【国際】US航空が経営破たん、負債総額9400億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TRIPper. @トリッパーφ ★
米航空大手のUS航空は11日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の
適用をバージニア州の連邦破産裁判所に申請した。
負債総額は78億3000万ドル(約9400億円)、資産総額は78億1000万ドルに上る。

US航空は過去数年、経営不振が続いていたが、昨年9月11日の米中枢同時テロ後の
乗客減などで一層の苦境に陥っていた。ユナイテッド航空など米航空大手各社は
いずれも厳しい経営状況に直面しているが、同時テロ後の米航空大手の経営破たんは
今回が初めて。

詳細はソースで
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020812AT3KI00R212082002.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020812-00000401-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020812-00003003-mai-bus_all
2名無しさん@3周年:02/08/12 09:47 ID:NBd0h5tM
>>2とれなくて残念
3名無しさん@3周年:02/08/12 09:47 ID:wyXmCwx3
222
4名無しさん@3周年:02/08/12 09:48 ID:glvDQJbR
2
52:02/08/12 09:48 ID:NBd0h5tM
間違えたよウワァァンヽ(`Д´)ノ
6名無しさん@3周年:02/08/12 09:49 ID:dP1I7IaB
>>2=5
>>2とれて残念?
7名無しさん@3周年:02/08/12 09:51 ID:oXYcW9x8
     と__⌒ ヽ
.     )ヽ ゝ-pノ
  nn(ーァ--ノソ  あ、だ〜れが
 ЯЯ)) ̄Ρヽ
   ̄/|]`\\ <
  <━━━━>
   ヽ ̄| ̄/
   ヒ__ヒ_ソ


    と__⌒ ヽ- 、
.    )ヽ ゝ-p Yヽ ヽニマ
ccc、( ◇ ccc'、- ヽ、Y |   殺した
ゝ⊆ノ ΣЖ⊆ ゝノ_ノノ丿
    ̄\ ゝ∞ノノ/
      丶-彡'/|
         t_フ
8名無しさん@3周年:02/08/12 09:52 ID:KHb+AqL8
またアメリカかよ
また破綻かよ
9名無しさん@3周年:02/08/12 09:52 ID:WPcHp2lS
まあ、たかだか1兆円弱でガタガタ言うなってこった。
10名無しさん@3周年:02/08/12 09:53 ID:nZD8qP66
潰れる企業があるから資本主義が機能してるのがわかる。
11名無しさん@3周年:02/08/12 09:53 ID:dP1I7IaB
みんなはたーん


…洒落にならん。
12名無しさん@3周年:02/08/12 09:55 ID:8405+uhu
エアドゥってあれからどうなったの?
13トョータ ◆4vTyota. :02/08/12 09:56 ID:lLT9xLNx
経営破たんのエロ画像キボンヌ
14名無しさん@3周年:02/08/12 09:57 ID:3hRJq6a8
>>9
清算したら24億円だろ?
15名無しさん@3周年:02/08/12 09:58 ID:gumaDLTz
一瞬、USJに見えた
16名無しさん@3周年:02/08/12 09:58 ID:iMbc4/w4
  (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー!(・∀・)スンスンス-ン♪
17名無しさん@3周年:02/08/12 09:58 ID:yfuCeWvO
元気の無いジャイアンって逆に不気味。
元気あったらあったで、それもヤだけど。
18名無しさん@3周年:02/08/12 09:59 ID:Zpo8cmpC
>>17
??
19(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/12 09:59 ID:dyC17QjO
>>15
俺も
20名無しさん@3周年:02/08/12 10:00 ID:dDXa1iOd
ふうん
21名無しさん@3周年:02/08/12 10:02 ID:p/VvdoJi
US航空なんて航空会社知らなかった
22名無しさん@3周年:02/08/12 10:02 ID:i4zkP7Pd
http://www.usairways.com/

前から倒産倒産って言われてたから、
いまさらニュースになってもねぇ・・・・
23名無しさん@3周年:02/08/12 10:06 ID:IaJsJflU
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
せっかくUSエアのマイルためて楽しみにしてあのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200203/12/20020312k0000e040055000c.html
24名無しさん@3周年:02/08/12 10:31 ID:9GRTB4sG
※国なんてどうでもいいや
25名無しさん@3周年:02/08/12 10:31 ID:2poMSGC4
USエアって日本路線あるの?
どこらへん主体の会社?
26多分においおい:02/08/12 10:32 ID:+5COfTAa

 次はユナイですかね。
 逝ってしまえっす。
27名無しさん@3周年:02/08/12 10:40 ID:b9Boh5CT
>>25
日本路線はない。
ここはどこかとマイル提携してないの?
28 :02/08/12 10:44 ID:WaYhgiUe
USエアーってどれぐらいの大きさなんだろ

ノースウエスト
アメリカン
ユナイテッド

これぐらいしか生き残れないの?
29 :02/08/12 10:46 ID:WaYhgiUe
http://tanakanews.com/b1120Air.htm

