【国際】「西ナイルウイルス」20州に急拡大、16人死亡−米国
脳炎を引き起こし死亡することもあるアフリカ北部の風土病の病原体、西ナイルウイルスの感染者
が25日までに米国の半数近い20州とコロンビア特別区(ワシントン)で確認され、
米疾病対策センター(CDC)と各州当局は爆発的な感染への警戒を呼び掛けている。
CDCに感染が確認されたと報告された人数は、8月6日にはルイジアナ州など3州で88人
(うち4人死亡)にとどまっていたが、先週末の23日現在、370人を突破、死者は16人に達している。
ニューヨーク・タイムズ紙によると、発症者が1000人、死者100人を超えると予測する専門家もいる。
西ナイルウイルスは蚊が媒介。発症すると発熱や頭痛など風邪に似た症状を起こす。ワクチンはまだ
開発されていない。
連邦衛生当局と州政府は、外出時に長袖、長ズボンの着用を勧め、蚊の駆除に全力を挙げている。
感染しても重症の発症率は1%以下で高齢者や幼児以外は危険が低いとされていたが、今年に入って
からの発症者の平均年齢は50代で、ウイルスの力が強まっている可能性があるという。
引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3052600
2 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:12 ID:hsp7He+i
2get
3 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:13 ID:Vh2zU4BM
やべーな。
4 :
はわわ〜:02/08/26 09:13 ID:XTBy4klv
はわわ〜
5 :
香具師 ◆....kAGc :02/08/26 09:13 ID:MLmPYu3u
バイオテロだな
6 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:14 ID:kUguUb44
怖いのぅ(´・ω・`)
7 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:15 ID:5EVvAKPW
日本はまだ大丈夫?
8 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:16 ID:Gx7gBCPp
もう日本にも入ってきてる可能性でかいよね。
夏休みもあった事だし…
国内でも患者が発見されるのは後2ヶ月後ぐらいかな?
∀゚)ノ<ワクチン早く開発キボンヌ。
10 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:16 ID:IeXYZQuF
蚊の駆除ってほぼ不可能な気が…
11 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:16 ID:5EVvAKPW
やだなぁ、、、
12 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:18 ID:Vh2zU4BM
キムチ摂取量の多い人間に発動するウイルスの開発が急がれるな。
13 :
:02/08/26 09:19 ID:2lWOzai6
これはテロルか?
14 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:20 ID:y7juhrLo
金鳥 日本の夏
15 :
名無しさん@3周年:02/08/26 09:21 ID:Gx7gBCPp
>>14 そうかもしれない。
蚊帳と蚊取り線香とベープが最強なのかも。
蚊取りマットは世界最高の殺虫兵器
17 :
:02/08/26 09:30 ID:fyxfaHrE
病気にかかっている人に蚊がさして、その蚊が他の人にさすと移る
↑
これであってる?
18 :
:02/08/26 11:14 ID:2lWOzai6
あってるね
19 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:16 ID:J8an2pKM
>>12 体内のカプサイシン量に応じて発動、って感じでいいのかな?
20 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:17 ID:PhMKwfre
そろそろ一周年。
ふにゃ〜〜ん コワイ
22 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:23 ID:w5higjHs
>>17 あってるか、あってないかは、
あなたが何を言いたいのかにもよります。
>病気にかかっている人に
ではなく 「病気にかかっている人を」 の方が正確であるような気もしますが、
文法上の構成としては意味は通じます。
23 :
釣り大好き三平 ◆KittyMOE :02/08/26 11:25 ID:kZn1UE/Y
今数えてみたら、右足だけでも12箇所蚊に刺されている漏れはキャリアー候補生ですか?
24 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:27 ID:77Hw+0uj
25 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:33 ID:lcvRiEZ6
26 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:33 ID:z2erFVBx
27 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:33 ID:5x1pwNb4
またジサク(略
28 :
名無しさん@3周年:02/08/26 11:34 ID:V1450zly
29 :
17:02/08/26 11:45 ID:fyxfaHrE
>>22 そう、正にそれを言いたかった・・・
>>28 動物にも感染するんじゃ避けられそうにないね。このウィルスって
来年の夏まで潜伏してたりするのかな?あ、でもフロリダとかは冬でも割と
暖かいんだっけ?ってことは一年通している可能性も・・・・
30 :
名無しさん@3周年:02/08/26 12:46 ID:THIPqx+P
南国なのに、蚊のいない、「楽園」って呼ばれた島が、昔あったんだよね。
どこだっけ?
今はもう、寒いところ以外、そんな所ないのかなぁ…
31 :
名無しさん@3周年:02/08/26 12:51 ID:BGOKJIRh
32 :
名無しさん@3周年:02/08/26 12:52 ID:kDLdTVrQ
またアメリカかよ!
33 :
31:02/08/26 12:58 ID:BGOKJIRh
West NileVirus(西ナイルウイルス)
フラビウイルス科フラビウイルス属に属する。
日本脳炎ウイルスやセントルイス脳炎ウイルスに近い。
鳥類(野生と飼育の両方)に感染するが時に哺乳類にも感染し、
ウマ科では時に脳炎をおこす。ヒトでも発病する。
鳥が西ナイルウイルスに感染して発病したり、
死んだという報告は過去には少なかった。
潜伏期間;5-15日
臨床症状:多くは不顕性感染におわるが発症した場合以下のような病態となる。
通常型は急激な熱性疾患として発症し、頭痛、背部痛、メマイ、発汗、
時に猩紅熱様発疹(約半数の症例で認められる)、
リンパ節腫大、口峡炎を合併する。患者は第3ー7病日に解熱し、
短期間に回復する。発熱はニ峰性を示すこともある。
脳炎型は重篤で高齢者によくみられる。
中央アフリカでは激症肝炎を併発した症例が報告されている、
また心筋炎や膵炎を併発した例もある。
臨床検査所見は、白血球減少、
脳炎患者の髄液では細胞増加とタンパク上昇が認められる。
治療法は、対症療法である。
ウイルスは発症初期の血液から分離されることが多い。
ブッシュ刺されろ
35 :
名無しさん@3周年:02/08/26 13:36 ID:vUVtBxyU
まじで日本に入ってきてるよ。
オレ成田の空港で貨物管理のバイトしてるけど社員の話を聞くと
羽田では到着した飛行機に検閲職員が入って虫網を使って捕獲しているし
今年の5月に飛行場内の水たまりで日本に居ないボウフラを見つけたんだって。
だからいつ国内で発症例が出てもおかしくない・・・・
36 :
名無しさん@3周年:02/08/26 13:43 ID:CwtRioN9
こわすぎ。
37 :
:02/08/26 13:45 ID:tNcxNHsx
テロルチョコレート
38 :
名無しさん@3周年:02/08/26 14:02 ID:aFHOp458
ルイジアナの友達が罹ったよ。といってもインフルエンザみたいなもんだったって。保健所は大騒ぎしてたけど。二日で治ってプールにいったってさ。後の血液検査の結果でご両親顔面蒼白だった。
39 :
:02/08/26 14:23 ID:WhZ81Xqy
>>38 一度刺されると免疫は出来るの?
2回目は発病しないのかな?
♪
∋oノハヽo∈♪
♪ ( ´D`) <あの娘はルイジアナ・ママ〜♪
____○ _y /ニつ___
/ δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ::: | | |
| | | |
41 :
:
子供と年寄りが危ないだけじゃないの?