【宇宙】宇宙塵収集探査機「スターダスト」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
1999年に打ち上げられた宇宙塵収集探査機「スターダスト」が、予定の起動に到達して
宇宙塵の収集を開始した。
スターダストは、エーロゲルによって宇宙塵を吸着する機構を持ち、このあと2004年に
ワイルド第2彗星と遭遇して彗星の塵を収集し、2006年1月に地球に帰還する予定。
成功すれば、恒星間物質のサンプルを地球に持ち帰る最初のミッションとなる。

CNNソース:http://www.cnn.com/2002/TECH/space/08/09/stardust.probe/index.html
NASAリリース:http://www.jpl.nasa.gov/releases/2002/release_2002_158.html
2名無しさん@3周年:02/08/11 03:19 ID:fgJE42FY
2222
3  :02/08/11 03:20 ID:DHCCSNXi
そのまんまのネーミングにワラタw
4名無しさん@3周年:02/08/11 03:20 ID:55lLtQ2H
ゴールダストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

すー
5名無しさん@3周年:02/08/11 03:20 ID:colmrrhq
スターダスト メモリー
6名無しさん@3周年:02/08/11 03:20 ID:rmdxHOzT
>>7=犯人
7名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:3snFtp6a
エーロゲルなんてなんて単語を見たら、誰だってエロゲーを想像しますよ。
気にしないでね
     ↓
8名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:ssmKc4OA
Q
9名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:LPvO/Heb
↑通報しますた
10名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:QM1MVn6N
本当のスターダストになったりして。
11 :02/08/11 03:22 ID:7zNKTNzS
なぁんだ、宇宙にばらまいたネジやらタンクやら回収するのかと思ったよ
12名無しさん@3周年:02/08/11 03:22 ID:rmdxHOzT
>>24
だからやめとけって言っただろ!
13名無しさん@3周年:02/08/11 03:22 ID:MXuTGvcI
エロエロエロ
14氏ね!まさと!:02/08/11 03:22 ID:f2HCcWCO


コスモクリーナーじゃないのか?
15名無しさん@3周年:02/08/11 03:22 ID:eeKl7PWN
ダイヤモンドダスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16名無しさん@3周年:02/08/11 03:24 ID:QM1MVn6N
古代くんがしんじゃう!!
17名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:MXuTGvcI
つーか地球のゴミを月の裏側まで運べ
運んだらそこでミサイルに詰めて木星までとばせ
18名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:uwgt8ycr
星くずがステージに乗ったわけだ
19水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/11 03:25 ID:7gXe2bvY
スペースデブリの収集ではないのね。。
2006年か。。
先の話だ。。。。
20名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:rAHCcC7k
スターダストボーイズ
21名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:XnXkpnfN
スペースデブリは、時速36000Kmで地球の回りを回ってます。


22このスレはエロくないな:02/08/11 03:26 ID:M1MGYzYL
このスレはエロくないな
23名無しさん@3周年:02/08/11 03:26 ID:Xu7NTi+o
エイリアンも回収されてきました
24名無しさん@3周年:02/08/11 03:26 ID:7dfWmFx0
みんな名前に掛けて何か言おうとするスレ・・・ってことで
よろしいですか?(w
25トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:26 ID:Hx1RDpiJ
君が「星の屑」の真の目撃者だ。
これが偶然や事故ではなく、明確な意志に基づく事の…
26名無しさん@3周年:02/08/11 03:27 ID:xqTF9hYC
やっぱトーマスのスレか
27名無しさん@3周年:02/08/11 03:27 ID:rAHCcC7k
ソロモンよ、おいどんは帰って来たばい
28名無しさん@3周年:02/08/11 03:28 ID:MXuTGvcI
なんで地球に戻ってくるんだ?
匂いでも付けてるのか。犬じゃないぞ。
29名無しさん@3周年:02/08/11 03:28 ID:LPvO/Heb
わたしは帰ってきた!
30名無しさん@3周年:02/08/11 03:29 ID:/hfLa3S0
ついでにソ連の衛星も回収してしまうのです。
31トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:29 ID:Hx1RDpiJ
>>26
なにしろ「星の屑作戦」だからな。
ガンヲタであり天文ヲタである俺の琴線に触れまくった。
32  :02/08/11 03:29 ID:DHCCSNXi
>11
違ったのか?!
33名無しさん@3周年:02/08/11 03:31 ID:jrB19VVS
>>17
スペースデブリを地球の引力圏外に出すには
結構なエネルギーが必要ざんす。

