【スポーツ】横浜の石井浩郎内野手 今季限りの引退を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒガシマルφ ★

プロ野球・横浜の石井浩郎(ひろお)内野手(38)は2日、横浜市内の球団事務所で
記者会見を行い、今季限りで現役を引退することを発表した。石井浩は「今季初めて痛
めた座骨が治らず、これ以上の現役続行はチームにも迷惑を掛ける」などと、引退理由
を語った。

石井浩は秋田県出身。秋田高、早大、プリンスホテルを経て1990年近鉄にドラフト
3位で入団。1年目から打率3割、22本塁打と頭角を表し、94年には111打点で
打点王に。93、94年にはベストナインを受賞するなど、強打を誇った「いてまえ打
線」の中軸として活躍した。95年には、先発4番として362試合連続出場のプロ野
球記録(当時)を達成した。

しかし同年から、故障がちで出場機会が激減。97年に巨人に移籍、第65代4番打者
になったが、4番としての出場は、35試合にとどまった。2000年にはロッテ、今
季は横浜と、球団を渡り歩いたが今季も、左足の故障などで、出場は33試合にとどま
っている。

プロ通算13年間で、973試合に出場。894安打、162本塁打、536打点。打
率2割8分9厘。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020902-00000403-yom-spo
2 :02/09/02 15:50 ID:vAcbZkkB
2
3(゚∀゚)<初の2ゲット:02/09/02 15:50 ID:Rni3B685
(゚∀゚)<初の2ゲット
4名無しさん@3周年:02/09/02 15:51 ID:aKQjfjOH
石井ちゃんですっ!
5名無しさん@3周年:02/09/02 15:51 ID:L6pAcp9i
4げと 4は最高記録だな
6名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:ILzx8oXn

       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    / >>3末代までの恥だな(w
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./ >>4痴漢必死だな(w
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /   >>5低学歴はスッコンデロ
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !   >>6ちくわでもレイプしてろ(w
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !    >>7体重0.1tだって?(プッ
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i   >>8 童 貞 必 死 だ な(w
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \   >>9早く就職しろよ
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \  >>10釣られてんじゃねぇよ(プ
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |       >>11いい加減床屋行けよ
.    、 | l    ゙!.__ i         | |        >>12ロリコン必死だな(w
.    、.│i     `'"´           レ        >>13たまには外出ろよ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /         >>14もう10年も女と喋ってないんだって?(プッ
      ゙. i. ヽ    _         /    /    >>15包茎必死だな(w
      ヽi ヽ ___    ./     /     >>16車の免許ぐらい取れよ
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /      >>17携帯で2ちゃんかよ(プッ
        l    | i! i! i! |/          /       >>19脳内妹元気か?(w


7名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:KRN1dmJ/
排泄物スレッド
8名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:L6pAcp9i
石井ちゃんですに邪魔されたよ〜つД`)・゜・。。
9名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:8mIk5ISe
誰だかわからない
10タコノリを鍛えてくれ:02/09/02 15:52 ID:hDxI78n9
お疲れ様でした。コーチで横浜に残ってくれると嬉すぃんだが。

つーか,雇えよ>ベイ
11名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:a1xbw4Sp
3流選手
12名無しさん@3周年:02/09/02 15:52 ID:fkNo0y+a
あーなたのゆめを、あーきらーめないで
13名無しさん@3周年:02/09/02 15:53 ID:ZRXQ211Y
ごめん、タクローかと思ってビックリしちゃった。
近鉄時代以降はおまけの人生だったよね。
14名無しさん@3周年:02/09/02 15:53 ID:wsMcJCOB
15名無しさん@3周年:02/09/02 15:53 ID:hm9Tu7Rc
拝啓

石井浩郎です
16 :02/09/02 15:53 ID:QUlSqDxQ
だって打てないんだもん
17名無しさん@3周年:02/09/02 15:53 ID:ZMKsPOHI
一瞬琢朗の方かと思ったよ。
18名無しさん@3周年:02/09/02 15:54 ID:uW/z2/gx
ちゃらら〜ら〜ら〜

拝啓、石井浩郎です。
19名無しさん@3周年:02/09/02 15:55 ID:xorkIANF
デッドボールでケチがついちゃったね

お疲れさまでした
20名無しさん@3周年:02/09/02 15:55 ID:axvYM251
そうか。残念だな。
21梵天○ ◆BOnTeNxA :02/09/02 15:55 ID:QN/LHQ1Q
>>6
ちくわ丸でもレイプしてろ(w
22冥土で逝く:02/09/02 15:55 ID:MFEZRS6I
何と。
せめて巨人からホームラン打って欲しい。
そしたらセパ全球団からホームランを打ったという珍しい記録が達成出来るのな
23名無しさん@3周年:02/09/02 15:58 ID:ugnFpKXP
俺も卓郎かと思った。今年悪いし。でもやつはまだやれるな。
つーか浩郎のすごかった時代を見てないからショボイイメージしかない。
24クレスポン ◆CresPO7o :02/09/02 15:59 ID:38Xr2QT/
 @@@
@(`ω´)@ しょぼーん
25名無しさん@3周年:02/09/02 16:00 ID:Ukmlsys6
>>24
なぜあんたが・・・
26クレスポン ◆CresPO7o :02/09/02 16:00 ID:38Xr2QT/
 @@@
@(`ω´)@ 近鉄時代の佐々木監督に潰されたわけだ 無理に連続出場記録を伸ばしたりして
27クレスポン ◆CresPO7o :02/09/02 16:01 ID:38Xr2QT/
 @@@
@(`ω´)@ 鈴木監督だったかな? ところで君は誰だいブフォフォ >>25
28名無しさん@3周年:02/09/02 16:02 ID:re+aO1XS
俺、西武ファンだけど、清原よりも石井の方が好きだったな。
めちゃめちゃ勝負強かった・・・。
29名無しさん@3周年:02/09/02 16:02 ID:Ukmlsys6
>>27
阪神戦の実況スレで名無しで書き込んでる
30名無しさん@3周年:02/09/02 16:02 ID:k7oQqgxu
良い選手だったんですよ…
怪我が治りきる前に復帰をしたり、使われてしまったので、
活躍できなかったと思う。
31名無しさん@3周年:02/09/02 16:03 ID:9s06wk9W
32名無しさん@3周年:02/09/02 16:03 ID:uVQ63S45
>>27巨人に来たはいいけど2軍暮らしのスイッチヒッターのクレスポですか?
33クレスポン ◆CresPO7o :02/09/02 16:09 ID:38Xr2QT/
 @@@
@(`ω´)@ 独特のフォームで長打を飛ばす 昔のパ・リーグの匂いのある選手だったね お疲れさま
34名無しさん@3周年:02/09/02 16:10 ID:GPU/FRJB
肝炎とか手首の怪我とか合ったけどあったけど、当時の鈴木監督に
4番打者連続出場記録のために怪我してるのに無理に出され続けてて潰されてしまった
35名無しさん@3周年:02/09/02 16:15 ID:vaVhE11k
奥さんの実家の経営する養老院で役員入りすれば、
陳建一の義兄になった元プロ野球選手中沢さん並に生活安泰。
36名無しさん@3周年:02/09/02 16:48 ID:BsZD1F36
あとはカミさんの岡村孝子がダンナの(´・ω・`)ショボーン な
生活を引き継いでくれるだろう。
「夢をあきらめないで」から「夢を引き継ぎました」に。

