【社会】近鉄北勢線・存続表明 県民へ説明不十分 10年後の経営に疑問−三重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<北勢線・存続表明 県民へ説明不十分−−10年後の経営に疑問 /三重>

 ◇ホームの一体化・運賃値上げ検討
 県地域振興部の井ノ口輔胖(すけひろ)部長は16日、県庁で会見し、
近鉄北勢線を三岐鉄道(本社・四日市市)に引き継ぐ形で存続する意向
を表明し、「地元市町による赤字補てんが終了する10年後以降も、鉄道
を存続させるよう三岐鉄道と調整を続けている。経営努力により存続でき
る見通しがある」と説明した。第三セクター方式の新会社による鉄道存続
案に対して「10年後に経営が改善し、存続できる可能性が低い」と否定
的だった県の姿勢が、180度変わったことになる。井ノ口部長はこのこ
とについて明確な説明をしておらず、55億円を負担する地元の住民や、
近鉄からの資産買い取り費用の一部を負担しなければならない県民へ
の説明は、いまだ不十分だ。
 ◇地元派からは喜びの声
 北勢線存続の方針が明らかにされ、存続を求めてきた地元では喜び
の声があがった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020817-00000002-mai-l24
2名無しさん@3周年:02/08/17 23:20 ID:a0jqhEz0
ガイシュツ!
3名無しさん@3周年:02/08/17 23:20 ID:eAF43w13
やったか7
4名無しさん@3周年:02/08/17 23:21 ID:eAF43w13
だめだ4
5名無しさん@3周年:02/08/17 23:21 ID:RGfaugSX
       ,_〇、:::::.......        ....::::::::::○、-‐‐-、
    /´ ̄)(__ノ::::::::::::::::...................:::::::::::::::::(__ノ l:::::..  ヽ
  / ..::/iヽ_/:::::/i /l /i:::::Λ、::::::::::::::::::::::ヽ、_!i\::.  \
  l ...::::/  | :::::::|_l   |_/ |_/  |_!'|!ヽ_λ!|:::::::  |  l:::::..  l
 | :::::::l  |.....::::::::|  _  .,   、 __.| |_!:   :| |::::::::  |
 l  :::::| .| :::::::::::ヽ/   ̄     ̄  \/:::::...::::::|  |::: :::  l
 l.  ::::| |  :::::::::::::ゞ>イ゚~i`     イ゚~!>´l::::::::::::::::::|  |: :.  |
 |  .:| |  :::::::::::::l  `-'   l   `‐'  l:::::::::::::::::: |  |:: :  |
  |:.  |  |::.. :::::::::::l   ̄  ´ `    ̄   l:::::::::::::: |  |:::|. | 
  ||l::.. |  |::: :::::::::::{  ///   ___  ///   }:::l::::|:::: |  !l| |.i/   
  !!|!|!   |:::.:::::|::::ヽ    / ─ヽ    ノ::::|:/レ|ノ  |! l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       !::|i::::i::::iヽ\  ヽ;ニ;ノ    /::|::||! l    < LET`S GO!
        || |::| |::| \i\  ~   ./、 |/ l  __    |  
     /´ ̄! !  !  !  \._,/  / !‐‐.i´   `ヽ
6名無しさん@3周年:02/08/17 23:45 ID:h7fZ1gDu
近鉄養老線はどうよ?
7名無しさん@3周年:02/08/17 23:55 ID:XuzhdXyJ
名鉄だったら問答無用で廃止するのにな。
近鉄&三重県は甘い。
8名無しさん@3周年:02/08/17 23:56 ID:d04mTrij
田舎にインフラなぞ要らぬわ!!
9名無しさん@3周年:02/08/17 23:56 ID:wBtHLRcl
近鉄志摩線も!
10名無しさん@3周年:02/08/18 00:00 ID:mJ2YCJTr
甘い、としか言いようがない。
住民にとっては鉄道がある方が便利だから熱心なのは当たり前だ。
そんなこと配慮してたら経営が無茶苦茶になる。
11 ◆nekoXo9. :02/08/18 00:03 ID:A6C4v/24
運転コストの削減に加えて乗客をいかに増やすかにかかってると思うけど
そのあたりはどう対策するつもりだろ。
12 :02/08/18 00:20 ID:jo0qJohw
>>6
養老線こそが元々の本線。
名古屋線なんぞ、後から出来た枝線に過ぎない。
13名無しさん@3周年:02/08/18 01:07 ID:gpqTsbR1
三重県は要らない鉄道ばかりだろ。私鉄が金をつぎ込む必要はない。
14名無しさん@3周年:02/08/18 02:34 ID:Fd0iuH+7
>>12
とはいえ、養老線もここ15年で本数はずいぶんと減って、
ワンマン、無人駅化すすんでますよね。
エアコンがついていたのには素直に感動したけど。
1512:02/08/18 14:43 ID:jo0qJohw
>>14
辛い事実を指摘しないで〜(泣
でも、養老線は一部区間で自転車の車内持ち込み可なのは有り難い。
16名無しさん@3周年:02/08/19 02:36 ID:ie7naGZk
>7 >8 >9 >10 >13
関係ない奴が口を挟むな。
お前らの地元の鉄道でもそんなことが言えるのか?
17名無しさん@3周年:02/08/19 02:44 ID:wzvGXzNF
北勢線はボロすぎ
18名無しさん@3周年:02/08/19 02:46 ID:qmMvVfD5
養老線がなくなったら実家に帰るのものすごく不便になっちゃう・・・
19名無しさん@3周年:02/08/19 02:46 ID:oSIUdVFs
>>12
お前鉄オタでさえないな。名古屋線の歴史を勉強しなおしてからおいで
20名無しさん@3周年:02/08/19 07:13 ID:RaCpuYC3


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(゚ _ ゚  )<  三重。 
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚_ ゚)<   三重。
    三重。     >(゚ _゚  )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
21名無しさん@3周年:02/08/19 07:23 ID:YYFLo/Xd
北勢線はまぁまぁ客がいたが。。。
ナローだからそう見えただけかもしれんけどw

10年のうちに税金でボロ車両を更新してしまえば、
(近鉄が手放したい最大の理由が、特殊軌間車両の更新問題と聞いた)
当分安泰な気がするぞ。
22名無しさん@3周年:02/08/19 07:24 ID:KObysl5q
>>20
なんだよ!その顔(w
23名無しさん@3周年:02/08/19 07:31 ID:pBnGX9pA
阿下喜
24名無しさん@3周年:02/08/19 07:32 ID:camdj+oi
・゜・(ノД`)・゜・。
25名無しさん@3周年:02/08/19 07:33 ID:aK3gDEvX
>>23
誰が最初にそれやるか待ってたw
26名無しさん@3周年:02/08/19 08:04 ID:nFxAw54A
>>9
ヽ(´Д`;)ノヤメテ
お家に帰れなくなっちゃう
27名無しさん@3周年
>16
>8はともかく三重は廃止されそうな路線ばかりだと思われ