【社会】伸びは鈍化、大都市へ集中−総人口、1億2647万人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
総務省は30日、住民基本台帳に基づく3月31日現在の全国の人口などの調査結果を発表した。
総人口は1億2647万8672人で、前年比で19万3867人(0・15%)増加した。ただ、対前年
増加数、対前年増加率とも1968年の調査開始以来最低となり、人口の伸びの鈍化が浮き彫り
になった。

都道府県別では、昨年は人口が減少した京都府が人口増となったものの、茨城、石川、山梨、長野、
岐阜、三重、熊本の7県で人口が減少に転じた。人口が増加したのは15都府県で、一方、減少した
のは32道県となった。
特に東京、関西、名古屋の3大都市圏では、全国の人口増加数を上回る25万人の人口が増加し、
大都市への人口集中の流れが依然続いた。

人口が最も増えたのは、東京都の8万6867人で、以下は神奈川、千葉両県の順だった。一方、最も
減ったのは8285人の北海道で、秋田、新潟の両県が続いた。

この1年間の出生者数は前年より9245人少ない117万1320人で、過去最低を更新。死亡者数は
前年比2万6309人増の96万9356人だった。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020830it11.htm
2名無しさん@3周年:02/08/30 17:35 ID:weXvv7q0
3名無しさん@3周年:02/08/30 17:35 ID:102ePIkk
13
4名無しさん@3周年:02/08/30 17:35 ID:Nfv1txbQ
2
5 :02/08/30 17:35 ID:Wi2qbJcK
>>2
謙虚だな
612:02/08/30 17:35 ID:KJ5JaahQ
7名無しさん@3周年:02/08/30 17:35 ID:xzes1dcH
2!!
8名無しさん@3周年:02/08/30 17:36 ID:56nWpQWj
>>5
こういうのは「卑屈」と言う。
9名無しさん@3周年:02/08/30 17:36 ID:Ql442iOb
 、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ     少子化ニダァ
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡   
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'  
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ    ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `
10名無しさん@3周年:02/08/30 17:36 ID:5fLuddJY
そろそろ人口が後退局面に入り始めるのかな?
11名無しさん@3周年:02/08/30 17:36 ID:weXvv7q0
>5
うるせーバカ
12ぴか:02/08/30 17:36 ID:MxhlAzY1
おととし俺がゴムを使ったばっかりに・・・
13名無しさん@3周年:02/08/30 17:37 ID:102ePIkk
>>7がさりげなくいい味出してる
14名無しさん@3周年:02/08/30 17:37 ID:uL9/HbYP
いざとなったらトキみたく、
中国産のオスを仕入れてくればいいんでないの?
がんがん増えるよ。
15名無しさん@3周年:02/08/30 17:38 ID:Ql442iOb
>>14
ウリナラ産の雄の方が優秀ニダ
16名無しさん@3周年:02/08/30 17:41 ID:7GTZx4Jt
「東京が嫉妬する繁栄でどんどん人口が増えて大変や」
と大阪人がお国自慢板で吠えてるが、、、、根拠ないねえw
17名無しさん@3周年:02/08/30 17:41 ID:lqRc4UP/
約2000万の在朝、在韓、半島混血がいますね。
18名無しさん@3周年:02/08/30 17:43 ID:RNz2BtWj
減ったねぇ
19名無しさん@3周年:02/08/30 17:45 ID:77kmUgOe
つーかこの日本に一億人以上ってのはあきらかに過剰だと思う。
20ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆G3alnDlY :02/08/30 17:47 ID:6eBYoVtu
>>19
だから余計な不法滞在民族は排除した方がいいんだよね。
21名無しさん@3周年:02/08/30 17:48 ID:9Cq0RYeN
こんな状態なんだから
地方給付金を減らして、都市部への税金還元を考えてくれよなぁ

 東京の税金投下率 10%
 島根の税金投下率 400%

22名無しさん@3周年:02/08/30 17:49 ID:Lawomu7l
大阪景気悪いのに来るか普通?
23名無しさん@3周年:02/08/30 17:51 ID:rZ3c7mDI
全都道府県の人口の増減を見れるサイトないかな
24ななし:02/08/30 18:51 ID:qWEpdM0/
老人よ染んでください国のため
25名無しさん@3周年:02/08/30 18:54 ID:SctRjQdr
>21
使いたかが悪いだけだと思う

地方給付金を適正につかえば
地方人口増加 → 都市部減少で
地方、都市部も共に済みやすくなる。
26名無しさん@3周年:02/08/30 18:55 ID:LpTnysYl
熊本って住みやすかったのに人口減ってるんだ。
27名無しさん@3周年:02/08/30 18:57 ID:g1xNKamJ
>>25
政治家、官僚の利権と一部の業者のためにやっているからね<公共工事
住民の多くは迷惑におもっているでしょう。
これからは福祉(ソフト面)に力を入れるべきなのに
28名無しさん@3周年:02/08/30 18:58 ID:sqpCx1xZ
人口増加が激しいのは滋賀と沖縄
29┝・∀・┥:02/08/31 05:47 ID:qixIMOkE
┝・∀・┥
30名無しさん@3周年:02/08/31 06:16 ID:82zbeYNd
おおさか
31ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/31 06:21 ID:omtWQLO/
あれだ。
農業をもっと参加しやすくすれば、農業人口も増えて、
地方の活性化と都市部への人口流入を阻止出来るのでは?
32Man who sticks to lady's breasts:02/08/31 06:23 ID:p4u94M3c
今の日本はジジイ多すぎ
33名無しさん@3周年:02/08/31 06:25 ID:2drlWXos
一年間で117万1320人が生まれて、96万9356人も死んでるのか
すごい新陳代謝だな
34名無しさん@3周年:02/08/31 06:29 ID:REjCclbp
いつからわが大和民族はこんなにも淡白になったのだろうか。
このままでは人口は減る一方ですなあ。
35名無しさん@3周年:02/08/31 06:36 ID:wzI8N0vO
2ch運営も鑑みず、flashチラシをうざいと感じる身勝手な俺が思うに
「子供は、何処か集中的な施設で、育てた方がええんとちゃう。
産める人は、万万産んで、費用はみんなで負担!」 だめかな
えげつない考えやな やっぱり
36名無しさん@3周年:02/08/31 06:39 ID:Waff6Kw0
それほど広くない国土、おまけにその7割が山林でこの人口は多いよね。
37名無しさん@3周年:02/08/31 06:41 ID:s7nC7zSi
>>31
どうやって活性化しろと・・・?
38名無しさん@3周年:02/08/31 06:41 ID:huL56rVx
朝銀なんぞに使わずに
小さな子供が過ごしやすいよう
金を使うべきなのに
政府のアホはほんと!
39名無しさん@3周年:02/08/31 07:09 ID:JZqBclCB
>>35
俺がビルゲイツくらい金持ちだったら、子供を10万人くらい
作って人口減少対策に貢献しようと考えているが、やはり個人
では難しい。俺の遺伝子と、どこかの優秀な女の遺伝子を
合せたら結構いけてるはずなんだけどな。

でも、国を挙げて子供生産に取り組むなら、それもいいかな。
40名無しさん@3周年:02/08/31 07:29 ID:bn6FzeQo
>>39
堕胎禁止にして、
昔のルーマニアみたいに孤児を溢れさせるってわけにもいかないが
41名無しさん@3周年
もうあきらめなさい・・・