【国際】ロシア軍の112人搭乗の大型ヘリが墜落−チェチェン

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@3周年:02/08/20 01:49 ID:Lu2WLD4I
>>1-112
生きてるかぁああああああああ!
101 :02/08/20 01:50 ID:OY7+FD6n
112人も乗っていると、
そのうち12人くらいはプロペラにしがみついていたような気がしなくもない。
102名無しさん@3周年:02/08/20 01:51 ID:BehtN8hI
ogrish
103名無しさん@3周年:02/08/20 01:51 ID:9VRyk6pN
>>39
なんだkouei36は36歳になったのか。
来年の今はkouei37になるんだな。
104名無しさん@3周年:02/08/20 02:00 ID:KpfySFgG
装甲車が2台詰めるヘリ・・・

化けモンだなおい。
105名無しさん@3周年:02/08/20 02:05 ID:X9+q81uG
112人も乗れるヘリ、1度目の前で見てみたいなぁ〜。
106名無しさん@3周年:02/08/20 02:28 ID:2R4jrJBj
asahi.comも出した。
チェチェンでロシア軍ヘリ墜落 85人以上死亡

墜落したミル26の同型機=AP
 ロシア国防省報道官によると、19日午後5時前、南部チェチェン共和国の首都
グロズヌイ近郊で、ロシア軍の大型輸送ヘリコプター、ミル26(乗員5人、兵員
127人搭乗)が墜落、炎上した。現地からの報道では少なくとも85人が死亡し
た。独立派のチェチェン武装勢力に撃墜されたとの情報がある。
 墜落現場は、チェチェンでのロシア国防省軍の最大の拠点であるハンカラ基地近
く。同基地の管制官に、機長から「右エンジンが炎上した」との連絡が入った後、
緊急着陸を試みようとして失敗したらしい。イタル・タス通信によれば、少なくと
も85人が死亡、27人が病院に搬送された。

 エンジンが炎上した原因は捜査中だが、ロシア軍筋によれば、武装勢力が地対空
ミサイルなどで攻撃したとの目撃情報がある。事実だとすれば、チェチェン紛争で
ロシア軍が1度の攻撃で受けた被害として最大規模。ヘリは、チェチェン中部マズ
ドクからハンカラ基地へ向けて飛行していた。 (00:57)

http://www.asahi.com/international/update/0819/011.html
107名無しさん@3周年:02/08/20 02:30 ID:x1UGDvy+
127は乗せすぎ‥
兵員は80人だったはずだが…
108名無しさん@3周年:02/08/20 02:32 ID:Zx46gBiz
チェチェン勢力も撃墜を認めた。

ロシア側
http://kavkaz.strana.ru/news/155818.html
19日午後、モズドクからハンカラに向かっていたロシア連邦軍の交代要員
112名を載せたMi-26大型輸送ヘリコプターがハンカラ基地到着を目前
(基地まで2Km)にして地上からのPZRK(携帯式対空ミサイルシステム=ス
ティンガーミサイル、イグラなどを指す)により撃墜された。ヘリコプター
はモスクワ時間16:55にハンカラ基地の近くに墜落した。目撃者によれば墜
落現場には激しい火災が発生し、消防隊は消火できず苦戦しており、救助隊
は散乱する死体を収容している。
http://kavkaz.strana.ru/news/155818.html
モスクワ時間19:15のstrana.ruは軍発表の搭乗者数を乗員5名と82
名と修正し、また生存者数を29名とした。

