【社会】打ち上げ花火の落下玉皮が直撃?女児が重体−北海道
14日午後8時25分ごろ、北海道音更町の十勝川堤防上で、対岸の帯広市側で
開かれていた十勝毎日新聞社主催の花火大会を家族で見に来ていた同町緑陽
台南区、会社員熊田政和さん(38)の二女の小学生熊田朱里さん(8)の頭に、
落下してきた打ち上げ花火の玉皮と思われるものがあたった。
朱里さんは、大けがを負い帯広市内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020814i414.htm
2 :
3:02/08/14 23:25 ID:t3LzAuB3
3
3 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:8OFkcpYs
10!
4 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:6W+zURBM
6
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜
;Vレリ、" (フ/ ;
: l´ヾF'Fl : ∧__∧____
;. 〉、_,ノ,ノ : /|・∀・ ┥ ./\
. /ゝ/´, ヽヽ . . /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/
: く/l |_ノト‐'⌒),) . | 拾って |/
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:TvuyONIJ
運悪すぎだな。。
7 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:D5uVffKF
どうせ玉皮の話題で1000までGOだ
8 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:tvHxUOna
↑ そのとおり
えぐいな
10 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:InmToUPm
8歳か・・・流石に守備範囲外だな
11 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:qoTSyRaI
ヘルメット必須か…
12 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:OVUYU0yQ
北海道だったのが運のつき。
勝毎?
マジで?????
14 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:qxbouC/8
花火禁止しろ
あまり皮か‥
16 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:0vWj2mGv
>>5 貴様は寝なくていいから一生2ちゃんにくるな
17 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:xjmWOjec
花火職人の皮じゃなかったのか?
ちゃんと切っとけよ。
18 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:doSVn4fl
玉
皮
ょぅι゙ょ
(;´Д`)ハァハァ
大人になってからの、いい笑い話になれば・・・・・いいね
20 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:/QkvnOOw
運悪いなあ…。
もうしょうがない。
運命としか言い様が無い。
21 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:Yuf2MCRr
あれってあったったからといって重体になるほどの
もんかね。
22 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:ulOCYAEW
牛追い祭りのほうが安全やね
23 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:EWUXebET
うっ……親はパニックだっただろうな。かわいそうに……生き延びてくれ……
24 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:o+Ocl1jj
皮で死ぬのか?
25 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:qbqLO796
たいへんだ今すぐ人工呼吸をハァハァ
26 :
AAA:02/08/14 23:28 ID:/4P8JSi1
7の言うとおりか、、、
27 :
??:02/08/14 23:28 ID:NfTVp4WI
ヘルメット着用法制化!
28 :
:02/08/14 23:28 ID:Y0E0qr0Y
花火の玉皮って熱いの?重たいの?硬いの?鋭いの?誰か説明きぼん。
しかも緑陽台…
実家の近所じゃないか…
欝だ…
30 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:29 ID:mr4fZjZ8
目からハナビがでますた
31 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:29 ID:Us+wwsxI
緊 張 の 夏
こういうことって 起きるんだな。
今までずっと 打ち上がった後どうなるのか
不思議に思ってたけど。
33 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:29 ID:yWbKYFNv
まあ、どこも不景気なわけで。
花火屋も、やっぱり人件費や材料費を削減して
花火の安全性を落とすてコスト削減するしか生き残る道はないのでしょう。
34 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:29 ID:TvuyONIJ
たぶん脳天に突き刺さったと思われ。
35 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:vlqFTA1C
36 :
_:02/08/14 23:30 ID:Fx6ZkuR5
勝毎って昨日天候悪くて今日に順延になってたんだよね・・・
不運すぎる。
37 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:XB4a/Iyj
俺の皮を舐めてよ
(;´Д`)ハァハァ
たまたま大きいまま落ちてきたのか、
常に、当たったら怪我をするような大きさのものが落ちているけど
たまたま人に当たっていなかっただけなのか。
そりが問題だ。
39 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:+Deq6p9e
普通だと大きな破片が落ちそうな辺りって
立ち入り禁止じゃない?
風の向きや強さが災いしたんだろうか…。
昔町の花火大会ですぐそばに玉皮がぼとぼと落ちてくるあたりで
寝転がって見てたんだが、あれって当たると危なかったんか。
41 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:31 ID:vPzKBs+T
42 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:31 ID:4BnM+XxM
直撃ってどんな感じ?
43 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:31 ID:6OyOXO9z
激しくかわいそうだな。
つ ー か 男 ガ キ に 当 た れ よ。男に。
44 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:32 ID:TvuyONIJ
45 :
国連容姿判定委員会(UNAJC):02/08/14 23:33 ID:5eIX07Tp
玉皮がなんであるか説明キボン
46 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:33 ID:Us+wwsxI
年金を払い終えた60歳に当たってすださい!!
47 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:33 ID:T0GJY1a+
>31
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
48 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:33 ID:mr4fZjZ8
意識不明の渋滞って助かるの?
49 :
:02/08/14 23:33 ID:5kZC2lF7
50 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:34 ID:Notcbwk3
52 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:36 ID:eOJK+zg3
53 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:36 ID:4BnM+XxM
チンコの皮みたいなもの?
54 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:FteZ2XiU
また未使用のオマムコが逝ってしまった・・・
55 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:o+Ocl1jj
>>51 そんなに堅いのか?
