【経済】他人に見えない特殊液晶モニター開発、のぞき込み防止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
電子部品修理などの飯塚電機工業(東京、飯塚光雄社長、03・3990・8444)は、
他人ののぞき込みを防げる液晶モニターを開発した。専用の眼鏡をかけた人
以外は画面上に何も見えない。代理店を通じて重要情報を扱う企業や官公庁、
学校などに販売する。
 新製品は、パソコンなどの液晶モニターを構成する部品である偏光フィルム
をモニターからはがして作る。偏光フィルムの機能を埋め込んだ専用の眼鏡を
かけた人だけが画面に表示した内容を見られる。偏光フィルムをはがした
だけだと眼鏡がなくても角度によって見えることがあるため、独自技術で
完全に見えないように加工した。
※以上日本経済新聞記事です
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020901e000y39731.cfm
2名無しさん@3周年:02/09/02 09:25 ID:8BLvmBWk
ミネベア
3名無しさん@3周年:02/09/02 09:25 ID:65zaClUW
あずきちゃんDVDBOXまで48時間
4多分においおい:02/09/02 09:26 ID:1OWmgpP4

 これで仕事中に半角板なんか見てる人は
 大助かりになるわけっすか。
5名無しさん@3周年:02/09/02 09:26 ID:J3MlZKrv
朝卑新聞とれや殺すぞゴルァ!  /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          m         
  =====) ))    ドッカン ☆
      ∧_∧ | |_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   .)| |       |      ∧_∧ < アヒャヒャ〜朝卑が5くらいゲット〜♪
     / ⌒ ̄ |       |     (@∀@)  \___________
     |   / T´        |      /     \
     | K Y | |         |      | |    /\\
     |    |. |       ◎ |  ,.へ.//|   |  | |
     |    |. |   ガンッ ,‐、|/,へ. \|   .|  | |
     | ∧. | |       \_/   \   .|  ( )
     | | | | |        |      |  |
     / / / / |         |.      | |
.    / / / / |.         |      | |
   / / / / =-----=------      | |
6(= ゚仝゚) ◆wPUNSUKA :02/09/02 09:27 ID:itC+PCVa
>>4
(= ゚仝゚)<大助かり

でもメガネでばれそうだな
7名無しさん@3周年:02/09/02 09:27 ID:R8/tPdmX
(・∀・)イイ!!
8名無しさん@3周年:02/09/02 09:28 ID:sMtAj8X+
おもらし
9名無しさん@3周年:02/09/02 09:28 ID:Zh3mENld
専用の眼鏡をかけた人には覗かれるわけだ。
10名無しさん@3周年:02/09/02 09:29 ID:qbPjQONc
電車の中で他人を気にせず2ちゃんねるできる。。。
(・∀・)ニヤニヤ
11トョータ ◆4vTyota. :02/09/02 09:29 ID:GrxsLxMm
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あ、あなた、何も無い画面に向かって何やってるんですか!!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚Д゚)  ∧_∧ <  うふふ、このメガネが無いと見えないんですよ・・・
 ( ⊃ )  (◎∀◎)  \________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_ つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
12名無しさん@3周年:02/09/02 09:29 ID:J3MlZKrv
専用眼鏡を長時間かけてると目が悪くなりそうだな。
というか、すでに眼鏡かけてる人はどうすんだ。
13名無しさん@3周年:02/09/02 09:30 ID:IwQYZ+fV
会社でもエロサイトが(自粛
14名無しさん@3周年:02/09/02 09:30 ID:F9aBtmZB
使ってる姿がキチガイっぽくて怖いな
15多分においおい:02/09/02 09:31 ID:1OWmgpP4

