【国際】関西空港行きの飛行機に「熱帯の蚊」が潜む 検疫所の調査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@3周年:02/08/17 10:50 ID:CXmPwWSh
これはビジネスチャンス!
虫避けスプレー買いまくって、関空行って、一割増しで売ってくるわ!!
18名無しさん@3周年:02/08/17 10:50 ID:8wfTP75F
大阪もうイヤだ
19名無しさん@3周年:02/08/17 10:51 ID:fX+hn6Ji
気候はもう亜熱帯化してるから、2,3匹入ってくれば
アメリカと同じになるだろうね。
20名無しさん@3周年:02/08/17 10:52 ID:SHgMWPfS
微生物研究所並みの防疫体制にしる!
21名無しさん@3周年:02/08/17 10:52 ID:7M+ZU1Rs
また大阪か
22名無しさん@3周年:02/08/17 10:52 ID:7KiGaV2f
大阪には世界の悪い部分が集まってくるな
23名無しさん@3周年:02/08/17 10:53 ID:3Ht4VjE3
>>15
蚊みさんはお元気ですか?
24名無しさん@3周年:02/08/17 10:56 ID:2GZjAIe2
>>14
彼らがどうなろうと構わんが、彼らが日本国内に持ちこむのが問題な訳で。
25名無しさん@3周年:02/08/17 10:56 ID:Wdt6TCzC
今年の初めインドネシアに出張した時、毎晩20箇所以上蚊に刺されましたが何か?

26名無しさん@3周年:02/08/17 10:57 ID:2GZjAIe2
>>25
マラリヤは持ちこんでいないだろうな。
27名無しさん@3周年:02/08/17 10:58 ID:7KiGaV2f
>>25
 カエッテクルナ
28名無しさん@3周年:02/08/17 10:59 ID:WacsLVxi
>>10
いっぱいいるよ
29名無しさん@3周年:02/08/17 10:59 ID:Wdt6TCzC
>>26
さあ?どうだろ
30名無しさん@3周年:02/08/17 11:00 ID:Wdt6TCzC
>>27
帰ってきますた
31名無しさん@3周年:02/08/17 11:00 ID:Z4fI/3PR
蚊も密入国する時代ですか。
32名無しさん@3周年:02/08/17 11:00 ID:gbkazNsZ
 機内の虫取りのプロカクイイ!
33名無しさん@3周年:02/08/17 11:01 ID:+9CwRCEi



   ア  ー  ス  製  薬  必  死  だ  な  (藁


34名無しさん@3周年:02/08/17 11:01 ID:klIZc2AZ
だから全航空機にアースノーマットを設置して24時間体制で電源いれとけば
いいだけの話
35回線切手氏ね ◆LK4luEPU :02/08/17 11:02 ID:YSnGNHgd



 イ ー ス ト ナ イ ル ウ イ ル ス 必 死 だ な (W
36名無しさん@3周年:02/08/17 11:03 ID:klIZc2AZ

ア  ー  ス  製  薬  必  死  だ  が  (藁
37名無しさん@3周年:02/08/17 11:04 ID:2GZjAIe2
>>34
実際のところ、十分に効果を上げるためにはノーマットがどの程度必要なのだ?
38 :02/08/17 11:04 ID:KnoSmNPV
み ん な 必 死 だ (苦笑
39名無しさん@3周年:02/08/17 11:09 ID:jzL06qUd
蚊にはキンチョーマットです。
40名無しさん@3周年:02/08/17 11:10 ID:klIZc2AZ
ベープマットじゃダメなのか?
41名無しさん@3周年:02/08/17 11:10 ID:NxY9iH71
関空だけの問題じゃないだろ。
成田だってありうる。
むしろ、緑のない孤島の関空より、緑あふれた成田の森で繁殖しそう。
42名無しさん@3周年:02/08/17 11:10 ID:2GZjAIe2
>>39
ではキンチョーマットが何枚必要なのだ?
正直なところ。
43名無しさん@3周年:02/08/17 11:11 ID:klIZc2AZ
>>41

成田の森とやらにもアースノーマットの導入だな
44名無しさん@3周年:02/08/17 11:13 ID:gbkazNsZ
 バルサンたけばいい。乗客は酸素マスクで。
45名無しさん@3周年:02/08/17 11:15 ID:2GZjAIe2
>>44
なんか笑える。
46名無しさん@3周年:02/08/17 11:16 ID:klIZc2AZ
>>37

アースノーマット ワイドを15畳おきに設置すればOKだよ
47名無しさん@3周年:02/08/17 11:16 ID:vW8+hjiG
大日本除虫菊株式会社必死だな(w
48janya :02/08/17 11:20 ID:dAXNhIJ3
最近upしたけど、これのこってすよ。
タイーミャンマー国境へ行くと、イミグレにこんなポスターがいっぱい貼って
あるよ。
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-6.html
49名無しさん@3周年:02/08/17 11:21 ID:K75W9q4/
蚊取り線香ではだめでつか?
50_:02/08/17 11:22 ID:/WI1X+IS
また大阪か!
51:02/08/17 11:22 ID:nKiN+c0T
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、マラリア、フィラリア、
52名無しさん@3周年:02/08/17 11:23 ID:klIZc2AZ
53 :02/08/17 11:29 ID:QP1tFbZ5
このまえテレビでやってたネタじゃんかこれ
アメリカの「西ナイルウィルス」も飛行機に紛れこんでた蚊が原因らしい。
税関の検疫じゃ何年も前から飛行機の中で蚊を捕まえてるよ
なんでいまごろニュースになるのかわからん。
54名無しさん@3周年:02/08/17 11:30 ID:7YDEzbrA
俺の部屋にも蚊がいる。心配だ。検疫所ってどこにあるの?
55名無しさん@3周年:02/08/17 11:32 ID:NsWz6ixN
>>48
ま、負けた・・・
56名無しさん@3周年:02/08/17 11:32 ID:d04mTrij
だいぶ前の「クローズアップ現代」でやってたね。
西ナイルウィルスも出てた。蚊、すげぇ。
57名無しさん@3周年:02/08/17 11:33 ID:7KiGaV2f
またネッタイイエカか
58(゚Д゚):02/08/17 11:34 ID:ccGBSxz0
関西撲滅のスレですか。
59名無しさん@3周年:02/08/17 11:36 ID:PjFX2evc
金玉が馬鹿でっかくなる病気が流行るのでつか?
60janya :02/08/17 11:41 ID:dAXNhIJ3
61名無しさん@3周年:02/08/17 11:45 ID:/RaR/eC8
関空の場合、空港島からさらに市内へ飛来することは考えにくいため、
運良く空港島で発見されたが、成田の場合は周辺の森林に生息している
可能性が濃厚である。
6225:02/08/17 13:19 ID:Wdt6TCzC
このスレ読んでマジで怖くなった・・
明日病院行ってきます
63名無しさん@3周年:02/08/17 13:32 ID:N4hvb8+P
日本は無国籍化しつつあるな。
動植物は年々、外来種が在来種が追い出している。
文化面は今となっては日本の伝統文化など皆知らない。
マクドナルドとコーラと、スターバックスが幅を利かせる。

そのうちお台場あたりがヌーディストビーチにでもなるか?
それとも無節操な性大国である日本は、アフリカのようなエイズ
危機に晒されるか?
64名無しさん@3周年:02/08/17 14:27 ID:Hkt0awBF
セアカゴケグモとかもうたくさんだ
65名無しさん@3周年:02/08/17 14:29 ID:e0yS/kLJ
関西から日本に物や人を入れる時には、いよいよ検疫が必要になったな。
66名無しさん@3周年
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる

佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる