【社会】日本ハム徳島工場の社員らが阿波踊り参加を自粛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルマ ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
牛肉偽装問題で批判の集まっている日本ハム徳島工場(徳島県石井町)の
社員らで構成される阿波踊り連「日本ハム連」(阿波踊りでは「連」という単位で
ダンスチームを構成する)が今年の阿波踊りへの参加を自粛すると発表した。
今年の阿波踊りは12〜15日まで開催される。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0812/004.html
関連:阿波踊り
http://www.topics.or.jp/News/news2002081206.html
関連:日本ハム副社長ら午後に聴取 農水省
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020812it03.htm
関連:日本ハム、偽装肉の詰め替え日を訂正
http://www.asahi.com/national/update/0812/011.html
2七資産:02/08/12 11:52 ID:a6VJwjWn
6
3名無しさん@3周年:02/08/12 11:52 ID:dP1I7IaB
ほほう
4名無しさん@3周年:02/08/12 11:52 ID:+6DwrEn4
>>1
乙彼です・・・
5名無しさん@3周年:02/08/12 11:52 ID:Zz6084Fw
2
6名無しさん@3周年:02/08/12 11:52 ID:AMby9+Ln
2げっと
7名無しさん@3周年:02/08/12 11:52 ID:FeS+snXe
↓徳島市長
8名無しさん@3周年:02/08/12 11:53 ID:FFXROG2M
↑いいえ。
9名無しさん@3周年:02/08/12 11:53 ID:7pCfcjSP
あすをも知れぬ身。こんなときこそ従業員は踊らねば。
10名無しさん@3周年:02/08/12 11:53 ID:+6DwrEn4
株価がストップ安だ・・・
11名無しさん@3周年:02/08/12 11:54 ID:uYSXbxBt
ダンスチーム?
12名無しさん@3周年:02/08/12 11:54 ID:FFXROG2M
↓日ハム社員
13(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/12 11:54 ID:dyC17QjO
こんなときだからこそ。
来年はチーム無いんだし(´ー`)y-~~
14名無しさん@3周年:02/08/12 11:55 ID:W2ACuVlX
ん?
ここが実質的な次スレでつか?
15名無しさん@3周年 :02/08/12 11:55 ID:91nQffZ/
「阿波踊り」が「泡吹き踊り」になったてか。
16名無しさん@3周年:02/08/12 11:55 ID:QXzWDbhK
ええじゃないか
ええじゃないか
17@д@;:02/08/12 11:55 ID:5QjOvQWE
>9

やっぱり、こんなときは”ええじゃないか”?
18名無しさん@3周年:02/08/12 11:57 ID:+6DwrEn4
12日日ハムがストップ安、「会社ぐるみ」を嫌気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020812-00000202-rtp-biz
19名無しさん@3周年:02/08/12 11:57 ID:nthXXibw
>>17
けど踊ってる雰囲気じゃないだろ(w
20名無しさん@3周年:02/08/12 11:59 ID:iROyEbie
幹部が自殺しそう。
スケープゴート用に・・・。
21名無しさん@3周年:02/08/12 11:59 ID:TR3QiyFD
いや、こんな時だからこそですね!!
阿波踊りで余裕を見せておいた方がいいんですよ!!!!
22名無しさん@3周年:02/08/12 11:59 ID:a0uFcN4B
阿波踊り
日ハム連=三田村邦彦
23名無しさん@3周年:02/08/12 12:00 ID:Zv0H26Qm
阿波踊り踊ってる人達って恥ずかしくないんですか?
24名無しさん@3周年:02/08/12 12:01 ID:FFXROG2M
今日だっけ腐敗シリーズは。
日ハム−ダイエー戦
25名無しさん@3周年:02/08/12 12:01 ID:bMd35eoc
同じあほならおどらにゃスンスンスーン♪
26@д@;:02/08/12 12:01 ID:5QjOvQWE
唄はやっぱり
あ〜やんなっちゃった♪
あ〜おっどろいた♪
27徳島人:02/08/12 12:03 ID:9tnChfmW
>>23
恥ずかしければ踊れません(私は見ない、踊らない派)
それから、踊ってる人は相当飲んでますよ
28名無しさん@3周年:02/08/12 12:05 ID:7pCfcjSP
日亜も踊った方がいいんじゃねえか
29名無しさん@3周年:02/08/12 12:06 ID:B/8AfdTP
ストップ安までいったしなあ。
踊ってる場合じゃないな。
30名無しさん@3周年:02/08/12 12:11 ID:7pCfcjSP
どうせ失業だ、踊ってすべて忘れろ
31名無しさん@3周年:02/08/12 12:17 ID:sw8JS+Of
∧_∧   
   ∩´∀`∩)  煽るアホウに
    \    )
    ( ( /
    ((_)

     ↓

     ∧_∧ 
    (∩´∀`∩ 荒らすアホウ
     |    /
     (  (  /
     (_(_)
32名無しさん@3周年:02/08/12 12:18 ID:gad51j9m
徳島営業所のドアを思いっきり閉めたオッサンに萌え〜!
33名無しさん@3周年:02/08/12 12:19 ID:mOJA+WFu
>>27
飲んで踊ると、すぐ酔っ払っちゃってあとで後悔するぞ(w
踊るときに飲んでるのは大学生ぐらいだよ。
34名無しさん@3周年:02/08/12 12:23 ID:sw8JS+Of
  ∧_∧   
   ∩´∀`∩)  偽装アホウに
    \    )
    ( ( /
    ((_)

     ↓

     ∧_∧ 
    (∩´∀`∩ 隠すアホウ
     |    /
     (  (  /
     (_(_)
35名無しさん@3周年:02/08/12 12:25 ID:Dj2K346y
トーマスよお、このおみゃーさんのスレたて、ええか?
顔洗って出直してこいや。
36名無しさん@3周年:02/08/12 12:27 ID:+6DwrEn4
伊藤ハム、プリマハム、丸大食品ともに株価が上がっていますねぇ・・・
37名無しさん@3周年:02/08/12 12:29 ID:bMd35eoc
>36
プリマもそろそろ晒すか
38名無しさん@3周年:02/08/12 12:31 ID:bMd35eoc
あ、もうスレ立ってるね、プリマと相模・・・
日ハムの影で逃げ切ることができるだろうかw
39名無しさん@3周年:02/08/12 12:33 ID:7pCfcjSP
日ハム偽装・隠蔽事件の次スレを立ててくれ

伝票日付の改竄発覚
http://www.asahi.com/national/update/0812/011.html
40名無しさん@3周年:02/08/12 12:37 ID:cbJgLs37
その変わり別の場所で泡踊りして慰安
41トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/12 12:39 ID:3ZZJQKQ1
>>39
その記事も>>1に書いてあるので問題なし。
改竄かどうかは確認できないし。
42似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/12 12:42 ID:kKiyD3S8
( ´D`)ノ< いちおう偽装事件の方のスレを立てました。
        二つともご使用くださいなのれす。