12年間の選手生活、ご苦労様ですた。
37名無しさん@3周年:02/09/02 16:51 ID:XT/za9+o
ああ惜しい
38名無しさん@3周年:02/09/02 17:01 ID:5R4+jAys
12年の選手生活だったのか。20年くらいやってたかと思った
39名無しさん@3周年:02/09/02 17:03 ID:NVbW3NWL
石井たくろうだと一瞬思って、また何かますのかと言おうと思ってしまった
元拝啓のほうか
40名無しさん@3周年:02/09/02 17:05 ID:g4JkEcWQ
これからは好きなだけ将棋できるな
おつかれさま
41名無しさん@3周年:02/09/02 17:05 ID:o9/x/vzV
お疲れ様でした

それでは笑ってください
ゲームはじまる前の画面から( ̄ー ̄)ニヤリ
4つあるうち左下のミニゲームのスタートをクリックしてみれ!
http://www.anystyle.jp/polygon/
42名無しさん@3周年:02/09/02 17:08 ID:FC4RP5yT
ありゃ、巨人じゃなくなってたんだ。
元横浜の佐々木から2発かっ飛ばしたのだけ覚えてる。
43名無しさん@3周年:02/09/02 17:22 ID:cp4Uk9hu
安芸山の引退スレと伸びの早さが…

石井好きだけどな。お疲れさま
44名無しさん@3周年:02/09/02 17:25 ID:QA0RuNrf
金持ちなんだからおつからさまじゃない
45名無しさん@3周年:02/09/02 17:28 ID:XqSg6/11
全盛期の佐々木から打ったホームランは忘れないよ
46名無しさん@3周年:02/09/02 17:40 ID:QfAY9qgg
これで岡村孝子とも離婚か・・・。
47::02/09/02 17:50 ID:VRkwhrOf
石井豚郎の嫁はサゲマンなのか?
48名無しさん@3周年:02/09/02 17:51 ID:GBJD+Ghb
どぉーりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
49名無しさん@3周年:02/09/02 17:52 ID:0q31u4Ox
引退表明しなくてもシーズン後、自由契約になってただろう。
50 :02/09/02 17:53 ID:zOlFwKDC
なんだ、まだ巨人からHR打ってないのか?
なんとかがむばつてほすい
51名無しさん@3周年:02/09/02 17:56 ID:pawB5s9S
>>47
豚郎自身がさげちん。
あずさタンは悪くなかったぞ!
52名無しさん@3周年:02/09/02 17:57 ID:QfAY9qgg
ヤリマンです。
53名無しさん@3周年:02/09/02 17:58 ID:F1UvMoRk
>22
これって、前提としてセ・パそれぞれ2球団以上(計4球団以上)渡り歩かないと
絶対に達成できない珍記録だからねぇ。で、過去には3人しかいない。

江藤 慎一 (中日→ロッテ→大洋→太平洋→ロッテ) 1975年達成。
富田 勝 (南海→巨人→日本ハム→中日) 1981年達成。
加藤 英司(秀司) (阪急→広島→近鉄→巨人→南海) 1986年達成。

あの落合(ロッテ→中日→巨人→日ハム)にもチャンスがあったけど
日ハム在籍時にロッテからホームランは結局打てなかったので11球団どまり。

今期の石井だと達成は微妙だなぁ。なんせ残ってるのが巨人だし。
54名無しさん@3周年:02/09/02 17:58 ID:PsVNzC7l
豚朗とNHK穴さんはどうなったの?
55名無しさん@3周年:02/09/02 17:59 ID:QfAY9qgg
それは噂です。今はタクローは別のアナと結婚しています。
56名無しさん@3周年:02/09/02 18:00 ID:C4wyx7yv
>>18
あれ、面白かったよねぇ。
57 :02/09/02 18:05 ID:dPRtZnue
>>53
巨人は中継ぎが弱いから、巨人だと逆に可能性が高い気がする
58名無しさん@3周年:02/09/02 18:09 ID:kx3zeFZn
ロッテ時代の応援好きだったなぁ
怪我がなければもっと活躍できたのに、残念。
59名無しさん@3周年:02/09/02 18:14 ID:Xz2JE35q
近鉄時代がいちばんよかった。
60名無しさん@3周年:02/09/02 18:19 ID:npHV+A6c
>>53
横浜は去年、槙原、斉藤の引退試合にお情けで三振してやった貸しがあるからチャンスあり。
61名無しさん@3周年:02/09/02 18:30 ID:XCu6UyFn
12球団からホームラン打ったって恥ずかしい記録が残るだけ。
一流選手はそんなこと出来ない。
62名無しさん@3周年:02/09/02 18:31 ID:jfJ72V8S
わたしま〜つ〜わ いつまでもま〜つ〜わ
63名無しさん@3周年:02/09/02 18:34 ID:S8wimEJ7
リストラ中年の星、石井浩郎が引退
力尽き、壮絶な野球人生に幕
http://www.zakzak.co.jp/top/top0902_3_21.html
64名無しさん@3周年:02/09/02 18:35 ID:7XQJuQJv
てっきりタクローの方だと思ってた。
65名無しさん@3周年:02/09/02 18:37 ID:ooFDkZhK
>>55
するとウ童はメディアをひきつけるためのオトリに使われたとも知らず
舞い上がってたことに・・・
66名無しさん@3周年:02/09/02 18:37 ID:0lDYOaLL
巨人時代に佐々木から打ったホームランは凄かった
ご苦労さん
67名無しさん@3周年:02/09/02 18:38 ID:H7Ls9AMZ
♪まけないでー
68巨ファン:02/09/02 18:39 ID:HdvCv2nJ
おつかれさまでした
今でも佐々木からうったHRは忘れてねぇぞ!!!
69名無しさん@3周年:02/09/02 18:41 ID:mo6XSSXN
>>68
たしか、一球目じゃなかった?
ライトにドデカイ一発見舞ってやったね。
70名無しさん@3周年:02/09/02 18:42 ID:PoHeq+g7
石井浩郎が引退か。味のある選手だったな、お疲れさん。
71名無しさん@3周年:02/09/02 18:43 ID:lfs547I2
この人の引退会見、謙虚すぎです。
でもそれが石井選手らしいと言うか何というか…
72猫煎餅:02/09/02 18:43 ID:jYSei64t
まさに出会い頭
73名無しさん@3周年:02/09/02 18:44 ID:hK9RIOjT
あなたの夢をあきらめましたね♪
74名無しさん@3周年:02/09/02 18:45 ID:jfJ72V8S
引退は少しさびしいが、これで岡村孝子も
音楽活動に注力できるだろうからうれしい。
確か今年からコンサートも始めるらしいし。
75名無しさん@3周年:02/09/02 18:46 ID:oT2hD6fs
スラッガーで162本塁打はひどいな。
手首を怪我したから?それとも巨人に入ったから?
76名無しさん@3周年:02/09/02 18:46 ID:WNv7L6Ve
日テレのザ・サンデーに感謝しろよ
77名無しさん@3周年:02/09/02 18:47 ID:xZ2mpS17
アンのスレと比べると全然伸びないね
78名無しさん@3周年:02/09/02 18:47 ID:MReL+LTe
>>75
草によるものだろう。
79名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:WNv7L6Ve
>>76
2chは良くも悪くも韓国を気にしすぎ
80名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:6uoHCvHr
>>45
>>66
俺も忘れられない。
鳥肌立ちましたよ、あの時は。
佐々木が絶対的な存在だった頃だけに。
81窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/09/02 18:48 ID:kGRZttWY
( ´D`)ノ<他球団ファンから見ても愛せる野球人、お疲れ様れした。
82名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:tsj5Riwg
>>67
この曲はZARD。岡村孝子は「夢をあきらめないで」だ。
83名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:MReL+LTe
>>79
ザ・サンデーってなんやねん?