 専用メガネが、オノヨーコみたいなのだったら
 おまえらどうするんすか。かけるんすか。
 参考画像:http://aufmuth.com/marla/images/yoko.jpg
16名無しさん@3周年:02/09/02 09:31 ID:PhV9PKhM
>>12
コンタクト?あ、なんかあったやん、サングラスと一緒になったやつ。
17 :02/09/02 09:31 ID:mI8xPFXz
偏光コンタクトが開発されたらどうなるのか
18名無しさん@3周年:02/09/02 09:32 ID:sMtAj8X+
高解像度のアイトレックを作ればいいことだと思うが。
19    :02/09/02 09:34 ID:NhuSXxwn
 これで電車のなかでも、オマンコばっちし見れます。
20名無しさん@3周年:02/09/02 09:34 ID:/clLqfw3
 
 
 ハ イ テ ク と エ ロ は 切 っ て も 切 れ な い 関 係 で す
 
 
21名無しさん@3周年:02/09/02 09:35 ID:0qAlKzFw
ゼイリブモニター
22名無しさん@3周年:02/09/02 09:37 ID:lZ6ZRyxv
>>15
某国のキムなんとかに見える
23MACオ夕:02/09/02 09:37 ID:WnkMOQdm
全員がめがねをかけると、元の木阿弥な気がするす。
24名無しさん@3周年:02/09/02 09:39 ID:G+yWUtTw
ぼくの彼女や友達も他人には見えません
25名無しさん@3周年:02/09/02 09:39 ID:/clLqfw3

1ch.tvがめでたく1周年を迎えるわけだが......
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1030844427/
26@サポ:02/09/02 09:41 ID:/PDpIwTO
職場で2chが 出来るように・・・・ あ メガネいるのか(´・ω・`)ショボーン


まあ 今でも平気で やってるわけですが
27名無しさん@3周年:02/09/02 09:42 ID:XqSg6/11
ぢだま〜〜〜
28名無しさん@3周年:02/09/02 09:43 ID:XqSg6/11
りゅうのすけくぅ〜〜〜ん
29名無しさん@3周年:02/09/02 09:44 ID:RrH4k9qM
こりゃ凄いぞ

モバイルしている連中には朗報だな
30名無しさん@3周年:02/09/02 09:47 ID:k9StF4U4
>>10
今でもやってるし。
しかも、リアルタイム書きこ(w
31名無しさん@3周年:02/09/02 09:49 ID:FoNBLebF
とある展示会@ビッグサイトで試させてもらった。
凄いと思ったよ。
メーカーの人は「作ってみたけれど何に使えるのか手探り状態」だったみたいで、いろいろ聞かれたよ。
32トョータ ◆4vTyota. :02/09/02 09:51 ID:GrxsLxMm
>>31
そのメガネをかけてると画面以外はどう見えるの?
33名無しさん@3周年:02/09/02 09:56 ID:H0ZLsLiW
>>24ワロタ
34名無しさん@3周年:02/09/02 09:59 ID:FoNBLebF
>>32
まわりの景色は普通に見えたよ。
サングラスみたいな感じ。
他の液晶画面を見た時どうか、とかはわからない。試してみれば良かった。
35名無しさん@3周年:02/09/02 10:02 ID:WnkMOQdm
野球に使うナリよ。
 
監督は、大型液晶ディスプレイで、サングラスかけた投手や野手に指示だすナリよ。
36トョータ ◆4vTyota. :02/09/02 10:02 ID:GrxsLxMm
>>34
ほうほう・・・、んじゃかけてても変人に見られる可能性は低いと。
37名無しさん@3周年:02/09/02 10:05 ID:IJhv1OOe
..∧_∧
(@∀@)<みんなもこのメガネをかけよう!
(    )ψ
| ||
(___)_)
 
当ビルヂングも思いついたぞ。
レーザー光は直線偏光しておる。
反射すると偏光特性が変わったりする。
この性質を照明光源として積極的に生かし、
キャメラ側で偏光板を使って撮影すれば、
無偏光照明では得られないおもしろい特殊効果が得られる。

39名無しさん@3周年:02/09/02 10:07 ID:pqj36oH6
キテレツ大百科みたい
40名無しさん@3周年:02/09/02 10:08 ID:+MntqzoJ
他人が見えないのを良い事にニヤニヤしてると周囲が引く罠。
41    :02/09/02 10:10 ID:r2tXVGrK
>1  はげしく既出