チェチェン側
http://www.kavkaz.org/russ/article.php?id=4736
ロシア軍筋は、Mi-26墜落の犠牲数を空挺隊員85名と認めた。一方、独立
派司令部は、ヘリコプターは計画的に撃墜したものと認めた。チェチェン軍
対空特別部隊のメンバーたちは、占領軍の人員輸送飛行経路を検討し、敵に
対し大きな人的被害を出させて損害を痛感させるべく、この攻撃を実行した。
http://groups.msn.com/ChechenWatch/
109名無しさん@3周年:02/08/20 02:34 ID:541MUjvw
これでチェチェンに侵攻する名目が出来ましたね!!
頑張れロシア!!
110名無しさん@3周年:02/08/20 02:34 ID:Xz96tF8i
ロシア製のヘリはカサッカと決め付けてしまう漏れ・・・
111名無しさん@3周年:02/08/20 02:35 ID:ZEiWnmwM
戦争だ!
112名無しさん@3周年:02/08/20 02:35 ID:uPjq6r/G
やっぱりイナバだ!112人乗っても大丈夫!
113名無しさん@3周年:02/08/20 02:37 ID:d++fKt4p
Mi26ヘイローかな?
114名無しさん@3周年:02/08/20 02:55 ID:yY5Tqy8J
日本ではほとんど伝えられないが、先月からチェチェン勢力は大攻勢をかけ、
ロシア軍はなすすべもなく敗走を続けている。
ロシア側は情報封鎖に務めているが、チェチェン側サイトや現地の市民、
NGOなどから漏れ出てくる情報で、ロシア側の甚大な被害が少しずつ明らかに
なりつつある。

第一次チェチェン戦争期や第二次チェチェン戦争開戦当初、
チェチェン側にはロシア側の空軍力に対し、抵抗の手段がなかった。
しかし、2000年5月の時点で、空爆作戦中のロシア軍スホイ戦闘機が、
チェチェン勢力のスティンガーミサイルに撃墜される事件が起きたのを
はじめ、ヘリコプターや輸送機などが撃墜される事件が相次ぎ、
ロシア側はアフガニスタンのタリバンから供与されたものと主張。
特に911以降はアル・カーイダとの関連の証拠とされた。
しかし、チェチェン人が使っているスティンガーは、アフガニスタンにある
対ソ連戦期の古いものではなく、新品だという。
また、米製スティンガーだけでなく、ロシア製熱線追尾地対空携帯ミサイル
の「イグラー」なども相当数所有していることが明らかになり、
グルジアとその背後にいる米軍の協力を受けていることが、
半ば公然の秘密となりつつある。

昨秋以降、これら対空兵器の登場でチェチェン戦争の戦局は大きな転換点を
迎えた。
森林地帯に潜むゲリラに対して、ロシア側は軍事衛星を使ってすら
敵の位置を掴むことが難しくなり、一方森の上空を飛行するヘリコプターは
百発百中という精度で撃墜される。
ロシア側はチェチェンの制空権をほぼ失ってしまった。
115名無しさん@3周年:02/08/20 03:02 ID:d++fKt4p
関係ないけど、携帯SAMのイグラは不審船から見つかってます。
ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/search?cat=missile_e&plate=type02b.html&fid=sa16&imgpath=/missile_e/gif/
116名無しさん@3周年:02/08/20 03:10 ID:FqokxvPr
へー。雨公が支援してるのか〜。
むちゃくちゃだな〜。
117名無しさん@3周年:02/08/20 03:39 ID:bzt1geTB
112人乗りヘリで
羽田-成田結べやゴルァ。
118名無しさん@3周年:02/08/20 03:48 ID:XKKOpSCW
毎日が詳報を出した。
なかなか正確で公平な記事だ。
朝日にはこうは書けまい。

2002年08月20日

墜落:
ロシア軍ヘリの82人の死亡を確認

 【モスクワ町田幸彦】タス通信によると、ロシア南部チェチェン共和国で19日、
ロシア連邦軍の大型輸送ヘリコプター、ミル26型機が墜落し、搭乗していた約
110人のうち少なくとも82人が死亡した。残る約30人も大半が負傷して病院
に運ばれた。現地の軍関係者は「ヘリは地上から砲撃を受けた」と話し、チェチェ
ン独立を求めるイスラム系武装勢力が撃墜したとみられる。武装勢力は先月から攻
撃を強化しており、プーチン露大統領は一層、紛争激化への歯止め策を迫られそう
だ。