地球側に投げて大気圏で燃やすのが
コストが掛からなくていいざんす。
34名無しさん@3周年:02/08/11 03:31 ID:RH87jpbs
これで銀晶球が作れますね。
35名無しさん@3周年:02/08/11 03:32 ID:SgeSRESc
宇宙じんにぶつかってしまえ。
36 11:02/08/11 03:35 ID:7zNKTNzS
>>32
宇宙塵って書いてあるだろ
宇宙の塵=ゴミじゃないんだぞ?
つか、ネタか?
37 :02/08/11 03:35 ID:lXiAEOpM
エーロゲル
エアロゲル

まどっちでもいーか

予定の起動
予定の軌道

ちとどっちでも良くないな
38名無しさん@3周年:02/08/11 03:36 ID:xJLXZOhQ
スターダスト計画
39御飯喰:02/08/11 03:36 ID:gBgppHpk
スペースデブリかとおもた
40名無しさん@3周年:02/08/11 03:36 ID:dj2aOx9f
スターダストメモリー♪
41名無しさん@3周年:02/08/11 03:37 ID:7dfWmFx0
今度「スターダストメモリー」と書いたヤツはアウト。
42トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:38 ID:Hx1RDpiJ
>>17
別に月の裏側を経由しなくても、L4かL5に溜めておいて、ちょっと前に出た惑星間ハイウェイ
に乗せて火星軌道の外側へ送るのがいいかと。
43窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/11 03:39 ID:OdSTJNID
( ´D`)ノ< 探査機はそのまま宇宙の塵になるのれす。
44名無しさん@3周年:02/08/11 03:40 ID:m7i5y78m
スタ−ダストメモリ−
45トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:40 ID:Hx1RDpiJ
>>37
「エーロゲル」にするか「イーロゲル」にするかで迷った。
ネイティブの発音は「イーロゲル」に近いような気がした。
起動については首吊って詫びる…
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
46名無しさん@3周年:02/08/11 03:40 ID:7dfWmFx0
>>44
キミも2ちゃんねらーならひねったらどうだね!?
47名無しさん@3周年:02/08/11 03:41 ID:Xu7NTi+o
>>43
残念ながらg
48名無しさん@3周年:02/08/11 03:41 ID:yQpt4bjh
タランテラ…
49名無しさん@3周年:02/08/11 03:41 ID:n8va//85
人工衛星がめちゃくちゃ増えたと思わないか?
ちょっと目立つ星を目を凝らして見てみたら
人工衛星だったということがよくある。
50トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:41 ID:Hx1RDpiJ
>>39
それはこっち。
【宇宙】宇宙兵器でスペースデブリの脅威
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020481405/