ってことは、今まで打ち上げたところの下にいる人たちって凄くない?
56 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:coz/bEgb
花火の外皮って普通なら木っ端微塵になるんだろうけど
たまたま大玉の破片が小さな破片にならずに落ちてきたんだろうね。
あれって紙の束だから重たいよ。
空から落ちてくるコピー用紙の束に直撃されるようなものかと。
その女の子かわいそすぎる。
57 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:XtRUDPC6
玉皮
58 :
国連容姿判定委員会(UNAJC):02/08/14 23:38 ID:5eIX07Tp
>>48 俺の友達は6月に自転車で車と事故って意識不明になった。脳がズレてたとかで手術して…。
2週間くらいたって意識を取り戻し、今は何事もなかったかのように予備校に通ってる。
後遺症なし。人間ってすごいなぁって思った。
朝刊見てたらともだちの名前が載ってんだもん…焦って電話掛けまくり。
今となっては笑い話だが。
59 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:38 ID:L88tRnJQ
何尺玉だったんだろ?
60 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:38 ID:I5BQxmFL
安産のお守りだっけ?
きっと大人になったらぼろぼろ子供生むよ。うん
61 :
?@?@:02/08/14 23:39 ID:wUjmC1aU
近くで見てると普通に落ちて来るけどな。
でもあれって燃えた残りの紙のちょっと堅いだけの物なのになんでそんな
怪我したんだろう?
不良品とかで燃え損ねの固まりが落ちたのかね?
皮だけじゃ重体にはならんしな。
62 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:39 ID:Qsd83jSK
玉皮って何て読むの?
63 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:39 ID:vlqFTA1C
癇癪玉って...逝ってきます。
64 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:39 ID:AJCWwdJ5
こういうときの責任って、どこに行くんだろう?
65 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:40 ID:o+Ocl1jj
>>58 ほんと人によるよ、そういうの。
ほんと回復早い人は、なんで?ってくらいすぐピンピン。
ダメな人は、寝たきりとかだもんな。
>>61 不発弾の直撃でしょ
玉皮当たったくらいで氏ぬかよ
67 :
朝まで名無しさん:02/08/14 23:41 ID:jMe8JAe+
包皮が小学生直撃
69 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:42 ID:jlKmdfgD
70 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:43 ID:Notcbwk3
た〜まやぁ〜
72 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:44 ID:hXTA7UX9
2尺玉だそうです
74 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:46 ID:2oHWkol0
去年の話だが
狛江の花火で10cm四方の玉皮が顔面を直撃したよ
小学生の平手打ち程度の衝撃だった
尺玉の半球とかだったら死ぬかもな
ちなみに今年も行ったが大丈夫でした
75 :
Mac=?}?b?N:02/08/14 23:46 ID:wUjmC1aU
実は当ったのは本当に玉皮だが子供を抱いてた親父がびっくりして
地面に落としたとか?
>>61 マジレス。
車の屋根に当たったら穴が開く程度の威力は普通に有りますよ。
だから落下が予想される地点の立ち入りははじめから禁止されているはず。
77 :
eatkyo068211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/08/14 23:48 ID:4sRld+aF
また勝毎か・・・
78 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:49 ID:ZWEolDOb
大当たりー
連チャン目ですー
無制限おめでとうございますー!
79 :
国連容姿判定委員会(UNAJC):02/08/14 23:50 ID:5eIX07Tp
花火師2ちゃんねらーの光臨を待つ。
解説しる!
80 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:50 ID:FteZ2XiU
マジレスだけど風の強い日はこれが危険です。
直撃したらガキは死ぬかも。
なんでヘルメットかぶってないんだ?
安全責任者でてこい!!
82 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:51 ID:TWuiQhJB
俺のタマ皮(以下略
83 :
北海道新聞記事:02/08/14 23:52 ID:sm1bs7ck
花火の破片当たり少女重体 十勝川河川敷 2002/08/14 23:17
【音更】十四日午後八時二十分ごろ、十勝管内音更町木野大通東一ノ二の十勝川
河川敷で行われていた「第五十三回勝毎花火大会」(十勝毎日新聞社主催)で、
打ち上げられた花火の破片が同町緑陽台南区八ノ二一、会社員熊田政和さん(38)
の二女熊田朱里ちゃん(8つ)の頭部に当たり、朱里ちゃんは帯広市内の病院に
運ばれたが、意識不明の重体。
現場付近にいた人などによると、花火の破片の大きさは縦横約三十センチ、厚
さ約十センチ。朱里ちゃんは家族らと一緒に、十勝川左岸堤防の上の立ち入り禁
止区域の約一メートル手前で、花火を見物していたという。
帯広署などによると、事故は、最大級の二尺玉が打ち上げられた直後に起きた。
花火を打ち上げた場所は、事故現場から南東に約五百メートル離れた地点。
同花火大会は、十勝川河川敷で同日午後七時半から開始、主催者の十勝毎日新
聞によると約二万発を打ち上げた。事故について、同社の夏川憲彦社長室長は「
重大な事故を起こして申し訳なく思っている」と話している。
84 :
妖精べべ22号 ◆BEBEmK22 :02/08/14 23:53 ID:InmToUPm
ふむ・・
85 :
国連容姿判定委員会(UNAJC):02/08/14 23:55 ID:5eIX07Tp
直径60cmか・・・。結構でかいな。
86 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:55 ID:KFNSpqGs
>花火職人(スロットの大花火と違うよ(w
皮の大きさと重さ、教えれ。
87 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:56 ID:skHwlFBX
>縦横約三十センチ、厚さ約十センチ
でけぇな
88 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:56 ID:sm1bs7ck
帯広の花火大会は、北海道で1番、全国で4番目に規模が大きいものです。
89 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:56 ID:4sRld+aF
花火職人登場ですか?
