【IT】データ移動にネットでなくディスクを利用する人が増加中[08/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 容量と転送速度、そして使い勝手のよさを謳う各種の携帯用記憶媒体が登場する
なかで、手間暇のかかるFTPやメール経由でのデータ移動を避け、ディスクにデータ
を書き込んだり、プラグ・アンド・プレイのドライブを持ち歩くコンピューター・
ユーザーが増えている。
 最新の携帯用媒体は、20年前に開発されたCD-ROMフォーマットを、濡れナプキン
に文字を書くのと同じくらい扱いにくい技術に感じさせてしまう。1パックのガムよ
り薄い1GBのUSBドライブは、さり気なくキーホルダーにぶら下げることも可能だ。
 CDプレーヤーと比べてもそれほど大きくないハードディスクは、最大160GBの容量
を持ち、MP3フォーマットで優に3200枚分のアルバムを保存できる。データの取り
扱いに詳しい人たちは、これほど大量のデータを送るのなら、インターネットを経由
するより、『フェデックス』などの宅配便を使った方が速いし確実だと言う。
 本来はMP3プレーヤーである米アップルコンピュータ社の『iPod』は、このような
目的に使われる機器で最もスタイリッシュであろう。
 「自宅からオフィスへ、あるいはその逆に何かをコピーしようとするなら、手で
運んだ方がずっとましだ」と語るのは、カリフォルニア州オークランドでUNIX管理
者をしているJ・D・フォーク氏。「以前は私もファイルをFTP(ファイル転送プロト
コル)で送っていた。でも時間がかかったし、自宅の帯域幅を全部食っていた」
かなり省略、要約。引用元は http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020830303.html
2名無しさん@3周年:02/08/30 20:45 ID:qKwKx1qM











3名無しさん@3周年:02/08/30 20:45 ID:lERVDRXX
9 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw [sage] 投稿日:02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030642180/


4名無しさん@3周年:02/08/30 20:45 ID:1KDIoNzm
余裕だなあ。
5名無しさん@3周年:02/08/30 20:45 ID:qKwKx1qM
初めて2げと!!!!!
6名無しさん@3周年:02/08/30 20:46 ID:2W1DF7/b
9 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw [sage] 投稿日:02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030642180/
7名無しさん@3周年:02/08/30 20:46 ID:2Nn4kWpB
うんこ
8名無しさん@3周年:02/08/30 20:46 ID:+WBQ9OGC
文化放送 吉田照美のやる気MANMAN!
9名無しさん@3周年:02/08/30 20:46 ID:2Nn4kWpB
放尿
10名無しさん@3周年:02/08/30 20:47 ID:4vf5A51a
まあ言いたいことはわかる。
しかし俺には金がない。
11名無しさん@3周年:02/08/30 20:47 ID:oqPWiy67
>>5
なんかワラタ
12名無しさん@3周年:02/08/30 20:48 ID:wF5/bjcL
プラグ・アンド・プレイのドライブは便利
13名無しさん@3周年:02/08/30 20:48 ID:QRCy4i8/
7くらい⊂(。Д。⊂⌒`⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
14名無しさん@3周年:02/08/30 20:48 ID:nNfdzof5
うむ。正論
15名無しさん@3周年:02/08/30 20:48 ID:SGv35tZj
要約すると

MXより金円盤交換しろって事ですよね
16名無しさん@3周年:02/08/30 20:48 ID:RXk+tW2k
俺はフロッピーディスクで持ち歩いてるよ
17 :02/08/30 20:50 ID:B/st27oF
iPodの宣伝
18名無しさん@3周年:02/08/30 20:51 ID:/GyujVCg
こないだ友達の家のUSBに挿したら、ボードごと壊れました。







と、言って妨害するヤツも出てくるんだろうなぁ
19  :02/08/30 20:52 ID:MsrNYIl+
時代は退化している
20窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/30 20:52 ID:CUSDWPwt
( ´D`)ノ< ネットで交換するならせいぜい1GBれす。
        これを超えるとHDD交換のほうが良いれす。
        100Mbps光を使っているあたちの意見れす。
21名無しさん@3周年:02/08/30 20:53 ID:tZDdsycb
まあ、光ファイバー網が完備されればネット経由でもいいかもな
22名無しさん@3周年:02/08/30 20:53 ID:lERVDRXX
回線を圧迫しないし、安全だし、まぁその通りだわな。
なんでこんな事をいちいちHotwiredが取り上げるかというと
>>17の通りなり。
23名無しさん@3周年:02/08/30 20:54 ID:iQq2drqG
決めた。
iPod買おう。
24名無しさん@3周年:02/08/30 20:55 ID:K0XH7G+k
ネットワーク・ストレージは便利だけど
手元に置いてる感じがしないから不安だ…。
あと、データが取り出せなかった時、
自分の責任であるようで無いような感じなのもなんだかなぁ…。
25名無しさん@3周年:02/08/30 20:56 ID:pWjoOKfz
ひきこもりには関係ない話やな
訪ねていけるアテないし
26  :02/08/30 20:56 ID:iqTpuqZr
メールで送れるようなデータの軽い仕事だったらいいんだけど、
絶対無理。
27名無しさん@3周年:02/08/30 20:57 ID:SDR7TmSO
まぁアメリカはブロードバンド化遅れてるからな。
FTTHが普及したら、言うことも変わるだろう。
Bフレベーシックなら1GB送るのに3分かからない。
それとも毎日のようにTB単位を送信してるのか?
28名無しさん@3周年:02/08/30 20:57 ID:lERVDRXX
>>25
郵便でという手もある
29名無しさん@3周年:02/08/30 20:59 ID:Y1kCMi7q
そういや、こないだ
うちの親父(50代・理系出身)に
ADSLやケーブルテレビでネット接続ができるのはわかったが
どこからどこまでがインターネットか?

って質問されたよ。
禅問答みたいだった
30名無しさん@3周年:02/08/30 21:00 ID:fGbAh9ZE
新しいPCかって古いPCからデータ移動するのに
CDに書き込んで移動しようとしたら、断片化進みすぎてたのか
書き込み失敗しまくって、しょうがないから64MのCFで
15回くらいにわけて移動したよ。めんどっちかった
31名無しさん@3周年:02/08/30 21:01 ID:0oMME9zg
記憶媒体どうのよりも、FTPやら共有フォルダを設定するのが
セキュリティを考えると面倒なんだろうな。

32猫煎餅:02/08/30 21:01 ID:m3Zt8Yn8
ナプキンに血文字
331th ◆RJEpqjyg :02/08/30 21:01 ID:wdCq+Inh
真の光ファイバーの速さでネットができるようになればなァ。
34名無しさん@3周年:02/08/30 21:04 ID:kSYmjZJ6
iPodマンセ−。
昨年の発売日から使ってるけど、でっかいデータとか運ぶの楽ちんちん。
私のは5GBしかないけど、十分足りてます。友達は最近20GB買ってたけど
未だにほぼからっぽです。
35名無しさん@3周年:02/08/30 21:05 ID:H1aZRUlA
FTTHが完全に普及期に入ったら以前SUNが提唱していたNC構想が現実的に
なるのでしょうか?
もうHDが100GBの時代だから関係ない?
36名無しさん@3周年:02/08/30 21:08 ID:0etpX5tD
電源いらないUSB接続のHDDが良さげ。
37名無しさん@3周年:02/08/30 21:14 ID:aIe/29ok
>>29
生きている親父がいるのか、うらやましいな
38名無しさん@3周年:02/08/30 21:16 ID:aIe/29ok
2.8GのHDDのパソコンを現役で使ってるけど、iPod買おうかなあ。
HDD認識の壁問題(8.4G)は問題になるのかな?
39名無しさん@3周年:02/08/30 21:23 ID:2Nn4kWpB
マカーって、未だにスゴい世界に住んでいるんだなぁ…。
40名無しさん@3周年:02/08/30 21:51 ID:iL3dE4i5
濡れナプキンに文字を描くっつーのもよくわからん比喩だなあ
41名無しさん@3周年:02/08/30 21:52 ID:i8FGEYO2
>>37
深いな
42_:02/08/30 21:55 ID:8EOQysmV
>>35
SUNは、そんなこと言ってたなんて既に忘れました。
43名無しさん@3周年:02/08/31 00:31 ID:rVHp0qPL
>>7,>>9
プラグアンドプレイより脱糞アンド放尿プレイと言いたかったのか?
44名無しさん@3周年:02/08/31 00:39 ID:7amJmXG+
電源不用USB、HDDはでかいデータを転送してると
書き込みエラーとかなってしまう。
電源プラグをつけて読み書きしたほうが安全。
45(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 00:40 ID:JCOJy1fl
FTPはよく断線するから嫌いや。
46名無しさん@3周年:02/08/31 00:41 ID:qxBEcJ5j
いまさらって感じの話題だな(w
Macユーザじゃなければ二年前の出来事だろ

【ポケットサイズの大容量記憶媒体が続々登場】
2000年11月10日 2:00am PST
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20001113302.html