【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029123439/
43名無しさん@3周年:02/08/12 12:53 ID:LwvSGU5U
生きるのを自粛してくれ
44名無しさん@3周年:02/08/12 13:07 ID:FaePRu2T
【社会】日本ハム雄琴工場の社員らが泡踊り参加を自粛
45名無しさん@3周年:02/08/12 13:16 ID:+6DwrEn4
移動しました・・・

【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029123439/
46名無しさん@3周年:02/08/12 13:41 ID:upLC2zCp
社内で水の泡踊りして
47名無しさん@3周年:02/08/12 13:42 ID:7pCfcjSP
阿波踊りに会社の事情みたいなものを絡めるな
48名無しさん@3周年:02/08/12 13:45 ID:DVoMWMj0
なんか徳島が…
49名無しさん@3周年:02/08/12 13:45 ID:Ol1RojHD
この会社、粉飾もしてそう。
すべてが信じられない。
50名無しさん@3周年:02/08/12 13:45 ID:FjPVmwzD
日本ハムフードも大変だ罠
51名無しさん@3周年:02/08/12 13:48 ID:mOJA+WFu
本日午後6時、徳島市中心部の繁華街が騒乱状態になります。
毎年のことですけど。
52徳ノ島放送:02/08/12 13:52 ID:a6omc0KQ
ただ今入ってまいりました情報によりますと「日本ハム連」は名称を変更、
「日本ハム連行」となった模様であります。
53名無しさん@3周年:02/08/12 15:17 ID:EA5Xk051
ブルマ、晒し上げ。
54名無しさん@3周年:02/08/12 16:25 ID:VacpnYgn
毎年踊っている踊り基地外にとっちゃあ

踊り自粛=死ね
と同じこと、、、、、プ
55名無しさん@3周年:02/08/12 16:34 ID:rCrdHVEV
ファイターズはどうなるのだるうか
56名無しさん@3周年:02/08/12 16:39 ID:8yIOwwrA
三田村邦彦と広末涼子はでないんですか?
57名無しさん@3周年:02/08/12 16:40 ID:Wq0vMRsT
日ハムの札幌球場フランチャイズ化も白紙じゃねーの?
全ては西武の堤オーナーが裏で糸引く陰謀だったりしてな。
58名無しさん@3周年:02/08/12 16:49 ID:2RsDmqqT
>>42
でもさすがに次からは実況板行きじゃないかな
59名無しさん@3周年:02/08/12 17:01 ID:VacpnYgn
「氏ね!」といっている人たちに朗報!!

踊り自粛を受け
踊り基地外が自殺すると思われます
60名無しさん@3周年:02/08/12 18:28 ID:yMsH/Pk3
三田村邦彦は阿波踊りに参加したせいでえらい目に会ったからな
61名無しさん@3周年:02/08/12 18:31 ID:VacpnYgn
企業に呼ばれたただの仕事なのに

「浮気で家庭が大変なのに、バカみたいに踊って、、、」
とバッシングされたよな
62名無しさん@3周年:02/08/12 18:33 ID:7pCfcjSP
いや、犬小屋生活をしながら阿波踊りを踊る三田村邦彦。
男のサガを感じたね。
63名無しさん@3周年:02/08/12 18:56 ID:mnGEGTSo
日本ハム、すでにアホ踊りしているが・・・・
64名無しさん@3周年:02/08/12 19:08 ID:+6DwrEn4
移動しました・・・

【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029123439/
65トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/12 23:25 ID:rhwlGGoi
阿波踊り開幕
66名無しさん@3周年:02/08/13 06:32 ID:YUH9y5mf
日本ハムファイターズがんばれ
67名無しさん@3周年:02/08/13 06:35 ID:E2j2R/56
阿波野は近鉄では?
68名無しさん@3周年:02/08/13 06:59 ID:Wpjlp6C3
阿波野は巨人に移籍してた

阿波の金太郎も巨人にいた
69名無しさん@3周年:02/08/13 07:03 ID:i/QzSCqm
同じアホなら踊ればいいのに
70名無しさん@3周年:02/08/13 07:07 ID:aEPw/U8z
アホ
71名無しさん@3周年:02/08/13 07:08 ID:1qFjl5Mu
次ぎはどこがヤバイとおもう?
72名無しさん@3周年:02/08/13 07:09 ID:kBjG1mY3
会場でハム配ったら
おもしろいだろうな
73名無しさん@3周年:02/08/13 07:33 ID:5AE5uLcK
徳島県民から阿波踊りを奪うことは命を奪うも同じ。
74名無しさん@3周年:02/08/13 07:34 ID:Wpjlp6C3
>73

なら「自粛」はものすごい反省だな、w
75名無しさん@3周年:02/08/13 07:44 ID:lMJH6bVk
>>73
ほんと・・・これは厳しいね。
この日のために1年があるのに・・・(;´Д`)トホホだね。
チョトカワイソ。
76名無しさん@3周年:02/08/13 07:47 ID:Wpjlp6C3
自殺者でる??
77名無しさん@3周年:02/08/13 07:48 ID:iSGF5lnj
>>75
出場自粛する高校球児よりかわいそうな気がするよ。
いい年した大人が、一生懸命練習してたかと思うと・・・
78名無しさん@3周年:02/08/13 07:50 ID:2w2g28Xl
 
日ハム自体踊らされてる罠
79名無しさん@3周年:02/08/13 07:50 ID:8RWeH9Li
さぁ、東京市場が開くまであと1時間10分か・・・
またまた、ストップ安かな・・・
80名無しさん@3周年:02/08/13 07:51 ID:lMJH6bVk
>>77
徳島地盤の某地銀では踊りの前には人事異動もしないそうだ・・・
チームワークだかが壊れるからって・・。そのくらい重要な行事だそうな。
地域密着ですばらしいが笑った(w
ほんとなの?ジモティさん。
81名無しさん@3周年:02/08/13 07:53 ID:l3h8oOC1
4日も踊りつずけるとは

よっほど他にはイベントがないんだな
82名無しさん@3周年:02/08/13 07:54 ID:P2Kd7BrT
製品自体は悪くないのになぁ・・・

毒入りハムを出荷したわけでもないっつのに、可哀想に
83名無しさん@3周年:02/08/13 07:56 ID:ZSkR8lYB
日ハム株の買い時がわからん。
といってもサヤ抜いて捨てるだけだからほっといてもいいが
84 :02/08/13 07:57 ID:XTgJT0BW
日本ハムは初心に戻って鳴門球場にでも移転すべきだ。
85名無しさん@3周年:02/08/13 07:57 ID:Wpjlp6C3
一時騒いですぐ忘れるからまた多発すんだよ

マスゴミは煽って金もうけてるだけなのに、、、
86名無しさん@3周年:02/08/13 07:58 ID:r8DOESJJ
ドロボー企業の社員=ドロボー だろ
税金をかすめ盗るぐらいだから何されるかわからん
自宅謹慎は当たり前
87名無しさん@3周年:02/08/13 07:59 ID:AiknCaNN
阿波踊りと渦潮しか名物がないんだ、許してくれ
88名無しさん@3周年:02/08/13 08:00 ID:kyBo3cl1
徳島の名物料理って何だ??
89名無しさん@3周年:02/08/13 08:03 ID:lMJH6bVk
>>85
どちらかというと、やっていないところを探すのが難しいんじゃないの?
この問題。制度が悪すぎるよ。
レジも店員もいない店で「万引きダメ」って張り紙があるようなもの。
農水省の「指導」なんて張り紙以下でしょ。
もともとダーティーな業界なんだからさ。お肉なんて。
90名無しさん@3周年:02/08/13 08:05 ID:Wpjlp6C3
ディズニーランドの不祥事が表に出てくると思ってたけど

