【社会】11月3日を「まんがの日」に制定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日本漫画家協会(やなせたかし理事長)と講談社、小学館など出版5社は26日、
毎年11月3日を「まんがの日」と定め、漫画振興のための様々なイベントを展開
していくことを明らかにした。
文化の日と同日にしたのは「漫画を文化として認知してもらうため」と、やなせ理
事長。
10月12日には同氏を大会議長に横浜で「第5回アジアMANGAサミット日本大会」
を開く予定で、「まんがの日」についても相乗効果でアピールしていくという。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020826-00000412-yom-soci
2名無しさん@3周年:02/08/26 20:18 ID:WXLvO8oQ
まじか 22
3名無しさん@3周年:02/08/26 20:19 ID:VKhkGjg7
4
4名無しさん@3周年:02/08/26 20:19 ID:Hu96vSxi
文化の日=明治天皇誕生日
5名無しさん@3周年:02/08/26 20:19 ID:XywSJvmy
ばかじゃねーの?
6冥土で逝く:02/08/26 20:19 ID:X3hcALqk
毎日いろんな日があってとても覚えられません。
7名無しさん@3周年:02/08/26 20:19 ID:yqpN/koD
それだったら、8月の…以下略
8ルナ(偽):02/08/26 20:19 ID:bItGefCx
人権まもる君
9名無しさん@3周年:02/08/26 20:19 ID:NZvZFS8w
質で勝負しろよ
10名無しさん@3周年:02/08/26 20:20 ID:HjqZacRx
エロマンガもアリ?
11ギレソ:02/08/26 20:20 ID:nc1k2uoa
アンパンマンって絵本じゃないの。
12名無しさん@3周年:02/08/26 20:20 ID:d+ST8UGf
アンパンマン キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
13名無しさん@3周年:02/08/26 20:20 ID:Vnw0V3jK
呆れた。
14名無しさん@3周年:02/08/26 20:20 ID:35d7yCBu
>第5回アジアMANGAサミット日本大会

世界各地からオタクどもが押し寄せてくるのかな?


15:02/08/26 20:20 ID:B7X4kfr0
「まんこの日」ってなんで誰も言わないの?
16名無しさん@3周年:02/08/26 20:21 ID:mM43pcl9
まんこの日はいつですか?
17名無しさん@3周年:02/08/26 20:21 ID:ug4rgPyl
三越の包装紙の文字は、昔から、やなせたかしの題字。
18名無しさん@3周年:02/08/26 20:21 ID:JKf4ZOU9
>>14
コスプレ好きの美人なら大歓迎だが
19名無しさん@3周年:02/08/26 20:21 ID:Q0vPhL3Q
             ___
            /     \    
           /   ∧ ∧ \ 
          |     ・ ・   | 
          |     )●(  | 
          \     ー   ノ _「「「h
     ,-_ニニニl  \____/!(^v   !ー、
    //     ,' ̄/ |`X'" / / \  ノ\`、
    | |     /l  l  l/ ! / \  `ヾソ `ヽ、
    | |     / |  |  |:#:| /  /    \   )  ___
   「~~i   /  曰|  |:#:|/  /      i〜'曰 /議長/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさん@3周年:02/08/26 20:22 ID:YcvgDyFI
20歳すぎてマンガ読む奴は馬鹿。
つーか、脳の異常だね。
字だけの本くらい読めるようになれよ。情けねー。
21名無しさん@3周年:02/08/26 20:22 ID:QsqZKdDK
やなせたかしに漫画の何が分るってんだ。
22名無しさん@3周年:02/08/26 20:22 ID:slDEWDBn
    ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
23名無しさん@3周年:02/08/26 20:23 ID:9kmCOjIF
>>19>アソパソマソ議長

ワロタ
 
24冥土で逝く:02/08/26 20:23 ID:X3hcALqk
やなせたかしはエロ小説の挿し絵を書いていた訳だが
25猫煎餅:02/08/26 20:23 ID:qYajNpYF
>>16 元日
26名無しさん@3周年:02/08/26 20:24 ID:wXezkcBA
やなせたかしは漫画界の森繁久弥
27名無しさん@3周年:02/08/26 20:24 ID:ykXvBGC+
手塚治虫の誕生日が11月3日だから別にいいよ。この日で

終了
28名無しさん@3周年:02/08/26 20:28 ID:8RJxsRXO
29名無しさん@3周年:02/08/26 20:28 ID:caDb3pm5
はぁ?(゚д゚)
30 :02/08/26 20:30 ID:3/8OIhz7
>>27
マジですか?
31名無しさん@3周年:02/08/26 20:30 ID:2O+jZAY+
>>20
厨房
32名無しさん@3周年:02/08/26 20:31 ID:yIAQ8TtO
>>20
お前もあふぉ。
『20歳すぎてマンガ「しか」読「めない」奴は馬鹿』と言いたいんだろ。
3327:02/08/26 20:32 ID:ykXvBGC+
34名無しさん@3周年:02/08/26 20:32 ID:qH3HTxT4
漫画が娯楽のメジャーでなくなった証拠だね。
しょーもない権威付けしてからに…
35名無しさん:02/08/26 20:34 ID:EOkk3aWS
まあ、携帯の利用料金が下がればまた市場ができるかもしれんが
36名無しさん@3周年:02/08/26 20:34 ID:YcvgDyFI
電車でマンガ読んでる奴、見苦しい。
たまに怒鳴りつけると、恥ずかしそうに逃げる。
恥ずかしいなら読むな!
37 :02/08/26 20:35 ID:3/8OIhz7
>>33
すごい、そうだったのか!一石二鳥だね
38名無しさん:02/08/26 20:35 ID:EOkk3aWS
>>36
お前と関わり合いたくないんだろ
39名無しさん@3周年:02/08/26 20:36 ID:gtGCWKAd
韓国捏風がこんな処にも!!
40名無しさん@3周年:02/08/26 20:37 ID:os967iH8
やなせたかしって何て漫画書いた人?全然知らない。
理事長は荒木飛呂彦大先生くらいの人にやってもらわないとね。
むしろ、10月10日をJOJOの日とかにしてもらったほうがいいね。
41名無しさん@3周年:02/08/26 20:37 ID:nuLsALLn
手塚治虫の誕生日は、11月3日です。

手塚履歴
http://www.ffortune.net/social/people/nihon-today/tezuka-osamu.htm
42名無しさん@3周年:02/08/26 20:37 ID:jG9onE1A
>>36
何で怒鳴るの?
43名無しさん@3周年:02/08/26 20:37 ID:8RJxsRXO
いきなり怒鳴りつけてくるDQNか
44名無しさん@3周年:02/08/26 20:38 ID:YV3seSHK
>>36 文系DQNが偉そうに振舞うな!
45名無しさん@3周年:02/08/26 20:38 ID:qH3HTxT4
>>36
気持ちはわからんでもないが、
きっとあなたは、あなたの知らないところで「おかしな人」と思われてるよ。
46名無しさん@3周年:02/08/26 20:38 ID:YcvgDyFI
>>42
マンガ読む軟弱者は日本の癌でしかないから。
47マグロ男:02/08/26 20:39 ID:0lfudkZw
>>40
やなせはあんぱんまその作者だろ(笑)
48名無しさん@3周年:02/08/26 20:39 ID:eZvp8Ri5
やなせたかしはアンパンマンの作者。
49名無しさん@3周年:02/08/26 20:39 ID:3vjiRNbu
11月3日は『マン臭』の日ですかぁ?_
50名無しさん@3周年:02/08/26 20:39 ID:qrM5NOr+
>>36
些細なことでキレる中学生だから許してやれ
51名無しさん@3周年:02/08/26 20:40 ID:8RJxsRXO
>>46
おめでたい奴だな(w
52名無しさん@3周年:02/08/26 20:41 ID:DzItV+hS
ガマンの日
53名無しさん@3周年:02/08/26 20:41 ID:gtGCWKAd
アンパンマンは5000年前の韓国で・・。
54名無しさん@3周年:02/08/26 20:42 ID:bPsfCd3t
日本の癌だってよ。
55名無しさん@3周年:02/08/26 20:44 ID:ykXvBGC+
11月3日は手塚治虫の誕生日であるから、別にこの日を「まんがの日」
としても良い理由は存在するわけだが、

>文化の日と同日にしたのは「漫画を文化として認知してもらうため」と、やなせ理
事長。

はアホ!

