@3周年:02/09/03 17:09 ID:Xt/7MZan
やっぱラーメンはしょうゆに限るな
968名無しさん@3周年:02/09/03 17:14 ID:PatUMX5J
同じ味出るんかな?
でるんなら、問題あるの?

まあ、シャンパンとスパークリングワインの違いですか・・・。
969名無しさん@3周年:02/09/03 17:15 ID:e0Pd/aeJ
>967
( ´D`)ノ <醤油ラーメンもなれるとおいしいれす。でも東京<喜多方ラーメンれした。
        でもとんこつもうまいのれす

(´-`).。oO(時期的に手に入らないけどシラウオやキビナゴでもいいなぁ)
970名無しさん@3周年:02/09/03 17:15 ID:Zgp8F9Xp
ダイアナさんとチャールズ皇太子が来日した時、イカ刺しを食べて、
「ゴムホースのような味だ」とか馬鹿言ってたけど、あいつら
ゴム・ホースを食べた事あるのかな?
あっても別に驚かないけどね。(W
971名無しさん@3周年:02/09/03 17:15 ID:UL/hdDpx
白人は肉でアミノ酸を十分に摂取してきたから、
それを判別してうまいと感じる味覚が弱いんだそうです。
972名無しさん@3周年:02/09/03 17:15 ID:6yjcSL1g
キッコーマンって、おいしくない。アメリカでは、どこのスーパーでも、お醤油売ってるよ。
けど、キッコーマンはおいしくないなあ。。
お味噌も、日本製のものを、わざわざ買うより、
オーガニックのスーパーのMISOのほうがぜんぜんおいしいよ。
ふだんから、人工調味料使わないから、わかるんだよね・・
973名無しさん@3周年:02/09/03 17:15 ID:GfOUaoy5
アメ公の味音痴は有名。
同じなわけない。
974名無しさん@3周年:02/09/03 17:16 ID://KcODnW
アメリカ人らしいの一言。
975名無しさん@3周年:02/09/03 17:18 ID:3zuNfrom
キムチでも同じようなことあったな…
976茂木すけきよ:02/09/03 17:18 ID:DM8DKmwf
車が走れば同じ自動車燃料であり、
ガソリンであろうがアルコール燃料であろうが関係無い。
どんな燃料を選択するかは消費者の判断だと主張している…かも。
http://www.ethree.co.jp/
さすが茂木一族…!いくぜキッコーマン!<萌
977名無しさん@3周年:02/09/03 17:21 ID:QkuFZ4s6
韓国とアメリカがわざわざ,差別かしてくれてるんだから,日本人は素直に
醤油と漢字で書いて売り出せば良いだけ.
978名無しさん@3周年:02/09/03 17:22 ID:jPiLVwF8

キッコーマンらしいの一言。
979名無しさん@3周年:02/09/03 17:23 ID:tbE5/nHv
>>975
そう。一夜漬けキムチ。日本のはそうなの。
ところが、韓国でも同じようなのが出てきちゃってるらしい。
まあ、でも、買わないで自分で漬ければ良いんだよね。
980 ◆.NipponA :02/09/03 17:24 ID:iwYMtIHs
醤油はホシュ・愛国者
981名無しさん@3周年:02/09/03 17:24 ID:qFR7v9Rn
キッコーマンは確かに美味しくないな
醤油に限らず、メーカ品の調味料って大体糞
低レベル争い、勝手に続けてくらはい
982名無しさん@3周年:02/09/03 17:24 ID:7Hl1ZfK6
なんで韓国のメディアが大きく取り扱うんだ?
983名無しさん@3周年:02/09/03 17:25 ID:7ryQcUaA
アメリカ味音痴記念かきこーまん
984名無しさん@3周年:02/09/03 17:25 ID:Thsa/K2+
僕が見るアメリカと言う国は

・大量生産大量消費の国。
・たかだか、2つのビルがヒコーキにぶつかっただけなのに某国をボコボコに空爆した挙句、
これから巣立つ若いカップルの挙式にまで爆弾を落す国。
・自由の国だからと言い張って自分の主張が通らないと勝手に法律を作って相手をねじ伏せる国。
・二酸化炭素削減に反対する国←地球温暖化の根源
・たかだか建国100年程なのにえらそうな国
・どの商品も2級品。量と安さで勝負する国←物があふれかえる原因
・銃が大好きで人を撃たないと気がすまない国
・関東人よりも味が濃いのが好きな国
・舌の味覚が狂ってる国
・おもちゃなどの商品センスが狂ってる国
バービー人形よりリカちゃん人形の方が可愛い
・コンビニ運営に失敗した国
・これと言って有名な料理もないのに体はぶくぶくと太る国
・新庄を馬鹿にする国
・イチローを勝手にアメリカ人に仕立て上げる国
・体はでかいのに脳ミソは鶏よりも小さい国
・変態が多い国
・ゲイツがいる国
・商品を勝手にあけても怒らない国
・警官は役にたたない国
・コソグちゃんの国
・ハソバーガーの国
・巨乳よりもデブが多い国

まだまだあるぞ☆
985名無しさん@3周年:02/09/03 17:25 ID:zxGjZ6DC
所詮アメリカ
986名無しさん@3周年:02/09/03 17:26 ID:e0Pd/aeJ
( ´D`)ノ <みんな、もっともっと おさかなを刺身醤油で食べるのれす!
987広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/03 17:26 ID:H9hVOlRa
いままで亀マン自体がこういう方向性で商品開発してきたクセにね。
988名無しさん@3周年:02/09/03 17:27 ID:e0Pd/aeJ
( ´D`)ノ <建国100年程ではないのれす
989名無しさん@3周年:02/09/03 17:27 ID:jPiLVwF8


  日 本 が 必 死 で す 。  藁

990名無しさん@3周年:02/09/03 17:27 ID:AHaUVH4T
>>981
で、あなたは普段どんな醤油使ってんの?(w
991名無しさん@3周年:02/09/03 17:28 ID:zxGjZ6DC
>>984
>2つのビルがヒコーキにぶつかっただけなのに

おい(w 逆だろ
992名無しさん@3周年:02/09/03 17:28 ID:6s0rfnp4
しょう油めし
993 :02/09/03 17:28 ID:2ZzDxOgG
キムチ醤油
994名無しさん@3周年:02/09/03 17:28 ID:zxGjZ6DC
目玉焼き作ろ
995( ´ェ` )y-~~ ◆KUMAP/hg :02/09/03 17:29 ID:AloFd0sb
1000いくね。
996名無しさん@3周年:02/09/03 17:29 ID:zxGjZ6DC
998ぐらい
997名無しさん@3周年:02/09/03 17:29 ID:Zq4g8VQv
 
998名無しさん@3周年:02/09/03 17:29 ID:PatUMX5J
・・・1000の予感。
きぇえええええええ!!
999名無しさん@3周年:02/09/03 17:29 ID:MASnRbs9
1000ゲトズサー
1000名無しさん@3周年:02/09/03 17:29 ID:IV6ZRATm
1000+
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。