バレないみたいだね、よっぽど秘密は厳守してんだろうなぁ
91名無しさん@3周年:02/08/13 08:06 ID:ZSkR8lYB
>>90
スレ間違えてるぞ、阪人
92名無しさん@3周年:02/08/13 08:08 ID:Wpjlp6C3
間違えてないよ、

企業不祥事
93名無しさん@3周年:02/08/13 08:09 ID:oNEQmIVH
>>83
微妙だからね・・・。連日株価が100円近く落ちてるからね。
それで、社長の意向もないし。
二次関数みたく戻るか、一次直線で落っこちてあぼーんか。
94名無しさん@3周年:02/08/13 08:12 ID:8RWeH9Li
>83
様子眺めといったところでしょ・・・
95名無しさん@3周年:02/08/13 08:13 ID:M6K0io/j
整理ポスト逝き
96名無しさん@3周年:02/08/13 08:14 ID:Wpjlp6C3
今までも、対策費なんてのは

詐取しほうだいだったんだろうなあ
97名無しさん@3周年:02/08/13 08:17 ID:utXGXJKI
直ぐ自粛自粛っていうけどさ、何か方向が違うというか・・・
98名無しさん@3周年:02/08/13 08:18 ID:lMJH6bVk
>>90
買収の額が違うそうな・・・あと、
チケット(年間パスポートとかね)もらうと黙る人が多いんだと。
99名無しさん@3周年:02/08/13 08:19 ID:mBrHVcrR
祭はやっとけ。
100名無しさん@3周年:02/08/13 08:20 ID:lMJH6bVk
>>97
いま、そういう無言の圧力って多いからね。
妬みっぽくなったというか、僻みっぽくなったというか、
人の不幸を見て笑う奴が多くなったし。
101名無しさん@3周年:02/08/13 08:20 ID:M6K0io/j
撤去だけじゃなくて、返品が必要!
102名無しさん@3周年:02/08/13 08:21 ID:Wpjlp6C3
牛肉も普通に食ってるよね、今

何も改善されてないと思うけど、、、
103名無しさん@3周年:02/08/13 08:21 ID:iSGF5lnj
撤去しないでアルトバイエルン値下げしてくれ。
104名無しさん@3周年:02/08/13 08:23 ID:fyfZENmP
買い取る阿保〜に♪出さなきゃ損そん〜♪
105名無しさん@3周年:02/08/13 08:23 ID:utXGXJKI
>>100
ああ確かに・・・

もう自粛自粛の萎縮の(以下略
106名無しさん@3周年:02/08/13 08:24 ID:+gt1tzUV
兎肉とワニ肉は牛肉より旨い。
107名無しさん@3周年:02/08/13 08:25 ID:8RWeH9Li
Kyoto Shimbun 2002.07.04 News
 品質期限切れ牛肉を販売
 日本ハム 京都府内の食堂と合意

 食肉業界大手の日本ハム(大阪市中央区)が、昨年十−十一月に品質保持期限が切れた牛肉を京都府内の食堂に廉価で販売していたことが、三日分かった。

 同社によると、府内の営業所の営業担当だった社員が、品質保持期限が切れた肉であることを食堂店主と事前に合意して契約。牛肉計八十キロを従来価格の三割程度の一キロ三百円で販売した。

 牛肉はパック入りで、四度以下で保存するチルド保存用。品質保持期限は三十日間で、どれも期限が過ぎていた。社内調査で社員は「もったいないと思った。だまして売ったわけではない」と売買を認めている、という。

 同社は「安全性には問題ないが、あってはならないことで、在庫管理、品質保持を徹底したい」(西原耕一広報室長)とし、社員の処分を検討する方針。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/04/W20020704MWB1Z100000012.html
108名無しさん@3周年:02/08/13 08:26 ID:lMJH6bVk
>>102
多分今でも輸入を「国産」ってしているだろうね。
行政がかわらなきゃ、業界が変わるわけがない。
109名無しさん@3周年:02/08/13 08:28 ID:lMJH6bVk
>>107
なんだか、社員が可哀想だとおもっちゃうな。
この食堂では「肉が旨い」とか評判だったら笑える。
牛肉は腐る直前が一番おいしいんでしょ?聞いた話だけど。
110名無しさん@3周年:02/08/13 08:28 ID:Wpjlp6C3
普通のおそうざいなんかも注意しとけ

お盆で市場が休みの地方も多いから

お盆休み最終日の物なんかは、当たる確立多いぞ

市場が休みなのに新鮮なわけねーじゃん
111名無しさん@3周年:02/08/13 08:30 ID:VzDeowH1
徳島市だけじゃないからな。
どっか目立たない所でコソーリ踊ってるんじゃないの?
池田辺りで。
会社名を隠すならにわか連つーのもあるし。
112名無しさん@3周年:02/08/13 08:30 ID:PkUo+sjH





漏れ、泡踊り大好きです




113名無しさん@3周年:02/08/13 08:32 ID:8RWeH9Li
賞味期限の偽装がはじまりそうだな・・・
返品された商品の・・・
114名無しさん@3周年:02/08/13 08:33 ID:VzDeowH1
「今年のにわか連は上手ですね。ほら、あの辺、いつも練習していたように、奇麗に揃っていますよ」
115名無しさん@3周年:02/08/13 08:34 ID:ACZ96TRs
暇な社員はソープで泡踊り
116名無しさん@3周年:02/08/13 08:40 ID:fYzN2qpM
>>109
美味いのはタンパク質が分解して出来たアミノ酸だからな。

今回の件の責任範囲がどこまでなのかはっきりしているなら
出てもいいと思うがな。まあ全然はっきりしてないか。
117名無しさん@3周年:02/08/13 08:41 ID:J1Nby/IK
日ハム徳島工場の工作員はおらんのか
フシアナしてから書き込め 卑怯者
118名無しさん@3周年:02/08/13 08:47 ID:8RWeH9Li
今ごろ、賞味期限の改竄で忙しいのかなぁ・・・
119テレ朝でやるでぇ:02/08/13 08:49 ID:jAfejBkz
上がヴァカだと下が苦労する典型例。
名前で入ったんだから仕方無いとも言えるがな・・・
120名無しさん@3周年:02/08/13 08:53 ID:CJ02PjVW
同じアフォなら踊らなそんそん♪

は、今回の事件そのものだから、絶対踊るべきだね
121名無しさん@3周年:02/08/13 08:54 ID:o3LGOsZ1
<日本ハム>偽装肉焼却指示、いち早く 協組が隠ぺい助ける?

