【社会】日本ハム牛肉偽装事件で大社会長が辞任へ★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

■20日に社内処分を発表 会長辞任で最終調整■
 日本ハムは20日、臨時取締役会を開き、牛肉偽装・隠ぺい事件に関する社内調査結果
をまとめ、社内処分を決める。その後、農水省に報告し、大社啓二社長(46)が東京都内
で同日中に記者会見して内容を発表する予定だ。農水省が関係者の厳正な処分を求め、
消費者にも経営責任を追及する声が強い。このため、創業者の大社義規会長(87)が辞任
し、啓二社長は役員報酬を返上し留任する方向で最終調整している。偽装を知りながら
隠していた副社長と専務は辞任する。
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000069-mai-soci

■日本ハム専務、虚偽?説明■
 国の国産牛肉買い上げ事業をめぐる日本ハムの偽装・隠ぺい問題で、同社の庄司元昭
専務(64)は農水省の事情聴取に、「顧問弁護士に相談した上で、買い上げ申請を取り下
げた」と答えていたが、顧問弁護士は19日、読売新聞の取材に対し「相談された事実はな
い」と否定、庄司専務の説明は虚偽だった疑いが浮上した。
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020819-00000006-yom-soci

( ´D`)ノ< 前スレはこちらなのれす。↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029411408/
2\( ̄ ▼. ̄)ノ ◆4XBLJNds :02/08/19 23:47 ID:Sp44pLey
2get
3名無しさん@3周年:02/08/19 23:47 ID:dDWdD3ru
4名無しさん@3周年:02/08/19 23:49 ID:Ipwy24Kr

●専務など役員が偽装の事実を知ったのは今年2月

●今年6月に大社社長名で投資家に配布した「投資家のみなさまへ」 の6ページ目には、
「日本ハムグループでは表示の偽装などは起こりえないこと」 と書かれている。

★問題のアニュアルレポート
 http://www.nipponham.co.jp/ir_fi/pdf/pdf2002/anual04_16.pdf
5名無しさん@3周年:02/08/19 23:49 ID:xqetGaKX
あっそ!
610:02/08/19 23:51 ID:2BYySDp8
10
7名無しさん@3周年:02/08/19 23:51 ID:Z77U/J7p
相変わらず新スレ立てるの異常に早いねー(w
ありがとう〜(w

これで日ハムをガンガン叩けます!似非リーありがとう!
8名無しさん@3周年:02/08/19 23:53 ID:Ipwy24Kr
▽週刊朝日
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/

2002 8 月 30 号  定価300円 8月20日発売

★日本ハム 情けない社内事情
消費者のことより若旦那社長守るのに必死
9名無しさん@3周年:02/08/19 23:53 ID:6OqJJAcp
滝沢ハムがハム業界を仕切りたいとか言ってます。
10名無しさん@3周年:02/08/19 23:55 ID:2ALDKv+C
いかにも悪な顔。
11名無しさん@3周年:02/08/19 23:56 ID:KNr8FFNA
44%が「W灰は単独開催のほうが良かった」だと???
それはこっちのセリフだろが糞チョン共!!
おまえらがせびったスタジアム建設代返せこのバカ、クズ、カス民族!!!

チョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ねチョン氏ね

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|  ゚ ∀ ゚ .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
         .;.;"..;.;" .i|        |i/ ".;.;".;":
      .;".;": . \( ⌒.i|        |i )⌒)/".;.;".;":
  .;".;": ..;. ;( ⌒(  .i|          .|i⌒) )⌒".;.;".;":.
12名無しさん@3周年:02/08/19 23:56 ID:EyYSsmAD
87歳のジジイが引退したからって、何の関係もないんだけどな。
おそらく何も変わらないんだろうし。おぞましい会社だよ。
13apholist:02/08/20 00:09 ID:d5aSJy5r
食品会社全部調査したらええのにねぇ。まとめて。
14名無しさん@3周年:02/08/20 00:11 ID:J2Yuzpng
二代目が会社を潰すという定説を裏付ける事件ですな。
15名無しさん@3周年:02/08/20 00:12 ID:MzVXfMno
お前ら前スレ使い切れよ
16名無しさん@3周年:02/08/20 00:13 ID:MzVXfMno
前スレな。

【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029411408/
17名無しさん@3周年:02/08/20 00:49 ID:KnJGoplQ
>>15
放置しておいても、使い切るのは時間の問題でしょう。
18似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/20 03:57 ID:WEeKUSdF
( ´D`)ノ< 保守あげ。
19名無しさん@3周年:02/08/20 03:58 ID:CKaa4oGj
社長は会長に
会長は名誉会長に
死ぬのは社員だけ
20名無しさん@3周年:02/08/20 04:21 ID:DRZ9qH6Y
>>4
せっかく前スレで「次スレに対する要望」を書いたのに、無視されて残念だったね。

厨 の 言 う こ と な ん か 、 誰 も 聞 か な い と 思 う よ 。
21名無しさん@3周年:02/08/20 05:21 ID:uVMPgFs+
記事貼るだけで自分の見識も書かない子もどうかとは思いますが。
22名無しさん@3周年:02/08/20 05:26 ID:oS/NJPEa
>14
三 代 目
23名無しさん@3周年:02/08/20 05:28 ID:66WlgWau
>21
ニュー速に記者の見識なんていらんよ。
24名無しさん@3周年:02/08/20 05:35 ID:uVMPgFs+
>>23
誰も記者の話なんかしてませんが?
無差別コピペ嵐クンのこと。
25名無しさん@3周年:02/08/20 05:36 ID:tJL+Q6zN
>>23 ( ´,_ゝ`)プッ
26名無しさん@3周年:02/08/20 05:58 ID:57FGilNc
見出しみるかぎり今日のNステは期待できる。
27名無しさん@3周年:02/08/20 07:19 ID:dRfpt0Yz
中国野菜も岡部も叩けよ。
28水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/20 07:21 ID:1WPG/hn1
日本ハムをそこまで叩く必要があるのだろうか・・・
29水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/20 07:22 ID:1WPG/hn1
何故、+で継続するのだろうか・・・・・

謎だらけだ
30名無しさん@3周年:02/08/20 07:47 ID:KnJGoplQ
>>29
大社啓2社長が役員報酬を返上し留任するだけの甘い処分に、
納得していない人が多いからでは?
31名無しさん@3周年:02/08/20 07:56 ID:t5BeClCk
....というか、まだまだ面白い展開が待っているからでしょ。
偽装および証拠隠滅にかかわった会社上層役員のタイーホとか。
32名無しさん@3周年:02/08/20 08:05 ID:KnJGoplQ
他にも、今後予想される株主代表訴訟がどうなるかなど、興味が尽きないかも。
33    :02/08/20 08:11 ID:bElRr4Iu
「偽装を知りながら隠していた」のは、副社長と専務だけじゃなくて、
バカ息子の社長もだろ。

バカ息子が辞めなきゃダメだって。  
34名無しさん@3周年:02/08/20 08:50 ID:/ZuIvzJT
>>28-29
似非リーが日ハム叩きをしたがってるだけでしょ。

前スレは50レス消費するのに2時間半もかかってたのに、
950そこそこでこのスレを立てたし。
大社会長が辞任するかどうかなんて、今日やっと発表になるのにもうスレタイに入れてるし。

★9  1000 名前:1000 投稿日:02/08/20 08:06 ID:ReA8wD+M
★10 1 名前:似非リーマンφ ★ 投稿日:02/08/19 23:46 ID:???

前スレの1000なんて今朝だぜ。
似非リーはなぜか昨晩から意気揚々とスレ立て。
マジな話、伊藤ハム社員かなんかじゃないの?
35名無しさん@3周年:02/08/20 08:54 ID:c2dL+l5z
退任ってコトは退職金出るんだよな。
一体どんだけ出るんだろ? (億単位なのは間違いないが・・・・)
36名無しさん@3周年:02/08/20 09:46 ID:5fVt4ltT
>>34
★10が立ったから、★9を使い切るのが遅くなっただけ。
37名無しさん@3周年:02/08/20 09:48 ID:/ZuIvzJT
>>36
>前スレは50レス消費するのに2時間半もかかってたのに、
>950そこそこでこのスレを立てたし。

これは★10が出来る前。
★9が1000に到達してから★10を作っても充分なスレ進行速度。
言いたいことをしっかり理解してください。
38名無しさん@3周年:02/08/20 09:51 ID:5fVt4ltT
◆日ハム、臨時取締役会開催へ=社内処分など最終協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000889-jij-bus_all

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉買い上げ制度に絡む日本ハムグループの牛肉偽
装問題で、同社は20日、臨時取締役会を都内で開き、トップを含む関係者の社内処分や偽装
に関する社内調査結果を諮る。処分などが正式に決まり次第、農水省に報告し、再発防止策も
含め同日中に発表する。
 農水省は同社に対し「責任者の厳正な処分」(武部勤農水相)を求めている。大社義規会長
(87)、大社啓二社長(46)とも今回の偽装には直接関与していなかったとされるが、食
肉事業の最高責任者の義規会長については辞任が避けられない情勢。場合によっては、プロ野
球球団日本ハムファイターズのオーナー職から退く可能性もある。
 啓二社長については、社内の混乱を収拾する人材がほかに見当たらないことなどから、処分
を役員報酬の返上にとどめ、留任する見通しだ。 (時事通信)
39名無しさん@3周年:02/08/20 09:54 ID:5fVt4ltT
◆日本ハム きょう処分決定
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/20/k20020820000017.html

 日本ハムは20日、臨時の取締役会を開いて牛肉偽装問題の責任者の処分を
正式に決めることにしています。東平八郎副社長と庄司元昭専務の2人が退任し、
創業者の大社義規会長も退任する方向で最終調整を進めています。

動画 http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/20/v20020820000017.html
40名無しさん@3周年:02/08/20 09:56 ID:5fVt4ltT
◆日ハム 会長退任の方向、再発防止へ専門部署 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020819it12.htm

 国の国産牛肉買い上げ事業を悪用した牛肉偽装・隠ぺい問題で、日本ハムは20日、取締役
会を開き、社内処分と再発防止策を決める。大社(おおこそ)義規会長(87)が退任する可
能性が高く、大社啓二社長は役員報酬の返上という形で責任を取るが、社長職にはとどまる見
通しだ。
 再発防止策では、牛肉偽装の舞台となった全額出資子会社「日本フード」などのグループ企
業に対する伝票管理体制を改めるほか、社員の行動規範の強化などを打ち出す。社内で法令が
順守されているかどうかをチェックして改善を進めるため、専門部署も新設する方針だ。
41名無しさん@3周年:02/08/20 09:56 ID:dh/a9K3U
退職金はハムとソーセージなんだろうな!
42名無しさん@3周年:02/08/20 09:59 ID:5fVt4ltT
◆日本ハム大社会長退任、20日最終決定 (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020820-07.html

 牛肉偽装問題で揺れる日本ハムは19日、大社義規会長(87)の進退を含む社内処分と
再発防止策を社内で協議した。農水省が「厳正な処分」を求めていることなどから、義規
会長が退任して責任を取る方向となった。義規会長はプロ野球日本ハム球団のオーナーも
務めており、球団運営にも影響が懸念される。
 実態調査を進めた農水省は、偽装、隠ぺい工作は「極めて悪質」として刑事告発も表明、
経営責任の明確化を強く要請していた。このため、義規会長の退任は不可避な情勢で、
同社は20日の取締役会で最終決断する。
 社内処分は再発防止策、買い取りを申請した約938トンを対象にした自主点検の結果と
合わせて、同日発表する。
43名無しさん@3周年:02/08/20 09:59 ID:bJHlL6mX
でも社長が留任じゃ体質変わらないだろ。それとも社長の行動や気構えが変化
するのかな?変わるわけ無いだろ。また事件が起こったらまかせっきりにして
いたと言うんだろ?
44名無しさん@3周年:02/08/20 09:59 ID:n3oWdhIC
会社を傾かせて辞任した役員には退職金と職が用意されますが会社が傾いてリストラされたヒラには何も残りません。これ鉄則。
45名無しさん@3周年:02/08/20 10:02 ID:5fVt4ltT
◆京都生協、日ハムに抗議文=農水省にもBSE対策事業の再点検要請へ (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020819-00000125-jij-biz

*日本ハム <2282> の牛肉偽装問題で、京都生活協同組合(小林智子理事長、組合員47万世帯)は
19日、同社に対して事実を徹底的に解明し、責任の所在を明確にするよう求める抗議文を送った。

京都生協 http://www.kyotocoop.net/

■日本ハム(株)に誠意ある対応を求めました(8月19日)。また、農林水産大臣へも要請しました(8月19日)
http://www.kyotocoop.net/news/news01.html#nipponham0819
46名無しさん@3周年:02/08/20 10:02 ID:bElRr4Iu
バカ息子の社長を首にしなきゃだめだろ
このまま社長守ったところで、徳川将軍を守って幕府を潰すみたいな
ことになるだけかも知れないけど。
47名無しさん@3周年:02/08/20 10:17 ID:bZTy1PPB
同じく一族の副会長の処遇はどうするんだろ?
48名無しさん@3周年:02/08/20 10:31 ID:/UrL6f1k
87歳で創業者の会長が退任
いったい退職金どのくらいだろう?
それにどうせ名誉顧問とかでこっそり残るんだろうw
本当姑息だね
49名無しさん@3周年:02/08/20 10:33 ID:0Z3HHsFn
憶測だけで妬むスレはここですか?
50名無しさん@3周年:02/08/20 10:34 ID:rg5MRbCc
オソソした一族はあぼーんでいいだろ
51名無しさん@3周年:02/08/20 10:34 ID:B4C7vQfZ
ドロボー企業は早く倒産しろ!
52名無しさん@3周年:02/08/20 10:35 ID:jPUjCfDT
会長が退任した程度では日本ハムにとっては痛くもかゆくもないという
雪印食品と同様に解体するのが一番
53名無しさん@3周年:02/08/20 10:36 ID:0BU54UdH
>>48
会長など肩書きなしでも社内への影響力は保てると思われ。
54名無しさん@3周年:02/08/20 10:37 ID:dVyVxO8g
回虫が辞任してもなぁ・・・
55名無しさん@3周年:02/08/20 10:39 ID:0BU54UdH
●日本ハム大社会長退任へ  (スポニチ)

 牛肉偽装問題で揺れる日本ハムは19日、大社義規会長の進退を含む社内処分と再発防止策を
社内で協議した。農水省が「厳正な処分」を求めていることなどから、義規会長が退任して責任を
取る方向となった。実態調査を進めた農水省は、偽装、隠ぺい工作は「極めて悪質」として刑事
告発も表明、経営責任の明確化を強く要請していた。同社は20日の取締役会で最終決定する。
社内処分は再発防止策、買い取りを申請した約938トンを対象にした自主点検の結果と合わせて、
同日発表する。
 また、売り上げの急減に対応するため、主力銀行の百十四銀行と農林中央金庫などが資金繰り
を支援する。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/08/20/04.html
56名無しさん@3周年:02/08/20 10:40 ID:tTipBSdj
日ハムもう絶対買わないもんね
57名無しさん@3周年:02/08/20 10:41 ID:bZTy1PPB
辞めても第9位の大株主には変わりないしね
58名無しさん@3周年:02/08/20 10:49 ID:gD/YdvvS
こんな程度の処分で納得する消費者・小売業なんているのか?
59名無しさん@3周年:02/08/20 10:49 ID:0BU54UdH
<東証>日ハムが反落――きょう社内調査を農水省に報告
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li023020&date=20020820&ref=1

 (10時10分、コード2282)反落。一時前日比37円安の926円まで下げた。
1000円台回復を目前に上値の重い展開となっている。株価が前日まで4日続伸で
2割強上昇しており、利益確定売りが出やすい。「最近の上昇は売り方の買い戻し
によるもので、本格上昇とは言い難かった」(準大手証券売買担当者)との指摘が
聞かれた。

 主な売り手口は松井、DLJ、Eトレード、光、アークなど。
 買い手口はUBS、松井、DLJ、Eトレード、光など。

 日ハムはきょう20日、グループの牛肉偽装・隠ぺい問題についての社内調査の
結果及び再発防止策を農水省に報告する予定だ。「記者会見の予定はあるが、
具体的な時間は決まっていない」(総務部)としている。


60名無しさん@3周年:02/08/20 10:50 ID:goZ1jdRB
会長はハムになります
61名無しさん@3周年:02/08/20 11:24 ID:g/56LsE7
いくら創業者とはいえ87歳でまだ会長
ってのがおかしいよ
今更辞任しても別に引責というわけではないだろうに
これでけじめがついて一から出直しにはなりませぬ
大体社内を統括できない社長で再生できるのかね?
62名無しさん@3周年:02/08/20 11:26 ID:gpu2zM1N
組織って大きくなると軟体生物みたいなもんだから、統括なんて人間には不
可能だけど、ちょんぎったところは再生できます。
63名無しさん@3周年:02/08/20 11:26 ID:l7VUQjpC
関係ないけど港区あたりのビルで火事が見えるんだけど、此方から。
アレ何?
64名無しさん@3周年:02/08/20 11:35 ID:H0AcIVVQ
こ う な っ た ら 伊 藤 ・ 丸 大 も 道 連 れ だ
65名無しさん@3周年:02/08/20 11:36 ID:0BU54UdH
Kyoto Shimbun 2002.08.20 News
◆滋賀の9市町当分見合わせ 日ハム製品給食使用

 日本ハムの牛肉偽装問題で、滋賀県内の九市町が、小中学校の給食での同社製品の使用を
二学期から当分の間、見合わせる方針であることが十九日までの県教委の調べで分かった。
 県教委のまとめによると、学校給食を実施している県内四十九市町のうち、日本ハム製品を
使っているのは十二市町。うち二学期から当分の間、使用を控えるのは、長浜、竜王、湖東、
愛知川、山東、伊吹、湖北、びわ、西浅井の九市町。理由は「納入業者が自粛した」(長浜市)
「社会的責任を問うため」(山東町)「保護者らに無用な心配をさせないため」(湖東町)
などとしている。
 また、能登川、豊郷、近江の三町も、使用の見合わせを検討中という。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002aug/20/W20020820MWB1S000000034.html
66名無しさん@3周年:02/08/20 11:37 ID:j0ka0RHM
おいおい、日ハムこれで終わりかよ。
じゃ、雪印は何だったんだ。俺の中では雪印より印象悪いんだが。
67名無しさん@3周年:02/08/20 11:47 ID:sN1amSXc
日公の株主さま

大社ぼけ親が退任で得たお手盛りの退職金を
税金詐欺&証拠隠滅による株価急落の責任追及して
株主代表訴訟で取り返してくらはい。

日公社員様

あほの大社ガキ社長の留任後に、
社内調査を覆すような、他の偽装を晒し上げて(まだまだあるだしょ)
問答無用で、あぼ〜んしてやってくらはい

そし後でなら、安心して日ハム製品を愛用できまするので……

68名無しさん@3周年:02/08/20 11:49 ID:sN1amSXc
↑そし後>その後
間違え……すまそ!欝じゃ
大社親子とともに逝ってくる……
69名無しさん@3周年:02/08/20 11:58 ID:ToNFosgg
似非リーは就職活動で日ハム落とされた現フリーターか?粘着だな。(w
まぁいいけど、コピペ厨は出てくるなよ!うざいから。
70名無しさん@3周年:02/08/20 12:06 ID:sN1amSXc
さぁ、お昼だ。

ポキモンカレー食べて、蝉取りに行ってきまっ!
71名無しさん@3周年:02/08/20 12:07 ID:cTN0ts04
ガイシュツかもしれんが、すべてのスタートは社長の辞任だろ?
死にそうなジジイがやめたって”ヘ”みたいなもんだろが・・・。
今回の犯罪は代表者の犯罪以外にないだろが!
マスコミどももクサッているな。わしは情けないぞよ。
72名無しさん@3周年:02/08/20 12:12 ID:0Z3HHsFn
>死にそうなジジイがやめたって”ヘ”みたいなもんだろが・・・。

食肉業界では神様レベルなんだが(汗
73名無しさん@3周年:02/08/20 12:15 ID:6J9Hh85E
監査役が仕事をしているのか、株主から公開質問状を出してみるという方法もあるかも。
74名無しさん@3周年:02/08/20 13:59 ID:iPyMBoGA
誰か今のウチに似非リーに次スレ頼んでおけ。
たぶん今からでも立ててくれるぞ。
75名無しさん@3周年:02/08/20 14:06 ID:Eg4/iU5m
>>13
同感!!
76名無しさん@3周年:02/08/20 14:07 ID:kqmJVIYE
◆日本ハム、臨時取締役会で処分決定へ 牛肉偽装問題 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082000367.html

 日本ハムは20日午後1時から、子会社が牛海綿状脳症(BSE)対策の買い取り事業に
輸入牛を偽装して混入させていた問題で、臨時取締役会を開いた。社内処分と、再発防止策の
ための新たな社内組織の設置などを決める。農水省に報告後、同日午後に正式に発表する。
創業者の大社義規(おおこそ・よしのり)会長(87)ら創業時からの幹部が引責辞任、大社啓二
(ひろじ)社長(46)は役員報酬を返上して留任、経営再建に当たる見通しだ。偽装発覚後に
始めた社内調査の結果も同時に発表される。
 大社会長のほか、鈴木茂雄副会長(87)、大社照史(てるちか)副会長(80)ら「大番頭」の
辞任も検討されている。偽装工作の隠蔽(いんぺい)に関与した東平八郎副社長(69)、庄司
元昭専務(64)は既に辞意を固めている。
 再発防止策では、社外からの人選も含めて専門の部署を新設する。今回のような偽装工作が
再発しないよう、伝票類の管理方法など社内のチェック体制の強化、グループ社員の意識改革
を推進する。
 大社会長ら創業メンバーの辞任で世代交代とけじめを印象づけ、取引先、消費者からの信頼
回復に努める。早期に信頼回復を図り、相次いでいる店頭からの商品撤去に歯止めをかけたい
考えだ。
 大社会長はプロ野球、日本ハム・ファイターズのオーナーから退く可能性もある。 (13:31)
77似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/20 14:12 ID:eJSjEJfQ
( ´D`)ノ< 別にエセリーはアンチ日ハムじゃないれすよ。
78x:02/08/20 14:27 ID:Kb5RcW2d
なんか、マスコミが日本ハムの援護をしている。
そこに現金があったら、誰でも盗りたいだろうとか。
確かに、雪印と対応が違う。
どうでも良かったが、腹たってきた。
冷蔵庫しらべたら、ソーセージは丸大だった。日ハム買わないようにしよう。
79名無しさん@3周年:02/08/20 14:36 ID:kqmJVIYE
>>78
テレ朝の久米以外に、そんな事を言う馬鹿なジャーナリストが居るか?
80名無しさん@3周年:02/08/20 14:37 ID:kqmJVIYE
>>78
防犯カメラが無くて監視が甘いので万引きしましたと言っても、
窃盗犯の罪は軽くならないと思われ。
81名無しさん@3周年:02/08/20 14:44 ID:L3cCnHZ2
>>77
ワラタ

その発言には無理がある(w


ひろゆきが、「1ch大好きです!」って言ってるようなもんだ


日ハム叩きスレ、次スレもヨロシクね。
82名無しさん@3周年:02/08/20 14:53 ID:ecpbQeIH
怪鳥が辞めたところで、「だから何?」って感じ。
食品業界では神かもしれんが、で?
それって消費者よりも大切ってことが言いたいワケ?
まぁ、そーなんだろーが、、、
だったら偽善ぶらずに本音を言えば良いのにね。
「食品業界の神がお辞めになるのだから、一般庶民は黙ってろ!」と。
83似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/20 15:05 ID:eJSjEJfQ
( ´D`)ノ< 日ハムにはなんら遺恨ないれすよ。>>81
        野球もあるしどっちかというと好きな企業に入るのれす。
        これからも普通に使わせてもらうつもりれすよ。
        エセリーが叩き目的でスレを立てているわけじゃないことは理解して欲しいのれす。
        ニュースだからスレを立てているだけれす。
84名無しさん@3周年:02/08/20 15:18 ID:EHSoL4HJ
>>83
支持age
85名無しさん@3周年:02/08/20 15:34 ID:ToNFosgg
>>83
苦しいな(w
叩きたいなら叩きたいって言えば?
86似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/20 15:39 ID:eJSjEJfQ
( ´D`)ノ< エセリーは叩きたいなら叩きたいって言いますよ。>>85
87名無しさん@3周年:02/08/20 15:41 ID:STdS5Wdq
農水省、日本ハム側説明の裏付け取らず「調査結果」発表
http://www.asahi.com/national/update/0820/020.html
88名無しさん@3周年:02/08/20 15:42 ID:2q5Qp6fC
日ハム攻撃の先鋒、似非リーマンφ ★に萌。
これからも社会のダニをやっつけるため、スレ立てお願いします。
89名無しさん@3周年:02/08/20 15:46 ID:UMHmBQny
農水省、日本ハム側説明の裏付け取らず「調査結果」発表
http://www.asahi.com/national/update/0820/020.html

ふざけてますな。農水も終わったか。しょせん農水なんてこんなもん。
ヤパーリポーズだけ。日ハム真っ黒。
90記事前半:02/08/20 15:46 ID:ZdKjh7W/
◆農水省、日本ハム側説明の裏付け取らず「調査結果」発表(朝日新聞)

 牛肉偽装疑惑で日本ハムや業界団体側から事情聴取した農林水産省が、聞き取った内容の
裏付けをとらないまま、調査結果として公表していたことがわかった。隠蔽(いんぺい)の中心
になった日本ハム専務が「弁護士から助言を受けた」と供述したのに、その弁護士の名前を確
かめてもいなかった。同省は「任意の聴取で限界はある。国民の関心が高いので早く発表した」
としている。
 農水省は、日本ハム子会社への立ち入り調査など今月8日から6日間の調べをもとに「事実
関係等を取りまとめた」として14日、松原謙一畜産部長が記者会見した。
 偽装工作の報告を2月に受けた庄司元昭専務(64)については、「このままでは雪印食品と
同じことが起こると思い、弁護士と相談したところ、(業界団体による買い取りの)契約解除に
より対応すべきだと言われた模様」とした。
 隠蔽に走り出すきっかけとして注目されたが、農水省はこの弁護士がだれなのか、専務に
問いただしていなかった。日本ハム広報室は農水省の会見後、相談相手が同社顧問弁護士の
一人だったことを認めた。
 東京都内の顧問弁護士の一人は「専務から相談を受けた事実はあるが、内容については守秘
義務上、答えられない」としたうえで、「『取り下げれば詐欺にならない』と答えたり、こうした行動を
示唆、助言したりしたことは一切ない。弁護士の指示があったかのように言われるのは心外だ」と
強調する。
91記事後半:02/08/20 15:46 ID:ZdKjh7W/
 一方、牛肉買い取り事業の申請取り下げがどうやって決まったかは、無断焼却の真相を解き
明かすポイント。農水省は「日本ハム・ソーセージ工業協同組合の4月19日の正副理事長会
議で報告された」と、ハム・ソー組合の専務理事の主張を追認した。
 しかし、副理事長として会議に出席した伊藤ハム社長、中西ハム社長、信州ハム会長の3人
からは事情を聴いていなかった。中西ハム社長は今も「専務理事は申請解除なんて話はしてい
ないし、文書も配らなかった」と話している。
 また、ハム・ソー組合が国の制止を振り切って日本ハムとの契約を解約し、問題の肉を焼却
させたことについて、「組合の顧問弁護士から『契約解除の実績を作ることが重要』などと助
言を受けた」と専務理事が釈明したのに、同省はこの弁護士からも聞き取りをしていなかった。
 日本ハム側などの言い分をうのみにしたととられかねない調査結果を公表したことについて、
農水省の担当幹部は「庄司専務が『弁護士に相談した』と我々に話したことは事実だ。ハム・
ソー組合の会議については『報告した』と専務理事が言っている。副理事長らが『絶対ない』
というのなら、追加調査をすることはやぶさかではない。組合の顧問弁護士の主張は法律上、
問題のない内容なので、聴取は必要ないと判断した」と話している。
92名無しさん@3周年:02/08/20 16:00 ID:9m4EOQ6z
>>77
ワラタ
93名無しさん@3周年:02/08/20 16:01 ID:9m4EOQ6z
◆批判要望・自治議論スレッド★39◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029615666/

ここでのやりとりを見てる限り、似非リーは日ハム叩き電波
全く、理路整然としていない。
94名無しさん@3周年:02/08/20 16:01 ID:Xp9rgQLr
まだ臨時取締役会が続いているのか?
どっちにしろ夕方には発表の筈だが。
95記事前半:02/08/20 16:01 ID:ZdKjh7W/
◆日ハム牛肉偽装、カリスマ会長と大番頭の処分発表へ
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020820i405.htm

 牛肉偽装・隠ぺい問題に揺れる日本ハム(大阪市)は20日午後、臨時取締役会を開いた。
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策で国が実施した国産牛肉買い上げ事業に申請した938
トン全量の自主検査結果とともに、創業者の大社義規(おおこそよしのり)会長(87)の辞任を
軸とする経営幹部の処分を農水省に報告した上で、発表する。大社会長は日本ハムグループ
を裸一貫から、売り上げ世界4位の食肉メジャーに築き上げたカリスマ的経営者。その最終
決着を、グループ2万7000人を超える社員ら関係者が固唾(かたず)をのんで見守る。
 ―踊るあほうに、見るあほう……。日本ハム発祥の地・徳島市で今月行われた阿波踊りの波
に、「日本ハム連」の姿はなかった。
 大社会長が60年前、日本ハムの礎となる「徳島食肉加工場」を創業して以来、大社会長、
そして、97年からは後継の大社啓二(ひろじ)社長(46)が徳島工場の従業員ら約100人を
引き連れ、連の先鋒(せんぽう)を務めてきたが、今回は、参加を自粛した。
 大社会長は、1915年、香川県東部の津田町(現さぬき市)の大地主の二男に生まれた。
高松高等商業学校(現香川大)を中退後、叔父の経営する高松市の養豚組合に就職。組合製の
ハムの営業で徳島市を回っていたのが縁で、42年、同市中心部に小さなハム工場を建てて
独立した。
 当時の大社会長を知る坂井積(つもる)・同市議は「1度思い込むと信念を持って突き進む
タイプ。人当たりが良く、金がわき出てくるような福々しい顔をしていたのが印象的だった」と語る。
 今でも若手社員との宴席に臨み、業界関係者にも気軽に「元気でやってるか」と握手を求める
といった、たたき上げならではの人心掌握術もすでに会得していた。
 工場は空襲で焼けたが、終戦から3年で操業を再開、51年に、社名を「徳島ハム株式会社」に
改めた。
96記事後半:02/08/20 16:02 ID:ZdKjh7W/
 偽装の報告を受けていた東(あずま)平八郎副社長(69)が入社したのは、その翌年。地元の
電気学校を卒業して間もない19歳だった。
 ソーセージ加工の自動化や、海外に自社牧場を設け、逆輸入するインテグレーション・システム
などを次々に考案。アイデアマンぶりは、「日本の東(あずま)」として、世界の食肉関係者に知れ
渡り、社内では「大番頭」としての地位を不動のものとした。
 経営は順調に伸び、大阪、広島、旭川、長崎……次々と工場を進出。63年には「日本ハム」と
改称し、業界トップに躍り出た。
 ある食肉業者は、「徳島時代から大社さんと東さんの二人三脚で、日本一の座をつかんだ」と話す。
 日本ハムで代表権を持つ役員は大社会長と啓二社長、東副社長のほか、徳島食肉加工場時代
から会長と歩んできた最古参社員と、大社会長の実弟・照史(てるちか)氏(80)の両副会長で、
計5人。啓二社長は、照史氏の二男で、子供のいない会長が養子に迎えた。
 農水省幹部は、「個人商店で、番頭がそのまま偉くなっていて人材が育っていない」と手厳しく
批判した。元社員も、「会長に物申せるのは、東さんとわずかな側近だけのワンマン独裁体制
だった」と振り返る。
 経済評論家の内橋克人さんは、「オーナー企業の経営者は、いつまでも個人商店主の感覚で
いるため、社内に閉鎖的雰囲気が形成される。後継者育成も後手に回り、市民感覚との間にずれが
生じる。日本ハムの場合、食の安全や買い上げ事業の公共性への認識の甘さに現れた。社外から
感性の鋭い人材を登用するなど企業体質をそっくり入れ替えるような経営刷新が必要だ」と話している。
 (8月20日14:49)
97名無しさん@3周年:02/08/20 16:10 ID:emyYct0g
プロ野球球団を持てるくらいの一流企業が世襲制で自分の息子を社長にしたら
その下で働く多数の社員、系列社員、パートさん達、株主、取引銀行に申し訳ないと
思わんのかね。アメリカのように、実力と実績を残した人物が最高責任者につかないと
運命を友にする社員何万人、いや家族を入れるともっとか、がかわいそうだ。
会長は何万人の社員を思う気持ちがあるなら留任して、社長を解任して実力と実績の
ある人物を引き抜いて就任させるべきだろう。そうしないと社員も消費者も安心しない
んじゃないか?
98名無しさん@3周年:02/08/20 16:21 ID:z0dTRhqd
>>97
米国の場合はプロの雇われ経営者が短期の利益追求に走り、
儲かった利益を会社の将来の為に再投資することも怠り、
経営者と株主だけで分配してしまう弊害もあり、それはそれで
従業員にとっては不幸なことです。

会社の将来に責任を負う分だけオーナー経営者の経営感覚の方が
まともだという考え方もあります。

会社の経営資源を経営者につまみ食いされるのと、どっちがいいのか
という話になりますけど。
99名無しさん@3周年:02/08/20 16:27 ID:Xp9rgQLr
農水省、日ハムグループの営業再開を月内にも容認
農水省は牛肉関連事業の営業自粛を求めている日本ハムグループに対し、
月内にも営業再開を認める方針だ。同省が14日に要請した営業自粛措置は
「虚偽表示などが起きないようにする臨時の措置で罰則ではない」うえ、
食肉業界首位の日本ハムグループによる牛肉の販売停止が長引けば、
牛肉流通市場への影響も大きいと判断した。
日本ハムは20日午後に社内処分と併せて再発防止策を農水省に報告する。
同省は防止策が適正に実施されていることが確認できた段階で、できるだけ
早期に営業自粛という事実上の処分を解除する意向だ。ただ消費者からは
「業界寄りの甘い判断」との批判が出る可能性が大きい。
(16:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20020820AT1FI007020082002.html

