1 :
速報カンノφ ★:
2 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:26 ID:XMdfVbhA
2
3 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:26 ID:ImBHkvtL
5
4 :
ベラ:02/08/26 22:27 ID:VSrw/4/p
人面魚
5 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:27 ID:F2yzEQkO
ほほぅ
6 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:27 ID:r79pRhAX
とうとう俺が見つかったか。
7 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:27 ID:pEduSkmL
3
8 :
名無しさん:02/08/26 22:27 ID:OGh5hLNz
オイース
9 :
***:02/08/26 22:27 ID:48VxROeD
うほーーーーーーーーー!
奇形だいすきっすよ
10 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:28 ID:a77uRWd/
新種だな。どんな名前が付くのかな。
Σ(´D` )ギョッ
12 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:28 ID:rBN1WP0M
なんだ地元かよ。
13 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:28 ID:weDQ5s8i
また、関西か!
14 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:29 ID:L1n60Ebk
>奇形魚
シンプソンズに出てきたよね。目が三つの魚。
15 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:30 ID:tcK5y7OQ
多少の奇形はふつうだよ。
バカだね。
16 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:30 ID:nmwBD+J1
兵庫は日本の底辺だよな、マジで。
ダイダラス
18 :
鈴木ネムオ:02/08/26 22:31 ID:/2H4xSLd
おいらのしょんべんのせいか?
19 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:33 ID:YJLsALdo
こういうのは奇形が発生する比率が大事じゃないの?
20 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:34 ID:uG4VyRE7
21 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:35 ID:0vlQ0N7n
処理できない廃液が混ざってんじゃないのか。
22 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:35 ID:7O/y51QX
ヒトクラdamn!!
結果が出るまで>2ヶ月?
なぜそんなにかかるんだ?
24 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:35 ID:Q3u4rkmJ
いいよ。どうせ俺も畸形だし。
心も体もね。
25 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:36 ID:QxqI0wZY
|
| かゆ うま
|_ ___ ,__
\| ,' ̄二二__,)
∧∧,../,、/.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,/⌒'i.:',,: .:: v'⌒'i.‐'゙  ̄  ̄
`""/ ./`゙' |''゙'/ /__
__λ_/ / | / /',_, }
ミ ,____ノ ./ .//\ l
 ̄ l l~ ー'
| ,!
| |
|__|
|,| ドドド
\~ ! (´⌒(´
(___/ ≡≡(´⌒;;;;≡
(´⌒(´⌒;;
26 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:36 ID:7v1cNYMM
どこかの公園で畸形植物大量発生ってのもあったな。
茎が帯状とか、花の形がひしゃげてたりするタンポポ?が
そこらじゅうに生えてる。
化学物質の違法投棄が原因ともいわれてるらしいが。
27 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:36 ID:mJedqV0I
一庫ダムかぁ、よくバス釣りに行ったなぁ
28 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:36 ID:E0al9NzW
イタイイタイ病
29 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:37 ID:4DPMAJL3
阪神圏だから別に良いじゃん
30 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:38 ID:iDjdc2BZ
昔からいただろこんなの。
俺、子供のころ東京湾にハゼ釣りに行って、背骨曲がったりしたのは捨てて
それ以外を食ってたよ。天ぷらにして。
31 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:39 ID:10dMdsby
美味かったよ
32 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:39 ID:4WYVtZJ4
おいおい実家の近くのダムだよ・・・
もうだめぽ
33 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:40 ID:D+ShpO5J
いっこだむじゃないよ
34 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:40 ID:9MSlBDFI
あー、俺もろ川西市民。
飲んでるぜー、一庫の水をがぶがぶ毎日よー。
35 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:41 ID:H5Ps8+oM
ト-、___
_,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
__,,,-‐'´ .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´ ............:.:/: .:. ````ヽ、_
〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::... ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::. `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:..... 、 ヽ、
ヒ;-'´ ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、 ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT ◎ ヽ、
````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
````‐‐:-:-:-:-:‐"
奇形ですか。 あぁ、そうですか、、、
36 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:41 ID:gT6smr42
焼き魚にする時、踊り串を打たなくていいから便利。
37 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:41 ID:mJedqV0I
ひとくらだむ なので注意
38 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:43 ID:BT3fRSTY
血が濃いのさ
39 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:44 ID:9MSlBDFI
それ、家の水道水だよ危ないな・・・。
40 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:45 ID:2PewmtyS
奇形(・∀・)イイ
41 :
斜め45° ◆5l.FxEdk :02/08/26 22:45 ID:jX3h5fac
産廃を捨てに来て他のじゃねーのか?