 日本ハム(本社・大阪市中央区)グループの牛肉偽装で、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合
(理事長、大社(おおこそ)義規日本ハム会長)から農水省に無断で返還された偽装肉を焼却していた問題で
、同時に肉を返還された8社の中に同組合から焼却を指示されていない会社があることが12日、分かった。
農水省が返還を取り消すよう指導した後に焼却を指示された社もあり、同組合が日本ハムにだけいち早く焼却
を指示し、隠ぺいを助けた疑いが強まった。

 同組合は7月12日、「自主検査で国の国産牛肉買い上げ事業の対象外と分かった」として、国に申請した
3414トンのうち9社分7・8トンを農水省に無断で返還した。同省は19日にこれを知り、23日に返還を取り消
すよう指導したが、1・3トンの返還を受けた日本ハムは19日までに焼却を済ませていた。

 同組合は7月30日の会見で「返還の際に各社に焼却を要請し、同意を得た」と説明した。日本ハムも「12日
に焼却を求める通知が来た。焼却はこれに従っただけで問題ない」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020813-00000133-mai-soci

 ところが、品質保持期限切れの肉、300キロを返還された滝沢ハム(本社・東京都千代田区)は「焼却の
指示は全くなかった」と話す。相模ハム(本社・神奈川県藤沢市)も「『焼却してもいい』と電話があったのは
7月25日で、翌26日に『やっぱり焼却しないで』と電話があった」という。同組合は農水省が返還取り消しを
指導した後、「焼却」を求めたことになり、不可解な対応が浮き彫りになった。

 同組合は「時期はばらばらだが、焼却の要請をしていることは間違いない。要請は実務者レベルで行って
いるので、会社によっては上層部まで伝わっていないのではないか」と釈明している。

 【BSE取材班】(毎日新聞)
122名無しさん@3周年:02/08/13 08:55 ID:8RWeH9Li
123名無しさん@3周年:02/08/13 08:56 ID:V9qfsmKv
ハム社員はかづら橋で踊る罰
124名無しさん@3周年:02/08/13 08:57 ID:4a245sw/
俺は阿波踊りやってって、「寝てねーんだよ」とか言うんじゃないの?
125名無しさん@3周年:02/08/13 09:00 ID:PCZR/xOh
日本ハム、4割減産に ハム・ソーセージと加工品

 日本ハムは12日、ハム・ソーセージと加工品の生産量を8月末時点で前年比4割減とする方針を明らかにした。
大手流通各社がダイエーを除いて製品撤去に動いたことを反映しており、同社は極めて厳しい経営環境に置かれることになる。

 同社は国内にハム・ソーセージと加工食品の製造工場を計24カ所保有しているが、現在、「一時帰休はしていない」(広報)
としている。ただ、同業他社によると、「量販店で販売されなければ売れていないのと同じ」とされており、さらなる減産に追い込まれる可能性がある。

 同社の2002年3月期のハム・ソーセージの売り上げは1438億円。加工食品は1979億円だった。

http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20020813/fls_____detail__002.shtml
126名無しさん@3周年:02/08/13 09:03 ID:BjWONbF9
罪ほろばしに社長以下,スーツ姿で,牛を担いで,阿波踊りも
よかったのでは。
127名無しさん@3周年:02/08/13 09:15 ID:PCZR/xOh
398万株@725円の売り気配
128名無しさん@3周年:02/08/13 09:17 ID:+YpJJeAe
阿波踊りは、楽しそうに見えて無茶苦茶疲れる罠。
徳島県外の大学に進学したら、徳島県人というだけで強制連行されて踊らされますた。
一度も踊ったことなかったのに
129名無しさん@3周年:02/08/13 09:18 ID:XOVrifAS
《焼却、日ハム要請》

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ制度をめぐる、日本ハ
ムグループの牛肉偽装問題で、業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」
(東京)が出した偽装牛肉の焼却指示は、日本ハム側からの要請によるものだっ
た疑いが強まり、農水省は十三日午前、同組合を立ち入り調査し、組合の関与
を焦点に全容解明を進める。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
ソース:http://www.sankei.co.jp/news/020813/morning/13iti001.htm

今頃、立ち入り調査しているのでしょうか。真相究明なるか!!
130名無しさん@3周年:02/08/13 09:20 ID:8RWeH9Li
きょうはストップ安になるのかなぁ・・・?
131名無しさん@3周年:02/08/13 09:25 ID:oNEQmIVH

  _______
/          |
           . |
            |
            . |
             |
            . |
━━━━━━━━━|━━━ 1000円
(8/11 :905円くらい) .|        
━━━━━━━━━ | ━━ 900円
     (8/12 :825円) |
━━━━━━━━━━|━━ 800円
              ↓
132ちびねこ:02/08/13 09:27 ID:KWUTRUnm
株価実況きぼん。

・・・で、株式板の人たちって、リアルタイムで株価を報告してるけど、
あれはどうやって調べてるの?何か専用のソフトでもあるの?
133名無しさん@3周年:02/08/13 09:30 ID:sgGO7gIY
>>128
ははは(w
笑ってもーた
乙カレー
134名無しさん@3周年:02/08/13 09:30 ID:cbqx7Zfo
 /__ヽ   
 q-○○ <お肉大好き
Rヽ_∀ノ   
`-i  iヽ
  |  ||
  |_||
  |_i_| |
  || || ш
  || ||
  || ||
  || ||
 □□
135名無しさん@3周年:02/08/13 09:35 ID:T1u0+esF
>>130
今日「も」が正しい
連日ストップ安だよ
株系の番組見てごらん
136名無しさん@3周年:02/08/13 09:38 ID:Vjo6tGRi
大きな問題は隠されたままだな・・・
137名無しさん@3周年:02/08/13 09:45 ID:lkjoCMPL
◆日ハム販売量4割減、加工食品などの8月見通し(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020813i301.htm

 国のBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ事業にからみ、牛肉偽装
問題を引き起こした日本ハムは12日、ハム・ソーセージと加工食品の8月の販売数量が、
前年同月比で約4割減少する見通しであることを明らかにした。
 牛肉偽装問題で消費者などからの批判が高まり、大手スーパーやコンビニエンスストアが
相次いで日本ハム製品の販売を中止したためだ。
 今後、国内外に15か所ある工場の一部で操業時間の短縮などを進めるが、製品撤去が
さらに広がる可能性もあり、業績への影響は避けられない見通しだ。
 日本ハムの2002年3月期の連結売上高は9450億円で、このうちハム・ソーセージ部門
(15・2%)、ハンバーグなど加工食品部門(20・9%)が、合わせて約3400億円を占めて
いる。ハム・ソーセージ部門は業界トップで、約2割強のシェアがある。
 しかし、今回の問題を受け、大手スーパーではイトーヨーカ堂やイオン、西友、マイカル
などが、コンビニエンスストアもセブン―イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートの
大手3社などが、既に日本ハム製品の販売を中止している。
 日本ハムでは「さらに撤去の動きが広まれば、工場の閉鎖や従業員の一時帰休も考えねば
ならない」(幹部)と危機感を強めている。
 このため、現在行っている社内調査とその結果の公表を急ぎ、信頼の回復につなげたい
考えだ。しかし、小売業者の一部には、伊藤ハムや丸大食品など、他の食肉大手に取引を
切り替える動きが出ており、業界の勢力図が大きく変わる可能性も出ている。 (8月13日03:03)
138名無しさん@3周年:02/08/13 09:48 ID:lkjoCMPL
◆牛肉偽装 日ハム販売40%減 (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/13/k20020813000012.html