>>41
スターダストボーイズは…ダメ?
51名無しさん@3周年:02/08/11 03:42 ID:QSVAuOPB
>>49
視力(・∀・)イイ!ね。
52名無しさん@3周年:02/08/11 03:42 ID:dj2aOx9f
キョンキョンスレ認定
53名無しさん@3周年:02/08/11 03:43 ID:7dfWmFx0
>>50
ひねりの効いた返しを期待したんだが・・・・ダメだなあ・・・・
夏だからでしょうか?
54トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:43 ID:Hx1RDpiJ
>>49
そだね。
満月の観測とかしてるとかなり低軌道の衛星が月の前を横切る事がある。
軌道が低いから凄いスピードだし。
55名無しさん@3周年:02/08/11 03:44 ID:lijVgas+
ガンオタとプラネタオタ?のスレと化しているな・・・
56トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 03:45 ID:Hx1RDpiJ
>>53
スターダストメモリーってアレだろ、「超時空騎団サザンクロス」の挿入歌で影山ヒロノブが歌ってたやつ。
57名無しさん@3周年:02/08/11 03:46 ID:+o72YGGj
 ワ レ ワ レ ハ ウ チ ュ ウ シ ゙ ン タ ゙
58名無しさん@3周年:02/08/11 03:52 ID:q8kk2GCM
どこから見てもスーパーマンじゃない。
スペースオペラの主役になれない。
危機一髪も救えない。
大人が懐かしがることも無い。

かなりうろ覚え。
59名無しさん@3周年:02/08/11 04:02 ID:lXqJBW/i
デブリがいっぱい!
60名無しさん@3周年:02/08/11 04:06 ID:DaZR+PjY
スターバストメモリー
61名無しさん@3周年:02/08/11 04:08 ID:AuM3Xm8G
厨房の頃、宇宙塵採集しますた
62トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 04:13 ID:Hx1RDpiJ
>>58
正解。だからといってダメじゃない。

ていうか、「宇宙塵」だからラストハルマゲドンネタがもっとあるかと思ったのに…
ジェネレーションギャップかいな。
63 :02/08/11 04:26 ID:7zNKTNzS
サザン黒須、マクロスの1/10しか面白くなかったオーガスの1/10000しか面白くなかったな
64名無しさん@3周年:02/08/11 04:28 ID:HBdGpIdk
一瞬スターゲートかと
65トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 04:56 ID:Hx1RDpiJ
>>63
サザンクロス、そんなに面白かったか?
マクロスやオーガスと比べるともっと天文学的に低いかと…
アクロバンチはさらに低いわけだが…
66名無しさん@3周年:02/08/11 04:58 ID:B8PQYr4o
宇宙塵といえばSF同人誌の老舗・・・・
67名無しさん@3周年:02/08/11 05:15 ID:lpoZWiTr
星の屑作戦?
68名無しさん@3周年:02/08/11 05:18 ID:LhZE1Iv4
プラネテスか
69 :02/08/11 05:21 ID:7zNKTNzS
>>65
スマソ、確かに0.00001x0.1倍面白くなかったって書くと、
面白かったって事になるな。
判ってるくせに、いけず。

設定が駄目でした。メカにもキャラクタにも
70トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 05:26 ID:Hx1RDpiJ
>>69
女装してるキャラってのが新しかったような気もするけど、女装してる意味がサッパリ不明だった(w
わざわざ女装時と通常時で声優まで変えてるのに(w
71 :02/08/11 05:29 ID:7zNKTNzS
>>70
すっかり忘れてたが、居た居た。
スレちがいスマソ。
72名無しさん@3周年:02/08/11 05:40 ID:B0jRS5sC

   |  >>63 呼んだ?
   \______ ______/
             ∨
            、、、、,,,,,,,,
           ヾ┗ ┛キ彡
            !゚Д ゚ # 6
          /l~|し、_ノ~|\
          ∪| |iiiiiiiiiiiiii| |∪
           |__|__|__|___|
           (__(__)
         ―//―――――\\― 
       ―//―――――――\\― 
     ―//―――――――――\\― 
   ―//―――――――――――\\― 
 ―//―――――――――――――\\― 
73オホーック ◆F4.QvMUs :02/08/11 05:47 ID:UgBgnaU7
オホーック
74名無しさん@3周年:02/08/11 05:51 ID:wIYoruZg
アンドリュー・ロイド・ウェーバー
75 :02/08/11 05:58 ID:7zNKTNzS
>>72
ワロタよ。すっかり朝だな。
76名無しさん@3周年:02/08/11 09:16 ID:wL8KndVc
元記事に突っ込みなんだが