水源の上の方に
42 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:46 ID:Ll5DIEBh
>>37 漏れ ずっと いちくらだむ だと思ってた・・・ 鬱氏
43 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:46 ID:9MSlBDFI
と言っても、家の周辺は、地下水に一庫水を混ぜたものだから、
ある程度ましか・・・。
44 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:46 ID:XOO1iaoE
魚の奇形は致命的だというね
45 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:46 ID:9MSlBDFI
あれかなー、能勢のほうにある、ダイオキシン出たとこと関係あんのかね。
46 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:48 ID:hFDLQor4
俺の精子にこんな威力があるとは・・・
47 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:50 ID:Tc6UY1tJ
48 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:50 ID:tcK5y7OQ
一応、公団に水質検査させておいて。
裏で同時に民間調査させる。
後でおもしろい材料が出ることになる。
で、それを材料に誰かが政界を揺さぶる。
水質調査は表向きのアクション。
なんてコト…ボクタン妄想しまちた。
49 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:51 ID:z1AQ4Gef
阪神地帯で出た産業廃棄物が水源地帯に不法投棄されてるだろうことは想像に難くない
50 :
窓際人権派:02/08/26 22:51 ID:RVwfo7in
( ´db`)ノ< 関西人て平気でダムにヤバイもの捨ててそう、死体以外にも。
51 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:52 ID:mJedqV0I
一庫って結構バイクやらの事故で死んでる人いるよねぇ
52 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:54 ID:QTd+Jd/Z
「奇形魚」と見たとたん、
日野日出次の絵柄が・・・・・・
あれだな、水は買って飲まなきゃだめってことだな。。。
高い浄水器ついてんだけどな。。。
54 :
名無しさん@3周年:02/08/26 22:57 ID:FDWahQrd
一庫ダムの奇形魚は、川西市の北部焼却場のダイオキシンが原因だろう。
しょうこりもなく、また新しく一庫ダムの周辺に新らしい焼却炉が(w
川西市民ってホントに馬鹿だよね。氏んでから気づくといいよ、水源地に
ごみ焼却場を作っちゃいけないってことが。
55 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:00 ID:iTHWf1mp
このダムの水は何処らへんの地域に供給されてるの?
56 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:01 ID:MsTT0+qn
>>54 別に川西市民だけではないと思われ・・・。
57 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:01 ID:mJedqV0I
58 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:01 ID:FDWahQrd
猪名川水系。
川西、伊丹、尼崎ってとこか。詳しいことは知らないが。
59 :
猫煎餅:02/08/26 23:02 ID:qYajNpYF
日の出
60 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:03 ID:FDWahQrd
>>59 貧相な知識だな、Bといえば日の出しか知らんのか?
61 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/26 23:03 ID:f/r8U5X0
イパーイ出たのなら問題だが
一匹二匹くらいの畸形は普通に出るよ。
62 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:04 ID:S45EWpTr
しゃれになってない。
63 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:04 ID:FDWahQrd
>>56 まあ、計画してる連中はもう生殖しないから、関係ないしな・・・・・
後のことはどうでもいいらしい。立つ鳥跡を汚染す。
64 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:05 ID:FDWahQrd
65 :
:02/08/26 23:06 ID:4M0xthDA
66 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:08 ID:yNurK8KR
阪神間ってなってるから、大阪の一部も、この水飲んでるんだね。
67 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:09 ID:FDWahQrd
>>66 猪名川から取水している大阪府下の上水道はありません。
68 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:13 ID:jHabCBlI
関西における犯罪率の高さと水室の関係は如何に。
69 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:14 ID:dOy2qAjc
昔、実家の近所に奇形のフナがうじゃうじゃいる川があったな。
「この川で遊んだり魚をとってはいけません」って看板と
有刺鉄線がはってあったが、浅い川だったから上から魚影がよく見えた。
当時は子供だったからそれほど意識してなかったけど、
今思うと、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル な川だった・・・。
70 :
窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/08/26 23:19 ID:Soz/u6+d
(ノ*゜▽゜*)<地元じゃこのダムに幽霊が出るのが有名らしい
71 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:20 ID:WUTSFKlK
〜 キケイギョデス
>70
その人魂を集めて、天ぷらにして食ってやる
73 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:25 ID:9w6D7F0n
おまえら、1のムービーのラストに幼女が裸で川で遊んでます!