ここにテロの影響じゃないって書いてある
30名無しさん@3周年:02/08/12 10:47 ID:/P+NkBAk
>>25
米国内線、米加線+米カリブ海路線が主、かな。
米欧路線もちょこっと。
31名無しさん@3周年:02/08/12 10:48 ID:XSne1EWV
usjだと思った
32名無しさん@3周年:02/08/12 10:48 ID:/P+NkBAk
>>28
デルタとサウスウエストは多分大丈夫と思われ
33名無しさん@3周年:02/08/12 10:50 ID:6dTMRxb5
って優香、アメリカも経済不調ということです‥‥
経済運営の失敗でブ政権は1期だけで終わる可能性もあるんじゃないかと
34名無しさん@3周年:02/08/12 11:06 ID:/StR+KiT
USAirはPennsylvania州Pittsburghを拠点とする航空会社。
日本への直行便はありません。

最近UAがUSAirとのコードシェアなどの提携を発表したばかり。

まあ、地元ではつぶれるのは時間の問題と思われていました。
35名無しさん@3周年:02/08/12 11:24 ID:Obh2xOLF
アイヤー
36名無しさん@3周年:02/08/12 11:24 ID:AY1368HF
USJかと思った
37名無しさん@3周年:02/08/12 11:26 ID:Jyz6LUTR
まだアメリカはダメ企業はきっちり潰すからいいんだが・・
38名無しさん@3周年:02/08/12 11:27 ID:3hRJq6a8
ま   た   U    S    J    か   よ   !!
39おお!:02/08/12 11:27 ID:LuMDkpIr
エンロン女のように、スチュワーデスも脱ぐのでしょうか?
40名無しさん@3周年:02/08/12 11:28 ID:mou8VkJh
アメリカは戦争なんてしてる場合じゃないぞ。
国内の景気をどうにかしないと内紛が起こるんじゃない?
41名無しさん@3周年:02/08/12 11:29 ID:3hRJq6a8
なんでもかんでもテロのせいにしちゃ大人気ないぞ。
42USエアCEO:02/08/12 11:29 ID:7pCfcjSP
>39
つぶれる前に脱いでサービス汁
43名無しさん@3周年:02/08/12 11:36 ID:gAV6vLV6
サウスウエストは、最強。
44 ◆45RPMkf6 :02/08/12 11:51 ID:lLEAWa2G
>>40
戦争=特需
45名無しさん@3周年:02/08/12 11:54 ID:IaJsJflU
TBSがユナイテッド倒産と誤報

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1029120668/
46おお!:02/08/12 12:00 ID:jBwlZQe8
>アメリカは戦争なんてしてる場合じゃないぞ
兵士を民間機でも空輸するし、民間輸送機も徴用するので(もちろん軍は金を
払います)、航空業界にとっても戦争はおいしいのです。
47名無しさん@3周年:02/08/12 12:02 ID:S04sERDh
>>44
いつの時代の話だよ
48@д@;:02/08/12 12:08 ID:5QjOvQWE
>47
今の話さー。
今も昔も変わらんってことさー。
広島、長崎で原爆を落とし、
ベトナムでダイオキシンをばら撒いて
湾岸で劣化ウラニウムをばら撒き
アフガニスタンでBLU-87をばら撒き
ボスニア・ヘルツェゴビナで誤爆で大量殺人

それでもなお、アメリカが進まなければならない
平和維持活動は、アメリカの特需景気のためのものに過ぎないって
ことさー。

アメリカと日本がパートナーシップ??
戯言に過ぎんな。

49名無しさん@3周年:02/08/12 12:13 ID:S04sERDh
>>48
プロ市民は消えてください
50水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/12 12:16 ID:iMKQEH2F
破綻の噂はありましたよね
どうしてこの時期なんだろう・・・
51名無しさん@3周年:02/08/12 12:19 ID:7pCfcjSP
>50
テロ後航空会社がいっせいに傾いた時には、連邦政府からの巨額の支援があった。
それを使い果たした会社から墜落していくのでは?
52名無しさん@3周年:02/08/12 12:20 ID:iMFbkbVg
株価に影響する?
53おお!:02/08/12 12:22 ID:jBwlZQe8
>>50
粉飾決算をしてたのかな?
54名無しさん@3周年:02/08/12 12:23 ID:o3DZhhAv
レンタカー会社の大手、バジェットも2週間くらい前に破綻したよね
55名無しさん@3周年:02/08/12 12:23 ID:NbxdLpC3
朝銀より安い
56@д@;:02/08/12 12:23 ID:5QjOvQWE
真珠湾の見返りが原爆で蒸発だもんなー。
やってらんねー。