ソース
http://www.fresheye.com/directory/hobby/birthday/11/03.html
56名無しさん@3周年:02/08/26 20:44 ID:os967iH8
アンパンマンの作者なんだ、この人。だからAAが貼ってあったわけね。
でもアンパンマンの作者って凄いと思えんな。マジで。
ほかに何か代表作ないの?誰か教えて。
57名無しさん@3周年:02/08/26 20:44 ID:vs8nz6Kw
漏れから言わせてもらえば、
漫画ヲ読まないヤシこそ軟弱物。
58名無しさん@3周年:02/08/26 20:44 ID:YcvgDyFI
電車の中でマンガ読んでる連中は怒鳴られれば逃げる。
所詮その程度の連中だ。逝ってよし。
59名無しさん@3周年:02/08/26 20:45 ID:/5KfB2LY
>>36>>46ID:YcvgDyFI
( ´,_ゝ`)プッ
60名無しさん@3周年:02/08/26 20:45 ID:whc/CeoO
>>36
 そんなあなたにアァ〜ンパンチ!
61名無しさん@3周年:02/08/26 20:46 ID:qrM5NOr+
>>58
読んでなくても怒鳴られれば逃げると思うぞ。
お前とケンカするためにわざわざマンガ買って読んでるわけじゃないんだし。
62名無しさん:02/08/26 20:46 ID:EOkk3aWS
>>58
突然怒鳴るようなやつがいたら逃げるだろ普通
相手が刃物持ってる通院歴のある男かもしれないし
63名無しさん@3周年:02/08/26 20:47 ID:HCQdyoBO
まんがの日は休みになるの?
64名無しさん@3周年:02/08/26 20:47 ID:fZH/9ct2
>>44
また文系か…
65名無しさん@3周年:02/08/26 20:47 ID:W+zTMLXZ
>>59
コヴァは頭強く打って氏ね。
気持ち悪いんだよ。漫画読むバカは。
66名無しさん@3周年:02/08/26 20:47 ID:ImkjbAD2
映画「ゴジラ」(第一作目)の封切日も、11月3日だったそうです。
67名無しさん@3周年:02/08/26 20:47 ID:t3xNLNBv
じゃあ
07月21日はオナニーの日かい ?
68名無しさん@3周年:02/08/26 20:48 ID:8RJxsRXO
自分がやってることが正しいと思ってるんだから救いがないよね。YcvgDyFI
69名無しさん@3周年:02/08/26 20:48 ID:/5KfB2LY
>>63
休みはもちろん、本屋は立ち読みし放題、漫画喫茶は無料開放になります。
70暇潰し:02/08/26 20:48 ID:JeEC+j7N
>>58
いっぺん俺を怒鳴りつけに来てくれ、阪急神戸線だ。
71名無しさん@3周年:02/08/26 20:48 ID:82T4bgTd
11月3日は、イベントでアニヲタをカツアゲする日
72名無しさん@3周年:02/08/26 20:49 ID:/5KfB2LY
>>65
ププ
漫画買ってもらえなかったからって世間様を妬むんじゃないよ。
73名無しさん@3周年:02/08/26 20:50 ID:c75aKrlp
天長節を漫画の日にするとは・・・
74名無しさん@3周年:02/08/26 20:51 ID:euB3hoow
>>63
11/3は元々なんの日だ?
75 :02/08/26 20:51 ID:3/8OIhz7
水木しげるって、たしかもう80才なんだよな。年くったなあ。
76名無しさん@3周年:02/08/26 20:52 ID:nsbLPddA
MANGAサミットって何だよ
77名無しさん@3周年:02/08/26 20:52 ID:EGHD/8uY
要するに左翼人権漫画家が明治天皇を汚す日という事ですか?
78名無しさん@3周年:02/08/26 20:52 ID:6pljJHaw
電車で漫画みてるヤツ。かなりの割合で口開いてる。
知障みたいでキモ
79,,,,,:02/08/26 20:53 ID:LJVq3kYQ
>>20>>46
在日発見
直ちに排除汁
80名無しさん@3周年:02/08/26 20:54 ID:qH3HTxT4
>>78
気持ちはわからんでもないが、
あなたのその根拠となるチェック行動は、周囲から「危ない人」と思われてるよ。
81名無しさん@3周年:02/08/26 20:55 ID:W+zTMLXZ
>>72
おまえみたいなバカコヴァは、せめて手塚治虫の漫画でも読め。
思想的にもコヴァより1000倍はためになるだろうから。(苦笑

82名無しさん@3周年:02/08/26 20:55 ID:zVKt5Sah
>>77
天皇 (゚听)イラネ
漫画 ('A`)ノ マンセー
83名無しさん@3周年:02/08/26 20:56 ID:os967iH8
電車で漫画を読むのって普通じゃん。こないだなんか小学生の女の子達が
俺が読んでるジャンプ覗き込んできて読み辛かったな。
いちご100パーセントを飛ばしちゃったよ、さすがに。
で、JOJO読んでたらジョジョの絵がキモイとかこっちに聞こえるようにいうのね。
かわいいな、と思ったね。
84名無しさん@3周年:02/08/26 20:57 ID:YcvgDyFI
人前でマンガ読む奴は知能発達が遅れた虫以下の存在だな。
行政が駆除するべきものかもな。
85名無しさん@3周年:02/08/26 20:57 ID:qrM5NOr+
11月3日