濡れナプキンに文字を書くのと同じくらい扱いにくい技術
48名無しさん@3周年:02/08/31 00:42 ID:shaCjNvl
漏れナプキン
漏れナプキン
漏れナプキン
49名無しさん@3周年:02/08/31 00:47 ID:WqrYZlFG
エロ動画を100テラ貯めるのが俺の夢
50名無しさん@3周年:02/08/31 00:47 ID:1Y+Z3ot4
この場合、マンに毛筆挿しってやつで書くのだろうか
たしかに扱いには困るな。
51名無しさん@3周年:02/08/31 00:51 ID:Ps3rqP1K
>>1の言うことは分かるよ。サーバーや覗き見や安全性を考えると確かにそうだ。
HDから完全に抹消して、引き出しにしまうなんてこともできる。
ちなみに税関対策や検閲はどう?(笑)
52コロンブス:02/08/31 00:52 ID:b79sILly
文字書いてから濡らせ。
53名無しさん@3周年:02/08/31 01:28 ID:3362qACV
>>51
どこまで持っていくつもりだ
54名無しさん@3周年:02/08/31 01:38 ID:qxBEcJ5j
テーブルマナーを心得ている人は、
「ナプキン」といったらテーブルナプキンを思い描く。
55名無しさん@3周年:02/08/31 01:39 ID:0y7kQhwI
サニタリー・ナップキン♪
56名無しさん@3周年:02/08/31 01:42 ID:nyL2wpmF










書くのと同じくらい扱いにくい技術












57名無しさん@3周年:02/08/31 01:42 ID:M/IuqjSx
ものすごく多い日も安心

越中 夜用ふんどし
58真夜中はアルマジロ ◆Yf9KHdeQ :02/08/31 02:49 ID:SmQZ4Zq9
眠い
59名無しさん@3周年:02/08/31 02:51 ID:/B9pwSWj

職場と家のデータのやり取りはHDDでやってますが何か?
60名無しさん@3周年:02/08/31 02:52 ID:zb85Ku87
だから、データを動かすなよ。
プログラムを異動しる。
つーか、夜勤★さんは、データを動かしてるな。。どのぐらいかかるんだ?
61つーか:02/08/31 02:52 ID:xos8/+0d
漏れの場合は税関通る時はいつもRAID5Eな状態で複数で分散して通ってますが何か?(w
62名無しさん@3周年:02/08/31 02:52 ID:YNlgs++V
フロッピーディスクに分割保存して移動してますが何か?
63名無しさん@3周年:02/08/31 02:55 ID:KftTRxJr
研究室と自宅のデータ移動はMOでやっている。

FTPやメール添付だと不安だし、リムーバルHDDだと持ち運びが心配。
たまにMOを放り投げたりするので、ちょうどいいのかも(w
64( ゚∀゚):02/08/31 02:59 ID:s5D82fZI
今さら何ですがRWでやってたりして…
65名無しさん@3周年:02/08/31 03:01 ID:S1KxbAoS
オーブでやってますが何か。
66名無しさん@3周年:02/08/31 03:01 ID:fgHo5KYI
USBHD買おうかな。
お勧めキボンヌ。
67(´▽`):02/08/31 03:04 ID:rMNgAAnw
MO。相手がドライブを持ってない場合は説教。
68名無しさん@3周年:02/08/31 03:13 ID:Xn4LP7HU
ハードディスクケース使ってハードディスク共持ち歩くのが一番良いな。
持ち運びは少し心配だが。
容量がそんなに無くても良い場合はDVD-RAMやUSBストレージだな。
69名無しさん@3周年:02/08/31 03:13 ID:qxBEcJ5j
>>27 って大馬鹿? 馬に育てられたのか?
70名無しさん@3周年:02/08/31 03:14 ID:I4VekPfX
>>66
できればIEEE1394かUSB2.0対応のがいい。
USB1.1のスピードだと遅いのが気になるかも。

俺は以前120GBのUSB1.1接続HDD買ったのだが、動作テスト目的で物理フォーマット
かけようとしたら2日以上かかる罠。
結局、IEEE1394環境揃えてそっちで使うことにした。両対応で助かり^_^;;

# それでも物理フォーマットに4時間かかったり。
71名無しさん@3周年:02/08/31 03:15 ID:S1KxbAoS
>>27は大馬鹿詠美
72名無しさん@3周年:02/08/31 03:16 ID:OT37GNUK
濡れナプキンに文字を書くのは難しいのですか?
73名無しさん@3周年:02/08/31 03:20 ID:ZJHBbUk8
紙テープに記録してるよ。そんなに大きくないデータなら割と便利だよ。
税関もノーチェックで通れるし、お勧め。
74PC10級相当:02/08/31 03:21 ID:pMHQrH5u
MOが昔からあんまり一般的ではないのはなぜ?
30GのHD、FD、CD-RW、DVD-ROMのノートだけど
我慢できなくてMO買ってもた。
75名無しさん@3周年:02/08/31 03:22 ID:Zm1WMs/y
>>71は、田舎もん由宇
76名無しさん@3周年:02/08/31 03:23 ID:hisw+YQ6
ノバッ○のPCMCIAとUSB2.0の2.5インチハードディスクケースに
6.4Gのハードディスク入れて仕事場と家を往復してる。
大きいデータは80GのI-O DAT○ USB2.0ツコテル・・・・
77名無しさん@3周年:02/08/31 03:26 ID:OS9FbfBV
かっこいいからMO
78名無しさん@3周年:02/08/31 03:33 ID:zJ3KIqWP
USB接続のメモリードライブ使っとります
79名無しさん@3周年:02/08/31 03:35 ID:aDqmszMQ
濡れナプキン(はぁはぁ
80名無しさん@3周年:02/08/31 03:37 ID:iwNXjt7b
使用済みナプキンならさらに難しい。
81地獄狂 ◆HELLscEU :02/08/31 03:38 ID:2vMMXqeR
ディスク買うだけのお金ないんで今も自分でつくったプロトコルでファイル運んでます。
82名無しさん@3周年:02/08/31 03:39 ID:qxBEcJ5j
馬鹿の >>27 にプレゼント

韓国はインターネットユーザに対するブロードバンドユーザの比率が
60%ともっとも高く、アメリカは約10%で、日本は約3%。
http://www.rbbtoday.com/column/arimoto/20020312/

DSL 普及率、日本13位、米国10位
http://japan.internet.com/ispnews/20020524/1.html
83名無しさん@3周年:02/08/31 03:40 ID:5+7lXQGg
おりものシートじゃだめなの?
84名無しさん@3周年:02/08/31 03:42 ID:W+soGv0d
MOは日本の、それもパソオタの間でしか普及しなかったマイナーなメディアだから。
古きよき日本の電算技術を彷彿とさせる良いメディアだけどね。
10年前にNECのPC-9801で使っていた頃のメディアがまだ読めるし。

当時のフロッピーなんて全滅だし、半永久的にいけるはずのCD-Rでさえも読めないものが出てきている。
一枚2000円くらいした国産のハイクオリティなメディアを使ってSCSIのドライブで等速で焼いて
空調管理された部屋に乾燥剤と一緒に保存していてそれだから、
最近のどこで作ったのかもわからん怪しげなメディアにATAPI接続で24倍速とかでオンザフライで焼いて
ペラペラのジャケットに挟んで本棚に置いてあるようなメディアが何年持つか、想像もつかないね。
まあ、700MB以下のデータを持ち出すには手ごろな手段なんだけど。

持ち歩くのにHDDをって意見は、噴飯モノだね。今は大容量のHDDが安くなってしまって
バックアップメディアの方が追いついていないって現状でもあるから、
持ち歩き用の使い捨てドライブを買っておくというのは一つの手段かもしれないけど。
非動作状態なら運搬時の加速度にもある程度は耐えられるしね。
その点で運搬時に動作させて音楽なんか聴くiPodはトンデモ商品決定って感じだが。

さらに機械ものの扱いを知らないアホデザイナーやアホなMac使いは、
持ち歩いてきた外付けHDDをマシンに繋いでその上で仕事してたりするしね。
バックアップ取ってるのかよって聞いても、これがそうですよって平然と。
じゃあそれのコピーは本体にあるのかと聞いても、これ(外付け)こっきりですよと。
お前そのドライブが逝ったら責任とれんのかって突っ込んでも、壊れた事ないから大丈夫っすよってね。
USBだと遅いけどFirewireなら速いから気にしなくていいんですよMacでないとこういうことはできないですよと。

もうね、アホかと、馬鹿かと小一時間以下略って感じ。
85名無しさん@3周年:02/08/31 03:43 ID:5+7lXQGg
CD-Rが半永久的に使えるなんて初耳。
86名無しさん@3周年:02/08/31 03:45 ID:H24zIj4Y
つまり、タンポンまんせい、と・・・
87名無しさん@3周年:02/08/31 03:53 ID:W+soGv0d
>CD-Rが半永久的に使えるなんて初耳。

非接触型メディアは昔はみなこれが売り文句だった。

大気中の水分やポリカーボネートに含まれる塩素でアルミ蒸着膜が腐食するなんて話は
「あり得ない話ではないが確率的にほぼ無視できる」と言われていたさ。

手汗のわずかな水分が付着したメディアの周辺部から腐食が進行したなんて例もあるようだし。
素手で触って良いことになってるメディアでそれはオペレーション上の問題ですからと言われてもなあと。
88PC10級相当:02/08/31 03:53 ID:pMHQrH5u
卒論提出5日前にCがクラッシュしました。
バックアップの大切さがよーくわかりました。
何とか間に合いました。
89名無しさん@3周年:02/08/31 04:00 ID:gq4l70Y3
カードリーダ・ライタのコンパクトな奴にフラッシュメモリつけて持ち運び。
文書データ程度ならこれで十分。
90名無しさん@3周年:02/08/31 04:02 ID:Z1E17b8Z
フラッシュメモリか。
携帯音楽プレーヤーもいくつか使ってきたけど、
フラッシュメモリのものがいちばん使いやすかったな。
91名無しさん@3周年:02/08/31 04:06 ID:vMxEXr+R
でもなFirewireついてるサーバって少ないよな。
USBじゃやってられんし、結局100Baseで
ノートにコピーしてるよ。
92名無しさん@3周年:02/08/31 04:09 ID:GQlVY+xj
俺は2.5"10GBのリムーバブルHDDケースを使っている。
毎日数GBのデータを自宅と職場で移動するからこれしかない。
トレイとケースセットで\1,800-ぐらいで安いしね。
車載コンピュータにデータをコピーするのもこれ。
IDE接続だからホットプラグできないのが不満。
いずれUSB2.0かIEEE1394に変えるつもり。
93名無しさん@3周年:02/08/31 04:17 ID:BE79wUjU
最初は半永久的だったんだね。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/optical_disc/image/000829.gif

94名無しさん@3周年:02/08/31 04:52 ID:hpX4A87Y
ひょっとして


ナプキンって


食事の時に使うアレか?