乳ガンダムが有れば防げたのに・・・
91 :
名無しさん@3周年:02/08/14 23:57 ID:hFzjtrGD
花火はあんまり近くで見ないほうが安全だな。
遠くから見たほうがきれいやろ・・・・
( ´D`)ノ< 真下で見ていたのれすかね。
93 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:00 ID:l5vpShsX
花火見に行ってました。
二尺玉、会場の説明では重さ70kgで500mまであがって直径480mとかいってた。
たしかにすごかったけど・・・。
最後のほうで救急車の音してたけどあれだったんだろうか。
94 :
:02/08/15 00:01 ID:4MY0jqr5
真下の迫力はすげえぞ
>>92 立ち入り禁止区域の1m手前と書いてある。
禁止区域が狭すぎたのか・・・花火が飛び散りすぎたのか・・・
96 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:06 ID:NhgTAM+J
2尺だから60センチ、その半分に割れたのだから30センチだな、材質は
紙を糊で重ね貼りまくった物だが打ち上げ高度も玉の大きさに比例して増加する
から、落下するエネルギーも大きくなったんだろう。
普通は不発の玉は落ちる範囲をシミュレーションして危険にならないように
配置してるはずなんだが、玉皮に変な揚力が付いたのか突風があったのか。
97 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:06 ID:GR0FAeDR
>>91 近くで見てると爆発の振動が腹まで響いてきて爽快だよ。
99 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:09 ID:N/GkrNBN
運 命
100 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:09 ID:DndA+gHx
100げっと
101 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:09 ID:WHqMa7LC
102 :
101:02/08/15 00:11 ID:WHqMa7LC
ちなみに伝え聞くところのフジテレビより悪い対応だぞ。
103 :
101:02/08/15 00:11 ID:WHqMa7LC
ちなみに伝え聞くところのフジテレビより悪い対応だぞ。
花火ってのはな、もっと殺伐としてしかるべきなんだよ。命懸けなんだよ。
親子連れでノコノコ出かけるような、そんな軟派な催しじゃないんだよ。
105 :
勝毎花火大会:02/08/15 00:13 ID:Yb1zAGdi
二尺玉、みんな「おぉーっ」っと、どこまで上がるのかと声が。
その後に「ドカーン」と開いた後の事故だったのかぁ・・。
風向きが、主の観客席側ではなく、反対側の音更町側だったから
音更の方の観客に大玉の火花とか破片とかいっぱい落ちたことだろう・・。
音更側立ち入り禁止すればいいのにぃ。
花火って何であんなに高く上がるの?
爆発でふっ飛ばしてるの?
おしえて〜
107 :
とかちっち:02/08/15 00:14 ID:4loYU7xa
そういえば、あの時間帯に救急車走ってたな・・・
漏れはコンビニでトイレ待ちの途中に二尺玉が上がってますた(涙)
108 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:15 ID:iO1JXaFM
河原に落ちていた不発弾(大玉の中の小玉)で遊んでいて手を吹き飛ばされる
事故なら昔あった。
クラスター爆弾の不発弾のようなもんだな。
109 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:15 ID:8MHje5A7
明日諏訪湖上花火大会を見に行きます。降ってきたら嫌だな。
110 :
言いたいことはひとつだけ:02/08/15 00:15 ID:35PQJpoc
よけろよ
111 :
:02/08/15 00:16 ID:JKA4V9/Q
ライバルの道新はここぞとばかりに批判記事書きまくりの予感。
112 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:16 ID:Ilz6a40s
>96
不発の玉の落下地点なんかシュミレートするかっつーの
各自治体の安全基準に基づいて立ち入り禁止を設定だろ
外皮の直撃で怪我は運が悪いとしか言いようが無い。
ちなみに真下でヘルメットは点火地点で暴発した時の為
あんまり意味無いけど
113 :
勝毎花火大会:02/08/15 00:16 ID:Yb1zAGdi
二尺玉、みんな「おぉーっ」っと、どこまで上がるのかと声が。
その後に「ドカーン」と開いた後の事故だったのかぁ・・。
風向きが、主の観客席側ではなく、反対側の音更町側だったから
音更の方の観客に大玉の火花とか破片とかいっぱい落ちたことだろう・・。
音更側立ち入り禁止すればいいのにぃ。
114 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:17 ID:nS44bGo2
玉皮カルテット
115 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:17 ID:j2ogWQiM
うちの友人は落下傘花火のパラシュートを
待ち伏せてかぶると言う芸当をしていたが
それとは比較にならんほど熱くて痛いんだろうな。
多いな帯広人
117 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:18 ID:MsWG/vNb
ま、花火なんか見に行くからこんなことになるんだよな。バカチンが
118 :
>_<:02/08/15 00:18 ID:CRmo2en0
女の子、花火楽しみに観てただろうに、こんな事になるなんて、かわいそう
漏れも東京湾花火見に行ってたけど小さい玉皮が頭にあたったよ
どうでもいいけど、ひやかしだけの書き込みって悲しいね
それが今の2chだからしかたないのか
119 :
森の妖精さん:02/08/15 00:18 ID:8cyaAGVv
道新工作員の陰謀
120 :
YahooBB231251205.bbtec.net:02/08/15 00:19 ID:8MHje5A7
121 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:21 ID:zfiD3zWV
花火は事故がつきもん、そのスリルも楽しむものだ
でも子供はいかん
123 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:24 ID:HQFMBGsq
小学生の頃行った花火大会ですぐ近くの車に落ちてきたことがあった。
「がごーん!」ってものすごい音だったよ。
拾ってみたけどちょうど半球状の堅いやつだった。
今考えると下手したら死んでたんだな。
124 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:24 ID:Vq8bxo32
気絶=意識不明=重態???