これでは農水省(脳衰症)と日公は同族だ。
100名無しさん@3周年:02/08/20 16:29 ID:emyYct0g
>>98
確かに君の言うとおり短期の利益追求は問題だよな。
101名無しさん@3周年:02/08/20 16:46 ID:8QMXI78w
>食肉業界首位の日本ハムグループによる牛肉の販売停止が長引けば、
牛肉流通市場への影響も大きいと判断した。

農水マジで解体したほうがいいな。
こんな理由で犯罪組織を野放しにするなら監督権なんかいらんな。
102 :02/08/20 16:50 ID:9SxTsB0n
大社会長、代表権を返上。
103名無しさん@3周年:02/08/20 16:51 ID:z0dTRhqd
>>102
代表権のない会長職???
104:02/08/20 16:53 ID:/LC1g+OZ
代表権返上、ってなーに?
テロップ入ったけど。
105名無しさん@3周年:02/08/20 16:56 ID:z0dTRhqd
>>104
外務事務次官を降りた役人が駐米大使になって事務次官より偉そうにしていたり、
銀行の頭取が退任して顧問とか最高顧問の肩書きで頭取より実権を持つ状態か?
106名無しさん@3周年:02/08/20 17:21 ID:Xp9rgQLr
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
●国内一般
17:17 ★大社・日ハム会長 農水省に辞任を報告
107名無しさん@3周年:02/08/20 17:22 ID:oM8lfQSC
社長が辞めない限り、国民は許さないぞ
108太田のスポンサーも○ン○ン!?:02/08/20 17:37 ID:y8mu2ICZ
◆日ハム問題で農水省を批判 太田大阪府知事
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020820KIIAPA10210.htm

 大阪府の太田房江知事は20日の記者会見で、日本ハムグループによる牛肉偽装問題で
悪用された牛肉買い取り事業について「ここまでずたずたの制度をつくった農水省にも猛省を
促したい」と、国の対応を批判した。
 太田知事は「(国が)被害者という側面もあるかもしれないが、こんな運用をされる制度を
つくること自体に大きな責任がある。消費者(を守る)行政をもっと徹底し、きっちりやる体制を
前倒しで整理すべきだ」と指摘した。日本ハムグループに対しては「最大手だし、大阪に
本社のある会社でもあり、ここまできたかという残念な気持ちだ」と述べた。
109ハムより生魚が好き:02/08/20 17:43 ID:qOqd04Ur
 日ハムの不祥事の責任を取って、専務等の役員が辞任するというけれど、
退職金の額は、公表されるのでしょうか?
 また、会長は、株を売り払う? 大株主なら、代表権を返上しても、
 何ら変わらないかな? 勿論、会社の体質も。
 
@規定通り支払われたり、ホトボリが醒めた頃、子会社へ出向だったら、正に
 トカゲのしっぽ切りで、会社社長を含めた上層部が
 お家のためだと、引導を渡して、頭を下げたのだろう。

Aもし、規定より少なければ、辞職者は、その内、恨みからマスコミに真相を
 暴露するかも。しかし、「会社の前途、一般社員の行く末を考えてくれ」
 と社長から、泣きつかれたら、泣き寝入りしかないのかな-----
110名無しさん@3周年:02/08/20 17:46 ID:Xp9rgQLr
日本ハム大社会長 代表権返上
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/20/k20020820000106.html
日本ハムは臨時取締役会を開き、一連の牛肉偽装問題についての
社内調査の結果をとりまとめました。また、問題を起こした食肉事業を
統括する立場にあった創業者の大社義規会長が代表権を返上し、
名誉会長に退く処分を決めました。
17:28

やれやれ、不名誉会長に御昇進だってさ。
111名無しさん@3周年:02/08/20 18:00 ID:y8mu2ICZ
「株式」日本ハム(2282)−個別銘柄ショート・コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000031-fis-biz

*15:48 <2282.> 日本ハム 947 -16
戻り一巡感。リバウンド色を強め、5営業日続伸で一時997円と1000円回復目前まで
回復するものの、その後は戻り一巡感から伸び悩む。また、ユニーが商品の撤去を
行うなど偽装・隠ぺいによる影響は依然として厳しい。 (FISCO)
112名無しさん@3周年:02/08/20 18:04 ID:Ts340/ce

    
    ☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<ユニクロファイターズまだぁ〜? 
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/

113名無しさん@3周年:02/08/20 18:12 ID:YyjlsLh1
今ニュースバードで社内調査の会見やってる
114名無しさん@3周年:02/08/20 18:17 ID:y8mu2ICZ
西日本新聞 速報 http://www.nishinippon.co.jp/sokuhou/sokuhou_news.html

◆日ハムの大社会長は名誉職へ 農水省に報告 (17 : 21)
 日本ハムは二十日午後、会長を退く大社義規氏が名誉職に就く、と農水省に報告した。

◆日ハムの大社会長が辞任 牛肉偽装問題の責任を取り (17 : 18)
 日本ハムは二十日午後、牛肉偽装問題の責任を取って大社義規会長が代表権を返上し、会長職を退くと農水省に報告した。

115名無しさん@3周年:02/08/20 18:20 ID:GGynNSfD
18:11 ★日本ハム子会社 新たな不適切申請判明

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
116名無しさん@3周年:02/08/20 18:31 ID:9H2DBszr
会長の画像うpキボンヌ
117名無しさん@3周年:02/08/20 18:33 ID:Xp9rgQLr
日ハムの大社会長辞任、社長は専務に降格
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020820AT3KI04I020082002.html
日本ハムは20日、グループの牛肉偽装・隠ぺい事件を関する社内処分を発表した。
大社啓二社長(46)が専務に降格、後任の社長に藤井良清常務(62)が就任する。
3人の会長、副会長は代表権を返上、大社義規会長は(87)は名誉会長、
鈴木茂雄副会長(87)は最高顧問、大社照史副会長(80)は取締役相談役に
それぞれ退く。偽装の報告を受けていた東平八郎副社長(69)、
庄司元昭専務(64)は引責辞任する。
(18:19)

あれだけの不祥事を防げなかった社長が辞任せず降格?
どうしても大社一族を守りたいらしいが、なおさら世間を敵にしたな。
118名無しさん@3周年:02/08/20 18:34 ID:EHSoL4HJ

国が見捨てる企業と、保護する企業の境界線は何処だ?
119みた:02/08/20 18:40 ID:/C2X53o3
きた
かった
120名無しさん@3周年:02/08/20 18:44 ID:9H2DBszr
会長の画像うpキボンヌ
121名無しさん@3周年:02/08/20 18:45 ID:y8mu2ICZ
ロイタ-の報道によると、日本ハムは牛肉偽装問題において
129事業所中8事業所で不適切な申請があったとし、
買取申請総量938トンのうち子会社分3.7トンに輸入牛肉の
詰め替えが判明した模様。
122名無しさん@3周年:02/08/20 18:52 ID:Xp9rgQLr
輸入牛肉偽装問題に関する社内調査結果及び再発防止策等についてのお知らせ
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=29529

責任者の処分
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0029529_01.gif

以上、日経プレスリリースから
123名無しさん@3周年:02/08/20 18:57 ID:UAUoO1Rw
今日は盛り上がりそうだね。新ネタでNステのヒートアップが見物。
124名無しさん@3周年:02/08/20 19:01 ID:zumrXnwT
社長が専務になるそうだ
125名無しさん@3周年:02/08/20 19:04 ID:mNrD1UuG
こいつらには畜産体験させた方がいい
牛がどのようにして肉となるのかb、しっかりと見せつけた方がいい
そうすれば具偽装なんかできなくなるはずだ
机にしがみついて利益出すための計算ばっかしてるから、まあ理が見えなくなる
生命をなめんなよ、糞馬鹿背広見栄っ張り渋滞満員電車へたれ根性無し都市人間
126名無しさん@3周年:02/08/20 19:09 ID:oM8lfQSC
専務降格なんぞ、一族を守るための茶番だな。
もっと経営悪化させて、他の会社に買わせよう。
127名無しさん@3周年:02/08/20 19:10 ID:v3gZjCX6
大阪は、極悪な街
ユニバーサルスタジオジャパンの相次ぐ、食料、水道水、などの不祥事につづきこのざま、
正常化を望む
128名無しさん@3周年:02/08/20 19:11 ID:Omipa4Dw
(| |)オヤオヤ
129名無しさん@3周年:02/08/20 19:12 ID:QPo2vwqW
ますます日ハム窮地に追い詰められる。
というか、最後の挽回機会を失ったな。
130名無しさん@3周年:02/08/20 19:12 ID:dzB6S5qC
日本ハム、新たに5営業部での不正混入明らかに

 日本ハムは20日、子会社による牛肉偽装問題で、これまで判明していた日本フード3営業部のほか、新たに5つの営業部でも、国の牛肉買い取り事業対象外の輸入牛を混入させる不正が行われていたことを明らかにした。
 新たに判明したのは、岡山、福井、石川、香川、富士の5営業部。

 国の牛肉買い取り事業の対象外だった輸入牛の混入は、これまで徳島、姫路、愛媛の3営業部で計1.3トンと判明していた。

(18:55)

http://www.asahi.com/national/update/0820/030.html
131名無しさん@3周年:02/08/20 19:13 ID:NU1awerv
専務、副社長辞めさせて、事業部部長も懲戒解雇

 一 族 必 死 だ な
132名無しさん@3周年:02/08/20 19:15 ID:oLaEpHjw
何の責任を取っているのか?
あれじゃほとぼりが冷めたらまた戻ろうって魂胆が見え見え。

司直の手で刑務所にブチ込まれないと頭が覚めないらしいな。
133名無しさん@3周年:02/08/20 19:16 ID:b2414R7s
創業者の一族が深く関わっていてもかまわないけど詐欺とかは許せない

関係ないけどこの時間帯のTVって見るものがないっすね つまらないのばかり
134名無しさん@3周年:02/08/20 19:16 ID:rhtuLIvV
まあ会長は居座ると思ったが
社長が8月末までの期限付きで専務に降格って・・・・
135名無しさん@3周年:02/08/20 19:16 ID:oM8lfQSC
部下も創業一族の忠誠心がなくなりそう。部長とかは完全にとかげの
しっぽ切りだものな。ある意味、自己崩壊する予感。
136名無しさん@3周年:02/08/20 19:17 ID:siEt6DFE

閉鎖する店舗はどこ?
137名無しさん@3周年:02/08/20 19:17 ID:jQvBAmDm

ところでふと思ったんだけど実は日本の食料自給率ってものすごく
低いんではないか…?
138名無しさん@3周年:02/08/20 19:18 ID:bJHlL6mX
偽装担当部長がやっと懲戒解雇かよ。社内では悪い事したっていう意識が無い
から今まで生き延びて来たんだよな。外部から言われて嫌々解雇した事がミエミエ。
信頼回復の道は遠いぞ!
139名無しさん@3周年:02/08/20 19:19 ID:EHSoL4HJ
>>130
これでも農水省は自粛解除に踏み切る気なのか?
140名無しさん@3周年:02/08/20 19:21 ID:oLaEpHjw
信頼回復どころか間違い無く潰れるよ。
あの糞会長以下がインサイダー取引に関わってることは間違いなさそうだ。
会社は潰れても悠々自適とはいかないぜ。
ムショでクサい飯でも漁ってやがれ!
141名無しさん@3周年:02/08/20 19:22 ID:RTXjOiiN
こういうしこりを残すような終わらせ方は絶対後から痛い目みる。
142名無しさん@3周年:02/08/20 19:23 ID:QPo2vwqW
>>137
米、野菜に関しては意外に高いはず
ただ、他が低すぎる。というか高く出来ない状況
143名無しさん@3周年:02/08/20 19:23 ID:584l92ye
会社も政府も信用できません。
もう日ハム製品は買いません。
巨額の赤字倒産をして幹部が首吊って、Nスペで特集されるのが待ち遠しいです。
144名無しさん@3周年:02/08/20 19:24 ID:Xp9rgQLr
こんな社内処分は、崩壊を前にした雪印食品の社内処分よりも
遥かにブザマで笑いものだぞ。
145名無しさん@3周年:02/08/20 19:24 ID:0OmzihOU
大社泥。専務降格しても、取締役会を主宰するんだろ。
それで、2年くらいしたら、知らん顔して、また社長になるつもり
だろ。
せめて、平社員に降格して、全国謝罪ツアーを行ないますとか
いうのならかわいいんだが。
まあ、つぶれてくれ、反日ハム。
146名無しさん@3周年:02/08/20 19:26 ID:QPo2vwqW
>>137
日本の食糧自給率について
http://www.gishi.co.jp/jikyuristu.htm

意外に悪くないね(先進国では最低らしいけど)
147名無しさん@3周年:02/08/20 19:26 ID:rhtuLIvV
日ハム製品を食べないと生きていけない奴って
日本にどれ位いるんだろう?
俺は全く困らないけどね
148名無しさん@3周年:02/08/20 19:28 ID:cTN0ts04
「偽装事件の責任をとり、大社啓二社長が専務に降格、
創業者の大社義規会長は名誉会長に・・・」

やれやれ、くさったハムは残るってよ(笑
149名無しさん@3周年:02/08/20 19:28 ID:Xp9rgQLr
また株が明日どれだけ下がるか見ものだな。
150ていうか ◆16H8/cmo :02/08/20 19:29 ID:3Y9IySgM
日ハム不買の決意を固めるスレはここですか?w)
151名無しさん@3周年:02/08/20 19:32 ID:IFef/Hax
ニュース見てたら、
『誠意から始めよう』?みたいな名札作って
もうミソギ済んだような顔してた。
いいのか?これで。
そんな簡単に新しい顔してていいのか?許していいいのか?
152名無しさん@3周年:02/08/20 19:36 ID:oLaEpHjw
>>150
それもあるけど、
ここまで腐ってるとなるともはや
糞会長以下タイ〜ホのX-dayを期待するスレになるね。
153名無しさん@3周年:02/08/20 19:36 ID:9qjAY0Dl
どうせ、2年もすれば、大社啓二は社長に返り咲くだろ。
こういうのは処分と呼べないよ。どうせ、経営の実権は創業者である大社義規にあり続け
るんだから。現に、大社義規は名誉会長として、会社に残り続ける。
大社親族が経営権を返上しない限り、この問題は終わりにはならないよ。
154名無しさん@3周年:02/08/20 19:36 ID:FYiH87+V
ここの社長は責任取るよりも世襲制を守る方が大事なのか?。


155名無しさん@3周年:02/08/20 19:36 ID:QPo2vwqW
>>151
本人以外、誰も許してないって
156名無しさん@3周年:02/08/20 19:37 ID:AeaRYwiD
しかし、報道を見てて思うんだが、マスコミの側の「検証」は十分だったんだろうか。

「徹底的な検証」をするなら、
まず、牛を育てる農家から店頭に並ぶまでに、
どういうプロセスを経ているかを調べる。
次に、そのプロセスに関わっている各企業が、
仕事をどう分担しているかを調べる。
そして、各企業の分担している仕事にどれ位のコストがかかり、
それにどれ位の利益をプラスして、商売しているのか?を調べる。

この様にした上で、その問題となっている会社の業績を調べる。
調子が良いのか悪いのか(利率の高い低い・シェアは適当か等)を。

ここまでして「真の問題発生原因」は何かを明らかにする。
(「経営環境が悪い」は残念ながら原因にはならない。
 今回の問題は、モラルの問題なのだから。
 そもそも、救済目的だったなら、裏でやらないで公にしておけば良かった。
 しかし、税金を投入するとなると、農水省はBSE絡みで監督責任を問われかねない。
 農水省の保身が招いた事件だろう。優先順位がおかしいのだ。
 そもそも、肉市場の急激な需要減はこの問題に端を発している。
 もっとも、ああいう大手企業の注意不足という面も有る事件だったが。)

そして必要があれば、その会社内でのガバナンスを調べて、
その「真の問題発生原因」に対処する責任があったのは誰かを調べる。
157名無しさん@3周年:02/08/20 19:53 ID:GDaH4cKg
部長たちが可哀想だ。
一生懸命上層部を庇ったのに、会社から何の庇護も受けず
退職金なしでクビとは・・・・・
158名無しさん@3周年:02/08/20 19:53 ID:Xp9rgQLr
今のところ、主要な新聞siteは事実を伝えるのみで論評をupしていないが
これはきっと、今日発表された社内処分に絶句しているからに違いない。
159名無しさん@3周年:02/08/20 19:54 ID:HHC7D+w1

>>157

一見そういう風にも見えるが、
デタラメバカボンかばう時点でアウト。
自業自得だ。
160名無しさん@3周年:02/08/20 19:56 ID:HHC7D+w1

>>『誠意から始めよう』

 羽 賀 賢 二 み た い だ な ( w 
161名無しさん@3周年:02/08/20 19:56 ID:8rgOauWD
162名無しさん@3周年:02/08/20 19:58 ID:sLMWVLLU
>>156
食肉産業の闇にかかわるのでやりたく無いのでは。
記者も家族や自分の身が大事でしょ。
163名無しさん@3周年:02/08/20 20:01 ID:3Uekyib+
大社ハムに社名を変更しる。
164名無しさん@3周年:02/08/20 20:03 ID:9qjAY0Dl
>>156
前半については、無理です。
日本のマスコミは、追跡報道が出来る能力はありません。
記者クラブというぬるま湯につかってる現状では、足で稼ぐ取材など出来るはずがありま
せん。

後半については、私は農水省の今回の買い取り制度についてはこれで良かったと思いま
すよ。流通在庫を早急に吐き出させるのに。検査をすると言えば業者はすんなりと買い取
りに応じたでしょうか。
また、牛肉で有れば輸入牛でも買い取れと言う意見がありますが、そんなことをしたら、
業者は輸入するそばから買い取りさせたでしょう。
農水省に非があるのは、肉骨粉を使い続けさせたことです。この一点につきるのです。
そしてこれは大臣が辞任したぐらいでは済まされないほどの失政です。
165名無しさん@3周年:02/08/20 20:04 ID:sLMWVLLU
>>130
結局同時に不正が6ヶ所で行われたのですか。
また営業所の独断による不正という発表になるのですかねぇ。
会社グルミだとしてもそうでないにしても、とことん腐った企業
ですな。
166名無しさん@3周年:02/08/20 20:13 ID:MDs9Ie/x
農水省の責任者は処分を受けないのか?
167名無しさん@3周年:02/08/20 20:14 ID:l9Orp5bS
Nステ日ハム総集編期待age。
168名無しさん@3周年:02/08/20 20:15 ID:bJHlL6mX
>>165
同時多発偽装と言い張るつもりなのでは?
169名無しさん@3周年:02/08/20 20:15 ID:Xp9rgQLr
日ハム、8月のグループ売上高40%減の見通し
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020820AT3KI04K020082002.html
日本ハムの大社啓二社長は20日夜の記者会見で、社内で牛肉偽装を
起こした原因として、グループ内に「利益追求と売上重視」の体質が
あったとの認識を示した。その結果「順法意識が希薄になったうえ、
社内の閉鎖体質を生み出した」と説明した。
同社は8月のグループ売上高が少なくとも前年同月で40%減となる
見通し。9月以降は「半減するかもしれない」(大社社長)としており、
業績悪化は避けられない状況だ。さらに食肉関連の生産ラインの稼働率も
30%程度に落ち込んでいる。大社社長は「雇用はできるだけ確保するよう
努める」と述べ、生産が長期に低迷した場合でも雇用を守る姿勢を示した。
大社義規会長は食肉関連の業界団体の理事長・会長職をすべて辞任する
方針だが、プロ野球球団・日本ハムファイターズのオーナー職については
留任する意向を示している。これについて大社社長は「(会長は)
オーナー職に非常に愛着を持っており、何とかとどまって頂きたい」と
声を詰まらせた。
(19:48)

社長、また泣き落としですか!!?
170名無しさん@3周年:02/08/20 20:16 ID:lUfCBAlZ
>>166
農水省もそこを突かれないように
ハンドリングしなきゃいけないから
大変だw
そうじゃなきゃ日ハムの今回の対応は
当然認めないでしょ
まあどつちにしろバレバレだけどね
171名無しさん@3周年:02/08/20 20:18 ID:l9Orp5bS
>>168
空爆しかないな。(W
172名無しさん@3周年:02/08/20 20:18 ID:B4C7vQfZ
ヒドイ、ヒドスギル。
こんなんで許されると思ったら大間違い。
コソ泥はたらいて社長→専務に降格でゴメンされると思うな!
これは血税かすめ盗った刑事事件じゃ! 検察何やっとる! 早く逮捕せいや!
まじめに汗水たらして働いとる一般納税者が、何でバカを見にゃあかんのじゃ!
いいかげんにせいよ! 我々サラリーマンが怒ったら、9.11の比じゃないぞ!
173名無しさん@3周年:02/08/20 20:20 ID:i/lgOTBy
>>164
>流通在庫を早急に吐き出させるのに。検査をすると言えば業者はすんなりと
>買い取 りに応じたでしょうか。
言われて見ればそうですね。
行政府の強制捜査権限が弱すぎるのか、、、

しかし、マスコミはその程度なんですか。
だとすると連中は、何を基準に「ニュースである」と判断してるんでしょうかね?
理解できん。
174名無しさん@3周年:02/08/20 20:23 ID:lUfCBAlZ
しかし見事な責任の取り方だ
感服した
175モウダメボ!:02/08/20 20:23 ID:l9Orp5bS
日ハム子会社の3営業部で新たに不正申請判明
http://www.asahi.com/national/update/0820/030.html

姫路 「独断です。」
徳島 「独断です。」
愛媛 「独断です。」
岡山 「独断です。」
福井 「独断です。」
石川 「独断です。」
香川 「独断です。」
富士 「独断です。」
176名無しさん@3周年:02/08/20 20:30 ID:KnJGoplQ
◆日ハム、社長を専務に降格 新たな不適切申請も(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020820/0820sha097.htm

 日本ハムは20日、グループの牛肉偽装問題の責任を取って、大社義規会長(87)が
会長を辞任して名誉会長に退き、大社啓二社長(46)が専務に降格するトップの引責人事を
発表した。新社長には藤井良清常務(62)が昇格する。
 また、再発防止策として改革推進本部を設置。その下に監査室を強化した監査部、経営
改革室、品質保証部などを置き、チェック機能を高める。
 買い上げ申請をした牛肉938トンについての自主点検では、日本フードの岡山、福井、
石川の3営業部で重量計算ミスなど新たな不適切な申請が確認されたほか、香川、富士の
2営業部でその可能性があることを明らかにした。偽装の舞台となった姫路、愛媛、徳島の
3営業部は閉鎖する。
 農水省は日本ハムの報告を総合的に判断、自粛要請している牛肉販売の再開などについて
検討する。
 記者会見した大社社長は「再度、汗をかき会社の再建に尽くしたい」と述べた。
 社内処分では、輸入肉の偽装を行った日本フード(東京)の社長を兼務する東平八郎副社長
(69)、偽装隠ぺいを主導した庄司元昭専務(64)が辞任。鈴木茂雄副会長(87)は
最高顧問に、大社照史副会長(80)は取締役相談役に就任する。
 このほか役付き役員は30%、その他の役員は20%役員報酬を返上することを決めた。
 日本ハムグループは偽装問題の発覚で商品の撤去が相次ぎ、売り上げが大幅に減少している。
このため、主力取引銀行の百十四銀行や農林中央金庫、三井住友銀行が資金繰りを支援する。
177名無しさん@3周年:02/08/20 20:30 ID:l9Orp5bS
日ハム子会社の3営業部で新たに不正申請判明
http://www.asahi.com/national/update/0820/030.html

日本ハムグループの牛肉偽装疑惑で、新たに日本フード3営業部で、国の牛肉買い取り
事業をめぐり、不正な申請があったことが20日、日本ハムの社内調査で判明した。
新たに不正が判明したのは、日本フードの岡山、福井、石川の3営業部。愛媛営業部
分とあわせ、3.7トンについて、対象外の肉とわかった。
これとは別に、対象外の肉が混入した可能性が否定できないものとして、香川、富士、
姫路の営業部で計0.6トンあったこともわかった。
これまでは、子会社の日本フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部で計1.3トンが
買い取り対象外の肉だった。また、日本ハムは、日本フードの姫路、愛媛、徳島の
3営業部を閉鎖することも明らかにした。

この調子じゃ10トンは軽く超えるんじゃないの?
178名無しさん@3周年:02/08/20 20:32 ID:bJHlL6mX
会長が豚のように醜いと思ったのは漏れだけ?
179名無しさん@3周年:02/08/20 20:33 ID:3Uekyib+
>>178
うう、豚がかわいそうです。
180名無しさん@3周年:02/08/20 20:33 ID:oM8lfQSC
>>178
会長を買い取り申請しる!
181名無しさん@3周年:02/08/20 20:33 ID:Xp9rgQLr
>>178
そういえば豚みたいだった(w
182名無しさん@3周年:02/08/20 20:35 ID:KnJGoplQ
>>180
豚は買い取り対象外
183名無しさん@3周年:02/08/20 20:35 ID:KnJGoplQ
産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

2002.08.20 20:17
長崎県大村市も日本ハム中止。
牛肉偽装問題を受け、市立の8幼稚園と15小学校の給食で。月2、3回使用していた。
184名無しさん@3周年:02/08/20 20:35 ID:tgxOW9Rt
豚の餌にもならんよ(w
185名無しさん@3周年:02/08/20 20:39 ID:qMvTmgDX
>176
大社啓二社長→専務に降格。
ほとぼりが冷めた頃→社長に復帰。
こんな田舎芝居、誰が考えた。
186名無しさん@3周年:02/08/20 20:40 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム処分発表 大社社長は専務に降格
 日本ハムはきょう夕方、会見し、牛肉偽装問題の責任をとって大社啓二社長が専務に降格する
などの社内処分を発表した。日本ハムの大社社長はきょう午後6時過ぎから都内で会見し、牛肉
偽装問題の責任をとって自らが専務に降格することを発表した。また創業者の大社義規会長は
辞任して代表権を返上し、名誉会長に就き事実上、経営から退く。このほか、偽装を知りながら
黙認していた東平八郎副社長と庄司元昭専務は辞任する。また、業績が改善するめどがつくまで、
大社社長のほか、会長、副会長、合わせて4人の経営トップを給料ゼロとするほか、ほかの役員も
2割から3割給与カットする。さらに今回の問題の発端となった姫路、愛媛、徳島の3つの営業部は
閉鎖される。日本ハムは同時に、新たに3.7トンの不適切な買い取り申請が見つかったと発表した。
不適切な申請をしていた事業所は全国で8つあったという。

動画 http://www3.stream.co.jp/cgi-bin/common/ntv_loada/loada-g2.cgi?RMFILE=nnn24/2-G2.smi
187人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:42 ID:JcwX/XF0
そう。人が神を製造したわけだから。
188名無しさん@3周年:02/08/20 20:43 ID:IyMuDaKO
もし,示し合わせて,やったのではないとしたら
ココの社員はどれも,不正をする体質ということになり,
それは,それで問題でしょ
189名無しさん@3周年:02/08/20 20:43 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム 新たな牛肉偽装発表 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/20/k20020820000124.html

 日本ハムは、子会社が業界団体に買い取らせた牛肉の中から新たに3.5トンの
偽装が見つかったとする調査結果を発表しました。また、大社啓二社長が専務に降格し、
創業者の大社義規会長も取締役を辞任する処分を発表しました。

動画 http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/20/v20020820000124.html
190名無しさん@3周年:02/08/20 20:43 ID:jVrMoaOs
社長はお飾りで専務が決済

再び問題が露呈して
そのときは、社長が引責辞任

専務が社長に昇格

ばかげた会社だな

191名無しさん@3周年:02/08/20 20:43 ID:KnJGoplQ
>>188
偽装する社風。
社員を全部入れ替えないと体質は改まらないかも。
192名無しさん@3周年:02/08/20 20:46 ID:B4C7vQfZ
卑しいドロボー企業は  す べ て  が偽装
193名無しさん@3周年:02/08/20 20:46 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム子会社牛肉偽装問題、日本ハムが農水省に社内調査の報告書提出
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00019925.html

 日本ハムの子会社による偽装牛肉問題で、日本ハムは農水省に対し、社内調査の
報告書を提出し、幹部らの処分も含めた説明を行った。
 日本ハムは、社内処分などについて最終協議する役員会を終え、午後3時半ごろ、
福井人巳専務が農水省生産局を訪れ、報告書を提出した。
 専務は、一連の偽装がいつの時点でだれによって行われたのか説明し、謝罪する
とともに、再発防止策や社内処分について報告した。
 報告された社内処分によると、大社義規会長が代表権を返上して辞任し、大社
啓二社長は専務取締役に降格、新しい社長には、藤井良清常務取締役が就任する
ことになった。
 さらに一連の偽装について報告を受けていた日本フード社長でもある東 平八郎
副社長と、庄司元昭専務は引責辞任した。
 そのほか、社内調査で、新たに3.5トンの偽装した輸入牛肉が含まれていたこと
などをまとめた報告書を発表した。

動画
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2002082002_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2002082002_G2.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2002082002_300.ram
194名無しさん@3周年:02/08/20 20:48 ID:l9Orp5bS
新たな偽装牛肉の方が遙かに量が多いじゃねいか。
日ハム逝ってよし!
195名無しさん@3周年:02/08/20 20:48 ID:1oUKccef
専務に降格も偽装です。
196名無しさん@3周年:02/08/20 20:49 ID:aqWvVJxd
社員の皆さんは大社家の犠牲になる前に早く辞めた方がいいですよ
留まって給料カットなんかされて、それが同情引くように報道されても
消費者は買ってくれないよ
みんな不祥事起こしてないのに大変なんだからね
197名無しさん@3周年:02/08/20 20:49 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム社内処分、社長が専務に降格
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye606404.html

 牛肉偽装事件を起こした日本ハムは、創業者の大社義規会長の会長職辞任と、
大社啓二義社長を専務に降格させる社内処分を発表しました。
 日本ハムは、創業者の大社会長の会長職辞任に加え、直接かかわらなかった
とされる大社啓二社長も、牛肉偽装の責任をとって専務に降格します。
 また大社社長は、再発防止策が徹底されるまで報酬をすべて返上します。
なお新しい社長には、営業本部長の藤井良清常務が昇格します。また社内調査の
結果、すでに明らかになっている1.3トンに加え、新たな牛肉偽装が3.6トン
みつかり、業界最大手の不正はあらたな広がりを見せています。

動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news606404_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news606404_7.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news606404_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news606404_3.asx
198名無しさん@3周年:02/08/20 20:49 ID:IyMuDaKO
確か農水省は,手口が違うから,会社ぐるみで
なかったといってたけど
それは,いろいろな不正方法とっていたということでは
199名無しさん@3周年:02/08/20 20:49 ID:IFef/Hax
単純な疑問。


          『社内調査って信用できるの?』
200名無しさん@3周年:02/08/20 20:51 ID:l9Orp5bS
>>199
するとまだまだ氷山の一角ってわけだな。ひぇーー。
201名無しさん@3周年:02/08/20 20:52 ID:EHSoL4HJ

>新しい社長には、藤井良清常務取締役が就任することになった。
          ↑
       生贄に就任ですか? 1ヶ月以内に辞任する!に100シャウエッセン!
    
202名無しさん@3周年:02/08/20 20:53 ID:Xp9rgQLr
>>199
会社のイメージにケチが付いたからには、(日公でなくても)信用することは
難しいだろ。
だけど社内調査しないと“自浄能力が無いのか??!!”と指弾されることに。
203x:02/08/20 20:54 ID:PCgpV7w3
豚は食っていいんだろ。
でも、肉のパックってスーパーの名前は書いてあっても、日本ハムとかって
書いてないんだな。
204名無しさん@3周年:02/08/20 20:57 ID:KnJGoplQ
>>203
店の従業員を問いつめる!

「どこのメーカーの肉なんだ?」と。
205名無しさん@3周年:02/08/20 20:57 ID:B4C7vQfZ
日ハムの発表した社内処分は、不正に対する世の中
の不満の  火 に 油 を 注 ぐ  ようなもの。
206名無しさん@3周年:02/08/20 20:58 ID:KnJGoplQ
◆東副社長、庄司専務への退職慰労金は難しい=大社日本ハム社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000281-jij-biz

*日本ハム <2282> の大社啓二社長は20日の記者会見で、大社義規会長と鈴木茂雄副会
長の取締役辞任に伴う退職慰労金の支払いについて、「今後、新しい取締役会と株主総会が判
断することだ」と述べ、現時点での扱いは決めていないとの考えを示した。 (時事通信)
207名無しさん@3周年:02/08/20 20:59 ID:EHSoL4HJ
>>203
パックにシールが貼ってたり、売場に看板かなんかついてるよ。
●とうもろこし豚
●知床ポーク
●アンデス高原豚
208名無しさん@3周年:02/08/20 21:01 ID:KnJGoplQ
◆129事業所中8事業所で不適切な申請があった=牛肉偽装問題で日ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000950-reu-bus_all

 [東京 20日 ロイター] 日本ハム<2282.T>は、牛肉偽装問題に関する社内調査の内容を
発表した。それによると、子会社の日本フードの129事業所のうち8事業所で不適切な申請が
あり、買い取り申請総量938トンのうち日本フード分3.7トンに輸入牛肉の詰め替えが判明した。 
 調査結果を受け、同社では、創業者の大社義規会長が9月1日付で、東平八郎副社長と庄司
元昭専務が8月20日付で、それぞれ辞任し、大社啓二社長が今月中に専務に降格、新社長に
は藤井良清常務が昇格する予定。
 同社はまた、製品の販売状況について、ハム・ソーセージが前年比60%減、加工食品と
食品は同50%減となっていることを明らかにした。取引を継続しているチェーンは従来の半分だ
という。商品撤去の数量は、加工品が500トン、加工食品が545トン、食肉が500トンに上って
いる。今後の見通しについても、「8月後半はさらに厳しくなる」としている。
 同社は再建策として、茨城工場増設計画を中止しており、「投資を止められるものは全て凍結」
している。また、不採算事業からの撤退も今後検討するとしている。資金繰りについては、現在、
主要取引金融機関から設定を受けているコミットメントライン500億円と当座貸越枠400億円は
各金融機関からの了解を得ているという。
 同社は発表文で、「今回の件の原因は、一部の現場責任者が業績悪化を回避する為に起こし、
報告を受けた幹部が、発覚した場合のその影響の大きさを恐れ、対応を誤ったこと」と説明した。
 同社は、国の牛肉在庫緊急保管対策事業に申請した938トンの焼却を、同社負担で行う予定。
 日本フードの社内処分では、東平八郎社長、大東博専務、辻芳文常務の3人が、8月20日
付で引責辞任し、姫路、徳島、愛媛の各営業部長が8月21日付で懲戒解雇となる。(ロイター)
209名無しさん@3周年:02/08/20 21:02 ID:go1DR9Ru
社長が専務に降格って普通にあることですか?
210名無しさん@3周年:02/08/20 21:03 ID:LgaNtN02
おいおい、親父が尻拭いしてたら、息子は何時までも自立できんぞ。

何時かは、世間の荒波に揉まれる時が来るのだから。
211名無しさん@3周年:02/08/20 21:07 ID:KnJGoplQ
>>209
輸入車のヤナセでは降格された元社長が社長に返り咲いた後、
また解任されたことがなかった?

