【社会】大麻で町おこしをはかる広島県大朝町★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 戦前、服や魚網などの原材料だった大麻の産地として知られた広島県大朝町が
伝統の特産品の復活を目指している。ところがマリフアナの原料でもある大麻は、
戦後の大麻取締法により、栽培が厳しく管理され、県内の栽培者はゼロ。県も
薬物乱用につなげないため、栽培は認めない方針。大麻による町おこしは、法の
壁の前で立ち往生している。

記事全文:http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02082705.html

( ´D`)ノ< 前スレはこちらなのれす。↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030375133/
2|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 13:46 ID:1s6JALso
オランダ 1976年に薬物法を改正し、社会が看過できない危険があるヘロインやコカインなどの
      麻薬と大麻を区別。18歳以上の30g未満の大麻所持は訴追されない。
      コーヒーショップでの大麻販売は、下記などの条件を満たせば認められる。
       1) 1回の販売量が5g以下。
       2) 18歳未満への販売禁止。
       3) 公共の秩序を乱さない。
デンマーク 少量の大麻所持については警告のみで対応するよう、検察長官が警察に勧告。
ドイツ   すべての麻薬の少量所持は、下記などの条件をみたせば訴追を免れる。一部の州では販売を容認。
   ▼第三者に迷惑をかけない。
   ▼未成年者が関与しない。
   ▼個人使用目的である。
スペイン  公共の場などでの個人使用は罰金の対象だが、実際はほとんど取締は行われていない。
フランス  1999年、個人使用は訴追しない方針を政府が発表。
イタリア  1回目は勧告、2回目以降は運転免許証没収など行政罰だが、実際はほとんど適用されていない。
ポルトガル  2001年1月、法改正案が議会を通過。すべての麻薬の個人使用を罰則の対象としない代わりに、
        麻薬使用者は依存症の程度に応じて治療を受ける義務を負う。
英 国   少量使用は警告か罰金刑。
       政府は最近、大麻使用者が雇用主に警告を犯歴として報告する義務を廃止すると発表。
スイス   個人使用容認へ政府が法改正案を提出。
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/worldnow.html
3冥土で逝く:02/08/27 13:46 ID:6lukGtOh
このスレは伸びる
4名無しさん@3周年:02/08/27 13:47 ID:F1FGPFbY
原爆で頭いかれたか
5名無しさん@3周年:02/08/27 13:47 ID:3Xy0mVS5
コーヒーショップは?
6名無しさん@3周年:02/08/27 13:51 ID:/1tz/HWU
タバコを禁止してマリファナは解禁すべきだ
7アニ‐:02/08/27 13:54 ID:FA7LyZ24
大麻はGHQが禁止したんだよなぁ
あれやると、マタ‐リとダル‐状態になるんで、占領側としては危機感があったらしい
「これから植民地は血ヘド吐くまで、働かんかい!オレオレっ 生産せんかい!」
と言いたいんだから、マズカッタだろうな
ちなみにアメリカ開拓時代の挿し絵とかで、インディアンが白人に勧めてるのは
タバコじゃなくて、大麻。
8 ◆ESELYa72 :02/08/27 14:11 ID:CANOWEcR
( `D´)σ)´D`)
9似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/27 14:14 ID:9ry/O6Wm
( ´D`)σ)`D´)
10|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 14:15 ID:1s6JALso
>>8-9
(・∀・)ニヤニヤ
11名無しさん@3周年:02/08/27 14:17 ID:vymyo61Q
似非同士が昼間っからイチャイチャしてんじゃねーよ(・∀・)
12名無しさん@3周年:02/08/27 14:17 ID:oA94DoiU
>>8-9
仲いいねw
13名無しさん@3周年:02/08/27 14:17 ID:x59nVTic
>大朝町
これって元々「大麻町」だったのを改称したのかな?
14名無しさん@3周年:02/08/27 14:18 ID:HFWLKYhr
>>3
間違いなく1000は行くね
15 :02/08/27 14:19 ID:kZSEBa4E
広島県大朝町の名前の由来は大麻か?
16|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 14:21 ID:1s6JALso
>>13
多分そうでしょ。苗字に麻が付く人も麻関係者らしい
17|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 14:22 ID:1s6JALso
http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/
麻と人類文化
http://www4.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi
論文検索(英語)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1021134423/l50
大麻合法化運動
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1029943740/l50
大麻くらい合法にしろ!!!その2  
「マリファナの真実と神話」
http://www.matsuri.net/cannabist/database/mmmf/

18名無しさん@3周年:02/08/27 14:22 ID:JAoObAgP
日本には、「麻」のつく地名がやたら多いね
19アニ‐:02/08/27 14:23 ID:FA7LyZ24
「大麻」って地名のとこも、まだ結構あるはず
20名無しさん@3周年:02/08/27 14:25 ID:d2eV5gPz
大麻を悪く言うヤシは反日分子。統一教会か?
21|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 14:27 ID:1s6JALso
>>20
んなーこたない。
奈良には、当麻町なんてのもある
22名無しさん@3周年:02/08/27 14:27 ID:4MO9Ev6L
近所に麻機っていう地名があるけど、麻を栽培して布を織ってたんだろうねぇ
23アニ‐:02/08/27 14:30 ID:FA7LyZ24
女の娘で「麻美」ってのは、誰も触れないのか? (麻藁
24名無しさん@3周年:02/08/27 14:31 ID:d2eV5gPz
前スレ読んだけど、「神宮大麻」も知らない反日工作員が
多数いるようだな。
25名無しさん@3周年:02/08/27 14:32 ID:D0CCPnBc
>>23
>女の娘


(・∀・)ニヤニヤ
26名無しさん@3周年:02/08/27 14:33 ID:wE8oiaYq
北海道の大麻って地名はがいしゅつ?
27名無しさん@3周年:02/08/27 14:35 ID:Eo6YpnsB
>>23
28名無しさん@3周年:02/08/27 14:35 ID:QSeXrdLR


        ま た 広 島 か よ !


29アニ‐:02/08/27 14:41 ID:FA7LyZ24
>>25 まだ夏休みか? w

 ところで毎年、ニュースで「保健所と地元の大麻パトロールの皆さんが、野生大麻
 の伐採をしました」と流れる
 山盛りにした大麻草に火をつけて燃やしてるんだが
 どー見ても「善行をしてる  フリで年いちの楽しみをしてるジジイども」
 に見えるのだが
30名無しさん@3周年:02/08/27 14:42 ID:+ClnRtJc
で もんだいないでしょ?

万一漏れたとしても 大した問題じゃないのに

それで儲けてたらどんどん逮捕したらええねん
31名無しさん@3周年:02/08/27 14:55 ID:oiPS5y3n
>>29
心なしか目許がゆるんで、頬が赤くなって…。
32名無しさん@3周年:02/08/27 14:57 ID:yqy2lWrT
香川に大麻学園ってふつうの専門学校なかったっけ。
電車で通るときに見たような。
33名無しさん@3周年:02/08/27 14:58 ID:5NLfm/XM
 
34名無しさん@3周年:02/08/27 14:59 ID:PtjaCQLH
青森県の八戸近郊でも、夏になると警察が掃討作戦を展開しているな。
戦前は麻製品の産地だったこともあって、野生化した大麻草が、
結構生えている。