あっちのナプキンを思いついた俺は


貧乏人
95名無しさん@3周年:02/08/31 04:58 ID:V0F7iDFH
MOはDTPでは標準らしいけど
96名無しさん@3周年:02/08/31 05:09 ID:NinkG0Ou
濡れナプキン(;´Д`)ハァハァ
97白魚しそ和え:02/08/31 05:10 ID:NWMS9my1
>>1
やっぱりここに落ち着くんだよね。
結局ネット軽油云々は、IT企業の幻想。いい回線を維持するにも設置する
にも金がかかる。
98白魚しそ和え:02/08/31 05:14 ID:NWMS9my1
あと、大企業でも帯域があればあるだけじゃんじゃん、社員が
つかっちゃうし、会社から外の回線だって大容量おくれるほど
整備されているわけでもないのでいつも混み込み。

結局回線で込まなくなるなんて、ものすごーーーく先の話なん
だよね。ましてや、動画やなんやかんやのでかいファイルがこ
れからじゃんじゃんでてくるとよりいっそう。

公共の道路をどんどんでかいトラックは知られたらそりゃ渋滞
するし、社内の私道であっても同じコと。
99名無しさん@3周年:02/08/31 05:15 ID:VJ40p0qF
92のデータが
エロ動画でないことを祈る
100名無しさん@3周年:02/08/31 05:50 ID:TIeADa2v
>>1のソース記事読んでみたけど、
これって別に、ネットワークを利用してた人間が考え方を改め始めたってんじゃなくて、
今までにあった、そして今も用いてる方法と事例ををただ列挙して、
「こういうのもアリますよ」っつってるだけじゃん。

題目にある「データ移動にネットでなくディスクを利用する人が増加中」に関して、
何の統計的な根拠も示されてないし。

総じて、この記事書いた人間が何を言いたいのか、さっぱりわからん。
題目に釣られたとしか思えんぞ>鮭おにぎり
101名無しさん@3周年:02/08/31 06:02 ID:JBw8KdkY
CD−Rのデータが飛んだ頃には必要性が無いor興味を無くしたデータに
なっているんじゃないの、俺自身はたぶんそうなると思う。
102名無しさん@3周年:02/08/31 06:12 ID:W+soGv0d
>総じて、この記事書いた人間が何を言いたいのか、さっぱりわからん。

HotWiredのApple礼賛記事って昔からこうだよ。

Mac業界に無かったものはPC業界の常識であっても今まで無かった事で、
世界初になったり流行に敏感な人が最近始めたものになったり
知識と技術のある有能なハッカーが発見したり作ったり防いだり晒したりしたものになったりする。

こういうところは欧米中心主義の悪癖そのものだよなあと思うのだが、
どちらかというと隣の半島の連中に近いかな、と最近は思うようになった。

103king:02/08/31 06:15 ID:dPJjJj0o
MOてるなんてププウ
俺アメリカに住んでるからZip,Zipよ みんなZipだよ
Moより速いリムーバブHDです
MOなんて日本だけしかの
104名無しさん@3周年:02/08/31 06:15 ID:W+soGv0d
>CD−Rのデータが飛んだ頃には必要性が無いor興味を無くしたデータに
>なっているんじゃないの、俺自身はたぶんそうなると思う。

過去一年間にアクセスのなかったデータは消してもまず問題にならないって事は経験則で言えるけど、
重要でなくてもとっておけば5年とか10年とか経ってから何かの拍子に見て懐かしむこともあるとも言える。

つか、10年前のソースを探しに行ってCDが読めなくて書庫の奥深くに眠っていたダンプを発掘して…
なんて話もある所にはあるようだし(って言うと漏れの身元がバレかねないのでほじくらないでくれ)、
意外と10年でさえアクセスを保証できる記録媒体って多くないもんだなぁという印象。

105名無しさん@3周年:02/08/31 06:19 ID:W+soGv0d
確かに、欧米はZipだったなー。

で、FedexでZipでデータのやりとりを試みたところ壊れて読めない事例が頻発して、
これじゃあ話にならないからって事でこっちからMOドライブとメディアを山ほど送って
それでやりとりしていた10年前。

航空郵便物の手荒な扱いにも耐えるジャパニーズスタンダードは最強だと思ったさ。
TVでも24時間戦えますか〜ジャパニーズびじねすまーんとか歌ってた時代だし。

その後Zipは死のクリック問題で絶滅したと聞いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
日本のMOはニッチな世界でまだ生き延びています…いまだに640MBが主流だけどナー。
106名無しさん@3回忌:02/08/31 06:22 ID:zJaaw0LK
>>105
Zipドライブとメディアってだいたい、平均どれくらいで
購入できるものなの?昔はメディアが高かったのでし
ばらく、見向きもしなかったんだけれども。
107名無しさん@3周年:02/08/31 06:22 ID:sNDTAaHu
>>105
オイラはまだjazをもっとるぜ(w

「クリック」だかいうのを持ってるヤツは見たことないけど、いる?
108名無しさん@3周年:02/08/31 06:31 ID:Xn4LP7HU
>>107
clik!はPocket Zipに名前が変わりました。
実物は見たこと無いけど。
109名無しさん@3周年:02/08/31 06:32 ID:W+soGv0d
>106 漏れに聞かないでおくれよ。漏れはMO派っつーか光磁気記憶派だったし。

確かドライブが$200しないので、ランニングコストという観点のないアメリカのDQN層が飛びついて普及したけど
やっぱり安物規格だったので不良率が高かったと。メディアは確か一枚$15〜$20くらいした気がする。
日本でも売ってた時期はあったけど、Out of 眼中だったので価格は知らない。

MOは10年前だと120MBでドライブが3〜4万円台、メディアが一枚1000円弱ですた。
数が出ないのでドライブの最安値が2万を割るって事はほとんどなかった。
メディアも国産しか無かったので、精度や信頼性は良かったけど価格も高かった。

容量が230MBだった時期が長かったかな。
その後上位規格で640MBと1GBが出てきたけど、1GB規格はいまだに普及してないです。
堅牢性ではやっぱり230MBまでが最強かな。640MBでも問題ないとは思うけど。
110名無しさん@3周年:02/08/31 06:40 ID:HKEQ8IrS
漏れはDDNS+FTP鯖類でええ。
111名無しさん@3周年:02/08/31 06:50 ID:W+soGv0d
昔は、mailに2MBも添付すると管理者に怒鳴り込まれたものですが…
FTPで延々と帯域を占拠していても怒鳴り込まれたもんです。ほんの10MBかそこいらで。
112名無しさん@3周年:02/08/31 06:57 ID:x8tb7Cl9
FAXでいいや
113名無しさん@3周年:02/08/31 06:58 ID:kBGwgU51
ついにORBの時代が!!
                                                        ・・・こないよな
114 :02/08/31 07:01 ID:pIfd/QEz
うちの上司はメール送ってから相手先に電話する。「・・の件でメール送りましたから」と。
こういう人が高給もらってるんだから、日本はまだまだ強いと思う。
115名無し募集中。。。:02/08/31 07:02 ID:M7hH2/7E
>>92
毎日数GB単位で移動するって何を持ち歩いてるの?
会社でMXでもやってるんか?
それとも動画やCG関係の仕事か?
116名無しさん@3周年:02/08/31 07:03 ID:Z1E17b8Z
密かに期待していた>ORB

でもCDRに流れてしまいました。
117名無しさん@3周年:02/08/31 07:04 ID:wzI8N0vO
>>114
ファックスの儀礼のままだね(w
118名無しさん@3周年:02/08/31 07:05 ID:NIklHrA/
>>114
重要な案件ならそうすべき。
119 :02/08/31 07:14 ID:i8Q7zhv2
ipodか・・・。
Mac用iPodでは、iPodに入れたMacOSから起動が出来る。
OS自体を持ち運び出来て、どのMacで起動しても同じ環境で作業出来る点は便利。
120名無しさん@3周年:02/08/31 07:17 ID:XhfotDHU
百年千年を経て読み込み可能なメディアは結局壁画や石板しか無いってこった。
121名無しさん@3周年:02/08/31 07:18 ID:+LYO9KoS
>>114

メールの欠点を補完する手段としては正しい気がする。
122名無しさん@3周年:02/08/31 07:18 ID:Yas9GQs0
そうなんだ。すごいね。
123名無しさん@3周年:02/08/31 07:24 ID:Tnbl6xdv
メール→電話は会社では普通ですな。俺は無職ですが。
124浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/08/31 07:26 ID:vY0VOsk1
>>114
それって「うっかり読んでいませんでした、最近PCの前にいなくて〜」
という言い訳をさせないための伏線?
125名無しさん@3周年:02/08/31 07:27 ID:etsVkByn
おかげで、バイク便の仕事が増えそうです。
ありがとうございますた。
126名無しさん@3周年:02/08/31 07:27 ID:7FQ1ECU6
砂フキン
砂ナプキン

127名無しさん@3周年:02/08/31 07:32 ID:TIeADa2v
>>124
「確認」でしょ? 俺が社会に出て一番最初に叩き込まれたのは
「とにかく確認! 何でも確認!」 だった。