74 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:26 ID:LVeCdnn4
テロじゃないだろうか?
水瓶・水源を狙って誰かが毒物を流したんじゃ・・こわっ
ウチは一庫とは違う水源だけれど
そういえば半年くらい前に水道水から異臭がしていた
75 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:32 ID:tFszj+1t
池田や箕面とかはここの水なの??
76 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:42 ID:05uIbRsR
>>66 普通「阪神間」って言ったら大阪は含まんわな。
77 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:42 ID:3A95BSbg
>>66 飲んでねーよ。琵琶湖〜淀川の水だよ。
たぶん、もっとやばいw
78 :
名無しさん@3周年:02/08/26 23:43 ID:tJRLo548
>>69 いつ?70年代とかなら、川とかの水質ボロボロだったらしいよ。
生活排水とか工場の垂れ流しで。
80 :
69:02/08/26 23:48 ID:dOy2qAjc
>>78 今23歳で、10歳ぐらいの時のことなので、けっこう最近だよ。
田舎だったから、なんでも垂れ流しだったんだろな・・・。
ていうかその川が流れ出てる本流でしょっちゅう遊んでた罠、こえー。
>>76 > 普通「阪神間」って言ったら大阪は含まんわな。
でも「阪神間」の「阪」は「大阪」の「阪」なんだよな。
>81
阪と神の「間」のことなんやから>阪神間
阪と神は含まんやろ。
83 :
:02/08/27 09:28 ID:19i5jpie
行政の対応はどうなっているのだ?
数ヶ月先に危険ということがわかるまでは沈黙か?
夏 厨、 落 ち 着 け
奇形魚の宝庫の海で採れたタコやタイを売っている明石漁民に、笑われるぞ。
関西人はすでに奇形
86 :
広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/27 09:50 ID:31zod07S
87 :
名無しさん@3周年:02/08/27 09:50 ID:mSUdOZWN
「阪神」タイガースは
尼崎・西宮・芦屋・宝塚・川西
あたりに所属する球団ってことですな。
…なぜか池山とか古田の名が思い浮かぶんだが<w
88 :
名無しさん@3周年 :02/08/27 09:51 ID:I6/zSRac
皆が奇形になれば怖くない。
奇形タマちゃん
ひょっこり頭がふたつ出る
子供のころ近くに住んでたよ
よく週末に釣りに行ってマスタ
91 :
名無しさん@3周年:02/08/27 09:54 ID:9IYpqIQg
二輪車通行止めにしてるから天罰だよボケェ
瑞兆じゃ、ついに瑞兆が現れおった
93 :
名無しさん@3周年 :02/08/27 10:09 ID:I6/zSRac
奇形チンちゃん
ひょっこり頭がふたつ出る。
94 :
金玉ちゃん:02/08/27 10:12 ID:P7p2j1Bm
↑グロ
96 :
名無しさん@3周年:02/08/27 11:41 ID:xsBS5BvJ
>>87 阪神間を走る阪神電鉄が所持してるから阪神タイガース
97 :
:02/08/27 11:46 ID:RC4gG33N
ダムなんて魚にとっちゃ近親相姦天国でしょ?