大麻草でなくて、ケシは北海道でメジャーに見かけた。今は知らない。
どっかの田舎JAがなんだか知らなくて
「うちの特産品にするっしょ!」なんつって、栽培していたら、
警察に見つかって、どえらく怒られたってね。
35名無しさん@3周年:02/08/27 15:00 ID:jE6sRY4q
>>7 てことは NAS の箱に書いてあるのも?
http://www.nascigs.com/
36名無しさん@3周年:02/08/27 15:01 ID:DMAQCTRA
結局法を破って大麻吸ってる奴が解禁しろって騒いでるだけだろ。
盗人猛々しいとはこのことだ。
37名無しさん@3周年:02/08/27 15:06 ID:d2eV5gPz
>>36
盗人は日本を大麻禁止にした鬼畜(とその共謀者)です。
38名無しさん@3周年:02/08/27 15:06 ID:JAoObAgP
八戸の皆さん、そろそろ収穫の秋ですよ!
39名無しさん@3周年:02/08/27 15:08 ID:hYwZDtEl
麻原ショーコー
40名無しさん@3周年:02/08/27 15:09 ID:EEk1Unmu
>>36
アメリカがそんなに好きか。
まぁ敗戦国だから仕方ないと言えば仕方ない。
41名無しさん@3周年:02/08/27 15:11 ID:CogFxFc1
これだろ 町おこしって
http://www.hemp.jp/
42名無しさん@3周年:02/08/27 15:12 ID:EqtHcXz8
法律が悪いかのような印象を受けるが…
43名無しさん@3周年:02/08/27 15:15 ID:HFWLKYhr
大麻吸ってる社員を見つけて正当にクビに出来るなら、解禁でもいいかな。
44銅鑼衛門:02/08/27 15:16 ID:LIanFREZ
広島恐るべしだな。
45名無しさん@3周年:02/08/27 15:17 ID:rZYocbXN
大麻を解禁したい奴は議員になって法律かえりゃーいいんだよ。
46名無しさん@3周年:02/08/27 15:21 ID:ap3Q2VkA
インドやネパールでは大麻を吸いまくるお祭りあるよね。
(両国ともドラッグは一応犯罪だけどこの時は特別?)

日本でも特定の場所でのみ許可されている場所があってもいいと思う。
住民の不安とかそこからもちだしちゃう奴続出で絶対無理そうだけど。
47名無しさん@3周年:02/08/27 15:24 ID:m8IOZc/J
きめながら仕事はだめぽ。
押し入れの奥で栽培していたら、
ランプが原因で家が燃えちゃった奴がるよ。
気をつけてね。
48名無しさん@3周年:02/08/27 15:28 ID:m8IOZc/J
>>45
休憩中一息ついている。
国会議員スタッフですがなにか?
まあ、歴史的経緯からして、
またアメリカなどでのホスピスへの使われかた
を考えるに一定の条件でありにしてもいいと思うなあ。

でも、逃避で使っていて
決まっている奴ってあんまり
いい顔していないよなあと思ったりもする。

僕は自分で飛べるからいらないけど。

49名無しさん@3周年:02/08/27 15:30 ID:m8IOZc/J
余計なこと書いたかも
書き逃げ−。
50名無しさん@3周年:02/08/27 15:33 ID:F0eKaApR
つーか日本のどこかの農業試験場でも
麻薬成分の無い産業栽培用の麻を開発していたはず。

それを探し出して栽培すれば問題ないんじゃない?


>>46

日本でもお不動さんの護摩炊きはもともと
大麻だったと聞いたことがあるが...。
51名無しさん@3周年:02/08/27 15:36 ID:raOIG8a8
マリファナは中毒にならないんですね。
容認しないと第三国に金をむざむざ流出することになるな。
52名無しさん@3周年:02/08/27 15:39 ID:xLi5iezB
>>51
ほかいってドラッグの話はしろよ蛆虫。
前回のスレッドでも注意されてんだろが。
53名無しさん@3周年:02/08/27 15:40 ID:84GE7GCf
>>52
エリート蛆虫かもしんないyo
54名無しさん@3周年:02/08/27 15:41 ID:ap3Q2VkA
>>50 あ!そうだったんだー!ヒンズーのシヴァの神様って日本の不動尊と
リンクしてたかもしれない。
55名無しさん@3周年:02/08/27 15:50 ID:oiPS5y3n
>>53
孵化して成虫になったんだね!(w
56名無しさん@3周年:02/08/27 15:59 ID:nFAE8kYp
結局喫煙するためには使えないんでしょ?
それじゃあもったいない。産業や素材だけが使い道じゃないのに。。
57名無しさん@3周年:02/08/27 15:59 ID:8Abc4Gh2
大麻を解禁しろとか言っているDQNオヤジ死ねよ。
蛆虫に食べられてしまえ!
58農業関係者:02/08/27 16:19 ID:F0eKaApR
>>56

たばこの栽培は葉が大きくて比較的管理し易い。(逆に管理しないと栽培が結構難しい。)

一株に何枚葉が付くかを調整出来て、行政の方も畑一枚からどれだけの収量があるか
把握しやすく、ルート外に流出するのを未然に防ぐ事が出来る。

逆に大麻は栽培が簡単。
放っておけば落ち生えでどんどん増えて、すぐに野生化してしまうほどらしい。
行政もまともに管理出来なくなってしまう。

たばこによる税収にも打撃を受けるし、今では本当に数の少なくなってしまった
たばこ栽培農家(たばこは他の作物が栽培出来ない荒地でも栽培出来る)の
保護の為にも大麻の解禁は無いでしょう。




59名無しさん@3周年:02/08/27 16:24 ID:oiPS5y3n
売る側としては、中毒性のないカンナビスよりも
アルコール、ニコチン、視聴覚的な刺戟を与えるもの、
などのほうがはるかに効率的な儲けになるからね。
60名無しさん@3周年:02/08/27 16:44 ID:eNFwyA1M
日本では、21世紀中の解禁は無いだろうな
61名無しさん@3周年:02/08/27 16:48 ID:NAZXB1Kd
酒、たばこが薬物で 依存性が高いことに はやくきずけよ
毎日ビール飲んでラリってるやつ 朝起きて真っ先にたばこ吸うやつ
日本政府に飼われてる中毒者なんだよ 
62名無しさん@3周年:02/08/27 16:50 ID:7BODl4S7
>>61
要は自分の欲望にかなうことなら何でも合法だといいたいのだろう?
おまえみたいなのが多いから日本は(以下略
63名無しさん@3周年:02/08/27 16:55 ID:XKADdBGL
大麻で町起こししたかったら非合法でやらんとな。