メール使用目的から言うと、馬鹿にしか見えないだろうけど、
俺はこの上司は尊敬するよ。
128名無しさん@3周年:02/08/31 07:33 ID:pxBRngDW
和紙と墨汁は1000年もつらしいぜ
129名無しさん@3周年:02/08/31 07:33 ID:2fg9Y79G
はよー320Gで7200rpmのシリアルATA出してくれ!
容量に関してはここ一年まったく進化していない>MAXTOR、Seagate
130名無しさん@3周年:02/08/31 07:34 ID:j5ztEDju
いくらプロードバンドが普及しつつあるからっていって数100MB
単位の情報だと転送に数十分〜数時間かかるしね。

信頼度と情報漏洩に対する安全面の両面から考えるとCD−Rに
焼いたりMOに書き込んだりしてバイク便で送った方が確実って
場合が往々にしてあるもんだもんなあ。
131浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/08/31 07:38 ID:vY0VOsk1
>>127
そうなんや。。。
ずっと小規模店舗の自営みたいなもんやから…わし。

勉強になりますた。
132名無しさん@3周年:02/08/31 07:38 ID:QVNdHW/C
>>18
ありがち。
USBなんかかなりいい加減。
133名無しさん@3周年:02/08/31 07:41 ID:QVNdHW/C
>>127
あと、ccで、自分にも送ったりするね。
コレは自分のミスに対する確認。(うっかり、オフラインになっていたとかね。
134名無しさん@3周年:02/08/31 07:42 ID:qkEN3sdO
少し重めでも、ハードウェアミラーリング内蔵の
携帯ハードディスクがあったらほすぃ。
135名無しさん@3周年:02/08/31 07:44 ID:5WtCdLV3
アプルのやることは良く分からん。
136名無しさん@3周年:02/08/31 07:47 ID:QVNdHW/C
>>134
いいね。
今はとにかくドライブがたくさんあって、
違うドライブにコピーしてしまったとか、
ときどきやっちゃうんだよな〜。
137 :02/08/31 07:49 ID:oPWWGEYD
>>127
開封確認メッセージじゃだめなのか?
138名無しさん@3周年:02/08/31 07:50 ID:qkEN3sdO
あとファイルサーバみたいに、
Macに繋いだらHFS+を、Windows機に繋いだらFAT32を
エミュレーションして、ファイル名の禁則文字も無難に処理する
IEEE1394/USB2.0対応のiPodみたいなのがあったらほすぃ。
139名無しさん@3周年:02/08/31 07:51 ID:QVNdHW/C
>>137
うお、そんなのあんの?メーラーなんすか?
アウトルックは使いたくないですが。
140名無しさん@3周年:02/08/31 08:00 ID:W+soGv0d
>あと、ccで、自分にも送ったりするね。

bccで自分にも送るのは、基本かと。
少なくとも自分とこのメールサーバまで届いてる(個人としての責任分界点まで到着している)という証明はとっておく。

携帯のi-modeでこれが使えないのが嫌だった。今はAUに乗り換えてccもbccもできるようになったけど。
141名無しさん@3周年:02/08/31 08:05 ID:BRrA0azH
iPodを送りつけろと?

そりゃ送られたほうは喜ぶかもしんないが・・・
えらく高くつくね。
142名無しさん@3周年:02/08/31 08:07 ID:zkmcCDRN
DATも出てこないのは・・・まぁそんなもんか
143名無しさん@3周年:02/08/31 08:10 ID:W+soGv0d
磁気テープなんてCDよりもたなそうだし。

実際Exabyteなんて速攻で廃れたしなぁ…
144名無しさん@3周年:02/08/31 08:11 ID:qXH6c+H5
テープならLTOがあるし。
145名無しさん@3周年:02/08/31 08:19 ID:n4Kzz2ge
今でもFD使ってますが何か?
5inの2.3GBMOもディスクだけならありますが何か?
146名無しさん@3周年:02/08/31 08:22 ID:TIeADa2v
>>107
遅レスごめん。
俺使ってるよ。PCMCIAカードタイプの奴。
仕事場と自宅の両方でノートPCだから。
便利だが、容量が40MBだから、用途が限られる。
147.:02/08/31 08:30 ID:9iE65K8N
今思い付いたんだけど、定額で使い放題のバイク便て商売成り立つかな?
148すし:02/08/31 08:35 ID:nK3t5zp6
もうあります。俗にいう「チャーター」ですね。
149名無しさん@3周年:02/08/31 08:36 ID:/nhNSyq0
>>145
あっそ
よかったな
何も無いから帰っていいよ
150名無しさん@3周年:02/08/31 08:41 ID:ll75iSV2
1テラbpsの世界を待望。
151名無しさん@3周年:02/08/31 08:41 ID:O5KAHSnp
スニカーネットレベルの話だったのね
152名無しさん@3周年:02/08/31 09:25 ID:N5J7bgzV
パケットライトのCDRWで十分だけどなー。普段の仕事のデータ持ち運び。
700のROMで600近く容量あるし。みんな毎日どのくらいのデータを
持ち歩くの?
153名無しさん@3周年:02/08/31 09:29 ID:ANeXVWyZ
ORB持ってるけどつかってない。
最近はメディアみないけどまだ売ってますか?
JAZも1Gタイプ持ってる。やっぱり使ってない。こっちは中古で投売り状態
だったから別にいいんだけどね。
最近はDVD-RAM/RとCD-Rばっかでし。
154名無しさん@3周年:02/08/31 09:33 ID:SJCSOqf/
>>152
だよなぁ。おれも家ではCD-WR、職場ではMOで用が足りてる。
んな大容量ったって、バックアップ以外に何に使ってるんだろ?
やっぱあれか、音楽ソフトや映画ソフトのピーコのやりとりなんだろうな。

155名無しさん@3周年:02/08/31 09:33 ID:jsDtSAm0
156154:02/08/31 09:34 ID:SJCSOqf/
誤:CD-WR
正:CD-RW
157名無しさん@3周年:02/08/31 09:35 ID:Y7Qc//bV
DVD-RAMに慣れるとなぁ・・・
でかいし、そのままエクスプローラーからドラッグすればおしまいで
MOと全く変わらないんだよね。
158名無しさん@3周年:02/08/31 09:36 ID:N5J7bgzV
>>154
っちゅうことは普段大容量HDDなんて持ち歩いている輩は著作権侵害者
ばかりか。
159名無しさん@3周年:02/08/31 09:39 ID:f1ngtLlm
漏れUSB2.0対応の2.5インチHDD用パックを使ってる。
今は、30GB入れてるけど、内臓バッテリーで10時間はHDD駆動できるので
パソコン本体のバッテリーに対する負荷が小さいのがいいです。
IEEE1394なタイプもあったけど、インターフェース付いてるパソコン少ないので
そっちは見送ったよ。

データとして持ち歩くのは100MBも無いけど、仕事で使うアプリのインストーラ
なんかも入れてるので容量は半分くらい使ってるな。
160名無しさん@3周年:02/08/31 09:51 ID:ds6A9lfj
>>154
画像やアプリを作る仕事の人もいるんだよ。
161名無しさん@3周年:02/08/31 10:02 ID:N5J7bgzV
以前>>1のソース元かどっかで,家電店の店頭展示のパソコンからiPodでHDDの中身を
抜き取る不届き者増加って報道があった。OSまで抜いていくんだと。
みんなこれかやりたいのは?
162名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:I4VekPfX
>>154
とりあえず、俺は3Dグラフィック関連の仕事やってるわけだがデータの移動はギガ単位だす。
(まあ、バックアップも兼ねてるわけだが)
163154:02/08/31 10:15 ID:SJCSOqf/
>>160
煽り半分のレスに対して
そんな解かりきったことを言われても…。

164名無しさん@3周年:02/08/31 10:16 ID:1mGmT841
うちの大学、全部のPCにDVDつけてるくせに、記録媒体はフロッピーしか
使えないんだよ!
せめて、CFリーダーとスマメリーダー付けれ
165名無しさん@3周年:02/08/31 10:21 ID:N5J7bgzV
フラッシュカード好きなんです。デジカメ付属品の小容量SMをデータ保存用に
つかっているんだけど、SMって何で128MBが上限なんすか?
CFみたいに512MBくらい景気よくいってくれるといいのに。
SDも同様。
166名無しさん@3周年:02/08/31 10:25 ID:VOY8nWSt
>>165
CF使えばいいじゃん
167名無しさん@3周年:02/08/31 10:26 ID:HxCKwnRZ
キーホルダー型のUSBフラッシュメモリは激しく便利な気がする
168名無しさん@3周年:02/08/31 10:28 ID:N5J7bgzV
>>166
自分の所有するデジカメSMなんで、汎用性考えるとね。
169 :02/08/31 10:29 ID:HdZ1iMAr
>>164 うちの大学は全てMO(640MB)ついてますが・・・
170名無しさん@3周年:02/08/31 10:32 ID:LoB7w1MC
>>158
殆どがそうだろうな。
171名無しさん@3周年:02/08/31 10:35 ID:8lyJxRXP
>>167
あれ使えるよね。MSやSDよりずっと使える。
172雷息子:02/08/31 10:38 ID:JHzW/4FK
NT4.0で使えるCD-RWのパケットライトのソフトを教えてください。
173名無しさん@3周年:02/08/31 10:41 ID:SJCSOqf/
>>171
マイクロソフト?
174名無しさん@3周年:02/08/31 10:46 ID:htZjukgL
>>173
メモリースティック
175名無しさん@3周年:02/08/31 10:47 ID:N5J7bgzV
>>172
EasyCDCreator付属のDirectCD。あの旧バージョンなら使えるんじゃないの?
176名無しさん@3周年:02/08/31 10:54 ID:VL0gjpib
素人が憶測で書くのだが