文化の日:日本国憲法が公布された日(1946年) 詳細 明治節「自由と平和を愛し、文化をすすめる」[祝日法、1948年制定]
ハンカチーフの日:夫のルイ16世に「ハンカチは正方形にすべし」とう政令を出させたマリー・アントワネットの誕生日の翌日。[日本ハンカチーフ連]
うるしの日:[日本漆器工協会]
いいお産の日:いい(=11)お産(=3)の語呂あわせ
みかんの日:いい(=11)み(=3)かん語呂あわせの[全国果実生産出荷安定協議会/農林水産省]
レコードの日:「レコードは文化財」ということから文化の日に合わせた[日本レコード協会、1957年]
文具の日:「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから文化の日に合わせた[東京文具事務用品商業組合他、1957年制定]
<誕生日>明治天皇、手塚治虫(1928年)
86名無しさん@3周年:02/08/26 20:58 ID:zVKt5Sah
>>83
南斗水鳥拳使って服だけ破ってやれ。
87名無しさん@3周年:02/08/26 20:58 ID:EGHD/8uY
映画も始めは市民権獲得できなかった。
というかマンガと同じように世代交代によって全世代が見る時代が来た。
88名無しさん@3周年:02/08/26 20:59 ID:7WcKhTXM
俺は毎日がまんの日ですが、なにか?
今日もおあずけですが、何か?
89名無しさん@3周年:02/08/26 20:59 ID:XnGTjgY3
韓国も充分、漫画文化浸透してるよ。
90名無しさん@3周年:02/08/26 21:00 ID:YcvgDyFI
まあ、住基ネットが発達して、誰がどんな雑誌を講読しているかを
完璧にガラス張りに知ることができるようになれば、マンガ読む馬鹿は
減るだろう。住基ネットの発展に期待だな。
91名無しさん@3周年:02/08/26 21:01 ID:4Xo99spX
>90
そうなろうとも、
マンガを読みこそすれ朝日新聞だけは読みません。
92名無しさん@3周年:02/08/26 21:02 ID:2O+jZAY+
>>90
教育ママに洗脳されたんだね、可哀相に・・・
93名無しさん@3周年:02/08/26 21:03 ID:fZH/9ct2
>>90
君は公務員になれませんよ?
94 :02/08/26 21:03 ID:3/8OIhz7
>>80
歪められた時代に、まともでいる事が重要なんだよ。分かる?君。
95名無しさん@3周年:02/08/26 21:04 ID:4NnsDArB
>>56
あとは・・・て〜のひらを〜たいように〜♪の作詞者ぐらいか?
96 :02/08/26 21:05 ID:pZ4CAvw6
だめだ…、 タイトルを見る度に

まんがんの日
ましんがんの日
まん* の日

と、多種多様に読めてしまう。 頼むから「ひらがな」は止せ。
97名無しさん@3周年:02/08/26 21:06 ID:os967iH8
漫画を悪く言う奴って信じられない。なにか気に食わない漫画でもあったのかな?
そこんとこ教えて欲しいよ、マジで。漫画が好きっていう奴と漫画なんてどうでもいい
って奴はいてもかまわないが、漫画というものにそんなに嫌悪感を抱くのはなぜ?
嫌いなんだから読んでるわけでもなさそうだし…。小説家とかが漫画を悪く言うのは
商売敵だからだろうけど、このスレにいる>>90のようなやつはなぜなんだ?
98名無しさん@3周年:02/08/26 21:09 ID:LxLTPHMw
読む漫画を絵で決めてる香具師は逝ってくれ
99名無しさん@3周年:02/08/26 21:10 ID:nsbLPddA
漫画を馬鹿にするとムキになる香具師が多いな。

>>98
逝ってきます
100名無しさん@3周年:02/08/26 21:11 ID:/5KfB2LY
>>97
きっと期待して連載待ってた疾風の橘とかキャラメルリンゴがアレだったからでしょう。
101名無しさん@3周年:02/08/26 21:11 ID:YcvgDyFI
知能が低いからマンガを読む。それだけのことだ。
102名無しさん@3周年:02/08/26 21:11 ID:N4M3KqUP
mange
10399:02/08/26 21:12 ID:nsbLPddA
×馬鹿にすると
○馬鹿にされると
104名無しさん@3周年:02/08/26 21:12 ID:2BfnfAxS
あずまんがの日は何日?
105名無しさん@3周年:02/08/26 21:13 ID:wcAI9+n+
ここでマンガを必死で叩いてる香具師は、何かトラウマでも有るのか?
106名無しさん@3周年:02/08/26 21:13 ID:8RJxsRXO
まおちゃんの日はいつ?
107名無しさん@3周年:02/08/26 21:14 ID:0nYlpGCW
>>101
低い知能指数しか必要ない漫画しか読んでないんですか?
108名無しさん@3周年:02/08/26 21:14 ID:os967iH8
>>101
東大行った友達も京大行った友達も早稲田に行った俺も漫画を読んでる。
あんたの言ってることはおかしいよ。あんたどこの大学いったの?
109名無しさん@3周年:02/08/26 21:14 ID:zOXhAha+
>>101
例え読んでる人が知能が低かったとしても、いきなりあなたに怒鳴りつけられる
筋合いはないはずだが、そのへんはどうなの?
110名無しさん@3周年:02/08/26 21:15 ID:c75aKrlp
とりあえず、2chで煽りや煽りにマジレスするような奴は
魁!クロマティ高校でも読んでなってこった。
111名無しさん@3周年:02/08/26 21:16 ID:LxLTPHMw
まあ漫画しか読まない香具師もあれな感じだけどな…
112名無しさん@3周年:02/08/26 21:16 ID:xsi39FhS
ただ、最近は「萌え」を売りにした糞な漫画が多すぎる。
113名無しさん@3周年:02/08/26 21:17 ID:0nYlpGCW
漫画だけ読んでるやつは文章書いたり、言葉をうまくまとめるのが苦手そうだな。
20 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 20:22 ID:YcvgDyFI
20歳すぎてマンガ読む奴は馬鹿。
つーか、脳の異常だね。
字だけの本くらい読めるようになれよ。情けねー。

36 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 20:34 ID:YcvgDyFI
電車でマンガ読んでる奴、見苦しい。
たまに怒鳴りつけると、恥ずかしそうに逃げる。
恥ずかしいなら読むな!

46 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 20:38 ID:YcvgDyFI
>>42
マンガ読む軟弱者は日本の癌でしかないから。

58 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 20:44 ID:YcvgDyFI
電車の中でマンガ読んでる連中は怒鳴られれば逃げる。
所詮その程度の連中だ。逝ってよし。

84 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 20:57 ID:YcvgDyFI
人前でマンガ読む奴は知能発達が遅れた虫以下の存在だな。
行政が駆除するべきものかもな。

90 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 21:00 ID:YcvgDyFI
まあ、住基ネットが発達して、誰がどんな雑誌を講読しているかを
完璧にガラス張りに知ることができるようになれば、マンガ読む馬鹿は
減るだろう。住基ネットの発展に期待だな。