84名無しさん@3周年:02/09/02 18:49 ID:0bTNoFXQ
> 95年には、先発4番として362試合連続出場のプロ野
> 球記録(当時)を達成した。

味が悪かったな。
85ぴか:02/09/02 18:49 ID:szQHZXCo
佐々木から打ったのって
ストレートじゃなかった?
フォーク?
巨人に行ってまずくなったと思うな。。。この人。
87名無しさん@3周年:02/09/02 18:51 ID:tsj5Riwg
>>75
96年の開幕早々、左手首(右打者の命)を骨折。
それ以来、選手生命の凋落を余儀なくされた。
88名無しさん@3周年:02/09/02 18:55 ID:Ed/TVOjW
お疲れ様でした
89猫煎餅:02/09/02 18:56 ID:jYSei64t
拝啓を知らないのか
90名無しさん@3周年:02/09/02 18:59 ID:zmwZ4NT0
岡村孝子が活動再開したと思ったらやっぱりな。

結婚したのは近鉄時代ですぐ巨人に移籍。姐さん女房だから尻に敷かれたなw
岡村孝子はそのまんま休養〜産休で6年活動してなかったら、ファン層が
様変わりしたらしい。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012907206/l50
女性ファンが消えて、残ったのはデブばっかり(爆
91ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/09/02 19:01 ID:Z+10WyYP
近鉄時代は素晴らしかった。
大していい事も無くほとんどが消えて逝くプロ野球界の中で
少しでも輝けた時期があったと言う事は良かったんではないか。
タイトルだって取ってるんだし。少なくとも清原よりは上って事だし(w

お疲れ様ですた。
92名無しさん@3周年:02/09/02 19:02 ID:zJwGOkB8
もおえやないか
かんにんしたりいや
93名無しさん@3周年:02/09/02 19:02 ID:pvTA2eeW
1000安打に届いてないのか。
なんか意外。
94名無しさん@3周年:02/09/02 19:05 ID:CiOFuKWn
石井が凄かったのは3年間くらいだけだもんな。通算成績はあんまり良くない。
全盛期のブライアント-石井の3.4番は恐ろしかった。
95名無しさん@3周年:02/09/02 19:07 ID:zmwZ4NT0
94年に打点王とってるけど、3番ブライアント、4番石井、5番トレーバーという
超強力打線だった。ブライアントがホームラン撃ちまくって走者がいないという
不利な条件だったのに打点王。お見事!
96名無しさん@3周年:02/09/02 19:10 ID:Z9iHStlq
指導者として頑張ってください
97鈴木啓示:02/09/02 19:19 ID:9la8HzTD
走り込み不足や!!
しっかり走り込めばまだまだやれるハズやで!!
ワシが保証するで!!!
98名無しさん@3周年:02/09/02 19:27 ID:80ciC4gW
>>83
毎週日曜にやってんの。拝啓、石井浩郎です!って
99俺も鈴木啓示:02/09/02 19:29 ID:jfJ72V8S
なげたらあかん!
100名無しさん@3周年:02/09/02 19:29 ID:pvTA2eeW
100
101名無しさん@3周年:02/09/02 19:33 ID:CYatI/eF
漏れは駅で夕刊売ってるのを見て石井一久だと思ってシマタ
102名無しさん@3周年:02/09/02 19:35 ID:tuIFItZc
あんなに頑丈そうな身体してるのに
メチャクチャ怪我に弱かったのが不思議
103名無しさん@3周年:02/09/02 19:37 ID:8JpqtT/n
ひろろう。
104名無しさん@3周年:02/09/02 19:37 ID:0q31u4Ox
この人、小宮山と同じく学力だけで早稲田に入ったんだよね。
ものすごい努力家なのかも。
105名無しさん@3周年:02/09/02 19:48 ID:hH7h6G8x
96年に左手首を叩き折ったピッチャーは誰でしゅか。
西武?
106名無しさん@3周年:02/09/02 19:50 ID:k/IWRqyH
豚朗も引退かよ。
足も早いが、手も早いし
引退も早いな。
107近鉄マンセー:02/09/02 20:14 ID:rZuAPxcF
怪我をしてても責任感から4番で出場を続けたんだよなあ。
最後の方は記録ねらいっぽかったけど。

