【マスコミ】TBSが勇み足!? 日ハムがラベル改竄の疑惑と報道も、事実確認されず

このエントリーをはてなブックマークに追加
779名無しさん@3周年:02/09/03 07:09 ID:fNv6cTvy
こんな所でZ-1の名前を見るとは思わなかったよ(w
780名無しさん@3周年:02/09/03 07:23 ID:y2cUqZWm
◆日本ハム:「グループ対応、今後も見守る」 武部農相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020903k0000m020129000c.html

 日本ハムの再発防止策について武部勤農相は「日本ハムが消費者の視点からこの再発防止策、
工程表を着実に実行していけば、期待できる体制になっていくのではないかと評価している。
(自粛指導を解除して)あとは消費者、市場の判断に委ねるが、日本ハムグループの対応を
今後も見守っていく」と述べた。 [毎日新聞9月2日] ( 2002-09-02-23:47 )
781名無しさん@3周年:02/09/03 07:26 ID:y2cUqZWm

◆日本ハム:消費者の反応冷ややか
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020903k0000m020131001c.html

 「みなさまに多大なご迷惑をおかけし、グループを代表しておわび申しあげます」。農水省の
日本ハムグループへの牛肉販売自粛指導が19日ぶりに解除された2日、日ハムの藤井良清
社長は深々と頭を下げた。通常なら晴れがましい新社長の就任会見は謝罪一色。農水省の
「自粛解除」措置にも消費者は「早すぎる」と厳しい視線を向ける。各地で声を聞いた。 
 盛岡市のファッションクリエーター、三上れい子さん(68)は「利潤追求のため会社ぐるみで
消費者にうそをついた会社の製品は、もう買う気にならない。農水省の指導は甘い」と批判。
静岡市の主婦、芝田知恵子さん(50)も「日本ハムの商品はなるべく買いたくない。こうした
思いが日本ハムの上層部まで届かないのが悔しい。偽装問題は他社からもまだまだ出て
くるのでは」と指摘した。
 偽装の舞台となり閉鎖が決まった日本フード愛媛営業部がある愛媛県。松山市の主婦、渡辺
優子さん(37)は「もう許されるのか。もっと厳しい姿勢で臨んでほしい。小さい企業ならつぶれて
当然の問題。小売業界もすぐに販売を再開しないでほしい」と話す。
 日本消費者連盟関西グループ世話人の山崎昌子さんは「雪印食品、日本ハムグループとも
問題が発覚したのは内部告発がきっかけで、自ら明らかにしたわけではない。食品業界の体質は
そう簡単には変わらないのではないか」と不信感をあらわにする。そのうえで、国に対し「消費者
は自衛する必要があるが、情報収集には限界がある。やはり国の責任が重い。最低限、外国に
例のある内部告発者を保護する法制度が必要だ」と注文した。

[毎日新聞9月3日] ( 2002-09-03-01:37 )
782名無しさん@3周年:02/09/03 08:28 ID:+2hhgjDh
>>780-781
あちこちのスレにコピペするなよ日ハム叩き厨房
スレ違いなんだよ

ここはTBS叩きスレ。
783名無しさん@3周年:02/09/03 09:46 ID:E0+NmzOg
>>782
自治厨なら「あちこちのスレにコピペするなよ」ではなくて、
「このスレにコピペするなよ」と言うべきでは?
784名無しさん@3周年:02/09/03 11:26 ID:y4Q7eT2c
>>782
日ハム社員キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

ついに馬脚を現しましたね
’あちこちのスレ’監視ご苦労様です。
785名無しさん@3周年:02/09/03 11:27 ID:cKbWQ/E7
改鼠
786:02/09/03 11:28 ID:PWmvdDtX
TBSの放送免許剥奪はまだですか?
787名無しさん@3周年:02/09/03 11:30 ID:RWZiXMvD
T!B!S!
T!B!S!
T!B!S!
788名無しさん@3周年:02/09/03 11:38 ID:8C4S/KrO
789名無しさん@3周年:02/09/03 11:41 ID:dYfzjbgG
マジにTBS放送免許剥奪について議論されているみたい・・・
790名無しさん@3周年:02/09/03 14:08 ID:p3UOsMgf
日ハム工作員活動中
791名無しさん@3周年:02/09/03 14:23 ID:NcswfCEW
対象外肉、新たに1トン 日ハム偽装
http://www.asahi.com/national/update/0902/035.html
792名無しさん@3周年:02/09/03 14:37 ID:La/sI1wF
◆対象外肉、新たに1トン 日ハム偽装(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002090202680.html