ソース
ドラえもん  とうしメガネ
42名無しさん@3周年:02/09/02 10:11 ID:FhKx29qI
>>39
Σ(゚д゚)
43名無しさん@3周年:02/09/02 10:11 ID:2P3Nbm4v
これはバカには見えない液晶。
44名無しさん@3周年:02/09/02 10:13 ID:URJt2CVA
なんか目悪くなりそうだな。なんとなく。わかんないけど
45名無しさん@3周年:02/09/02 10:14 ID:PPiqallq
http://www.iizukadenki.co.jp/PPTM/pptm.htm


自社サイトに出ていますね。
犬に名前がついていたり手作り感覚溢れているホームページ。
46名無しさん@3周年:02/09/02 10:16 ID:5QfoqBvD
>>38 お前って知ったかばっかだよな。サム過ぎ
47名無しさん@3周年:02/09/02 10:17 ID:y88Kd77C
キテレツ大百科みたいだな。
48名無しさん@3周年:02/09/02 10:18 ID:WnkMOQdm
>>45
http://www.iizukadenki.co.jp/PPTM/principle/principle.htm

猫と鳥には名前はないのれすか?

しかし本気で商売する気あるんだろうか・・・
49名無しさん@3周年:02/09/02 10:21 ID:WnkMOQdm
ページ上の間違っているリンクを修正すると、見られますた!
http://www.iizukadenki.co.jp/PPTM/function/function1.htm

結構いいかもしんない。
50名無しさん@3周年:02/09/02 10:26 ID:Tps+wo+l
眼鏡というのはバレバレでイクナイ。ソフト・コンタクトに汁!
51名無しさん@3周年:02/09/02 10:28 ID:PPiqallq
これさ。専用モニタじゃないとだめなのよね。
ふつうの液晶モニタにフィルムシート貼るだけで同じ機能のものがあれば
ものすごく普及する。

人様に見えてほしくないなあ、ってのはやっぱり移動中の飛行機、電車、喫茶店などで
そういうのはだいたいノート型でモニタと一体になっちゃってるもんね。
52名無しさん@3周年:02/09/02 10:28 ID:b7DtsbZF
これ、画面にフィルターを貼れば既存のヂスプレでも出来たら良いのに。
53名無しさん@3周年:02/09/02 10:29 ID:PPiqallq
>>52 やっぱり同じこと考えている人がいるのね。
5452:02/09/02 10:30 ID:b7DtsbZF
>>51ぬぅ・・・ケコーン

あと、眼鏡を付けずに画面を見たら仕事用画面が見えて
眼鏡を付けたら2ちゃんが見えるってのが出来たら良いのに(w

↑サボリーマン専用
55名無しさん@3周年:02/09/02 10:33 ID:c5+xkNHa
偏光板なんてどこにでもあるのでは? ふつうの偏光板ではだめなの?
56名無しさん@3周年:02/09/02 10:36 ID:73MOAuQ3
新幹線での仕事に使えそうだね。

あと、メン・イン・ブラック3があるなら、ちょっとした小ネタに採用してもらえ。
サングラスのトミー・リー・ジョーンズがビルに書かれた
本部からの特殊メッセージを読むとか・・・

なんか、そのサングラス、「ゼイリブ」みたいに、
日本に入り込んでるエイリアンの正体が見えたりして。
ニダーのモナー仮面が透けてみえるとか。
57名無しさん@3周年:02/09/02 10:37 ID:y88Kd77C
>>54
それを応用すると「内容が右よりなテレ朝を見ることができる」めがねができそうだね。
偏向解除めがね。
偏光違いスマソ
58名無しさん@3周年:02/09/02 10:38 ID:g+mElfSE
だからな、皆がそのメガネ持ってたら
意味ねーじゃんか。
59bm593:02/09/02 10:42 ID:NsoDHLPw
偏光眼鏡をかけた人には覗かれる悪寒
部長がさりげなく偏光眼鏡をかけていて...
60名無しさん@3周年:02/09/02 10:42 ID:WnkMOQdm
>>49
のリンクみますたか?
 