町民こぞって大麻の栽培、密造、密売
64名無しさん@3周年:02/08/27 16:57 ID:NAZXB1Kd
>>62
そんなこといってないよ

893→覚醒剤で中毒にして 資金集め
日本→酒、煙草で中毒にして 税金集め (毎年 癌で死者でまくり)
65名無しさん@3周年:02/08/27 16:57 ID:pG8qNRSq
長野県にも大麻があったっけ
66名無しさん@3周年:02/08/27 16:58 ID:GwPg1UrF
日本のアムスになってくれ、大朝町。
67 :02/08/27 17:03 ID:wpKswJrw
>>64
ってかもっと人死なないと。医療が発達し過ぎて生きすぎてる奴が多いんだから
6864:02/08/27 17:08 ID:NAZXB1Kd
>>67
たしかに....   じゃー 酒、煙草中毒者は、日本に金落として、苦しんで死んでください
6964:02/08/27 17:14 ID:NAZXB1Kd
で大麻の話だけど、大麻吸って暴力事件て起きないって言うじゃない、たしかに聞かないけど
世界中じゃ結構起きてないの? どうなの? ま〜酒の暴力事件とか毎日おきてると思うけど
大麻に関する暴力事件 または大麻買うために強盗したとかそんな事件あったら教えてください
70|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 17:14 ID:1s6JALso
>>66
とりあえず、
どこかの田舎町だけ大麻解禁にすればどうだろう。
お台場カジノ構想みたいに。観光収入はすごいだろうな
71|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 17:15 ID:1s6JALso
>>69
ダウナー系だから、またーりするだけで、暴力事件はないんとちゃうか
72クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 17:16 ID:0xYwmwtm
たばこよりも害のない大麻が規制されてるのは
おかしいと思うのです。
あきらかに依存性が無い大麻の方が安全なのです。
でも、なぜたばこが解禁されてて、大麻が解禁されてないのか?
それは、たばこには依存性があるから、安定した税金を徴収することが
できますが、大麻には依存性が無いから安定した税金を徴収することが
できないと、判断したからではないでしょうか?
ひどいよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン!!!
73名無しさん@3周年:02/08/27 17:17 ID:rBbsZ19F
>>71
酒もダウナーなのでは?
74名無しさん@3周年:02/08/27 17:17 ID:hG6ItK/0
>>71
いや、起こる可能性はある。
知り合いで、トリップ中、ワケもなくキレてたヤシがいた。
75クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 17:17 ID:0xYwmwtm
お酒は飲む人によって、アッパーにもダウナーにもなってしまう
諸 刃 の 剣 で す
76|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 17:21 ID:1s6JALso
>>74 キノコじゃないよね。
そうなのか。
77名無しさん@3周年:02/08/27 17:22 ID:5nzm6vqK
少年マガジン編集者必死だな(藁
78名無しさん@3周年:02/08/27 17:23 ID:GbQuNeYO
いろんな人見てきたけど、暴力的になった人はいなかった。
暴力的になった人は、THCの作用ではないと思うよ。
どんだけすっても聞かない人もいるし。

後、ダウン系だアップ系だといってる人は素人さん。
ガンジャだってアップ系のものもあるし。
二極化させて判断すべきではないです。
79名無しさん@3周年:02/08/27 17:32 ID:Jmvho7nb
これって町おこしの為に栽培するの大麻じゃなくっちゃダメなん?
ケナフとかで代用できそうじゃん。
80名無しさん@3周年:02/08/27 17:36 ID:xB38PVAq
大麻も煙草も酒も禁止にしろ。
81名無しさん@3周年:02/08/27 17:38 ID:5mLGz+TA
バング
82名無しさん@3周年:02/08/27 17:42 ID:cElUMd9g
>>80
それいいね。
83クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 17:43 ID:0xYwmwtm
>>80-82
お前ら(略
84名無しさん@3周年:02/08/27 17:46 ID:DZ9IdYIp
大麻は中毒性がなくて安定した収入を見込めないからダメというなら
国民の義務にしたらどうだ

それで酒とタバコを禁止にしろ
85クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 17:49 ID:0xYwmwtm
> 国民の義務にしたらどうだ

それだと趣好品という範疇から外れてしまうからだめぽ
タバコと酒は趣好品として税金が取られているのです
86名無しさん@3周年:02/08/27 17:49 ID:HBHJ6SnR
タバコも酒も好きじゃないから禁止されても別にいい。
ただどっちも反対する奴が大勢いるだけの話。
87名無しさん@3周年:02/08/27 17:49 ID:+ClnRtJc
どうしても 大麻を吸う話に持っていきたいわけだね。
88名無しさん@3周年:02/08/27 17:51 ID:cElUMd9g
吸いたいヤツは吸えばいいんじゃない?
高い金払って。
89名無しさん@3周年:02/08/27 17:57 ID:GbQuNeYO
施錠できるビニールハウスとかで作ればいいんじゃないかな。
とにかく禁止にする行政は好きじゃないし。

仮にビニールハウスを突破されても、大麻が出回るだけだったら誰も困らないじゃん。
90名無しさん@3周年:02/08/27 17:57 ID:nDPB7Y/J
大麻で無害な種類あったっけ?
無害というか、麻薬成分含まないやつさ
91名無しさん@3周年:02/08/27 17:59 ID:9o7em2Ar
アメリカが日本の繊維産業を潰そうとして
「大麻は麻薬の原料」と日本に圧力をかけ大麻禁止にした。
こんなことも知らない奴らがいるんだよな。。。
東京に麻布ってあるだろ? あの地名の由来を考えたことは無いのかね。
92名無しさん@3周年:02/08/27 18:00 ID:gInVKkRr
>麻薬成分含まないやつさ
副作用成分含まないやつさが正解だと思います

大麻の副作用は、楽しくて幸せになることです
93名無しさん@3周年:02/08/27 18:00 ID:GbQuNeYO
>91

一応はほとんどの国で禁止されてましたけど、すべての国にアメリカからの圧力が下ったんですか?
94名無しさん@3周年:02/08/27 18:02 ID:cElUMd9g
自分で責任を負えるのだったら吸っていいんじゃない?
95梅昆布茶:02/08/27 18:02 ID:/bbX0hMs
>>91
戦争中の教育環境と同じで、自分が洗脳されていることに
洗脳されている人間は気がつくはずもないんだよね。

歴史をしっているということはいいことだ。
逆に歴史をしらず、そして自分の目で見て、その場所で聞い
て、調べることをしていない、うわべだけの知識でしか行動で
きない人間は端から見ると、みっともないね。
96名無しさん@3周年:02/08/27 18:03 ID:Xua/XSqq
大麻は北朝鮮の国策によって、日本の若者を汚染し続けますが、なにか?
97名無しさん@3周年:02/08/27 18:04 ID:gInVKkRr
>>93
アメリカのお偉いさんは、石油関係、製薬会社と関係が深い
大麻から繊維取ってたら ナイロンが売れない

大麻みんな吸ってたら 製薬会社 赤字 (薬草だから)
98名無しさん@3周年:02/08/27 18:04 ID:P+b9nL2a
よく見れば町名も「おおあさ」なのね。
99|-`) ◆mona.SiQ :02/08/27 18:05 ID:1s6JALso
>>93
うろ覚えだが。
1920年ごろ鎮静剤として売られていた「ヘロイン」の危険性がわかって、
大麻もその巻き添えになって禁止された。

でも、60年代に大麻はそれほど危険でないことがわかってきたので緩和された。
んで、90年代にさらに緩和されたと。
100名無しさん@3周年:02/08/27 18:05 ID:bwCGtxnh
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / >>100get
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  だな♪
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \フフフフフフ
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
101名無しさん@3周年:02/08/27 18:06 ID:P+b9nL2a
>>96
大麻は汚染されにくいが。
他の麻薬や覚醒剤じゃないの?
102名無しさん@3周年:02/08/27 18:06 ID:H2QETOSg
あれだよ、小笠原諸島に無人島の1つもあるだろ?多分。
そこを大麻島に改名してそこだけ解禁すんの。
103名無しさん@3周年:02/08/27 18:07 ID:DKWoaH1q
大麻=マリファナ?
104名無しさん@3周年:02/08/27 18:07 ID:ekQCdxcv
下北沢に大麻の種子を使ったレストランがあるよ。
こないだいったけど、大麻の豆腐とかアイス、
包葉焼とかめちゃうまかった。体にもいいらしい。
105名無しさん@3周年:02/08/27 18:07 ID:Hkvk7qLs
こんなとこに一日中へばりついてるような奴が
解禁派だから駄目なんだよな。イメージ悪い。
ちゃんと働いてる医者とか学者がしっかり主張するなら
ちょっとずつ変わるかもしれないけどさ。
106名無しさん@3周年:02/08/27 18:08 ID:8irxkjY2
これ以上官僚の天下り先を増やすなよ。
107死のオルゴール:02/08/27 18:08 ID:/bbX0hMs
>>104
で、それがどうした?
大麻の種子と熟してしまった大麻の草はTHCをほとんどふくんで
いないが?そして、これらは大麻取締法の対象外だが?
108名無しさん@3周年:02/08/27 18:09 ID:cElUMd9g
たまに大麻の葉っぱが大きく書いてある
Tシャツを着てる中学生を見るが意味しってんのかな・・・・
109名無しさん@3周年:02/08/27 18:13 ID:GbQuNeYO
結局大麻禁止はアメリカの圧力なの?