1989のドラフトは凄い当たり年だったなあ。
一位野茂 三位石井 六位入来(兄)
あの頃が(自分の中で)近鉄黄金時代でした。

解説は下手そうだけど、第二の人生をがんばって欲しい。
でも近鉄には指導者として戻らないんだろうなあ。
108名無しさん@3周年:02/09/02 20:17 ID:9mbWBdt2
あみん
109名無しさん@3周年:02/09/02 20:25 ID:/Gnu0Iq4
おつかれさまでした・・・。
110名無しさん@3周年:02/09/02 20:26 ID:jE7VndHW
石井が多すぎてよくわからん。
みつぞーのことか?
111名無しさん@3周年:02/09/02 20:26 ID:v8ARdZuO
石井浩郎大好きだったよ。
晩年は1年に1本だけ他球団ファンまで涙させるような
感動的なホームラン打つ、それが精一杯だったっぽいけど。

お疲れさん。ゆっくり休んでくれ。あんた真面目過ぎるから。
っつうか





ク   サ   逝   っ   て   よ   し
112クロフム ◆efjap9qs :02/09/02 20:27 ID:UldS7T5n
草根野郎のせいでこんなことに・・・
113名無しさん@3周年:02/09/02 20:35 ID:7e0u7RIk

引退しても嫁さんが手に職(作詞作曲)を持ってるから安泰だね。
114近鉄マンセー:02/09/02 20:36 ID:rZuAPxcF
>>112
まあ、草根のおかげで結果的に日本人のメジャーへの道が開かれた訳だから。

近鉄ファンとしては悲しいが。

ああ、近鉄暗黒時代の記憶が蘇る。
115クロフム ◆efjap9qs :02/09/02 20:43 ID:UldS7T5n
3番ブライアント
4番石井
5番トレーバー
懐かしいなぁ・・・
116待つわ:02/09/02 20:49 ID:jfJ72V8S
かわいいふりしてあのこ
わりとやるもんだねと
いわれつづけたあのころ
いきるのがつらかった
117田口 So:02/09/02 20:57 ID:9PPAOYCU
     / ̄ ̄ ̄\    ______________
     i__霊___i   /
     iヽ.___ノi   | これで俺の横浜入りが(以下略)
    (● )∴∵( ●)< 
      |∴ ∪∴|    | 
      ヽ ⊂⊃/    \
  ____ ) ̄(##)___    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 / .∩ /) -、 }三 ヽ  \
/nn| |//     }ニ、 \  ヽ
| |JJ⊆)     甘 ヽ/\ .|
|/  /         ヽ /\|
118名無しさん@3周年:02/09/02 20:58 ID:ztDtKRPa
早稲田閥があるから、引退後の生活はなんとかなるんだろ
119名無しさん@3周年:02/09/02 20:59 ID:Nd8KdKAb
>>118

 早稲田+プリンス=最強かもしれない

 
120>:02/09/02 21:01 ID:+EstPu7A
やることやったんだから悔いなし
気分は
”天晴れな青空”
121名無しさん@3周年:02/09/02 21:06 ID:btOing1N
拝啓ってまだやってんの?
122( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/02 21:09 ID:hBcZjEoW
>>115
太ってるけどファウルフライをがんばって追いかけるトレーバー好きだった。

それにしても石井の引退で3桁のレスがつくとは思わなかった。
好きな選手だったのでちょっとうれしい。
123名無しさん@3周年:02/09/02 21:10 ID:EoHjaThF
>>122
3分の1は岡村孝子ファンが書いているという罠
124名無しさん@3周年:02/09/02 21:11 ID:HKFcruBa
>>122

キャラが立っていたのは言うまでもないが、
拝啓の野球に対する真摯な姿勢に感動しますた。
よい指導者になって「拝啓二世」を育ててほしい!
125名無しさん@3周年:02/09/02 21:13 ID:T33uPIQN
巨人時代の石井はよく打ったよ。ただホームランバッターが大好きな
監督のせいで、出場機会に恵まれなかった。
マルチネスがレフトを守れる球団だったからね。
126名無しさん@3周年:02/09/02 21:16 ID:JHWlBBCy
>>119
その路線に沿って西武に来てくれればなぁ。
最強のチームになったのに・・・。
127名無しさん@3周年:02/09/02 21:18 ID:PoHeq+g7
確かに拝啓石井浩郎はおもしろかったな。
128名無しさん@3周年:02/09/02 21:22 ID:bnQSH+Iq
長く巨人に飼い殺しにされてかわいそうだったな
だんじり馬鹿が一割しか打てなかったのにずっと試合に出てたもんな。
129名無しさん@3周年:02/09/02 21:23 ID:elzOJbUH
飼い殺しにした読売が許せない。
近鉄も揉めた時に、西武か横浜に出してくれてたら…。
でもほんとお疲れ様でした。
中山ラマダの感想が聞きたい。
130名無しさん@3周年:02/09/02 21:25 ID:zcWg0wN4
ヨメさんがまた稼ぎ始めたわけがわかったよ。
131名無しさん@3周年:02/09/02 21:25 ID:HLRJ6z8h
石井って、近鉄後期に怪我したのがずっとひきずったな。
132名無しさん@3周年:02/09/02 21:26 ID:UddZwrPu
クサは逝ってよし
133名無しさん@3周年:02/09/02 21:28 ID:Nd8KdKAb
>>131

 無理して4番
 捻挫と思っていたら・・・骨折。
 1回か2回で消えるけど、無理した分の影響はあるかも。

 そのほか、手首の自費手術
134名無しさん@3周年:02/09/02 21:30 ID:QUlSqDxQ
プリンスホテルで何故に西武じゃないの?
135名無しさん@3周年:02/09/02 21:31 ID:CPQ6V0Qv
あのフォームがすごい好きでした。おつかれさま。
136( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/02 21:31 ID:hBcZjEoW
>96年に左手首の手術を米国で受けられたのも彼の力。
>野茂がくれた野球人生ですね。
http://www.asahi.com/sports/column/hottime/020327.html

。・゚・(ノД`)・゚・。 オツカレサマ...
137名無しさん@3周年:02/09/02 21:32 ID:FHPoFsNe
ポスト梨駄?
138名無しさん@3周年:02/09/02 21:33 ID:1ZrQf8F9
ベイスターズ猛打メポ
139名無しさん@3周年:02/09/02 21:47 ID:EMkS4xrp
全盛期は短かったな・・・

真面目な人だしベイの二軍コーチとしてがんばれ
140名無しさん@3周年:02/09/02 21:48 ID:pUmXfS5q
巨人に行ったのが運の尽き・・晩節汚したな・・
141>:02/09/02 22:11 ID:+EstPu7A
故障後、近鉄で不遇で

”夢をあきらめないで”

巨人に行ったんだが。
142名無しさん@3周年:02/09/02 22:14 ID:GAetBMMq
人間的にはすごく好感の持てるスラッガーだった。
ケガさえなければ、もっと大物感あふれる選手だっただけに惜しい。
143名無しさん@3周年:02/09/02 22:15 ID:RxYFUdCJ
オーオーオーー!オーオーオオーオーオーー!
オーオーオーー!オーオーオオーオーオーー!
いっしっいー!!