持ち歩き型HDなんて振動や衝撃に弱くて
安心して大事なデータを持ち歩けないだろ?
177雷息子:02/08/31 10:56 ID:JHzW/4FK
>>175
どもども。ばーじょん試してみますです・・・。

>>176
確かに、最近の高容量HDDは怖いような。
サイクエスト?のリムーバルHDDはタフらしいけど。
178名無しさん@3周年:02/08/31 10:56 ID:oQq5/r85
>>176
んな〜事は無い。床に叩き付けでもしない限り普通。
179名無しさん@3周年:02/08/31 10:57 ID:3JLDbO19
180名無しさん@3周年:02/08/31 11:00 ID:g1gKpveu
>>176
革靴では心もとないので、一応スニカーが良いようです
181名無しさん@3周年:02/08/31 11:05 ID:ynTc8GIC
HDはあまり移動させない方が良い
回転の軸がズレたら厄介だぞ
182名無しさん@3周年:02/08/31 11:12 ID:/2ZEt/jW
電柱の電話線に荷物を結びつけておいた方が早く届くぞ。
183名無しさん@3周年:02/08/31 11:27 ID:W+soGv0d
ノート用の2.5インチや1.8インチなら、非動作時の移動は振り回すとか落とすとかしなければ大丈夫。

しかしiPodがDQNなところは、それをオーディオプレーヤーとして使うという点。
移動中にスピンドルを回したら、そりゃヤヴァいだろ普通。
184名無しさん@3周年:02/08/31 11:35 ID:Swe65duE
>>183
でも近頃はmp3/wmaのHDD内蔵プレーヤー増えてるよね。
185名無しさん@3周年:02/08/31 11:36 ID:Ca1FegCT
186名無しさん@3周年:02/08/31 11:36 ID:GtNOjN/v
>>182
うちの新採DQN女はFAX機の上に置いてたぞ。
187名無しさん@3周年:02/08/31 11:48 ID:5X3KrnBc
win版のiPodもデータストレージとして使えるんですかー?
188名無しさん@3周年:02/08/31 11:49 ID:VXhs5P4b
やっぱり、和紙に墨汁なのかなぁ。

会社で10年ちょっと前のFDが出てきたんだけど、これが8インチFDで
さらにアプリがLANFILEだって。そういや、そんなDBソフトあったなぁ、
N−5200シリーズで。
もう8インチ読めるドライブもN−5200もLANFILEもねぇよ。
189名無しさん@3周年:02/08/31 11:51 ID:Bsj9gUg/
リアルでは知らない人たちと
ファイル根幹するには
光回線があれば十分だろ

こちらも光なら30MぐらいでFTPできるので
1G程度の映画なら、簡単に転送できる。

まあ、HDDで直でもいいけど、
それは、光を利用してないからじゃない?

190名無しさん@3周年:02/08/31 11:52 ID:2drlWXos
GIGAMOマンセーですけど何か?
191名無しさん@3周年:02/08/31 12:15 ID:I4VekPfX
>>176
さすがに剥き出しで持ち歩くとアレだけど、バッグに入れとくとかすりゃ問題なすぃ。
192名無しさん@3周年:02/08/31 12:26 ID:isnxM1bL
一般人には無縁の話だと思う
193名無しさん@3周年:02/08/31 13:23 ID:QVNdHW/C
>>192
デジタルビデオカメラやデジカメ持ってる一般人には、
DVDRAMなり、フラシュメモリなりは既に一般的だと思うぞ。
194名無しさん@3周年:02/08/31 13:38 ID:Ou7W3jek
日本人なら、持ち歩くのは風呂敷がいちばんだよ。1000005000ギガぐらい入る。
195名無しさん@3周年:02/08/31 13:42 ID:7iKFgCvJ
bitの罠
196名無しさん@3周年:02/08/31 13:44 ID:ynTc8GIC
>>192
いやぁ、どうだろう。将来ペーパレスな時代が来たら、
ちょっとしたメモもデジタルかもよ
197名無しさん@3周年:02/08/31 13:50 ID:sbwipJNM
デジタルは安定性は紙に劣る
立ち上がらないと全く使えない
最後は紙だよ
198 :02/08/31 13:51 ID:HxCKwnRZ
>>197
紙はすぐどこかへ逝ってしまうからダメだ
なくさない分デジタルの方がいい
199名無しさん@3周年:02/08/31 13:52 ID:gMTJis7K
>>197
電子ペーパー(?)というのは電源OFFでも見れるらしい
200名無しさん@3周年:02/08/31 13:52 ID:Y37UYWNc
紙に書いたインクは消える
水に濡れてしまうと全く使えない
最後はビットの完全記憶だよ
201 :02/08/31 13:53 ID:fIRtZVAD
そちら方面だけ。
そんなんで死んだら世間一般には恥ずかしい。
202名無しさん@3周年:02/08/31 13:54 ID:RqtcVbt1
デジタル万引き
略してデジまん
203名無しさん@3周年:02/08/31 13:59 ID:H9rr/o0x
>>196
ペーパーレスオフィスなんてのは、もう何年も前から言われてると思うが、
まだまだだよね。
逆に、プリントアウトをする紙の使用量が増えただろ。
204名無しさん@3周年:02/08/31 14:01 ID:ynTc8GIC
>>203
だから、こういうのが一般人に浸透するのは、恐らくペーパレスといった、
デジタルなメディアが発達した頃かと思ったまでで
205 :02/08/31 14:03 ID:T0L/bYq4
USBドライブで、1Gもあるの、あったっけ?
206名無しさん@3周年:02/08/31 14:03 ID:Ee6RGt6B
いくらデータをリアル媒体にうつしても
リアル友達がいないからどうしようもないよ(TT)
207名無しさん@3周年:02/08/31 14:05 ID:QVNdHW/C
そおいえば、
書かれているものを消して、何回でも印刷できる紙を開発しているところがあったね。
キャノンだっけ?
208名無しさん@3周年:02/08/31 14:07 ID:H9rr/o0x
>>204
ちょっと意味不明だよ・
209名無しさん@3周年:02/08/31 14:07 ID:YwNg9dKm
>>205
これかな?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/21/11.html

USB2.0かIEEE1394対応でないと使えたもんじゃないな・・・
210名無しさん@3周年:02/08/31 14:08 ID:ynTc8GIC
>>208
いや、お前に理解力が無いだけだろ・・・
俺が想像したものをね。
一般人に無縁でなくなる時代を想定したまで。
あんたも頭悪いね・・・
211名無しさん@3周年:02/08/31 14:09 ID:b5mEHaS5
>>1 「 母 乳 く れ ん か 」
212名無しさん@3周年:02/08/31 14:19 ID:oBC5R5Lc
>>1 確かにケーブルをつなぐより簡単で安いよね。
個人持ちのスタンドアローンでもOKだし、社内LANを作るときの初期投資と、
将来の施設更新の手間が全然違うことは認める。
日本人は金持ちだから、普通に使う分には過剰投資になっている。
( ´D`)ノ<某ファイル交換アプリでエロ動画をDLしようと思ったら
       順番待ちは後回しになれるし、DL途中で回線切れるしで
       イライラするのれす。結局「ルール・ザ・ワールド」DLして
       聞いているだけなのれすシクシク。
214 :02/08/31 14:20 ID:ijIs9qIy
>>209

ありがとうございます、すごい、1Gのが出たんだ〜
でも256MBまでなら、お値段もてごろですね。買おうかな
漏れは、出始めのころに、この256ぐらいの値段で16MB
買っちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!!!
215名無しさん@3周年:02/08/31 14:23 ID:ZyHbTflo
>>204 >>210
文章が変だよ。
書きたい内容を一文内に脈絡無く思いつくまま盛り込んでるね。
216名無しさん@3周年:02/08/31 14:23 ID:qXH6c+H5
長期保存で一番信頼性が高いと言われているのは、
マイクロフィルム化して複数拠点にアーカイブする方法です。
217名無しさん@3周年:02/08/31 14:24 ID:H9rr/o0x
>>210
お前が想像したものをどうやって当てろといわれるのですか?
218名無しさん@3周年:02/08/31 14:24 ID:z9g1oymO
USBは転送遅いからなぁ
ハードディスクが大容量で高速で一番イイ!!

簡単にバックアップもできるし、複数のデータ移動も楽。
各々のPCにリムーバブルケースを一つつけといて
昔の8Gくらいのハードディスクを持ち運びで使うとその良さが分かると思われ

セキュにうるさい人や複数OSで(分けるより楽かも)仕事したい人にもお勧め。
219名無しさん@3周年:02/08/31 14:26 ID:W+soGv0d
あなたが想像したものや考えを他人が理解してくれないのは、
あなたの説明能力が足りていないからです。
220名無しさん@3周年:02/08/31 14:29 ID:z9g1oymO
あっ、いかん。
「複数のデータ移動」ってわけわからんこと書いてた。
210の病気が移った
221名無しさん@3周年:02/08/31 14:31 ID:QVNdHW/C
>>218
マカーハケーン。HDDって、そんなに丈夫か?
1回壊れてからまったく信用していないんですけど。
222りこ:02/08/31 14:31 ID:7GXLedG+
>>リコーだよ
223りこ:02/08/31 14:32 ID:7GXLedG+
>>リコーだよ
224名無しさん@3周年:02/08/31 14:37 ID:W+soGv0d
>HDDって、そんなに丈夫か?