GHQはそんな政策とらないと思うんだけど。
110名無しさん@3周年:02/08/27 18:15 ID:dr/umTe9

大麻で国おこしは朝鮮と中国ですが。
111名無しさん@3周年:02/08/27 18:17 ID:gInVKkRr
>>109
GHQの仕業なの 学校の授業では教えてくれません
112クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:18 ID:0xYwmwtm
やせ薬として、覚せい剤を使うバカと
タバコと同じ感覚で大麻を吸うバカと
どっちがバカ?
113名無しさん@3周年:02/08/27 18:19 ID:zgNOj5p7
まあ日本人のドラッグに対する認識とか歴史とか考えたら絶対大麻禁止だな
ヨーロッパに逝けばいいじゃん
むしろ薬物に対する規制をもっと厳しくして欲しいくらいだよ。
114名無しさん@3周年:02/08/27 18:20 ID:oMtX6Nrs
>>112
タバコと同じ感覚で大麻を吸うバカってどういう意味?
115名無しさん@3周年:02/08/27 18:20 ID:GbQuNeYO
アメリカの圧力とか、産業潰しとかいっている人は何かソースないですか。
116名無しさん@3周年:02/08/27 18:21 ID:7fJ9Isk3
害人に選挙権をあたえた町も、のっとられそうです。
117クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:21 ID:0xYwmwtm
害があるよっていう結果が出ててそれでも吸うって事でし
118死のオルゴール:02/08/27 18:22 ID:/bbX0hMs
>>112
おまえが一番馬鹿
119名無しさん@3周年:02/08/27 18:22 ID:WoY6Aggh
大朝町ってブラク?
120名無しさん@3周年:02/08/27 18:22 ID:oMtX6Nrs
>>117
タバコも害あるじゃん。
どっちもバカでは?
121名無しさん@3周年:02/08/27 18:24 ID:rznkml71
栃木県 上都賀郡南麻地区は麻の栽培スゴイよ
道路の両サイドが は・た・け
でも品種改良されてるのか?  効かない 
そーいえば数十年前、そこに芸能人が取りに行って
捕まった事があったね(誰とな言わないけど)
122名無しさん@3周年:02/08/27 18:25 ID:GbQuNeYO
モルヒネがいいんだから産業用大麻もいいのでは
123名無しさん@3周年:02/08/27 18:26 ID:5DNlWorH
たばこは合法麻薬です
124クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:28 ID:0xYwmwtm
俺が一番馬鹿ということで、終了でよろしいでしょうか?
125名無しさん@3周年:02/08/27 18:29 ID:O9vFeJYL
>>112
大麻クッキーを食えというお告げ
126名無しさん@3周年:02/08/27 18:29 ID:oMtX6Nrs
大麻って食用や繊維、プラスチックの代替品にも応用できるんでしょ。
127クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:29 ID:0xYwmwtm
ヘンプ生地の洋服などもあります
128名無しさん@3周年:02/08/27 18:30 ID:oMtX6Nrs
>>124
ダメ!
俺の質問にハッキリと答えを出してから。
129名無しさん@3周年:02/08/27 18:31 ID:4kDQuVNH
下北に大麻料理の店なかったっけ?
130クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:33 ID:0xYwmwtm
>>128さん
たばこに害があるとわかってて、吸ってるのと
大麻に害があるとわかってて、吸ってるのを
くらべてるのではなく、
やせるから覚せい剤☆
ってのと
害があるけど大麻だな☆
ってのをくらべたいのです

どっちが馬鹿?
131名無しさん@3周年:02/08/27 18:36 ID:oMtX6Nrs
>>130
意味不明だが・・・
すなわち大麻=麻薬といいたい訳?
132名無しさん@3周年:02/08/27 18:37 ID:XnlJM+5d
あっほー
133クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:38 ID:0xYwmwtm
違います。
害があって、今はまだ違法として扱われる大麻なのを
わかって、吸う香具師と
何も知らずにやせるからって理由で覚せい剤使う香具師。
どっちが馬鹿?って事でし

体に取り入れる前の覚悟が違うと言いたいのです。

俺は大麻解禁は賛成なのです。
134名無しさん@3周年:02/08/27 18:41 ID:EEk1Unmu
>>115
http://www.taima.org/jp/drug2.htm#why
マリファナ禁止法はアメリカの禁酒法の副産物。
ヒスパニックや黒人を手軽に投獄する手段として便利だったようだね。
135名無しさん@3周年:02/08/27 18:42 ID:k/a2PrFS
本日の実況はここで 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1029478209/l10
【田村】明智小五郎vs怪人二十面相実況スレ【たけし】


1 :名無しさん@実況中 :02/07/14 18:39 ID:XfGdInnJ
キャスト
明智小五郎 田村正和

怪人二十面相 ビートたけし

吉永文代  宮沢りえ
中村警部 伊東四朗
蛭田博士 西田敏行

8月27日午後9時より放送
136名無しさん@3周年:02/08/27 18:42 ID:P+b9nL2a
大麻の解禁如何にかかわらず、タバコは全面禁止すべき。
137名無しさん@3周年:02/08/27 18:43 ID:oMtX6Nrs
>>133
わかりますた。

くだらない質問をしたアナタが一番馬鹿で終了で宜しいかと・・・
138名無しさん@3周年:02/08/27 18:46 ID:S8XheuNs
>>88
自分で育てればたいして金はかからないけどな。
高い金出して買う奴は馬鹿。893やなんかの資金源にもなるし。
139クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 18:48 ID:0xYwmwtm
>>133
つうことで、
俺が一番馬鹿ということでこのスレッド終了です。
みなさんお疲れ様でした<(_ _)>
140名無しさん@3周年:02/08/27 18:51 ID:ntO0qh9E
>>99
多分、これから徐々に大麻の害の報告は増える可能性ある。
緩和されたのは、ヘロインの方の問題が重篤で、大麻を認めることによってそれを
くい止めようとしているだけ。
141名無しさん@3周年:02/08/27 18:52 ID:3Xy0mVS5
タバコは覚醒剤なみに厳しくしていいよ
142名無しさん@3周年:02/08/27 18:55 ID:GIxD3/DO
解禁したら、デブ増えるぞ、っと・・・
143名無しさん@3周年:02/08/27 18:57 ID:Ucz3468S
>>142
経済が活性化する代わりにデブスが増える罠
144名無しさん@3周年:02/08/27 18:57 ID:GbQuNeYO
東南アジアの少数民族やインドの修行僧は何千年と吸っているけど、健康の被害の報告ってないね。
145名無しさん@3周年:02/08/27 18:59 ID:ntO0qh9E
>>144
吸っているものの内容が違うし、健康被害の調査がきちんと行われているか疑問。
146名無しさん@3周年:02/08/27 19:01 ID:GbQuNeYO
>145

吸ってる内容が違うって?
カンナビス・インディカでしょ?(名前が違ったらスマソ)
147名無しさん@3周年:02/08/27 19:01 ID:P+b9nL2a
まぁタバコより害が少ないのは嘘じゃないだろうし。
148名無しさん@3周年:02/08/27 19:02 ID:qAal58iQ
>>145
内容違うのでしゅか驚き
149名無しさん@3周年:02/08/27 19:03 ID:ntO0qh9E
>>146
種類はともかく、量が実は近年は増加傾向にある。その結果、少量では見られな
かった健康被害が出現する可能性がある。(可能性の指摘よ、念のため)
150クッキーが無いってどういうこと?:02/08/27 19:04 ID:0xYwmwtm
俺が馬鹿でもレスは続く。