ぱらぱらぱらぱらぱぱっ!ぱっぱっ!ぱっぱぱー!(ヘイッ!)
ぱっぱぱらぱらぱっぱぱー!(イシイッ!)
オーオオーオ!オーオオーオー!

あ つ く な れ い し い っ ! !

144名無しさん@3周年:02/09/02 22:17 ID:KHEGQqaG
つかトレードだし
つか代打としての方が機能してたし。スタメンだとサパーリだったんだな、これが
145名無しさん@3周年:02/09/02 22:27 ID:jrjwI643
近鉄の次に在籍したチームが巨人だったのは彼にとって不幸だったような気がする。
常にスタメンで試合出場できないチームに籍を置いたことが、精神的な面からの衰えを早めたような気がする。当時のセリーグで打線の弱いチームなら、もっと活躍できたんじゃないかなぁ。
146名無しさん@3周年:02/09/02 22:31 ID:hzAkK+6U
巨人在籍は引退後に有利ですが。
147名無しさん@3周年:02/09/02 22:33 ID:MELYu3Cn
近鉄時代鈴木にぶっ壊されてたから巨人以外でもそんなに出られてたかどうかわからん
148名無しさん@3周年:02/09/02 22:34 ID:f/AOPi0g
巨人ではケガで出られなかったわけだが。
149名無しさん@3周年:02/09/02 23:12 ID:elzOJbUH
>>144
印象だけで決め付けてしまう、読売ヲタ。
150名無しさん@3周年:02/09/02 23:22 ID:d3I2jBE6
秋田高−早大
アタマいいのね。
知り合いの東大生、秋田高卒だ。
151名無しさん@3周年:02/09/02 23:26 ID:U3ygBxuU
>>150
浪人中氷、のオケに足を入れて勉強したらしい。
152144:02/09/02 23:27 ID:KHEGQqaG
>>149
何かデータ持ってる?
持ってるのなら見せて欲しいけど
153名無しさん@3周年:02/09/02 23:29 ID:d3I2jBE6
>>151
浪人してプロの4番か。
スゲエ
154名無しさん@3周年:02/09/02 23:29 ID:elzOJbUH
>>149
すぐ釣られてしまう、読売ヲタ。
155名無しさん@3周年:02/09/02 23:29 ID:U3ygBxuU
鈴木に確かぶっ潰されたな。
野球選手に怪我は付き物だって休ましてもらえなかった。

鈴木と言えば、春キャンプで
棒グラフにして投げ込みを徹底して競わせた。

しかし、監督の指示通りに達成したものばかりが故障で潰された。

野茂も夏に15イニングか投げさせられて
それで嫌になって渡米したのは有名。

156長瀬愛タソ至上主義:02/09/02 23:30 ID:ZSsiKCbR
兄貴・・・
157名無しさん@3周年:02/09/02 23:31 ID:QSORBTjy
97年だっけ?代打で登場して佐々木のフォークをスタンドにホームラン
したのは?あのとき巨人で初登場だったような。
3番松井
4番清原
5番石井
6番広沢
とか今思うと凄いな。何気に清原と仲悪かったんだっけ。
158名無しさん@3周年:02/09/02 23:33 ID:elzOJbUH
>>157
うち3人がファーストという罠
159名無しさん@3周年:02/09/02 23:37 ID:8DN3J9Em
N23で今から
160秋田犬人 ◆AkiTarHA :02/09/02 23:38 ID:2Q3tE5Ze
5月ぐらいに秋田で試合やってたなぁ。
見に行ければよかったなぁ・・・。
161石井 浩郎:02/09/02 23:39 ID:elzOJbUH
入団会見にて「近鉄バファロ−ズに就職します。」
162冥土で逝く:02/09/02 23:40 ID:MFEZRS6I
>>157
珍プレーとかの番組でジャレあってるのを見たことがあったが、どうなんだろう。
163名無しさん@3周年:02/09/02 23:40 ID:8DN3J9Em
>>161
そんなこと言ってた選手がいたな。
あれ石井だったか。
164名無しさん@3周年:02/09/02 23:41 ID:CpzY2ZNG
>>153
現役じゃなかったか?商学部だったっけな。
165名無しさん@3周年:02/09/02 23:42 ID:agFeqdmo
>>161
よっきゅん?
166名無しさん@3周年:02/09/02 23:43 ID:OxZhsTgH
何故かBGMは、岡村孝子なんだよな(藁
夫婦で良い商売やってるわ
167名無しさん@3周年:02/09/02 23:44 ID:8DN3J9Em
石井は引退後は板前か大工をやればおもしろいんだが。
168名無しさん@3周年:02/09/02 23:44 ID:RxYFUdCJ
石井は偉大な打者だ!
絶対に誰にも破られない記録を持っている!

先発4番として1打席にしか立たない連続試合記録のな!!
(草逝ってよし!!)
169名無しさん@3周年:02/09/02 23:46 ID:elzOJbUH
>>165
誰も突っ込んでくれないけど、それジャンボな…
170名無しさん@3周年:02/09/02 23:47 ID:CpzY2ZNG
>>105
ロッテのジョニー黒木(マジレス)
171名無しさん@3周年:02/09/02 23:48 ID:jfJ72V8S
>>163
ジャンボ鶴田も
「全日本プロレスに就職します」
って言ってたよ。
172名無しさん@3周年:02/09/02 23:51 ID:agFeqdmo
>>169
尾崎?
173名無しさん@3周年:02/09/02 23:51 ID:8DN3J9Em
>>163
ああ、俺が覚えてたのはそれだった。
鶴田が亡くなった後、彼の奥さんか誰かが書いた本読んで
そんなこと書いてた。
174名無しさん@3周年:02/09/02 23:53 ID:CpzY2ZNG
石井が肝炎で入院していた時に野茂が自ら選曲した励ましのテープを送った。
その中に入っていた曲が岡村孝子の「夢をあきらめないで」だった。
感動した石井がライブの楽屋に押し掛けていって交際が始まったとそうな。

なにげに野茂ってすごい。
175.:02/09/02 23:55 ID:uruStf+E
なにげに野茂ってカワユイ。
176名無しさん@3周年:02/09/02 23:56 ID:PCWAGYzb
>>155
>野茂も夏に15イニングか投げさせられて
>それで嫌になって渡米したのは有名。
  