あの画面でサングラスかけてキーボード売っている人がいたら、
10メートルぐらい離れたい気分になりそうです。

逆に普及したら、本当はスイッチの入っていないパソコンを
ながめてぼおっとすることもできそうなり。
61名無しさん@3周年:02/09/02 10:47 ID:XSARPB0k

偏向フィルタとメガネはケーブルで接続され、
256bit暗号にて保護されますので、他のメガネを
利用してのぞき見ることは出来ません。

つーくらいのことしなきゃ意味ねーな。
62名無しさん@3周年:02/09/02 10:50 ID:PPiqallq
こういった商品がある、と世間で認知されれば、黒い画面みつめてキーボード売っていても
「あら、あの人はきっと…」と理解されそうだけど
知らない人が見たらほんとうにデムパに思われるかもしれない。

でも、仕事の書類作ってても隣から思いきり覗き込んでくる人っているもんね。
63名無しさん@3周年:02/09/02 10:55 ID:hqbowrVo
電車の中でもはじるすができる
64名無しさん@3周年:02/09/02 10:59 ID:FTea7VOZ
>>63
興奮のあまりイヤホンが外れてあえぎ声全開の罠
65名無しさん@3周年:02/09/02 11:17 ID:hNNOZp8K
多分専用メガネ側に液晶シャッターが付いていてディスプレイと同期動作するんだろう。
じゃなきゃ釣り用の偏光サングラスでのぞき込まれるとか、偏光シート貼られたら
一発で終わりだもんな。
66名無しさん@3周年:02/09/02 11:23 ID:3SbrgHoT
>>24
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
67名無しさん@3周年:02/09/02 11:28 ID:/GJYzoKo
電車とかでエロ画像とかみてたら股間が膨らんでしまうではないか。
68なめ猫(=゚ω゚)ノ ◆iKfpjEkM :02/09/02 11:32 ID:ZK5Nx1B/
今度は誰にも見えない液晶ディスプレイを開発してくれ
69名無しさん@3周年:02/09/02 11:32 ID:3SbrgHoT
>>67
画面隠して、ティンコ隠さず。
70名無しさん@3周年:02/09/02 11:41 ID:MCu48DJf
「サングラスしてパソコン」になるわけだろ?

じょんいる みたいなサングラスな予感。
(技術系の会社がかっこいいものを作るわけがない)
71名無しさん@3周年:02/09/02 11:44 ID:3SbrgHoT
>>70
>>49に、画像あり。
72名無しさん@3周年:02/09/02 11:44 ID:bECjs8eH
メガネ付けてない時は別の画面が映ってれば、もっと便利なのに。
73名無しさん@3周年:02/09/02 11:44 ID:PPiqallq
西武警察みたいなサングラスだとかっこよい。
スパイグッズみたいだし。
74名無しさん@3周年:02/09/02 11:46 ID:VOCLj91Z
>>73
みてるのははじいしゃ
75名無しさん@3周年:02/09/02 11:54 ID:KohX0UBH
>>24
つд`)・゜o
76トョータ ◆4vTyota. :02/09/02 12:06 ID:fPNjQbJh
>>49
想像はしていたけど、こんなタモリかゴルゴかって感じだとなぁ・・・・

画面見られるより、このグラサンかけるほうが恥ずかしいよなぁ・・・・。
77名無しさん@3周年:02/09/02 12:09 ID:YDVrJIju
近眼の漏れはどうすればいいんだ。
78名無しさん@3周年:02/09/02 12:11 ID:AexHAjG7
>>77

コンタクトいれれ。

>>49 を見る限り>>65のいう変調同期のような凝ったことはしてない。

  液晶ヂスプレイの構造と作り方
  http://www.sharp.co.jp/products/lcd/tech/s2_3.html

それどころか、単に外側の偏光板を剥がして直線偏光板のメガネで
見るだけだと思われ。
新しいのは
>偏光フィルムをはがしただけだと眼鏡がなくても角度によって
>見えることがあるため、独自技術で完全に見えないように加工した。
だが、これとてその方向への選択的反射板を追加しただけだな。