普通じゃないからニュースになると思うんだけど。
212名無しさん@3周年:02/08/20 21:07 ID:Qmeugpy0
今回の人事は「腐ったハムを陳列棚の後ろに隠しただけ!」なのかい?
これじゃあ、どーにもならんわなあ。ことの重大性に気づいてないのがツライ(W.
社員には気の毒だが、会社もたねーぞ。
213あいかわらずチマチマ:02/08/20 21:09 ID:DPZAK7BG
>>176
>岡山、福井、石川の3営業部で重量計算ミスなど新たな不適切な申請が確認されたほか、
>香川、富士の2営業部でその可能性があることを明らかにした。
日本フード解散を推奨。
214名無しさん@3周年:02/08/20 21:09 ID:UlJkr9rh

処分を発表するそばから新たな悪事がポロリでてくるってなんだゴルア。
農水省めんつ丸つぶれ。専務に降格した大社社長も大恥。
社内調査の発表と社内処分が同じ日てのはメチャクチャ。
215人生板女帝ちゃむ:02/08/20 21:11 ID:pAXCPWTS
千秋なんてどうでもいいからょぅι”ょ出せ
216名無しさん@3周年:02/08/20 21:12 ID:z3YxIBSh
いい加減日ハムゆるしてやれ
217名無しさん@3周年:02/08/20 21:13 ID:B4C7vQfZ
ドロボー企業は早く倒産しろ!
218名無しさん@3周年:02/08/20 21:14 ID:jzySgzok
日ハム許してもいいけど、ドア閉め禿だけは許さない。
219名無しさん@3周年:02/08/20 21:16 ID:B4C7vQfZ
ふざけるな!日ハム
血税かすめ盗ったのだから警察に自首しろ!
220名無しさん@3周年:02/08/20 21:17 ID:8QMXI78w
日ハムの社長、自身も再度実績を積みとか言っていたから一営業職とかから
やり直すのかと思っていたら、単に専務になるだけとは・・・
所詮は詐欺組織の人間だしな、その程度か。
221キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:02/08/20 21:20 ID:l9Orp5bS
日ハム子会社の3営業部で新たに不正申請判明
http://www.asahi.com/national/update/0820/030.html

姫路 「独断です。」
徳島 「独断です。」
愛媛 「独断です。」
岡山 「独断です。」
福井 「独断です。」
石川 「独断です。」
香川 「独断です。」
富士 「独断です。」

日本ハムグループの牛肉偽装疑惑で、新たに日本フード3営業部で、国の牛肉買い取り
事業をめぐり、不正な申請があったことが20日、日本ハムの社内調査で判明した。
新たに不正が判明したのは、日本フードの岡山、福井、石川の3営業部。愛媛営業部
分とあわせ、3.7トンについて、対象外の肉とわかった。
これとは別に、対象外の肉が混入した可能性が否定できないものとして、香川、富士、
姫路の営業部で計0.6トンあったこともわかった。
これまでは、子会社の日本フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部で計1.3トンが
買い取り対象外の肉だった。また、日本ハムは、日本フードの姫路、愛媛、徳島の
3営業部を閉鎖することも明らかにした。
222名無しさん@3周年:02/08/20 21:26 ID:go1DR9Ru
兵隊は切ないねえ
223名無しさん@3周年:02/08/20 21:26 ID:Xp9rgQLr
>>220
同族企業の御曹司は最初から役員の職を保証されているわけだから
役職に就くまでは、何をやっていようと関係ない。
いまさら一般職で、というのは絶対に無理。
それにしても、企業の不祥事に伴う社内処理会見を数多く見せられてきたけど
今回ほど馬鹿馬鹿しい内容は経験が無いな。
専務から再び社長に、と思っても会社自体が存在していないかも。
224名無しさん@3周年:02/08/20 21:33 ID:B4C7vQfZ
日ハムは刑事事件なのに、司法機関は何してるんだ?
3権分立の我が国にあっては、
 立法(国会)=アホ
 行政(役人)=バカ
の最後の頼みの綱=司法 なのだ。
血税かすめ盗ったドロボーを早くタイーホしろ!
225名無しさん@3周年:02/08/20 21:34 ID:LgaNtN02
>>222
単なる捨て駒だからな。

彼らは、お国(日ハム)のために、人柱。
226名無しさん@3周年:02/08/20 21:36 ID:EHSoL4HJ
>>224
思わず踏み込むのを躊躇う程、業界が偽装だらけなのです。
227名無しさん@3周年:02/08/20 21:38 ID:89Akb4bJ
所詮は、傀儡社長だったわけでなあ。元々、専務ぐらいがよかったのだよねえ。
それにしても、日本ハムの商品本当に見なくなっちゃた。
それはそれで悲しいやら、情けないやら。
228名無しさん@3周年:02/08/20 21:39 ID:B4C7vQfZ
>>226
オレが刑事だったら、ピストル持って日ハム本社に乗り込んでヤル。
それぐらいやらなきゃ、勤労意欲が無くなる。
229名無しさん@3周年:02/08/20 21:40 ID:l9Orp5bS
2002年流行語大賞候補
「独断です。」
230名無しさん@3周年:02/08/20 21:41 ID:w+ZqItzp
辞任する・しないは「うちわの問題」だろう

(最終的にハムを口に入れる)不特定多数の客に対してはどうなのよ
231名無しさん@3周年:02/08/20 21:43 ID:KmBV/OpU
                       __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__ /      `''‐、
                  ,,、‐'''"´       `゛''-、、     \
                ,、‐'"              ,' `‐、.    ヽ
         ,、-‐‐-、、,,/              ,,  ',,、 - ‐ \::...   '、
      ,、-"     /",,          ,,、、 -‐、'" ' "      ヽ::::..  ',
     ./      /  ゛''' ''',, ''、 "´´- ''" ´ iiヽ  ヽ   、 \、;::::... ',
    /       ,',、  '''' "           i' i \  ヾ、  i、::.. ヽ-`--''
    ./        i'               ,  i' i  \ !ヽ> :iヽ;:. 'i
   ,'         !           i   ノ| /  |   ヽi/ヾ;、 :} \i   日ハムちょっと天狗になっとりゃせんか
  ,'         .{   i     ィ   イ   /i' /   |  ,/;、;f7iヽ}
  i'        ::::'、 /{ 、  /i --/+、、/,,,!/,,,、、ノ,  ィ'{-';i' !
  i        ..:::/'、 i'ヾ|  ./ i: ./ / r'_,,レ=f      ` ヾ'".|
  {       ..:/   ヽ.r''t'、 :i' i::./ i,〆‐'i,ノ;;; i;   \    i
   !    ,、‐'´    { i' ヾ、i' i/  ´` - ゞ-'"   \ \   !
   ',_,、-‐'".       ヾ`、 く..              \ \ ノ
               '‐、,,_;,、          ,、-ヘ \ \
                /\゛‐、,_      / ''_, イ、 \ \   
               /   \  `'''‐ --;;、、-,‐'"   ノノ\ \_)
             /      \    '、 V    //  ∧
            /          \    ,,,;i    //  / '、
232名無しさん@3周年:02/08/20 21:43 ID:EhbJlKFJ


   【みんな〜】夏休み特別企画【あつまれ〜】

   http://www.se.uec.ac.jp/~swie/

   ↑ここにショボイ大学の学生会のHPがあります。

   このHPを皆で1日100万HITのHPにしてあげましょう。
   決行日時は8月21日午後23時からです。

   既にアクセス数が伸びまくっているので祭りです。(=参加知る)
   なお、この文章を見た人はコピペで他のスレ&板にコピペしてください

233名無しさん@3周年:02/08/20 21:44 ID:hsLCWVb+
5fVt4ltT
0BU54UdH
ZdKjh7W/
Xp9rgQLr
KnJGoplQ
234名無しさん@3周年:02/08/20 21:44 ID:gzzDB7n6
新橋の日本ハムの看板は稼動してるか?
235名無しさん@3周年:02/08/20 21:44 ID:Xp9rgQLr
いずれ脳衰症が日公を刑事告訴する(月末までに、らしい)が
刑事告訴しなければ(=被害を受けた旨を届けなければ)警察が動けない、というのは
当たり前とはいえ、じれったい。
236名無しさん@3周年:02/08/20 21:44 ID:QItPaxA9
どうしようもねえな公は
237*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/20 21:44 ID:P3NB7nsp
NHKで使われた写真が良くなかったのかもしれないけど
会長のあの顔と太い首はまるでトド・・・
238大社 啓二:02/08/20 21:45 ID:BuaQaASg
消費者はバカじゃないから
日本ハム名の商品は買わないでしょう。
しかし、日本ハムの名前が表示されていない食品を
いつろこで口にしているかはわかりません。
食肉や飲食店に卸している加工食品ETC・・・
食いたくないね、日本ハムの肉類は。

社長が専務に、会長が名誉会長に、
そんなことでは誰も納得しないんじゃない。
食肉部門のTOPらとともに
お二人も辞任すべき。
役員勇退慰労金なども一切受け取らずにね。
専務に降格していくら給料もらうの?
社員や世間に報酬の情報漏れたら大変だね笑。

いずれ、この会社も売り上げ不振から
弱い立場の方(臨時従業員、嘱託社員、パートなど)
人減らしを行うでしょう。
しかし、それでお止めになった方も
消費者です。
日本ハム商品を購入しない方がもっと増えて、
もっと売り上げ不振になるでしょうね。

顧客満足を理解出来ないこの会社は
そう遠からずアボーンするでしょう。
16業者が産地偽装 カキ混入、宮城県が発表

 韓国産の輸入ガキが宮城産と偽って販売された問題で、宮城県は20日、韓国産
カキの流通・販売実態の最終調査結果を発表した。偽装販売した仲買業者は16業
者に上ることを明らかにし、業者名を公表した。6月の中間報告より2業者増えた。
2001年度中に宮城県内に流通した韓国産は約880トンと確認されたが、こ
のうち約240トンの販売先が依然として不明で、ほかにも偽装販売が疑われる業
者が複数あるという。県は今後、こうした業者を中心に調査を継続する方針だ。
240名無しさん@3周年:02/08/20 21:48 ID:Qmeugpy0
ハム社員に転職・起業のアドバイスくだされ。
おながいします。
241名無しさん@3周年:02/08/20 21:53 ID:EHSoL4HJ
>>240
( ´D`)/ 真実を新聞社にバクロするのれす。
242名無しさん@3周年:02/08/20 21:54 ID:l9Orp5bS
Nステ(゚∀゚)始まったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
243名無しさん@3周年:02/08/20 21:57 ID:bZTy1PPB
シャウエッセンでも食いながら見るか
244名無しさん@3周年:02/08/20 21:58 ID:Go0HAUUQ
日本ハム社員のためにも
事態が沈静化することを願っていたけど、
同族会社だったとはね・・・。
245名無しさん@3周年:02/08/20 21:58 ID:UCkskmSD
Nステトップじゃない… (´・ω・`)ショボーン
246名無しさん@3周年:02/08/20 22:01 ID:l9Orp5bS
「会長を退職して名誉会長」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247名無しさん@3周年:02/08/20 22:01 ID:2rGi7WHT
Nすて
248名無しさん@3周年:02/08/20 22:02 ID:+acw3e/2
日ハムほんとにバカだ・・・
249*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/20 22:02 ID:P3NB7nsp
政治家や官僚が責任を取らないので
民間も問題が発覚しても右へ倣え・・・
250名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:l9Orp5bS
「会長はファイターズを愛していますのでよろしく。」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:jzySgzok
ドア閉め禿 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
252名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:2rGi7WHT
253名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:Go0HAUUQ
若旦那、見ると聡明そうな顔つきなんだけどなあ・・・。
254名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:txuMePwE
名誉会長室&秘書、名誉会長専用車は当然用意されます。
文句あるか
255名無しさん@3周年:02/08/20 22:03 ID:6HExDc2O
終身名誉会長
256記事前半:02/08/20 22:04 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム:大社会長は辞任、新たに偽装も判明 社内調査発表
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020821k0000m040089006c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)にからむ国の国産牛肉買い上げ事業を悪用した輸
入牛肉偽装・隠ぺい事件で、日本ハムは20日、社内調査結果と処分を発表した。創業者の大
社義規会長(87)は代表取締役を辞任して名誉会長に、大社啓二社長(46)は専務に降格し、
藤井良清常務が社長に昇格する。調査でこれまでの1.3トンのほか、新たに3.5トンの
偽装も判明した。
 会見で大社社長は「社長としての経営・監督責任は免れない」と降格理由を述べ、「二度と
同じ過ちを繰り返さないようグループ一同全力を尽くす。再建のチャンスを与えて欲しい」と
陳謝した。
 社内処分では、鈴木茂雄副会長(87)が取締役を退き最高顧問に、義規氏の実弟の大社照
史副会長(80)も取締役相談役になる。現在の会長、社長、副会長の4人は業績が改善する
まで無給とし、他の役員も報酬を20〜30%カットする。一方、日本フードの輸入牛肉偽装の
事実を隠していた東平八郎副社長(69)=日本フード社長兼任と庄司元昭専務(64)、日本
フードの大東博専務と辻芳文常務が20日付で引責辞任に、偽装の直接責任者である日本
フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部長を懲戒解雇とする。
257記事後半:02/08/20 22:04 ID:KnJGoplQ
 大社会長は20日付けで日本ハム・ソーセージ工業協同組合理事長を辞任した。
 新たな偽装判明は、子会社の日本フード分の3.5トンで、オーストラリア産牛肉を国産と偽装
していた。別に輸入牛肉や品質保持期限切れの混入の可能性が否定できないものも約620キロ
見つかった。
 日本フードの姫路、徳島、愛媛のほか、岡山、福井、石川、香川、富士営業部でミスや輸入牛
が混じった可能性があり、129事業所中8事業所で何らかの問題を確認したという。偽装が
はっきりした姫路、徳島、愛媛の3営業部は閉鎖する。 今の販売状況は、ハム・ソーセージが
前年比約6割減、加工食品と食肉が5割減。大社社長は、「影響が長引けば、雇用に手をつけ
ざるをえない」と述べ、当面、不採算事業の撤退を検討することを明らかにした。
 再発防止策として、社内に改革推進本部を設け、社外の有識者の助言を受けることや伝票
などのチェック体制強化を進める。
258つーか:02/08/20 22:05 ID:/lwxkVhO
取締役以上全て退任じゃないのか?
株主は投げ売ったほうがいいぞ、こんな恥知らず企業の株は(w
259名無しさん@3周年:02/08/20 22:05 ID:35joNdTj
専務っていうても
影の社長やろ。
社長室を専務室に変えるだけ。
260名無しさん@3周年:02/08/20 22:06 ID:Rdy1gGXb
大旦那の容姿がいかにも“日本ハム”って感じで笑う。
261名無しさん@3周年:02/08/20 22:06 ID:txuMePwE
社長開き直ったね。
262名無しさん@3周年:02/08/20 22:06 ID:6HExDc2O
会長
昭和17年創業@徳島
半世紀にわたって社長
263名無しさん@3周年:02/08/20 22:07 ID:l9Orp5bS
大社が筆頭株主。紙屑にしてしまえ。
264名無しさん@3周年:02/08/20 22:07 ID:6HExDc2O
平成8年に息子に社長の座を譲った後も会長職にとどまる。
265名無しさん@3周年:02/08/20 22:07 ID:VWBZRpYx
会社から去らないなら同じ。
まーどうでもいいけどね。
買わないから。
266名無しさん@3周年:02/08/20 22:08 ID:oM8lfQSC
社長も裸の王様だったのだね
267ジャバ・ザ・ハットみたいだな:02/08/20 22:08 ID:f+WTKH61
ジャバ・ザ・ハットみたいだな
268名無しさん@3周年:02/08/20 22:09 ID:2rGi7WHT
本日目撃しました。

首都圏の某大手スーパーでフツウの奥様があからさまに
「日本ハムの製品はどれ?」
「あら、まだ置いてるの?」
「嫌だ、置かないでよ!間違えて買っちゃうじゃない!」

夕方の一番混んでいる時間の出来事
そして新事実の発覚、今度は3トンですか
もう終わりだね。この会社。
269名無しさん@3周年:02/08/20 22:09 ID:+ETu7mGO
2人の番頭さんと懲戒解雇の部長さんかわいそすぎ
農水省が怒り狂っているから明日からの展開が楽しみですな
同族が一掃されない限り本件は終結しないでしょう
270名無しさん@3周年:02/08/20 22:09 ID:zLBem391
弟の次男を養子にしたんですね。
271名無しさん@3周年:02/08/20 22:09 ID:35joNdTj
おれもこれくらいでかい会社の御曹司だったよかったのに
272名無しさん@3周年:02/08/20 22:10 ID:xv8BsbHE
Nステみたけど、マスコミ、支店のドア力ずくであけようとしている映像。
何様のつもりだ?弱いやつにばっかり強く出て。消費者はもう選んだ後だから、マスコミは次の偽装、食品スキャンダルを追ってほしい。
273名無しさん@3周年:02/08/20 22:10 ID:aqWvVJxd
会長→名誉会長って格が上がったように思えるんだが
274名無しさん@3周年:02/08/20 22:10 ID:MSZw4Eco
日本ハムのホームページに繋がらんのだけど、2ちゃんがF5攻撃してるのか?
275名無しさん@3周年:02/08/20 22:10 ID:l9Orp5bS
桜田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
276名無しさん@3周年:02/08/20 22:11 ID:w+ZqItzp
日ハムっていわゆるb?
277名無しさん@3周年:02/08/20 22:11 ID:35joNdTj
>>273 この場合の名誉は引退したという意味で使います。
名誉白人の場合は黒人の次に偉いということです。
278名無しさん@3周年:02/08/20 22:11 ID:+6HzX2+8
社長はよ辞めろ!
279名無しさん@3周年:02/08/20 22:12 ID:VWBZRpYx
3営業所の部長の独断→嘘

これ定説。
280名無しさん@3周年:02/08/20 22:12 ID:9/E+Qys3
>>272
正義の刀を持った憲兵さんは強いってこった。
281名無しさん@3周年:02/08/20 22:12 ID:jzySgzok
不祥事を起こし不名誉でもあえて「名誉会長」とは…。
日ハムの常識は世間の非常識。
282名無しさん@3周年:02/08/20 22:13 ID:VWBZRpYx
隠ぺい・・・・・・・・
283名無しさん@3周年:02/08/20 22:13 ID:oM8lfQSC
優秀な番頭がいなくなって、会社としては弱体化したな。
残ったのはもう先の短い会長と、現場の知らない若旦那のみ。
284age:02/08/20 22:13 ID:Pvg3skJg
牛肉の表示の偽装した会社は
 職責の偽装(会長→名誉会長  社長→専務)で何とかのりきろうとしてるな
これで駄目だったら 次の手は 社名変更(社名偽装)でしょう
285名無しさん@3周年:02/08/20 22:14 ID:KmBV/OpU
>>272
雪印の時の「こっちだって寝て無いんですよ!」とかホザいてた
DQN記者と同一人物だったりして(w
286元フード社員:02/08/20 22:14 ID:UCkskmSD
親会社の日本ハムには労働組合がもちろんありますが子会社の日本フードには労働組合はありません。
287暴言小僧 ◆c91f.W8I :02/08/20 22:14 ID:fU+vC2wX
今回の騒ぎだけど雪印といい日本ハムといい、何か罠に嵌められたように見るのは俺だけだろうか?
おとり捜査にしてもそうだけど、わざわざ犯罪者を作り出すようなやり方はフェアではない。
つまり、役人がいい加減なシステムで『危ない牛肉を国が買い取る』と言った分けだろ?
大抵の抜け目のない企業なら、それで少しばかりもうけようとするのはむしろ普通でないだろうか?
それを鬼の首でも取ったように騒ぎ立てる馬鹿マスコミ共に少し問題がある。
企業を罰するなら、いい加減な買い取りシステムを作った馬鹿官僚どもも罰するべきではないか?
288名無しさん@3周年:02/08/20 22:14 ID:l9Orp5bS
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
289名無しさん@3周年:02/08/20 22:15 ID:Dei+nvq/
”私が全ての全容を把握できなかったことが”

腹痛が痛い。
290名無しさん@3周年:02/08/20 22:15 ID:BLAM/vpk
今日朝パンにベーコンとチーズ乗せて食ったんだけど
ベーコンが日ハム、チーズが雪印だターヨ

漏れの「独断で」この組み合わせにしたけど
食い終わってから気づいてカナーリ鬱ダッターヨ
291名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:l9Orp5bS
猛烈に撤去映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:b2magf50
日ハムは反省っ毛ないね。

民放系マスコミなんて事件は「火事と喧嘩」に群がる野次馬でしょ。
面白がっているだけにしか見えない。
追求する真実が橋田ドラマレベルでさ、隣のおばちゃんが知っているのを
暴露してスクープと称しているようにしか見えない。
「日本」の真実に迫ろうとする報道機関はないんかい。
最近、ニュースの対象となる内容がつまらんよ。
293名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:bZTy1PPB
三共の河村親子のことは、もう誰も覚えてないだろうな
294名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:35joNdTj
馬鹿旦那まだ46歳か。。
295狂牛ハム:02/08/20 22:16 ID:5NzrlVJZ
会社を雪印食品と同じように潰すのが必然では?

あんな何はいってるかわからない会社のハム食うんですか?

あの社長が変なもん入れてませんよと言っても信じて食品
買って食べるんですか?
296名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:BLAM/vpk
>>281
「不名誉会長」にしる!!
297名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:+ETu7mGO
二人の番頭さん
「社長。今回の件は私と彼が死んでも社長に報告したことを
他言いたしません。なんとか、ほとぼりが冷めるまで持ちこたえましょう」
という会話があったことは見え見えだな。
298名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:RJEvFj0o
 もう、日本ハムは買わない
ところで、ID:後の???はどうやったら出来るの?
299名無しさん@3周年:02/08/20 22:17 ID:MSZw4Eco
300円
300名無しさん@3周年:02/08/20 22:17 ID:l9Orp5bS
NHK「難しい局面に来てる。」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301名無しさん@3周年:02/08/20 22:18 ID:Sni+LT3W
日本のハムやソウセイジ値段は欧米の倍以上している。
いくら流通経費が掛かるといっても倍以上には納得がいかない。
各メーカは談合して横並びの値段にしているのが真実と思う。
302名無しさん@3周年:02/08/20 22:18 ID:2402VYje
日ハム潰そうぜ!

303名無しさん@3周年:02/08/20 22:18 ID:Z9chqAXO
一部の役員がやめただけでは雪印の二の舞
管理職が総辞職するぐらいしないと会社の体質
は変わらんでしょう。

倒産近し
304名無しさん@3周年:02/08/20 22:18 ID:35joNdTj
案外創業者の名誉会長が死んだら
馬鹿旦那は会社を追いだされたりして。
305名無しさん@3周年:02/08/20 22:19 ID:x5EDeYS7
絶対日本ハム製品は食べないよ。買わないことでしか、
企業を反省させる方法はない。少なくとも、一般市民にはね
306名無しさん@3周年:02/08/20 22:19 ID:BLAM/vpk
次 の タ ー ゲ ッ ト が ダ イ エ ー か ら ハ ム に う つ り ま し た
307名無しさん@3周年:02/08/20 22:19 ID:jfJt1SKv
あの会長を多摩川に浮かべて
「タマちゃんが帰ってきた!!」
とかワイドショーで特集してもらえ
少しはイメージアップになるかもね♪
308名無しさん@3周年:02/08/20 22:20 ID:4sgXWPOm

日ハムクラッシャー参上!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

309名無しさん@3周年:02/08/20 22:20 ID:MSZw4Eco
[email protected]
日本ハムへの意見はこちらでどうぞ。
310名無しさん@3周年:02/08/20 22:22 ID:+ETu7mGO
>>307
ワロタ
311名無しさん@3周年:02/08/20 22:22 ID:umZx1JQx
本当に外部の危機管理専門家に相談したり、手なずけてるマスゴミはおらんのか
潰れないにしろ莫大な損失になるのが理解できているだろうか
三菱に逝き印と上場企業がこんなアホばかりとは…
312名無しさん@3周年:02/08/20 22:22 ID:b2magf50
>>290
ぽむ。
大変だったな。
313名無しさん@3周年:02/08/20 22:23 ID:l9Orp5bS
会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。
会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。
会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。
会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。
会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。会長を辞任して名誉会長。
314名無しさん@3周年:02/08/20 22:23 ID:B4C7vQfZ
NHKの報道はよく掘り下げていた。

「ブランドを築き上げるのは時間がかかるが崩壊するのは一瞬だ」

という主張が読み取れた。
315名無しさん@3周年:02/08/20 22:24 ID:Go0HAUUQ
>>286
同族会社の労働組合って
形をなしているものなんでしょうか?
それとも体裁だけで、労使交渉も潰されてしまうとか?
316元100%子会社社員:02/08/20 22:27 ID:X9IhE/e4
>>286
子会社には労組はなかったような・・・。
そういえば、入社時に福利厚生の説明など一切無かったな。
317名無しさん@3周年:02/08/20 22:28 ID:NsDmzoog
NHKを見た。地方の工場長が自分独自で偽装したと言っていたが、
絶対嘘だと思った。本社の命令なんだろうどうせ。
名誉会長ってなんだよ!役職増やしただけかよ。
工場長に謝れ!!
318名無しさん@3周年:02/08/20 22:28 ID:MBNjRmRn
>>313
>>281 & >>296 にハゲ銅。よって、
×…辞任して名誉会長
○…辞任して不名誉会長
319名無しさん@3周年:02/08/20 22:30 ID:6VqtYTYG
ガイシュツかも知れないが、このバカボン社長の経歴きぼーんぬ
320名無しさん@3周年:02/08/20 22:31 ID:l9Orp5bS
>>317
日ハム子会社の3営業部で新たに不正申請判明
http://www.asahi.com/national/update/0820/030.html

姫路 「独断です。」
徳島 「独断です。」
愛媛 「独断です。」
岡山 「独断です。」
福井 「独断です。」
石川 「独断です。」
香川 「独断です。」
富士 「独断です。」
321名無しさん@3周年:02/08/20 22:32 ID:6HExDc2O
退職金も払われず、首に。
やがて警察に逮捕され、
高校生長女は受験勉強を放棄し
中学生の長男は学校でいじめられるようになり、
妻は拘置所に離婚届を送ってきた。
322名無しさん@3周年:02/08/20 22:33 ID:6HExDc2O
と、工場長がなったらかわいそうだ
323名無しさん@3周年:02/08/20 22:33 ID:Q7rpi8lr
>>287
そうなんだよね。過去にも書いたけど、元凶は農水省なんだよね。
あんな「ずさん」な偽装をした雪食を農水省は自ら見つけられなかった。
結局、内部告発でしか判らないんだよね。
もしかして、農水省は知っていて見ないふりをしたかったのかも知れない。
それを「西宮冷蔵」に雪食の偽装を告発された(それもマスコミに)もんだから、
問題にせざるを得なかった。
本来の「偽装は全て黙殺」というシナリオを潰されたものだから、今になって
告発者・西宮冷蔵まで行政処分を科そうとしている、って見えるのは
はたして僕だけでしょうか?
せめて、農水省の幹部だけでもフードの部長と同じく、懲戒免職にすべきだと
思いますが・・・
324名無しさん@3周年:02/08/20 22:35 ID:6VqtYTYG
政治家も悪いぞ。
いい加減な買い取りを決めたのは宗男などの政治家。
325名無しさん@3周年:02/08/20 22:35 ID:jzySgzok
名誉カイチョ   とことんアホかと
326名無しさん@3周年:02/08/20 22:35 ID:KnJGoplQ
>>323
倉庫業法に基づく営業停止処分は農水ではなく国土交通省の管轄。
327名無しさん@3周年:02/08/20 22:36 ID:A2Y9KgPn
ハム屋はハム屋ですなあ。
未来永劫、救われぬ職業としか云いようのない
モンです。おお、呪われし一族よ。
328名無しさん@3周年:02/08/20 22:36 ID:MBNjRmRn
ニッポンハムは即あぼんぬ。
もしハゲタカ、ハイエナに食われたならばアメリカハムに変わる。
ま、ハゲタカも食わぬと思うが。ファイターズは身売り、セレッンは?
329名無しさん@3周年:02/08/20 22:38 ID:EHSoL4HJ
>>323
ご苦労様!
330名無しさん@3周年:02/08/20 22:39 ID:l9Orp5bS
要するに偽装工作は消費者にどう思われようが、日ハム社内では名誉なことなのです。
姫路 「独断です。」
徳島 「独断です。」
愛媛 「独断です。」
岡山 「独断です。」
福井 「独断です。」
石川 「独断です。」
香川 「独断です。」
富士 「独断です。」
彼らは大変な名誉を感じてるに違いありません。
331名無しさん@3周年:02/08/20 22:39 ID:B4C7vQfZ
悪いのは血税をかすめ盗った日ハム
見てなければ人の金を盗んでいいのか?
332名無しさん@3周年:02/08/20 22:40 ID:W7jSjLID
テレ朝よりはかなりマシ。
333名無しさん@3周年:02/08/20 22:40 ID:6VqtYTYG
NHKテレ朝双方とも、トップの責任の取り方に厳しい報道だったな。
334名無しさん@3周年:02/08/20 22:42 ID:8WivDJrZ
ここでハム業界と被差別部落の問題をさぞ関連事項のように
唱えているキチガイは、氏ね。時代錯誤だ。
335名無しさん@3周年:02/08/20 22:44 ID:1gC/4+tC
今でこそ世界企業、元は4つ。
336現フード社員:02/08/20 22:44 ID:tIrb0bUY
名前通りです。

ガイシュツならスマソやけど、
日ハム会長と日ハム社長、名字一緒やけど、
親子じゃないから。
叔父・甥の関係だから。

クソレスでした・・・。
337名無しさん@3周年:02/08/20 22:45 ID:6VqtYTYG
正直じいさんココ掘れば、大判小判がザクザクザックザック。

伊藤ハム一同
338元100%子会社社員:02/08/20 22:45 ID:X9IhE/e4
>>196
ホント履歴に気が付かぬうちに辞めてよかったですう。
今の職場では皆にどんな会社だったか暴露してますぞ。
339元工場長:02/08/20 22:45 ID:6HExDc2O
未決囚の独房の中で、私は昨日も眠れなかった。この手首に手錠がかけられて以来、
熟睡できた夜は一度としてない。判決の日が近づいているこの頃は、眠りとはほど遠い
夜が続いている。昼も夜も波のように襲ってくるこの不安から逃げるには、死を選ぶしか
ないのか。
会社からは懲戒解雇となった。20年以上勤務したが退職金は1円も手にできない。
前科一犯では再就職もままならないことであろう。
いまさら悔やんでも誰が助けてくれようか。
家庭は崩壊した。進学を間近に控えていた長女はノイローゼとなって勉学を放棄した。
弟はいじめられて学校へ行かなくなった。女房をはじめ家族一同が罪人の身内として
周囲から白い目で見られるのだ。しかし、世間の目の届かないところへ引っ越したいが
我が家は代々この土地で生きてきた。私の両親は、ご先祖様の土地を見捨てることは
できないといっている。家族一同、ただひたすら耐える以外にないのか。
 子供は私を憎み、女房は耐えかねて子供を連れて実家に逃げ帰り、離婚届を送ってきた。
 こうなることに気が付くのが遅かった。悔やんでも、いくら悔やんでももう取り返しは
つかないのだ。
340名無しさん@3周年:02/08/20 22:46 ID:VQhq+Ypx
(大社ジュニア)僕ちゃん、実権ないから、わかんない。(;;)
341名無しさん@3周年:02/08/20 22:47 ID:oM8lfQSC
伊藤ハムや丸大ハムって、何かぱっとしてないだよな。
342名無しさん@3周年:02/08/20 22:50 ID:EHSoL4HJ
>>338
ここでも暴露せんか!
343名無しさん@3周年:02/08/20 22:50 ID:6VqtYTYG
日本ハムはもう絶対買いません。
はやくつぶれてくだちゃい。
344現フード社員:02/08/20 22:50 ID:tIrb0bUY
>>342
おれ、だめ? 一応社員だけど
345名無しさん@3周年:02/08/20 22:51 ID:FsQ8DqQS
暴露祭りきぼんぬ
346名無しさん@3周年:02/08/20 22:52 ID:hE+oxEVJ
24時間テレビに100億円ぐらい寄付すれば
国民もある程度納得するかもしれなかったのに。
当然ジュニアは,100キロマラソンに挑戦して,
会長とゴールで抱き合う。
会場の入場者には,シャウを配りまくる。
347名無しさん@3周年:02/08/20 22:53 ID:EHSoL4HJ
暴露祭り キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!!
348現フード社員:02/08/20 22:54 ID:tIrb0bUY
一応、証拠のために・・・。

”いま「誠実」から再スタート”
日本ハムグループ


今日の会見で社長及びニッポンハム社員全員が
付けていたバッチの内容です。
※社長命令のため、営業中は外してはダメらしい・・・。
349名無しさん@3周年:02/08/20 22:54 ID:KnJGoplQ
【新たに判明した事実】

(1)愛媛営業部は輸入牛肉の不良在庫合計3553.6キロを処理しようと、01年10月29日夕、
 段ボール箱に詰め替えて国産牛と表示し、日本ハムを通じて隔離対象物として処理した。8月16日の
 現地調査、17日の事情聴取で確認
(2)岡山営業部は対象商品だと認識し、国産牛肉の骨付きスネ肉(30キロ)を申請
(3)福井営業部では申請者の重量計算ミス(73キロ)があり、01年11月8日に気付いたが
 修正できず放置
(4)石川営業部は申請者の重量記入ミス(52キロ)で再調査まで気付かなかった
(5)香川営業部は箱に入れずに返品された輸入牛肉(10キロ)が誤って混入した可能性がある
(6)富士営業部は申請商品の一部の仕入れ伝票が見つからず、輸入牛肉(15キロ)を誤って出庫
 した可能性がある
(7)姫路営業部は国産牛肉の返品や売れ残り品などの不良在庫合計598.6キロを処分しようと
 01年11月1日夕、段ボール箱に詰め替え、得意先から仕入れたことにして、納品伝票などを
 作成させ、日本ハムを通じて処理した。品質保持期限は確認できなかった。8月16日の現地調査、
 17日の事情聴取で判明した。
350名無しさん@3周年:02/08/20 22:56 ID:EHSoL4HJ
>>348
キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!
351名無しさん@3周年:02/08/20 22:56 ID:35joNdTj
大社啓二

名前から察するに
兄貴がいるんですか??