最近増えてるのはマリファナではなく、MDMAな罠
逆に覚せい剤は減ってきています
151名無しさん@3周年:02/08/27 19:05 ID:ntO0qh9E
>>149
技術の進歩の結果、カンナビノイドの濃度が高いものが出回るようになっている。
152名無しさん@3周年:02/08/27 19:05 ID:GbQuNeYO
インドの修行僧の吸い方を一度ご覧ください。
あんなに吸っていいのか!ってくらいすごいの巻いています。

---------------
---------------
普通の人がこれくらいの巻き大麻


---------------



---------------
サドゥー(インドの修行僧、ヨガとかやってる人)の巻き大麻
153名無しさん@3周年:02/08/27 19:06 ID:GIxD3/DO
>>146
カンナビス・インディカ、カンナビス・サティバ
など種類がございまして、
インディカは背丈が小さく室内向き、サティバは背丈も高くアウトドア向きなのです。
ただ、近年のカンナビスの改良は進んでおり、オリジナルブランドだらけで、
味も匂いも効きも個性化&強化が進んでます。
154名無しさん@3周年:02/08/27 19:07 ID:ntO0qh9E
>>152
問題は中の有効成分の量
152の言う通り
155名無しさん@3周年:02/08/27 19:07 ID:OJiud4J5
たばこと比べるのもなんだけどお酒と比べても
利点は多いでしょう
156名無しさん@3周年:02/08/27 19:08 ID:GbQuNeYO
カンナビノイド(一般名称のTHCといったほうが通じますよ)の増加って。
インド人の吸ってるチャラスはどうなる。

インド人修行僧、巻きマリファナの中にチャラスをがんがんいれて吸ってるよ
157名無しさん@3周年:02/08/27 19:09 ID:ntO0qh9E
>>155
実は、酒やタバコの方が危険だと思っている。でも、だからといってわざわざ解禁
する意義はないと思っている。
158名無しさん@3周年:02/08/27 19:10 ID:P+b9nL2a
>>157
禁止する必要も無いんじゃ?
159名無しさん@3周年:02/08/27 19:11 ID:GbQuNeYO
みんな正直に健康上の問題はないって言えばいいのに。
これから出てくるであろう未来の危険性を言うならば、すべての医薬品、食品も同じじゃない?
マリファナも縄文時代から続いているんだから。

とにかく広島県の対応はダメダメ。
産業用大麻の禁止なんておかしいと思う。
160名無しさん@3周年:02/08/27 19:12 ID:noZvrPkt
>>113
確か、江戸時代とか戦前までは日本でも大麻オッケーだったよ。
1に「戦後に取り締まられた」という意味の文が書いてあるだろ。
161名無しさん@3周年:02/08/27 19:12 ID:GIxD3/DO
>>156
ありゃ、THCの塊です。
カンナビスの花や葉に着く樹脂(THCの結晶みたいなもん)を集めて固めたもの。
インド人は習慣的に吸ってる人が多いから耐性ついちゃって、
量多くとらないと効きが薄いのだと思います。
162名無しさん@3周年:02/08/27 19:12 ID:ntO0qh9E
>>156
カンナビノイドと言った場合、THC以外の成分も含む。THC以外にも有効成分が
あるのではないかという指摘が一部である。

チャラスというのは何? スマソ。
どれだけ健康被害の調査がきちんとされているのかという疑問は残る。
163名無しさん@3周年:02/08/27 19:15 ID:ntO0qh9E
>>159
現状でも危険はあるという報告は実はたくさんある。
論文を中立的に調べてみると、対立した見解が存在しているので、健康上の問題
がないとは言い切れない。
164名無しさん@3周年:02/08/27 19:15 ID:GbQuNeYO
>162

一部であるって本当?ぐぐってもほとんど出てこないじゃん。まぁそれはいいとして。
チャラスってのは大麻のあれで何な部分だけ抽出したものと思ってください。
165名無しさん@3周年:02/08/27 19:16 ID:JAoObAgP
大麻やるなら水パイプでやること

直に吸うとタールをもろに吸うよ
166名無しさん@3周年:02/08/27 19:17 ID:GbQuNeYO
>163

政府系でないソースを出せますか。

禁止する明確な理由が無いものは解禁してもよいのではないでしょうか。
167名無しさん@3周年:02/08/27 19:17 ID:ntO0qh9E
>>164
ぐぐるより、医学論文のデータベースで検索してごらん。Medlineというやつ。
168名無しさん@3周年:02/08/27 19:19 ID:ntO0qh9E
なお、産業用大麻については同感。
169名無しさん@3周年:02/08/27 19:20 ID:ntO0qh9E
>>166
政府系とはどういうこと?
大麻解禁反対派に言わせれば逆のことを言うだろうなぁ。あまりそうした議論は
意味がない。
170超どきどき名無しさん:02/08/27 19:21 ID:FSY/etZf
徳島にもろ「大麻町(おおあさちょう)」って町があります。
大麻彦神社って神社もあって初詣の時なんかは人が一杯です。
171猫煎餅:02/08/27 19:22 ID:z42yTi3R
栽培免許取ればいいんですよ
172名無しさん@3周年:02/08/27 19:22 ID:GbQuNeYO
>169

確かに。

>禁止する明確な理由が無いものは解禁してもよいのではないでしょうか。

これはどう思う?
173名無しさん@3周年:02/08/27 19:23 ID:ntO0qh9E
>>171
でも、結構、大変らしい。だから、町おこしが難しいのでしょ。

あぁ〜、腹減った。大麻料理って食べたことないけどおいしいのかね。
夕飯食べにいこ。
174名無しさん@3周年:02/08/27 19:24 ID:GbQuNeYO
大麻を食べたければ七味唐辛子をどうぞ。
もしくは鳥のえさ。
175名無しさん@3周年:02/08/27 19:25 ID:GKqTJTND
>169
…結局ソースは政府系か…
176名無しさん@3周年:02/08/27 19:25 ID:GbQuNeYO
調べたら、七味唐辛子の中にけしの実まで入ってるじゃん。
阿片だよ、これ。
177名無しさん@3周年:02/08/27 19:26 ID:GIxD3/DO
日本もイイ感じに廃れてきてるから、この先解禁はするのだろうけど、
もうちょい時間かかりそうだよね。
>>172
よこレスすまそ、
現状では解禁する明確な理由もない、で堂堂巡りかと・・・
実際にそうだし
178名無しさん@3周年:02/08/27 19:26 ID:P+b9nL2a
γ線で殺されてるけどな。
179名無しさん@3周年:02/08/27 19:26 ID:noZvrPkt
>>163
アルコールは大麻よりも危険な薬物なのに、
禁止されてないのはどうしてなんですか?
180名無しさん@3周年:02/08/27 19:27 ID:ntO0qh9E
>>172
最後に一つ。
依存性の問題は?
なお、この依存性については大麻解禁論者のサイトでは明らかに誤解していると
思われるものが多い。
181名無しさん@3周年:02/08/27 19:28 ID:GbQuNeYO
>現状では解禁する明確な理由もない、で堂堂巡りかと・・・