>>46 お前、かわいそうだが当ビルヂングのカキコを楽しむ基礎学力がない。
80名無しさん@3周年:02/09/02 12:13 ID:KXxmnrF/
>>77
画像見るとクリップオンタイプもあるみたいだから大丈夫じゃないか?
漏れはいらないけどな。
81名無しさん@3周年:02/09/02 12:14 ID:ird3DmTg
DSTNでいいじゃん。
82名無しさん@3周年:02/09/02 12:14 ID:CQk7UY9c
すごいっちゃすごいが別にいらない
83名無しさん@3周年:02/09/02 12:14 ID:YDVrJIju
特殊メガネで覗いたらダメなのか?
84名無しさん@3周年:02/09/02 12:16 ID:XSARPB0k
>>81
だな(w
85 :02/09/02 12:16 ID:uB99K9OW
バカには見えない服の技術を液晶モニターに応用しますた。
86名無しさん@3周年:02/09/02 12:17 ID:nEFyqvv2
激しくローテクな予感。
87名無しさん@3周年:02/09/02 12:23 ID:jI1NElBc
>代理店を通じて重要情報を扱う企業や官公庁、 学校などに販売する。

当然「重要情報」とやらが不特定多数に触れることを嫌うから
採用するわけで、そうすると窓口とかに近い端末に普及することになる。

市役所の窓口に、タモリ。
銀行の受付にも、タモリ。つд`)・゜o
88名無しさん@3周年:02/09/02 12:25 ID:XxTiEH4V
このメガネかけると透けて見える服の開発もきぼん(;´Д`)ハァハァ
89名無しさん@3周年:02/09/02 12:26 ID:ejfyTaOG
90名無しさん@3周年:02/09/02 12:29 ID:ejfyTaOG
91窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/02 12:30 ID:fbuK+sbH
( ´D`)ノ< アメリカ国防総省に売ったほうがよくないれすか?
        技術まるごと買ってくれそうれす。
 
>>88 むしろ服を透かしてみるのが一般的。
   現在最強の透かし見の技術はこれ↓ おまいも勉強しる。

  「Optical Coherence Tomography(OCT)」
  (参考)http://www.oitda.or.jp/hw2k22-j.html
93名無しさん@3周年:02/09/02 12:50 ID:or5uUHCC
CMには田代がでて
「だめ!覗き見!」
と言ってほしい
94名無しさん@3周年:02/09/02 13:00 ID:KpRc9kDy
オフィスの全員が大門サングラス



>>65
3Dグラスじゃないんだから。。あれは非常に目が疲れるのでよくない。
95名無しさん@3周年:02/09/02 14:25 ID:y4f0B8Zy
試作なんだからオーソドックスなタイプのサングラスにしたんだろ。
いろいろ出てくるんじゃないの?
96名無しさん@3周年:02/09/02 14:30 ID:/4bm5Ukr
これ格好いいなあ。
尤も、ヘッドマウントディスプレイなら他人には絶対に見られないわけだが。
あれ欲しいんだよなあ…
97名無しさん@3周年:02/09/02 15:15 ID:sUGCad8w
>>64
実際にそういう奴がいるらしい(w
俺が聞いたのはナチュラル1だけど。
98名無しさん@3周年:02/09/02 15:26 ID:DP8NrOjh
なんか攻殻機動隊みたい。
フロント式でもっと大きい顔半分覆うくらいのキボンヌ。
99名無しさん@3周年:02/09/02 15:36 ID:K1SEFrM0
画面に貼り付けるタイプで、正面からしか見えないようにするシートあるよ。
それを作っている会社内では、液晶のトレンドと逆行してどうする?
と笑われているらしいが。
100名無しさん@3周年:02/09/02 16:10 ID:XSARPB0k
>>99
名刺倶楽部だっけ?