牛肉偽装問題の影響で、日本ハムの8月の販売量が去年の同じ時期と比べて
40%程度減少する見通しであることがわかりました。今後、生産を落とさざるを
得ない可能性が強く、業績の大幅悪化は避けられない見通しになっています。

VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/13/v20020813000012.html
139名無しさん@3周年:02/08/13 09:50 ID:XP5gkkI4
まあ、テレ朝は今でも営業社員で名簿見せ合って
泡踊りの計画たててるんだろうけど。
140名無しさん@3周年:02/08/13 09:50 ID:lkjoCMPL
<東証>日ハムが売り気配、8月の販売4割減見通しで
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li01k313&date=20020813&ref=1

 (9時3分、コード2282)売り気配で始まった。気配値は前日比10円安の815円。
差し引き約280万株の売り越しとなっている。同社は、12日、子会社「日本フード」の
牛肉偽装・掩ぺい問題の影響で、8月のハム・ソーセージと加工食品の販売数量が
いずれも前年同月比で約4割減少するとの見通しを明らかにした。今期の業績に与える
影響が深刻になるとの見方から、引き続き売りが先行している。〔NQN〕
141名無しさん@3周年:02/08/13 09:57 ID:8RWeH9Li
出来高が1000万を超えたわ・・・
142名無しさん@3周年:02/08/13 09:58 ID:lkjoCMPL
143名無しさん@3周年:02/08/13 09:59 ID:lkjoCMPL
144名無しさん@3周年:02/08/13 10:05 ID:lkjoCMPL
◆日本ハム:牛肉偽装問題で協同組合が対応協議 了承事項で修正
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020813k0000m040134000c.html

 日本ハム・ソーセージ工業協同組合(理事長、大社(おおこそ)義規・日本ハム会長)は1
2日、緊急の正副理事長会を開き、日本ハムの牛肉偽装問題に対する対応を協議した。会議で
は農水省に報告する文書の原案が示されたが、国産牛肉買い上げ事業でいったん買い上げた肉
の一部を日本ハムなどに返還することを「4月19日の正副理事長会議で了承を得た」とした
部分については、出席者から異論が出たため修正することになった。
 関係者によると、会議では、石浜克夫専務理事が4月19日の正副理事長会議で肉の返還を
決めたことを示す手書きのメモを示した。しかし、当日の議事録に記録はなく、副理事長3人
は「そんなことを了承した記憶はない」と話したという。
 同組合は16日までに事実関係を農水省に報告するよう求められており、石浜専務理事は会
議終了後、4月の正副理事長会議の内容について「(農水省への)報告の大事なところなので
一切話せない」と話した。 【BSE取材班】[毎日新聞8月13日] ( 2002-08-13-03:01 )
145名無しさん@3周年:02/08/13 10:06 ID:ngvmzbOA
ダイエーは相変わらず、日ハム売ってるんだね。
お金欲しいんだね。
146名無しさん@3周年:02/08/13 10:08 ID:lkjoCMPL
◆日本ハム:偽装肉焼却指示、いち早く 協組が隠ぺい助ける?
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020813k0000m040133000c.html

 日本ハム(本社・大阪市中央区)グループの牛肉偽装で、業界団体の日本ハム・ソーセージ
工業協同組合(理事長、大社(おおこそ)義規日本ハム会長)から農水省に無断で返還された
偽装肉を焼却していた問題で、同時に肉を返還された8社の中に同組合から焼却を指示されて
いない会社があることが12日、分かった。農水省が返還を取り消すよう指導した後に焼却を
指示された社もあり、同組合が日本ハムにだけいち早く焼却を指示し、隠ぺいを助けた疑いが
強まった。
 同組合は7月12日、「自主検査で国の国産牛肉買い上げ事業の対象外と分かった」として、
国に申請した3414トンのうち9社分7・8トンを農水省に無断で返還した。同省は19日
にこれを知り、23日に返還を取り消すよう指導したが、1・3トンの返還を受けた日本ハム
は19日までに焼却を済ませていた。
 同組合は7月30日の会見で「返還の際に各社に焼却を要請し、同意を得た」と説明した。
日本ハムも「12日に焼却を求める通知が来た。焼却はこれに従っただけで問題ない」と話し
ていた。
 ところが、品質保持期限切れの肉、300キロを返還された滝沢ハム(本社・東京都千代田
区)は「焼却の指示は全くなかった」と話す。相模ハム(本社・神奈川県藤沢市)も「『焼却
してもいい』と電話があったのは7月25日で、翌26日に『やっぱり焼却しないで』と電話
があった」という。同組合は農水省が返還取り消しを指導した後、「焼却」を求めたことにな
り、不可解な対応が浮き彫りになった。
 同組合は「時期はばらばらだが、焼却の要請をしていることは間違いない。要請は実務者レ
ベルで行っているので、会社によっては上層部まで伝わっていないのではないか」と釈明して
いる。 【BSE取材班】[毎日新聞8月13日] ( 2002-08-13-03:01 )
147名無しさん@3周年:02/08/13 10:12 ID:Un26TMqU
>>145
「昨年末から今年にかけてダイエー危機が広がったとき、他のメーカーは取引条件の変更を言い出したが、日ハムだけはこれまでどおりの条件で取引する、と宣言しダイエーの肉売り場を支えた。
今回は、その恩返し」(日刊現代)

手形の支払いサイトの長短とかあるんじゃないか?
148名無しさん@3周年:02/08/13 10:12 ID:oNEQmIVH
【日本ハム】
8/9までは1450円くらい。偽装が発覚してから釣瓶落としのように安くなり
900円台しつつも口裏合わせが囁かれる中、連日ストップ安を爆進中。昨日825円ストップ安に。
現在(9:43時点)で779円(-46)

【プリマハム】
8/9に偽装団の影響を受け360円台に落ち込む。が、8/12に380円台付近まで上昇。
現在(9:42時点)365円 (+11)
149名無しさん@3周年:02/08/13 10:12 ID:Wpjlp6C3
どうせ他もすぐやめるだろうな、
150名無しさん@3周年:02/08/13 10:13 ID:THiJ07VK
まちBBS四国板 非難所  【四国掲示板ANAるSEX】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/815/
151名無しさん@3周年:02/08/13 10:14 ID:oNEQmIVH
>>148
訂正。プリマハムではなく伊藤ハムでした。お詫びして訂正させていただきます(NHK風)
152uhi:02/08/13 10:16 ID:bC2XntTt
発覚前日、株価に不自然な動きが。売り逃げたのは誰だ。
153名無しさん@3周年:02/08/13 10:18 ID:8RWeH9Li
日ハムを買い支えている奴がいるなぁ・・・
154名無しさん@3周年:02/08/13 10:21 ID:oNEQmIVH
現在微妙にあがってます。あやすい・・・
155名無しさん@3周年:02/08/13 10:21 ID:lkjoCMPL
(8/13)業界団体、会議に諮らずに日ハムの申請取り下げ(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020812e3mi024212.html