少なくとも、持ち歩いて使う物ではない。
225りこ:02/08/31 14:41 ID:7GXLedG+
>>リコーだよ
226 :02/08/31 14:47 ID:t4XQqi8R
>>218

>USBは転送遅いからなぁ

このタイプでIEEE1394のやつ、出たらいいのにね。
でも、ノーパソとか4ピンのがあって変換持ち歩くことに
なるとそれも面倒だし
227名無しさん@3周年:02/08/31 14:48 ID:QVNdHW/C
>>224
だよな〜。
ちいさくて、軽いHDDだと、別かもしんないけど、
CFや、DVD系なら机から落っこちても壊れないもんな。

ここで、HDD便利とか言っている人達は、余った
古いHDDどないしよ〜、ってひとたちなんだろな〜。
228名無しさん@3周年:02/08/31 14:49 ID:HnsK2PGd
>>227
( ゚д゚)ポカーン
229名無しさん@3周年:02/08/31 14:51 ID:QVNdHW/C
>>228
オタクハケーン
230EZドライブユーザー:02/08/31 14:54 ID:/3D6U1jM
HDを持ち運ぶのは便利です。
231名無しさん@3周年:02/08/31 14:59 ID:W+soGv0d
つか、そもそもHDDはそんなにしょっちゅう設置位置を移動していいようにはできてない。
外付けHDDを頻繁に机の上や室内で移動させる事さえどうかってくらいだ。

ノート用の2.5インチや1.8インチのHDDは、ある程度は移動も考慮された構造にはなっている。
しかしそれも非動作時に限った話で、動作中に移動させられるようにはできていない。

AppleのiPodをアホアイテムと漏れが言うのは、ひとえにその点だ。

リムーバブルHDDとしてノート用のHDDを流用する事は、悪くないアイデアだとは思う。
しかしそれを身につけてスピンドルを回し音楽を再生させて聴きながら歩こうってのは、正気じゃない。

PC用に売られているリムーバブルHDDケースは、廃品利用の色合いが濃いものだ。
中にはmp3再生機能つきの製品も見られる。しかしこれらは要するに、
ぶっ壊れてもいい使い古しのHDDを組み込んで、吹っ飛んでも痛くないデータだけ入れて使え、ということだ。

OSを入れ業務データまで入れて、しかもバックアップなしでそれが自分の全財産ですみたいな使い方をする奴は、アホだ。
232名無しさん@3周年:02/08/31 15:02 ID:3/ictm5h
IEEE1394のフラッシュメモリ出れば最強かと。
233 :02/08/31 15:05 ID:SHWVlpA9
バイク便に任せるような状況ではやはりCD-Rだと思う。HDDなんて他人に任せられない。
でも自己責任・管理で運ぶなら、ギガ単位のデータなら外付けHDDはいいと思う。

>>227
オタでなくとも最近事務職でもメモやデータにデジカメつかったりでデータの肥大化は激しいと思いますよ。
もちろん人によるけど。
そういう意味で、家でも会社でも仕事したい人にとっては大容量のHDDてすごく便利です。
もちろん、データは常に他のHDDと同期させなきゃならんけど

>>224
ノートユーザーは常に2.5in持ち歩いてるけどノートだからって、HDDはそうそう逝くものでもないでしょ。
最近はHD内臓カーオーディオやナビもあるらしいし、でもさすがにこれは感覚的に怖いけど。

>>231
>OSを入れ業務データまで入れて、しかもバックアップなしでそれが自分の全財産ですみたいな使い方をする奴は、アホだ。
いるんですか?そんなやつ。

>>1 しかし、いまさらこんなことが記事になるなんて、、、iPodの宣伝かよ。。。
234名無しさん@3周年:02/08/31 15:08 ID:z9g1oymO
>>231
うん、壊れやすいの分かってるから結構気を使って運んでる。
IDEでも、買った時のケース利用して衝撃吸収材で巻いとけば滅多に壊れないでしょ
DVDだってHDDに比べれば遅い。それだけの価値はある

ノートは、勿論固定して使う。
モバイルで使いたいんだったら、HDDなしのメモリーPCがお勧めだね
あれももうちょっと容量増えてくれば使う人増えそう
235 ◆Zodiacys :02/08/31 15:08 ID:wwBsT4xC
シングルCD-Rを使えるようにして欲しいですね。ちょっとしたデータのやりとりにポケットサイズのCD-R。
50円か30円くらいで。
以前、作って試したのですが、動きませんでした。>シングルCD-R
236名無しさん@3周年:02/08/31 15:11 ID:3/ictm5h
>>235
でもシングルCD-Rの方が高い現状で誰がわざわざ容量少ないのを選ぶかが問題。
237名無しさん@3周年:02/08/31 15:13 ID:e9qnCNlH
松下が開発したPDってのは最高!
238名無しさん@3周年:02/08/31 15:13 ID:dAsU5CfV
はやくブルーレーザー商品化キボンヌ
そうしないと、HDDが1台で100Gや200Gいくから
バックアップもコピーもできん。
239名無しさん@3周年:02/08/31 15:15 ID:3/ictm5h
240名無しさん@3周年:02/08/31 15:23 ID:Qtzh1wuk
Zipさいこー
750Mが出ますよ(宣伝)
241名無しさん@3周年:02/08/31 15:23 ID:2drlWXos
MOマンセー!2.3GBやで!
242名無しさん@3周年:02/08/31 15:24 ID:dAsU5CfV
>>240
足りん!。1ファイル1Gや2Gいくからなぁ。
243名無しさん@3周年:02/08/31 15:33 ID:z9g1oymO
>>239
ホログラフィック記録ついにやったのか。
一時は廃れてもうダメなのかなと思っていたけど
実用まではまだ時間がありそうだけど、うれしい

いずれデータキューブとかSFの世界がやってくるのかも…
244名無しさん@3周年:02/08/31 15:36 ID:UGdHw+Qe
思うんだが、書き込んだ後のCD−Rの書きこまれていない部分を
切り取ったらどうなるんだろうか???
あの部分は読んでいないから不要だと思うんだが。
245名無しさん@3周年:02/08/31 15:49 ID:Oj88YeYh
ソ連の人 : HAL9000はホログラフィックメモリを使用しいるので年代順消去は
       できないはず
チャンドラー博士 : さなだ虫を使った。
           (たぶんコンピュータ・ウィルスのこと)
246名無しさん@3周年:02/08/31 16:17 ID:YIO1jlLv
>>237
その名も、パナソニック・ドライブ
247名無しさん@3周年:02/08/31 16:21 ID:0Y3Eh3UY
つーかよー
アメリカの殆どがナローバンド?使ってるからだろ?
248:02/08/31 16:34 ID:6y0Rg/z3

>>231
>OSを入れ業務データまで入れて、
>しかもバックアップなしでそれが自分の全財産ですみたいな使い方をする奴は、
>アホだ。

は〜い、おいらで〜す。
ただしバックアップは完全無敵(手間かかったが)!
にもかかわらず、異動のときに整理していたら、
間違って全部消去してしまった!
まあ異動後のことだから全然影響なかったけどね。
それでも凹んだ。
249名無しさん@3周年:02/08/31 16:36 ID:0Y3Eh3UY
アメリカ様

あれだけインターネット自慢していたのに結局これですか?(w
どっかの国じゃねーんだからよー
250名無しさん@3周年:02/08/31 16:39 ID:DX0ItpGe
ろくなWebストレージが無い。
インターネットのネックは回線速度じゃない。
251名無しさん@3周年:02/08/31 16:45 ID:aM4++OFB
いっそのことインターネットに代わるフェデックス配送通信でもやれよアメリカ
252名無しさん@3周年:02/08/31 18:28 ID:W+soGv0d
>チャンドラー博士 : さなだ虫を使った。
>           (たぶんコンピュータ・ウィルスのこと)

訳がヘタレなだけ。
電子ワームと訳せばいいのに、ワームでサナダ虫ですか、そうですか…って感じ。

253名無しさん@3周年:02/08/31 18:51 ID:QVNdHW/C
ヴァーチャルデスクトップで!!
254名無しさん@3周年:02/08/31 19:54 ID:LHAQ7kXz
書くのがいちばんだよ。データを端から順に紙に書き取る。
書くと覚えるしね。1000000020000ギガぐらい。
255名無しさん@3周年:02/08/31 20:08 ID:LHAQ7kXz
暗記するのも手だよ。なくさないからね。
ごろのいい歌を付けてみなよ。100000040000000ギガぐらい覚えられるよ。
256名無しさん@3回忌:02/08/31 20:16 ID:pLJ6mbo+
>>109
自分もMO派でした。クリエイターの方々が好んで使っていたようで
すが、それ以外でも書き込みが遅くてもメディアで一番使いやすい

しかも、けっこう手荒に扱っても消えたりしない。

けれど、ぜんぜんドライブは値下がりし亡いなぁ
しょうじきGIGAMOとかいらないんだけれども。
257名無しさん@3周年:02/08/31 20:34 ID:H0pkGvIs
>>231
appleのiPodだけですます人なんかいないよ(w
あれは、Macがあって使うもので、むしろiPodに入れるのがバックアップになってる筈。
漏れもMac買おうかなと思わせる優れものだ。壊れるって話も聞かないしな。
258名無しさん@3周年:02/08/31 20:36 ID:clFqGpPz
俺はネットだな。
259名無しさん@3周年:02/08/31 20:39 ID:qy9wNIu5
iPodだな。Win版早く出せアポー
260 :02/08/31 20:40 ID:hTFMwnS1
>>257
iPodはwinにも対応するらしいけど?
261名無しさん@3周年:02/08/31 20:41 ID:H0pkGvIs
MacだとiPodから起動できるらしいじゃないか。
Winでもできるのか?
262名無しさん@3周年:02/08/31 20:43 ID:Kk6XGurc
MO消えまする。落っことしただけなのに。
263名無しさん@3周年:02/08/31 20:45 ID:TIeADa2v
俺の乏しいHDDの知識だと、動作させながら移動させるiPodなんて
正気の沙汰とは思えないんだが。回転軸維持とか大丈夫なんかね?