そうなのか。
俺はてっきり
'94開幕戦の対西武戦での降板が
きっかけだと思っていたよ。
177窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/09/02 23:57 ID:kGRZttWY
( ´D`)ノ<邪魔崎も今期限りで……
178名無しさん@3周年:02/09/02 23:57 ID:agFeqdmo
石井ちゃん引退後はどうするんだろう
解説には向いてなさそうだし
コーチにでもなるのか?
179名無しさん@3周年:02/09/02 23:59 ID:KsKIivY1
オオギさんには相談しますた
180秋田犬人 ◆AkiTarHA :02/09/03 00:00 ID:bpYR8YAu
農業とか木こりとかが似合うような気がする。
181名無しさん@3周年:02/09/03 00:01 ID:7s2CqCCz
>>180
虚無僧だろ
182名無しさん@3周年:02/09/03 00:06 ID:+mlHXxev
>178
以外と 専業主夫 に1票
183名無しさん@3周年:02/09/03 00:14 ID:oHimysju
>>178
ル・クプル第二弾に1000ホッシー
184名無しさん@3周年:02/09/03 00:16 ID:vWsj5ky8
>>178
金村じゃないけど案外テレビ向きだったりして。
185名無しさん@3周年:02/09/03 00:17 ID:C+LZycFJ
>>178
嫁のマネージャーに決定済み。
186名無しさん@3周年:02/09/03 00:20 ID:aOQTQC8/
長嶋監督が清原にこだわるワケ
石井大活躍でも清原と心中?
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-May99/s_news3634.html

こんなのあった。確かに清原より石井のほうが格段よかった。
187名無しさん@3周年:02/09/03 00:20 ID:V6X6OvJ1
髪型が・・・
188名無しさん@3周年:02/09/03 00:23 ID:aOQTQC8/
>>176
それも大いにあるみたいだ。
ノーヒットノーラン目前で9回突然打ち込まれて
それで赤堀に代えられた。
しかし、赤堀も。。。

鈴木監督 野茂 で検索すると一杯そんなの出てくる。
189名無しさん@3周年:02/09/03 00:26 ID:QaWQhl3T
>>170
これが原因で近鉄ファンから剃刀が送られてきて、ジョニーはファンが怖くなった。
ロッテが16連敗した時はファンの暴動が起こると思い、試合終了前に球場を後にする。
しかし、帰宅したジョニーがスポーツニュースで見たものは試合終了後一時間もの間
「俺たちがついてるぜ!お前たちは俺たちの誇りだ!」と歌うファンの姿だった…。

「俺はこのファンを裏切ってしまった。二度と裏切ってはいけない」という
決意と共に次の試合のマウンドに久しぶりの先発投手として登る。
ジョニーは気合で投げた…。9回2死まで3-1で勝っていた…。

プリアムに同点2ランを浴びたとき、ジョニーはマウンドに蹲り、
その右腕は痺れて動かなくなっていた…。
レフトスタンドのファンは今日もあの歌を歌っていた…。

17連敗目だった…。
190名無しさん@3周年:02/09/03 00:30 ID:nNCNLqit
やっぱ佐々木からうったホームランはすごかったねー!
いや、その次の対戦で佐々木にデッドボールを食らったとき
の方がすごかったかなー。すごいのは佐々木かw
191名無しさん@3周年:02/09/03 00:31 ID:7s2CqCCz
やっぱ、テレビ局は欲しがるだろう
192名無しさん@3周年:02/09/03 00:32 ID:MeRSKR0a
>>188
あれは球史に残る試合だった。
193名無しさん@3周年:02/09/03 00:33 ID:ycNFNORb
>>188
317勝の鈴木啓示や657本塁打の野村克也など
名選手が監督になった時に、選手から人望を集めるのは
難しいみたいだな。
194名無しさん@3周年:02/09/03 00:37 ID:luYo18Fx
>>155
> 野茂も夏に15イニングか投げさせられて
> それで嫌になって渡米したのは有名。

高校野球みたいな事をしてるね。
草が監督をやる事は二度とないな。
195名無しさん@3周年:02/09/03 00:37 ID:AOLd7ZgK
俺の高校の先輩だ

お疲れ様、先輩
196名無しさん@3周年:02/09/03 00:39 ID:WG83ifFI
鈴木監督は日本人大リーガーの道を開いた偉大な監督です。
197名無しさん@3周年:02/09/03 00:39 ID:QaWQhl3T
>>188
あの時は清原ってやっぱすごい打者だなと思った。
(初ヒットの2塁打を打った)
198名無しさん@3周年:02/09/03 00:40 ID:cLoCU8eR
虚塵嫌いの俺もこの人はなんか好きだった
199名無しさん@3周年:02/09/03 00:41 ID:VNj+tWKj
野球選手としての姿勢は立派だけどプライベートはいろいろあったね・・
スカトロ疑惑ははれたんだっけ?
200名無しさん@3周年:02/09/03 00:41 ID:7y0XhVTE
草魂はスゴイよ。野茂のメジャー挑戦に対して
「あんな奴がメジャーで通用するわけあらへん。あいつは野球を舐めとる」
って吐き捨てたからね。
201名無しさん@3周年:02/09/03 00:42 ID:VHLc1Cax
>>193
てか鈴木啓示がダメだっただけ
根性と才能だけで上がってきたやつは、人にものを教えることが下手
これは野球だけでなくどの世界でも言える
202名無しさん@3周年:02/09/03 00:45 ID:18mfxL8Z
なぜゆえに草なの?
203名無しさん@3周年:02/09/03 00:45 ID:MeRSKR0a
アメリカで野茂が活躍して
日本ではイチローが最多本安打記録を打ち立てた年のオフに
鈴木と土井が慰めあう4コマ漫画があった
何故だか、今も覚えてる
204203:02/09/03 00:47 ID:MeRSKR0a
>最多本安打記録
  
”本”が余計ですた。。
205名無しさん@3周年:02/09/03 00:47 ID:WG83ifFI
>>193
野村はそれなりに実績を残していると思うよ。
ポジションがキャッチャーだから、全体を見ながら、
不調のピッチャーを我慢してリードすることを憶えたからだろう。
206名無しさん@3周年:02/09/03 00:48 ID:xfkplA5v
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
207名無しさん@3周年:02/09/03 00:50 ID:VNj+tWKj
>>205
それなりって、あなたは張本ですかw
208名無しさん@3周年:02/09/03 00:50 ID:Q/YN2O7I
>>203
位置ローを代打として干し続けていたことをつっこまれたときの
土井のセリフ
「たとえ彼が四割を打とうとも、私は彼の打法を認めない」
209名無しさん@3周年:02/09/03 00:51 ID:ycNFNORb
>>206
これプラクラだよね
210名無しさん@3周年:02/09/03 00:52 ID:aOQTQC8/
>>203
野茂は92年に藤井寺見に行ったことあるけど
すごかったよ。ブルペンでスピードが桁違い。
隣りに小野が投げてて、全然違う。
小野の球なら俺でも投げられる、打てると思ったけど
格が全然違うね。

その時が確か中村紀のデビュー戦。
途中から出てきてエラーしてた。

外野守ってた鈴木(啓じゃない)も
凡フライを取れなかった。

それでクローザーもやってた野茂の出番もなくなった。
(優勝争いしてたんだったかな)
211名無しさん@3周年:02/09/03 00:53 ID:MeRSKR0a
>>208
凄い台詞だよなぁ(w
212名無しさん@3周年:02/09/03 00:54 ID:luYo18Fx
>>202
>なぜゆえに草なの?