なにやってんの?
352元100%子会社社員:02/08/20 22:56 ID:X9IhE/e4
>>344
相変わらず大社の写真に向かって「行動指針 大社五訓!」とかやってるの?
353名無しさん@3周年:02/08/20 22:56 ID:VE8XR1/v
大沢啓二を社長にしる!ヽ(`Д´)ノ
354名無しさん@3周年:02/08/20 22:56 ID:6VqtYTYG
再生へむけての努力など必要ありません。
さっさと潰れろ。
355現フード社員:02/08/20 22:57 ID:tIrb0bUY
>>351

現社長の兄貴は確か、
食肉ブロイラーのお偉いサンらしいかな?
一度会ったこと在るけど、あまり似てなかったよ
356名無しさん@3周年:02/08/20 22:58 ID:GCc3O2v8
万代には、ウイニー、シャウ、チキンナゲットを販売してました・・
ルナのクリームヨーグルトなんかは何の関係もないごとく
山盛りでの販売でした・・
こんなんでいいのしょうか???

魚もマリンフーズで扱ってるし・・・
関連会社についてはこれを読んで確認してください。。
ttp://www.nipponham.co.jp/ir_fi/pdf/130522_2.pdf
357名無しさん@3周年:02/08/20 22:59 ID:35joNdTj
大社啓二オオコソケイジ経済人1956.
日本ハム社長。中央大学卒
358現フード社員:02/08/20 23:00 ID:tIrb0bUY
>>352
やっているどころか、不正が見つかってから
「行動規範」
っていうのが増えてうざい。

ちなみに、「大社五訓」を知っているとなると
マジ「元・社員」らしいね。。。
359名無しさん@3周年:02/08/20 23:00 ID:KnJGoplQ
◆日本ハム:営業拠点12カ所の立ち入り調査へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020821k0000m040125000c.html

 農水省は21日から日ハム、日本フード両社の本社など営業拠点12カ所の立ち入り調査を
始める。新たに偽装や偽装の疑いが発覚した愛媛、香川、富士、姫路の4営業部は真相究明が
目的。日ハム本社や同東京支社、日本フード本社など8カ所では再発防止策が徹底されている
かどうか確認し、確認できれば営業自粛要請を解除する。また、新たな偽装が分かった愛媛営
業部の3・5トンも、刑事告発の対象に加える。[毎日新聞8月20日] ( 2002-08-20-23:00 )
360名無しさん@3周年:02/08/20 23:00 ID:Q7rpi8lr
>>326
確かに、倉庫業法は国交省管轄だけど、在庫証明書の改ざんは雪食の偽装問題に関係したものだよね?
「告発しなければ、どっちも分からなかったのに」とでも言いたそうな処分だよね。
>>329
私は日ハムの社員では、断じてありません。

日ハムがやったことは、どう言い繕っても許される物ではないし、さらに言えば
世界4位のメーカーであっても、国民を敵に廻してしまえばひとたまりもないって
事を「身を持って」知らしめて欲しいと。でも、「民」が潰れても「官」は
潰れないんだよって、ほくそえんでそうな公務員や、弱いものしか叩けないマスコミに
虫唾が走るんだよね。
いっしょに首吊って欲しいだけ。
361名無しさん@3周年:02/08/20 23:01 ID:3Uekyib+
>>356
今さらかもしれんが、日本ルナは日ハムと関係があったのか…
362名無しさん@3周年:02/08/20 23:02 ID:YGhVnBxs
そーだんです。
サラ金のコマーシャル。

独断(ドクダン)です。
日ハムのいいわけ

どちらも サブー 
363モーヲタ:02/08/20 23:03 ID:BLAM/vpk
後藤 「独断です。」
安倍 「独断です。」
飯田 「独断です。」
保田 「独断です。」
矢口 「独断です。」
石川 「独断です。」
吉澤 「独断です。」
加護 「独断です。」
364名無しさん@3周年:02/08/20 23:04 ID:8rgOauWD
365名無しさん@3周年:02/08/20 23:05 ID:KnJGoplQ
◆退任が決まった日本ハム・大社義規会長(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082002602.html

 経営の一線から退くことになった日本ハムの大社義規会長は一代で日本ハムを業界トップに
育て上げた立志伝中の人だ。
 香川県生まれ。19歳の時、叔父の経営する養豚組合に入り、京都や大阪でハム販売を手が
けた。42年、徳島に食肉加工場を設立したが、兵役にとられ、工場は空襲で焼けた。
 戦後、徳島ハムとして復興。63年に和歌山の鳥清ハムと合併して売上高業界1位となり、
全国に通用する社名にと「日本ハム」と改称した。海外にも進出し、直営牧場から原料の肉を
輸入する生産・販売方式を確立した。
 旧制中学時代にバレーボール選手だったこともあるスポーツ好き。73年にはプロ野球球団
・日拓ホームフライヤーズを買収して、日本ハムファイターズのオーナーとなるなど、異なる
分野への参入も強いリーダーシップで決めていった。
 ハム業界仲間の小沢聡・中西ハム社長は「自転車でリヤカーを引っ張って、会社を大きくし
ていった人。あれだけの会社のトップなのに庶民的で、業界団体の集まりにも欠かさず来て、
小さい会社の人間にも目をかけ、分け隔てなくつきあってくれた」と話す。
 ここ数年は足腰が弱くなるなど、体調を崩し気味だった。だが、前身時代を含め60年間、
社を導いてきた義規氏の社内での影響力は大きい。専務に降格が決まった啓二氏はおいで、
会長の養子になって社長を継いだ。
 今回、義規氏は完全に社を去るのではなく、名誉会長の地位にとどまった。業界関係者の間
には「大企業なのにワンマン体制が続いて、後継者を育ててこなかった」という声もある。
 義規氏は、社史の中でインタビューに、こう答えている。
 「やはり幹部が率先垂範でないと、ことに社長がやらんといかん。(略)社長や会長をやっとる
あいだは陣頭指揮をやらねばいかんです」
366名無しさん@3周年:02/08/20 23:05 ID:GCc3O2v8
>>361
事業系統図とかが載っているので早めにご参照して下さい。
もうすぐサーバーから消されるかも・・・
ttp://www.nipponham.co.jp/ir_fi/pdf/130522_2.pdf
367名無しさん@3周年:02/08/20 23:05 ID:6HExDc2O
退職金も出ずに解雇された工場長が社長の身代わりで逮捕されれば、もはや
日本ハムとは関係がないので白状するだろう。
368元100%子会社社員:02/08/20 23:06 ID:X9IhE/e4
>>358
そう。小さい声でいうと何度もやり直しさせられた。ったくアフォ
らしかったぞ。あと辞め直前なんて毎日シェルター内の掃除ばかりだったなぁ
369現フード社員:02/08/20 23:08 ID:tIrb0bUY
>>368
わかるわかる。 新入社員研修で、
吐くまで言わされたからなぁ〜。
「一つ 我々は 常に自己を磨き洗練された態度で人に接する」
ってところがしょっちゅうつっかえて、ケリいれられたもん。。。
370名無しさん@3周年:02/08/20 23:11 ID:VB7Aerk1
>>367
進むも地獄、引くも地獄ですな。
371名無しさん@3周年:02/08/20 23:13 ID:3Uekyib+
>>366
日本ルナのサイト、会社概要にもすっかり聞き馴染んだ名前がありました…w
372名無しさん@3周年:02/08/20 23:19 ID:EHSoL4HJ
>>370-371
sage厨ウザイ!
373名無しさん@3周年:02/08/20 23:20 ID:6VqtYTYG
このような会社が存続すると、他会社や若者に間違った
メッセージを発してしまうので、倒産キボーン。
374名無しさん@3周年:02/08/20 23:21 ID:KFWz3BO7
日本ハム日本ハム日本ハム
375元フード社員:02/08/20 23:22 ID:3DjprCQM
行動指針 大社五訓
一、我々はあくまでやり抜く信念を持つ
一、先見力と創意工夫で常に先手を打つ
一、失敗を恐れず積極的に挑戦する一、常に自己を磨き洗練された態度で人に接する
一、取り決めたことは力を合わせてやり遂げる

朝礼の時に唱和します
376名無しさん@3周年:02/08/20 23:24 ID:KFWz3BO7
>>375
IDがあとちょっとでDQNだったのにね。
惜しい。
377現フード社員:02/08/20 23:25 ID:tIrb0bUY
>>375
明日、「行動規範」をうp予定しますわ。
とりあえず、明日休みなのに「出社命令」が出た。うぜぇ〜。

ちなみに、「行動規範」の内容は朝礼で
「行動指針」の後に言うだけでなく、
シェルターのシャッターにも貼ってある。
ってか、いろんな所に「魔よけ」みたいに貼ってあるのも、ウゼェ。

ってことで、おやすみれす。
378名無しさん@3周年:02/08/20 23:26 ID:l9Orp5bS
日ハムの主力取引銀行
百十四銀行、農林中央金庫、三井住友銀行。
379元100%子会社社員:02/08/20 23:27 ID:X9IhE/e4
>>375
よくまだ覚えているね
折れはすっかり忘れてしまったYO
380名無しさん@3周年:02/08/20 23:27 ID:GCc3O2v8
函館カールレイモンも日公関連・・・
ttp://www.ham.co.jp/link-ham.htm
鎌倉ハム富岡商会もね・・・
381名無しさん@3周年:02/08/20 23:27 ID:3DjprCQM
(●´ー`●)<結構ホンモノの関係者がいるようだべ
382 :02/08/20 23:30 ID:GvcwKlHk
ゆるさん
383名無しさん@3周年:02/08/20 23:30 ID:6VqtYTYG
三十台前半までのヤシでこの会社に残るつもりのヤシは
イタイ。
384名無しさん@3周年:02/08/20 23:30 ID:jfJt1SKv
さて次は「きょうの出来事」トップで行きます。
385名無しさん@3周年:02/08/20 23:32 ID:KFWz3BO7
>>337
どこの営業部ですか?
疑惑の有った営業部だったらウラバナシ教えてよ。
386名無しさん@3周年:02/08/20 23:32 ID:XjraQfOH
給料ゼロキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
387名無しさん@3周年:02/08/20 23:32 ID:tMrPrW8b
給料ゼロキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
388名無しさん@3周年:02/08/20 23:33 ID:KFWz3BO7
>>337
じゃなくて
>>377
だった。すまん。
389ワラタ:02/08/20 23:34 ID:1srvH7dd
>>375
一、我々はあくまでやり抜く信念を持つ
一、失敗を恐れず積極的に挑戦する
一、取り決めたことは力を合わせてやり遂げる

この三ついいね!
特に最後のやつ!
390名無しさん@3周年:02/08/20 23:34 ID:ayWlVHgn
ニュースジャパンで嘘泣き再放送
391名無しさん@3周年:02/08/20 23:34 ID:NMA25dn1
日ハムという会社そのものはおいといて、
個人的にプロ野球球団のオーナーといわれる人の中では
1、2を争う好感度だったのでオーナー職は辞めないでホスィ
継ぐヤシが野球好きとは限らないしな…

そういう意味では野球嫌いサカー好きだった現社長が失脚したのは嬉スィ
392名無しさん@3周年:02/08/20 23:35 ID:tMrPrW8b
フジ社長ウソ泣きキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
393名無しさん@3周年:02/08/20 23:36 ID:3DjprCQM
信じられない消費者キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
394名無しさん@3周年:02/08/20 23:36 ID:GCc3O2v8
楽市も日公関連です。。。
ttp://www.suehiro-net.com/company/index.html
395名無しさん@3周年:02/08/20 23:37 ID:13/FSv5w
>>386 >>387
でも賞与はイパーイネ
396名無しさん@3周年:02/08/20 23:37 ID:KnJGoplQ
>>394
これ全部?

レストラン「SUEHIRO」、「スエヒロ」
牛しゃぶ「すえひろ」、
居酒屋「楽市」、
お気がる焼肉「楽市」
炭火焼肉「かるび家」
397名無しさん@3周年:02/08/20 23:37 ID:mVhE+Iob
言うだけならタダの消費者キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
398名無しさん@3周年:02/08/20 23:38 ID:35joNdTj
>>383
てゆうか再就職なんてないよ このご時世。
399名無しさん@3周年:02/08/20 23:39 ID:e3dgZNBK
ニチ公
400名無しさん@3周年:02/08/20 23:39 ID:jfJt1SKv
WBSもキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
401名無しさん@3周年:02/08/20 23:39 ID:3DjprCQM
今年の流行語大賞『偽装』に一票。
402名無しさん@3周年:02/08/20 23:39 ID:OMku7+mt
やっぱハムといえば○大だな
403(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/20 23:40 ID:SZ0suY60
醜い会長れしたね。
大嫌いなタイプや。


       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)<  逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \________
404名無しさん@3周年:02/08/20 23:41 ID:6VqtYTYG
>>398
社長の経歴教えてくれた人だね。
優秀な人ほどさっさと辞めてほしいな。
405ロベルト:02/08/20 23:41 ID:7/aqb8Ar
肉屋でバイトしてるけど,そこのチーフがかなりキレてた。
406名無しさん@3周年:02/08/20 23:42 ID:RzMk7qGJ
消費者をバカにしてるな
だので潰れるまでがんばります!!
407名無しさん@3周年:02/08/20 23:42 ID:7wtgXpIx
本日の結果
日本ハム 逃げ切り勝ち
勝利投手 嘘鳴社長
S     副社長
HR 後に幹部雇用が約束された3部長
408名無しさん@3周年:02/08/20 23:44 ID:lKw4AApv
(゚д゚)ナンテコトヲ…
409名無しさん@3周年:02/08/20 23:45 ID:GCc3O2v8
>>396
スエヒロレストランシステム自体が関連です。。
これを見たら分かります」。。。
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:O21gozxIzRYC:www.japanfoodcorp.co.jp/company01.htm+%E8%93%91%E5%86%85%E3%80%80%E7%9C%9F%E4%B8%89&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
スエヒロレストランシステム
代表者 代表取締役社長 蓑内 真三

関連会社 日本ハム株式会社、および日本ハムグループ各社
役員 代表取締役(社長) 栗生允四郎
専務取締役 栗生敬五郎
常務取締役 大平英高
常務取締役 碓井 卓
取締役 蓑内真三
取締役 横田 隆
取締役 藤王 肇
取締役 大社啓二
取締役 東平八郎
監査役 鎌田 功
監査役 十河 泰
監査役 山本武文
相談役 小杉 繁

見慣れた名前ばかり・・
410名無しさん@3周年:02/08/20 23:51 ID:QSha2lNz
ドア閉め禿げのAAキボンヌ
411名無しさん@3周年:02/08/20 23:51 ID:l9Bws7uN
農水省・ハムソー・日ハムずぶずぶだなぁ
ヘタレ農水省逝ってよし!
412名無しさん@3周年 :02/08/20 23:53 ID:UZOW5378
大の虫を生かすために、小の虫を殺さねばならないのは世の常だけど、
日公の場合、大の虫=若旦那  小の虫=社員  なんだよね。

売上げが突然4割も減れば、かなりのリストラをしなきゃなんないだろう
けど、住宅ローンを抱えている人とか、病気がちの老親を抱えている人
とか、子供の教育費がかかる人とか、御愁傷様としか言い様がないね。

若旦那が全ての非を認めて、土下座して謝罪して、辞職していれば、
今回リストラ喰らう人のかなりの部分は助かっただろうに。まあ、
通り魔に会ったとでも思って、諦めるんだね。
413名無しさん@3周年:02/08/20 23:53 ID:UCkskmSD
(´ `)ノ<ドア閉め禿げは有名人になったれすね
414名無しさん@3周年:02/08/20 23:58 ID:d7qKV6bz
大旦那は顔見せないな
415名無しさん@3周年:02/08/21 00:06 ID:ibz7yWwJ
農水省、日本ハム本社に立ち入り調査へ
http://www.asahi.com/national/update/0820/035.html

>日本フードに指示していた牛肉販売の自粛は、新たに判明した偽装をめぐる
>現地調査や再発防止策の点検をした後、早ければ数日中にも解除する方針だ。


も う 解 除 で す か ?
も う 解 除 で す か ?
も う 解 除 で す か ?
416名無しさん@3周年:02/08/21 00:08 ID:WljZXFI0
社員、元社員の暴露書込が始まったな。
いよいよこの会社終わりだな。
417名無しさん@3周年:02/08/21 00:09 ID:dEChKITa
同族企業の処分なんて表向きだけ、信頼回復には、値しない。
偽装だって絶対全営業所でやってるぞ。
ここらで何とか幕引きしようと必死の日本ハム。

ところで日本フード、レンタカーの保冷車たくさん借りてたみたい。
418名無しさん@3周年:02/08/21 00:14 ID:ibz7yWwJ
日ハムの大社社長は専務に降格、会長ら辞任
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020820i113.htm

◆偽装、新たに3・5トン◆
       ↓
◆農水省、営業自粛解除へ◆
419名無しさん@3周年:02/08/21 00:16 ID:ibz7yWwJ
論功人事? 反省見えぬ日ハムの「処分」
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020820ic50.htm

>20日発表された日本ハム経営陣の「処分」は、功労者に対する論功人事にさえ見える。
420名無しさん@3周年:02/08/21 00:20 ID:R4wJM3e1
87才が名誉会長室に毎日出社するわけか。
そうやってにらみをきかせないと、降格専務だけでは
もたないわけか。
こいつらを守るために、数万の従業員が犠牲になる。あわれ。
421名無しさん@3周年:02/08/21 00:24 ID:pId5eMZS
すげー、現と元社員が暴露ショーか。面白くなってきたな。
漏れも元食料製造会社なんでちょっと興味ある。
422(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/21 00:26 ID:dThBFTCR
そういや最近ドモホルンリンクルのCM変ったな。
今まで工場は止まる事無いなんて言ってたが
今度は1日2時間掃除するとかになってた。

業界不信は深いねぇ。雪印の流れやろ>この変更も。
423名無しさん@3周年:02/08/21 00:28 ID:AQyIw5AX
日ハム大旦那とそごう大旦那は兄弟ですか?
424名無しさん@3周年:02/08/21 00:30 ID:h1lWuRQ/
日本ハム製品を早よ店頭に並べんかいゴルァ!
425名無しさん@3周年:02/08/21 00:30 ID:7CZF/zs0

現・元社員は、今回の事件をどう見てるの?
426 :02/08/21 00:32 ID:97aZ69+D
でも今回は製品自体には危険性がないんだろ?
過度に叩くと日本の地力が落ちる。
427名無しさん@3周年:02/08/21 00:36 ID:NzkbjiM7
>426大企業には社会的責任というものがある。
428名無しさん@3周年:02/08/21 00:38 ID:fBfPTNL2
>426
ウソ付き会社は、何をやってるか分からんと思わん?
429名無しさん@3周年:02/08/21 00:39 ID:7CZF/zs0
>>426
こんな会社が今まで日本のトップだったんだぞ!
地力もクソもあるかい!
大体、偽装もそうだけど、狂牛病も詳細が解らず
異物混入、食中毒等、連日の様に報道されてるにも
拘わらず、商品に危険は無いって言い切る奴は
イタイな。
430名無しさん@3周年:02/08/21 00:40 ID:pik3YD+R
社員が不祥事起こして名誉社員になれるのか、この会社は?
微力しかもたない無能専務が、この難局に役に立つのか?
どうしても潰したいようだな
431名無しさん@3周年:02/08/21 00:40 ID:HIES5MJb
嘘吐き度

テロ朝=朝日新聞>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>日ハム


432名無しさん@3周年:02/08/21 00:41 ID:psQnUNM/
最近の日本人の食への不信感は凄まじいものがあるな。
もっと議論すべき重要な事はたくさんあると思うんだが。竹島とか日本海とかな

433名無しさん@3周年:02/08/21 00:43 ID:1zavQa9c
会長が辞めて、名誉会長になるのが、呆れた。
辞任、退職金返上が筋でしょう。日本ハムには、常識がなさ過ぎる。
434名無しさん@3周年:02/08/21 00:45 ID:9CwfLItS
異常な日ハム叩きはおかしいだろ
どうしてマスゴミは食肉業界の本丸に手をつけないんだよ
少なくとも日ハムはきちんと納税してるし
野球とサッカーにも金を出してるじゃん
本当に何を考えてんの>テレビちょんいる
とにかく日本の大企業を苛めることが莫大な利益を生むんだろうね
グリ森事件のニューバージョンだろ、これは
435 :02/08/21 00:45 ID:rRhOeu3M
ワシが一代で築き上げた会社だ。
名誉会長になって何が悪い?
436名無しさん@3周年:02/08/21 00:46 ID:+VnVPyM0
日ハム首脳陣はまだ事の事態がわかっていないようだ。
ほんと心底無くなって欲しいよ。こんな会社。
437名無しさん@3周年:02/08/21 00:46 ID:h1lWuRQ/
日本経済の為にも業界世界4位の会社を守らねばならん。
438名無しさん@3周年:02/08/21 00:48 ID:1zavQa9c
日本ハムも、会長、副社長、専務の老害がなくなって、
皆、ホッとしていたり・・W
逆に、日ハムにとって、よいことだったんでは・・・W
439名無しさん@3周年:02/08/21 00:50 ID:pik3YD+R
雪印との比較から言えば、マスコミも世間もまだまだ叩き方が甘いな
マスコミは有力スポンサーだしかなり遠慮してるのが見え見え

消費者はスーパーやコンビニにもっと圧力かけて販売再開をさせない
ようにする必要がある
440名無しさん@3周年:02/08/21 00:51 ID:xr4QgAli
こういう会社はどんどんつぶして
外資入れないと体質変わらんだろ。
んでその方が消費者にはよさげ。
441名無しさん@3周年:02/08/21 00:52 ID:7CZF/zs0
h1lWuRQ/ 「日本経済の為にも業界世界4位の会社を守らねばならん。」

大社義規  「大社一族の為にも業界世界4位の会社を守らねばならん。」
442名無しさん@3周年:02/08/21 00:53 ID:h1lWuRQ/
ここは厨房しかいないの?
ある程度大きな企業は倒産させるな。
これ以上日本の経済状態悪化させたらリーマンは飯食えんよ。
企業優先!
厨房は乳吸ってシッコして寝ろ!
443名無しさん@3周年:02/08/21 00:54 ID:xr4QgAli
規模だけでかいが体質古くて
生産性の低い会社は
日本経済の為に逝ってくれ。
444名無しさん@3周年:02/08/21 00:55 ID:pik3YD+R
競争力の無い会社が補助金や債権放棄にすがって無駄な
金を使いまくってるから景気が全然よくならないんだよなあ
445名無しさん@3周年:02/08/21 00:56 ID:ibz7yWwJ
社内処分決定 実態は「一族温存」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020821k0000m040134000c.html

営業拠点12カ所の立ち入り調査へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020821k0000m040125003c.html
446名無しさん@3周年:02/08/21 00:57 ID:9CwfLItS
日ハムは競争力ありすぎる優良企業だろ
447名無しさん@3周年:02/08/21 00:58 ID:7CZF/zs0

真剣に日本経済の将来を考えてる奴が、実は大企業を甘やかし腐敗を進めていると言う罠。(w
448名無しさん@3周年:02/08/21 00:59 ID:aHYTL44C
こんな大騒ぎすんなよ
449 :02/08/21 01:03 ID:UFMz1mmj
日ハムがこの件で設けた金よりも

日頃、日常的に官僚が懐に入れている金とか
北朝鮮に送ることになった3兆円とかのほうが
よーっぽど大問題だと思うのだが・・・・

日ハムは単なるスケープゴートですか?
マスコミは煽って誤魔化そうとしていない?
W杯のときの韓国マンセーと同じ匂いがする
450名無しさん@3周年:02/08/21 01:03 ID:ahaj0oFX
雪印の事件の後でも堂々と詐欺を行うこの会社の体質は異常。
潰れて当然。
451名無しさん@3周年:02/08/21 01:08 ID:pik3YD+R
「他にももっと悪いことやってる会社あるだろ、うちだけが悪いのか」って
大社が失言してくれないかなあ
確実に潰れるのに
452名無しさん@3周年:02/08/21 01:08 ID:6ijuwdzH
潰れろ日本ハム。
別のマトモな会社が穴を埋めればいい
453名無しさん@3周年:02/08/21 01:09 ID:r0JZWFK2
なんちゅうぬるい会社だ。
名誉会長だぁ?
そんなにまでして「名誉」が欲しいのかね?
欲ボケジジイめ。よく恥ずかしくもないな。
まぁ、企業のトップは並みの精神力ぢゃないってことですか。
454名無しさん@3周年:02/08/21 01:13 ID:l8hROC3V
偽装工作には末端の社員まで含めると、かなりの人間が関わっていたはず。
社長が知らなかったというのもありえない。

ここまでやって、この会社、生き残ってほしくはない。倒産しる!
455名無しさん@3周年:02/08/21 01:16 ID:7paBlMN3
http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2076953709/p-ne1-96?m=r

さあみんなで投票しよう投票しよう
このスレ読んでて息苦しくなってきて、なんだか可哀想になったので、
「社内処分は適切。製品撤去は中止を。」に一票いれちゃったよ。
456名無しさん@3周年:02/08/21 01:19 ID:FJRMBm+n
陳列ケースの後ろに腐ったハムってか。
だれが買うYO。
457名無しさん@3周年:02/08/21 01:21 ID:lqzVzjk0
サラミが無いんで困ってますが
458名無しさん@3周年:02/08/21 01:32 ID:9CwfLItS
日本人は日本ハムの製品が食べたいんです
ケチつけまくってるのは日ハム株で一儲けを狙う外国人なんですよ
民族系報道局・テレビアカピーを使って煽りまくってますぅ
459名無しさん@3周年:02/08/21 01:32 ID:naU7RsG3
しかし偽装が会社ぐるみでないとすると
各3つの営業所が独自で偽装をしていたことになり
不正が蔓延している、とんでもない企業ということになる
460名無しさん@3周年:02/08/21 01:36 ID:ahaj0oFX
>>458
おまえは、損しそうだからそんなに必死なのか(ワラ
461名無しさん@3周年:02/08/21 01:37 ID:ZNYBug6f
中国政府「中国製品から目をそらさせるために、もっと日ハムを煽れ。」w
462         :02/08/21 01:38 ID:yBKSBwz6
でもなぜこんな大手が不正しなくちゃいけなかったのかがよくわからん。

463はう:02/08/21 01:40 ID:hMeOiKWM
会長が責任をとって辞任、名誉会長へ。 ネタですか?
会長が責任をとって辞任、名誉会長へ。 ネタですか?
会長が責任をとって辞任、名誉会長へ。 ネタですか?
会長が責任をとって辞任、名誉会長へ。 ネタですか?
会長が責任をとって辞任、名誉会長へ。 ネタですか?

大企業はつぶすなとかいうヴォケがいるが、ズルをしたから大企業になったとか考えないのか?(藁
こんな企業が残るくらいなら失業率が増えた方がまし。仕事は選ばなければまだある。
464名無しさん@3周年:02/08/21 01:42 ID:1SJvaMjy
日ハム擁護する連中にはあきれるわ
465名無しさん@3周年:02/08/21 01:45 ID:UbtGeuFn
シャウエッセンがあればいい
466名無しさん@3周年:02/08/21 01:53 ID:FJRMBm+n
↑ テメーのソーセージ喰ってろ(藁
467名無しさん@3周年:02/08/21 01:54 ID:+GF4wESZ
「この企業を、此処までにした創業者に配慮…」?????
世間の空気読めよ!この期に及んで、まだルーティン繰り返す
様な事を晒して。      
                     
                       ほとぼりが冷めたら、こっそり社長に復帰するくせに
468名無しさん@3周年:02/08/21 01:54 ID:RivY+caG
この会長、日本人どころか人間にすら見えないんだが・・・
なんだあの痴豚は。
469名無しさん@3周年:02/08/21 02:01 ID:G8N3g+/0

                                    ┏┓
━╋━  ━━    ┃  ┃┃ ┏━╋━┓  ┃ ━╋┗┛ ┏━━┓
━╋━  ━━┓ ━╋━━   ╋┓┃  ┃  ┃ ━╋    ┣┓┳┃
  ┃  ┃    ┃   ┃━━   ┃┗╋  ┃  ┃ ┏╋━   ┃┗ ;;┃
  ┗━┛    ┃   ┃━━   ┗━┛  ┛  ┗ ┗┛    ┗┳┳┛
470名無しさん@3周年:02/08/21 02:04 ID:wD/EHwgD
471名無しさん@3周年:02/08/21 02:05 ID:xr4QgAli
日本人なら魚を食え。
472名無しさん@3周年:02/08/21 02:41 ID:ibz7yWwJ
日ハム、社員・パートの削減を示唆
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020820ib30.htm

昼間言ってたこととちがうぞー
473名無しさん@3周年:02/08/21 03:43 ID:/FZDJ4R8
創業者一族が悪性腫瘍なわけだ。よくわかった。
474名無しさん@3周年:02/08/21 03:44 ID:wzGBH2o7
>>208
国の牛肉在庫緊急保管対策事業に申請した938トンの焼却を、同社負担で行う予定。

↑これって、日ハムが残りの牛肉を”自主的検査”したからって、
さっさと新たな偽装工作が発覚する前に証拠隠滅しようってことじゃねーのか?
全品、第三者の検査を受けてから、第三者が焼却。その費用をハムが払うのが筋だろ。
あやしいよな。圧倒的にあやしいよな。膿衰症とぐるで証拠隠滅か?

