【食品表示】有機大豆100%表示の豆腐・納豆 3割が遺伝子組み換え 国の基準違反

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しさん@3周年:02/08/29 10:01 ID:5+OHZUGC
続報です。毎日新聞はURLが頻繁に変わるので、全文を貼るけど、
JAS認定の担当者の責任は、どうなる?

◆組み換え大豆:過半数はJAS認定工場で製造 制度に問題
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020829k0000m040174000c.html

 有機表示の豆腐と納豆25品から組み換え遺伝子が検出された問題で、過半数の14品が日
本農林規格(JAS)に基づいて有機食品を製造すると認定された工場で製造されていたこと
が28日、分かった。認定工場は製造工程のチェックが厳しく、組み換え遺伝子原材料などの
混入の可能性は極めて低いとされていた。市民団体からは、認定制度に対する疑問の声も上が
っている。
 農水省などの遺伝子調査では、無作為抽出した豆腐、納豆計76品を調べ25品から組み換
え遺伝子が出たが、内訳は、認定工場で作られた豆腐29品中9品(31%)▽同納豆25品
中5品(20%)▽非認定工場で作られた豆腐18品中11品(61%)――だった。
 認定工場は、有機農産物とその加工食品の特定JAS規格に基づき、国に登録した70余の
民間などの「登録認定機関」が認定し、「有機JASマーク」を使用できる。薬剤や別の原材
料などの混入防止策を定め、製品をチェックする担当者を置くなど厳しい条件があり、登録認
定機関による定期的な検査も受ける。
 非認定工場は製品チェックの担当者や外部の検査は不要で、有機の認定を受けた原料を使用
しても「有機大豆100%使用」などの表示ができるだけで、「有機JASマーク」は使えない。
 消費者や生産者が参加する「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」の天笠啓祐代表
は「原料の多くを占める米国産大豆は、75%が遺伝子組み換え。当然混入がありうることを
農水省も分かっていたはずなのに、こんな認定制度をスタートさせたことが問題だ」と指摘し
ている。 【松下英志、前田英司】[毎日新聞8月29日] ( 2002-08-29-03:01 )
168名無しさん@3周年:02/08/29 10:03 ID:0KMe+mk4
社名公表しないと、どこを買っていいかわからないぞ!!
169名無しさん@3周年:02/08/29 10:57 ID:5+OHZUGC
>>168
社名が公表されるまで、豆腐は自作しる!
170名無しさん@3周年:02/08/29 11:23 ID:5+OHZUGC
遺伝子組替でない豆腐って。。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1021147210/
171名無しさん@3周年:02/08/29 12:09 ID:/MMbxGY4
そもそも

組み換え ×
組み替え ×
組換え  ○

この区別ができんやつは,高校の生物をやり直してから
語りやがれ。

普段マスコミを信用してない奴らが,この件に関しては
思考停止かよ。おめでてーな。
172名無しさん@3周年:02/08/29 16:23 ID:iHxvZNfE
>豆腐屋で働いてたよ

スレ最初からマジでよんだけど
どこまで事実でどこからが創作よ?
173名無しさん@3周年:02/08/29 16:26 ID:surjQ/vJ
「十勝産大豆使用」という表記をよく見るけど、
使用された割合は、どの程度でしょう?
174名無しさん@3周年:02/08/29 17:06 ID:jSjGUTCS
>>171
国語の勉強しようね
175名無しさん@3周年:02/08/29 17:09 ID:i3BKGfM4
>>171
「くみかえ」と書けばいいのか。
日本語には本来これしかないはず。
漢字の違いをどうこう言うのはナンセンス。
176名無しさん@3周年:02/08/29 17:19 ID:iHxvZNfE
>169

豆協会「今度のことはどうかこの程度で」
担当官「よしよし、」
などという裏取引があった模様。だったりして。

とにかく社名にいたってはほとんどの大手だから、大混乱になるため。
とくに、いまはハムで忙しいから、勘弁してくれって具合。

ちゃいますか?
177名無しさん@3周年:02/08/29 17:22 ID:surjQ/vJ
>>176
食肉関連の生産局畜産部とは担当部門が違うのでは?
178名無しさん@3周年:02/08/29 17:33 ID:fwRGQ/HW
>>172
すべて事実な罠。
179名無しさん@3周年:02/08/29 17:58 ID:/SoLsSuc
所詮、モルモットなんだよ、漏れたちは。
180豆腐屋で働いてたよ:02/08/29 19:14 ID:OyT685HM
>172
全部ほんとなんだよコレが。
ネタだったもっと社長がヤクザで在日で右翼だとか言うよ(笑)

>168
内緒だぞ。
まぁ、もうこのスレも浮かんでこんだろうからな。
http://www.ks-foods.co.jp/
181もと豆腐やさんへ:02/08/29 19:36 ID:z6ZP7GTX
もしかして豆腐会社の電話ですか?大丈夫 ですか?病院等や
学校 会社等の給食
パニくりませんか?
衛生面からいっても、先に保健所に連絡
された方が..
風評恐れ揉み消され
るだけの様な気が
182名無しさん@3周年:02/08/29 19:52 ID:bqYVdgL9
以前、GMOのスターリンク混入でハウスのとんがりコーン
とか、回収されてたけど、牛や豚の混合肥料はほとんどすべて
遺伝子組み替えの大豆ととうもろこしなんだけど、大丈夫なのか???