上原の雑草魂と同じです。
213コピペ:02/09/03 00:56 ID:luYo18Fx
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/10/26 03:37 ID:7NQGfBlv
土井正三、アメリカの新聞に、
「なぜイチローを一軍で起用しなかったのか」
と問われて
「私はそうは思わなかったがコーチが彼のフォームを気に入らなかった」
だってさ。醜悪な男だねえ。
しかし長島茂雄は彼を評価してるらしいね。
まあ、偉ぶるのが大好きだけど、偉い奴にはヘイコラっていう
典型的な人なんでないの。
214名無しさん@3周年:02/09/03 00:57 ID:C2GV00k6
打法なんてはっきりいって何でもいい、
結果がすべてじゃないのか?
スポーツって。。
基本
215:02/09/03 00:57 ID:BfajtfKg
http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_door.html&sv=CR&rid=13735
どんな時間でも人が居るチャットです 来て損はない お気に入りにでも入れておいてくれ
216名無しさん@3周年:02/09/03 01:02 ID:luYo18Fx
89 名前:コピペ 投稿日:01/10/27 19:47 ID:BlqM5zhB
オリックスに入ると監督は土井正三。イチローの打撃は邪道でしょ。
すぐ直しちゃうの。直すと打率が落っこって2軍に行くわけです。
そこで自分のバッティングをして成績がいいからまた上がると、また落っこっていく。
その時、河村健一郎が2軍のコーチをやって 「イチロー、今のバッティングでいい」と言うんです。

「このままではおまえの持ち味が殺されてしまう。もう一度原点に戻ろう。」
入団1年目の秋。河村二軍打撃コーチのその一言がイチローを救いました。
すでに独自の一本足打法でウエスタンの首位打者となっていたにもかかわらず
「上で通用するフォームにしなければ」という首脳陣の方針により、
徹底的にフォーム矯正指導を受けていたイチロー。本来の打撃コントロールを失いつつありました。
見るに見かねた河村は、矯正にストップをかけ、 イチローと二人三脚で新打法を作り上げます。
自然な一本足から意図的な一本足へ。 いわゆる振り子打法の誕生でした。

野球技術論の第一人者・村上豊は、「これまでの日本の野球は、後ろ足に体重を
ためたままで打つ。その一方で腰の回転で打てと教えられてきた。イチローの最大の功績は、
技術的に前足軸打法の優位性を知らしめたことだ。」として、「振り子打法」というよりは、
体がスライドして前足に体重がかかる、「ピッチング打法」と分析しています。

この打法はイチローを蘇らせました。しかし、再び一軍入りしたイチローに
「待った」をかけたのが、当時オリックスの監督だった土井正三。
「あんなんでは体の芯が流れてしまっているから打てない。足が速くて左バッター
だから、太くて短いバットで地面に叩きつけるバッティングをさせろ」
対してイチローはきっぱりと言い放ちます。

「僕はこれで高校時代から打ってきた。これが自分のバッティングです。
来たボールをしっかりと振り抜くことだけを考えていますから、姑息なバッティングはしたくない。」
翌日土井監督はイチローを二軍に落としてしまいます。
217名無しさん@3周年:02/09/03 01:08 ID:luYo18Fx
90 名前:コピペ 投稿日:01/10/27 19:48 ID:BlqM5zhB
一朗のフォームは全身を使ってしなやかに振り抜くスタイル。
大きくタイミングを取り、しっかり球を見極めて、速いスイングで打ち返す。
当時の机上論とは大きくかけ離れたフォームだが、その打撃技術は折り紙付き。
しかし、たまに一軍に昇格しては土井監督以下、首脳陣にことごとくそのフォームを酷評され、
「内角高めが打てないから、フォームを変えろ」とあれこれいじられて形を崩されたり、
或いは「打ち方が悪い」と愚痴を垂れられては二軍に落とされ…の繰り返し。

この時も、やはりそう。両翼が僅か90mしかない、狭い悠久山で“詰まって入った、ラッキーな”
プロ初の一発に対して「ミドルヒッターのくせに、バットを大振りしている。こんな振り回すような
打撃は期待していない」と、余りに理不尽な判断を下されたのだ。
単純なミスショット。それも、普通の球場なら右飛になるところを、
狭い地方球場だったがためにたまたま本塁打になっただけの話だ。

しかし、当時の首脳陣は“一発狙いの打撃をした”と突っぱね、
しかも“無意味なフルスイング”と理不尽な屁理屈で叩っ斬ってしまったのだ。
門出のプロ1号だというのに、首脳陣は一朗を醒め切った眼で見ていたのだ。
それが証拠に、この本塁打を打ってダッグアウトで出迎え、一朗のタッチを受けた米田哲也
投手コーチは、一朗とは全く目線を合わせようとせず、すっかり湿気切った表情をしていた 。

そして案の定、このホームランはかえって、この年の一朗にとっては裏目となった。
7月に入ると「本塁打を打って以来、大振りが目立つようになった」として二軍に降格。
彼自身も“何とか結果を残そう”という必死さが先走って、それが空回りしていたのかもしれない。
一朗は通告を受けた後、ロッカーで嗚咽を漏らしたという。
このままでは自分の野球生命は終わってしまう。
218名無しさん@3周年:02/09/03 01:10 ID:luYo18Fx
その夜、二軍の広島遠征に合流した一朗は、母校の愛工大名電高の恩師・中村豪監督に
電話を入れた。相談を持ち掛けようと考えたのだろうか。
しかし、次第に悔しさがこみ上げてきたのか、涙が止まらなくなった。
中村監督は「今が試練の時」と諭し、保子夫人は
「二軍なら、中日戦でナゴヤ球場でも試合があるし、応援に行けるじゃない」と慰めたという。