 現場は首都グロズヌイ東郊のハンカラ駐屯基地の周辺。大統領府は「墜落の原因
は入念に調査する」と述べただけで、原因には言及していない。だが、武装勢力系
機関カフカズ・センター(インターネット版)は武装勢力が「19日午後、ロシア
の大型輸送ヘリを撃墜した」との消息筋の情報を速報した。地上からミサイルが発
射されたようなせん光を目撃したとの情報もある。

[毎日新聞8月20日] ( 2002-08-20-01:20 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020820k0000m030150000c.html
119名無しさん@3周年:02/08/20 03:49 ID:637cdOad
どんなヘリなんだよっ!
120名無しさん@3周年:02/08/20 03:49 ID:XKKOpSCW
>118
続き

 チェチェン紛争をめぐっては、武装勢力側は先月以降、戦闘強化に乗り出してお
り、「秋にかけて攻勢をかける」と表明していた。これに対し、隣国グルジアのパ
ンキシ渓谷から侵入するチェチェン武装勢力の部隊を阻止するため、ロシア軍のグ
ルジア進攻を主張する声が軍強硬派の中で広がっていた。

 チェチェンで毎週、ロシア兵の戦死が報じられている中で起きた、軍用ヘリ墜落
で多数の兵員が死亡したというニュースは国内世論に大きな波紋を呼びそうだ。
「ロシア軍の断固としたゲリラ掃討」を求める論調は国内メディアで強くなってい
る。露軍ヘリが武装勢力に撃墜されたことが公式に確認された場合、プーチン政権
はチェチェン問題への根本的対応に出るよう追及されそうだ。

[毎日新聞8月20日] ( 2002-08-20-01:20 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020820k0000m030150000c.html
121名無しさん@3周年:02/08/20 04:05 ID:jadn8fxF
122名無しさん@3周年:02/08/20 04:17 ID:vehyV+cQ
確かにデカイが、110人も乗れるようには思えないんだけど。
ひょっとして二階建て?補助席あんの?
123名無しさん@3周年:02/08/20 04:35 ID:W1SO5lSZ
100人以上も乗せられるヘリコプターって、存在するのか?
124名無しさん@3周年:02/08/20 05:38 ID:VdUCfnl+
やっぱり、RPGでも簡単に命中させられるんだろうか。
125名無しさん@3周年:02/08/20 05:48 ID:IRI7TR0V
>124

RPGは飛んでる航空機に命中させるのは難しいよ。
アフガニスタンのアナコンダ作戦で米軍チヌーク二機が撃墜された事件では、
地上降下直前のホバリング時を狙われたらしい。
チェチェンの今回のケースは、スティンガーかロシア版スティンガーといわれる
イグラーミサイルと思われ。
126名無しさん@3周年:02/08/20 05:51 ID:RS/N0Ulm
また大量の動画が出回るな
127名無しさん@3周年:02/08/20 06:26 ID:MklYPWl2
128名無しさん@3周年:02/08/20 06:34 ID:MnVF/tTj
85人が死亡。チェチェン武装勢力が犯行声明。
129名無しさん@3周年:02/08/20 06:35 ID:O1KfOAP+
>>1-112
生きている者は返事をしろ!
130名無しさん@3周年:02/08/20 06:35 ID:UdEtLxHP
>>129
あい。
131101:02/08/20 06:36 ID:OY7+FD6n
>>129
Yes, sir!
132名無しさん@3周年:02/08/20 06:38 ID:O1KfOAP+
>>130-131
今助けに行くぞ!
133名無しさん@3周年:02/08/20 06:39 ID:HFdo4mXs
http://www.rostvertol.be/mi-26.html
武装兵士輸送型で80席、医療型で80人運搬可能か。
普通なら110人くらい乗せられるかも。
134名無しさん@3周年:02/08/20 06:52 ID:MJ0QOJCg
135名無しさん@3周年:02/08/20 06:54 ID:koz2+xRN
一瞬、ニュー速+にチュンチュンスレ??と・・・