自由を押さえられるとコワイじゃん。
他の自分の趣味も、とりあえず禁止にしましょうとかされても困る。
182名無しさん@3周年:02/08/27 19:29 ID:GIxD3/DO
>>174
鳥の餌はほんとに効きます。
皮付きの買ってきて、一袋分全部皮むいて、
皮だけを吸えば効いてくると思います。
ただ、根気のいる作業だし、バッズには到底かなわないし、
煙も辛いのでお勧めしません
183名無しさん@3周年:02/08/27 19:30 ID:+ClnRtJc
だれも大朝町はマリファナ解禁しろなんていってないのに 
大麻の話になるといつもこうだな。
184名無しさん@3周年:02/08/27 19:31 ID:GbQuNeYO
>180

依存性があるものを一斉に禁止したほうがいいと思われてるわけではないですよね。
コーヒー、タバコ、お酒、ガム、お菓子、2ch…。
いろいろありますね。

依存性ってコワイ言葉なきがするんだけど、大麻に依存しても何か問題があるのでしょうか。
あるか・・・。

他のものに比べれば依存性が低いと判断しているけど、推進派の意見ではしょうがないし。
185名無しさん@3周年:02/08/27 19:32 ID:ntO0qh9E
>>179
もう一つ。
既に広まってしまった依存性薬物を禁止するのは難しい。
海外で大麻解禁なのもこれによるところが大きい。(「政府系」で大麻解禁している
ところはこういう理由もある)

「政府系」だから、根拠がないというのは無意味な議論だ。それでは水掛け論になる
のみ。論文そのものにあたってごらん。Medlineはインターネットで検索できるから
抄録だけでも実際にあたってみな。
186名無しさん@3周年:02/08/27 19:33 ID:GIxD3/DO
>>180
常用者の悩みの種は「耐性」に尽きるかと・・・
「依存性」はほとんど気にならないです。
やりすぎて、いつもの量じゃ効かなくなったら一週間ぐらい休みましょう。
またガツーンと効いて楽しいです。
187名無しさん@3周年:02/08/27 19:33 ID:5wMSc0p/
マリフアナ
188名無しさん@3周年:02/08/27 19:33 ID:noZvrPkt
>>180
アルコール依存症が社会にもたらす影響を考えると、
大麻の方がリスクが少ないんじゃないんですか?
大麻を吸って「しんせんせんもう」になったりはしないし。
189猫煎餅:02/08/27 19:34 ID:z42yTi3R
解禁云々はともかく現状で栽培認めたら夜中に密伐採で暴力団の資金源になる
のは免れないだろ そんだけ
190名無しさん@3周年:02/08/27 19:34 ID:KqPOmoN4
>>186
オナニーといっしょだね。
191名無しさん@3周年:02/08/27 19:34 ID:GbQuNeYO
>185

>既に広まってしまった依存性薬物を禁止するのは難しい。

これでは議論になりません。このような思考をまず止めることをお勧めします。
まず、自由と権利と義務の話をしませんか?
192名無しさん@3周年:02/08/27 19:36 ID:k2LWjYfh
健康度調査

何も吸ってない奴 > マリファナ吸ってる奴 >>>>>>>>>>> タバコ吸ってる奴
193名無しさん@3周年:02/08/27 19:36 ID:GbQuNeYO
>189

本当の問題はそれ。
ちゃんとした檻とかつけて、見張りを立てる。

あまい?
194Leop@rd ◆B.lEDDE6 :02/08/27 19:37 ID:VpOOG8+Q
解禁したら税収が減るからな。
つーか、イギリスの解禁話はどうなった?

日本もとっとと解禁汁
195名無しさん@3周年:02/08/27 19:38 ID:GIxD3/DO
>>183
それだけ、隠れフリークがいるんじゃない?
オレは解禁しろ!!とは思わんけど、解禁してくれたらやっぱ嬉しいし。
196名無しさん@3周年:02/08/27 19:39 ID:GKqTJTND
部屋の中でも栽培大丈夫だよ
安心して
197名無しさん@3周年:02/08/27 19:40 ID:oKgPYL2Q
さんざんガイシュツだろうが893の資金源になって町も県も潤う事でしょう
198名無しさん@3周年:02/08/27 19:41 ID:GbQuNeYO
栽培に関して。

吸引用大麻の収穫時期ははっきりしているので、その期間だけ厳重警備。
っと、その前に、産業用大麻はバッツ(あれで何な部分)が出来る前に収穫じゃなかったけ?
だったら警備そのものもいらないのか。

種、苗に付いては禁止されておりませんので問題にはなりません。
199裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:41 ID:/bbX0hMs
で、さんざんドラッグの話をして満足しましたか?

そろそろ工業製品としての大麻の話をしませんか?

いいかげんうんざりです。
吸うとか吸わないとか、マリファナ解禁とか>>191
ような的はずれの話を展開しようとするのやめませ
んか?
200名無しさん@3周年:02/08/27 19:42 ID:2q4PdX24
大麻は政府が無理矢理禁止しているので政府系は信用ならんのです
201名無しさん@3周年:02/08/27 19:42 ID:noZvrPkt
>>197
完全に解禁になれば893の出る幕はないと思うけど。
202名無しさん@3周年:02/08/27 19:43 ID:oMtX6Nrs
産業用に品種改良できるでしょ?
203名無しさん@3周年:02/08/27 19:44 ID:GbQuNeYO
>202

がんばってるという話を聞いたことがある。
がんばっているということはまだ完成していないんだと思う。

THCのない繊維であればケナフが非常に近いものになると思うけど、大麻で行きたいんだろうね、大朝町は
204名無しさん@3周年:02/08/27 19:45 ID:KUP6T52+
タイマタン...( ´Д`)ハァハァ
205裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:46 ID:/bbX0hMs
ま、この辺のリンクをもって再スタート
http://www.new-age-trading.com/new/new8.htm

ドラッグの話云々は、ドラッグ板にでもいって思う
存分やってくれ。
206名無しさん@3周年:02/08/27 19:47 ID:lQmga0il
>199
大麻は吸ってもすばらしいから産業用だけじゃなく全面解禁しようってこと
207名無しさん@3周年:02/08/27 19:47 ID:GIxD3/DO
こっそり、押し入れ空にして、
こっそり、オランダのサイトとかに種注文して、
こっそり、ハンズとかで栽培道具買い揃えて、
こっそり、栽培すれば問題なし。
こっそり、が基本で、
こっそり、が重要なんだなぁ。

スレ違いなのでもう消えます。すまそ。
でも、工業製品としての麻なんて詭弁だと思うオレは無知なのだろうか?
208裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:48 ID:/bbX0hMs
209名無しさん@3周年:02/08/27 19:48 ID:GbQuNeYO
>206

その意思はすばらしいけど、いまは場所が違うってことじゃない?