101 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2002/08/26(月) 21:11 ID:YcvgDyFI
知能が低いからマンガを読む。それだけのことだ。
115名無しさん@3周年:02/08/26 21:18 ID:gySTTjla
>>101
キミ、すごく知能が低そうだね。
116名無しさん@3周年:02/08/26 21:18 ID:I0xAUPbl
11月3日は武田信玄の誕生日だから納得できる日にちではあるな。
117名無しさん@3周年:02/08/26 21:19 ID:m6TzgqHP
おい!おまえら>>101に釣られすぎだぞ!
118名無しさん@3周年:02/08/26 21:19 ID:Fb7FBBWP
11月3日アニオタの日
119名無しさん@3周年:02/08/26 21:20 ID:KnXJQZ3m
>>114
おもろい
120名無しさん@3周年:02/08/26 21:20 ID:YcvgDyFI
マンガ読みは死ね。
話はそれからだ。
121名無しさん@3周年:02/08/26 21:21 ID:4NnsDArB
11月3日は原口あきまさの誕生日だから納得できる日にちではあるな。
122名無しさん@3周年:02/08/26 21:21 ID:N4M3KqUP
>>114
釣り人の姿を想像してしまった。
123名無しさん@3周年:02/08/26 21:22 ID:YcvgDyFI
ああ、そうそう。
マンガ描きは現代のエタなんだから、
川に飛び込んで息するな。命令だ。
124名無しさん@3周年:02/08/26 21:22 ID:nsbLPddA
ID:YcvgDyFI は島袋光年
125名無しさん@3周年:02/08/26 21:22 ID:wcAI9+n+
>>120
昔、マンガに出てくる変なキャラのあだ名を付けられたとか?
126名無しさん@3周年:02/08/26 21:23 ID:0nYlpGCW
>>120
なにか漫画読んだことありますか?
何かしら読んでるとは思いますが、なんていう漫画でしょうか?
127名無しさん@3周年:02/08/26 21:23 ID:TbqE0FYG
>>101
知能だけはだれにも負けずに低そうだなお前。
128名無しさん@3周年:02/08/26 21:23 ID:Kbpa8F5k
ID:YcvgDyFIが晒されているスレはここですか?
129名無しさん@3周年:02/08/26 21:23 ID:tDvbzNaj
>>108
知能を大学の偏差値ではかれると思ってるのか?
そんな考え方では「知能が低い」といわれても仕方がないぞ。

もちろん>>101を肯定してるわけではないよ。
130名無しさん@3周年:02/08/26 21:24 ID:M3sIGQ3O
千葉大のやなせがヴァカなのはしょうがないだろ。
131名無しさん@3周年:02/08/26 21:24 ID:+pLQfF4m
玉石混淆なのは他のメディアも同じ
132名無しさん@3周年:02/08/26 21:24 ID:cOoI+PI4
>>123
ははは。まるで漫画だね!
133土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:25 ID:tKka/xCa
0月0日はオレの日
134名無しさん@3周年:02/08/26 21:25 ID:YAS5JUXI
アソパソマソ理事長
135名無しさん@3周年:02/08/26 21:26 ID:/5KfB2LY
>>123
ID:YcvgDyFIさん、漫画の日が目障りならこのスレッドも止めちゃえば?

スレッドの止めかた教えたげるからやってみなよ。

名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けません
本文:スレッドストッパー
E-mail欄・停止
136名無しさん@3周年:02/08/26 21:26 ID:os967iH8
>10月12日には同氏を大会議長に横浜で「第5回アジアMANGAサミット日本大会」
>を開く予定で、「まんがの日」についても相乗効果でアピールしていくという。
今まで4回もそんなマンガサミットとかやってんだね。何について話し合ってるのかな?
アジアとマンガについて話すことなんて、著作権とか海賊版のことだけじゃねーの?
いままでどんな会議があったんだろう?


137名無しさん@3周年:02/08/26 21:26 ID:IKOaljI3
手塚治虫
さいとうたかを
エドモンド本田
ユニコーン邪武

11月3日は漫画に関係した人物の誕生日がたくさんあるぞ
ちゃんと考えてるな
138名無しさん@3周年:02/08/26 21:26 ID:NUeWCplJ
漫画>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>朝日新聞
139名無しさん@3周年:02/08/26 21:27 ID:0nYlpGCW
煽りが低レベルすぎてつまらん
誰かアンチ漫画の持論を展開してくれる香具師きぼん
140名無しさん@3周年:02/08/26 21:27 ID:/5KfB2LY
あ、でもニュー速板使えたかな?
141名無しさん@3周年:02/08/26 21:27 ID:4Xo99spX
>132
あんたとどめを刺したね。
142名無しさん@3周年:02/08/26 21:28 ID:ynemkd11
アンパンマンはエロいな
ttp://cgi.hinakun.com/up/img-box/img20020710234612.jpg
143名無しさん@3周年:02/08/26 21:28 ID:LxLTPHMw
>>137
ペーさん?
144名無しさん@3周年:02/08/26 21:29 ID:YcvgDyFI
さて、そろそろマンガ野郎狩りに行ってこよう。
ハンで押したように同じ行動をとるんだ、アイツら。
怒鳴りつけられて恥ずかしそーに逃げる。アイツらは皆、それだけ。
145名無しさん@3周年:02/08/26 21:29 ID:3y9Z41vK
このスレ最初っから漫画買ってもらえなかった哀れな奴が入り込んでて楽しい!
漫画のように面白いスレだ。
146名無しさん@3周年:02/08/26 21:30 ID:3y9Z41vK
つーかどんな風に怒鳴りつけられるのか想像して大笑いしてしまった…
147名無しさん@3周年:02/08/26 21:30 ID:0nYlpGCW
コミケで暴れたら面白かったのに
148名無しさん@3周年:02/08/26 21:30 ID:4Xo99spX
>144
あらまだいたのん?
149名無しさん@3周年:02/08/26 21:31 ID:qrM5NOr+
11月3日はID:YcvgDyFIの日になりました。
150名無しさん@3周年:02/08/26 21:31 ID:3y9Z41vK
ID:YcvgDyFI
「俺にも漫画見せてくれないと泣くぞ! うわああああん!
こんな奴見たら恥ずかしそうに逃げるしかないわ。
151名無しさん@3周年:02/08/26 21:32 ID:NUeWCplJ
>>142

サザエさんには負けたな
152名無しさん@3周年:02/08/26 21:32 ID:qrM5NOr+
>>144犯行声明
153名無しさん@3周年:02/08/26 21:32 ID:qH3HTxT4
>>94
吉外が自己正当化目的によく使うセリフだよ?
154名無しさん@3周年:02/08/26 21:32 ID:TbqE0FYG
>>144
お。いたいた。マンガ野郎ってなに〜?
155名無しさん@3周年:02/08/26 21:33 ID:os967iH8
>>129
いや、一般論の話さ。気にすんな。そんな、知能なんて他のものさしじゃ
なかなか測れないからとりあえず、例として出しただけ。
156名無しさん@3周年:02/08/26 21:34 ID:8RJxsRXO
YcvgDyFI同じことしか言ってなくてつまらん。
しかもただ一方的に書いてるだけで全く反論もないし・・・
157名無しさん@3周年:02/08/26 21:34 ID:4Xo99spX
>>YcvgDyFI
せめて一発くらい強烈な皮肉を頼むよ。
158  :02/08/26 21:34 ID:YgAbB5lb
>ID:YcvgDyFI


えらい沢山、エサ撒いたな(w
159名無しさん@3周年:02/08/26 21:34 ID:0nYlpGCW
誰か、漫画大嫌いな人来てくれよう・・
160名無しさん@3周年:02/08/26 21:35 ID:fZH/9ct2
>>144
可哀想に。会社を首になって他に楽しみがないんだね。
161名無しさん@3周年:02/08/26 21:35 ID:jXYQxgDd
漏れ今日誕生日なんだが、
今日は何の日にすっかな。
162名無しさん@3周年:02/08/26 21:35 ID:4Xo99spX
>161
おめ!
163名無しさん@3周年:02/08/26 21:36 ID:Xy5DSr7V
二次元幼女萌え〜
164土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:36 ID:tKka/xCa
ID:YcvgDyFI
は回線を一旦切断し、何食わぬ顔で混ざっていると見た
165名無しさん@3周年:02/08/26 21:36 ID:Kbpa8F5k
怒鳴りつけるって、電車内で「こら!まんがよむな!」とか喚いてんの?
キ○ガイじゃん。
166名無しさん@3周年:02/08/26 21:36 ID:LxLTPHMw
漫画は最高だけどな、
主に漫画しかよまん奴はDQN認定で構わんと思う
おまいらが最近読んだ小説ってナニよ?
167名無しさん:02/08/26 21:36 ID:dvrqWdPg
まんがの森にきてみろりん
168  :02/08/26 21:36 ID:YgAbB5lb
>>164がID:YcvgDyFIと見た!
169名無しさん@3周年:02/08/26 21:37 ID:+loBP+Rj
コミケだけで十分
170名無しさん@3周年:02/08/26 21:37 ID:1Qgt4kCd
-------------以下,このヴァカを晒すスレにかわりまちた。---------------

36 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/26 20:34 ID:YcvgDyFI
電車でマンガ読んでる奴、見苦しい。
たまに怒鳴りつけると、恥ずかしそうに逃げる。
恥ずかしいなら読むな!