まして、アメ公の巨大企業が潰れても
哀れみひとつもつもんっかっての。
57 :02/08/12 12:26 ID:FcDSwpnG
>>55
ハァ・・・悲しくなるよ・・・
58名無しさん@3周年:02/08/12 12:27 ID:11zPYeel
アメリカあぼーん
59名無しさん@3周年:02/08/12 12:28 ID:wBOGSMXg
ここは自由競争の負け組みだよ。テロ前から怪しかった。
テロで止めを刺されたとはいえそれはいい訳であると。
60名無しさん@3周年:02/08/12 12:29 ID:GizjRzAx
テロ相手の戦争では特需など望めない
戦争特需は軍需関連産業の活況と高揚感による消費の増大
ドルへの資金待避によるドル高などの要因だが、
今回どれも起きていない。
軍需産業がもうけても今不況を起こしているセクターとはほとんど関係がない。
ブッシュもそんなことは期待していないだろう。
まあこういうとブッシュと石油産業は〜とか>>56あたりが言い出すんだろう。
61名無しさん@3周年:02/08/12 12:30 ID:sT9z1bIx

あー今晩もダウジェットコースター劇場決定ですね。
62おお!:02/08/12 12:31 ID:jBwlZQe8
10年以上前からうわさされてたが、ついに。
多分マイレージでは一番乗った航空会社だけに寂しい。
727とDC9しか持っていないような貧乏会社だった。
63名無しさん@3周年:02/08/12 12:35 ID:xCIdO9MB
テロで落ちたのはUSエアーとアメリカンだったっけ?
アメリカンのほうがヤヴァかったんじゃないの?

ユナイテッドと全日空は米⇔日本で提携してるよね。
あれ?ノースウェストだったかな・・・。
64名無しさん@3周年:02/08/12 12:44 ID:1UVVL/vD
>>63
UAとAA
65名無しさん@3周年:02/08/12 12:45 ID:BezJzKb1
USJが倒産したかと思った。
66名無しさん@3周年:02/08/12 12:46 ID:h/0MhK0Y
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye602079.html
この映像酷すぎ!まるでユナイテッド航空が倒産したみたいじゃんか!
67名無しさん@3周年:02/08/12 12:50 ID:mOJA+WFu
なんだ、業務は続くのか。
68名無しさん@3周年:02/08/12 12:53 ID:UDLbncCS
>>66
はっきり言おう。ユナイテッドも倒産寸前らしい。
しかもUAはUSを買収しようとした前歴もあるし。
69名無しさん@3周年:02/08/12 13:01 ID:ouxrJU9s
米に限らず航空業界って大丈夫なん?
おれ、単純に、
「どー考えても新幹線の倍以上はコストかかりそうなのに、
競争とはいえ大差ない価格で大丈夫なんか?」
て思ってるんだけど…
それともJRがぼったくってるだけなのか?
素人の素朴なギモン。
70名無しさん@3周年:02/08/12 13:07 ID:nZD8qP66
>69
日本の航空業界なんて半分破綻してるのなんてみんな知ってるよ。
糸山さんが社長になったけど、ある種の特権意識が出来上がっていて
国際間競争に勝つなんてまず無理だしそれ以前に台所が火の車です。
安売り合戦なんてしてるけど根拠もなにもないよ。
71雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/08/12 13:07 ID:S4F06oeA
USJかと思った。
72名無しさん@3周年:02/08/12 13:12 ID:IsFNb0Dx
>69
新幹線の特急料金はいくらなんでも高いよなー。
なんで大阪行くのに15000もとられなあかんねん。
73名無しさん@3周年:02/08/12 13:13 ID:UDLbncCS
>>70
糸山英太郎が社長に??
なってないが。
74名無しさん@3周年:02/08/12 13:21 ID:KGPwbSwe
アメリカも、ボストン―NY―ワシントン あたりに新幹線作ったら?
航空会社がみんなつぶれちゃうけどね。
75名無しさん@3周年:02/08/12 13:23 ID:sU8/EN5b
おまいらUSJだと思いすぎ
76名無しさん@3周年:02/08/12 13:25 ID:IaJsJflU
77キラフラ:02/08/12 13:31 ID:0ZeFx3F0
          〜⌒( ・・)⌒
              ^^
78名無しさん@3周年:02/08/12 13:35 ID:vXNkg2lL
>69
航空券は業者を通じて捌いていて、実はエアラインの取り分が少ないんだよ。
最近の安いチケットはエアライン直販で中間マージンを無くしてるの。
乗客にとっても安いが、エアラインにとっても業者を通すより利益率がいい。
79名無しさん@3周年:02/08/12 13:37 ID:vaUKTvMh
今だ!79ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
80名無しさん@3周年:02/08/12 13:39 ID:+8qfFmN6
USJはいつですか?
81名無しさん@3周年:02/08/12 13:39 ID:+8qfFmN6
UFJはいつですか?
82名無しさん@3周年:02/08/12 17:50 ID:2poMSGC4
age
83名無しさん@3周年:02/08/12 19:04 ID:M1RiUFFK
スチュワーデス画像掲示板
http://res9.7777.net/bbs/natsuko/
84名無しさん@3周年:02/08/12 19:10 ID:UDLbncCS
ユニバーサルスタジオとユナイテッドステイツをここまで混同するか?
85名無しさん@3周年:02/08/12 19:54 ID:ylPFMIrD
なんで買収拒否されたんだろ
倒産するなら買収された方がまだ幸せだったんじゃないのかな
86名無しさん@3周年:02/08/13 00:41 ID:Gfq9flY9

87名無しさん@3周年