125 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:24 ID:MjIDkZAQ
風向きが悪いと結構降ってくるよ。
俺も昔天竜川で花火のカスが結構降ってきた事があった。
126 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:25 ID:TwobK1CD
女児のマムコに直撃→エクスタシー!!!→気絶→意識不明
127 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:28 ID:sQrT20c2
日本テレビで放送中
128 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:30 ID:M2tu/aGh
漏れの友達は燃えなかった星がメガネにコチと当たりますた。いい音だった。
花火終了後、記念にそこらに落ちてる星を持って帰りますた。いまだ火をつけてません。
129 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:30 ID:n6jMxXkJ
131 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:32 ID:WzzKn8A3
花火大会はヘルメットを持っていった方がよさそうだな
132 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:34 ID:qdsymvD0
>>130 え??
私はヤフーで見てから、こちらに来たのだが・・・
133 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:36 ID:jQ+bh/Nj
まあ今回は悲惨な事故があったが
あの花火は見る価値ありだ。
134 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:38 ID:BmE5RW+Q
あちこちで競って、でかい花火上げるの止めろよ
135 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:39 ID:i8gynA8W
おぉ!
あれ凄かったな
見てきたぞ!!!
136 :
:02/08/15 00:39 ID:FNDETbNh
ものすごい確率でヒットしたんだから。
>>99の通り、これは
運命
あまり言うとイベント中止になっちゃうよ。
137 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:49 ID:lMED2wk5
主催が十勝毎日新聞なんだってね。昨年の明石では散々主催の明石市を
マスコミは批判してたからなあ。被害を受けた子は可哀想だけど、
弁明が楽しみだ。
138 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:49 ID:OMmP36LD
実は俺、勝毎の花火大会見てきて帰ってきたばかりだよ。
帯広側で見てたから対岸でこんな事があったとは・・・。
今ニュース見て初めて知った。
とにかく女の子の無事を祈る。
139 :
:02/08/15 00:50 ID:FNqJ5AGZ
140 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:50 ID:o8uNfSgG
大を生かすためには、小を殺さねばならないときがあるのだよ。
141 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:50 ID:jQ+bh/Nj
142 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:52 ID:c139RJuP
>>139の
<紀州犬>散歩させていた男性かまれ死亡 静岡
↑
これが2chぽいとオモタのは自分だけですか?
143 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:54 ID:jQ+bh/Nj
144 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:55 ID:4w+PLm/I
145 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:55 ID:MsWG/vNb
打ち上げ花火を見る方向で人生のフラグが立ってしまうのね。
なんか新鮮。
146 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:56 ID:4qXa8dYe
この子は8歳にしてザビエルになってしまうんですか?
しかも女・・・。
147 :
ココ電球:02/08/15 00:57 ID:NvA8UKLk
頭打って「重体」なんだろ。
つうことは・・・
148 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:57 ID:jQ+bh/Nj
まあうちも2歳の娘連れてったけど
別に会場に行く必要は無いんだよな
良い場所があるんだ・・・・
149 :
名無しさん@3周年:02/08/15 00:59 ID:V1CM+VwF
え? 包皮?
150 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:05 ID:1qnINI7H
さっき見に行ってきた。
救急車が何度か通ったので、
「またお猿さん達が殴りあいでもしたのかな」
と思ったのだが。
151 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:08 ID:OMmP36LD
>>150 確かに会場や帯広の街にはDQNが大勢いたな。
珍走も走ってたし。
152 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:11 ID:Wcas1feh
あんなのが落ちてきたら頭割れちゃうな
153 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:15 ID:1qnINI7H
打ち上げ花火よりも巨大な花火が見えたことでしょう。
154 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:27 ID:FyiGxfO3
155 :
:02/08/15 01:38 ID:dhXo4cQv
>>151 なんでそういう珍走やDQNにあたんねぇんだろうな。
じやまくせえ。
156 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:38 ID:o20bDqeW
ところで、この親子は花火の安全範囲の外で見てたのか?
風向きとかで安全範囲は変わるはずだが・・・。
157 :
7:02/08/15 01:40 ID:qLb8KVSs
ですが、予想が大はずれでビックリです。
158 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:48 ID:5ExT/7ay
花火大会、たいした雨も降っていなかったのに、延期したからこんなことになったんだよ。
ちくしょー!!延期したせいで、今日は見れなかったっ!!まじ、実行委員会むかつくっ!!!!!