お前が恥ずかしい................................
171名無しさん@3周年:02/08/26 21:37 ID:rqCaLh7v
172土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:38 ID:tKka/xCa
>>168
愚劣なことを言う

と釣られるテスト
173名無しさん@3周年:02/08/26 21:38 ID:3y9Z41vK
>>166
小説読んでりゃ偉いのかねえ。筒井康隆くらいなら読むけど。
174名無しさん@3周年:02/08/26 21:38 ID:0nYlpGCW
皆さんが最近気に入った漫画ってなんですか
175名無しさん@3周年:02/08/26 21:38 ID:os967iH8
>>166
まず、自分から書け。
176名無しさん@3周年:02/08/26 21:38 ID:YuNaSTJW
劇画の日もつくれ。
177名無しさん@3周年:02/08/26 21:39 ID:husu6v7s
さて、そろそろYcvgDyFI野郎狩りに行ってこよう。
YcvgDyFIはハンで押したように同じ行動をとるんだ。
怒鳴りつけられて恥ずかしそーに逃げる。
YcvgDyFIはそれだけAHOなんだ。
178166:02/08/26 21:39 ID:LxLTPHMw
だーれも具体的には答えんのか

>>175
コレリ大尉のマンドリン
179名無しさん@3周年:02/08/26 21:40 ID:nsbLPddA
>>166
俺はほとんど漫画と雑誌しか読まないけど、
漫画が最高だと思わんぞ。
180名無しさん@3周年:02/08/26 21:40 ID:YrszqUhu
>>144


                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'   ちぃ、通報しますた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
181名無しさん@3周年:02/08/26 21:41 ID:4Xo99spX
無学の俺だが2ちゃんに来るようになって
読んでおいて良かったと思うのがカミュの異邦人かな。
182名無しさん@3周年:02/08/26 21:41 ID:8y3GlwLf
電車の中でマンガとか雑誌読んでるのは
アホだよな・・
183名無しさん@3周年:02/08/26 21:41 ID:0nYlpGCW
本は読んでるけど小説なんか最近読んでないなぁ
184 :02/08/26 21:42 ID:AxybvGTb
日本の武力解放と世界同時革命を目指していたやなせの事
漫画による国際交流とか言って中韓の若者を
マンガ・インターンシップとか称して国費とノウハウを流出
させそうだな、協会と国の力で人気漫画家のスタジオに無理矢理
押し込みノウハウを教えないとプレッシャーを掛ける。
で連載まで世話して、日本の漫画家志望者には漫画は教えてもらう
ものじゃ無いと言って一切援助しない。
185名無しさん@3周年:02/08/26 21:43 ID:4Xo99spX
国内だと夏目の“こころ”や中島敦の“山月記”は頻繁に思い出すよ。
186名無しさん@3周年:02/08/26 21:43 ID:fZH/9ct2
最近技術書しか読んでないな。

恥ずかしさでは
日刊ゲンダイ>>>∞>>>漫画
187名無しさん@3周年:02/08/26 21:45 ID:1Qgt4kCd
週間アスキーははづかしいですか?
188名無しさん@3周年:02/08/26 21:45 ID:91y0Xd4H
>>186
ゲンダイも内容の下衆さ加減は漫画と変わらん
189地方愚民@長崎県民:02/08/26 21:45 ID:ypVjGiLw
>>187
恥ずかしくなんかないぞ。
190土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:46 ID:tKka/xCa
まんがの日は何の日に対抗してつくられたんですかぁ?
191名無しさん@3周年:02/08/26 21:46 ID:1Qgt4kCd
>>189
thanks!
192名無しさん@3周年:02/08/26 21:46 ID:0nYlpGCW
沈黙の艦隊はよかった
193名無しさん@3周年:02/08/26 21:46 ID:YuNaSTJW
電車のなかで、コロコロは恥ずかしいですか?
194名無しさん@3周年:02/08/26 21:47 ID:1Qgt4kCd
>>190
「ぶんかのひ」じゃなかったか?
195名無しさん@3周年:02/08/26 21:47 ID:HPdfXgkc
>>144
すげー。
携帯の話し声でもそうとう迷惑なのに
電車で大声だして人様に迷惑かけることをちっとも恐れてないなんて。

ここに真のDQNを見たよ。
196名無しさん@3周年:02/08/26 21:48 ID:Xy5DSr7V
電車の中でマンガ読むよ、暇だもん

恥ずかしい?他人にどう思われるかなんて興味ないね( ´,_ゝ`)
197名無しさん@3周年:02/08/26 21:48 ID:gySTTjla
>>185
「山月記」か・・・。

洩れも、「リョウセイのリチョウはハクガクサイエイ・・・・」なんて、今でも覚えてるよ。
198名無しさん@3周年:02/08/26 21:48 ID:0nYlpGCW
>>194
そういえばそうだな。
漫画は文化になったということか
199名無しさん@3周年:02/08/26 21:49 ID:wFqKm7lT
ここの住人はゆとり教育による学力の低下にはヒステックに反応するのに
マンガには甘いね。
いい年して本棚にはマンガがたくさん並んでるんでしょうね。
200名無しさん@3周年:02/08/26 21:49 ID:W3i9GTkA
>>20
19歳までマンガ読んでた馬鹿発見(プ
201名無しさん@3周年:02/08/26 21:49 ID:2OTvThdw
マンガの文化の日
202名無しさん@3周年:02/08/26 21:49 ID:3y9Z41vK
はやく>>144神降臨しないかな。
203名無しさん@3周年:02/08/26 21:49 ID:4Xo99spX
>192
途中までしか読んでないけど
マンガ喫茶で最後まで読む価値ある?