チェチェンの首切り動画を超える(以下略
136名無しさん@3周年:02/08/20 06:59 ID:Hpd6lBzX
イナバネタとグロ動画はもういいよ・・・
>>127>>134はグロですわ。
ほとんどの人は知ってるはずだけど。
トラウマになるほどひどいよ。
137名無しさん@3周年:02/08/20 07:04 ID:MJ0QOJCg
>>136
見たの? 勇気あるね、僕は見れなかった。
138名無しさん@3周年:02/08/20 07:05 ID:r7PK1erX
チェチェンの首切り動画
見てみたい好奇心と見たくない恐怖心がハーモニー
139名無しさん@3周年:02/08/20 07:06 ID:O+7jZvR3
>>137
ogrish
このサイトはグロサイトだから見なくても分かるよ
あとrottenとか
140名無しさん@3周年:02/08/20 07:09 ID:O+7jZvR3
ついでに127は上がおっさん首切りで下がチェチェンのカラー
141名無しさん@3周年:02/08/20 07:09 ID:MnVF/tTj
ロシアの大型ヘリ墜落、死者80人以上

 独立紛争が続くロシア南部チェチェン共和国の首都グロズヌイ周辺で19日、
117人が乗ったロシア軍の大型輸送ヘリMi26が墜落した。タス通信は85人
が死亡したと報じた。

 インタファクス通信は80人以上が死亡、35人が重傷を負って病院に収容
されたと伝えており、情報は混乱している。

 同共和国では武装勢力が組織的な反抗の動きを見せ戦況が緊張していた。
最近の戦闘では最大規模の死傷者とみられる。

 同通信は、共和国独立派の武装勢力が小型地対空ミサイルなどで撃墜した
と伝えた。操縦士はエンジン部分に火災が発生したため、緊急着陸すると地上
基地に連絡してきたという。事故の詳細は不明。

 ヘリには、搭乗員5人と兵士112人が乗り、高度約200メートルでグロズヌイ
南東のハンカラの基地に向け部隊を輸送中だった。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/020820/0820kok006.htm
142名無しさん@3周年:02/08/20 07:20 ID:/g4PhiF1
議論版にスレ立ちました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1029782745/
143名無しさん@3周年:02/08/20 07:21 ID:zDorbFEc
これがチェチェンの墜落ニュース?
ttp://movies.ogrish.com/ofex.asf
ttp://movies.ogrish.com/chechclear.asf
144名無しさん@3周年:02/08/20 07:22 ID:mUCI1w1e
100人乗りヘリってあるんだね…
145名無しさん@3周年:02/08/20 07:24 ID:biIyhU/2
なんかロシア航空関連墜ちまくりだなぁ
146名無しさん@3周年:02/08/20 07:27 ID:Hpd6lBzX
>>143 グロはもういいっす。

しかしまたきな臭くなるのか・・・
プーチンになってから安定して来たと思ったのに。
裏はあるのかな?とりあえずG13型トラクター求む
147名無しさん@3周年:02/08/20 07:51 ID:M0dpi2bZ
>146

プーチンになってから血生臭くなったんだよ。
プーチンはロシア本国の混乱収拾には手腕を発揮したけど、
チェチェン戦争を利用して大統領の地位を手に入れ、
チェチェン絡みの治安対策を掲げて
一気にメディアを制圧して独裁的強権体制を作り上げた。
148名無しさん@3周年:02/08/20 08:00 ID:Hpd6lBzX
>>147
なるほど。KGBあがりだしやはり軍人なんですね。
149名無しさん@3周年
メディアを掌握するときに、とっくの昔から誰でもしってたけど黙認していた
ような資金流用疑惑とかをメディア関係者に叩きつけて片っ端から失脚させ
たりした所がマジでKGB流を感じた。