産業用当麻を禁止する理由は思いつく人は発表してください。
210名無しさん@3周年:02/08/27 19:50 ID:oMtX6Nrs
大麻栽培が寛容になれば、
国内の廃れた繊維産業の刺激にはならないのかなあ?
211裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:50 ID:/bbX0hMs
あと、すでに工業用大麻(THC未含有)、通称ヘンプはすでに
改良段階にあります。

>>206
どっかいけ
212広島人:02/08/27 19:51 ID:qr03K6W9
どんな物でも使う人のモラル次第だろ。
悪用されると危険だからと、包丁の生産が禁止されているか?
県の対応はアホだ。

次の知事選では、リベラルな候補者に投票するよ。
213名無しさん@3周年:02/08/27 19:51 ID:sPsOwnVq
でもここだと反対派と議論ができるし大麻の話なんだし問題ないだろ
214裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:52 ID:/bbX0hMs
製品については
http://www.partie.net/hpsa/
215名無しさん@3周年:02/08/27 19:52 ID:GbQuNeYO
>211

改良段階というのは、THCを含まない大麻草が現在存在しているという意味でいいのですか?
だったらさらに問題ナッシングだと思うんだけど。
216裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:52 ID:/bbX0hMs
環境問題にもヘンプは使える
http://www.bokinya.com/bokin-menu2/link/hpsa/
217捨て犬 ◆twY.80tY :02/08/27 19:54 ID:UbuWYcXr
>>216
結局あなた一人がオナーニしたいだけのようですな(わらひ
218裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:54 ID:/bbX0hMs
>>215
その通り。つまり、法的に問題云々といっているのは
この街が、工業用でない大麻(つまり改良前大麻)で
栽培をして、製品をつくろうというのはだめだよってこ
とであって。

むしろ、なぜ工業用大麻がすでにあるにもかかわら
ずそれを育てようとしないのか、そこに議論の種があ
ったりするわけです。
219名無しさん@3周年:02/08/27 19:55 ID:GbQuNeYO
産業用大麻(へんぷ)と吸引用大麻っていっしょじゃないの?
>214を読むとそんな気がする。
220名無しさん@3周年:02/08/27 19:55 ID:k2LWjYfh
だいたいさ、「大麻いくない!」とかいう奴ってちゃんと吸ったのかと子一時間問い詰めたい
大麻が安全でタバコと違って常習性もなくて(・∀・)イイ!!のは
タバコと大麻どっちも吸ってみれば一発でわかるよ。
おまえらちゃんと吸ってから言えよ。ヴァカだなホントに。
221名無しさん@3周年:02/08/27 19:56 ID:wRdatHhA
>>212
おまえみたいなアホがいるから反対なんだ
包丁と一緒にすんなアホ
222名無しさん@3周年:02/08/27 19:56 ID:H2QETOSg

えー、あうー。 工業用の大麻と吸引に使われる大麻って見分け付くの?
223名無しさん@3周年:02/08/27 19:58 ID:GbQuNeYO
伊藤家さん

THCを含まないカンナビス科の改良品種を紹介してください。
発見できない。

>214の長所の部分にTHCを含まないって書いてないんです。
224名無しさん@3周年:02/08/27 19:58 ID:cElUMd9g
>>220
こういうこと言うヤツに限って吸ってバレたとき
身内をかばう責任感がないんだよな・・・・・
225裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 19:59 ID:/bbX0hMs
>>219
改良済み工業用大麻はTHCを含まない、つまり薬物に
なる部分を取り除いた種の大麻である。

そもそも、大麻の中のTHCがドラッグの話になるわけで
それを取り除いた種類を開発してあるのだから、それを
使えば製品は容易にできる、そしてそういう製品として
>>214みたいなものがあるよの例。

そもそも成長しきった大麻、大麻の種にはほとんどTHC
が含まれていない(大麻取締法参照)ので、科学的にそ
こをヒントに工業大麻を改良してつくることは進められて
いた。
226名無しさん@3周年:02/08/27 19:59 ID:qAal58iQ
>221
っていうか包丁よりも全然安全だろ
227名無しさん@3周年:02/08/27 20:00 ID:GIxD3/DO
>>220
こらー、そういう事言うなー!!
そういう事言うから、「良識人」に草吸ってる奴は馬鹿だとか思われるんじゃー
法治国家だからしかたねーよ。こっそりやってても楽しいでしょ?
今のとこは我慢しよ。な?スレ違いだしさ。
228名無しさん@3周年:02/08/27 20:00 ID:oMtX6Nrs
>>221
反対派は大麻の有益性について全く認めないのだが・・・
229名無しさん@3周年:02/08/27 20:00 ID:L6SSjIX3
今の日本は第三次薬物乱用期なんだとよ。
学生や主婦が吸うんだって。
230名無しさん@3周年:02/08/27 20:02 ID:EobzTKJK
タバコも大麻も吸わなきゃいいじゃん。吸ってるやつは相当あほだよ。
231名無しさん@3周年:02/08/27 20:02 ID:GbQuNeYO
THCを含まない産業用大麻(CDBA種)

やっと見つけた。詳しい人いない?
232名無しさん@3周年:02/08/27 20:02 ID:+r8GirOr
俺発芽可能姉妹の種持ってるよ。
233名無しさん@3周年:02/08/27 20:02 ID:cElUMd9g
まあ外国に行って思う存分吸いましょう・
234裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:03 ID:/bbX0hMs
>>223
ヘンプや工業用大麻で検索してみてください。

それに、THCを豊富に含む大麻は亜熱帯の環境でないと
つくれないことを、つまり日本の環境ではそもそも粗悪な
ものしかつくれません。

もちろん、いわゆるドラッグ用に改良されているものもある
とは聞きますが。
235名無しさん@3周年:02/08/27 20:03 ID:rN3GwDkd
確実なことは、大麻はヤクザの資金源になっている。
自家栽培してるという言い訳もきかない。
なぜなら大麻を広めることに一役買っているから、
間接的にヤクザの資金源の宣伝してるようなもんだ。
236名無しさん@3周年:02/08/27 20:04 ID:lQmga0il
>228
まさにその通りだな>230
237裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:04 ID:/bbX0hMs
238蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/08/27 20:05 ID:8UahItMy
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 大麻は日本古来の文化だったのに…
239名無しさん@3周年:02/08/27 20:05 ID:GKqTJTND
>235
解禁すればヤクザの金にはなりません
240名無しさん@3周年:02/08/27 20:07 ID:GbQuNeYO
あはは、命の祭りだ。

CBDA種の説明があるところが無いんだよな。
そういった種があるってだけで、その種の説明が無いんです。
241名無しさん@3周年:02/08/27 20:07 ID:rN3GwDkd
>>239
タラレバだね。
242名無しさん@3周年:02/08/27 20:07 ID:cElUMd9g
みんなでたねをばらまいてあっちこっちに生えさせようぜ。
243裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:07 ID:/bbX0hMs
あと、参考程度に
http://www.taima.org/jp/
244名無しさん@3周年:02/08/27 20:11 ID:H2QETOSg
http://www.bokinya.com/bokin-menu2/link/hpsa/
↑の写真さ、「こんなに実りました」って割には
 全体写真無いんだけど、なんで?

収穫量の報告とかさ。んまぁそれは又別の話か。
245名無しさん@3周年:02/08/27 20:11 ID:k2LWjYfh
>227
放置国家っていっても大麻ダメ法とか作るときに
どうせ一部の偏見じみた奴が実験結果出ますた!とかいって決めたんだから
そろそろちゃんと国会で見直しするべきだよ。
国会で論議するときに議員が皆でちゃんと吸ってから論議してきめなきゃダメだろ。
牛肉食うより安全だから、まず、皆ちゃんと吸え。そして育てよう。
大麻栽培とか言わずに大麻ガーデニングとかそんな感じで気軽に楽しく育てよう。
246名無しさん@3周年:02/08/27 20:11 ID:GbQuNeYO

存在自体が怪しくなってきた>CBDA種
論文も発見できない俺・…。

大麻取締法(?)では改良品種も栽培できないような気がするんですがその辺が今回の問題だったりするのかな?
247名無しさん@3周年:02/08/27 20:13 ID:oMtX6Nrs
しかし大麻吸引に話をすり替える大麻不要論者は、
どうにかならんのか。
クソサヨと一緒だな(w
248裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:13 ID:/bbX0hMs
249名無しさん@3周年:02/08/27 20:14 ID:KvptHtGF
さっさと既成事実にしちまえ
3000人ぐらいがいっぺんに
吸い出したら見て見ぬふりだろう。