同じ講談社なら「寄生獣」は結構考えさせられたな。
というか自分への影響が大きい。
204名無しさん@3周年:02/08/26 21:50 ID:DECLzpKm
>>186
ずいぶん余裕無いな。
俺なんか技術書以外に純文・古典・マンガ・ミステリ・SF、et al、何でも
読んでるぞ。読んでないのはJUNE系くらいのもんだ。
205名無しさん@3周年:02/08/26 21:50 ID:0nYlpGCW
思想に大きく影響を与えられた漫画は結構あるな・・・
206ルナ(偽):02/08/26 21:50 ID:bItGefCx
     /⌒\
   /_几_\
  //ヽ_べ_l l |
  | l ● 。 ● l |
 . | l O  ─' O l | <渡辺淳一の失楽園は漫画より恥ずかしい
  ヽ=ニ二ニ_∩__
  /| | KEN l__)
  \(_)   ノ

207名無しさん@3周年:02/08/26 21:50 ID:b8p/mxEg
>>196
 同意。
 車内で携帯いじってるよりマシ
208(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/26 21:51 ID:f/r8U5X0
なぜ11月3日を選んだんか?
209名無しさん@3周年:02/08/26 21:51 ID:gCSOesaB
文化の日なんて止めて明治節を復活させろよ。
まんがの日なんてどうでも(・∀・)イイ!!
210停止 nthkid025017.adsl.ppp.infoweb.ne.jprlo:02/08/26 21:51 ID:oKuB5Qz9
スレッドストッパー
211名無しさん@3周年:02/08/26 21:52 ID:HPdfXgkc
>>144はもうご出勤なさったんでしょうか。
この時間から出勤って…DQN職しかなさそうだなー。
212名無しさん@3周年:02/08/26 21:52 ID:mM43pcl9
YcvgDyFIは実は釣りキチ三平の大ファン。

俺は釣りキチ三平だ〜 竿を握れば日本一の〜♪
213名無しさん@3周年:02/08/26 21:52 ID:0nYlpGCW
アニメ
ロボット
ゲーム
も仲間に入れろよ!
214土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:52 ID:tKka/xCa
>>194
意外と映画の日に対抗して文化の日と同日にしたと見た。
もしくはやなせが・・・。
215名無しさん@3周年:02/08/26 21:52 ID:HPdfXgkc
>>210
恥ずかしいヤシ発見〜。
216地方愚民@長崎県民:02/08/26 21:52 ID:ypVjGiLw
>>210
あ〜あ、やっちゃった。
217土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 21:53 ID:tKka/xCa

210=ID:YcvgDyFI
218名無しさん@3周年:02/08/26 21:54 ID:4Xo99spX
サイファ読んだ人いる?
219名無しさん@3周年:02/08/26 21:54 ID:nsbLPddA
>>213
11月23日はゲームの日
220名無しさん@3周年:02/08/26 21:54 ID:os967iH8
>>210
奴か!奴が戻ってきたのか!ID変えて。
221名無しさん@3周年:02/08/26 21:54 ID:8eU931OW
馬鹿がいるな
222名無しさん@3周年:02/08/26 21:55 ID:3y9Z41vK
>>217
たしかに
223名無しさん@3周年:02/08/26 21:55 ID:W3i9GTkA
>>210
何これ?誰か釣ってたの?
224名無しさん@3周年:02/08/26 21:55 ID:3y9Z41vK
ID:oKuB5Qz9神もっとやってください。
225名無しさん@3周年:02/08/26 21:55 ID:0nYlpGCW
>>210
・・・・!
226( ゚∀゚):02/08/26 21:56 ID:EFlVwN+V
じゃあ1日中漫画読んでも怒られないんですね。
漫画喫茶も1日中借りきっても料金無料なんですよね。
そのくらいしないと漫画の日にはなりませんな
227名無しさん@3周年:02/08/26 21:56 ID:oAE58cHq
>>210
しゃれでやったんだよなっ
そういってくれ
228名無しさん@3周年:02/08/26 21:57 ID:ynemkd11
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] INFOWEB.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] InfoWeb
d. [Network Service Name] InfoWeb
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] NS034JP
n. [技術連絡担当者] AI018JP
p. [ネームサーバ] ns.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.center.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns001.ppp.web.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2003/01/31)
[登録年月日] 1997/01/22
[接続年月日] 1997/01/31
[最終更新] 1998/07/16 16:12:54 (JST)
[email protected]
229名無しさん@3周年:02/08/26 21:58 ID:HPdfXgkc
>>210
やっぱ電車でいきなり奇声を発するだけのことはあるな。
230名無しさん@3周年:02/08/26 21:59 ID:b8p/mxEg
>>210
 ?!
231名無しさん@3周年:02/08/26 22:01 ID:8Zj6lw3T
>>210 君のパソコンの中身覗かせてもらったよ。
なかなか面白いもの持ってるね!
232名無しさん@3周年:02/08/26 22:03 ID:3y9Z41vK
210はまったく漫画みたいな奴だ。
233名無しさん@3周年:02/08/26 22:03 ID:b8p/mxEg
祭りの予感
234名無しさん@3周年:02/08/26 22:04 ID:8eU931OW
ワショーイ
235名無しさん@3周年:02/08/26 22:05 ID:t9PatrOC
>>210
ご臨終オアック(゚д゚)
236名無しさん@3周年:02/08/26 22:05 ID:8wONcGrM
漫画の日はどうでもいいが
死にそうなヘタレ勘違い児童書作家のやなせが
理事長は基地外だな。
237名無しさん@3周年:02/08/26 22:05 ID:JjLVzylq
俺来年大学受験受ける者ですが電車の中で
漫画読みます。しかも顔がゆるいので
しょうもないところで笑いかけたりしています。
>>36氏僕を張り倒してください

238名無しさん@3周年:02/08/26 22:08 ID:os967iH8
>>210
早くID変えて出てこいよ!オラオラ〜!
239名無しさん@3周年:02/08/26 22:09 ID:gySTTjla
>>184
やなせたかしは、帝国陸軍の中でも
かなりの精鋭部隊に配属されていた筈だが。
240名無しさん@3周年:02/08/26 22:09 ID:4cJO4ZUw
爺が「マンガは文化」と言い出したか。。
漫画も終わりなのかねえ。
241窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/08/26 22:11 ID:nJ1QOQth
( ´D`)ノ<マンガか…。読まなくなったなぁ。
       小田ひで次れしたっけ、「拡散」なんてのがおもしろかった覚えが。
       近頃のお勧めな作品というと、どんなものがあるのれすか?

242 :02/08/26 22:12 ID:EJelUDBC
>>210
どうでつたかみなさま
243名無しさん@3周年:02/08/26 22:13 ID:8wONcGrM
 漫画は文化だ
昔、本は文化だとか訳わからん話をして馬鹿にされた
教訓が生かされてないな。
もうだめだ
244名無しさん@3周年:02/08/26 22:14 ID:ovHSgSge
>>241
ロケットで突き抜けろ
245名無しさん@3周年:02/08/26 22:16 ID:ANUnRIzN
>>241 漏れ的には「ハンター×ハンター」と「からくりサーカス」がイイ
    
246名無しさん@3周年:02/08/26 22:17 ID:4cJO4ZUw
タンクタンクローかな
247地方愚民@長崎県民:02/08/26 22:19 ID:ypVjGiLw
>>241
茄子、サトラレ。
248名無しさん@3周年:02/08/26 22:23 ID:os967iH8
>>241
ここ最近完結したやつだと浦沢の「MONSTER」とか「あずまんが大王」とか
面白かったな。浦沢の「20世紀少年」ってのもいけてるよ。あと、キモくて
有名なアフタヌーン連載中の「なるたる」とかいいね。「無限の住人」、「BLAME」とかも好き。
少年漫画でギャグなら「勝手に改造」と「魁クロマティ高校」、「たけし」(10巻くらいまで)
とかお勧め。他にはワンピ、ハンター、ナルト、ジョジョ、ヒカ碁とか面白い。
249名無しさん@3周年:02/08/26 22:23 ID:4cJO4ZUw
>>247
茄子、最新刊は批難轟々だが、どうなのですかい。
おれちんは1巻しか持ってないんで。