そうそう、氷山の一角として出てきた5営業所の「独断」した各部長も
とうぜん懲戒解雇なんだろうな!
え、どうなんだ?大社専務?
ageろ、ageろぉ!徹底的にさらし上げじゃ
475名無しさん@3周年:02/08/21 03:56 ID:7paBlMN3
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020821k0000m040134000c.html

◇◇変わらぬ利益優先

 安全食品連絡会の山中純枝会長の話 日本ハムグループが国の補助金を不当に取ろうとしたのに、
甘い内部処分だと思う。このまま元通りの営業ができるのならば、社会的な制裁にならない。
日本ハムには70年に安全な発色剤抜きのハムの試作品を作ってもらったことがあったが、
いざ共同購入の段階で断られた。その時、努力された社員もいたが、結局、消費者の声よりも
会社の利益優先なのだなと思った。その姿勢の延長線上に今回の偽装があると思う。
雪印食品に続く問題で、大手ブランドでも信用できない。消費者は信頼できる販売店か
共同購入組織から購入することが唯一の自己防衛である。
↑↑↑↑↑↑
なんだよ生協じゃん。赤旗取れーとか、反戦集会に参加しましょうとか
つくる会の教科書採択を阻止しましょうとか誘い込まれちゃうぞ。くわばらくわばら。
476名無しさん@3周年:02/08/21 04:01 ID:gFsQ/Yq9
うああ朝日朝刊スクープキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

日ハム、期限切れ肉(クズ肉)も混ぜる。雪印よりはるかに悪質。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
477名無しさん@3周年:02/08/21 04:01 ID:1QeV+OGz
>>471
魚はダイオキシンたっぷりですが何か?
478キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:02/08/21 04:07 ID:gFsQ/Yq9
今日は祭り間違いなし。記念カキコ。
479名無しさん@3周年:02/08/21 04:09 ID:+16In3Zq
>>476
でも、朝日だもんな・・・
480名無しさん@3周年:02/08/21 04:10 ID:gFsQ/Yq9
日ハム偽装、新たに4トン
朝刊大見出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
481名無しさん@3周年:02/08/21 04:13 ID:gFsQ/Yq9
日本ハム 合いびき52トンも申請 農水省に3月報告
http://www.asahi.com/national/update/0821/001.html

一気に52トン偽装キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482名無しさん@3周年:02/08/21 04:15 ID:EsLF8xC+
またヒロジちゃんの泣き顔がみれるのか、ワクワク
483もうだめぼ。:02/08/21 04:19 ID:gFsQ/Yq9
日本ハム 合いびき52トンも申請 農水省に3月報告
http://www.asahi.com/national/update/0821/001.html

だが、うっかりミスで50トンを超す量の対象外申請を説明できるのか。
日本ハム東京支社は混入の経緯について「わからない」としている。

ヤパーリ桁違いの偽装ですた。もうだめぼ。
484名無しさん@3周年:02/08/21 04:19 ID:wzGBH2o7
年末までには、じょーむになるから許して!byひろじ
でも、パパはオーナーにしといてあげてね♪
485名無しさん@3周年:02/08/21 04:22 ID:aqR+/a1E
うっかり52d
486名無しさん@3周年:02/08/21 04:26 ID:gFsQ/Yq9
日本ハム 大阪 937
伊藤ハム 兵庫 420.7
プリマハム 東京 135
丸大食品 大阪 46
スターゼン 東京 380
米久 静岡 70
雪印食品 東京 279.4
林兼産業 山口 22
滝沢ハム 栃木 136
福留ハム 広島 74
相模ハム 神奈川 25.5

ああ、たった0.5トンの時が今となっては懐かしい。
よく考えれば0.5トンしか偽装していないなんかありえない罠。
487名無しさん@3周年:02/08/21 04:31 ID:YQAOq9US
今日も記者会見して処分を発表する必要があるんじゃないのか?
488名無しさん@3周年:02/08/21 04:32 ID:gFsQ/Yq9
業界関係者は
「期限切れ肉はいわばクズ肉。価値がある輸入牛肉より補助金で
得られる利ざやが大きく、はるかに悪質だ。」とこの報告に注目している。

逝き印を完全に超えたね。>>日ハム。
489名無しさん@3周年:02/08/21 04:33 ID:0TuGB0Tz
許してしまうのかぁ?
490名無しさん@3周年:02/08/21 04:33 ID:wv/xG+SF
シャウエッセンマンは助けてあげて!
491名無しさん@3周年:02/08/21 04:35 ID:e5Pr0C+q
完全に潰せとは言わない。
まずは会社更生法にて、「役員を総入れ替え」せよ!
話はそれからだ。
492名無しさん@3周年:02/08/21 04:38 ID:gFsQ/Yq9
52トンでもうだめぽ。
493名無しさん@3周年:02/08/21 04:40 ID:aqR+/a1E
ばれた部分は頭を下げて、証拠の揃わない分はしらを切り通す。
こんな性根の腐った企業は潰れていい。
494名無しさん@3周年:02/08/21 04:42 ID:gFsQ/Yq9
偽装量は最初の100倍以上になりますた。
495名無しさん@3周年:02/08/21 04:42 ID:EYUrvwND
そもそも農水省の責任だよな
496名無しさん@3周年         :02/08/21 04:42 ID:v+isd5D3
結局、逝き印のような正直者はバカをみるということだ
497名無しさん@3周年:02/08/21 04:43 ID:Go7FS46+
不良債権と偽装牛肉は天井知らずで増えるなあ。
498名無しさん@3周年:02/08/21 04:43 ID:jAYkEAZ+
「役員を総入れ替え」で
組合系の役員にして中国に工場立てる
のは勘弁してねw
499名無しさん@3周年:02/08/21 04:44 ID:+16In3Zq
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  
  `‐|   U  /ノ 社長のつむじは見飽きますた
   \ ━ /   
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
500名無しさん@3周年:02/08/21 04:45 ID:35GpWrub
>>495
( ´,_ゝ`)プッ
501名無しさん@3周年:02/08/21 04:52 ID:gFsQ/Yq9
日本ハムの「隠蔽行為さらに悪質」 雪印食品調査委員長
http://www.asahi.com/national/update/0820/038.html

今年1月、牛肉偽装が発覚した雪印食品が設けた社内調査委員会で委員長を務めた
加毛修弁護士は、日本ハムの発表を聞き、「基本的な構造は2社とも似ていると
感じた」と話す。税金をだまし取る犯罪であること。発覚すれば会社の存続問題に
なりかねないのに、危機意識が薄かったこと。「生肉業界全体が引きずってきた体質
が強く影響している」。輸入肉を国産肉として売る。銘柄を偽る……。そうした
「日常行為」の延長に今回の事態があった、と指摘する。一方、両社の対応には
違いもある。雪印は本社が偽装を知った後、すぐに調査委員会を設置して報告すると決めた。
日ハムは上層部が事実を隠蔽(いんぺい)し、偽装肉を焼くなど証拠隠滅と取ら
れかねない行動を取った。「その点でより悪質ではないか」と加毛弁護士はいう。

雪印よりも遥かに上を行く日ハム。いったいどこまで逝ってしまうのか?
502名無しさん@3周年:02/08/21 04:54 ID:YQAOq9US
そろそろ小売店に出してる商品の偽装がばれてもいいと思うのだが。
503名無しさん@3周年:02/08/21 04:59 ID:gFsQ/Yq9
なぜ徳島の小さな商店が業界一位にまでなったのか、ようやく理解できました。
504名無しさん@3周年:02/08/21 05:01 ID:aqR+/a1E
一旦回収された製品が、賞味期限改竄で再び出回る予感。
505名無しさん@3周年:02/08/21 05:13 ID:deSykQNE
コレ実況板逝きだろ?
506名無しさん@3周年:02/08/21 05:44 ID:wzGBH2o7
実況いきかぁ。ま、やむをえんか

実際、大社親子がニュースを小出しにしてくれるからなぁ
毎日、偽装量が少しだけ増え続ける、
あるいは、大社ヴァカ息子少しずつ降格していくという、
小刻み加減が面倒っていう罠
507名無しさん@3周年:02/08/21 05:48 ID:eF7SkbuY
社長を辞めるだけでしょ? 会社を辞めるわけじゃないでしょ?
そんなの甘過ぎでしょ。なんなのって感じ。
508名無しさん@3周年:02/08/21 05:55 ID:jmhmrCWI
現場レベルの責任者は懲戒解雇なのに、重役クラスになると引責辞任で
退職金ガポーリ貰ったうえにほとぼりが冷めたら関連会社で再雇用だろ?
509名無しさん@3周年:02/08/21 05:58 ID:41h83OGp
今週発売の写真週刊誌『FLASH』で、
大沢親分(元日本ハムファイターズ監督)が
この事件について『喝!』を入れてるね!

親分、『球団、選手にはクリーンな身分で札幌へ行かしてあげてんだがな』
と言ってるけど、どうなるんでしょうねぇ……
510名無しさん@3周年:02/08/21 06:00 ID:7DfGAtrM
余所はどうなんだろうなあ、ハンナンとか
511名無しさん@3周年:02/08/21 06:05 ID:VSHGKOOC
偽装程度でここまで大騒ぎになるとは…
全部ばれたらどうなるんだろ。もちろん他社も含めて。
512名無しさん@3周年:02/08/21 06:14 ID:/QRD4Cg+
3カ所も、というともう偶然じゃないな。
社員全体が腐ってるということだ。
社長が辞めても意味なし。
社員全員やめさせろ。
513読売ニュースメール:02/08/21 06:34 ID:ko+0ZzU9
日ハムへの株主代表訴訟を準備
 大阪の企業監視グループ「株主オンブズマン」が、日本ハムの現経営陣に対する株主
代表訴訟の準備を始めました。
 営業自粛に追い込まれて被った多大な損害は、現経営陣が負うべきと指摘。原告とな
る個人株主を、オンブズマンのホームページで21日から公募します。

株主オンブズマン
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/
514名無しさん@3周年:02/08/21 07:04 ID:auHyacTo
この社長は課長くらいに降格して、現場で汗を流さない限り
だめだろうな。
515名無しさん@3周年:02/08/21 07:08 ID:YQAOq9US
社長は会社を再建(社長時代でも社内を把握できないヤシにできるかどうか知らないが)
後辞めるならまだ筋が通るのだが、これじゃ茶番劇だな。ほとぼりが収まったら社長に
戻ろうって腹だろ。
516本質は:02/08/21 07:15 ID:0xa0KRXF
肉屋の組合が政治家に献金して(金を出して)
役人がいいかげんな買取を認めたんじゃないの
どうせ肉屋関連の業界に農水が天下り
517名無しさん@3周年:02/08/21 07:32 ID:n92kz0G/
やっぱバブルのころと違って、みんないらいらしてんのかもな。
>>511
518名無しさん@3周年:02/08/21 07:34 ID:1QeV+OGz
脱税したくなってきた。
519名無しさん@3周年:02/08/21 07:36 ID:61G7SnxV
◆日本ハム:「信頼回復を……」営業縮小に従業員ら不安募る
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020821k0000m040155000c.html
520名無しさん@3周年:02/08/21 07:37 ID:ZRTB0kj/
日ハムよりもテレ朝の方がひどかったと思うんだがな。
521名無しさん@3周年:02/08/21 07:38 ID:61G7SnxV
<日本ハムが発表した対象外牛肉>

▽偽装
愛媛営業部 3554キロ 豪州産肉を詰め替え

▽偽装の疑い
香川営業部  10キロ 輸入牛肉混入
富士営業部  15キロ 輸入牛肉混入
姫路営業部 599キロ 品質保持期限切れ肉

▽申請ミス
岡山営業部  30キロ 国産骨付き肉の混入
福井営業部  73キロ 重量ミス
石川営業部  52キロ 重量ミス

▽すでに発覚した偽装
姫路営業部 520キロ 輸入牛肉を詰め替え
徳島営業部 260キロ 輸入牛肉を詰め替え
愛媛営業部 508キロ 輸入牛肉を詰め替え
522ムネヲはここにも:02/08/21 07:38 ID:VrxRJ12F

去年牛肉買取決定でも 
自民総務会でムネヲとムネムネ会は大活躍しました
松岡を筆頭にしっかりと政治献金が逝ってるはずです
真紀子叩きも良いけど本筋を見う失わないように
頼むよ検察!!
523名無しさん@3周年:02/08/21 07:39 ID:1QeV+OGz
どーでもいいからムネヲの給料止めろよ。
524名無しさん@3周年:02/08/21 07:41 ID:61G7SnxV
◇変わらぬ利益優先

 安全食品連絡会の山中純枝会長の話 日本ハムグループが国の補助金を不当に取ろうとした
のに、甘い内部処分だと思う。このまま元通りの営業ができるのならば、社会的な制裁になら
ない。日本ハムには70年に安全な発色剤抜きのハムの試作品を作ってもらったことがあった
が、いざ共同購入の段階で断られた。その時、努力された社員もいたが、結局、消費者の声よ
りも会社の利益優先なのだなと思った。その姿勢の延長線上に今回の偽装があると思う。雪印
食品に続く問題で、大手ブランドでも信用できない。消費者は信頼できる販売店か共同購入組
織から購入することが唯一の自己防衛である。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020821k0000m040156000c.html
525名無しさん@3周年:02/08/21 07:49 ID:xhq7LuKC
会社ぐるみで、国を相手に詐欺だもんなぁ。
526名無しさん@3周年:02/08/21 08:00 ID:LisotZCj
はやくシャウエッセンが食いたい・・・
他のメーカーのウィンナうまくないよ。
527名無しさん@3周年:02/08/21 08:02 ID:qW9SSOGB
降格処分の意味教えれ〜
528名無しさん@3周年:02/08/21 08:02 ID:JU6aRo6T
ブンタタ、ブンタ〜ニッポンハム〜
ブンタタ、ブンタッタ。ニッポンハム!
529名無しさん@3周年:02/08/21 08:04 ID:1QeV+OGz
>>526
お前が美味いと思っているシャウエッセンは賞味期限が切れている。
多分そうだ。そうなんじゃないかな。ま、覚悟はしとけ。
530名無しさん@3周年:02/08/21 08:06 ID:MJ84pXeP
シャウエッセン買占めマスタ。
531名無しさん@3周年:02/08/21 08:06 ID:GmmTgy3A
退任なんて甘いよ。
退職じゃないとね。
532名無しさん@3周年:02/08/21 08:07 ID:bfXIoJMB
食いたい物は食いたい。
雪印も遠慮なく買ってるけどね。


533名無しさん@3周年:02/08/21 08:12 ID:ko+0ZzU9
社員か、社員の家族だろうか。。
つらいだろうな。
534 :02/08/21 08:12 ID:Mkypq2md
★Nステ 情けない放送内容訂正
視聴者のことより某国との守るのに必死


535名無しさん@3周年:02/08/21 08:13 ID:1i2uc33l
で・・・
次の社内でのポストは、相談役or顧問あたりか?
536 :02/08/21 08:13 ID:Mkypq2md
★Nステ 情けない放送内容訂正
視聴者のことより某国との関係守るのに必死


537名無しさん@3周年:02/08/21 08:14 ID:1QeV+OGz
>>532
食うのは勝手だがこっそり食え。
538名無しさん@3周年:02/08/21 08:16 ID:auHyacTo
普通に雪印牛乳を買っていたりして…
大体、関西の工場でいろいろ悪いことするから、他の地域なら
まだマシだと思われ。関西はどの商品も信用ならん。
539名無しさん@3周年:02/08/21 08:17 ID:hI90SjzE
まぁ、俺らにできることは、日本ハムおよびその関連会社の製品を買わないということだけだな。
株を持ってるわけでもないし。

とりあえず買わないもの。
・宮崎県産の水産物、水産加工物
・日本ハムおよび関連会社の製品
・ニチロおよび関連会社の製品
・雪印乳業の製品

ほか、お前らも挙げれ。
540名無しさん@3周年:02/08/21 08:18 ID:3uS89TWi
なぜ公務員の側をたたかない?
541名無しさん@3周年:02/08/21 08:20 ID:1QeV+OGz
>>539
三菱の車とか?

日ハム問題で取り扱いを止めたセブンイレブンは逝き印のときは知らん顔してたけどな。
そういう意味ではセブンイレブンは店として不買運動しる。
542名無しさん@3周年:02/08/21 08:21 ID:m9ssU1Jp
俺も遠慮なく買う。
食いたければ、買うのが消費者として当たり前。
不祥事をおこしたから買わないってのは結局ブランド志向なんだよね。
543名無しさん@3周年:02/08/21 08:21 ID:auHyacTo
>>540
まあ、農水官僚はBSDで十分DQNだと証明しているが、また今回も
あるが、その前に買い上げをごり押ししたのは農水族の政治家だろう。
まずは次の選挙で落とすこと考えようぜ。
544官僚=悪性腫瘍:02/08/21 08:24 ID:tBIkZfs3

この際 農水関係も徹底的に洗え
日ハム本社は無関係だと?このボケ!
農水の政官財癒着は規模歴史ともに外務の比じゃない
やっぱ次回は政権交代し徹底的に膿を出さないとマジ死ぬで
それが出来なきゃ日本は官僚という悪性腫瘍で臨終だな
545名無しさん@3周年:02/08/21 08:25 ID:7dGuKmub
農水省の責任はどうとらせるんだろう。
たとえば道端でカネをぶちまけたやつがいたとする。
それを拾ってポケットに入れたやつがいて、拾ったやつだけが悪いといってるようなもんだ。
かんたんにそういう気を起こさせたほうには罪はないのか?
546名無しさん@3周年:02/08/21 08:25 ID:3uS89TWi
マジで公務員の側が処罰されないのが気にくわないやついない?
こういう場合、普通審査くらいするだろ
一般企業なら間違いなく両成敗になるところだろ
善悪の悪をやったんだから日ハムが叩かれるのは当然だが
それよりもバランスからいって公務員が許せないよ
仕事の内容からいっても、高い給与もらってるんでないのか
きちんと仕事しる
どうせ、数の論理でやってらんないとかいうんだろうけど
普通するぞ
たんなる煽りでないなら、論点はこっちのようなきがするぞ
547名無しさん@3周年:02/08/21 08:26 ID:1QeV+OGz
>>542
>不祥事をおこしたから買わないってのは結局ブランド志向なんだよね。

ツッコミどころ満載だぞ。
548名無しさん@3周年:02/08/21 08:27 ID:3uS89TWi
いままでザル過ぎたのを企業に見透かされたんでないの?
それでもやってはいけないことなのは確かだけどね
549名無しさん@3周年:02/08/21 08:28 ID:5VO669uV
このごにおよんで名誉会長デスカ
550名無しさん@3周年:02/08/21 08:39 ID:U6BiFKoZ
大泣きしてるハムの社長は情けない
それを報道してるアサヒは最情けない
  目 糞 鼻 糞 を 笑 う !!
551名無しさん@3周年:02/08/21 08:41 ID:wR6AA5pV
フジキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
552名無しさん@3周年:02/08/21 08:43 ID:zXVFtMKX
国から若干の金を騙し取ったくらいでこんなに騒ぐなよと言いたい。
食品自体は危険じゃないんだから小売店では販売しる!
553名無しさん@3周年:02/08/21 08:44 ID:UdTbVbB2
>>545
防犯カメラが無くて監視が甘くても万引きしたら窃盗犯です。
554名無しさん@3周年:02/08/21 08:45 ID:UdTbVbB2
>>545
農水省の責任の取り方

農林水産大臣 武部 勤
農林水産副大臣 遠藤 武彦
農林水産副大臣 田中 直紀
農林水産大臣政務官 岩永 峯一
農林水産大臣政務官 国井 正幸

● 農林水産事務次官 熊澤 英昭 退職
農林水産審議官 竹中美晴

● 生産局長 小林 芳雄 異動
● 畜産部長 永村 武美 退職
畜産企画課長 宮崎 正義
 畜産総合対策室長 荒川  隆
 畜産環境対策室長 清家 英貴
畜産技術課長 田原 高文
 生産技術室長 松尾 昌一
牛乳乳製品課長 五十嵐 太乙
食肉鶏卵課長 宮坂  亘
● 飼料課長 木下 良智 異動
● 衛生課長 宮島 成郎 異動
 国際衛生対策室長 杉浦 勝明
555名無しさん@3周年:02/08/21 08:46 ID:ov0IkjNW
クビになる、子会社の3人は他のの系列にいけるの?

でなきゃ全部しゃべるか・・・
556名無しさん@3周年:02/08/21 08:47 ID:j9+E6Yr+
とりあえず専務に下がっておいて、
ほとぼりが冷めたら社長に戻ろうって魂胆だろ。

もう日ハムの製品なんか絶対買わねー。
557名無しさん@3周年:02/08/21 08:48 ID:BllU2b7L
オズラ不買発言キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
558名無しさん@3周年:02/08/21 08:48 ID:ov0IkjNW
会社の不祥事⇒ 売上激減⇒ リストラ⇒
リストラ社員の内情暴露⇒ 2度目の不祥事発覚⇒
三菱、雪印の歩んだ道 ここも避けられないでしょう
559名無しさん@3周年:02/08/21 08:49 ID:29sq7HrK
雪印のプリンを買いました。
560名無しさん@3周年:02/08/21 08:50 ID:fYDkwBCt
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  
  `‐|   U  /ノ 日本ハムを通報しますた!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
561名無しさん@3周年:02/08/21 08:51 ID:kuIWQAC5
本当は検察が同和利権の解明をしてくれるのが一番の早道なのだが・・・
誰も命ほしいから、無理か。
562 :02/08/21 08:51 ID:OMUtFBJQ
オズラは徹底的に日ハム養護だな、なにか繋がりがあるのか?

563名無しさん@3周年:02/08/21 08:53 ID:fYDkwBCt
>>562
株主かも
564名無しさん@3周年:02/08/21 08:53 ID:0nfawWb4
オズラのシャウエッセン擁護発言!!
さあフジに抗議だ!
565 :02/08/21 08:57 ID:zXVFtMKX
>>556
当面は無償で働くみたいだ。
ここで辞任するより再建に力を注ぐのが会社の経営者としての責任だろ。
世間に対しての責任は格下げで、社員に対する責任は無償で働くことだからこれで
いいんじゃない?
566名無しさん@3周年:02/08/21 08:57 ID:wv/xG+SF
ttp://members.tripod.co.jp/HIETARO_2/img/shau_05.jpg

日ハムでもこいつだけは擁護したい。
567 :02/08/21 08:58 ID:OMUtFBJQ

オズラ<『社員から見れば大社一族を追い出す事が良い事なのか』ってなんで
お前が社員の立場からの話をする?
今回の事件を引き起こす土壌を作ったのが大社一族だろが。
568大社豚太郎:02/08/21 09:00 ID:NdBQX813

   日 本 ハ ム 不 買 運 動
 
569名無しさん@3周年:02/08/21 09:03 ID:G3M+SIew
テレ朝の報道だけ4.1tの偽装ってなってたんだけど。
570名無しさん@3周年:02/08/21 09:07 ID:UdTbVbB2
>>569
うっかりミスで偽装や対象外肉は50トンを超えています。
571優しい名無しさんが好き:02/08/21 09:08 ID:1PdQapi/
572名無しさん@3周年:02/08/21 09:08 ID:wv/xG+SF
うっかり52t。なんだかパンキッシュ
573名無しさん@3周年:02/08/21 09:09 ID:UdTbVbB2
◆身内大事、消費者二の次=伝票頼みの社内調査、信頼性は「?」―日本ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000289-jij-biz

*日本ハム <2282> の大社啓二社長は20日夜、都内で記者会見し、自らの専務降格と、
創業者で父親の大社義規会長の代表権返上、名誉会長への退任を軸とする処分を発表した。
大社社長は役員にとどまる理由について「新生日本ハムのために、一担当として尽くしたい」と
説明し、大社会長の名誉職就任についても「会社の礎を作った方。甘いとは思わない」と強弁。
「身内大事」との批判に応えようとする姿勢は見られなかった。 (時事通信)
574きつね:02/08/21 09:10 ID:QMWldgFE
マイナスイオン効果ですっきりしてます
575名無しさん@3周年:02/08/21 09:11 ID:O4LOZPU4
>>564
おれもシャウエッセンは食べたいぞ。1人暮らしの学生にしてみれば
ソーセージのなかでは1番うまいと思う。米は実家から送ってくるので、
金のあるときはシャウorハンバーグの王様(これも日ハムだよ・・・)
で、金のないときは米と納豆(¥55)。これ最強(w
576名無しさん@3周年:02/08/21 09:12 ID:x3BAJpGf
この会社のまじめな社員はお気の毒。
社長は守るけど、社員は路頭に迷うんだろうな。
もう買わないけど。
577名無しさん@3周年:02/08/21 09:17 ID:Kb20qVMX
新たに4トンばれて社長から専務へ降格か
でも結局社長より力のある専務と名誉会長がが社長を操るだけ
さらに4トンで社長より偉い平取へ?
後何トンで社長より偉い平社員?
やめるのは平社員になってからわらに4トンでやっと経営から大社家の影響力がなくなると。。
うんにゃ、社長に命令する筆頭株主相談役?
無役で責任から開放されるだけ始末が悪い
悪夢だな
578名無しさん@3周年:02/08/21 09:21 ID:i5gzVfg2
最悪な会社。
潰れるべき。
579名無しさん@3周年:02/08/21 09:21 ID:OyT7le5V
日本の企業はほとんど長期雇用をとっているので、長期にわたって企業の論理しか
身につけられない。そこで異を唱えればよくて左遷、悪くすれば解雇だ。
その結果全員が同じことしか考えられない無能な人間集団になる。そして会社がなくなる
有紀印の事件も教訓にならず、内部告発で明らかになったらウソと上部への波及
だけを避けることに腐心する社畜ども。ヘタうったら会社がなくなるくらい重要なことを
社長や会長が知らないわけがない。社畜が勝手にできることではない。
スケープゴートにされた社畜は刑事事件の被告にされたときはじめて社畜であった
ことに気づき反撃にでるがもう遅い。で〜ぇ、みなさん、内部告発されて不利な
立場にたたされたら思い切って全部ゲロしましょう。会社があなたの面倒をみてくれる
などとあまい考えをもってはいけません。助かる会社や経営者は天国、実行犯の
あなたは地獄と決まってるのですから。
580名無しさん@3周年:02/08/21 09:27 ID:hI90SjzE
結局、同和ゴロなんだなぁ。食肉って。
やっぱり、部落民嫌いだわ。
581名無しさん@3周年:02/08/21 09:28 ID:+WPXSn1n
週刊誌の中吊りに、鈴木宗男を調べてたらイモヅルで日ハムのが
発覚したってのがあったけど、そうなの?
582名無しさん@3周年:02/08/21 09:30 ID:OyT7le5V
大社社長オオバカヤロー。会社がつぶれそーなんだから、社員の雇用の心配しろよ。
球団の存続で涙なんかながすなよ。こーいう会社は未来がないね。有能な社員から
辞めていく。残るのはカスばっか。どこの会社でもおんなじ。有能な社員は知り合い
や取引先から「ウチに来ないか」と誘われるけど、普段無能ぶりを発揮する社員は
誘ってくれない。で、会社に残ることになる。わたすも経験あるからよく分かる。
ニチ公社員の皆様、誘われたら待遇と仕事と将来性を考えて早く決断すること。
583名無しさん@3周年:02/08/21 09:34 ID:aqocSqNR
この1年、おかげですっかりベジタリアンになりますた。
584名無しさん@3周年:02/08/21 09:36 ID:ftYzgOxf
こういう事件に関して、甘くないか?。
詐欺だろ、これって。なんで罪にならない??。
585名無しさん@3周年:02/08/21 09:37 ID:DDJpiBqu
>>583
野菜も産地を偽っているものあるでよ。農薬もたっぷりだ。
586名無しさん@3周年:02/08/21 09:38 ID:3uS89TWi
精神論やおこちゃまのかきコばかりだね
587名無しさん@3周年:02/08/21 09:38 ID:emguJouA
>>584

 なるよ。多分農水省が告発する。
588名無しさん@3周年:02/08/21 09:39 ID:w3+p4OH+
あれだ、あの会長は羊憑きだったんだよ。
589名無しさん@3周年:02/08/21 09:40 ID:DDJpiBqu
>>586
オマエモナー(記念モナー
590名無しさん@3周年:02/08/21 09:44 ID:emguJouA
 でももはや魔女狩りという気もするね。詐欺ではあるけど、
国民の健康を脅かした訳でもないし。むしろ香料や塩の問題
のほうが国民の健康という意味ではよほど重大だと思うけど、
いつのまにか尻すぼみ。大きな会社は不利だね。

 まあ大企業は情報開示体制にもっと金使えってことなんで
すかね。
591名無しさん@3周年:02/08/21 09:48 ID:fA0NbPQw
あの社長笑える
ぬくぬくと生きてきたんだろうなぁ
592名無しさん@3周年:02/08/21 09:52 ID:UdTbVbB2
>>590
増量剤で水増しされたインチキハム製品が健康的だと思うのか?
593名無しさん@3周年:02/08/21 09:58 ID:UdTbVbB2
>>590
なぜ日ハム子会社製品は、日ハムブランドを使わないで、
わざわざ「余計な添加物を一切使わない」と断りを入れる?

http://www.raymon.co.jp/shop/
http://www.kamakuraham-tomioka.co.jp/shopindex.html
594_:02/08/21 10:04 ID:kaOspyOE
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0208/020812-1.html
東京地検は“同和利権”に踏みこめるか?

yahooのトピだけど
>BSE関連なのですが、業界全社へ偽装牛肉買取を指南した‘グループ‘を検察は視野に入れた
とのことです。もちろん、お馴染みのメンバーです。問題は、本当に踏み入れるかどうかということら
しいが、けっこう本気みたいですよ。
>宗雄君関係でにわかにマスコミが禁断の領域へと足を運び出しましたね。この件に関しては、毎
日新聞の岸井氏がTVやラジオで
「この件が本命だろう(もちろん同和とは一言もいっていませんが)」と、事あるごとに力説していま
す。やっぱり‘グ‘からの執念なんですかな?
>金曜日の早朝に、NHKラジオの『ビジネス展望』なるものを聞いていたら、経済評論家の藤原直
哉氏が(漢字は間違っているかもしれないです)、アメリカの『対テロ戦争』の一環として日本の暴力
団も視野に入っているとの事を解説していました。
時間帯が短いから、詳しくは話さなかったのですが、銀行の不良債権絡みの問題などが日本で考
えている以上に、アメリカでは‘暴力団やそれに‘準ずる組織‘が弊害になっている。と、思われてい
るらしく、他にも北朝鮮との数々の‘闇取引‘等もかなり問題になっているみたいです。


たぶんダメポなんだろうけど、これからの負の遺産整理の始まりになるかもしれないですよ。
595名無しさん@3周年:02/08/21 10:08 ID:rS+BRj2p
今回のことぐらいという人がいるが,
今回なぜ,急に悪いことをしたのかが不自然。
もっといえば,以前から,おかしなことしていた可能性が高い
からこそ今回のことを平然とやれたのでしょ。
全く,初めての人が,急にあくどいことするでしょうか。
だって,黒字会社で,業績がいいナンバーワン企業なんでしょ
596_:02/08/21 10:10 ID:kaOspyOE
>>594>>561さん宛ですた。スマソ
597名無しさん@3周年:02/08/21 10:26 ID:Tp0LRc8l
政・官・財ぐるみの犯罪か
598名無しさん@3周年:02/08/21 10:26 ID:N1Crsa6d
大阪のグループ、日ハム経営陣に対する株主訴訟を準備
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020821ic02.htm
大阪の企業監視グループ「株主オンブズマン」(代表、森岡孝二・関西大教授)は、日本ハムの現経営陣に対する株主代表訴訟の準備を始めた。
21日から原告となる個人株主をオンブズマンのホームページ(HP)で公募する。
「同社の順法精神の欠如や隠ぺい体質を改革したい」としており、農水省の刑事告発の動きと併せ、今後、同社を巡り、刑事、民事双方からの追及が加速しそうだ。
この問題で、同社は食肉事業の営業自粛に追い込まれて多大な損害を被っており、オンブズマンは「その損害は現経営陣が負うべきだ」と指摘。
オンブズマンのメンバーである弁護士が中心となり、代表訴訟の準備のほか、同社に対し、内部告発者保護制度を含む法令順守体制の確立などを求めていく。
森岡代表は「会長や社長の責任も十分問わないままで済まそうとすることは株主として許し難い行為。
この訴訟は日本ハムの企業体質を根本的に改革する大切なものになる。
株主が行動し、その権利を行使してほしい」と呼びかけている。
オンブズマンのHPは、
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/
(8月21日03:02)

不利益を被った株主として当然とるべき行動だが、
筆頭株主(=目下のところ“不”名誉会長)が、これに加わるとすれば大爆笑。
599名無しさん@3周年:02/08/21 10:28 ID:gOFn1cTK
あの社長、マジで今回の件は事前に知らなかったかもな。
実際の経営は副社長がやってたんだろう。社長はお飾り?
600名無しさん@3周年:02/08/21 10:32 ID:DDJpiBqu
激しく600ゲットしとくよ。まったくもう。
601名無しさん@3周年:02/08/21 10:38 ID:+WPXSn1n
筆頭株主は商事じゃなかったっけ?
602598:02/08/21 10:47 ID:N1Crsa6d
>>601
昨夜の(記憶では)フジテレビのニュースで
コメンテータは“筆頭株主は名誉会長”と言っていたが。
603名無しさん@3周年:02/08/21 10:51 ID:2CG3EDNf
>>590
日公経営陣の気持ちを代弁しよう・・・。

車で60`の道路を、皆が80`以上で走ってて自分だけ捕まる。
しかも何年も同じ様に走ってて咎められた事は無い。
「何で今日に限って?」 「何で俺だけ?」

この感覚に一番近いかと・・。


604名無しさん@3周年:02/08/21 10:54 ID:f59byhec
>>602
「個人」の筆頭株主だよ。大社 義規 760万株で全体では8番目。
1番 三菱商事 1180万株
605名無しさん@3周年:02/08/21 11:00 ID:Tp0LRc8l
>>587
農水省はかばってるみたい。
606名無しさん@3周年:02/08/21 11:04 ID:OwyN+X44
昇格人事マンセー
607名無しさん@3周年:02/08/21 11:09 ID:N1Crsa6d
「クズ肉」混ぜて買い上げ申請 手口、より悪質
http://www.asahi.com/national/update/0821/010.html
(11:01)

この調子では次回の記者会見も遠いことではないな。
608名無しさん@3周年:02/08/21 11:09 ID:wzGBH2o7
税金詐欺と証拠隠滅の糾弾が魔女狩りですか?

BSEに代表される国民の健康被害……という側面以上に、
日本ハムという、食品製造会社のモラルと社会規範の低さに対して
あきれているわけで……

犯罪を犯した場合、必ず責任をとる必要があります。
法治国家でしょ
609名無しさん@3周年:02/08/21 11:12 ID:w9+fBr5D
腐乱ハム
610名無しさん@3周年:02/08/21 11:14 ID:gOFn1cTK
>>605
大企業と各省庁はずるずるです。
例:外務<>物産
  農水<>ハム
611皆、知らずに日公製品を食ってる罠:02/08/21 11:14 ID:Pgu2RxYF
http://www.suehiro-net.com/company/index.html
なるほどスエヒロも日ハムだったのか・・・

事業内容
レストラン「SUEHIRO」、「スエヒロ」
牛しゃぶ「すえひろ」、
居酒屋「楽市」、
お気がる焼肉「楽市」
炭火焼肉「かるび家」
テニスクラブ等の経営

スエヒロの社長でググってみると↓
http://216.239.33.100/search?q=cache:O21gozxIzRYC:www.japanfoodcorp.co.jp/company01.htm+%E8%93%91%E5%86%85%E3%80%80%E7%9C%9F%E4%B8%89&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

612名無しさん@3周年:02/08/21 11:20 ID:fdpZXjrA
「クズ肉」混ぜて買い上げ申請 手口、より悪質
http://www.asahi.com/national/update/0821/010.html
613名無しさん@3周年:02/08/21 11:21 ID:UdTbVbB2
◆農水省、日ハム本社などに立ち入り調査
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082100278.html

 牛海綿状脳症(BSE)対策の牛肉買い取り事業をめぐって、新たな偽装や対象外の肉の混
入が明らかになった日本ハム疑惑で、農水省は21日午前9時半、日本ハムの本社(大阪市中
央区)に対する立ち入り調査を始めた。子会社日本フード本社(東京都港区)にも入り、午後
にかけての調査先は愛媛、岡山、広島、兵庫、千葉の営業部や倉庫など1都1府5県の計11
カ所になる見通し。
 日本ハム本社への立ち入り調査は一連の疑惑が発覚してから初めて。
 農水省によると、日本ハム本社や東京支社、日本フード本社、関西カンパニー、中四国カン
パニーなどに対する調査目的は、引責して近く専務に降格する大社啓二社長が20日に発表し
た再発防止策を点検すること。
 「行動規範を記したワッペンを職場に張る」「意見提出窓口の設置」などが発表通りに実行
されているかどうかを見る。さらに、従業員に周知徹底されているかも確認する。
 一方、日本フード愛媛営業部に対する立ち入り調査では、新たに浮上した偽装工作の解明を
めざす。同営業部では7月に無断焼却された輸入肉508キロのほかに、不良在庫の肉355
4キロを偽装していたことが今回明らかになった。
 同省は今月10日の立ち入り調査に対し、愛媛営業部長らが不良在庫分を隠していた理由に
ついても追及する方針だ。さらに、日本フードの肉を保管する広島県福山市内の倉庫にも赴き、
裏付け作業を徹底させることにしている。
614名無しさん@3周年:02/08/21 11:21 ID:v6EEdo1n
テレ朝の社長も辞任しろ!
売国罪で
615名無しさん@3周年:02/08/21 11:23 ID:wR6mfGqW
今だけ騒いでてもどうせすぐ忘れるだろ。消費者は文句言わずに日本ハム食え。
616名無しさん@3周年:02/08/21 11:24 ID:UdTbVbB2
◆日本ハム:「国民感情として分からない」 社内処分を農相批判
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020821k0000e040020000c.html

 武部勤農相は21日、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)にからむ日本ハムの輸入牛
肉偽装事件で、同社が20日に公表した処分について「取締役を退任して名誉会長とか、最高
顧問とか、国民感情としてよく分からないですね」などと批判した。
 21日に視察に訪れた東海農政局(名古屋市中区)での職員訓辞で発言した。今後の農政の
あり方について、武部農相は「引くこと、出ることのスピード感が求められる時代」と語った
うえ、同社の処分について自ら切り出した。武部農相は「日本ハムの処分発表を見ていたが、
出るときは出る、引くときは引くのスピーディーさがもっと必要。(処分内容も)国民感情と
してよく分からない」などと、社内処分を含め、事件発覚以後の同社の一連の対応を批判した。
 【山田一晶】[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-11:06 )
617日ハム撲滅同盟:02/08/21 11:25 ID:A4z6GCfa
>>615
心配するな。
必ず潰れる。
618名無しさん@3周年:02/08/21 11:26 ID:vzQ+arp/

<日本ハム>撤去商品の販売、近く再開 イオン社長

 大手スーパー、イオンの岡田元也社長は21日午前、店頭から撤去していた日本ハムグ
ループの商品について週内にも販売を再開する考えを明らかにした。同社長は日本ハムの
経営陣の処分について、「大社啓二社長の専務降格など、一定の経営責任を示した」と再
開に踏み切る理由を説明した。(毎日新聞)
[8月21日11時17分更新]

早いね、、、、イオンさん、撤去するのは遅かったのに、
619名無しさん@3周年:02/08/21 11:26 ID:UdTbVbB2
>>612
そのURLは記事が消えるのが早い。しばらく残るのは、こちら。

◆「クズ肉」混ぜて買い上げ申請 手口、より悪質 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082100442.html
620名無しさん@3周年:02/08/21 11:27 ID:fdpZXjrA
今ドンドン下がってます!!!!!
621名無しさん@3周年:02/08/21 11:27 ID:UdTbVbB2
>>618
イオンも不買が必要か!?
622名無しさん@3周年:02/08/21 11:28 ID:vz8MwSsm
一定の経営責任…
623名無しさん@3周年:02/08/21 11:32 ID:UdTbVbB2
624名無しさん@3周年:02/08/21 11:33 ID:0aKlGBnM
日本ハムに抗議の電話を!!

