【ネット】DDIポケット、128kbps AirH"に現在の半額の料金プランを追加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
459( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/04 17:35 ID:nq5YizRr
>>458
このへん参照。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/bbmobile/index.html

!! Wi-Fiでどこでもブロードバンド !! Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019537500/

サービス予定チェーンはいいんだけど、実際のサービス開始店舗数はまだ少ない。
460名無しさん@3周年:02/09/04 22:49 ID:8ej2uX4R
>>223
他のPHSデータ通信の数10倍は切れにくいはづ。
461名無しさん@3周年:02/09/04 22:53 ID:IB919m/G
>>447
広域無線LAN
真のIMT-2000
モバイル・ブロードバンド
462名無しさん@3周年:02/09/04 23:00 ID:XZUC8C+2
>>438
ISDN?
463名無しさん@3周年:02/09/04 23:03 ID:pmIrltB8
>>461
それ、現実的な価格で定額制にできるの? いつ始まるの?
464名無しさん@3周年:02/09/04 23:04 ID:T7QnWyhP
>>390
DIQNは25時間毎に強制切断とか
465名無しさん@3周年:02/09/04 23:07 ID:V8R94B+D
でもやっぱり9300円はたかいよ
466名無しさん@3周年:02/09/05 00:16 ID:DmbR5y6H
>>381
ネット25みたいなのは時間課金じゃなくてパケット量課金にしたほうが
いいと思われざー
467名無しさん@3周年:02/09/05 00:21 ID:9MdrjWuf
>>368
そういえばカード端末刺してるPCのスピーカーとマイク使って
音声端末のかわりに電話できんかなあ。
468名無しさん@3周年:02/09/05 00:27 ID:9MdrjWuf
>>356
64kパケット?
カード端末の交換とCSファームの書き換えで済むはず。
ていうかAH-G10ならファーム書き換えでいいかも

単に何らかの理由でやってないだけ
469名無しさん@3周年:02/09/05 00:45 ID:xm6UwWM5
エアエジ128kパケ対応の音声端末って出ないんですかね〜。
470名無しさん@3周年:02/09/05 07:36 ID:dYZLRtqk
>>466
ネット25は回線交換併用だからパケット従量課金は無理かと。

>>469
HV-210って128kパケ対応じゃなかったっけ?
471名無しさん@3周年:02/09/05 08:33 ID:P/jB2ov/
>>467
残念ながら無理すね。IP電話ならできるでしょうが。

イヤホンマイク端子をつかっての通話なら普通にできます。
472名無しさん@3周年:02/09/05 08:45 ID:mia/York
期待するあまりつい欲が出てしまう。
ドコモでは考えられないことだ(w

IP電話の端末キボンヌ
473名無しさん@3周年:02/09/05 08:57 ID:CbfXzQOK
今の値段で32k でもがまんできるのだが、クソ重い画像やらをやたらと使ったページを開かにゃならなくなったときはページ作成者のセンスを疑う。
474469:02/09/05 08:58 ID:66zxQQRF
>>470
パナのHPで確認しました。>HV-210
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/hmp/hv210/airh.html

>従来の64kPIAFS(ベストエフォート方式)に加え、
>32kパケット方式を利用することが可能です。

やはりパケ32kのヨウですが・・。
475名無しさん@3周年:02/09/05 09:03 ID:k0jMb+7K
まだまだ高いな。
うちのはADSLで↑1.5↓8で3000円弱だよ。
もっと安くしてくれないと手がでないよ。
476名無しさん@3周年:02/09/05 09:05 ID:KJf/lYxk
ドコモって、定額制まだ始めてないの?
477名無しさん@3周年:02/09/05 12:46 ID:cQEZMhqR
モバイル定額制では、事実上独占状態だからな〜。
478名無しさん@3周年:02/09/05 15:50 ID:xabltcTO
>>475
キミは電話線を引きずってモバイルするのかね
479( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/05 17:52 ID:u5xFASxv
DDIポケット、SDカード型/USB型/新CF型のAirH"を投入
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/05/n_pocket.html

USB型って何か意味あるの?と思ってたけどiBookの人は重宝するのか。
480名無しさん@3周年:02/09/05 18:42 ID:7QdCGfPU
USB型AirH、イイッ!!と思ったけど
SDカード型AirHと比べるとデカ過ぎ
481名無しさん@3周年:02/09/05 18:58 ID:xabltcTO
>>480
そらサポートしてる通信方式が違うんだから仕方ないだろ。SDは32パ
ケットのみ。USBは全方式対応。USBでも対応方式を絞って小さくす
ることはできるだろうけど、外付けでサイズを制限されないメリットを
活かして、少々でかくても全方式をサポートするというのは当然の戦略
だろうね。特にまだ第一弾なんだから。
482名無しさん@3周年:02/09/05 19:57 ID:fzeZuwom
USBはデスクトップで使いたいというちょっと通信環境に恵まれてない人がスリッパーを
使わなくても良いって利点があるね。