 日本ハムグループの牛肉偽装・隠ぺい問題で、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同
組合(ハム・ソー組合、東京)が今年4月、正副理事長会議に諮らないで日本ハムなどからの
買い取り申請の取り下げを認めていた疑いの強いことが12日、分かった。会議の議事録は
残っておらず、農水省は13日の同組合に対する立ち入り調査で事実関係を確認する。
 同組合の石浜克夫専務理事は12日夜の日本経済新聞の取材に対し、「当時の経緯については
立ち入り調査で詳しく報告するが、最終的には、6月、会議のメンバーから申請取り下げを
認める了承を得た」と述べた。
156名無しさん@3周年:02/08/13 10:23 ID:zrQix0cH
日ハム・ダイエー最低!!
157名無しさん@3周年:02/08/13 10:28 ID:Ss10H70C
たくさん買ってくるか
158名無しさん@3周年:02/08/13 10:28 ID:IVF5uy10

姫の泡踊り・・・
159名無しさん@3周年:02/08/13 10:28 ID:jJmj/y3c
日ハム・ダイエーVS西武
160名無しさん@3周年:02/08/13 10:30 ID:Wpjlp6C3
野球かよ
161三田村邦彦:02/08/13 10:31 ID:jsa5UA6S
阿波踊りのどこが楽しいんだ?
162名無しさん@3周年:02/08/13 10:34 ID:HwhR+eMU
↓おにぎり
163名無しさん@3周年:02/08/13 10:36 ID:QHoQodDw
オバラ!どうしてルーシー・ブラックマンさんをこんな目に…

日本ハム・ソーセージ工業協同組合から焼却処分しろと言ってきたからさ
議事録はないけど
164取締役:02/08/13 10:37 ID:WTmZQDbW
社員は悪くないんです、
全部わたしらが悪いんです
165名無しさん@3周年:02/08/13 11:03 ID:lkjoCMPL
◆日本ハム専務と電話で接触=隠ぺい関与は否定−ハム・ソーセージ組合専務理事
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020812230129X802&genre=eco

 国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉買い上げ事業に絡む日本ハムグループの
牛肉偽装問題で、食肉業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合の石浜克夫専務理事は
12日、日本ハム専務と買い上げ対象外の牛肉の取り扱いをめぐって、電話で意見交換して
いたことを明らかにした。同社の隠ぺい工作への関与は否定した。
166名無しさん@3周年:02/08/13 11:09 ID:lkjoCMPL
◆ハム・ソーセージ組合に農水省が立ち入り調査(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0813/007.html

 日本ハムの牛肉偽装疑惑で、農水省は13日午前、業界団体の「日本ハム・ソーセージ工業
協同組合」(東京都渋谷区)に立ち入り調査に入った。同組合は牛海綿状脳症(BSE)対策で
買い上げた牛肉の一部を、国に無断で業者に返却し、日本ハムに焼却させていた。農水省は、
同組合が日本ハムの隠蔽(いんぺい)工作に協力した疑いもあるとみて、詳しく調べる。
 ハム・ソー組合は32業者から全体で約3400トンを買い上げたが、このうち日本ハムなど
9業者から申請を受けた一部の7.8トンについて、「品質保持期限切れ」などを理由に買い取り
申請を取り下げる方針を決めた。
 そのうえで検品を求める農水省側の意向を無視して、売買契約を解除し、各業者に返却。
日本ハムはこれを受けて7月18、19両日に1.3トンの輸入牛肉を焼却した。
 ハム・ソー組合が各社に返却した方針について、同組合の石浜克夫専務理事は7月30日の
記者会見で、「4月19日の正副理事長会議で確認した」と説明していた。
 しかし出席メンバーの一部からは「そういう記憶はない」との声が上がっていた。また、関係者の
話から議事録が残っていないこともわかった。
 ハム・ソー組合の理事長は、日本ハムの大社(おおこそ)義規会長が務めている。石浜専務
理事の説明が正しいかどうかが焦点になっており、農水省は同専務理事から経緯などについて
事情を聴く。 (10:32)
167 ◆K/FxXwoQ :02/08/13 11:11 ID:OSYgV+L4
>>164
そんなこと、全然言いそうに無いな
168名無しさん@3周年:02/08/13 11:12 ID:8RWeH9Li
>>166
やっと、このニュースが出たなぁ・・・
169名無しさん@3周年:02/08/13 11:14 ID:lkjoCMPL
◆日ハム偽装で農水省がハム・ソー組合を立ち入り調査(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020813i403.htm

 国の国産牛肉買い上げ事業を巡る日本ハム(大阪市)の偽装問題で、農水省は13日午前、
事業実施主体の業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)への立ち入
り調査を始めた。
 ハム・ソー組合は今年6月、日本ハムなど9社が買い上げ申請した計7・8トンについて、
「自主検査の結果、品質保持期限切れなど事業対象外の牛肉と判明した。保管費用に負担がか
かるので、買い上げ申請を取り下げたい」と申し入れたが、国側は「国の全箱検査を受けなけ
れば、認められない」と拒否した。
 ところが、同組合は7月12日、無断で9社との売買契約を解除。このうち日本ハムだけが
同18、19日に自社の1・3トンを勝手に焼却処分した。後にこの1・3トンは偽装した輸
入牛肉と判明したが、日本ハムは「組合の指示で焼却した」と主張しており、同社とハム・ソ
ー組合が、偽装を隠ぺいするために申請取り下げや焼却処分を強行したのではないかとの疑い
が強まっている。
 立ち入り調査はこうした不透明な事実関係を解明するのが最大の目的で、申請取り下げにか
かわったハム・ソー組合の石浜克夫専務理事らから、日ハムの1・3トンがいち早く焼却され
た経緯などについて詳しい説明を求める。 (8月13日11:06)
170記事前半:02/08/13 11:18 ID:lkjoCMPL
◆日ハム買い取り申請取り下げ、組合専務理事が決裁(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020813ic02.htm