0120−68−1186
625名無しさん@3周年:02/08/21 11:39 ID:JzMXQkZY
極悪ハム
626名無しさん@3周年:02/08/21 11:40 ID:Q5rQErxX
な〜んか禊ぎは終わったよーん、って感じを漂わせようとしてるなあ。
627svbl:02/08/21 11:42 ID:48NGFg8X
>>618
冷蔵庫保管商品の賞味期限も近づいたのでしょうか?
まず、系列のディスカウンター:トップバリューで在庫を叩き売って、
ついで日公の足元を見て惰性操業品を超廉価で引き取って・・・・
儲かりまんな〜
628名無しさん@3周年:02/08/21 11:43 ID:Kb20qVMX
>>623
なんでプリマハムが連れ安している?
何かあんのか?
でて来たのか?
これから出てくるのか?
629名無しさん@3周年:02/08/21 11:43 ID:pKpwt0GS
お前たち、日ハムの偉大さをしらないな。日ハムがなかったらハムなんか食えないぞ。
野球もおもしろくないぞ。この日ハムに対して文句をいうやつは農水省の役人でも
許さんぞ。黙って文句をいわず静かにしてろ。ハムはうまい、それだけでいいじゃ
ないか。肉の流通に役立ってる、それだけでいけないのか。多少ご利益があっても
しょうがないだろ。ハムや肉を食べることができるなら、税金というお金で少し高
く買ってもしょうがない。騒ぐやつは自分で牛を飼うか、豚を飼うか。殺して肉や
ハムにするか。できないだろ。だったら文句をいわずに食え。安いもんだ。
630名無しさん@3周年:02/08/21 11:53 ID:DhjmcS2t
武部ちゃんに批判されるようでは,
もうウルトラだめぽ
631名無しさん@3周年:02/08/21 11:53 ID:Id7bAMB3
>>629
0.5点
最低でも縦に読めないから失格。
632名無しさん@3周年:02/08/21 11:54 ID:UdTbVbB2
◆族議員にも責任 経済評論家佐高信氏の話
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020821-05.html

 処分はある種の偽装だ。代表取締役会長が名誉会長になり、社長が専務に降格しても
影響力は残る。ただこの問題では、日本ハムの“共犯”である農水省と族議員の責任も追
及されなければならない。族議員が暗躍して農水省が負け、牛肉の買い上げに当初必要と
した解体証明書が不要となった。これが忘れられている。日本ハムの責任は、当然追及
されなければならないものだが、偽装を呼び込んだ族議員と農水省の責任も大きい。
633名無しさん@3周年:02/08/21 11:58 ID:UdTbVbB2
スポニチ 日本ハム会長辞任、社長は降格
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/08/21/01.html

日刊スポーツ 日本ハム甘い処分、創業者一族影響力残す
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020821-05.html

日刊スポーツ 日本ハム若社長、専務として一から出直し
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020821-09.html

報知新聞 日本ハム社長、専務に降格
http://www.technobahn.com/cgi-bin/fn/plot?id=&q=t&c=2281+2282+2284+2288
634名無しさん@3周年:02/08/21 11:58 ID:Tp0LRc8l
牛海綿状脳症対策特別措置法
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/tokubetu_sotihou.html
上より引用
第8 牛の生産者等の経営の安定のための措置
 国は、基本計画に定められた計画の期間において、
BSEの発生により経営が不安定になっている牛の生産者、牛肉に係る製造、加工、
流通又は販売の事業を行う者、飲食店営業者等に対し、
その経営の安定を図るために必要な措置を講ずるものとする。

農水省が”国産牛肉”を”無制限に”買い上げる通達はどこにありますか。
教えてください。
635名無しさん@3周年:02/08/21 12:02 ID:UokrIjJq
>>618
つまりイオンは日ハムにすりよって、今後の仕入れを有利にしようと言う事か?
イオン、自爆の予感。
636ジャスコ:02/08/21 12:04 ID:25WtXJAI
<日本ハム>撤去商品の販売、近く再開 イオン社長

イオンお問い合わせ
[email protected]
637名無しさん@3周年:02/08/21 12:06 ID:sgquE7oO
このまま倒産したほうが良かったのでは?
また偽装見つかったってよ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

638名無しさん@3周年:02/08/21 12:07 ID:wR6AA5pV
>>635
堅実経営で流通勝ち組になったイオンにしては判断が間違っている。
消費者が「日本ハム=悪」のイメージで定着している現状では
置いたところで誰も買わずに結局失敗する可能性大。
639名無しさん@3周年:02/08/21 12:11 ID:emguJouA
>>592

 増量剤は違反じゃないだろ?香料や塩は違反だよ。

>>593

 商行為だからだろ。
640名無しさん@3周年:02/08/21 12:13 ID:8VqtS3s2
新たに偽装が発覚したのにイオンは販売再開するのか?
他の王手はしばらく自粛してるってーのにさ!
そんなコトしてるとそのうち消費者から見捨てられるだろう。
641名無しさん@3周年:02/08/21 12:13 ID:+4qgLetQ
>武部勤農相は21日、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)にからむ
>日本ハムの輸入牛肉偽装事件で、同社が20日に公表した処分について
>「取締役を退任して名誉会長とか、最高顧問とか、国民感情として
>よく分からないですね」などと批判した。

おまえが云うな、と激しくツッコミたかったのは私だけではないはず
642名無しさん@3周年:02/08/21 12:15 ID:z1M7OHsI
>>641禿同。いまだにあの『武部』が居座っている・・・と。
643名無しさん@3周年:02/08/21 12:16 ID:3tkzc2kS
セガの湯川専務が宣伝・ネタとして常務に降格したような
もんだろうか?会長・弟の副会長・大番頭の副会長はもう
80、90手前だからほっといても数年以内に死ぬでしょ?
644名無しさん@3周年:02/08/21 12:16 ID:H7q+bXK4
イトーヨーカドーも撤去は遅かったよな
645名無しさん@3周年:02/08/21 12:17 ID:i/nNFlS4
大社ってまだいるのか
いい加減 会社やめれ
646名無しさん@3周年:02/08/21 12:20 ID:RPn4F4Jb
株主代表訴訟は?
647名無しさん@3周年:02/08/21 12:28 ID:AyA64VTd
クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。クズ肉。
日ハムは逝き印を抜いて食肉偽装部門、単独トップに踊り出ました。
648名無しさん@3周年:02/08/21 12:32 ID:AyA64VTd
「クズ肉」混ぜて買い上げ申請 手口、より悪質
http://www.asahi.com/national/update/0821/010.html

期限切れ肉の申請は、これまで誤って混入したと説明した社はあったが、故意に
混ぜたことを認めた例はない。業界関係者は「期限切れ肉はいわばくず肉。
価値がある輸入肉を混入する場合より、補助金で得られる利ざやが大きく、
はるかに悪質だ」と話す。食肉業者によると、期限切れ肉は、家畜の餌として
安く売れる場合もあるが、多くは廃棄物として焼却処分される。このため価値が
ないだけでなく、処分に金がかかることも多いという。雪印食品の偽装肉事件が
発覚したころから、業界では「買い上げ制度の検査が甘いのに目を付け、期限切れ
や脂身、骨などの大量のくず肉を、故意に混ぜて申請している業者がいる」という
話があった。

家畜の餌以下。もうだめぽ。

649クズ肉ってまさかこれか:02/08/21 12:32 ID:R0kTa9je
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/08 22:58 ID:N3G0seAm
国が200億税金使って買い上げた「全頭検査前の在庫肉」ってやつ
箱開けたら肉じゃなくて古〜くなった輸入肉とか骨とか脂とかの屑肉ばっかだたヨ
金になるならなんでもする、こんな業界だよ
最低
650名無しさん@3周年:02/08/21 12:34 ID:JYnAqlKb
日ハム社員はクズ肉を食え!
651名無しさん@3周年:02/08/21 12:35 ID:L0dHi89o
名誉会長、名誉副会長、名誉社長、名誉副社長に降格と書いて昇格?
652名無しさん@3周年:02/08/21 12:35 ID:AyA64VTd
【輸入牛肉混入問題】から【クズ肉混入問題】に変更になりました。
653名無しさん@3周年:02/08/21 12:37 ID:DhixZ/Am

「降格」も「偽装」かよ。

もう、雪印と同じ運命を歩ますしかないな。

みんな、買うな。
654名無しさん@3周年:02/08/21 12:39 ID:Le+Cq7TH
また不祥事が発覚したら名誉会長がスーパー名誉会長になるのかな?
655名無しさん@3周年:02/08/21 12:40 ID:SaMYRQKo

ジャスコのイオングループの社長は早くも

日本ハムの製品を販売することを表明したそうです。

新たな偽装が発覚している中でこれらの馴れ合い体質には納得がいかないので

ジャスコでの買い物は一切しないことにしました。

656名無しさん@3周年:02/08/21 12:40 ID:AyA64VTd
日本ハム 合いびき52トンも申請 農水省に3月報告
http://www.asahi.com/national/update/0821/001.html

子会社の520キロさえフェイントとして使うとは、
偽装は52000キロ超え。
657名無しさん@3周年:02/08/21 12:41 ID:EhjgO0xZ
>>649
ネタ?> 投稿日:02/01/08 22:58
658名無しさん@3周年:02/08/21 12:41 ID:+WPXSn1n
>>632
佐高はいいタイミングでコメントするね。すっかり忘れてたよ。
659名無しさん@3周年:02/08/21 12:43 ID:NiHeGcTe
日ハム頑張れ!!折れは応援するぞ。世の中キレイなものばかりではないことを
徹底的に知らせてやれ。創業者はえらいんだ。苦労してんだ。一般社員とは違う。
能力があるから創業して成功させられるんだ。脳水省のバカ役人も応援してくれる。
今まで面倒みてもらったのだからあたりまえだ。大社社長マンセー。
660憲法は個人主義を定めています:02/08/21 12:43 ID:PxGpCXER
★ちょっとブレイク!

人権教育及び人権啓発の推進に関する法律(平成12年法律第147号)
( 国民の責務)
第 6条 国民は、人権尊重の精神の涵養に努めるとともに、人権が尊重される社会
の実現に寄与するよう努めなければならない。
661名無しさん@3周年:02/08/21 12:43 ID:3mvOJW0T
自分の国語力が貧弱なのかと思って広辞苑を引いてみた。

めい‐よ【名誉】
1 ほまれあること。よい評判を得ること。ほまれ。
  平家八「武勇の―」。「―ある歴史」
2 名高いこと。有名。太平記八「三塔―の悪僧あり」
3 道徳的尊厳、すなわち人格の高さに対する自覚。
  また、道徳的尊厳が、他人に承認・尊敬・賞讃せられること。「―を汚す」
4 功績をたたえて、ある地位や職を形式的に贈るとき、
  その地位や職名の上につける語。「―教授」「―市民」
5 不思議なこと。奇妙なこと。
  一代男五「さてもさても―ぢや。そこな者が独り、組帯屋が違うた」

今回の場合5に該当するのが分かった。
662名無しさん@3周年:02/08/21 12:44 ID:N1Crsa6d
>>657
今となってはネタと思えない。裏事情を知る奴からの告発だろうな。
コピペの元スレは何だろ?
663名無しさん@3周年:02/08/21 12:45 ID:DhixZ/Am
>>661
ワラタ
664名無しさん@3周年:02/08/21 12:47 ID:r/eua80U
>>662
このスレ、見た記憶があるなー。
雪印の時に探したよ。
665名無しさん@3周年:02/08/21 12:47 ID:BUwEJvWf
「日本ハム」から「日本クズ肉」に社名を変更しる!
666名無しさん@3周年:02/08/21 12:48 ID:U7OzJIln
大社商店の偽装ハム
667名無しさん@3周年:02/08/21 12:51 ID:GpPVnDAr
農林族のドン江藤が裏でかなり動いた。よかったな日ハム。
668名無しさん@3周年:02/08/21 12:54 ID:3tkzc2kS
裏トップの呼称

名誉会長・相談役・最高顧問・特別顧問

あとなんかあった?
669現フード社員:02/08/21 12:55 ID:NCJ/ohKL
寝てから深夜に色々とレスあがったなぁ。
ちょっと感心してしまう今日この頃・・・。
670名無しさん@3周年:02/08/21 12:55 ID:9YbvAjxw
>664
ニュース議論板の
肉業界を保護するな!とかいうスレ
671名無しさん@3周年:02/08/21 13:00 ID:r/eua80U
>>669
社内ではどんな感じになってんの?
672名無しさん@3周年:02/08/21 13:02 ID:LfeZ0n77
>>641
そもそもの原因者の処分はなんぼのモンジャと。国民感情としてまるでわからんゾナ。
目くそ鼻くそをイビルって。
673名無しさん@3周年:02/08/21 13:02 ID:DhixZ/Am

 な ぜ、 潰 れ ん
674現フード社員:02/08/21 13:04 ID:NCJ/ohKL
>>671
今日、会社はオヤスミだったけど、呼び出し喰らいました。
それで、どの営業部がどういう偽装及びミスをしたか説明を受け、
そのあと得意先に電話をかけたりFAXでお詫びの紙(本社が用意)を
送ったりとしてたね。
でも、専門店の肉屋は水曜定休があったりするから、
ほとんどタバコ吸いに来たようなもんでしたわ。

マジレススマソ・・・。
675名無しさん@3周年:02/08/21 13:04 ID:+WPXSn1n
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1008427523/
これらしいんだけど倉庫にない
676現フード社員:02/08/21 13:07 ID:NCJ/ohKL
>>673

現在、ニッポンハム本社が持っている貯蓄が1000億ぐらいあるから、
2、3年ほど不買い運動が起こっても持ちこたえられるそうだ。
それ、今日ウチの部長が言ってたわ。
677名無しさん@3周年:02/08/21 13:10 ID:r/eua80U
>>674
東氏は本社副社長とフード社長の兼務だったっけ?
辞任した今、フードの社長はいったい誰?
678名無しさん@3周年:02/08/21 13:10 ID:vgDrRk3Q
>671
日本の牛肉産業を保護するな!
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1008427523/
過去ログ見れないがぐぐればいろいろでてくる
679名無しさん@3周年:02/08/21 13:12 ID:QtCOkRuR
そうだ庭で牛を飼おう
680名無しさん@3周年:02/08/21 13:12 ID:r/eua80U
>>676
つまり、屁でもないと?
NCJ/ohKL、悪い事言わんから早めに逃げた方が良いと思われ・・。
681名無しさん@3周年:02/08/21 13:14 ID:qIuyvHGd
不祥事でなぜ昇格してるんですか?
あと1年もたないといわれてるのは本当ですか?
株もってるから代表訴訟に参加しとこうかな。
そういえば、新聞で雇用にも手つけることを示唆
してたようですがそんなことしたら○ブチの二の舞に
なることをあのおぼっちゃん前社長はわからないんすかね?
682現フード社員:02/08/21 13:17 ID:NCJ/ohKL
>>680
どこへ?
683名無しさん@3周年:02/08/21 13:18 ID:uJ9nMhCI
>>662
【ニュース議論板】 日本の牛肉産業を保護するな!

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:02/01/08 22:58 ID:N3G0seAm
国が200億税金使って買い上げた「全頭検査前の在庫肉」ってやつ
箱開けたら肉じゃなくて古〜くなった輸入肉とか骨とか脂とかの屑肉ばっかだたヨ
金になるならなんでもする、こんな業界だよ
最低

元URL
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1008427523
ログ倉庫 by 狂牛スレ過去ログ倉庫番さん
 http://bse.ug.to/1008427523.html#R108
684名無しさん@3周年:02/08/21 13:18 ID:r/eua80U
>>682
肉業界以外
685現フード社員:02/08/21 13:19 ID:NCJ/ohKL
>>677
元・東平八郎(日本フード社長)は確かに日ハムの副社長を兼任してたね。
でも、フードの人事に関しては、今日連絡受けてないわ。

連レス・非常にスマソ
686名無しさん@3周年:02/08/21 13:21 ID:QtCOkRuR
屁でもねーぜ!!!

ていう発言はある意味不買を煽るものとして
業務妨害にもなりかねん。発言には注意した方が。。
687現フード社員:02/08/21 13:22 ID:NCJ/ohKL
>>686
サンクス。気を付けるわ・・・。
688名無しさん@3周年:02/08/21 13:22 ID:UXx1BGh8
日ハム叩かれまくってるけど
他の所も似たような事して叩かれないもんだなぁと
689名無しさん@3周年:02/08/21 13:25 ID:O4LOZPU4
 イオンが日ハム商品販売再開するみたいだけど、気持ちはわかるな。
日ハムおいてないハム・ソー売り場っVAIO置いてないPC売り場みた
いなもんだろうからな。売上に響いてきてるんだろう。
 そもそも食肉行政に対する不信が根本にあるから代価商品置いたところ
であまり埋め合わせにはならないんだろうな。
 ここで日ハム叩いてるやつがほかのハム屋のハム買えばよかったのに・・
まぁ2chのひきこもりどもなんて結局口だけだしな(wそれか就職
できない敗北者だろ?
 まぁ敗北者たちは次の標的でも探してろってことだ。(w
690名無しさん@3周年:02/08/21 13:26 ID:uJ9nMhCI
「株式」日本ハム(2282)−個別銘柄ショート・コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020821-00000015-fis-biz

*12:37 <2282.> 日本ハム 922 -25
グループの牛肉偽装・隠ぺい問題に関する社内処分が発表されたが、新たに3.5トン
を国産と偽って申請していたことが判明しており、嫌気売りを誘っている。(FISCO)
691名無しさん@3周年:02/08/21 13:27 ID:0TuGB0Tz
なーんだ祭りももう終わりか
秋ダナー
692名無しさん@3周年:02/08/21 13:27 ID:jddxeiwp
武部が全品検査をしようとしたら、
お役人が反対した(手間がかかる〜という理由)
武部のゴリ押しで全品検査にかわった
今の武部はがんばってると思うんだが、、、、

たしか、野中と公明とマスコミってこの人降ろしにがんばってたよね、、、
693名無しさん@3周年:02/08/21 13:28 ID:uJ9nMhCI
>>689
SOTECが置いてないPC売り場の間違いですか?
694名無しさん@3周年:02/08/21 13:31 ID:ViysJ3tT
引退しても創業者だから相当数の株式持ってるし、院政をしくん
だろうなー
なんて思ってたのに、代表権有るんだね。
代表取締役名誉会長なんて、初めて聞いたよ(w
695名無しさん@3周年:02/08/21 13:33 ID:UokrIjJq
今日のニュースステーション、臨時でやるんだろうなぁ。久米アナのコメントが
気になる。
696名無しさん@3周年:02/08/21 13:34 ID:+WPXSn1n
でも昨日のはショボかったね
697名無しさん@3周年:02/08/21 13:34 ID:XDy7H6iR
食肉関係って、やっぱ、えたとか避妊とか朝鮮人とか、そういうところと関係ありそうだね
698名無しさん@3周年:02/08/21 13:36 ID:UokrIjJq
>>696
今日のNステはどうかな?新たに大きな事実が発覚したし。
699名無しさん@3周年:02/08/21 13:38 ID:Pgu2RxYF

名誉韓国人ってーのもあったな。

700svbl:02/08/21 13:39 ID:48NGFg8X
日公も、さらに問題を抱え込まないためにも
告発者や情報発信に神経をとがらせているはずです

会社のサーバやプロキシを経由したりログの残る通信や
発信、WEB散歩は気をつけましょう。
また、会社からかける電話も、慎重に言葉を選びましょう。

また、この一週間が、存続社員選別のための
会社への忠誠度の観察期間かもしれません。
猫をかぶりましょう!はげんでみせましょう!
701現フード社員:02/08/21 13:40 ID:NCJ/ohKL
>>697
今、そういう被差別部落の方とかは少ないって聞いたね。
特に日ハムは北海道・青森・四国・九州とかに加工所とかだし。(カンケー無いか?)
あと、研修で屠殺場行ったけど、外国の方は居ませんでしたよ?
702名無しさん@3周年:02/08/21 13:41 ID:Pgu2RxYF






!!!!
703名無しさん@3周年:02/08/21 13:42 ID:uJ9nMhCI
☆★★◎日本ハム〔2282〕【売方買方激突】◎★☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029797861/
704名無しさん@3周年:02/08/21 13:44 ID:uJ9nMhCI
>>700
日ハムに残った社員の方が負け組ですか?
705ははは:02/08/21 13:44 ID:vWxLRbEM
結局懲戒解雇された3営業所の部長と廃止される営業所の社員だけがババ引いただけだね。
706名無しさん@3周年:02/08/21 13:45 ID:UokrIjJq
>>700
再発防止策として内部告発窓口を開設したって農水省に改善策を提出
してたよ。
707名無しさん@3周年:02/08/21 13:47 ID:N1Crsa6d
>>705
おそらく(本意であるか否かは別にして)
創業者一族を守ろうとして自らジョーカを引いた。
708名無しさん@3周年:02/08/21 13:48 ID:+WPXSn1n
>>704
確かに他人に言えなくなるよね、自分が日ハム社員だとか。
709名無しさん@3周年:02/08/21 13:48 ID:vz8MwSsm
>>693
価格統制の疑いということで、あのメーカーが相当するかも。
710名無しさん@3周年:02/08/21 13:49 ID:XDy7H6iR
>>705
いや、あの三人、相当金もらってると思われ。
ほとぼりが冷めたらどっかの子会社で採用するんじゃねえのかな
711名無しさん@3周年:02/08/21 13:50 ID:r/eua80U
>>706
問題となってるのが「偽装」で、あれだけ露骨に隠蔽しよう
とした会社なのに、何の改善策になるって言うんだろ?
712名無しさん@3周年:02/08/21 13:55 ID:UokrIjJq
>>711
出世にひびくからと、恐くて内部告発する社員が出てこなかったりしてね。
713svbl:02/08/21 13:59 ID:48NGFg8X
>>706
> 再発防止策として内部告発窓口を開設したって農水省に改善策を提出してたよ。

無礼講で無礼を働いた人で、無事ということはありませんから。
社内で、内部告発者だと噂が立っただけでも、キャリアが
致命的になります。お気をつけ下さい。

また、某ゲーム機販売の大○さんが、傷問題依頼、2ちゃんねるを
読んでいるそうですから、気になる会社はそうしますでしょうねぇ
714ははは:02/08/21 13:59 ID:vWxLRbEM
>>710
やっぱりそのラインなの?
解雇された従業員たちが全部ゲロすると面白いんだが。
715名無しさん@3周年:02/08/21 14:00 ID:ZlWZgwbn
もうシャウエッセンは食べられないのでしょうか・・・?
716名無しさん@3周年:02/08/21 14:02 ID:JpaB5BXr
もちろん、懲戒解雇するんだろうな?
717名無しさん@3周年:02/08/21 14:03 ID:N1Crsa6d
“森の薫りおいしさもりもりプレゼント”
こんなときに悠長なことを継続している。
http://www.nipponham.co.jp/index2.html
718名無しさん@3周年:02/08/21 14:07 ID:JBVwLeVY
みんなで似非リーを応援しよう!
粘着に叩かれて凹んでるみたいです!
似非リーの正義をつらぬくために継続スレで皆さんも頼んで下さい。

601 名前:似非リーマン ◆/ESELYMo 投稿日:02/08/21 13:50 ID:5SZ7SZXG
( ´D`)ノ< 次スレは実況板に立てます。>>600
719 :02/08/21 14:14 ID:tAfLC0W7
日ハム会長は、ジョンイルがズラ外して成りすましてる。
720名無しさん@3周年:02/08/21 14:16 ID:uJ9nMhCI
>>718
日ハム関連の新着ニュースがあると、またスレ立て依頼があると思うので、
このまま★11、★12と続けてくれた方が類似スレ乱立を防げるのでは?
721平成生まれの中学2年生:02/08/21 14:17 ID:qfLh1CEb
公のサッポロ移転は進行中な訳だが
本体が持つのか?
722718:02/08/21 14:18 ID:JBVwLeVY
>>720
ゴメン書き方が悪かった!
俺も同意見だよ!
俺も★11に続けて欲しいんだけど、似非リーが実況に移動したがってるの。
粘着に叩かれて、プラスに立てるのがイヤになってるみたい。

だから、継続依頼スレでみんなも依頼して!って書きたかった。
723名無しさん@3周年:02/08/21 14:18 ID:N1Crsa6d
>>720
小生も賛成。
724名無しさん@3周年:02/08/21 14:19 ID:CQx1MKr7
>>713
普通の企業でも自衛の為に2chに目を通してる企業は多いぞ
725名無しさん@3周年:02/08/21 14:20 ID:7/tJcFIt
牛肉だからダメなんだよ

人肉にしなさい(゚д゚)ウマー
726718:02/08/21 14:20 ID:JBVwLeVY
>>723
賛成するなら継続スレに書いてください。
みんなで似非リーを応援しよう。
727718:02/08/21 14:21 ID:JBVwLeVY
◆◆継続スレッド依頼スレッド★15◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029206259/600-
728名無しさん@3周年:02/08/21 14:28 ID:E+hB/3nx
社長が自殺すればいいのに

社長が自殺すればいいのに

729名無しさん@3周年:02/08/21 14:32 ID:yXY8VMIR
パリーグも5チームになるか。
札幌はどうするのだろう。
まあ、どうでもいいけど。
730名無しさん@3周年:02/08/21 14:35 ID:r/eua80U
>>729
ユニクロフリースになります。
731名無しさん@3周年:02/08/21 14:44 ID:uJ9nMhCI
投票 日本ハム会長退任、社長は専務に。処分内容は適切?(提供:共同通信)
http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2076953709/p-ne1-96?m=r

社内処分は適切。製品撤去は中止を。 15% 237 票
処分は適切だが、捜査を見守るべきだ。 5% 76 票
処分は不十分。日本ハム不信は消えない。 75% 1122 票
その他 3% 52 票
732名無しさん@3周年:02/08/21 14:51 ID:o2VEn3yr
えっ?まだ野球なんかやってるの?
えっ?まだ野球なんかやってるの?
えっ?まだ野球なんかやってるの?
えっ?まだ野球なんかやってるの?
えっ?まだ野球なんかやってるの?
733名無しさん@3周年:02/08/21 14:54 ID:HVNk+Gl/
社長もグルに決まってる。
どうせ税金を詐取する指示してたんだろ。
社長を守って会社が潰れればそれでいい。

製品撤去の継続を強く希望。
734名無しさん@3周年:02/08/21 14:59 ID:1DCi5r+e
>>731
どうしたんだ共同通信?本当としか思えない数字だ。

すでに日ハムはどっかの国に売り飛ばされる事が決まったようだな。
735名無しさん@3周年:02/08/21 15:04 ID:x3BAJpGf
>>735禿道
こんな糞会社の商品なんて買わない。
736名無しさん@3周年:02/08/21 15:04 ID:Ztw76A8n
組合系の奴を役員にするなよ。ホント売り飛ばされるよ
737名無しさん@3周年:02/08/21 15:05 ID:zBlar1zq
>>735
無限ループ
738名無しさん@3周年:02/08/21 15:11 ID:uJ9nMhCI
◆日本ハム:愛媛の発覚分 カルビなら“見抜けぬ”と偽装継続
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020821k0000e040076000c.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、子会社「日本フード」愛媛営業部が、新たに偽装が
発覚した3554キロ分については「分からないだろう」として継続して隠ぺいしていたことが
明らかになった。2月に実施した業界の自主点検の信頼性が問われそうだ。
 国による牛肉買い上げ事業に絡み、農水省は今年1月、牛肉の自主点検を指示。同営業部は
この段階では偽装を申告しなかった。しかし、農水省が4月から全箱検査を始めたことから、
同営業部は5月になって、508キロの輸入牛テールを国産牛として偽装していたことを自ら
申告し、同フード中四国カンパニー本部がこの事実を確認。8月9日に508キロ分の偽装を
公表したが、3554キロ分については申告しなかった。
 同月10日の農水省による同営業部への立ち入り調査でも判明せず、日本ハムによる今回の
調査で、ようやく新たな偽装が判明した。
 調査を担当した福井人巳専務によると、同営業部は隠ぺいを継続したことについて、「牛テール
は箱を開ければすぐにばれると思ったが、(3554キロの)牛肉は(外見上、国産肉と見分けが
つきにくいので)分からないと思った」と釈明している。【BSE取材班】
[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-15:01 )
739名無しさん@3周年:02/08/21 15:14 ID:p8pdt25J
>>731
設問に
社内処分は不適切、不信は消えないが、日本ハム食いたいので製品撤去はいきすぎ
がないぞ

これが一番多いと思うんだけど
740名無しさん@3周年:02/08/21 15:21 ID:PyVdIUS9
日ハムは、創業者一族を守る方が大事みたいだな。
これでは、消費者の逆鱗に触れるわな。
もう先が見えた、ご愁傷様。
741名無しさん@3周年:02/08/21 15:24 ID:DhixZ/Am
>>739
日公で食いたいものなんかあるのか?