しかしSDタイプ、、、ちっさ!!。
483ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/09/05 23:42 ID:saE5sd4C
ん?
feel h"でもメールは32K通信だったような

Air対応はそれぞれ可能

484広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/06 00:19 ID:E400Gaqm
ソニー製も近いみたいだし
出たら試してみようかな。
485名無しさん@3周年:02/09/06 02:51 ID:obkQFdEO
広末ってまだいたの?
486名無しさん@3周年:02/09/06 13:04 ID:VaDLaCWD
>>483

feel以降メールの送受信は64k対応してるよ。
487名無しさん@3周年:02/09/06 13:42 ID:oIlr6o4J
DDIのサポートは結構無理きいてくれたので好感もてる
488名無しさん@3周年:02/09/06 14:02 ID:yn60OjxY
>>487はDポの社員
489名無しさん@3周年:02/09/06 14:27 ID:8VRDmNvj
>>488にDポの社員
490名無しさん@3周年:02/09/06 14:44 ID:cs/svAlw
128が今の半額程度ってなったら現行の32k繋ぎ放題やフレックスチェンジは
いくらくらいになるんだろ?
そっちのほうに関心ある俺って変?
491会社でこそーり:02/09/06 15:27 ID:3vwXDcoF
とりあえず、ぜんたくいわん。
32K定額を2千円以下にしてくれ。
むりなら、いまの値段以下で64K定額にしてくれ。
でも、会社で2ちゃんばかすか、エロばかすか、MP3ダウソ
株取引がっちりできるのは、
AirH"の強みだー。
492名無しさん@3周年:02/09/06 19:33 ID:CO+wyTbe
ソニーの端末はイランが、東芝やノキアが端末出してくれんかなあ。
493名無しさん@3周年:02/09/06 19:55 ID:Czbz0GjT
キャロットシリーズ打ち止め?
494名無しさん@3周年:02/09/07 00:29 ID:nPoXsyph
un
495名無しさん@3周年:02/09/07 00:30 ID:xP4f2XJE
定額といってもたったの25時間じゃぁな…
496名無しさん@3周年:02/09/07 09:06 ID:njKPMJ23
g
497名無しさん@3周年:02/09/07 09:08 ID:7XJxuZ9K
adslでkddiのdionはかなりサポートいいよ。エアエッジは使ったことないんで知らんけど。
498名無しさん@3周年:02/09/07 09:09 ID:Mfm41vAb
準定額なんてイラネーヨ
499つーか:02/09/07 09:13 ID:Xa61E7bw
AirH”でグローバルIP付与してるプロバがあるんだが、、、

やっぱ海賊ダウンロードみたいな移動犯罪行為を推奨してるんですかね?
500名無しさん@3周年:02/09/07 09:18 ID:Gzm2bK5I
>我々日本人の心の故郷である京都・祇園が、
>今、コリアンタウンに変化しつつある。
>石畳の路地に深夜まで赤く眩しい光を灯し、
>独特の異臭を放ちながら晩くまで騒ぐコリアンたち。
>現在、祇園に住み付くコリアンは300名を超える。
>老舗料亭の女将たちは「これ以上、京の伝統を壊さないで。」と訴えている。
>だがコリアンたちは、今もコリアンの伝統を祇園に増殖させ続けている。

とりあえず京都のコリアタウンかは阻止しよう。
ここで特集させるのだ。

週刊文春
http://bunshun.topica.ne.jp/feedback_j.htm

週刊新潮メール
[email protected]

産経新聞メール
[email protected]

読売新聞メール
[email protected]京都府さわやか提案
http://www.pref.kyoto.jp/koho/teian/html1/form1.html

京都市政に対するご意見・ご提言
http://www.city.kyoto.jp/koho/yokoso/iken/iken.htm

京都の祇園に韓国人が住み着いたんだって スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031192806/
テンプレ希望
501名無しさん@3周年:02/09/07 11:38 ID:sMx284P9
>>499
固定IPの事を言いたいのか?
502名無しさん@3周年:02/09/07 11:39 ID:5Gu4Qibn
まだ定額制をはじめていないドコモは・・・・・
503名無しさん@3周年:02/09/07 14:10 ID:OUiO6KAF
>>499
移動犯罪つーても、固定IPアドレス申し込めば、身元ばれてんじゃん…
やっぱ主流はWEPなしの無線LANでしょ。
504名無しさん@3周年:02/09/07 18:59 ID:mio3ykIq
>>499
グローバルIPを付与してないプロバはどこだ?
505名無しさん@3周年:02/09/07 19:05 ID:4L11Fg5O
>>502
AirH"回線を借りればOK
506名無しさん@3周年:02/09/07 19:35 ID:t+Pc07p5
EO64で、じゅうぶん。
507名無しさん@3周年:02/09/07 23:13 ID:7dMYle6y
>>506

 ま た E O 工 作 員 で す か 
508名無しさん@3周年

 ま た 大 阪 で す か