最近の2.5インチは、平気な構造になってるの?
264名無しさん@3周年:02/08/31 20:46 ID:IzE1rwVd
俺はMOメディアをスピーカーの上に少し置いといたら
重要データすべて消えますた。。
磁気メディアには欠点もある。
265地方愚民@長崎県民:02/08/31 20:49 ID:HwQZn8YS
>>264
MOはちょっとの磁気じゃ消えなかったような・・・。
多分熱が原因かと思われ。
266名無しさん@3周年:02/08/31 20:50 ID:H0pkGvIs
>>263
iPodのHDDは、カード型じゃなかったっけ。移動して使うようにできてるんだろ。
267名無しさん@3周年:02/08/31 20:53 ID:ZHasH8+1
これってMP3プレイヤーじゃなかったっけ?
268名無しさん@3周年:02/08/31 20:55 ID:H0pkGvIs
>>267
MP3プレーヤにもなるデータストレージだと思われ
人によっては、データも入れられるMP3プレーヤだけど
269名無しさん@3周年:02/08/31 20:55 ID:TIeADa2v
263>>266
そうなんだ。ありがとう。
270名無しさん@3周年:02/08/31 20:58 ID:ZXum/j4k
>>257
そうそう、あれはMac本体に入っているmp3なんかを
まるごとコピーして使うためのもの。あくまでもスレーブ。
iPodの画期的なところは、FireWire(iEEE1394)端子を一本挿すだけで
何千曲ものmp3ファイルと曲リストがものの数十秒で転送され、
しかも充電まで同じケーブル一本でやってのける点。

231はRioあたりのmp3プレイヤーと似たようなものだと思っているんだよ。
271名無しさん@3周年:02/08/31 20:59 ID:iNJWk3M6
俺、マカーだがipod 欲しいと思った事はないぞ…

ipod 買ったらMAC売場逝ってフォトショップ7.0をDLしたいけど。
272名無しさん@3周年:02/08/31 20:59 ID:CsO5qAtg
>>256
クリエイターが使っていたというよりも
HDD以外のでっかいデータを扱える
読み書き可能なメディアが日本ではMOしか
なかっただけのような気がするが。
PC98でもwindowsでもmacでも(中略)X68Kでもよめたしな
273名無しさん@3周年:02/08/31 21:01 ID:H0pkGvIs
iPodはウィンドウズでも使えるんじゃん!
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
起動ディスクにはならんだろうけど
274名無しさん@3周年:02/08/31 21:07 ID:PrXxXCPi
オレはフロッピーで充分だな。
275名無しさん@3周年:02/08/31 21:12 ID:1yLLuPMQ
いまどきのHDDは停止中に持ち運んだぐらいなら壊れません。
耐久1000G程度です。
276名無しさん@3周年:02/08/31 21:16 ID:RIIDg/0k
>>275
一度某運送会社を利用してみてください(ワラ
277名無しさん@3周年:02/08/31 21:18 ID:Z4LR3Vpl
愛銅鑼、舞宇宙マンセーですた。
278名無しさん@3周年:02/08/31 21:22 ID:NUrS6ODS
オレはナカビゾンで十分だな
279PC8001:02/08/31 21:28 ID:ebH+JjvG
カセットテープで充分だよ。
280名無しさん@3周年:02/08/31 21:28 ID:CDm2Wd+p
MRAMが実用化されればHDD必要なくなるんじゃないかなあ?
281名無しさん@3周年:02/08/31 21:46 ID:/s5BlAcE
>>265
熱っていっても200℃近くまで上げないとデータには影響ないと思われ。
264は釣りだろう。
282名無しさん@3周年:02/08/31 21:57 ID:/s5BlAcE
>>237
>>246

PDはMOを切り捨てたM下が、DVDまでのつなぎの為だけに投入した捨て駒。

目的はMO潰し。スペックは圧倒的に低いのに、その優秀なセールストークで
市場に押し込んだ手腕はさすがと言えよう。
283名無しさん@3周年:02/08/31 22:00 ID:/s5BlAcE
>>237,246

PDの技術はCD-RWで生き残ってますな。
284名無しさん@3周年:02/08/31 22:04 ID:J9TvkMaI
>>102
どうでもいいものをさも重大事のようにもっともらしく語るHotWiredらしいねぇ。
285名無しさん@3周年:02/09/01 06:19 ID:O3CwsuNu
>231はRioあたりのmp3プレイヤーと似たようなものだと思っているんだよ。

iPodごときが、携帯オーディオプレーヤーとしては凡百なシリコンオーディオプレーヤーの足元にも及びませんなあ。
ソリッドステート化されたオーディオプレーヤーに、スピンドルを抱えた時代遅れのiPodが敵うとでも思っているのかね。
重く、ちょっとした衝撃でもすぐデータが破壊され、しかもデータを大量に溜め込めてもバッテリー稼動時間内にそれを再生し切る事もできない欠陥商品が。

外付けHDDユニットとして見た場合にも、iPodには余計なものがつきすぎ。
第一、非動作時の対衝撃性能こそ高い1.8インチHDDでも、動作時に衝撃を与えられたらクラッシュは避けられないよ。
携帯機器ではHDDカーナビのようなフローティング構造を持たせる事もできない(コスト面の問題もあるが物理的に体積が足りない)し。

リムーバブルHDDとしてなら、ノート用のHDDを流用する一般的な製品の方が信頼性は高い。
少なくとも携行中に動作させる心配はないからな。


結論:iPodは携帯オーディオプレーヤーとしてもリムーバブルストレージとしても欠陥ありあり。有り難がって買う奴はアフォ。
286名無しさん@3周年:02/09/01 06:26 ID:fbtTS1/E
だれかMO回して再生できるの作ってよ。
軽いし入れ替えられるし便利。
少々大きいけど入れ替えるのがなんか楽しそう。
287名無しさん@3周年:02/09/01 07:29 ID:hm/BR9nn
>>285
当たり前のことを言って楽しいか?
288名無しさん@3周年:02/09/01 07:54 ID:DPc2RMZ9
SMとかCFってパソコン上ではリムーバブルと認識されるんだけど、
プロパティ見てみるとFATなんだよね。フラッシュメモリでもFAT32や
NTFSに変換できるのかしらん?
289名無しさん@3周年:02/09/01 08:51 ID:u7bTXW/n










                                                                          231必死だな








290名無しさん@3周年:02/09/01 08:54 ID:gvH/SG1J
>>286
MDデータ
291名無しさん@3周年:02/09/01 09:07 ID:ueoPb7+c
今日も暑いな
8インチFDでパタパタするか
292名無しさん@3周年:02/09/01 10:45 ID:m8tzQfYm
>>290
まだ売っているのか?見た事無いんだけど。
293名無しさん@3周年:02/09/01 11:02 ID:zWZfkzYt
ソニーのHSってどうなったの?
MOみたいなやつ。
294名無しさん@3周年:02/09/01 11:11 ID:Zd0UkpPR
>>292
うちの研究所(事務じゃないよ,厚生労働省関係財団の医学生物系研究所だよ)では,
データのやりとりにまだ使っていますが,何か?
しかもワープロがオアシスですが,何か?
295名無しさん@3周年:02/09/01 11:17 ID:8fV8kpw/
やっぱフロッピでしょ
296反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/01 11:19 ID:K/Qlbk54
引用記事には意図を感じるね

>最新の携帯用媒体は、20年前に開発されたCD-ROMフォーマットを、濡れナプキン
>に文字を書くのと同じくらい扱いにくい技術に感じさせてしまう。

CD−R/RWの使いやすさを感じないんだろうか?
ま、USBドライブを作っている企業の提灯記事なんだろうけどね
297雷息子:02/09/01 11:25 ID:a+EsHDbk
MDって、パソコンのストレージ・メディアとして使えないのかな?。
安いし。昔あったような気もするけど。
298名無しさん@3周年:02/09/01 11:31 ID:U17jVNmz
>>294
> しかもワープロがオアシスですが,何か?