でも、ニュース見て、見に行かなかったほうが良かったとも思った。
でも、女の子には、何も罪がないので、早く回復してほしいです。
実行委員会恨みます。
159 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:49 ID:0pH149zo
帯広って日本一自己中死亡事故が多いところだよな?
それにしても一時停止を無視する車が多すぎ。(多少減速しろ!)
そんな賭けみたいな運転してりゃ死ぬわ
160 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:50 ID:wo9z/gny
帯広に来て15年経つが、花火大会一度も見に行ったことないや。
毎年「来年見に行けばいいや」と言って現在に至る。
161 :
FMイモ:02/08/15 01:51 ID:WYjG8Yil
2尺玉は大きかったなぁ・・・・
迫力満点だったが・・・・・
こんなことあったとは・・・・・・
めざましテレビの用意だな
162 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:54 ID:UNhZn/hP
女児の名前が ○田朱里 って、 ピンと来たヤシは30代以上!
163 :
名無しさん@3周年:02/08/15 01:54 ID:7iEtcctI
昔、母からきいたのだが
花火が終わって家に着いたら背負っていた赤ちゃんの頭がない・・
って事件が昭和30年頃にあったそうな
164 :
名無しさん@3周年:02/08/15 02:01 ID:jQ+bh/Nj
>>160 今のうちに見とけって
不況だぞ?将来縮小されるかもわからんぞ。
可哀想だなあ・・運が悪いとしか言いようがない
166 :
FMイモ:02/08/15 02:03 ID:WYjG8Yil
あそこの新聞社は一族企業だからなぁ・・・・・
なんと喪家の広告も平気で載せる
167 :
名無しさん@3周年:02/08/15 02:10 ID:GXINwv57
168 :
名無しさん@3周年:02/08/15 02:10 ID:XPPxgqbV
どうしても キンタマの皮をイメージしてしまうんですが
数年前、新潟片貝の4尺玉の打ち上げで2日に渡って失敗した
事があった。発射音と昇りきょくどう(字不明)だけは判ったけ
どその後、開かず沈黙。
客席からは「あーーーーっ」ってため息で終わったけど現場は
どうだったんだろう? 暗い夜空から直径120センチもの花火
が落下して来るわけだし。今でも気になってます。
話題が違うので、sage
170 :
FMイモ:02/08/15 02:14 ID:WYjG8Yil
>>167 と言うことは、情報がはっきりしていれば
中止になっていたって事かい
171 :
名無しさん@3周年:02/08/15 02:18 ID:m3tEqdXg
あげ
破片は重さ3kgでしたとさ。。ブルブル
そばにいて「危ないっ!」とかって覆いかぶさって助けたらかっこいいだろうなあ。
千葉マリンスタジアムでの7,8月のナイターは花火が上がるんだけど(300発かな?)
この間は2日連続で風速が10mを超えたとかで中止になっていた。
破片3kgが上空500mから爆発の威力で加速されて落ちてくるという事は
頭に当った時の衝撃力は…
176 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:01 ID:nsbG1cU5
「宝くじに当たるより難しい」
>>175 材質が紙だから空気抵抗での減速は割りとあるでしょ。
(でもすごそうだね)
178 :
:02/08/15 06:08 ID:cp3kXta1
179 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:09 ID:TUqJFoq8
オレの玉皮も3kgはあるよ
181 :
:02/08/15 06:28 ID:cp3kXta1
>>177 電話帳が落ちてきたのと同じようなものなのでは?
182 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:31 ID:nsbG1cU5
花火恐いな
3メートルの高さから1.6キロの植木鉢を落とすと破壊力は1dを超える。
これは安全メットですら凹む。
とかテレビでやってた記憶が。
材質や空気抵抗を考慮しても…(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
184 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:35 ID:stqps+pJ
ウチの町の花火大会では、「殻が落ちてくるので注意して下さい」
と言うアナウンスを流してたよ。
でも、どうやって注意するんだろう。
185 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:45 ID:GKmhtn7K
全国的に花火が禁止になる予感
187 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:53 ID:ZdBwf1Sp
小さい頃は見に行ったけど、ちょっと有名になってしまってからは
人が多くてとても行く気にはならないな
188 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:54 ID:u0ltu4i3
>186そのくらいよけろよ(w
190 :
名無しさん@3周年:02/08/15 06:57 ID:u0ltu4i3
まあ、どっちにしてもマヌケだね(プッ
191 :
名無しさん@3周年:02/08/15 07:00 ID:FJ05uu1Z
192 :
名無しさん@3周年:02/08/15 07:07 ID:VRyMi7h2
花火の発祥は朝鮮半島です。
古い壁画にも花火の絵が書いてあります。
193 :
花火屋:02/08/15 07:13 ID:Jfmx+Saz
>169
筒は数メートル地中に潜り、近くにおいてあった蓋は数十メートル先に飛んでいく。
そのくらいだよ。大して被害はありませぬ。
194 :
名無しさん@3周年:02/08/15 09:53 ID:LE5d5EJT
まぁ仕方ねえな。田舎モンが無意味なバカ祭りするからこんな事になるんだぜ。
勝毎の社長室長、夏○って奴になってたな。
某新聞社クビでYO、いつの間にか勝毎に転職してたのか。
しっかり仕事しろ。どう事件の弁明するのかねぇ。
ご愁傷様
195 :
名無しさん@3周年:02/08/15 09:58 ID:WfHd1tFk
196 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:10 ID:UPQ0d+ta
むかーし、20年くらい昔、
多摩川の花火大会で、地上で花火が爆発して花火師ひとり死亡、
という事故があったんだけど覚えてる人いる?