奇形が出ない方が変。
>>94 んだよグロっつーからめ新しいのかと思って踏んでみたらかなり昔から貼られているやつじゃねーか。
99 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:04 ID:9wHqJPuM
川西・・ってすぐそこ、ってか彼女が住んでるんだが・・・
そういえば昨日、突然水道水の水質調査が来たとか言ってたなぁ・・
安易に知らん人を部屋に入れるなって言ってるのに・・
100 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:06 ID:bz/PMQsK
無知が低脳晒して騒いでるな。
単なる栄養失調の魚じゃないか。
101 :
ikeda:02/08/27 12:19 ID:yTIOycI7
大阪の池田が猪名川水系です。箕面は淀川水系です。一庫ダムできる前は池田から
箕面に引っ越したら水のまずさに驚きました。
でも、昔は夏はよく給水車の御世話になったなー。一庫ダムのおかげで夏も安心
になったけど!
上流にはゴルフ場がいっぱいあるから汚染源はそちらかも?
__,,,,_
/´  ̄`ヽ 雅子、だっこ♪
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |____
ヤヽリ ´゜ ,r(、_>、 ゜'} ./\
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ./ .\
/ゝ i、 ` `二´' 丿 / \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
/ ..| 皇 太 し ぃ .| \ /
/ | | /\./
| |/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:22 ID:7fJ9Isk3
水質汚染か、不法投棄だな。
こないだの日テレでやってた、化学物質残土の上に
新築しちゃった人の庭にも、奇形の植物がイパーイ生えてたけど
気持ち悪いだろうな。
104 :
_:02/08/27 12:29 ID:Bmy21PVv
渇水寸前だと濃縮されてそうで嫌だな。
技術的ブレイクスルーがなければ現状放置しかないのかな。
105 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:43 ID:9wHqJPuM
彼女の家で飼っていた金魚を
俺の家に移したら1日で死んでしまった
彼女の家は兵庫県川西市
俺の家は大阪府池田市だ
水を取り替えたからだろうか
106 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:48 ID:7fAriXJc
コピペ
Re 最近水質が悪い 投稿日1999/03/24 名前あっくさん
一庫ダムに流れてる大路地川という川の上流は能勢町民と一部亀岡町民の
汚物垂れ流しなんですね、そりゃ一庫ダムに奇形魚くらいいてもおかしくないですわ ハハハ
107 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:51 ID:rtoK1O/r
漏れの地元だ。。。。。
漏れが小学校のときに一庫ダムはできた。
社会見学で水没する直前の町を見に行ったことがある。
108 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:51 ID:ctP155ta
○○人が、ダムに毒を(以下略
109 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:53 ID:tjhl9omI
108>やつらは、そういうことをする頭はないから大丈夫。
奴らが欲しいものは、"金"と"女"だから。
110 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:53 ID:RRTgSEm9
大阪の淀川、大和川水系にもよく奇形魚はみかける
あと大阪湾は海ヒルが繁殖してる
シーバスを釣るんだが、たまに見かける
汚れてるよなぁ
111 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:54 ID:DC/lADl9
ここにヘビ投げ込めばヒドラができますか?
112 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:54 ID:oNVbqPgb
一庫ダムのライトのついていないトンネルはマジやばいよ。
113 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:54 ID:0o5WC8zH
奇形魚が生まれたのでダムに放しただけ
114 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:55 ID:b0NoLVTy
密かに飲料水メーカーに依頼されたエージェントが・・・
115 :
名無しさん@3周年:02/08/27 12:56 ID:xsBS5BvJ
飛行機に乗ったとき、空から大阪湾へと注がれる大和川をみたことがある。
それはそれはおそろしい光景でした。
116 :
名無しさん@3周年:02/08/27 13:09 ID:UbrYgutI
117 :
名無しさん@3周年:02/08/27 13:27 ID:bz/PMQsK
118 :
名無しさん@3周年:02/08/27 13:44 ID:A6xo0Qeg
>>84 マジですか・・・!