>>6
はげ堂
250名無しさん@3周年:02/08/27 20:14 ID:cElUMd9g
>>247
被害妄想。
251名無しさん@3周年:02/08/27 20:15 ID:cElUMd9g
>>249
3000人なら全員しょっ引くだろ。
252名無しさん@3周年:02/08/27 20:16 ID:GKqTJTND
椎名林檎『大麻ガーデニング』ON SALE
253名無しさん@3周年:02/08/27 20:18 ID:GIxD3/DO
>>245
うーん、オレもいちおう解禁派だから賛成なんだけどさ、
ここだと論点違うみたいだしさ、レスつけるオレもオレなんだけどね・・・
やっぱ喫煙解禁話はスレ違いだし、しばらく様子みて、
話の流れみてからまた参加するよ。
それに薬板もあるしさ。
254名無しさん@3周年:02/08/27 20:21 ID:k2LWjYfh
>253
了解
255名無しさん@3周年:02/08/27 20:23 ID:5qF6xYu9
ヒロシマの大麻が気にくわないなら、県庁所在地だけでなく
全県に原爆おとして完全に焼いてくれればよかったのにね。

それから生ガキは食中毒を起こす細菌兵器になるので
ヒロシマ県庁は全滅させてください。
あと、被爆記念館はこどもの心理にトラウマを与えるグロ見世物
なので、これもヒロシマ県教育委員会は閉鎖してください。
256名無しさん@3周年:02/08/27 20:25 ID:GbQuNeYO
第3条 大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究の ため使用してはならない

で、お上は産業用大麻をよく知らないということでダメですよと。
産業用大麻についての論文も発表されていない(容易に見つけられない)現状では、お上の勝ちだな、この問題。
ヘンプを紹介しているホームページですら、日本語の論文を載せていないのでは勝負になりませんよ。
がんばれ、大朝町。まずは論文を発表だ。
257名無しさん@3周年:02/08/27 20:31 ID:lQmga0il
>253
一気にレス減った
258名無しさん@3周年:02/08/27 20:35 ID:GbQuNeYO
吸引の話でもしようかw

俺、水パイプ派。マターリ好き
259名無しさん@3周年:02/08/27 20:40 ID:yzI9fjBf
>>225
うろおぼえだけど、トチギシロとかいう品種だよね。
260名無しさん@3周年:02/08/27 20:40 ID:DGp/Y99Y
大朝町って、ケミストリーの堂珍の出身地じゃなかった?
261259:02/08/27 20:44 ID:yzI9fjBf
262裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:44 ID:/bbX0hMs
263裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:45 ID:/bbX0hMs
>>261
大朝町のひとも産業用大麻やこれを知らないんじゃないのか?
264名無しさん@3周年:02/08/27 20:47 ID:CoDN5wmE
265名無しさん@3周年:02/08/27 20:47 ID:UceXW7lg
>>170
四国に遊びに行ったときに近くをとおりました。大麻彦神社。
高松から卯辰峠越えて徳島にいったんですけどね。
何の違和感もなく「たいまひこじんじゃ」って読んじゃいましたけど。
266名無しさん@3周年:02/08/27 20:48 ID:cElUMd9g
堂珍きらいや!
267名無しさん@3周年:02/08/27 20:48 ID:GbQuNeYO
トチギシロて微量だけどTHC含んでなかった?
含んでいるのであれば、改良前といっしょなんでは>おまわりさん的には

完全に含有していない品種でないと説得力がないなぁ。
268名無しさん@3周年:02/08/27 20:51 ID:GbQuNeYO
トチギシロより十勝1号…。別名ムツゴールド。

この件詳しい人いない?
269裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 20:51 ID:/bbX0hMs
>>267
成熟しきった大麻とその種にはTHCが殆ど含有していない
から大麻取締法からは除外されている。

だから、このレベルにまで落ちればおまわりさん的にも何も
いえない。
270名無しさん@3周年:02/08/27 20:51 ID:AsPZUre1


   大麻を規制する前に、2ちゃんねるを規制しろよ
















271 :02/08/27 20:52 ID:tHiL15MH
中毒患者が移住したいともうしております。
272名無しさん@3周年:02/08/27 20:55 ID:GbQuNeYO
>269

熟成する前は含んでいるんでしょ。
それだとちょっときついですね。

でも、繊維用の大麻はバッツが出来る前に収穫って聞いたんですけど。(未成熟時に)
273名無しさん@3周年:02/08/27 20:56 ID:IS9tko4f
(・∀・)ニヤニヤ

274名無しさん@3周年:02/08/27 20:59 ID:hr/ti3lM
実際、麻の繊維なんて輸入した方が安いんじゃないの?
275名無しさん@3周年:02/08/27 21:01 ID:tqz1dxMG
なんで大麻すったらダメナンダヨー
バカー
276名無しさん@3周年:02/08/27 21:02 ID:o4zXv9R5
ハローワークで大麻をばらまく
 ↓
大麻やる
 ↓
就労意欲なくす
 ↓
求職者が減る
 ↓
公式の失業率が下がる
 ↓
(゚д゚)ウマー
277裏☆伊藤家の食卓:02/08/27 21:03 ID:/bbX0hMs
>>272
ちがうちがう、普通の大麻の場合の話。

改良型が、通常の状態で、このレベルの含有量を下回っていれば
大麻取締法にはかからないということ。
278名無しさん@3周年:02/08/27 21:03 ID:cElUMd9g
>>276
ハローワーカー?
279名無しさん@3周年:02/08/27 21:05 ID:GbQuNeYO
失礼。

で、この品種は公的にすでにOKなの?
俺が栽培してもいいの?
(タネが手に入ればの話ですが、難しいようですね、このタネ)
280名無しさん@3周年:02/08/27 21:05 ID:H2QETOSg
大麻取締法って含有量に関する区分はないでそ?

>>261 どうでもいいけど、幻覚成分って書いてあるね。
281名無しさん@3周年:02/08/27 21:25 ID:Oj6z2fhD
昨日から全く進歩ないな、1の内容に大麻吸ってどうのは関係ないだろーが。

この町は「産業利用したい」つってんだろ?
大麻が有効な産業資源なのは論を待たない、
それを悪用される恐れがあるからダメだというなら
ハサミも包丁もバットも単車もショベルカーも全部禁止しろ馬鹿たれ。
282名無しさん@3周年:02/08/28 00:35 ID:Xsuogiah

アンケート実施中

日本で最もDQNな都道府県は?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d68a5a441ebe.html
283名無しさん@3周年:02/08/28 11:30 ID:8mRjUN3G
なんでよ。2chはたいしたことないだろ。
284名無しさん@3周年:02/08/28 11:48 ID:gZEKq1UH
つーか、解禁したらこっそりやる楽しみがなくなってしまうので、
解禁しないでください。
285名無しさん@3周年:02/08/28 11:53 ID:9svuqbGN
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< ひろしまひろしまひろしま!
ひろしま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"..;.;"..;.;".
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」 .;.;"..;.;"..;.;".
286大朝町HP:02/08/28 12:07 ID:LPJXiPHY
287ムネオ:02/08/28 12:10 ID:ldt6qCIf
北方領土と広島県を交換しませんか?
288名無しさん@3周年:02/08/28 22:10 ID:Mx4a2pD2
>>287
禿しく合意
289名無しさん@3周年:02/08/28 22:18 ID:orpuO4rL
【国際】ラスベガスで近日中の大麻合法化を検討
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030473128/l50

↑同時進行中!
290また、広島か!:02/08/28 23:40 ID:IzjTNwOa

強制わいせつ罪で広島大助教授に2年求刑
http://www.sankei.co.jp/news/020828/0828sha122.htm
291ねむ:02/08/28 23:55 ID:nZFR4Cqd
堂珍は大朝の隣の町出身だったよな。千代田町だったか・・・八千代町だったか・・・
292