見物客は、それも新種の花火の一つかと思って、大きな拍手と喝采が
あがった、って新聞に書いてあった。自分も拍手した中の一人でした。うちゅ。
197 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:12 ID:8JNHBC5B
「花火職人になろう2」を今やってるんだけど、少女に皮当てるにはどうすればいいの?
198 :
とかちっち:02/08/15 10:22 ID:aTu+YyZY
百科事典が頭に直撃するようなもんだからな・・・
意識回復を祈る
199 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:24 ID:WWxQaGBV
熊 田 朱 里
14 5 6 7
総運 社会運 人生運 伏運 記事 総運の性格と運勢
◎ ◎ ◎ ◎ 姓名判断のある流派では大凶というが、それは社会運、人生運に大凶数のある場合で、
32 11 21 24 − それ以外ならば順調に成果をおさめる大吉数。女性はとくに結婚運がよい。
ttp://www.emusu.net/seimei/ 微妙。
200 :
::02/08/15 10:27 ID:RwFNzvSs
200
201 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:28 ID:7xGcf1EA
これだけ事故が多発してる中、花火大会なぞ何故見に行くかなぁ?
馬鹿?
202 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:28 ID:IM4EgTiY
皮が落ちてくるような範囲は普通は立ち入り禁止になってんじゃないの??
203 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:30 ID:deGlrdKt
204 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:31 ID:7xGcf1EA
206 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:48 ID:IRIyvH1D
ご冥福をお祈りいたします。
207 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:53 ID:htZmDr5A
玉皮のようなもの
208 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:56 ID:4ZTRLx0c
どうでもいい、
209 :
名無しさん@3周年:02/08/15 10:58 ID:7TvWIXPJ
女児はもっと大切に扱え
210 :
名無しさん@3周年:02/08/15 11:00 ID:tILf2YOS
幼女に皮が直撃か…
211 :
名無しさん@3周年:02/08/15 11:06 ID:UoM9lFdX
>>112 エラソーな事書いてるようだが、
>不発の玉の落下地点なんかシュミレートするかっつーの
シミュレートをシュミレートと書いてる時点で程度が知れてる。
212 :
名無しさん@3周年:02/08/15 11:48 ID:fjTSrXxC
漏れも昔、花火大会に行ったとき、手のひら位の大きさの花火の破片が
顔に当たったことがある。痛かったなぁ。
213 :
名無しさん@3周年:02/08/15 11:51 ID:GB/lir+j
俺なんて子供の頃、隣の親父がすってたタバコの灰が背中に入ったぞ
その親父携帯灰皿てに持ってたのに使わずに灰を落としやがった
関係ないけど熱かったんだぞ
214 :
名無しさん@3周年:02/08/15 12:44 ID:NthlW9GP
漏れも狛江市の花火大会で、泉多摩川側から見てたら、
花火の破片がばんばん飛んできて、びびったYO。
今テレビでやってる
216 :
名無しさん@3周年:02/08/15 17:58 ID:qdsymvD0
やってたね。。
どーでもいいが、花火、でか!!
217 :
名無しさん:02/08/15 18:06 ID:YzjjuY9F
厚さ4〜5cmのタウンページ2冊分かあ。
218 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:08 ID:sQrT20c2
破片くらいで重体になるかなーと思ってたけど、でかいし重いんだな。
あれは大人でも重体になるわ。
219 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:08 ID:ZOYI4d4o
ゲーム 東海道五十三次 には迷せりふが多いなあ。
220 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:09 ID:6kxaJtHj
防空頭巾買っとけよ
221 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:10 ID:gur1PIHC
あれが空(花火)を見ていてその真上から降り注いでくることを思えば
重体になって当然。
222 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:10 ID:Az+0Nim8
帯広市の人間だけど
十勝毎日新聞は十勝中シェアを広げすぎてたから
いい毒だったよ
223 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:11 ID:rL1WVhHR
ヒッキーは花火なんか見に行かないので安全だね
224 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:12 ID:GRSNUBcG
花火を見ながらしねるって綺麗じゃん
225 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:13 ID:Nf72uGD8
こんなことで死ぬな女の子!!
とマジメに言ってみる。
きっと自分に何がおきたかもわからないでいるんだろう。
花火の夢かなんか見てるかもしれない。
目を覚ませよ。
226 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:17 ID:6kxaJtHj
運がいいんだか悪いんだかわかんないね♪ d(⌒o⌒)b♪
悪いんだけどぴーす V(^0^)
227 :
中国重慶市17才:02/08/15 18:18 ID:YiN75buX
落ちてきた皮を清原に打たせてみるか。
228 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:19 ID:RonEmavV
俺ならよけてたな
229 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:23 ID:UueUXqBf
来年からグローブ持参で。
キャッチしたら持ち帰りOK
230 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:27 ID:ikmtmpP6
>>229 30センチ四方で厚さ10センチ、約電話帳2冊分くらいか?