 農水省が2日発表した日本ハムの子会社「日本フード」に対する追加調査結果で、静岡営業
部が申請した分に品質保持期限切れの肉873キロがあるなど、買い取り事業の対象外になる
肉が新たに全国15営業部で計約1.1トン見つかった。再び日本ハムの社内調査と食い違っ
た。農水省は「意図的な偽装行為は見られなかったが、疑問の残る結果だった」と結論づけた。
 品質保持期限切れの肉については日本フード静岡営業部が、取引先の愛知県内の食肉製造
会社から頼まれて買い上げ、まとめて申請した。この会社の社長は「当時は期限切れの肉が
対象外になることを知らなかった」と答えた。事業の窓口になっている業界団体に加盟していな
かったため、静岡営業部に依頼したと説明したという。肉が入っていた箱の表示も一目で品質
保持期限切れとわかるようになっていた。
 同省食肉鶏卵課は「社長はうそをついていた形になるが、犯意がないこともあり、罪に問え
るかどうかとなると微妙」と判断を避けた。日本フードの3営業部長に対する刑事告発に向け、
警察庁などに情報として提供することにしている。
 このほか、山口営業部、岡山営業部で対象外の内臓、骨付きバラ肉が計15キロ見つかった。
神戸営業部では、申請に含まれていない肉5キロが入っていた。
 申請した肉の重量で、食い違いが生じたのは14営業部。館林や富山営業部では、実際の肉
の重量は、申請したものより、それぞれ11キロ、4キロ多いなど、計180キロで増減があった。
793名無しさん@3周年:02/09/03 16:01 ID:5JmqYfIe
TBS氏ね
794名無しさん@3周年:02/09/03 20:23 ID:y4Q7eT2c
    ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<TBSの謝罪まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
795名無しさん@3周年:02/09/03 20:26 ID:Xbz8lS+K
>マジにTBS放送免許剥奪について議論されているみたい・・・
一度や二度じゃないからな。あの局は
変なプロパガンダ止めてちゃんと取材してれば
視聴者はついてくるのにさ。次は朝日やね
796名無しさん@3周年:02/09/03 22:51 ID:f/TBxqRv
謝罪しないマスコミ
797名無しさん@3周年:02/09/03 22:55 ID:N3UGSB4e
会社更生法申請はまだですか?
798名無しさん@3周年:02/09/03 23:09 ID:inqj8PtS
>>796
今回はいったいどんな謝罪があればいいの?
このスレの論理で行けば大本営放送みたいなのが
良いマスコミになるのか?
799名無しさん@3周年:02/09/03 23:13 ID:N3UGSB4e
>>798
なります。
800名無しさん@3周年:02/09/03 23:32 ID:Bfu0oQRW
TBSの「ネット」を剥奪しろ
テレビ東京系列の局が無い県には朗報だぞ!
801名無しさん@3周年:02/09/03 23:38 ID:J5BfdKU3
>796
すでに大本営発表ですが?
802名無しさん@3周年:02/09/03 23:42 ID:LI01JFqd