と、いわしゃってみる。
119 :
名無しさん@3周年:02/08/27 13:54 ID:Zi0TYeYM
人間だって畸形が結構生まれるのだからな。
120 :
nakama :02/08/27 14:01 ID:PhMUYlwK
羽柴秀吉に兵庫県知事になってもらって一庫ダムの水で清涼飲料水を作ってもらおう
121 :
nakama :02/08/27 14:03 ID:PhMUYlwK
ハマチの養殖なんかでは奇形は普通。
たぶん抗生物質のせいだな
122 :
名無しさん@3周年:02/08/27 14:13 ID:H3SetJmS
この一庫ダムの近所に、豊臣秀吉が「埋蔵金」を隠したと云う
「多田銀山跡」が有る。
実際、大阪夏の陣直前に、埋蔵金の一部を使い、軍資金に当てたと
云う記述が残っているので、
戦前は、国が「埋蔵金発掘」に乗り出した事が有るそうだ。
只、坑道が迷路状態だし、落盤が多いので、そのまま放置されている
そうだが、発掘に生涯をかけている「山師」もいるそうだ。
ひょっとしたら、鉱毒の影響か、それとも、埋蔵金隠蔽の為に殺された
人夫たちの怨念か…。
環境に適するように進化したんですよ、きっと
124 :
名無しさん@3周年:02/08/27 14:58 ID:wRe79Vah
ていうか、おまいら!
かまぼこ等の練り物の原料は奇形魚だぞ!
水揚げしたものの市場に出せない奇形魚は、加工食品になるんだよ
125 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:09 ID:82GxxHe3
ま、ま、まじっスか?
126 :
銅鑼衛門:02/08/27 15:11 ID:LIanFREZ
人間は汚染に強い生き物なので大丈夫です。
放射線との戦いに生き残った種族なので。
100年後はどうなってるか知らんが。
127 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:12 ID:EQvGD+4v
また在日が毒を投げ込みましたか?
128 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:16 ID:EWhTLRzY
129 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:16 ID:9wHqJPuM
>>117 彼女の家で飼ってる時は常に水道水、金魚すくいの金魚が1年以上生きてた
俺の家の水道水では1日で死んだ、マジレスするとそういうことだ
それともただひがんでるだけか
130 :
_:02/08/27 15:17 ID:L2CFM0M3
大阪人がドキュソなのは水のせい。
131 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:29 ID:TZvITigl
奇形魚というのは水質にかかわらず必ず一定の割合で生まれるもの。
>>1のソースを見ると社民のバカ議員がまた無理やり市民団体と一緒に
問題をでっち上げているという可能性も無きにしも非ず。
132 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:30 ID:p7JOlnoV
近くに産廃てんこもり
133 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:32 ID:EQvGD+4v
>>130 あ、それ俺も考えた。
俺も大阪に出てきて21年大阪人のようになってしまったような気がする。
温厚で気が長かった俺が、イラチの根性悪になったのは水のせいかも。
134 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:38 ID:zSvMvwDF
おまえらにちょっと知識をつけてみる。
奇形魚は「近親交配」で(も)生まれるらしい。
だから魚の数が減ったか何かで、
そういう状況に陥っているのかもしれない。
ちなみに、奇形っていうのは普通の状態でも
結構居るそうです。
その気になって調べてみたら、
見つかるというだけなのかもしれません。
135 :
:02/08/27 15:39 ID:euNssi4Q
一庫だけじゃないと思われ
各地で毒を盛ったやつがいると思われ
みんな飲み水に気を付けなければならないと思われ
136 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:44 ID:L3ijdODb
>>133 大阪の水が良くなかったのは一昔前のことです。
今はかなり改善されてます。
しばらく前に水道水の高度処理が始まっていて、
水道水の質は以前とは比較にならなくなっています。
淀川の汚染もピークはとっくにすぎ、
十三大橋の下でシジミが取れたりもします。
というか、水道局の人がせっかく努力したのに、
悪口はそのままなので、へこんでるそうで。
地下水汚染が進んでたりするので
(肥料由来の汚染とか工場の洗浄剤とか)
水道に漫然と地下水を使ってる地方の方が危険かも。
137 :
名無しさん@3周年:02/08/27 15:52 ID:yfWc/2bE
>>136 せっかく水質がよくなったのに、配管ミスで、工業用水を
一般家庭の上水道に配水しちゃうのも、これまた大阪
ならではってことで。
138 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/27 15:52 ID:C6EBNwo+
一匹や二匹の畸形は普通や。
139 :
:02/08/27 18:31 ID:Fz+pBekn
魚の奇形はたいていが毒物
かけあわせによる奇形はほとんど無い
1〜2匹ってサンプル数が何匹なの?