500メートル上空から落ちてくるそんなモンをキャッチ
しようとすれば手首骨折くらいは必至な(w
231 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:29 ID:/MWmrldq
花火大会の時いつも「2尺玉が不発でそのまま頭の上の落ちてこないだろうか」
って心配になってしまう、個人的には航空ショーなんかよか花火の方がよっぽど怖い。
232 :
名無しさん@3周年:02/08/15 18:33 ID:L6So5+VN
十勝毎日新聞は
責任もって
十勝のために
潰れるべきである
----------------
北海道新聞
読売新聞
毎日新聞
朝日新聞より
233 :
:02/08/15 18:39 ID:82qWZZmO
(゚∀゚)タマヤー
234 :
帯広市民:02/08/15 19:24 ID:9NWSCIY6
昨日は、橋の上は、観覧禁止だったが、かまわず橋の上で見てたな・・
警官が来て橋の上は、観覧禁止だの言っててDQNぽいカップルなどは、警官の言葉も
聞き入れずだったね・・俺は警官が来たら移動しながら見てたけどね。
235 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:05 ID:IA5/tpzR
真っ暗な闇の中を落下してくる物ってのは、
どのくらい近くに来たらわかるのだろうか?
気づいてからではよけられないのか?
236 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:23 ID:WR+ncFaS
もの凄く運が悪かったんだな・・・うーむ
237 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:27 ID:jrC9zxqG
タマの皮か・・・
238 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:27 ID:hRR9eg7/
Drowning Poolのヴォーカリスト死亡
239 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:32 ID:3Q8xI3p8
http://www.tokachi.co.jp/ 勝毎花火大会での事故について
14日午後8時20分ごろ、音更町木野東通1の十勝川の堤防で、
第53回勝毎花火大会(十勝毎日新聞社主催)を見物していた、
同町緑陽台南区、会社員熊田政和さん(38)の次女朱里さん(8)=小学3年=の頭上に、
打ち上げられた花火の玉の皮が落下した。朱里さんは帯広市内の病院に運ばれたが、
意識不明の重体。同花火大会は5部構成。事故は4部の最初の2尺玉が打ち上げられた後に起きた。
帯広署で関係者から事故の状況を詳しく聴いている。
おわび
14日、十勝川河川敷で実施しました本社主催の第53回勝毎花火大会で、
打ち上げた花火の皮が落下して、音更町内の小学生、熊田朱里さん(8)にあたり、
意識不明の重体に陥る重大事故を引き起こしました。深くおわび申し上げます。
けがをされた朱里さんの、1日も早い回復を心からお祈りします。
十勝毎日新聞社
15日の足寄ふるさと盆踊り両国花火大会は
中止いたします。
240 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:37 ID:Ly6uJdN5
まあ観客の中でハナビ爆発よかいいでしょ
241 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:38 ID:plwgaixq
かわいそうに…
安らかに成仏してください
242 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:39 ID:Lfp2wD95
お袋の実家には、祖父さんが公園で拾ってきた花火の殻がいくつか転がってた
「花火大会の翌朝、散歩していたら見つけた」って言ってたが・・・
243 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:39 ID:E/vnDWEN
こういう場合損害賠償はどうなるのだろう・・・
おそらく火薬の量は正常だし、安全な距離まで離れていただろうし。
244 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:40 ID:Zr4oHZm0
新型のクラスター爆弾の実験だよ
245 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:41 ID:Ly6uJdN5
しんだのかよ!
246 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:48 ID:FebWuD9I
本来、粉々になるはずのものが3分の1以上残って落ちてきたんだろ?
玉を作った奴は責められる・・・
247 :
名無しさん@3周年:02/08/15 20:48 ID:wlJCnUMQ
>>243 さっきのTVでは、普通なら細かく割れる様に筋を付けるのだけど
それがちゃんと付いてなかったのでは?って言ってた。
そしたら花火製造会社の過失って事になるんじゃないかな?
248 :
:02/08/15 20:50 ID:Rr0u1Nw4
うちの地域では皮の破片は縁起物あつかいで、拾ってきてら床の間とかに飾ってる。
249 :
鬼:02/08/15 21:15 ID:ju40UJ74
被害を受けた子供はかわいそうだが、
そんな小さな子を、あんなに近くに連れてった親が馬鹿なだけ。
250 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:27 ID:vxZmFGRf
それじゃ花火大会にガキ連れてった親はみなDQNなんかい?
251 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:28 ID:HwFlg8aF
252 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:29 ID:sswIEata
危険領域には入ってなかったから運営している側の責任だね。
それにしてもすごい運の悪さ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
253 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:29 ID:L8TTYWW/
あんな変な割れ方して花火はちゃんと開いたのか?
254 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:33 ID:SFLcFaOj
花火を打ち上げる人にはこんな事故ないのかな?
255 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:34 ID:vD977Iqy
256 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:37 ID:KmxMcwK8
age
257 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:39 ID:AThWdYe1
これは誰を責めたら良いのか…
もちろん主催者側なんだけど
いたたまれないなぁ…
258 :
帯広人〜菓子屋勤務〜:02/08/15 21:40 ID:25PN4o++
今年の勝毎、去年より大したことなかったと思わんか?
259 :
猫煎餅:02/08/15 21:41 ID:eAxON7nD
花火職人爆死って5年周期くらいであるな
260 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:42 ID:R9zxwXdF
まあ、野球見にいってファールボールが頭に当たったと思いねえ
261 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:42 ID:l2v26VjE
花火大会に出てくるDQNはいくらでもいるだろうに、
よりによって幼女とはかわいそうに。
小さいとき「悪い子とするとバチがあたるよ」って親に言われてたが、
あれってほんとに嘘だよな
262 :
:02/08/15 21:42 ID:nfaliBqE
貴重な個体を減らすな!
