【社会】同性婚の場合、未婚証明書を発行しないよう通達−法務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★:02/08/18 01:37 ID:???
海外で日本人が外国人と結婚する際、現地の自治体などに提出する“未婚証明書”について、
法務省が「結婚相手が同性の場合、発行しないように」と通達を出していたことが16日わかった。
同省によると、一部の国で認められている同性婚目的で取得されていたことが判明したためで、
「日本では法的に同性婚は成立しないのに、有効と誤解される恐れがある」とし、相手の性別記
入欄も新設した。

「婚姻要件具備証明書」で、法務局や市町村、海外領事館で取得できる。戸籍上、未婚であること
など日本の法律で、結婚に支障がないことを証明するもの。
日本人が海外で国際結婚する時などに、提出を求める国がある。申請書には結婚する相手の名前
や国籍、生年月日を記入するが、これまでは相手の性別を書く欄はなかった。

法務省によると、相手が同性で証明書を交付したケースが1例把握されたという。
これを受け同省は今年5月、関係機関に「証明書に、婚姻の相手である外国人の性別を記載するよ
う」に通知。さらに「相手が同性である時は証明書を交付するのは相当でない」と指示した。

同性婚は同性愛者の権利を認める観点から、欧州で認める国が相次いでいる。同性婚を認めている
オランダでは、外国人の婚姻には同証明書が必要という。法務省は「同性の結婚というケースはこれ
まで念頭になかった」としているが、今回の措置で海外での同性婚志願者に影響が出るとみられる。

引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/17/20020817k0000m040137000c.html
2名無しさん@3周年:02/08/18 01:38 ID:eQPeESpw
3かな
3名無しさん@3周年:02/08/18 01:38 ID:VeL/69GY
4 ◆nekoXo9. :02/08/18 01:39 ID:A6C4v/24
つーか、勝手にやらせとけばええやん。
5 :02/08/18 01:39 ID:wJZllA+/
日本でも同性婚認めろ!!!
6名無しさん@3周年:02/08/18 01:39 ID:2b8btZJ6
同性愛者は間違った生物です。殺しましょう。
7名無しさん@3周年:02/08/18 01:39 ID:6BtpZ+2P
つーか、別に結婚してもいいじゃん。
8名無しさん@3周年:02/08/18 01:40 ID:WxoEVmC6
同性婚なんて認められるか。精神異常者に甘い顔することない。
9名無しさん@3周年:02/08/18 01:40 ID:/qO9qH5t
日本でも同性婚認めろ!!!
10名無しさん@3周年:02/08/18 01:41 ID:RwnERPGM
ほっといたれ、そんなん。悪用してんじゃないんだから。
11名無しさん@3周年:02/08/18 01:41 ID:aqBvAUfv
エイズの温床?
12名無しさん@3周年:02/08/18 01:43 ID:OhXDV0lb
やらせとけばいいじゃん〜。
13名無しさん@3周年:02/08/18 01:43 ID:OCwKKMTf
男同士で海いきました。

はあぁ、漏れか相手が異性だったら・・どんなによかったことか。。
14名無しさん@3周年
未婚証明書ってあるんだ
今度もらいにいこ