ひょっとすると肉骨粉みたいなことになるんじゃないのか??
183名無しさん@3周年:02/08/29 20:09 ID:tLSwLF6L
私も以前大手豆腐製造会社に勤めてましたが、
豆腐屋で働いてたよ さんの状況とほぼ同じでした。
ただうちの方が掃除はまともにしてましたけど。
クレームは月10件くらいだった。
ちなみに今は、某外食チェーン店の自家製豆腐製造部門にいますが、
こちらはすごいまともなので、安心して食べれます。
ていうか、町の豆腐やさんと同じ設備しかないので、
大きい工場と同じ事ができないだけですが。

184 :02/08/29 23:35 ID:Yy5OydwC
ふうん。
豆腐屋に限らず、もっと小規模で良心的、こだわりのある店を大切にしたいとおもた。
185 :02/08/29 23:37 ID:Yy5OydwC
ん?あがらないぞ・・・?
186名無しさん@3周年:02/08/29 23:43 ID:vLk9xpT7
今時、まともな商品出してるところなんて皆無だと思われw
8割くらいは、こんなのばっかりじゃん
捏造、偽造、不正表示、こんなの当たり前じゃなかったの??
知らぬが仏とは、まさにこのことかw
健康マニア必死だな(ぷ
187名無しさん@3周年:02/08/30 00:03 ID:ebXiUClQ
>>186
その8割の会社が消えて無くなるんですね。
188名無しさん@3周年:02/08/30 00:34 ID:J2C/pv1S
>>187
その8割の会社が事件をもみ消すと思われ
189名無しさん@3周年:02/08/30 05:47 ID:7CHjBNYj
農水省は資料を公開しろ
190名無しさん@3周年:02/08/30 06:57 ID:cg6SuZHb
北米コーンベルト地帯在住です。農業(おもに旦那が)やってます。
以前から日本に帰るたびに納豆とか豆腐の大豆の説明が納得いきませんでした。
そんなに有機とか国産大豆でまかなえるほど日本で供給できるのか?って
不思議でした。旦那は大豆を生産してますが、遺伝子組換え大豆賛成です。
それは現場でやってて農薬の使用量がちがうのを実感してるからです。
普通の大豆はきつい農薬をたくさん使わないと育たないのでそうしますが、
旦那は農薬散布の調合のとき、すごく神経をつかいます。服につくと穴が
あいたり、皮膚についたらすぐ消毒が必要ですから。でも組換え大豆は農薬
もソフトなものを使用し、手についても水でおとせばいいくらいの安全性がある
そうなので、今のところ、この大豆を増やす方向になっています。
でも思うにこれはかなり政治的なかけひきがあるのではないでしょうか。
組換え大豆の会社は悪の根源のようにいわれたり、普通の大豆にどれだけ
農薬が使われているかは報道しないで、消費者にあやまった恐怖感を植え
つけているかんじです。以上、長文失礼しました。
191虫も食べない大豆:02/08/30 08:24 ID:jEN13Wp5
陰謀やかけひきがあるのか等と妄想に逃げずこれを機に図書館で今問題になっている一連の環境食料汚染について科学的に調べる事も大切かもしれませんね遺伝子大豆の話をまた違う角度から考察出来るかもしれませんね
真実は凍り付いて
口にするのも恐い時
があります。
192名無しさん@3周年:02/08/30 08:27 ID:Wwdd9M25
農水省の天下り先が減るようなマネを自らするわけない
よって調査は進まないに1000カノッサ
193名無しさん@3周年:02/08/30 08:45 ID:zBmHksPx
「故意」でなければOKだって
194名無しさん@3周年 :02/08/30 08:48 ID:GymdfCO4
正直で、不正の無い会社の納豆・豆腐が食べたい。