カコイイ!
299名無しさん@3周年:02/09/01 13:00 ID:k98IUkZR
>>286
スピードが遅いのがネックだな。
さらに、書きこみ時に断片化するのでまともなストリーミングが期待できない。
DVD-RAMでDVDと同じ使い方しようとしてハマるのと一緒。
300名無しさん@3周年:02/09/01 13:08 ID:ZM7tVEW0
300
301名無しさん@3周年:02/09/01 18:44 ID:OdtahUL0
せっかく人がCDRWでのパケットライトとかUSBフラッシュメモリを教えてあげている
(使用する環境がせっかくある)のにもかかわらず、FD使い続ける馬鹿がいる。
パソコンが泣いているぜ。
302名無しさん@3周年:02/09/01 18:49 ID:BB4fdLA/
時代はGIGAMOじゃん。
303名無しさん@3周年:02/09/01 18:51 ID:hgkVA8P1
コンパクトフラッシュが手頃だなぁ。
対Windowsノートなら、特別にドライバがなくても間違いなく動作するし。

ギガバイトクラスのポータブルメディアは高いよ…。
そんなでかいのを動かすならCD-Rの方が圧倒的にコストが安いし。
304名無しさん@3周年:02/09/01 18:54 ID:K4sXan/2
>>302
でも、高いyo!もうちよっとまけてくれんか
305名無しさん@3周年:02/09/01 19:02 ID:OeleqaVp
いま、日常的に使うのはCD-R、640MO、DVD-RAMだなぁ。
640MBから一気に4.7GBだから、間がすっ飛んでるんだよな。
2GBくらいのアクセスの早いサムドライブが3万切ったら買うんだが。
306名無しさん@3周年:02/09/01 19:23 ID:BB4fdLA/
GIGAMOも1.3GBなら2万円台前半で買える。
下手に640のに手を出してもOWのメディアに手を出せば逆に高く付く。
値段・速度・容量のバランスから言ってMOはGIGAMOの1.3Gに限るね。
小さい店だとメディアが手に入らんが。
307名無しさん@3周年:02/09/01 19:34 ID:K4sXan/2
やはり、DVD-RAMがいいかね。これならワレ(以下略
308名無しさん@3周年:02/09/01 19:38 ID:8pPBmwyi
ノートパソコンのHDD換装がしやすい機種だったんで、大容量のHDDと
取っ替えたやつをケースに入れてUSB2.0で使用。10GB近くあるし持ち
運びやすいし、転送速度も速いし、で不自由さを感じません。
309( ´∀`)ノ7777さん:02/09/01 19:39 ID:fWXkvtsF
時代はPDですが何くゎ?
310名無しさん@3周年:02/09/01 19:51 ID:mZQKk55k
携帯電話にメモリカードとかあわよくばHDDなんかを装着できればいいのになー。
動画なんかいらないからさ。
311名無しさん@3周年:02/09/01 19:53 ID:9MGflEsg
それで家電屋のソフトを拝借しちゃえるかもネ!
アヒャヒャヒャハyハyハヤヒャヒャヒャ
312名無しさん@3周年:02/09/01 19:56 ID:oepGoFhO
パソコン売り場で店員が背後にピタッとくっついてくるのは、内蔵ソフト「盗み」防止のためか。
313地方愚民@長崎県民:02/09/01 19:57 ID:UqJZ1yuP
スーパーディスク、あんまり流行らなかったね・・・。
314名無しさん@3周年:02/09/01 20:12 ID:9MGflEsg
>>312
これで好きなアノ子のHDDも簡単にデータを盗める時代がキター!!って
れきしが来ただな。 あそこの部署のアノ子のPCにこっそり差しこんで、ちこっと操作。
はにかむあの子を尻目に受信トレイのフォルダ毎ごっそり頂きだぜ!! んで、
はぁ?? とか言われてもすっとぼけて迷わず操作! 上司が来てもかまわ
ん!! てな具合で、ついでにインターネトテンポラリフォルダも頂きだぜ!!
ザクザク出てきて、興奮して汗をかいちゃいけない。 そこはほれ、
いつものおまえのクールさでそれを乗りきれたら、そこはもう極楽浄土!!
315名無しさん@3周年:02/09/01 20:24 ID:LbPrJfbN
>>284
MacはOSXでついに、
PCユーザーでは80年代から当たり前だったマルチタスクになりますた。
PCではほとんどユーザーがいなくなった4.4BSD Liteを使用してます。
316 :02/09/01 20:26 ID:XRTxhREv
>>315
夜釣りですか
317名無しさん@3周年:02/09/01 20:43 ID:rfuip+pz
GIGAMO1.3Gのメディアってどのくらいの時間でフルに書き込みが出来るの?
ちなみに今のメインはDVD+RWです・・・・ ドライブが1万5千円だったんで飛びついちゃいました
318名無しさん@3周年:02/09/01 20:46 ID:Se2k3WUK
    ∧∧
    /⌒ヽ)   やっぱORBだよな・・・
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
319名無しさん@3周年:02/09/01 21:26 ID:DQ2z9Pgh
PD・・読み書きすっげ遅かったな。
冬場の結露にもMOとは比べ物にならん位弱かったな。
小さいファイルの読み書きでエラー出まくったな。
何枚メディア駄目にした事か。
良くあんなのでバックアップ媒体として使ってたもんだ。

でも今会社に有るDVD-RAMもPDに負けず劣らず遅いんだよな。
320名無しさん@3周年:02/09/01 21:41 ID:BB4fdLA/
>>317
1.3Gだと最大で毎秒6.7MB。
2.3Gだと最大で毎秒8.38MB。
321名無しさん@3周年:02/09/01 21:49 ID:BB4fdLA/
DVD-RAM/DVD-Rは2倍速で2.77MB/秒。
MOの方が遥かに速いね。
322雷息子:02/09/01 21:56 ID:a+EsHDbk

    ∧∧
    /⌒ヽ)   漏れ、NT4.0でUSBが使えないぽ・・・
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三

323名無しさん@3周年:02/09/01 22:13 ID:uceo3/Sp
>>305
FDの1.44MBから初期のCD-R/RWの640MBまでは、約444倍ですが、
CD-R/RWの700MBからDVD-RAMの4.7GBまでは、約4.7倍です。

「手持ちのFDを全てCD-Rに焼いてもまだ余る!」とは思ったが、
「手持ちのCD-R/RWは、たった5枚程度しかDVD-RAMに焼けないのか…」
というのが正直な感想。
324323:02/09/01 22:16 ID:uceo3/Sp
あ、間違えた。
>CD-R/RWの700MBからDVD-RAMの4.7GBまでは、約4.7倍です。
は「約6.7倍」が正しい。従って、
>「手持ちのCD-R/RWは、たった5枚程度しかDVD-RAMに焼けないのか…」
は「たった7枚」です。
325名無しさん@3周年:02/09/01 22:25 ID:kIJp/5wQ
ところでORBの5.7GBはまだぁ?

あんまり待たせすぎると、
代わりにUSB2.0/バスパワー駆動の2.5インチ外付けHDDを買っちまうぞゴルァ!
326名無しさん@3周年:02/09/01 22:28 ID:coMXr34d
もう出てるよ
327名無しさん@3周年:02/09/01 22:34 ID:coMXr34d
328名無しさん@3周年:02/09/01 22:45 ID:kIJp/5wQ
>>326-327
売ってる店知ってる?
329MO推進委員:02/09/01 23:32 ID:BB4fdLA/
普段はMO。
人に渡す時はCD-Rに焼き直し。
これが理想の使い方。

普段はDVD-RAM。
人に渡す時はDVD-Rに焼き直し。
これは金持ちの使い方。
330名無しさん@3周年:02/09/02 00:45 ID:dlHRiM3F
普段はハードディスク。
人に渡すときはハードディスクを取り外し。
これがアレゲ人の使い方。
331名無しさん@3周年:02/09/02 01:03 ID:/ox4DScr
    ∧∧
    /⌒ヽ)   ベルヌーイディスクなんて名前すら出てきてねーよ、ダメだこりゃ…
   i三 ∪
  〜三 |
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
332名無しさん@3周年:02/09/02 02:26 ID:cnh/8abM
背中に人生を感じるスレはここですか?
333名無しさん@3周年:02/09/02 02:27 ID:mv5jgWzp
MO230,640が数枚あればいいよ。漏れの仕事の場合。
334kame:02/09/02 02:46 ID:lTWQEinf
>>50
>この場合、マンに毛筆挿しってやつで書くのだろうか
>たしかに扱いには困るな。

有る意味 マン年筆
335名無しさん@3周年:02/09/02 10:04 ID:NR09+drT
>>331

jazもな
336名無しさん@3周年:02/09/02 12:49 ID:LnO49/n9
漢は黙ってリムーバブルフレーム。

宅配便で送るには、暑さ10cmぐらいのエアキャップシートにくるんで
送れ。
337名無しさん@3周年:02/09/02 12:49 ID:LnO49/n9
>>336 ○厚さ×暑さ
338名無しさん@3周年:02/09/02 12:50 ID:D4UL9Tpr
>1
別に増加中もへったくれもないだろ
ISDN全盛時代はMOがもてはやされた。
339名無しさん@3周年:02/09/02 12:57 ID:IwQYZ+fV
次次世代は再びテラバイトMOの時代です。
下位互換もあるし、今からGIGAMOに投資しておいても問題ない。
340名無しさん@3周年:02/09/02 13:04 ID:wnyseFDX
どー考えてもHDDだなぁ。
341 :02/09/02 13:05 ID:jRKPCb89
うちの得意先の会社の人は全員FD愛好家だ。
いつも30枚くらいFAX送られてきてそれを見ながら手打ちすると絶対誤字が
発生するので、テキストデータをくれと言ったら、翌週から電話かかってきて
「FDに入れたので鳥に着てください」ときたもんだ。でもお得意さんなので
仕方なく毎週FDを取りにいくハメに…。たまにFDが用意してないときがあり、
そんな時、そこの人達はこの不景気にこう言うのだ。
「まだFDに入れてないので、あとで(FDを)ソクハイで送ります」
どんな子供でも都市よりでも誰でも絶対知ってる超有名大企業でこのアホ加減。
342らんD:02/09/02 13:10 ID:y62npoVo
それって三洋な
343名無しさん@3周年:02/09/02 13:11 ID:4vXLrhoZ
注意点、CDのMBは1024*1024だが、DVDのGBは1000*1000*1000である。
従って700MBのCD-Rは736512000bytes程度書けるが
4.7GBのDVD-Rは4700000000bytes程度である。

約6.3倍となる。
344名無しさん@3周年:02/09/02 19:53 ID:IwQYZ+fV
DATage
345名無しさん@3周年:02/09/02 20:19 ID:IsugZyK+
MO利用のポータブルプレイヤーって、そのままポータブルMDのような気が
MDデータドライブはポシャったけどね
346名無しさん@3周年
GIGAMO欲しいけど、値段が高い上にうちのPCに対応する機種が少ない…
今は230MBのを使っています