雪印は6Pチーズだけ好きだが。
742名無しさん@3周年:02/08/21 15:25 ID:85enEwjc
52トンって朝日しか報道してないの?
「20日の記者会見で・・・」って書いてるのに、
他ではどこにもないよねぇ。
743名無しさん@3周年:02/08/21 15:27 ID:DhixZ/Am
◆日ハム偽装、農水「社内処分甘い」営業自粛解除延期
 日本ハム(大阪市)の牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省は21日午
前、牛肉事業の営業自粛の解除に向け、同社の本社などの立ち入り調
査を始めた。一方で、大社義規(おおこそよしのり)会長が名誉会長
に退くなどした同社経営陣の処分をめぐり、同省内で「甘すぎる」と
の声が浮上、解除を先送りさせて処分の再考を求めることも検討中だ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020821i206.htm
744名無しさん@3周年:02/08/21 15:27 ID:Le+Cq7TH
ジジイ2人は完全引退して若い社長専務に降格させてワンポイントリリーフで
誰か連れてくるのが常道。
745名無しさん@3周年:02/08/21 15:29 ID:Ztw76A8n
>ワンポイントリリーフで誰か連れてくるのが常道。
そいつは間違いなく中国に工場立てるよ
746名無しさん@3周年:02/08/21 15:31 ID:Le+Cq7TH
>745
ウィニーまで中国かい、まいったな。
747名無しさん@3周年:02/08/21 15:36 ID:Hl5Z1td8

日公社員の燃料はどこ行った?
748名無しさん@3周年:02/08/21 15:40 ID:o2VEn3yr
マジな話、893とか経営に絡んでんじゃないか?
【社会】日本ハム株大量空売り インサイダーの可能性も 社内把握から発覚までに3倍
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029560780/l50
749名無しさん@3周年:02/08/21 15:40 ID:Ztw76A8n
>746
http://www.nipponham.co.jp/company/eco/topics05.html
これ見てみ。工場は日本ばっかしだw
マスコミは利用されてるよ。現在あるこれらの工場がどこに行くかな?
次の役員人事が見物だな
750名無しさん@3周年:02/08/21 15:40 ID:Hl5Z1td8
【社会】日本ハム株大量空売り インサイダーの可能性も 社内把握から発覚までに3倍
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029560780/
751名無しさん@3周年:02/08/21 15:41 ID:Hl5Z1td8

日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029910440/
752名無しさん@3周年:02/08/21 15:43 ID:x9XsJ7s6
孫か…。
753名無しさん@3周年:02/08/21 15:44 ID:Hl5Z1td8
チョンか…。
754名無しさん@3周年:02/08/21 15:45 ID:o2VEn3yr
>>751
クズ肉は加工食品に日常的に混ぜられていると思われ・・・
755名無しさん@3周年:02/08/21 15:47 ID:ObYOev2x
業界では、今回のことで禊が済んだことになったらしいよ。
イオンも日ハムを売るっていってるし。
756名無しさん@3周年:02/08/21 15:48 ID:o2VEn3yr
>>755
なってない。イオンだけ。
757名無しさん@3周年:02/08/21 15:54 ID:uJ9nMhCI
◆日ハム 消えぬ上層部関与の疑い 告発、捜査が焦点に
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020821/mng_____sya_____013.shtml

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、同社は二十日、新たに七営業部で偽装やミスがあった
ことを明らかにしたが、疑惑がすべて解消されたとは言い難い。今後は農水省の告発と、捜査
当局による事件の真相解明が焦点となる。
 社内調査では、偽装は子会社「日本フード」(東京)の姫路、徳島、愛媛の三営業部で、そ
れぞれの部長が独断で指示したとされる。愛媛営業部では、新たに約三・五トンもの偽装が発
覚した。農水省は詐欺容疑で三部長を告発する方針だ。
 三営業部はほぼ同時期に、輸入牛肉の詰め替えという単純な偽装工作をしていた。特に姫路、
徳島では伝票のコード番号を書き換えるという似た手口だった。日ハムの大社啓二社長は二十
日の会見でも「一部の現場責任者が起こした」と強調したが、日本ハム本体や日本フード上層
部の関与の疑いはぬぐい切れない。
 もう一つの疑問は、偽装発覚後の証拠隠滅を日ハムトップが本当に知らなかったのか、とい
うことだ。偽装の報告を受けた日本ハムの庄司元昭元専務は「日本ハム・ソーセージ工業協同
組合」に買い取らせた契約を解除し、偽装牛肉を焼却した。農水省は「証拠隠滅は偽装以上に
悪質な行為」と、庄司元専務の告発を検討しているが、同様の報告を受けていた東平八郎元副
社長(前日本フード社長)は「事後承諾だった」として告発を見送る方針だ。だが、大社社長
を含め「トップが重要事案を知らなかったはずはない」との指摘もある。
 同省の再三の指導を無視する形で契約解除に応じ、焼却を許可した「ハム・ソー組合」の関
与も今後、捜査の焦点になるとみられる。
 福井人巳専務は会見で「(一連の偽装は)伝票調査と聞き取りですべて掌握できた」と語っ
たが、捜査の進展によっては新たな不正が発覚する可能性も否定できない。
758名無しさん@3周年:02/08/21 16:13 ID:vl2V5iAj
同じ同族企業のイオン(岡田)は日ハムの気持ちが理解できるんだろ。
氏ねジャスコ、市ねマックスバリュー、士ねヤオハン。
759 :02/08/21 16:16 ID:kPFrYzyQ
従業員1万5千人が路頭に迷い、自殺に追い込まれてしまう。
760名無しさん@3周年:02/08/21 16:16 ID:NttmbfFv
農水省も押し切られて終わりだね。
地獄の沙汰も金次第なんだね。
761名無しさん@3周年:02/08/21 16:19 ID:TfUOkc0T
イオン本社に電話しました。伝えた内容は、「こんな新たな偽装が判明し、農水省
も日本フードの営業自粛を決めた時点で、イオンともあろう企業が、早々と日ハム
製品の販売を再会するとは、信じられない。」というもの。イオン側の返事は「お客
様の言われる内容のお電話を多数いただいております。」とのこと。どんどん電話、
メールを送り陳列阻止に動きましょう。
762名無しさん@3周年:02/08/21 16:21 ID:HF/anlhq
ライフも販売再開ってTVでいってたよ
763名無しさん@3周年:02/08/21 16:22 ID:uJ9nMhCI
>>762
イオンとライフの不買が必要か!?
764名無しさん@3周年:02/08/21 16:23 ID:3mvOJW0T
AEON問い合わせ先
[email protected]
765Man who sticks to lady's breasts:02/08/21 16:24 ID:meWusbfx
ひと時と比べればだいぶバッシングも落ち着いてきたね
766名無しさん@3周年:02/08/21 16:26 ID:acjGeEXb
雪印の社長と違って、叩くのにもってこいの象徴的かつ決定的発言がなかったから
なあ
あの若旦那が少しでも逆切れしてたら大きく展開は変わっただろうな
767名無しさん@3周年:02/08/21 16:28 ID:zKPNbwWQ
大社社長は養子なのですか?
768名無しさん@3周年:02/08/21 16:29 ID:vLOZeLW8
大社たんはナイスミドル
769名無しさん@3周年:02/08/21 16:29 ID:4l2Hgt/B
>>767
名誉会長の甥
770名無しさん@3周年:02/08/21 16:33 ID:MC57tyeF
まあ,食中毒おこしたわけじゃなし,売っても問題ないと思うが.
俺は買わないけど.
771名無しさん@3周年:02/08/21 16:42 ID:TfUOkc0T
おまえら、今日発売の週刊新潮の宗男、日ハム,ハンナンに関する記事立ち読みで
いいから、読んでみれ。
772名無しさん@3周年:02/08/21 16:48 ID:Yh+XlBAG
こっちも盛り上がってるよ。(藁

日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029910440/l50
773名無しさん@3周年:02/08/21 16:51 ID:LWmneW7X
次の決算のりこえられますかね?
774名無しさん@3周年:02/08/21 17:02 ID:y94UP9gc
やっぱり何がなんでも創業者としての地位を失いたくないんだろうね。
775名無しさん@3周年:02/08/21 17:03 ID:r/eua80U

くず肉混ぜりゃ利益は跳ね上がる。
現場に足運ばなくても、毎日数字は追ってるんだろ?
何故本社で解らないって恥ずかしくも無く言うかね・・・。
白々しい!
776 :02/08/21 17:05 ID:jvSFwWVI
全て部下に責任を押し付け
自分は専務に降格で会社に残る

腹切れない
情けない男の見本ですね
777名無しさん@3周年:02/08/21 17:08 ID:LIDLILmB
身内の馴れ合いでやっているような会社の食品は、
危なっかしくて食べたくないです。
778快傑ズバット ◆hiV4Osm. :02/08/21 17:11 ID:Zj97emmM
       ャ-‐一
       _/_√~
      < r-‐='> ̄ ̄`ヽ       _____________
     , ´∠         }n    /
   /、'´          レ'}  /ハムと言う会社名なのに牛肉も売り!
    ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁 (7/)l < あまつさえ偽造した日本ハム!
     |__      / //イ }   \
    |l   ̄ ̄ ̄ /√ノ人]     \______________
     l l       `´ イ,-ー'  
    . 、 l      /´ ̄ ̄ ``ー-=-、
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
  (  // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、  //   < ̄7    / / / {. γ' _ ,    ((´ /    7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l|     / /   /  / / } U、       ((  |    /      ̄ ̄`つ
   ヽ|l.|    / /   /   / / ノ } |ー-- 、       |  ̄ヽ    r´~ 厂 ̄
    |l.|    / /  /   / /  ( (|      ̄ ̄`` ー ュ、_l  r'´~ 7_ノ
    | l| r‐‐ ' /_/    / /  ( ( |               し'
             ∧
 ∧∧∧∧∧∧∧/ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                                 へ     >
<  |           \ _     |        | |    >
<  ̄ ̄ ̄ /__  ーー--       |        ||    >
<   ̄ ̄   |        \     |         ‖    >
<   ̄ ̄   ̄T ̄        _\   |          |    >
<  [二]    |     / ̄ ̄      |/ ̄\  /       >
<             \___     |     \ノ   []   >  
 VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
779名無しさん@3周年:02/08/21 17:18 ID:U6BiFKoZ
雪印は酪農あがり日本ハムはいわずとしれたBあがり。
あの創業者と大番頭はなんでもしてきた。
戦後のドサクサニそれは今でも続いてる。
780名無しさん@3周年:02/08/21 17:21 ID:ifNfxW+Q
>>773
売り上げが6割減るとまずいんじゃない?

http://www.sankei.co.jp/news/020821/0821sha004.htm

日本ハムグループは偽装問題発覚による商品撤去や牛肉販売自粛で
全体の売上高は前年水準比60%減まで落ち込んでいる。
781名無しさん@3周年:02/08/21 17:22 ID:xKrr8uAU
日本ハム:撤去商品の販売、近く再開 イオン社長

 大手スーパー、イオンの岡田元也社長は21日午前、店頭から撤去していた
日本ハムグループの商品について週内にも販売を再開する考えを明らかにした。
販売を中止していた流通大手で再開を表明したのは初めて。同社長は日本ハム
の経営陣の処分について「大社義規会長は辞めるべきだった。(名誉会長とな
るのは、世間の常識と)ずれている」と述べたが、「大社啓二社長の専務降格
など、一定の経営責任を示した」と再開に踏み切る理由を説明した。
 イオンは、今月上旬、グループ傘下のスーパー「ジャスコ」、食品スーパー
「マックスバリュ」など全国の約750店で日本ハムグループの全商品を撤去
していた。

[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-12:11 )
782名無しさん@3周年:02/08/21 17:23 ID:ifNfxW+Q
◆日ハム偽装、農水「社内処分甘い」営業自粛解除延期

 日本ハム(大阪市)の牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省は21日午前、
牛肉事業の営業自粛の解除に向け、同社の本社などの立ち入り調査を
始めた。一方で、大社義規(おおこそよしのり)会長が名誉会長に退く
などした同社経営陣の処分をめぐり、同省内で「甘すぎる」との声が浮上、
解除を先送りさせて処分の再考を求めることも検討中だ。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020821i206.htm
783名無しさん@3周年:02/08/21 17:25 ID:emguJouA
>>780

 日ハム潰れると食肉の供給崩れるんじゃないの?まあ消費者の選択
なら仕方ないけど。牛肉の値段が上がるのはイヤだな。

 日本の食肉市場の3割は日ハム。加工食品やハム・ソーセージなん
て全部併せても日ハム全体の売上げの4割程度だよ。
784名無しさん@3周年:02/08/21 17:32 ID:4F8Cfxwu
「合いびき肉も対象と思った」
http://www.asahi.com/national/update/0821/020.html
んなこたーない。
785名無しさん@3周年:02/08/21 17:34 ID:r/eua80U
>>783
そうなっても一時的で問題無いよ。
大体何で牛肉の値段が上がるの?
1度、膿を出し切った方が将来的に業界の
前進につながると思うが・・・。
786名無しさん@3周年:02/08/21 17:40 ID:ifNfxW+Q
>>783
クズ肉屋が潰れれば、食肉の品質が向上して消費者の利益に繋がるでしょう。
787名無しさん@3周年:02/08/21 17:42 ID:wjtWgaE2

ズバッと倒産〜 ズバッと解散〜

788名無しさん@3周年:02/08/21 17:44 ID:r/eua80U
>>784
合挽き肉って事は加工品に使う予定だったって事だよな・・・・





この合挽き肉の牛肉部分も輸入牛だったのでは?

789名無しさん@3周年:02/08/21 17:44 ID:ifNfxW+Q
◆「合いびき肉も対象と思った」 偽装問題で日ハム広報 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082101421.html

 日本ハムが牛と豚の合いびき肉52トンを国の買い取り事業に申請していた問題で、同社広報
担当者は21日、「牛肉が少しでも入っていれば対象になると思って、申請した」と釈明した。
 日本ハムによると、この合いびき肉は国産牛7割、国産豚3割。ミンチになる前だが、牛と豚の
肉は混ざっていて区別できない。昨年11月、同社グループ全体で938トンを申請する際、本社の
国内ビーフ部門の担当者が「牛肉が含まれている以上、申請の対象になるだろう」と思って入れた
という。
 しかし、国の事業は昨年10月中旬にスタートした全頭検査前の国産牛肉を買い取るのが目的で、
「趣旨からいっても、合いびき肉が対象に入る余地はない」と農水省食肉鶏卵課。
 全国で申請された約1万3000トンのうち、同省はこれまでに約6000トンの箱の中身を調べたが、
合いびき肉の混入は報告されていない。同省は問題の52トンの確認を急ぐことにしている。
790名無しさん@3周年:02/08/21 17:44 ID:wjtWgaE2
>>778
快ケツズボット?
791名無しさん@3周年:02/08/21 17:46 ID:emguJouA
>>785
 牛枝肉の4割は日ハム。これが無くなれば流石に数年は流通混乱
するんじゃ無いの?まあ畜産事業団が放出上手くやれば影響は最低
現に抑えられるかも知れないけど。年商1兆円の企業が潰れた時の
影響は、並大抵じゃ無いよ。

 将来的な業界の前進とのことだけど、スケープゴートにされてる
だけでしょ。例え日ハムが潰れても何も変わらないよ。そもそも供
給段階で牛肉の国産率は3割なのに、なぜ消費段階では国産が7割
?業界全体があまりにもグレーすぎる。

 まあ同和問題を完全に解決する覚悟が無ければ、業界の改善は難
しいでしょ。
792名無しさん@3周年:02/08/21 17:49 ID:wjtWgaE2
だから日公は

ズバッと倒産〜 ズバッと解散〜
793名無しさん@3周年:02/08/21 17:50 ID:noQcOAuK
ホントだね!

ライフも日ハム製品販売再開。
「大筋で一応のけじめはついた」として早ければ23日から。
客の要望が強く、と説明。
794名無しさん@3周年:02/08/21 17:50 ID:DhixZ/Am
>>791
多少混乱したほうがよい。
安穏としていた業界が悪い。
795名無しさん@3周年:02/08/21 17:53 ID:JeqLE3dp
ストアにおかれて,消費者が買うかどうかが,
企業のモラルと,個人のモラルの
どちらが高いかの戦いとなる。
796名無しさん@3周年:02/08/21 17:55 ID:p4gU8/H0
平気で日本ハム商品買ってるやついるけど、
お前ら、馬鹿にされてるんだぞ?
あいつらは消費者をとことん馬鹿にしてるんだ。
どうせ、洗えばもっと不正は見つかるだろ。

それでも買うのかよ。お前らはプライドないのか?
797きつね:02/08/21 17:57 ID:QMWldgFE
何時潰れるか 楽しみ楽しみ
798名無しさん@3周年:02/08/21 17:59 ID:VPYrz29Q

雪印もそうだったが、今回の日本ハムの場合でも
一番悔しい思いをしているのは、末端の社員でありパートの方です。
全くわからないところで不正が行われ、気が付いたら会社が無くなっていた
なんて、本当に可哀想です。
この方々の怒りは一体どこに向けたら良いのか?

799名無しさん@3周年:02/08/21 18:03 ID:r/eua80U
>>791
需要があって、日公が潰れて枝を買わなければ
よその業者が買うだけの話だろ。
他社の扱い量が増えれば、売上が上がり、人手
と設備が必要になる。 で、設備投資って訳。

いっぺんにズバーっと晒せりゃ壮観だろうけど
現実的に、一つ一つやってくしかないでしょ?
確かな証拠を積み上げて行かなきゃならない
だろうし・・・。

800名無しさん@3周年:02/08/21 18:07 ID:ZLW9mdQQ
800
801svbl:02/08/21 18:08 ID:48NGFg8X
>>797
> 何時潰れるか 楽しみ楽しみ
会社は当分潰れない
・株価は落ち着いている(市場の評価は下げ止まった)
・現在の自粛は行政指導で、行政処分ではない
・百四銀行、農林中金は早くから全面支援を打ち出した
・シャウエッセン等の商品ブランド力は健在
・オージービーフなどの流通をおさえている
・豚肉、鶏肉はへこみが少ない。
・業務用など消費者に遠いとこにもシェアが高かった
・学校給食でも排除の動きは多数派ではない
・小売も自粛解除をさぐりだした
・シーフードや惣菜などは影響が少ない

問題は、年末あたりに「隠匿」容疑で
会社が書類送検された場合の社会の動きでしょう
(農水省が告発を見送る可能性も否定できない)
802名無しさん@3周年:02/08/21 18:14 ID:r/eua80U

あ、ちなみにどーしても潰れて欲しいって思ってる訳じゃない。
大社一族色排除してもらって、偽装が当たり前の業界をかえる
本当のリーダー企業になってもらいたいね。
803名無しさん@3周年:02/08/21 18:18 ID:DhixZ/Am
雪印は消費者に直接被害が出たから、みんな買わなくなったけど、
日公は消費者に直接被害はなかったからねぇ。

半年もすれば忘れられる。
804名無しさん@3周年:02/08/21 18:19 ID:ocoAw8Zf
>>796
好きな物を買って好きな物を食べる。
日ハムは美味しいから買うだけ。
プライドもくそも関係ないだろ。
805名無しさん@3周年:02/08/21 18:20 ID:wD/EHwgD
806名無しさん@3周年:02/08/21 18:24 ID:U8zgwFSW
工作員の組織的書き込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
807昼の酒:02/08/21 18:29 ID:i7IYOCOy
[ライフも日ハム製品販売再開。「大筋で一応のけじめはついた」として早ければ23日から。客の要望が強く、と説明。]
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
確かに、消費者の口には、直接被害が無いということは言えるが、消費者のふところから出ている
税金は、詐欺で搾取されようとしたわけでしょ。
日ハムだけじゃないけどな、そんな詐欺しているの。
だけどそれ許して良いのかねぇ。
だから日本経済はどうにもならんのよ。
潰れるべきでないですかねぇ。。。
808名無しさん@3周年:02/08/21 18:32 ID:r/eua80U
>>806
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  ヨクワカッタナ !!!!!
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|

809名無しさん@3周年:02/08/21 18:34 ID:9S2DTEaM
日本ハムの販売再開、スーパーなどで対応割れる
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020821ib21.htm
日本ハムの経営陣処分の発表を受け、スーパーなどの流通業界が日本ハム製品の販売再開に踏み切るかどうかが焦点になっている。
「ジャスコ」を展開するイオンや、ライフコーポレーションは販売再開を表明したが、当面は販売停止を続けるとする業者も多く、対応は分かれている。
ライフコーポレーションは21日、「大筋において一応のけじめはついた。選択の是非は消費者自身の判断に委ねるべき」とのコメントを発表、23日からの販売再開を決めた。
一方、イトーヨーカ堂は「(客の)反応を見極める必要がある。すぐに販売を再開するという結論は出ていない」、西友も「(再開は)未定」と慎重だ。
コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャパンやローソンなども慎重で、ファミリーマートは「(処分発表で)信頼回復したとは、とても判断できない。今後は刑事告発、捜査による新事実の発覚も予想される」と販売再開には時間がかかるとの見方を示した。
また、農水省の営業自粛指導を受け、日本ハム関連の牛肉販売のみを中止しているダイエーは「指導が解除された段階で、販売再開を判断する」としている。
ただ、現在も販売を続けている日本ハム製のハムやソーセージなど加工品については「(通常より)数%の売り上げ減」という。
(8月21日18:15)
810名無しさん@3周年:02/08/21 18:35 ID:+VnVPyM0
>>807
俺もそう思う。税金搾取されてて客の要望もへったくれも無い。
こんなんがまかり通ってるこの国は北朝鮮以下だ。
811名無しさん@3周年:02/08/21 18:36 ID:U8zgwFSW
「合いびき肉も対象と思った」 偽装問題で日ハム広報
http://www.asahi.com/national/update/0821/020.html

日本ハムが牛と豚の合いびき肉52トンを国の買い取り事業に申請していた問題で、
同社広報担当者は21日、「牛肉が少しでも入っていれば対象になると思って、
申請した」と釈明した。

しかし、国の事業は昨年10月中旬にスタートした全頭検査前の国産牛肉を買い取る
のが目的で、「趣旨からいっても、合いびき肉が対象に入る余地はない」と農水省
食肉鶏卵課。
812 :02/08/21 18:39 ID:uYg5TLAo
で、武部はいつやめるんだ?
813名無しさん@3周年:02/08/21 18:40 ID:9S2DTEaM
>>812
内閣改造は9月末と噂されているが。
814名無しさん@3周年:02/08/21 18:41 ID:SLg1XeNT
イオン、何か嫌だね。
代替調達しきれなかったか?
815名無しさん@3周年:02/08/21 18:43 ID:U8zgwFSW
76%が日本ハム処分にノー ネット投票、不信消えず
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020821-130.html

九日に実施した前回投票で日本ハム製品の店頭からの撤去を支持していた
人が約七割だったのと比べると、同社に不信を持つ人の割合がむしろ増える
結果となった。
816名無しさん@3周年:02/08/21 18:44 ID:HF/anlhq
8・9月の売上前年比50%くらい(会社発表)
これどのくらいで回復するんだろ?それがすべてだね。
あと株価は短期資金しか入っていないからもう少し様子見必要。
817名無しさん@3周年:02/08/21 18:48 ID:Kr8wAQR5
オオコソの涙が嘘泣きにどうしても見えてしまうのは
俺だけでしょうか?
818名無しさん@3周年:02/08/21 18:49 ID:BUwEJvWf
退任する会長も降格になる社長も影響力を温存して、何がけじめ?
819 :02/08/21 18:50 ID:YQAOq9US
新たな偽装発覚まだ?
820名無しさん@3周年:02/08/21 18:52 ID:DhixZ/Am
>>819
辞任、降格が偽装です
821名無しさん@3周年:02/08/21 18:52 ID:ocoAw8Zf
>>818
会長は病気らしいし、
社長は最初から影響力無かったんだから
良いんじゃない?
822 :02/08/21 18:52 ID:YQAOq9US
>>817
あれは偽装。彼らが偽装のプロだと言う事を忘れてはいけない。
823名無しさん@3周年:02/08/21 18:53 ID:U8zgwFSW
>>819
今度は52トンです。
824名無しさん@3周年:02/08/21 19:00 ID:HF/anlhq
合挽き肉か・・・
広報、もっとましないい訳言えよな。
825名無しさん@3周年:02/08/21 19:01 ID:Yv0yWryc
愛媛の発覚分 カルビなら“見抜けぬ”と偽装継続 (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=21mainichiF0821e076&cat=2
他社も同じ発想だろう。カルビは食えないな。
826名無しさん@3周年:02/08/21 19:10 ID:n/w3IM6C
ジャスコとライフは、消費者を裏切った!
827名無しさん@3周年:02/08/21 19:10 ID:IgVLmVkP
大糞一族の処分そのものが偽装です。
828名無しさん@3周年:02/08/21 19:11 ID:A/yX6P9b
タケベがあれこれ言っていたけど、あれがとやかく言うのは
腑に落ちない。遠因は誰?元はといえば狂牛病対策。

肉の買取(=税金の支出)がずさんだった責任はどこへ?
抜き打ちでDNA検査やるとか、何か対策はなかったのか?
829名無しさん@3周年:02/08/21 19:12 ID:SLg1XeNT
正直、倒産はないが解体はありえると思う。
かなり悪質だから、消費者が許さないだろうね。
1年後には忘れてるだろうけど、その時はすでに遅し。
830名無しさん@3周年:02/08/21 19:13 ID:YTLVT6T9
偽装社長「専務、この件ですが、如何致しましょうか?」
偽装専務「ああ、あれはね、××して、○○しておいてくれ」
偽装社長「は、わかりました」
831名無しさん@3周年:02/08/21 19:13 ID:0TuGB0Tz
もう一発なんか疑惑出ないと潰れるまでにはいかん
なんでもいいから出せ
適当に鎌かければどれか一つはぶち当たるはず
832 :02/08/21 19:14 ID:kPFrYzyQ
球団はどうなるって?
nhkよくわからなかった?
833名無しさん@3周年:02/08/21 19:15 ID:9S2DTEaM
日本ハム:
販売自粛の長期化示唆 武部農相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020822k0000m040031000c.html
武部勤農相は21日、日本ハムの牛肉販売の自粛指導について「消費者が納得する日本ハムの(経営改善の)方向性がきちんと出なければ、自粛解除は安易にできるものではない」と述べ、自粛長期化の可能性を示唆した。視察先の愛知県長久手町で会見した。
また農相は同社が提出した牛肉偽装事件の報告書について「納得のいくような形になってないのではないか。追加報告を求めることもある」と述べた。【山田一晶】
[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-19:05 )
834名無しさん@3周年:02/08/21 19:16 ID:ZOWJQs0w
潰す!
835名無しさん@3周年:02/08/21 19:16 ID:YQAOq9US
日ハムの大社義規氏、球団のオーナーは留任

 日本ハムの小嶋武士球団社長は21日、本社会長職を退くことになった大社義規オーナー
の留任を明らかにした。小嶋社長が本社に問い合わせ「球団の体制は従来通り」との意向を
確認。パ・リーグに対してもオーナー留任を伝えた。野球協約は、オーナーを「球団の役員
であり、当該球団から届け出られた者」と定めているが、本社での役職や立場については限
定していない。

http://www.asahi.com/sports/update/0821/008.html
これじゃ何も変わらないな。豚は死ね!
836名無しさん@3周年:02/08/21 19:19 ID:trCCdicS
最高顧問だ。専務だ。会長だと。
全く反省してないことを誇示して
喧嘩うってんのか消費者に。
837名無しさん@3周年:02/08/21 19:24 ID:trCCdicS
ここまで平然と構えられるとね
きっと消費者をあざ笑ってるんでしょう
「三歩あるけば忘れるチキン消費者め」とか
838名無しさん@3周年:02/08/21 19:26 ID:IgVLmVkP
緊急アンケート

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html
839名無しさん@3周年:02/08/21 19:26 ID:mmlUQE1D
タケベいわく、日ハムの今回の人事は
「国民感情として理解できない」
だそうだ。

でもタケベがいまでも大臣にいるのは
国民、有権者として



許せない
840 :02/08/21 19:27 ID:YQAOq9US
>>833
農水省も「人には厳しく、自分にはいい加減」だね。
841名無しさん@3周年:02/08/21 19:36 ID:IgVLmVkP
新札の肖像画にふさわしい人物は?
有効投票数:16
1. 氏神一番  5  31.25%
2. 田代マサーシ  2  12.5%
3. ひろゆ子  2  12.5%
4. やっぱ伊藤博文だろ  1  6.25%
5. マギー司郎  1  6.25%
6. 八頭身ギコ  1  6.25%
7. 池田勇人  1  6.25%
8. モナー  1  6.25%
9. 長渕 剛  1  6.25%
10. 日公のドア閉め禿げ  1  6.25%


842842:02/08/21 19:38 ID:IzsPX1Xn
糞豚球団は北海道にくるな。
昨日、新千歳空港のトイレ内の落書きより。
843名無しさん@3周年:02/08/21 19:44 ID:41h83OGp
日本ハムファイターズの試合を、主にテレビ中継するのは
テレビ朝日とGAORAなんだけどな……

ファイターズの試合を中継するくせに、
本社経営陣をたたきまくるテロ朝はいらん。
844名無しさん@3周年:02/08/21 19:44 ID:qbUUjeKk
他社がハムのシェアーを食えるのかね。
845名無しさん@3周年:02/08/21 19:45 ID:IgVLmVkP

今度の日公のマスコットキャラクターは
「ドア閉め禿げ」になりますた(w
846名無しさん@3周年:02/08/21 19:47 ID:1OHQ6p2L
日ハムの社長は婿養子

会長はやくざと連んでます

副会長の東の同様です

この会社はつぶれなさい
847名無しさん@3周年:02/08/21 19:48 ID:IgVLmVkP
>会長はやくざと連んでます

だからあんな高圧的な営業態度だったんだね。納得
848名無しさん@3周年:02/08/21 19:50 ID:IgVLmVkP

緊急アンケート

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html
849名無しさん@3周年:02/08/21 19:51 ID:9S2DTEaM
>>843
テレビ朝日はテレビ夕日に改名しる!
850名無しさん@3周年:02/08/21 19:52 ID:trCCdicS
どうやったら責任とらない人事ができるか
必死に考えてこの人事が決まったんでしょうね。
見事に責任をとってないのは笑わそうというねらいですか。
ここで受けをねらっどうするんだろ。
ま、笑わしてはもらいましたが。


851名無しさん@3周年:02/08/21 20:03 ID:trCCdicS
食べ物なんて裏で何やってるか分からない業界だ。
気に入らない客には唾を吐き入れた食べ物を出す
なんてすぐにできる世界。
だからこそ一度裏切りを見せたら退場してもらわないと
信頼が失われてしまう。食の安全を守るには見つけたら
許さないという態度をとるしかない。
日本ハムはそれをしっかり受け止めて対応すること。
退場と同じ苦しい決断をしてると感じたら許すかもしれない。
それでも許さない方がいいのかもしれないが。


852ふーん:02/08/21 20:09 ID:2kom3iyh
確かに武部はBSE対策で下手をうった。
おそらくそれゆえだろう、今回の日公と日本フーズへの
対応は世論寄り。
武部は日公を踏み台に、「よくやった大臣」の評価を得ようと
している。
それでもいい。それでもいいから日公には厳しい制裁を。
853名無しさん@3周年:02/08/21 20:10 ID:pik3YD+R
雪印食品の件もそうだが、今回の事件も消費者対日本ハムという
構図ではない

シャウエッセンとかいう日本ハム製品がうまいとか言ってる味覚障害者
が騙されたというだけなら実際どーでもいいことで、被害者が企業を訴
えればいい

今回のは国家および国民に対する犯罪行為であり、国賊的な行為
だということ

販売を再開するとか寝言言ってるイオンやライフはそこのことろ分かって
んのかね
854名無しさん@3周年:02/08/21 20:13 ID:sMW4culn
日本ハム→食肉業界→その奥にあるもの
それは、同和利権。
検察はここにはよう手を出さんやろな。
野中や宗男を一網打尽に出来ればなあ。
今の検察では無理やな。
855名無しさん:02/08/21 20:15 ID:AjzsaKgV
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/index.html
株主代表訴訟に発展か?
856名無しさん@3周年:02/08/21 20:15 ID:lJnU0uhj
ライフの商品戦略・・・
http://www.lifecorp.co.jp/life/concept/c_syohin.htm

所詮は大阪企業よ。
857名無しさん@3周年:02/08/21 20:16 ID:L5qGKb6k
辞任したらただの爺になれ。
全財産叩いて、会社に弁償汁。
858名無しさん@3周年:02/08/21 20:20 ID:fdpZXjrA
あげ
859名無しさん@3周年:02/08/21 20:30 ID:jalMemic
ドロボー企業は早く倒産しろ!
860名無しさん@3周年:02/08/21 20:30 ID:9S2DTEaM
農水省、日本ハムの自粛解除認めず
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020821it11.htm
日本ハム(大阪市)の牛肉偽装・隠ぺい問題で、武部農相は21日、視察先の愛知県長久手町で、同社の経営陣の処分を「中途半端で納得できない」などと強く批判、同省は当面、同社と子会社日本フードの牛肉事業の自粛解除を認めない方針を正式に決めた。
同省はこの日、日本ハム本社と東京支社(東京都港区)、日本フード(同)などに立ち入り調査を行ったが、当初、この調査で、経営陣らの処分と合わせて発表された再発防止策の徹底が確認できれば、21日中にも牛肉事業の自粛解除を認める方針だった。
ところが武部農相は記者団に対し、「正副会長が代表権を返上、社長は専務降格」とした経営陣の処分を、「中途半端であいまいな対応。これでは納得、理解は到底できない。消費も戻らない」と批判。
牛肉事業の自粛解除についても、「私は許さない。国民、消費者が納得できる改善策でないと(容認は)できない。新たな不正が次々出てくるようでは困る」と、自粛を継続させる考えを示した。
(8月21日20:15)
861名無しさん@3周年:02/08/21 20:33 ID:UOCh9PEU
【注意】
元の原因は農水省にあるのは、暗黙の了解です。
862名無しさん@3周年:02/08/21 20:38 ID:jalMemic
日ハムは血税かすめ盗って企業として体をなしていない
早く経営者を逮捕して懲役に処せ!
863名無しさん@3周年:02/08/21 20:39 ID:Q3R61A5F
>>860
イオン・ライフは読み違えたな。
明日になって「製品の安全性には問題無し」とか言い出したら笑うな。
何の為の取引停止だったのやら・・・。

とにかくこれで一族は会社に留まれなくなったな。
864名無しさん@3周年:02/08/21 20:40 ID:3lA+Eop0
【牛呪】おぼ〜ん 2282日本ハム Part5【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029929931/
☆★★◎日本ハム〔2282〕【売方買方激突】◎★☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029797861/
865名無しさん@3周年:02/08/21 20:43 ID:3lA+Eop0

誰か今生きている現在の日公関連スレ一覧をうpしる!

866名無しさん@3周年:02/08/21 20:45 ID:slCF5jvo
偽装したと書いてあるのですが、
ところでもしかしたら
検査前の牛肉は、売られてしまったのでしょうか?
売られた牛肉は、どこに逝ったのでしょうか?

            \_丶丶 |
             ̄\    ̄|/⌒|
            ⊂二    ./|   J ......