何処の会社が大丈夫でしょうか
195おいしい豆腐はどこ?:02/08/30 09:07 ID:xxheb1RZ
どんなに良心的な
小さなお豆腐やさん
も不正のない豆腐への様々な壁と向き合う
日々でしょう!それを目指しているとしか
今は言えないかも。
小さな自然食品店に
置かれているものを
試すと今までの豆腐
と違う新鮮さに驚き
ました 幻だったかもしれませんが...
196名無しさん@3周年:02/08/30 19:08 ID:2ceK98mB
納豆か
197 ◆Q5AMY2DY :02/08/30 22:02 ID:ZjmMp0W5
ネタないけどage
ごめん
198名無しさん@3周年:02/08/30 22:05 ID:lM1Ry2oE
がんがん遺伝子組み替えて、
失敗作は北チョンに食料支援っていって、送りつければいい。
199 :02/08/31 04:38 ID:7WSlvG7T
>>190
なるほど。農薬使用量は減ってないどころか増えたところさえあった、という研究結果
もあったけど、 >>190 のところでは減ってるのかな?
たぶん減らす気さえあれば、GM使うことで減らすことはできるんだろうね。

一方で気になるのは、GMOに耐性のある昆虫がでてくること。農薬でかつてそうだったように。
あと、野外生態系へのもろもろの影響。これらは、全くの未知。

私は、GMOを食べて体に変調を来すとかいうことは、まずないと思う。
食品としての安全性よりは、生態系への影響の方が問題。

これは長期的に見ないと影響が分からないので、ほんとはこんなに大々的に
使う前に10年くらいは地域限定とかにするのがいいと思う。

ただ食品として問題はなくても、表示が正しいかどうかは別の問題として非常に重要。
200(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 04:40 ID:7eYCC9jK
表示が信頼できんてのは痛いよな。
TG進まんやん。
201名無しさん@3周年:02/08/31 12:55 ID:5uwYyON6
age
202kiroro:02/08/31 12:57 ID:qdK2r8JE
>>199
まあ、それがせいろんでしょうね
203 :02/08/31 22:13 ID:7WSlvG7T
TGってなんですか?
204名無しさん@3周年:02/09/01 00:20 ID:d/MGb5ZQ
 ああ、いつも○○○グループの某大型スーパーで買い物してるよ。
 グリーンアイって、あそこのブランドだね。
 ここのレスをプリントアウトして、店のあの箱に放り込んでくるかな。
 店長が読んでお返事書いて、ボードに晒すやつ。
205 :02/09/01 13:14 ID:7AjZvWqG
ワシはGMOが体に悪いとは思わない。
でもGMOを使ってるような大きな工場の豆腐は、ヤヴァそうだとわかった。
206名無しさん@3周年:02/09/01 14:13 ID:H0RyLI3w
>>205
何でそう思うの?
GMはいろんなことが出来る技術というだけで
体に悪くない・悪いとは関係ない
毒だって効率よく生産できるしその逆も然り
危機管理がしっかりされていなければ
もちろん危険なものとなりうる
207名無しさん@3周年:02/09/01 14:16 ID:g7xRzFIW
うちの近くのスーパーで売っている納豆は「組み替え大豆は使用してません」以外見たこと無い
これが本当なら、表示義務違反だな
208 :02/09/01 17:26 ID:7AjZvWqG
>>206
このスレ読んだ?
大きめの工場での豆腐作りのずさんさがさんざんガイシュツ。

そんな豆腐はGM使ってるとは限らないし、
じゃあ町の豆腐屋さんはホントにGM使ってないのかとか議論の余地はあるけど。
209名無しさん@3周年:02/09/01 23:12 ID:A3dAAuEu
>>208はあ?なんで
GMが体に悪いのかどうかという話が
使っているかどうかの話に変わるのだ?
210名無しさん@3周年:02/09/02 09:48 ID:CNugeQhd
アゲ豆腐
211名無しさん@3周年:02/09/02 10:16 ID:dfsI/iTs
今回の事件は、豆腐屋のずさんな商品原料管理がクローズアップされただけの話。
遺伝子組換え大豆の安全性の問題は別の話。
今回の話は、GMは悪くないが、豆腐屋が悪いということ。
包丁は悪くないが、これを使って人を刺した奴が悪いというのと似ている。
212名無しさん@3周年:02/09/02 10:35 ID:WEO5XZhy
>>2-3
9 :通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030642180/
213名無しさん@3周年:02/09/02 10:53 ID:E87a+OCE
>>211
おめでたい奴
そんな単純な問題じゃ無いっつーの
コンタミは輸入される前にすでに起きている
214 :02/09/02 10:58 ID:wbht3+wq
>>213
そうなんだよねぇ。流通の過程で混ざってる。

でも一時期非組み換え作物の方が値段が上がって、
非組み替え用の流通ルートも作られたはずなんだけどねえ・・・。
215 :02/09/02 17:27 ID:zOlFwKDC
耕作の時点で混ざってるという例も多いかもしれん

         という罠
216名無しさん@3周年
日本人全体が、アメリカや中国の農家からみたら、家畜のようなものだから