こうして、この年は二軍と一軍とのエレベーターを、開幕から数えて3度も繰り返すことを
余儀なくされた一朗。だが、二軍では好成績。48試合で.371、HR8。4〜8月にかけて、
ウエスタンリーグ記録となる30試合連続安打を達成したものの、
3度のエレベーターで首位打者は逃した。

3度目の二軍落ちをしたシーズン半 ばからは一軍昇格を固辞して、しなやかなバッティングに
更に磨きをかけるべく、河村健一郎・二軍打撃コーチと二人三脚で、いわゆる“振り子打法”の
完成を目指した。
シーズン終盤までフォーム固めに集中し、秋はシーズン終了を待たずにハワイの
ウインターリーグに参戦。打率2位となる.311(164打数51安打)というハイアベレージを叩き出して、
日本人選手(オリックスの他、日本ハム、福岡ダイエーから計13名が参加)でただ一人、
ベストナインに選出された。

そこに、白のスーツ、エナメルの靴の男が登場した。
後にイチローが語った第一印象「ヤクザかと思った。」
そう、仰木彬である。
219名無しさん@3周年:02/09/03 01:15 ID:luYo18Fx
112 名前:89 90 投稿日:01/10/28 02:23 ID:s8cpEU6K
仰木は一朗のことを土井と全く違った目で見た。
しなやかで速いスイング、類まれな動体視力、選球眼のよさ、打球の速さ。
もちろん攻守、俊足も目を引いたが、一番印象に残ったのが、その野球に対する姿勢と
ストイックなまでの向上心。そして自分に対する揺るぎ無い自身と信念。

仰木は西鉄の野武士野球のセカンドだ、性格的には義理人情に厚い。
河村コーチが仰木監督に「今年のオリックスの1番バッターは泣かせませんよ」と言った。
この言葉きいた仰木監督は一朗を売り出すことにした。

しかし、一つ問題があった。そう鈴木一朗という名前だ。いかにも平凡すぎる。
そこで、考えた仰木は一朗に対して「鈴木なんてどこにでもいる名前、やめとけ」と言って、
鈴木一朗は、「イチロー」となった。

これは、その年から自由になった日本人選手の登録名を利用すると同時に
河村コーチの言葉を信じて、どんな事があっても、「イチローを使い切るんだ。」
という意思表示でもあった。
220名無しさん@3周年:02/09/03 01:21 ID:zF3UuYrF
>>216-218
石井浩郎選手のこととは関係ないけど、面白いウラ話だな。

野球は選手の能力がチームの強弱を決する一番の要素には変わりないんだろうけど、監督の能力っていうのはバカにできないな。
シビアな言い方になるけど、ダメ監督のレッテルを貼られてしまった、土井正三氏と鈴木啓志氏は指導者としてお声がかかることはないだろうな。
221名無しさん@3周年:02/09/03 01:43 ID:2j8NC+xR
>>216-218

スレ違いだが確かにいい話だ!
でも拝啓すれだから、拝啓ネタでイイ話があったら
貼ってくれ!
222名無しさん@3周年:02/09/03 01:47 ID:ASSWrMGc
ひろろうが津島亜由子と付き合ってたというのが巨大な驚き。
しかも巨人じゃなくて近鉄時代。
223名無しさん@3周年:02/09/03 01:49 ID:y1jmPIyB
西武入団が内定してたって話もあったなぁ…
224名無しさん@3周年:02/09/03 01:56 ID:BPI2oTdF
近鉄のクリーンナップは
俺の中ではいつまでも
ブライアント・石井・レイノルズだぜ!!
225名無しさん@3周年:02/09/03 02:57 ID:g2AHqR2y
>>220
鈴木は、母ちゃん大金持ちの娘だからな。
野球なんかどうでもいいんだろ。
226名無しさん@3周年:02/09/03 04:01 ID:jPi0Apbg
コーチとして期待したいな
227名無しさん@3周年:02/09/03 13:22 ID:2I8yd1N9
>>224
5番は打点王を獲ったのに翌年の年俸たった1億要求しただけで
すぐに首になったトレーバーにしちくれ
228名無しさん@3周年:02/09/03 14:02 ID:BPI2oTdF
>>227
んじゃーレイノルズは横浜の3番に
229名無しさん@3周年:02/09/03 14:20 ID:2I8yd1N9
無能な監督とケガに泣かされた石井。
それでも38歳までやったのは凄いな。
230名無しさん@3周年:02/09/03 14:26 ID:LtJuRWu+
レイノルズといえばアベレージは低い上に右か左のどっちかが打てない穴があった
にもかかわらず連続安打記録作ったな。
231名無しさん@3周年:02/09/03 14:31 ID:QCzxWDVk
ドジャースの石井とヤクルトの石井も引っ張ってきて石井いっぱい
計画じゃなかったのか?>ベイ
232名無しさん@3周年:02/09/03 14:32 ID:pLT8mxtM
地元八橋にロッテの石井が試合に来たら石井弁当を食いたかったが
夢果たせず・・・
233名無しさん@3周年:02/09/03 14:33 ID:mNpIcPct
引退後は、役者になるのも面白そうじゃない?
「七人の侍」とかに出てきそうな雰囲気がイイ。
234名無しさん@3周年:02/09/03 15:11 ID:Bm7ptSMQ
アメリカへいって野球を見てきたい、って新聞に出てたな。
当分解説やって、将来はコーチ、監督コースか?
235名無しさん@3周年:02/09/03 15:15 ID:lJYcnclu
落合・石井

岩手出身の両雄は、ともに12球団から本塁打は、ならず
236名無しさん@3周年:02/09/03 15:16 ID:pLT8mxtM
>>235
隣りの秋田。
237名無しさん@3周年:02/09/03 15:32 ID:LpAFioKB
野茂は神
238名無しさん@3周年:02/09/03 20:20 ID:B6a+8HmG
>>235
まだチャンスはある。
239名無しさん@3周年:02/09/04 03:07 ID:eACz70sK
チャンスに出てきて打てなくとも「石井でダメだったら仕方ない」と思えたなあ。
お疲れさんでした。
240名無しさん@3周年:02/09/04 12:47 ID:DFx5ON86
阪神に行っていれば・・・
241名無しさん@3周年:02/09/04 14:21 ID:NR8cYOVH
え、落合が岩手で石井が秋田?>>236
ネタ?

確か、一年ずれていれば、巨人で落合・石井の岩手コンビが見られるとかめんこいテレビで報道されていたと思ったよ。
どっちも全盛期過ぎていたけど
242名無しさん@3周年
秋山・石井は阪神が取ります。