263 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:47 ID:nRLpJBDr
フィリピンとか東南アジアで、正月の祝いに空に向けて銃を
ぶっ放すしきたりを思い出した。
落下してきた弾丸で、毎年何人か死んでるよね…。
それでもやめないってのが凄いが。
264 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:48 ID:VJgzj79J
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< たまかわたまかわ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たまかわたまかわたまかわ!
たまかわ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
265 :
道産子:02/08/15 21:49 ID:BtUvQDL/
262 んだ
266 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:50 ID:2rvujVnM
がんばれ朱里タン 絶対死ぬなよ!
267 :
名無しさん@3周年:02/08/15 21:52 ID:YAJWcQqR
ゴルフボールが当たったタモリを思い出しました
268 :
道産子:02/08/15 21:54 ID:BtUvQDL/
269 :
ピーコ@とくだね:02/08/15 22:03 ID:I5k0C1rV
花火大会なんて危ないものやらなければいいのにねー
なんでやらなくちゃならないのかしら
札幌の花火大会も、風向きによっては玉皮は飛んでくるけど
危ないと思ったことなかったなぁ ん〜〜
271 :
FMイモ:02/08/15 23:40 ID:4KAlLhTs
やはり2尺玉だからか・・・・・
音更をおとふけってふりがなつけてたなぁ・・・読売新聞
ふりがなつけなきゃ読めないのかなぁ・・
272 :
名無しさん@3周年:02/08/15 23:42 ID:h+BbounB
妹背牛 IMEで一発変換だけど読めない。
273 :
名無しさん@3周年:02/08/16 08:29 ID:CdvCivVB
大体なんでこんなに各地で花火大会やってんだよ。
貧乏、基地外、DQNがただで観られるから、
わいてきてうっとうしいですし
うるさいのでやめてください。
ひとの税金をあほな貧乏人の刹那のために
つ か わ な い で
274 :
名無しさん@3周年:02/08/16 08:33 ID:GAG7XxAm
>>273 たいした金を出してるわけでも無いくせに、よく言うよ。
275 :
名無しさん@3周年:02/08/16 08:34 ID:YtoG3sYs
単に不幸な事故だった思うんだけど、
テレビでは悪役探しに躍起だ・・・
276 :
273:02/08/16 08:35 ID:CdvCivVB
おまえの数倍はかくじつだな 税金。
この愚民国家なんとかしてください。
277 :
名無しさん@3周年:02/08/16 08:42 ID:Aq06KPg0
日テレでやってる。花火の危険性ばかり強調されてるな。
つかそんな間近で見なくてもいいだろ、って話で。
女の子は気の毒だが。
破片が怖いから「サングラスかけて見るか」
なんていってるアフォなオヤジがいたな
DAI
279 :
名無しさん@3周年:02/08/16 08:49 ID:hatabX1k
東京の真似して立ち入り禁止エリアを広げておけば良かったのに。
「他人の振り見て我が振り直せ」って言葉を知らなかったのか。
お騒がせちまちた。。。m(_ _)m
282 :
名無しさん@3周年:02/08/16 21:23 ID:Jt3aELou
玉皮の垢なら落とせますが・・・・
283 :
名無しさん@3周年:02/08/16 21:24 ID:AziwyFYm
タマカワ直撃
284 :
名無しさん@3周年:02/08/16 22:56 ID:2xeANh6P
3kgと聞いて瞬間的に「ノートパソコンぐらいだな」と思った俺は
秋葉原に逝ってよしですか?
285 :
名無しさん@3周年:02/08/17 00:27 ID:OjCWzvGJ
山形 大石田の花火大会で行なわれた
2尺玉10連発でも、事故発生(ソースは現地住人からのメール)
ニ尺玉10発の内3発が電線に当たり、付近停電になった模様。
尚怪我人は無し。 明日ニュースになるかも・・?
2尺玉って危ないね。
286 :
:02/08/17 06:40 ID:8XhFLg/g
2尺玉が危険なら、新潟・片貝の4尺玉見物人の立場は……
287 :
名無しさん@3周年:02/08/17 06:53 ID:+PSXo6l4
山形の2尺玉不発のまま落下はおっかねーなー
かけら3kgで意識不明だから、こんなの直撃したら頭無くなるな
288 :
名無しさん@3周年:02/08/17 09:53 ID:lMgfQLLm
これTVでやってたけど、本来飛ぶはずにないくらい遠くに、フリスビーの要領で飛んで来ちまったらしいな。
・・・う〜ん。こりゃしょうがないとしか言えんな・・・。
これで「花火大会は危険」なんてことになると、世の中に絶対安全なものなんてあるかいっちゅう話になる。
289 :
名無しさん@3周年:02/08/17 11:33 ID:0jQmuoeB
斬りレベルとか突きレベルは必殺技だけ使っても上がりますか?
290 :
名無しさん@3周年:02/08/17 11:57 ID:wVRWnW0u
打ち上げ地点の半径500m以内ではヘルメット着用のこと。
それでも200〜300m上空から3kgの固まりが落ちてきたら、
無事じゃすまないなぁ。