異常だと思うが・・
140 :
名無しさん@3周年:02/08/27 20:55 ID:bACqDznB
別に擁護するわけじゃないが、淀川の水質が良くなったのは武村の時だな。
それまでは琵琶湖に家庭用洗剤の泡が浮いていた。
いい加減大阪府下の下水は分流式にしたらどうか。
141 :
名無しさん@3周年:02/08/27 20:58 ID:57ntRfkM
以前一倉ダムでバス釣りをしていた所、アルピノのバスが見えた。釣ってみると
それは人間の肘から下の部分だった。驚いて竿ごとほうりだすと、手の部分で
泳いでいった・・・
って話しをききますた。
142 :
名無しさん@3周年:02/08/27 20:58 ID:bACqDznB
>>136 間違いのないように言っておくと、大阪市水道よりも、府水道部のほうが高度処理(オゾン処理)は
先でし。つーことで、大阪府下は殆ど高度処理済みの水道水だ。
まあ、夏にアオコ消毒の塩素臭が酷かったのは事実だね。過去の話だけど。
143 :
名無しさん@3周年:02/08/27 20:58 ID:DfYpPTTM
大丈夫だろう?この前、淀川の水飲んでたヒトいだじゃん。
問題なーし!!
144 :
名無しさん@3周年:02/08/27 21:58 ID:EevvKo/i
145 :
名無しさん@3周年:02/08/27 22:09 ID:fWSNpwtj
ゴキブリかよっ!
146 :
名無しさん@3周年:02/08/27 22:12 ID:KZa6BTno
半島料理で鍛えられている大阪人に、並大抵の汚染は通用しないよ。
147 :
名無しさん@3周年:02/08/27 22:24 ID:KV19uhOa
とりあえず言っておくがダイオキシンは水に溶けない。
148 :
名無しさん@3周年:02/08/27 22:25 ID:6czXloQH
不安ならヤクルト飲め
149 :
名無しさん@3周年:02/08/27 22:51 ID:+OuH7Unb
俺背骨曲がってる。姿勢悪いから。
150 :
名無しさん@3周年:02/08/27 23:28 ID:Gf54sfYr
グッピー生まれると半分以上奇形だったけど。上から見ると背骨が曲がってんの。
>105
pHや硬度、水温が急激に変化するとショック死することがある、
これ魚マニアでは初歩の初歩
152 :
名無しさん@3周年:02/08/27 23:34 ID:aEwCDdRf
こんなとこまで大阪叩きしなくても
工作員も大変だなぁ
154 :
名無しさん@3周年:02/08/27 23:46 ID:w9APwkCY
今日の晩飯の魚は背骨が曲がっていた
それだけではない
なんと、串まで刺さっていた
>>53 アムウェイの浄水器は世界最高の技術力ですよ〜(藁
156 :
名無しさん@3周年:02/08/28 00:07 ID:8Nvpng4u
一庫ダムの上流にはダイオキシンで有名になった
豊能町のゴミ焼却施設があるんだったよな…
157 :
名無しさん@3周年:02/08/28 03:44 ID:lJxI9f2Y
ちょっと質問なんですけど、
奇形の原因は、単に突然変異という
可能性もあります
158 :
名無しさん@3周年:02/08/28 03:47 ID:dVkipovz
>可能性もあります
って質問かよ?逝ってよし
159 :
名無しさん@3周年:02/08/28 04:00 ID:l89Oiq0l
ダムを叩き壊して怪獣出現!
160 :
名無しさん@3周年:02/08/28 04:11 ID:sP4syMAv
川西は日本で有数の部落集落の町だから別にかまわんだろ
161 :
名無しさん@3周年:02/08/28 04:12 ID:py9akaoh
でも何故かサンショウウオが居たりするんだよな。
きれいなの?汚いの?
162 :
ななし:02/08/28 04:26 ID:Go899BoG
ウラン鉱石がちかくにあるんだよ
163 :
:
近くに紳助がすんでるからだろ。