最近「ジパング」と「あずみ」しか
漫画を読んでない自分に驚愕した。まだ20代なのに…。
250名無しさん@3周年:02/08/26 22:26 ID:4Xo99spX
おひっこし
251名無しさん@3周年:02/08/26 22:29 ID:vC+we9yw
マン日age
252名無しさん@3周年:02/08/26 22:30 ID:qkPIYFPw
「ゴッドハンド輝」「Dr.コトー診療所」「ROOKIES」「魁クロマティ高校」かな
253名無しさん@3周年:02/08/26 22:33 ID:qkPIYFPw
つうか、>>144>>210どうした!?
254名無しさん@3周年:02/08/26 22:39 ID:/5KfB2LY
>>241
俺の最近のお気に入りはワンピとブラックキャッツだね、もう断トツで。
テニスの王子様やホイッスルもジャンプファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではヒカルの碁なんかもきっちり押さえてますよ。
ジャンプ以外でもいろいろ読んでるなあ。MAJORとかGTOとか好きだし。
KATSUもはじめの一歩も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
疾風の橘とかキャラメルリンゴなんかもたま〜に見てる。
萌え物はねえ、ラブひなとイチゴ100%がメインかな。
でも近頃はCLAMPとかも好きになってきた。
あと青年コミックス系ではイニシャルDとか読んでたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ流行で漫画を読んでるような人とは漫画の話はしたくないね(笑
255名無しさん@3周年:02/08/26 22:40 ID:HPdfXgkc
さすがにもう出て来れないんだろ。
ここまでスゴイとこっちまで恥ずかしくなる。
電車内で>>144を避ける人の気持ちがよくわかるね。
256名無しさん@3周年:02/08/26 22:40 ID:ANUnRIzN
>>254 ジャンプはもうだめぽ
257名無しさん@3周年:02/08/26 22:41 ID:bImvh9uE


毎年11月5日を「 ま ん こ の日」と制定




258 ◆.NipponA :02/08/26 22:42 ID:axnd473H
漫画といえば、「新ゴーマニズム宣言」だろ!
259名無しさん@3周年:02/08/26 22:42 ID:IWKahBf2
漫画は日本の文化の一つであると思っていてくれる偉い方がいるなんて感激です。
260名無しさん@3周年:02/08/26 22:44 ID:W+zTMLXZ
261名無しさん@3周年:02/08/26 22:44 ID:4cJO4ZUw
>>254>>259
ネタなんだか本気なんだか判断しかねる微妙さだな…
262窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/08/26 22:47 ID:nJ1QOQth
( ´D`)ノ<あやや、いろいろあがってますね。御教示ありがとう。ほとんどわからないのれすが…。
       「茄子」って黒田硫黄れすかね?
       「なるたる」は本当に気持ち悪くて読めなかったのれすが、「ヴァンデミエールの翼」という
       のは良かったのれすよ。またマンガを読んでみる気になりました。でも、萌え系はこの歳
       では無理かなぁ…。


       
263名無しさん@3周年:02/08/26 22:49 ID:os967iH8
>>254
てめーは漫画をわかっちゃいねーな。なぜジョジョを読まないんだぁぁああ!!
近頃のCLAMP?なめてんじゃねーよ。あいつらは糞だ。だがCCさくらは認める。
あれは最高だった。アニメ版だがな。丹下桜最後の仕事に俺は感動したね。
仁Dか…。あれまだやってたの?ふーん。俺は湾岸ミッドナイトが好きだった。
悪魔のZ萌えだよ。
まあ、テニプリやホモッスルや黒猫を誉めてる時点でてめーは
漫画をわかってねーといえる。とりあえずアフタヌーンを買えや。
毎月25日発売。気に入った奴は単行本で買え。絶対どれか好きなのがあるはず。
264名無しさん@3周年:02/08/26 22:50 ID:0HJy40wn
明治節→文化の日→まんがの日

ぜひみどりの日はアニメの日にして欲しい
265名無しさん@3周年:02/08/26 22:51 ID:0HJy40wn
現天皇誕生日はゲームの日にしよう
266名無しさん@3周年:02/08/26 22:51 ID:d+d5Xipj
日本漫画家協会って、20年以上漫画なんか読んでない爺さん連中の集まりでしょ。
組織としてたいした実績なんかないだろうし、偉そうにしてるだけで、現役の
漫画家には嫌われてんじゃないかな。
267名無しさん@3周年:02/08/26 22:53 ID:AZg6aUGk
加藤芳郎がジャンプを「あんなきたねえもの」呼ばわりしたことありましたね
268 ◆.NipponA :02/08/26 22:53 ID:axnd473H
手塚の「火の鳥」か、「ブッダ」か? どっちも読んだことあるが何か?
読んでもなにも悟れず。しかし、「万物は流点する」ってことはわかった >>81
269名無しさん@3周年:02/08/26 22:53 ID:uz4cdQHA
>>263
ジョジョはおもしろいよな。
270名無しさん@3周年:02/08/26 22:54 ID:os967iH8
>>262
あんた、アフタヌーン読者だな?アフタヌーンは半分くらい面白いの
があるよね。でも残りは本当に糞だよね。話は変わるが、今月のなるたる凄かったぞ!
専用スレがあっという間に消費されていったし。前代未聞のキモさというかやばさ。
271名無しさん@3周年:02/08/26 22:54 ID:/5KfB2LY
>>263
おじいさん「るォォォォォォ!!」
おばあさん「マ…マジレスをッ!」  メメタア

おばあさん「脊髄反射でマジレスするのも凄まじいが…
 それにもまして不思議なのは
 コレだけ糞な漫画を集めたのに 
 その中の疾風の橘とキャラメルリンゴにまったく触れられていない事ッ!!」
272名無しさん@3周年:02/08/26 22:59 ID:os967iH8
>>268
火の鳥は手塚自身に途中で迷いが生じたために完結の現代編までいたらなかった
作品。未完成というより彼自身が途中で描けなくなった作品だ。
そんなので悟れるはずないよな?でもガキの頃よんだとき怖くて怖くて
何が怖かったのかわからないが、怖かった。死について真剣に考えたからかな?
凄い作品だ。
273名無しさん@3周年:02/08/26 23:01 ID:os967iH8
>>271
釣られたか。ていうかその作品知らなかったから、ごめん。
あげられたような作品好きな人しってるからそういうタイプかと思った。
274名無しさん@3周年:02/08/26 23:03 ID:F9B1GuFV
手塚の凄い所は、死ぬまで漫画を描きつづけ、そして進歩しつづけたことだと思う
275名無しさん@3周年:02/08/26 23:04 ID:/9wy+NyP
ニュー速+でオサムシについて語るスレはここですか?
276名無しさん@3周年:02/08/26 23:04 ID:LxLTPHMw
手塚なら「アドルフに告ぐ」がお勧め
277名無しさん@3周年:02/08/26 23:05 ID:F9B1GuFV
>>273
釣られたも何も、>>254はただのネタじゃん・・・・・・・・
278名無しさん@3周年:02/08/26 23:07 ID:r4QoTm8W
11月3日というのが脈絡が無さすぎる。
例えば手塚治虫の誕生日とか命日にするのはどうか。