 国の国産牛肉買い上げ事業をめぐる日本ハム(大阪市)の偽装問題で、同事業の実施主体で
ある業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が農水省の指導に反し
て実施した日本ハムの買い取り申請の取り下げは、石浜克夫・専務理事(62)の決裁に基づ
いて行われたことが12日、わかった。この日開かれた同組合の臨時正副理事長会議で、副理
事長3人は「そんな決定を承認した覚えはない」と反発。日本ハムは同組合から返却された偽
装牛肉約1・3トンを農水省の検査前に焼却しており、同省は13日の同組合への立ち入り調
査で、こうした不透明な決定過程を詳しく調べる。
 会議には、伊藤研一・伊藤ハム社長、小沢聡・中西ハム社長、久保忠夫・信州ハム会長の副
理事長3人らが出席。理事長の大社(おおこそ)義規・日本ハム会長は健康上の理由で欠席した。
 同組合は、申請の取り下げや返却の経緯などについて、農水省から今月16日を期限に文書
による報告を求められており、会議では、石浜専務理事が報告案を提示、読み上げた。
171記事後半:02/08/13 11:19 ID:lkjoCMPL
 その中で、石浜専務理事は一連の決定を「通常の業務」として自らが決裁したことを認めた。
しかし、報告案で「組合内部での意思決定の過程」について、「4月19日の正副理事長会議で
方針を決定した」と記載されていたことから、副理事長3人が「そのような話は聞いていない」
「全く記憶にない」と反発。当時、引き続き開かれた理事会に諮っていなかったことも明らかに
なった。
 このため、この日の臨時会議は約2時間半に及び、紛糾。報告案は承認されず、再検討され
ることになった。
 石浜専務理事はこの決裁を大社理事長に報告していたかどうかについては、触れなかったという。
 農水省は今年1月に発覚した雪印食品の偽装事件を受け、買い上げた牛肉九十二万箱(1万
2000トン)の全箱検査を行っており、日本ハムの無断焼却について、牛肉偽装の隠ぺい工
作だった疑いがあるとみて調査を進めている。
 石浜専務理事は農水省OBの元キャリア官僚。読売新聞の取材に対し「農水省への報告にか
かわることなので、コメントは差し控えたい」と話している。  (8月13日03:09)
172名無しさん@3周年:02/08/13 11:21 ID:RYuE4KUo
なぜ、今こそ日本ハム徳島工場は
「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ〜」やらないのですか?
今いらんで何時やる!
173名無しさん@3周年:02/08/13 11:22 ID:aOcFkMxN
ついに「地球植民地化計画が開始」された。
彼らの思想理念とは「国家が存在するから人類が存在する」という基本理念
を掲げ、現在までの常識だった「人類が存在するから国家が成立する」とい
基本理念を否定し、新しい概念を地球規模で実行する
第43代大統領ジョージ・W・ブッシュやイスラエルのシャロン首相、はた
また欧州各地で力をつけてきた極右勢力などの台等は偶然ではなく「あらか
じめ計画されたタイミングで世界中に現れた。計画は2012年完了する」
ブッシュ親子の陰謀
http://oyako-donburi.cool.ne.jp/iriguchi.html
フリーメーソンの全貌
http://isweb17.infoseek.co.jp/novel/unkokuse/shinpi/meison.html

日本の住民基本台帳法案(住基ネット)が今年開始されたのも決して
偶然ではない。


174名無しさん@3周年:02/08/13 11:23 ID:T00HM3Ih
>>172
生卵が演舞場に飛び交う恐れがあるから。
175名無しさん@3周年:02/08/13 11:27 ID:zt/euqVH
>174
カラスとやらが出没するどこぞの祭りといっしょにしてはいけない。
そんなことすれば1秒以内に取り押さえられて何事も無かったように
袋叩きになる。
176名無しさん@3周年:02/08/13 11:28 ID:E7dty2tp
同じアホなんだから踊ればいいのに。
177名無しさん@3周年:02/08/13 11:41 ID:CwDN+D8f
内部告発したヤシの今の心境はどんな感じなんだろう?
ボーナスは期待できないどころか、リストラだって有り得る状況で、
「漏れは正しかった」と今でもいうのだろうか。受験生を抱えた親ではないのだろうな。
178名無しさん@3周年:02/08/13 11:45 ID:lkjoCMPL
◆日本ハム:ハム・ソー組合に立ち入り調査 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020813k0000e040034000c.html

 日本ハムグループの牛肉偽装疑惑で、農水省は13日午前、業界団体の日本ハム・ソーセージ
工業協同組合(理事長、大社(おおこそ)義規・日本ハム会長)の立ち入り調査に入った。
同組合は同省に無断で日本ハムに偽装肉を返還し、同社の証拠隠滅を助けた疑いが持たれており、
同省はこうした点を中心に調査する。
 同組合は7月12日、「自主検査で国の国産牛肉買い上げ事業の対象外の肉と分かった」として、
9社に7.8トンを返還した。これを知った同省は23日、返還を取り消すよう指導したが、日本ハムは
対象の肉1.3トンを既に焼却していた。この肉は、輸入肉を国産に偽装した肉だった。
 この日は午前10時20分時、東京都渋谷区の同組合に農水省の担当者が到着。肉の返還を
決めたとされる会議の内容が議事録に残っていない▽日本ハムだけがいち早く焼却をした――
などの問題について、同組合から事情を聴くとみられる。 【BSE取材班】
[毎日新聞8月13日] ( 2002-08-13-11:08 )
179名無しさん@3周年:02/08/13 11:49 ID:lkjoCMPL
◆業界団体を立ち入り調査 隠ぺい工作関与が焦点 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020813-70.html

日本ハムグループの牛肉偽装問題で、立ち入り調査のため「日本ハム・ソーセージ工業協同組
合」に入る農水省職員=13日午前10時20分、東京都渋谷区恵比寿
 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛買い取り制度を悪用した日本ハムグループの
牛肉偽装問題で、農水省は十三日午前、いったん買い上げた輸入牛肉の契約を解除し、同社に
焼却などを指示したとされる業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合を立ち入り調査した。
 この問題では偽装、隠ぺい工作がどのように行われたかが最大の焦点となっており、同組合
が偽装を知りながら業界最大手の日本ハムに配慮した可能性がないかなどを調べる。
 同省は既に、日本ハム子会社で、偽装工作の舞台となった日本フード(東京)の姫路、徳島、
愛媛三営業部への立ち入り調査と日本ハム幹部の事情聴取を終えており、同組合への立ち入りで
事実究明に向けた調査は大詰めを迎える。
 同組合が買い取り契約を解除し、日本ハムが七月十八、十九両日に焼却処分した約一・三トン
については、輸入牛肉を国産と偽装していたことが分かっている。このため、同組合が隠ぺいに
関与していたかどうかが焦点の一つで、同省は実務を担当する石浜克夫専務らから当時の経緯
などを詳しく聴く。
 同組合は、買い取り申請の取り下げを認めないよう農水省が指導していたのに、七月十二日
に日本ハムを含む九社、計約七・八トンの契約を無断で解除した。焼却処分について日本ハムは
「組合から指示された」と説明している。
 同省は、それぞれの倉庫に保管されている残る八社の牛肉の箱を封印。現物検査を行うとともに、
八社の契約を解除した経緯なども総括的に調べる。(了) 08/13
180名無しさん@3周年:02/08/13 11:51 ID:lkjoCMPL
◆なぜ出した「焼却指示」 業界団体は疑惑否定 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020813-71.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、隠ぺい工作に関与した疑いが浮上している業界団体
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」。組合は「偽装は知らなかった」(石浜克夫専務理事)
と疑惑を全面的に否定するが、組合が日本ハムに肉の買い戻しを認め、焼却指示まで出したこ
とが証拠隠滅につながった。農水省は十三日、組合への立ち入り調査に着手、今後、牛肉偽装
問題は刑事告発など疑惑の核心に向け動きが本格化する。
 ▽風評被害 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉買い取り制度では、同協同組合な
ど業界団体が窓口となって各社から牛肉を買い取った。だが七月十二日、組合はこのうち日本
ハムなど九社分、計七・八トンを農水省の承認を得ないまま返却してしまった。
 石浜専務理事は、見切り発車で返却を認めた経緯を「国の検査で肉にささいな問題でも見つ
かり、企業名を公表されたら風評被害が心配だった。そういう声が組合内部で非常に強かった」
と説明する。
 風評被害への懸念は日本ハムの庄司元昭専務も主張していたという。実際には輸入肉を国産
肉に偽装していた日本ハムだが風評被害の心配を口実に、組合に偽装肉の買い戻しを働きかけ
ていたとみられる。
 ▽迅速な焼却 肉の返却を受けた九社のうち焼却したのは日本ハムだけ。肉の返却を知った
農水省が七月二十三日に「国の検査を受ける前の買い戻しは認められない」と強く指導した結
果、組合が同月二十五日から焼却しないよう各社に慌てて電話したためだ。
 石浜専務理事は「返却した肉が流通するようなことになったら大変。焼却は口頭で各社に要
請したし、各社は買い戻したら焼くのが当たり前と思っていたはず」と、当初出していた焼却
指示の正当性を主張する。
 だが、日本ハムの焼却処理の早さが際立っているのも事実。焼却施設の確保には時間がかか
るといい、同様に返却を受けた会社は「日本ハムはずいぶん迅速に焼いたものだ」と指摘して
いる。(了) 08/13
181名無しさん@3周年:02/08/13 11:53 ID:2fAJxihA
日本ハム徳島工場の女子社員らがせめてもの償いに阿波踊りで無料奉仕
きぼん
182名無しさん@3周年:02/08/13 11:56 ID:T+KXyDa6
今 回 、 内 部 告 発 し た 社 員 が