住所とか電番も入れられるので、
似たような加工をしてあるね。
101名無しさん@3周年:02/09/02 16:18 ID:LrzQR0lH
>>99
横からメールの内容をのぞき見られるのって嫌じゃない?
102窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/02 16:25 ID:fbuK+sbH
( ´D`)ノ<あたちも「宅配コギャル 長瀬愛」を見ていることバレるのは嫌れす。>>101
103 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/09/03 02:36 ID:???
本スレageです。スマソ。
104名無しさん@3周年:02/09/03 02:40 ID:mleyA32l
個人でもなんとか買える10万以下の価格をきぼんぬ
105名無しさん@3周年:02/09/03 02:45 ID:oOyYxN7S
おもしろい!
エロビデオ・番組見てるのが家族にバレないとか、海外でもウケそうなヨケーン。
エロ鑑賞中、家族に見つかり瞬間凍結した経験者は要買い。(´∀`)
106名無しさん@3周年:02/09/03 02:48 ID:H2AS2Fcs
うちの会社の韓国製の液晶モニターは
普通に左右からは覗き込みできないよ
ちなみに家の日本製は見えるけどなw
107名無しさん@3周年:02/09/03 02:50 ID:5lEGNgg9
>>106 世にも珍しいDSTN液晶のモニタでつか?
108名無しさん@3周年:02/09/03 02:52 ID:TvfKjP93
これで新幹線や出張先のファミレスで堂々とエロサイトが見れると思ったのに。。
109名無しさん@3周年:02/09/03 04:00 ID:k9PdG4Ec
周りの奴が自分と同じ眼鏡を使ってたらのぞきこみされるんじゃ?
110名無しさん@3周年:02/09/03 04:04 ID:EZQnfKpK
要するに普通のサングラスでも見えちゃうってことね
111電波5号:02/09/03 04:06 ID:GgDXhXOm
他人にはみえない
って
自分とそっくりって意味だったりして
112名無しさん@3周年:02/09/03 04:07 ID:pByVVgAL
専用コンタクトを開発して覗きまくり


113名無しさん@3周年:02/09/03 04:08 ID:qT4FjSow
これで堂々と2ちゃんでサヨ批判できます
114名無しさん@3周年:02/09/03 04:09 ID:k9PdG4Ec
人の携帯覗くヤシって馬鹿だよな。
115 ◆65537JPY :02/09/03 04:10 ID:VdswF8it
初期の液晶みたいに、真正面からしか見えないのかとオモタ。
あれはあれで良かったよなぁ・・・
116:02/09/03 04:23 ID:BzqQXf/c
隣のババァが俺のリーチを覗き込まなきゃ
なんでもいいや。
117名無しさん@3周年:02/09/03 04:26 ID:jbiwT/nr

カーペンター映画のゼイリブ They Live (1988/米)

みたいなオチになったら・・・・イヤ〜ん。・゚・(´Д`)・゚・。
118名無しさん@3周年:02/09/03 04:26 ID:k9PdG4Ec
隣のヤスの携帯見たら「覗いた奴は一生許さない」と書いてあった。
119名無しさん@3周年:02/09/03 04:28 ID:xdN/kFaA
職場でさぼりたい放題ですか
120 ◆65537JPY :02/09/03 04:30 ID:VdswF8it
>>119
職場じゃみんな同じメガネかけてるから不可能でしょ。
そうじゃなくても、ネットの閲覧とかはログを取ったり規制かけてるところ多いし。
121名無しさん@3周年:02/09/03 04:46 ID:N4YcXZkS
  ∧_∧  カタカタ  
 (    )  ∧ ∧  コソーリやるぞゴルァ
 (    )  (,,゚Д゚) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この仮面の人、△△よねぇ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < なんで知ってんねん!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
122名無しさん@3周年:02/09/03 04:48 ID:4w7Ylfza
専用めがねってただの偏光版だろ。つりのとき使うようなやし。
123名無しさん@3周年:02/09/03 07:50 ID:zP3Hgkcy
かえって注目浴びる
124名無しさん@3周年
うちの会社では全員液晶にフィルター張ってますよ。
だから書き込みできるんだけどね。節穴する?