マスコミ敵に回せないから日ハムも強く出れないよね。かわいそう
803名無しさん@3周年:02/09/03 23:44 ID:N3UGSB4e
日本ハムは、雪印と合併して新会社になります。
804名無しさん@3周年:02/09/04 04:22 ID:jDG0hHJO
TBSもネタ改竄か。
805名無しさん@3周年:02/09/04 04:30 ID:jDG0hHJO
マスコミって、
いいかげんだな
806名無しさん@3周年:02/09/04 04:34 ID:1X3EtHbA
>>805
マスコミはそういうものなんだからしょうがないよ
807名無しさん@3周年:02/09/04 04:35 ID:56+i/+hZ
テーベーエスは駄目だな
筑紫徹夜の髪型はギャグですか?あの髪の中に核弾頭装備って本当でしょうか
808名無しさん@3周年:02/09/04 05:56 ID:TTAucyun
tbsあげ
809名無しさん@3周年:02/09/04 08:21 ID:DrsP32l0
>>807
色は真っ赤かだし
810名無しさん@3周年:02/09/04 08:24 ID:2xV1UDW3
みなさぁーん。
これからTBSは、自分で反省するそうです。
811名無しさん@3周年:02/09/04 12:17 ID:pgRawwQI
取材したのはMBS。
MBSも逝って良し。
812名無しさん@3周年:02/09/04 19:45 ID:pBvPq1FY
813建設業の者:02/09/04 20:52 ID:2mkOP4ul
そもそも、どこでもやっていそうだが?

印刷ミスのあった場合だけ直ししているというコメントがあやしい。
ミスならばかくす必要もないし、まきかえ という言葉は使う必要ないのでは?
まきかえという言葉があるほど大手がそんなに印刷ミスすることがあやしい。

農水省の調べ方があまいだけでは?

もし私が日本ハム社員だとしたらみんなで立ち入り前夜に徹夜で証拠隠滅する。
役人をだますほど簡単なことはないと思う。
やってるからやっていると言う奴はそもそもいない。

日本ハムが悪いというよりも、私はそれが常識だと思うのだが変でしょうか?











814名無しさん@3周年:02/09/04 20:53 ID:62fX/0jA
MBSの取材だから知らねってか。
どっかの会社みたいだな(w
815名無しさん@3周年:02/09/04 20:54 ID:siI5Umcw
日ハムの工作員君、いかにTBSをつるしても君たちの悪事は消えないよ。
816名無しさん@3周年:02/09/04 22:30 ID:zHmjEc2l
TBSの工作員君、いかに日ハムをつるしても君たちの悪事は消えないよ。
817名無しさん@3周年:02/09/04 23:12 ID:cQSV8Gto
日ハム工作員活動中
818名無しさん@3周年:02/09/04 23:22 ID:hiM/dv26
匿名で顔出ししていなくても、これが全くの作り話なら告訴されて当然。
他で事実が確認できなかったからと言って、その報道自体に問題があったわけではない。
819ていうか ◆16H8/cmo :02/09/04 23:23 ID:sLuESAK6
正義を疑うってサ。
820名無しさん@3周年:02/09/04 23:25 ID:cMWZzTLm
uhya!日ハム工作員がイパーイ!
821名無しさん@3周年:02/09/05 00:05 ID:Ium1wCwN
今日MBSに電話したら農水省が発表したのを放送しただけ。。。
その後の事実確認はしてないって。。。。
挙句にそんなに気になるなら消費者センターでも農水省にでも勝手に
電話しろって←こんな口調でMBSの社員は答えました。。。。
MBSの社員はそんなに偉いんですかね・・・
822名無しさん@3周年:02/09/05 00:25 ID:FqoGRfGs
>>821
ようするに自分達は大本営発表を垂れ流しただけだから、責任はないということだね。
太平洋戦争の時代からマスコミは何も変ってないね。
823名無しさん@3周年:02/09/05 00:29 ID:/2s8DUA6
>>822
そーゆーあなたの、ニュースソースは何?
824名無しさん@3周年:02/09/05 00:31 ID:g4d6L75Q
阪急百貨店などのデパートは「様子をみたい」として、販売再開を見送っています。
825名無しさん@3周年:02/09/05 00:36 ID:b2M1OorP
大阪の日本フード自粛規制解除前からフル稼働していたが・・・
826名無しさん@3周年:02/09/05 00:36 ID:ZVJ/psfa
捏造報道の責任は取ってもらわないといけないだろう。
827企業倫理委員会:02/09/05 00:52 ID:1TKSbb5n
>>825
どうせ豚肉、鶏肉だけだろ。
 自粛は牛肉だけだからな。
 日ハムの話は日ハムスレでやれって。
828名無しさん@3周年
TBSを潰そう