 西 武 の 社 員 に な る と し た ら す ご い 罠 。


183名無しさん@3周年:02/08/13 11:58 ID:dW3Mjp+A
こういう時こそ嘘発見器と自白剤が役に立つ。
184名無しさん@3周年:02/08/13 12:03 ID:QHoQodDw
>182
それ、キボンヌ
185名無しさん@3周年:02/08/13 12:10 ID:VSUYpQzB
なるほど、ものすごい罠だ。
札幌ドームはそれほどの魅力があるわけだ。
186名無しさん@3周年:02/08/13 12:10 ID:+8hWEEvg
ん?日公の話題はこっちのスレでいいの?
187名無しさん@3周年:02/08/13 12:13 ID:lkjoCMPL
◆日本ハム・ソーセージ工業協同組合を立ち入り調査(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020813/0813sha062.htm

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛買い取り制度を悪用した日本ハムグループの
牛肉偽装問題で、農水省は13日午前、いったん買い上げた輸入牛肉の契約を解除し、同社に
焼却などを指示したとされる業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合を立ち入り調査し
た。
 この問題では偽装、隠ぺい工作がどのように行われたかが最大の焦点となっており、同組合
が偽装を知りながら業界最大手の日本ハムに配慮した可能性がないかなどを調べる。
 同省は既に、日本ハム子会社で、偽装工作の舞台となった日本フード(東京)の姫路、徳島、
愛媛3営業部への立ち入り調査と日本ハム幹部の事情聴取を終えており、同組合への立ち入り
で事実究明に向けた調査は大詰めを迎える。
 同組合が買い取り契約を解除し、日本ハムが7月18、19両日に焼却処分した約1・3ト
ンについては、輸入牛肉を国産と偽装していたことが分かっている。このため、同組合が隠ぺ
いに関与していたかどうかが焦点の一つで、同省は実務を担当する石浜克夫専務らから当時の
経緯などを詳しく聴く。
 同組合は、買い取り申請の取り下げを認めないよう農水省が指導していたのに、7月12日
に日本ハムを含む9社、計約7・8トンの契約を無断で解除した。焼却処分について日本ハム
は「組合から指示された」と説明している。
 同省は、それぞれの倉庫に保管されている残る8社の牛肉の箱を封印。現物検査を行うとと
もに、8社の契約を解除した経緯なども総括的に調べる。
188名無しさん@3周年:02/08/13 12:15 ID:7mek9pm6
副社長と専務が、社長は知らなかった、とかばっているようだが、知らなかったで済むか。
こんな重大なこと知らなかったとしたら、それこそ社長はコケにされてるわけだし、アフォ社長であることを自ら暴露してるようなもんだ。
189名無しさん@3周年:02/08/13 12:16 ID:lkjoCMPL
>>186
★7の継続スレ立てを依頼したら、ここを使って欲しいといわれたので、ここでOK!
190名無しさん@3周年:02/08/13 12:16 ID:lkjoCMPL
◆業界団体に焼却を事前照会 (産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020813/0813sha068.htm

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉の買い取り制度を悪用した日本ハムグルー
プの牛肉偽装問題で、同社が問題の輸入肉を引き取って焼却する前に、業界団体の日本ハム・
ソーセージ工業協同組合に対し「焼却が可能か」と照会していたことが13日、関係者の証言
で分かった。
 同社はこれまで焼却処分について「組合側から要請があった」などと説明してきたが、組合
の要請自体が日本ハムに誘導された可能性も出てきた。
 この問題では、同組合がなぜ農水省の意向を無視して日本ハムとの売買契約を解除し、焼却
を求めたかが最大の焦点となっている。このため農水省は13日、同組合への立ち入り調査を
実施。事前照会が誘導役となった可能性がないか事実関係の解明を急ぐ。
 同省は既に、日本ハム子会社で、偽装工作の舞台となった日本フード(東京)の姫路、徳島、
愛媛3営業部への立ち入り調査と日本ハム幹部の事情聴取を終えており、同組合への立ち入り
で事実究明に向けた調査は大詰めを迎える。
 日本ハム・ソーセージ組合は「すべての買い取り肉を対象に国の検査を実施する」という農
水省の意向を無視し、日本ハムを含む計9社との売買契約を7月12日に解除した。さらに日
本ハムは組合の要請を理由に7月18、19両日で国産と偽った輸入肉1・3トンをすべて焼
却処分した。
 同組合については、大社義規理事長が日本ハム会長を兼務してきたこともあり「組合と日本
ハムは一体」(農水省幹部)との見方が強い。
 一方、日本ハムの大社啓二社長は問題の肉を引き取って焼却したことに触れ「間違いを是正
した」「業界団体から焼却しろと指示された」と説明していた。しかし組合側が最大手の日本
ハムの意向を配慮した可能性も指摘されている。
 日本ハムは組合に対し、売買契約についても「法律上白紙に戻せないか」と具体的に照会し
ており、同社のこうした対応が事実上圧力となった懸念もある。
191名無しさん@3周年:02/08/13 12:17 ID:+8hWEEvg
>>189
了解。サンクスコ
192名無しさん@3周年:02/08/13 12:17 ID:7hMEGCM0
>>188
その前に常識的に普通に考えて社長が知らないわけがない。
193名無しさん@3周年:02/08/13 12:18 ID:6BdqUOkE
三田村邦彦はどうした
194名無しさん@3周年:02/08/13 12:21 ID:+8hWEEvg
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★7
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029208620/

誘導
195名無しさん@3周年
日本ハムが徳島発祥
だなんて今ではとても言えたものでない。