 \_丶丶 |
  ̄\    ̄|/⌒|
 ⊂二    ./|   J ......
867名無しさん@3周年:02/08/21 20:46 ID:3lA+Eop0
Webアンケート

日本ハム牛肉偽装 あなたは球団移転をどう思いますか
日ハム牛肉偽装問題は、球団移転計画にまで飛び火するのか?
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256

1 グループの業績は悪化する。余分な支出を抑えるためにも東京に残るべき ◇ 【34.6%】
2 球団移転と偽装事件は直接関係ない。札幌に来るべきだ ◇ 【29.4%】
3 場合によっては、球団の身売りは避けられない ◇ 【20.6%】
4 この問題に関心はない ◇ 【 7.4%】
5 道内経済界が何とか協力して、球団を買収すればいい ◇ 【 6.6%】
6 今後は司直の手に委ねられるため、何とも言えない ◇ 【 1.5%】
868 :02/08/21 20:48 ID:YQAOq9US
日本公は日本に必要ない
869名無しさん@3周年:02/08/21 20:51 ID:DhixZ/Am
>>860
武部さん、たまにはいいことするじゃん
870名無しさん@3周年:02/08/21 21:03 ID:61G7SnxV
>>865
【社会】日本ハム株大量空売り インサイダーの可能性も 社内把握から発覚までに3倍
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029560780/
☆★★◎日本ハム〔2282〕【売方買方激突】◎★☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029797861/
明日 日本ハムを買おうと思っている人の数→
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028733758/
★日本ハム・買い取り申請の牛肉を無断焼却★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028050645/
今こそ『日本ハム』を救いましょう >^_^<
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1029073204/
 まだ日本ハムを置いているノー天気なスーパー1欄
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028934261/
【社会】日本ハム徳島工場の社員らが阿波踊り参加を自粛
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029120733/
日ハムは悪いけどマスコミの煽りは許せない香具師
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029062427/
おまえもか!最大手日ハム!!偽装!!No,1
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028643096/
●個人、踏み上げ●日本ハム●恐怖●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029717814/
日本ハムは復活できません。消滅です。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028949246/
■日ハム憂慮すべき事態に■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029157774/
日本ハム叩き キショイ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1029162062/
871名無しさん@3周年:02/08/21 21:03 ID:61G7SnxV
●日本ハムを擁護する馬鹿はこのスレに書き込め●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028999246/
【 ・∀・】日本ハムのDQ∩社員【・∀・ 】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028783466/
日本ハムの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028985720/
雪印・日本ハムに抗議しよう!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028907417/
日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029910440/
「日ハム撤去しろ」は嫌日外国人が言ってるの?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1029329062/
■■日本ハムは詐欺罪で氏ねよ!おめーら!■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1028729038/
なんか変だな日ハム騒動
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1029399632/
【巨悪】悪の首領日本ハムを売り潰せ【打倒】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029792612/
●● すぐ忘れる日本人 日ハム ●●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1029425738/
日本ハムを許すな
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1029885182/
872名無しさん@3周年:02/08/21 21:04 ID:ZJRHgSS6
>>845
うpきぼん

いま会社なので
よくわからんです
873名無しさん@3周年:02/08/21 21:09 ID:7t6plqZg
新たな偽装があれだけ発覚して、しかも身内に甘々な処分で逃げる日ハムの昨日の処分を受けて
何故どうして「販売再開」を決める動きになるのか理解不能>イオン・ライフ

日ハムと「なんでもいいから20日に発表したら撤去解除ね」という裏取引・契約か何かを
結んでいたんだな。
汚いビジネスだ。
874名無しさん@3周年:02/08/21 21:10 ID:xr8Q8Y6R
武部に責任云々だけは言われたくないだろうな。
なんでこんな説得力のない奴が大臣なんだ?
875名無しさん@3周年:02/08/21 21:18 ID:6HfNUjri
イオン在庫がたくさんありすぎたと思われ。
876名無しさん@3周年:02/08/21 21:23 ID:slCF5jvo
偽装したと書いてあるのですが、
ところでもしかしたら
検査前の牛肉は、売られてしまったのでしょうか?
売られた牛肉は、どこに逝ったのでしょうか?
877名無しさん@3周年:02/08/21 21:26 ID:ibz7yWwJ
農相、日本ハムに追加処分を要求
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020821AT1FI017121082002.html
878名無しさん@3周年:02/08/21 21:28 ID:9S2DTEaM
>>876
最悪の話として、BSE汚染の牛肉が一般庶民の胃袋に到達した
可能性を否定できませんよね。今さら判りきった話で恐縮ですが。
879名無しさん@3周年:02/08/21 21:30 ID:ODTsolzS
デブヲタ嫌い
880名無しさん@3周年:02/08/21 21:30 ID:61G7SnxV
>>878
可能性じゃなくて、しっかり出回っているよ。
881名無しさん@3周年:02/08/21 21:33 ID:61G7SnxV
>>876
狂牛スレ過去ログ倉庫より

【社会】狂牛病全頭検査前の肉も市場に流通認める - 武部農相、辞任は重ねて拒否@ニュース速報+板(96)
http://bse.ug.to/1014622977.html

未検査牛肉が「ハム・ソーセージ」として流通?(213)
http://bse.ug.to/1012339679.html

狂牛】検査前の牛の内蔵が食肉市場に闇流通!!(127)
http://bse.ug.to/1012339679.html

<社会>加工大手など3社が未検査牛肉を一部出荷@ニュース速報+板(89)
http://bse.ug.to/1014340828.html

【最終】未検査牛肉を一部出荷(13)
http://bse.ug.to/1014317405.html
882名無しさん@3周年:02/08/21 21:38 ID:6G+xcqxF
>>860
日公の肩を持つわけではけしてないが

おまえに言われたくない。
自分は辞めてないくせになんでこんなことが言える。
883名無しさん@3周年:02/08/21 21:50 ID:jalMemic
日ハムは血税をかすめ盗ったドロボー
重大な企業犯罪を犯したのだから経営者は刑務所に入るべき
884名無しさん@3周年:02/08/21 21:51 ID:eAPITdDc
農水省にもいろいろ問題はあるわけだが、しかし役所は役所。
日ハムはトップの責任の取り方で役所を完全に怒らせたな。
これで「名誉会長」のクビは必至だろう。

また、個人的にはここまでやった会社には存続してほしくない。
こんなことしてばれたら業界トップでもお終いという先例にしてほしいわ。
885名無しさん@3周年:02/08/21 21:54 ID:61G7SnxV

◆日本ハム:農水省に自粛指導継続を申し入れ 日本消費者連盟
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020822k0000m040059000c.html

 消費者団体の日本消費者連盟(富山洋子代表運営委員)は21日、農水省に対し、日本ハム
への営業自粛指導を解除しないよう文書で申し入れた。「日本ハムの偽装行為は犯罪的で、
全事業所の情報を公開し、食品の安全性を確保し、食品メーカーとして明確な責任を取るまで
農水省は厳しく監督指導すべきだ」としている。[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-20:33 )
886svbl:02/08/21 21:54 ID:48NGFg8X
不思議☆ 農水省

自粛要請の解除をしない理由が
「経営陣の処分の中途半端さ」にあるのは
行政手続として適正なのか

ここは
「農水省が把握していない不正が複数みつかった」ことに対し
・事実の調査と
・さらなる不正の有無の調査
・社内調査体制の公正さの検証
・新たな不正を含めた再発防止策の練り直しなどを理由とすべきでは?
887名無しさん@3周年:02/08/21 21:55 ID:e4EyCbhb
消えぬなら
消して見せよう
日本ハム

消費者
888名無しさん@3周年:02/08/21 21:55 ID:Q3R61A5F
>>877
タケベタンにちょっとだけ好印象。
889名無しさん@3周年:02/08/21 22:00 ID:WexLT7to

この甘さは脳衰省もグルだと思った。

能なしタケベ
890名無しさん@3周年:02/08/21 22:07 ID:jalMemic
日ハムの企業犯罪の徹底追及を司法当局に望む
891名無しさん@3周年:02/08/21 22:08 ID:3lA+Eop0

>>870-871
さんくす。あと野球板に関連スレッドが相当ありそうだね
892名無しさん@3周年:02/08/21 22:11 ID:3lA+Eop0
             日本ハムワッショイ!!
      \\   隠せ隠せ、隠蔽ワッショイ!! //
 牛   牛 \\ お客は判らんワッショイ!! / 牛
        AA    AA    AA         牛
.   牛  ⊂ ・ ・P ⊂・ ・ P ⊂ ・ ・P  牛
       (_Д )∩ (Д_)∩ (_Д )
 牛  (( (つ ● ノ(つ ■丿 (つ●つ ))  牛
     *〜ヽ● ( ノ  (■ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_)  (_)_)
893名無しさん@3周年:02/08/21 22:12 ID:wD/EHwgD
894名無しさん@3周年:02/08/21 22:12 ID:Sx4BBUy/
早く事業縮小からの、でかいリストラ始まらないかなぁ
自分のせいでは無いのに辞めさせられる人が出て、不当解雇だーって
苦しむ人で無いかなぁ
895名無しさん@3周年:02/08/21 22:15 ID:MVWAaRFW
いけぇ、検察。どこまでも。
896名無しさん@3周年:02/08/21 22:15 ID:3lA+Eop0

不祥事起こして名誉会長とはなめてる不名誉会長なら許す。
897名無しさん@3周年:02/08/21 22:17 ID:GCrTgDVe
誠意公将軍。
898名無しさん@3周年:02/08/21 22:19 ID:3lA+Eop0
http://www.lifecorp.co.jp/life/index.html

何の責任もまだ取ってない日ハムの商品を、販売開始した「ライフ」に
抗議電話しよう!!
899名無しさん@3周年:02/08/21 22:21 ID:3lA+Eop0

緊急アンケート

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html
900名無しさん@3周年:02/08/21 22:22 ID:dCWp9blf
不名誉会長ですが、何か?
901名無しさん@3周年:02/08/21 22:24 ID:vBR6hsMb

ライフに抗議することは可能ですが、
ワイフに抗議すると殴られまふ・・・
902名無しさん@3周年:02/08/21 22:28 ID:+WPXSn1n
ここは無垢な人が多いんだね。無菌培養というか。
903名無しさん@3周年:02/08/21 22:36 ID:61G7SnxV
◆日ハム処分不十分 農相、営業自粛解除「ありえない」(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002082102573.html

 武部勤・農林水産相は21日、牛肉偽装問題を起こした日本ハムの子会社、日本フードの牛
肉部門の営業自粛の解除について「ありえない」と断言、自粛が長期化する可能性を示唆した。
視察のため訪れた愛知県内で記者団の質問に答えた。
 武部農水相はその理由として、「新たに(偽装牛肉が)出てくるなど、国民に納得してもら
えない」「(大社義規会長が)名誉会長に就くのは理解できない」と述べ、社内調査や幹部の
処分が不十分との認識を示した。
 日ハムの発表を受け、同省内には営業自粛を解除する動きも出ているが「私は農林水産省の
最高責任者だ。だれが解除すると言っているのか」と語気を荒らげる場面もあった。
904名無しさん@3周年:02/08/21 22:36 ID:QT6jmRYl
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) ぉまぃら もちつけ 
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
905a:02/08/21 22:36 ID:HCYN+195
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
906ふりっぷ:02/08/21 22:38 ID:1dUBQLnx

確かに甘い社内処分だとは思うけど、武部や政府の連中がガタガタ文句言ってんの
はなんか不愉快だな。
元々はおまえらの不始末から生じた副産物みたいなもんじゃねーの。

日公の処分をどーこーいうならまず政治家連中が責任の取り方の見本を見せて
やったらどうよ?
役職の辞任とかばっかで辞職するヤツなんてめったにいねーじゃねーか。
907名無しさん@3周年:02/08/21 22:39 ID:1qrAPKT1
証拠隠滅してやっと辞任したかと思えば今度は名誉会長に就任かよ、おめでてえなー 

908名無しさん@3周年:02/08/21 22:40 ID:7t6plqZg
渡部真理は何故に日ハムニュースを読む事を一瞬躊躇したのか?
心配そうな久米の表情・・・
ついに動き出したのか?
909名無しさん@3周年:02/08/21 23:00 ID:5M1z7p3+
「名誉」会長だの、「最高」顧問だとか?????
新聞の見出ししかみない「アホ」な消費者に、代表権返上とか
言ってもわかるはずない。名誉とかつくと、おお、すごいと思うのが
わしらアホな消費者じゃん? 
なんでうちのとうちゃん、係長から課長になれんのに、会長は
「名誉」会長に昇進?できるんね!? と、つっこまれている
お父さんたちが、かわいそうです。 
父さんとは・・・自分のことです。(;´д` ) トホホ
910記事前半:02/08/21 23:02 ID:61G7SnxV
◆日本ハム:自粛解除のタイミング探る農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020822k0000m040104000c.html

 日本ハムグループの牛肉偽装・隠ぺいで、農水省は21日、牛肉販売の自粛指導の解除時期を
先送りする方向で検討に入った。同省は日本ハムと子会社の日本フードの立ち入り調査の確認が
済み次第、数日中にも解除を決める考えだったが、新たな牛肉偽装が見つかり、反発を強める
国民感情に配慮してタイミングを探っている。 
 農水省は自粛指導について、「罰則ではないため、法令を守る体制がしっかり整い、再発防止策の
浸透が確認されれば解除する」と説明してきた。20日の時点は、「再発防止策として評価しうる」(松原
謙一畜産部長)と受けとめ、一連の調査終了後、日本ハムの牛肉の営業は再開される段取りだった。
 しかし、武部勤農相が21日、「安易に自粛解除はできない」と不満を示し、点検を慎重に進めるよう
改めて省内に指示。これを受けて同省は、日本ハムが提出した報告書を再検討した。
 その結果、今月末までに就任する藤井良清・次期社長の体制の下で、法令遵守が確立できるか
どうかの説明は不十分で、再発防止策の柱となる「改革推進本部」の設置期日も明示されていなかった。
このため。組織の機能など具体的な説明が乏しい――などの理由で、追加的な説明を日本ハム側に
求めた。
911記事後半:02/08/21 23:02 ID:61G7SnxV

 同社への指導解除は、日本ハムが補足報告するまで延期される見通し。
 一方、大手スーパーのイオン、ライフコーポレーションの2社が21日、日本ハム商品の販売再開を
決めた。ライフコーポレーションは「20日に発表された処分で、一応のけじめはついた」と説明している。
23日から順次、商品が売り場に戻り、1週間程度で撤去前の状態になるという。同社は関東、関西
地区に189店を展開、今月10日から日本ハム商品を撤去していた。
 一方、他のスーパー、百貨店は客の反応や農水省の対応待ちだ。スーパー最大手のイトーヨーカ堂は、
「『なぜ販売を再開しない』という声は、売り場ではあまり聞かれない」という。
百貨店やコンビニエンスストアも依然、慎重姿勢で、「信頼回復はまだ十分とは言えず、すぐ再開する
状況にはない」(阪急百貨店)との声が優勢だ。
   【荒木功、吉田慎一】[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-22:21 )
912名無しさん@3周年:02/08/21 23:06 ID:vBR6hsMb

緊急アンケート

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html
913884:02/08/21 23:08 ID:eAPITdDc
ごめん、ニュース見ていたら、農水省の官僚は処分を評価するような
コメントしていた。

トップ処分が甘いといっているのは、武部大臣のよう。
914名無しさん@3周年:02/08/21 23:09 ID:43aI1HfN
武部には、言われたくない!!
あのおっさんアフォや。
915名無しさん@3周年:02/08/21 23:09 ID:D6JAwgKi
農水省も日本ハムもお互い向き合ってるだけ。
どっちも消費者を向いてないよ・・・
同族経営に刷新はありえない。
916名無しさん@3周年:02/08/21 23:10 ID:H+RLm5TZ
ドア閉め禿の処分は?
917名無しさん@3周年:02/08/21 23:10 ID:jalMemic
日ハムはドロボーしたのだから早く司法当局が徹底追求すべき
918名無しさん@3周年:02/08/21 23:11 ID:GCrTgDVe
>>914
武部は、民間会社を批判する時だけは生き生きしてるな。
粂と一緒。
919名無しさん@3周年:02/08/21 23:12 ID:I61MTPIB
シャウエッセソ喰いてよ〜
どこ逝っても置いてないちゅーの
東京の日ハム販売店情報きぼーん
920名無しさん@3周年:02/08/21 23:15 ID:YwSHRmoO
>>919
ロジャースで買えや
921名無しさん@3周年:02/08/21 23:16 ID:9VPlRJYc
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020821flash225904.htm

日ハム会長に一段の処分求める方針 農水省  
 農水省は二十一日、日本ハムの大社義規会長が名誉会長に退くとの社内処分では
不十分だとして、一段と厳しい処分を求める方針を決めた。
(08/21 22:59)


ホントは今日にも許すつもりだった業界ベッタリ無能官僚が
武部の怒りにびびって、あわてて方向転換しますた
922884:02/08/21 23:16 ID:eAPITdDc
>>914
政治家なんてどうせみんな動機は不純。
結果が良ければよいのだ。
923名無しさん@3周年:02/08/21 23:17 ID:wD/EHwgD
924名無しさん@3周年:02/08/21 23:19 ID:qpgEg/Pc
イオンは日ハム応援団に変身。
イオン・ファイターズ誕生か?
925名無しさん@3周年:02/08/21 23:24 ID:zqh5uST4
日ハム「もーいーかい?」

イオン「もーいーおん」
926名無しさん@3周年:02/08/21 23:25 ID:srEb8Xqn




927名無しさん@3周年:02/08/21 23:26 ID:bVln7cgB
906に同意。
まず、農水省が責任の取り方の見本を見せるべき。
買取制度のチェック体制はどうなっていたのか?
実態は丸投げだろうが、名目上でも責任者を処分すべきでは?
928名無しさん@3周年:02/08/21 23:27 ID:I61MTPIB
>>920
ありがとう
川口店にでも逝ってみるわ
929名無しさん@3周年:02/08/21 23:27 ID:FvlGeeFO
くず肉キター!!!
930名無しさん@3周年:02/08/21 23:37 ID:lJnU0uhj
入り婿は辛いね!
931名無しさん@3周年:02/08/21 23:42 ID:KlOQr669
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?

有効投票数:20
1. 倒産すべき  13  65%
2. 商品撤去ヤメレ  3  15%
3. 大糞一族を排除すべき  1  5%
4. 政治家との癒着も噴出  1  5%
5. もうだめぽ  1  5%
6. 武部がやめろ!  1  5%
932一般国民:02/08/21 23:44 ID:2w2bjVj6
 農水省、もともとお前達の責任だろう?
 いきがって弱いモノいじめてるんじゃねんぞ! 
 お前達から責任取れ!!
 大臣と事務次官はやめろ!!  日ハムに言える義理じゃねんだろう。アホ!
933名無しさん@3周年:02/08/21 23:46 ID:KlOQr669

その原因を作った農水族もアボーンすべき
江藤、ムネオ、松岡あたりか?
934名無しさん@3周年:02/08/21 23:46 ID:ObYOev2x
>>932
社 員 必 死 だ な
935名無しさん@3周年:02/08/21 23:47 ID:v77S9VQk
>ドア閉め禿の処分は?

それそれ。重要
936名無しさん@3周年:02/08/21 23:50 ID:m9ssU1Jp
なんだかんだ言っても、おめーらシャウエッセン食いたくて
たまらんのだろ?
正直に言えや、くそ消費者ども。
937名無しさん@3周年:02/08/21 23:50 ID:VliTBdOg
日ハムは税金の窃盗、農水省はその窃盗教唆ってことで。
938名無しさん@3周年:02/08/21 23:52 ID:+bAbrReV
>>936
使い古されたコーヒー牛乳うまい攻撃かよ(w
939名無しさん@3周年:02/08/21 23:52 ID:L7PDJrOm
ドア閉め禿げ?
940名無しさん@3周年:02/08/21 23:54 ID:KlOQr669
>>936
ドア閉め禿げ降臨ですか?(w
941名無しさん@3周年:02/08/21 23:56 ID:eAPITdDc
日ハム工作員、断末魔の叫び。(哀
942一般国民:02/08/21 23:57 ID:2w2bjVj6
 >>934
  俺は日ハムの社員なんかじゃねえぞ。 
  今頃日ハムの社員は返品の整理で働いてるだろうよ。 
  お前のようなアホな木っ端役人が国を滅ぼす!
  (まあ、役人にもなれなそうなやつだろうが・・・) 
  農水省なんて、国家上級試験の最低レベルの三流官庁だろう?
  俺の知り合いも行ったが、農学部じゃなあ。
  所詮食品行政なんてものはやつらには無理。農家だけ相手にしていればいい。
  せめて海外の情報が取れるもっとまともなやつらにやらせろよ。
  
  
  
     
943名無しさん@3周年:02/08/21 23:57 ID:61G7SnxV
▼武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年8月15日(木曜日) 於:農政クラブ )

主な質疑事項
○ハム・ソー組合の無断契約解除と日本ハムの焼却の問題について

全文 http://www.takebe.ne.jp/kisya2815.htm
944名無しさん@3周年:02/08/21 23:59 ID:gOFn1cTK
伊藤ハムって大丈夫?
945名無しさん@3周年:02/08/21 23:59 ID:wOwWAyYG
会長がハムっぽくてかわいくない
946名無しさん@3周年:02/08/22 00:00 ID:y/BEQ+So
何を言おうが、初動が全てを物語る!
947名無しさん@3周年:02/08/22 00:04 ID:hJK3kToW
>>934
伊藤ハム社員も必死。
948名無しさん@3周年:02/08/22 00:13 ID:a3/336XF
決断せんと・・このスレ。このまま「11」立てちゃいますか?
速ネタで、カウンター10!よくいったス。そろそろ「実況スレ」
もいいのだけど、日ハムちゃんが、ニュース小出しにしてくれる
から、なかなか、移行しにくいのも確かで。
コリヤァ大社! 一度にゲロしろよ。わしら、困っとんねん。
・・・でここ。維持ですか? 実況逝き? どちでもいいけど。
とにかく、偽装を小出しにするのはやめてほしい。
チャンラー困るし(^▽^) ハッハッハ
949名無しさん@3周年:02/08/22 00:14 ID:E7ewvYVu
■■■日本ハム製品不買運動実施中■■■
■■■日本ハム製品不買運動実施中■■■
■■■日本ハム製品不買運動実施中■■■
■■■日本ハム製品不買運動実施中■■■
■■■日本ハム製品不買運動実施中■■■
950名無しさん@3周年:02/08/22 00:15 ID:qn0HBDGg
>>947
伊藤ハムは余裕でしょうが。(w
日ハムが轟沈していくのを皆で高見の見物か?
951名無しさん@3周年:02/08/22 00:20 ID:SZxY/uqe

逝印が轟沈していくのを手助けして石を投げ入れた日公は
同じように轟沈していくのが相応しいのではないか?(w
952名無しさん@3周年:02/08/22 00:24 ID:lckfBKpD
>943
「性善説にたって〜」、「国民に納得してもらえない」、「名誉会長に就くのは理解できない」
といった、農水省のコメント。
 こういった感情に訴える方法は、何か責任転換のように思える。


 
953名無しさん@3周年:02/08/22 00:25 ID:SZxY/uqe

そろそろ次スレの準備よろしく〜
954名無しさん@3周年:02/08/22 00:26 ID:EMhePUVS
◆日ハム大社一族、院政で処分も“偽装”
お詫び会見でも“身内意識”ありあり
http://www.zakzak.co.jp/top/top0821_2_01.html
955名無しさん@3周年:02/08/22 00:27 ID:ZIT2i4n8
わっはっはwww! 武部死ねよ!!!!! ぼけっ
956名無しさん@3周年:02/08/22 00:27 ID:jzi89Gjr
ライフは、消費者からの販売再開の要望が強く・・・
そんなやつおるか?
販売中止で貯まった在庫の賞味期限が迫ってるんじゃないのか?
957名無しさん@3周年:02/08/22 00:27 ID:EMhePUVS
>>953
【社会】日本ハム株大量空売り インサイダーの可能性も 社内把握から発覚までに3倍
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029560780/

日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029910440/

まだ、これらのスレッドが使えるかも。
958名無しさん@3周年:02/08/22 00:29 ID:SZxY/uqe
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d636aba5a566.html

日本ハムは今後どうなるか?どうするべきか?

有効投票数:24
1. 倒産すべき  14  58.33%
2. 商品撤去ヤメレ  3  12.5%
3. 武部がやめろ!  2  8.33%
4. 大糞一族を排除すべき  1  4.17%
5. 政治家との癒着も噴出  1  4.17%
6. もうだめぽ  1  4.17%
7. 隠蔽事実が噴出!  1  4.17%
8. 日ハム全員共産圏へ強制出国  1  4.17%
959名無しさん@3周年:02/08/22 00:32 ID:22fk0AQs
1000
960名無しさん@3周年:02/08/22 00:33 ID:22fk0AQs
1000!
961名無しさん@3周年:02/08/22 00:33 ID:nNNwilte
中国の国益のために、もっとやれ!!
962名無しさん@3周年:02/08/22 00:34 ID:amLIvttm
シャウエッセンなんて食いたがってるのはジャンクフードばっかり食って
味覚障害になってるんだろうな
963名無しさん@3周年:02/08/22 00:34 ID:bwfph73T
>>954
人間の顔じゃねーな、これ
964名無しさん@3周年:02/08/22 00:36 ID:EMhePUVS
就職板
やっとこさ受かった日ハムだったのに・・・
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1029404720/
真のDQN企業ニッポンハムについて語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1028821783/

転職板
●●日ハムさんいらっしゃい!!●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028699111/
965●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/22 00:42 ID:wnZb84xX
なんつーか、日本の社会って閉塞感感じるね。
一族じゃない人間はどうやってもTOPにはなれない。

そんな会社が大半じゃねーの?
966名無しさん@3周年:02/08/22 00:43 ID:TeplUOo3
農水省なんだかな...
「私は国民(消費者)の皆様に向いてます」みたいな
あの発言。
もう税金払うのやめたいね。
武部!頼む!逝ってくれ!!!
967似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/22 00:44 ID:eJ4RcUll
( ´D`)ノ< 次スレはこちらを利用してください。

日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029910440/
968名無しさん@3周年:02/08/22 00:47 ID:EMhePUVS
◆76%が日本ハム処分にノー ネット投票、不信消えず
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020821-130.html

 子会社の牛肉偽装の責任をとるため日本ハムが発表した、会長退任や社長の専務降格など
一連の社内処分について、インターネット利用者の76%が「不十分」とし「不信は消えない」と
感じていることが、ヤフーと共同通信社がヤフー・ジャパンのサイト上で始めたネット投票で
二十一日、分かった。
 投票(同日午前十時現在、投票総数七百十三票)は、日本ハムの一連の処分内容が適切と
思うかどうかをネット利用者が四者択一で選ぶ。
 それによると「処分は不十分。日本ハム不信は消えない」との回答が最も多く76%。次いで
「社内処分は適切。(スーパーなどの店頭からの日本ハム)製品撤去の中止を」との回答が
16%。「処分は適切だが、捜査を見守るべきだ」は4%。「その他」が1%。
 九日に実施した前回投票で日本ハム製品の店頭からの撤去を支持していた人が約七割だった
のと比べると、同社に不信を持つ人の割合がむしろ増える結果となった。
 投票は一人一回。二十日夜、処分発表を受けて始めた。ヤフー・ジャパンのサイトは、ネット
利用者の九割近くが月に一度は利用しているとされる。 (了) 08/21
969名無しさん@3周年:02/08/22 00:50 ID:/SvYDhX1
まず武部がBSE問題で責任の取り方の見本を見せるべき!
他人に厳しく自分にめちゃ甘か、腐り切ってるな
970名無しさん@3周年:02/08/22 00:51 ID:eBkordS8
おまえら婿養子の辛さがわかってない。
全然わかってない。

全員シネ。
971名無しさん@3周年:02/08/22 00:51 ID:EMhePUVS
◆神奈川県内小売店は販売再開せず (神奈川新聞)
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02082133.html

 牛肉偽装問題で日本ハムが社内処分を決定したことに関して、同社の製品を売り場から撤去
している県内小売店は「当分は消費者の反応を慎重に見極めたい」という姿勢で、直ちに販売
を再開する動きはない。消費者団体からは「社内処分だけでは問題解決にならない」という声
も出ており、企業倫理と食の信頼性をめぐり、農林水産省の監督責任も問われそうだ。
 道義的に問題があるとして日本ハム製品を売り場から撤去したスーパーの相鉄ローゼン(横
浜市西区)やコンビニのスリーエフ(同市中区)は「日本ハムの改善策を消費者がどう受け止
めるかだ」と口をそろえる。販売再開については「農水省の判断も加味した上で検討していく」
(相鉄ローゼン)、「フランチャイズ店のオーナーの意見も聞いてから」(スリーエフ)という。
 横浜高島屋(横浜市西区)は「社内処分があったからといって特に対応はしない。販売再開
についても、消費者の反応などを見定めながら対応を決める」と慎重な姿勢だ。
 しかし、ある小売店関係者は「品質に問題があったわけではないので、販売再開は近いかも
しれない」と指摘する。ただ、「企業同士が納得し合っても、消費者はすぐには受け入れない
だろう。販売再開のタイミングは難しい」とみる。
 一方、県消費者団体連絡会(十四団体約百八十万人)の毛内(もうない)良一事務局長は
「消費者の信頼を裏切る行為。雪印など偽装問題が続いた後だけに驚くばかりだ。また、企業が
傾けば労働者の権利も侵害し、日本経済にも影響を与える。企業トップの責任は重大だ」と怒
りをあらわにする。さらに、「公的な金をごまかしたことも重大だ。日本は税金絡みの問題に
まだまだ甘い。農水省はしっかり指導、監督すべきだが、なれあいのようなものを感じる。農
水省の責任も重い」と述べ、同社の社内処分だけでは問題解決にならないと指摘した。今後の
企業のあり方については「正直さ、公正さ、情報公開などのモラルを身に付けない企業は生き
残れないだろう。また、内部告発によって不正が明らかにされているが、告発した人が不利益
を受けない制度を考えてほしい」と訴えた。
972名無しさん@3周年:02/08/22 00:54 ID:/SvYDhX1
>970
アホか
973名無しさん@3周年:02/08/22 00:57 ID:EMhePUVS
◆大社会長に完全引退要求 営業自粛の早期解除を否定
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0202200

 農水省は21日、牛肉偽装問題で、名誉会長に退く処分を発表した日本ハムの大社義規(お
おこそ・よしのり)会長(87)に、一段と厳しい経営責任の明確化を求め、実質的に完全引
退を迫る方針を決めた。同省は名誉会長にとどまる処分では不十分で「国民の理解が得られな
い」と判断した。この結果、日本ハム創業者の大社会長の経営への関与は排除される見通しに
なった。
 日本ハムは販売回復に向け、何らかの形で義規会長の影響力温存を図りたい考え。農水省は、
名誉会長人事を撤回しない場合には、専務に降格する大社啓二(ひろじ)社長(46)への
一段の処分を求める構えだ。
 また武部勤農相は同日、視察のため訪れた愛知県長久手町で、農水省が日本ハムに要請して
いる牛肉販売の営業自粛の早期解除を否定した。
974名無しさん@3周年:02/08/22 01:10 ID:EMhePUVS
20:12 日本ハムの胸ロゴ外さず 牛肉偽装問題でC大阪
975名無しさん@3周年:02/08/22 01:11 ID:8z5TeLYG
>>970
なんか知らんが、がんがれ。
976名無しさん@3周年:02/08/22 01:21 ID:P1O4+hiK
一連の不祥事で日本ハムにはどのくらい損害が出るのかな?
社長をはじめアフォ役員は代表訴訟に戦々恐々としていると思われ。
977通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/22 01:21 ID:OPTFTmT1
┗┛┃   ( `Д) │  / \〇ノゝl<1000取り合戦、
━━┛-□( ヽ┐Uキコ| /三√ ゚Д゚)/  \_____
,)  ◎ ◎−ミ┘人人人人 /| ゚U゚|\    \オーー
────── ≪ 予 合 千 ≫〃 ̄ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 激しく1000 ≪ 感 戦 獲 ≫\ ノノノ)ヘ)、!〉
. ∠ ̄\∩ >>l(≪ ! の .り ≫(0_)! (┃┃〈リ マルチが
  |/゚U゚|丿  /が∨∨∨∨\ .Vレリ、" lフ/ 1000ゲット
〜(`二⊃   /真∧∧1000)ゲ\_(_ ̄_____
  ( ヽ/  /⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(;;\<(`△´)ゲット100(
978名無しさん@3周年:02/08/22 01:21 ID:EMhePUVS
◆日本経団連:理事職の大社義規・日ハム会長の退任を受理
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020822k0000m020062000c.html

 日本経団連は21日、日本ハムの大社義規会長(9月1日付で名誉会長に就任)から同日、
「日本経団連理事職を退任したい」と申し出があり、受理したと発表した。

[毎日新聞8月21日] ( 2002-08-21-20:30 )
979名無しさん@3周年:02/08/22 01:23 ID:EMhePUVS
共同通信

00:11 大社会長に完全引退要求 営業自粛早期解除を否定
23:38 大社会長の完全引退求める 農水、社内処分不十分と

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNFG
980名無しさん@3周年:02/08/22 01:29 ID:EMhePUVS
◆日ハムの大社義規氏、球団のオーナーは留任
http://www.asahi.com/sports/update/0821/008.html

 日本ハムの小嶋武士球団社長は21日、本社会長職を退くことになった大社義規オーナーの
留任を明らかにした。
 小嶋社長が本社に問い合わせ「球団の体制は従来通り」との意向を確認。パ・リーグに対し
てもオーナー留任を伝えた。
 野球協約は、オーナーを「球団の役員であり、当該球団から届け出られた者」と定めている
が、本社での役職や立場については限定していない。
981名無しさん@3周年:02/08/22 01:31 ID:0LtYArQ6
金曜からジャスコが日ハムを並べるらしいよ。
ざけんなゴラァ
982名無しさん@3周年:02/08/22 01:34 ID:EMhePUVS
◆農相が日ハムに追加処分要求、営業再開当面認めず
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020821AT1FI01J121082002.html

 武部勤農相は21日、農村視察のため訪れた愛知県長久手町で、牛肉偽装問題を起こした日本
ハムが大社義規会長の退任・名誉会長就任などの社内処分を決めたことについて「名誉会長や
最高顧問(のポスト)を設けるのは理解できない」と語り、同社に追加処分を求めた。グルー
プによる牛肉販売の再開も当面は認めない考えを表明。日本ハムの対応次第で営業自粛の解除
が遅れる可能性も出てきた。
 日本ハムの社内処分は大社会長が名誉会長、鈴木茂雄副会長が最高顧問に退き、大社啓二社
長が専務に降格するという内容。大社会長はプロ野球の日本ハムのオーナー職にはとどまる。
農相は会長の退任と社長の降格は評価する一方、名誉会長のポストなどを設けることについて
は「国民や消費者に納得してもらえるか」と疑問を示した。 (22:59)
983名無しさん@3周年:02/08/22 01:36 ID:22fk0AQs
1000
984名無しさん@3周年:02/08/22 01:36 ID:Q6FzF2KA
武部農水大臣は小泉総理から、農水省と問題を起こした日本ハムなどの体質を変えるために
構造改革を行うように言われてるのか?小泉総理には政界だけじゃなく社会全体の
構造改革を行って欲しい。
985名無しさん@3周年:02/08/22 01:37 ID:22fk0AQs
1000!
986名無しさん@3周年:02/08/22 01:38 ID:22fk0AQs
(・∀・)ハム1000
987名無しさん@3周年:02/08/22 01:39 ID:pMkv6ufN
987
988名無しさん@3周年:02/08/22 01:40 ID:22fk0AQs
1000
989ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/22 01:41 ID:J3cWSuJM


1000取り?
990名無しさん@3周年:02/08/22 01:41 ID:MCbzPcmf
>>980
ここまできたら生きる道は一つ、
史上初、悪役球団をめざせ!ファイターズ。
991名無しさん@3周年:02/08/22 01:42 ID:22fk0AQs
うんこ1000ハム
992ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/22 01:43 ID:J3cWSuJM
まだぁ?
993名無しさん@3周年:02/08/22 01:43 ID:22fk0AQs
1000
994名無しさん@3周年:02/08/22 01:43 ID:yBvjXUYr
どうよ?
995ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/22 01:44 ID:J3cWSuJM
そろそそ?
996名無しさん@3周年:02/08/22 01:44 ID:yBvjXUYr
もうすぐ!
997名無しさん@3周年:02/08/22 01:44 ID:UVskYv9B
もるぁ
998名無しさん@3周年:02/08/22 01:44 ID:Ggvi3MsK
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i    1000を取れないお前らはクズだ!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
999(;´Д`)ハァハァ:02/08/22 01:44 ID:9uJYxGNC
 |  | ∧
 |_|Д`)<1000
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/22 01:44 ID:OPTFTmT1

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。