手塚を漫画の神と認めない人もいるだろうが、そのへんは皆の
希望を聞いてたら最終的には「おおひなたごうの誕生日」とか
言い出す奴もいそうでキリが無い。
279名無しさん@3周年:02/08/26 23:08 ID:sMDK7ASp
まあ、なんと言っても藤子Fだがな。
280名無しさん@3周年:02/08/26 23:09 ID:fZH/9ct2
>>278
ネタだろうが一応貼っておく

http://www.fresheye.com/directory/hobby/birthday/11/03.html
281名無しさん@3周年:02/08/26 23:09 ID:LxLTPHMw
>>278
手塚治の誕生日が11月3日だったりするわけだが
282名無しさん@3周年:02/08/26 23:11 ID:Xy5DSr7V
(´-`).。oO(漫画はつまらんけど二次元女の方が魅力的なんだよな)
283278:02/08/26 23:13 ID:r4QoTm8W
>>280-281
なんだ、本当に誕生日だったのか。ネタを書くときにはもうちょっと
考えてから書かなきゃダメだな。
俺はオチをおおひなたごうにするか朝倉世界一にするかだけしか
考えてなかったよ。
284 ◆.NipponA :02/08/26 23:16 ID:axnd473H
それって、ヒトラーが実はユダヤ人ってオチだったような。 >>276
285名無しさん@3周年:02/08/26 23:19 ID:j7qbS3VB
パイパンマン
286名無しさん@3周年:02/08/26 23:24 ID:no31RF+V
>>284
ちょっと違う。ヒットラーのおばあさん?がユダヤ人のお屋敷に
お手伝いかなんかで働いてたんだけど、そこのユダヤ人の主にレイプされる
ってはなし。それで生まれたのがヒットラーの親父とか母親だったか忘れたが、
ともかくそのせいでユダヤの血が入った。それをヒットラーは恨んでた。
ゆえにユダヤ人狩りを行ったが、そのヒットラーにもユダヤの血が入っちゃってたって
いう話だったと思う。
普通に考えてユダヤ人が悪いんだけどな、この話って。w
287名無しさん@3周年:02/08/26 23:24 ID:vs8nz6Kw
漫画派イィ。
人間の技術とセンスの程が一目で良く分かるから。
絵が下手なヤシが成長して巧くなっていく姿は感動しる。
288名無しさん@3周年:02/08/26 23:25 ID:Zge9iNGC
>>284
そのたうり。
アドルフつっても同じ名前のユダヤ人とドイツ人が中心人物だしね。
289名無しさん@3周年:02/08/26 23:28 ID:t9PatrOC
>>284
正確には3人のアドルフ(ドイツ人・ユダヤ人・ユダヤクオーターのオーストリア人)
の話でなかったっけ
290名無しさん@3周年:02/08/26 23:47 ID:7FIF95wv
アドルフ・カウフマン
アドルフ・カミル
アドルフ・ヒトラー
だっけ?
291名無しさん@3周年:02/08/26 23:53 ID:xs6yMq3p
>>4
それよりもこの話題として相応しいのは手塚治虫の誕生日、って言うだよ。
>>30
Σ(゚д゚lll)
知らない人がいるって言うことに逆に驚いた。
292名無しさん@3周年:02/08/26 23:54 ID:HQlqeg+O
文化の日:日本国憲法が公布された日(1946年) 詳細 明治節「自由と平和を愛し、文化をすすめる」[祝日法、1948年制定]
ハンカチーフの日:夫のルイ16世に「ハンカチは正方形にすべし」とう政令を出させたマリー・アントワネットの誕生日の翌日。[日本ハンカチーフ連]
うるしの日:[日本漆器工協会]
いいお産の日:いい(=11)お産(=3)の語呂あわせ
みかんの日:いい(=11)み(=3)かん語呂あわせの[全国果実生産出荷安定協議会/農林水産省]
レコードの日:「レコードは文化財」ということから文化の日に合わせた[日本レコード協会、1957年]
文具の日:「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから文化の日に合わせた[東京文具事務用品商業組合他、1957年制定]
まんがの日・ゴジラ一作目封切り日
<誕生日>明治天皇、手塚治虫(1928年)

正直、この日に生まれたヤツってどうよ?前日がブタキョン誕生日だったりするが。
293名無しさん@3周年:02/08/27 00:08 ID:MeI3QWcF
このスレを11月3日のマンガサミットまで生き残らせることは
可能か?無理っぽいな。でも漫画板とかじゃ、あまり盛り上がらないと思うんだよ。
アンパンマンスレなんてなかったと思うから。w
294名無しさん@3周年:02/08/27 01:45 ID:pmmX4/B2
11月になると同時に自民党の森山の糞ババアが漫画もアニメもゲームも
厳しく規制し始めて、結局、漫画文化がつぶされてしまうことを
どれだけの人が知っているんだ?

11月までにみんなの力で森山を失脚させましょう!
295名無しさん@3周年:02/08/27 02:49 ID:MXue0o2v
アメリカだってハリウッド映画で飯食ってるだろ
日本が漫画で飯食ってどこが悪い
漫画こそこれから日本に富をもたらす貴重な資源だろ
おれが総理大臣だったら漫画省を作って厳重に著作権等監視して
世界中から日本へ金を呼び込み作者や業界は税金0で優遇する。
日本は多分20年はこれで食える
少しはFIFAやオリンピックで資本主義を学べ 特に58とか84とか
日本人がくだらないと言ってる間に強かな米欧が富を貪ってるぞ
296名無しさん@3周年:02/08/27 08:02 ID:dBjJB37N
>>263
>>254は音楽板で有名な痛い内容のコピペの改造だぞ。
297名無しさん@3周年:02/08/27 08:32 ID:xsjxhItM
>>287
絵が上手なヤシが下手になっていくこともあります。
298名無しさん@3周年:02/08/27 08:47 ID:tEsgNyvg
>>297
それはそれで、もののあはれを感じてイイ!!
29911/3生まれですが:02/08/27 09:23 ID:+9Z8OKqH
>>292
何か?
300目指す千:02/08/27 12:31 ID:p7JOlnoV
300ゲトーー♪
301名無しさん@3周年:02/08/27 12:33 ID:lrs68+sa


            新作映画「11月3日に生まれて」

302名無しさん@3周年:02/08/27 12:34 ID:Kwl/596+
>>294
文化の名の許に出鱈目なことをやるとどうなるかといういい見本になるよ
303 :02/08/27 12:35 ID:kZSEBa4E
まんこの日はいつ?
30411月3日生まれ:02/08/27 14:38 ID:xKVz0/Xq
1981 正田樹(日本ハム)
1978 武幸四郎(競馬)
1975 原口あきまさ(物まね)
1972 引田智子(少女隊)
1967 墨田ユキ(女優)
1965 神奈月(物まね)
1964 向井亜紀(タレント)
1964 神取忍(プロレス)
1948 柄本明(俳優)
1945 三原綱木(ブルーコメッツ)
1938 小林旭(俳優)
1936 さいとうたかを(漫画家)
1928 手塚治虫(漫画家)
1928 小島剛夕(漫画家)
1905 浪越徳治郎(指圧師)
1852 明治天皇(皇族)
1521 武田信玄(戦国武将)
305ああああ
黒大王はいいよ。茄子尻すぼんじゃったけど。