>成功すれば、恒星間物質のサンプルを地球に持ち帰る最初のミッションとなる。

彗星の塵を持ってくるんだから、恒星間じゃないだろ。
恒星間物質って言い方だと、まるで太陽系と他所の恒星系の間の塵を取ってくる
ミッションになっちゃうぞ。
77トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 09:39 ID:Hx1RDpiJ
>>76
本当に元記事読んだか?
元記事にもちゃんとinterstellaって書いてあるぞ。
彗星の塵「も」ついでに持ってくるだけで、それしか取らないとは1にも元記事にも書いてない。

78名無しさん@3周年:02/08/11 09:41 ID:vApSOUKp












                  スペース(・∀・)デンブリ!













7976:02/08/11 10:17 ID:wL8KndVc
>77
あ、ごめん。1の記事。元記事は読めない。

で、たとえ英語の記事に書いてあろうが、恒星間物質を持ってくるミッションではなかろうとの突っ
込みなんだが・・・。
いやまあ、そりゃあ宇宙にあるすべての物質は恒星間にあるわけだけど、普通太陽系の中を漂
ってる物質を、恒星間物質とは呼ばないだろ?

それとも、太陽系外まで出て地球に戻ってくるミッションだとでも言うの?
80トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 11:06 ID:Hx1RDpiJ
>>79
>いやまあ、そりゃあ宇宙にあるすべての物質は恒星間にあるわけだけど、普通太陽系の中を漂
>ってる物質を、恒星間物質とは呼ばないだろ?

それが呼ぶんだわ。
http://search.jpl.nasa.gov:8080/cgi-bin/htsearch?words=interstellar
81名無しさん@3周年:02/08/11 11:40 ID:AVae6s0B
スターダストと聞いてザジタリウスを思い出したよ。
82名無しさん@3周年:02/08/11 11:53 ID:glBpdfPl
>>81
ペーポー
83名無しさん@3周年:02/08/11 13:10 ID:ANS7bdx9
星屑の宇宙(うみ)のなかぁ〜 漂う夢求めぇ〜
時を越えて〜 はるかぁ〜
人の世で見失い〜 今ではもう遠い〜
夢を探す人よ〜

もしもぉ〜どこかで見つけたならぁ〜
カケラだけでも持って帰れよ〜

ああ夢見る喜び ふた〜た〜びぃ
ああ夢見る幸せ ふた〜た〜びぃ

夢光年〜
84名無しさん@3周年:02/08/11 15:39 ID:G7zdrUrI
宇宙人
85名無しさん@3周年:02/08/11 15:42 ID:lJh/tcWn
>>48
バンコラン?
86名無しさん@3周年:02/08/11 15:42 ID:2IxbJl/+
衛星とかの脅威になりえる宇宙ゴミ収集衛星開発きぼーーーーー

なにげにこれって将来深刻な問題になるよなー
今の内に考えておけ
87名無しさん@3周年:02/08/11 15:45 ID:yrDB5ckK
>>1 予定の起動って?軌道では?
 ざっと読んだがつっこみがない。

 あったとしても、げらげらしねやかすとかつっこまないでください。
 
88名無しさん@3周年:02/08/11 15:49 ID:ollBTeyo
ゴミ問題
89名無しさん@3周年:02/08/11 15:50 ID:yrDB5ckK
>>1 もうひとつ機構を持ち・・・、は機工ではないかと。
   こっちは自信がないので。
90名無しさん@3周年:02/08/11 15:52 ID:UVBnjoa/
スターダスト計画
91名無しさん@3周年:02/08/11 15:53 ID:cau0+Aye
俺のばやい、夢光年と夢伝説
92名無しさん@3周年:02/08/11 15:54 ID:CRrFzGUt
これって確か「貴方の名前を宇宙に送りませんか?」っつって
募集しなかったっけ?プレートに刻むんだかメモリーチップに
書き込むんだかは忘れたけど。
応募して採用された記憶あるぞ。でもゴミ収集船じゃな〜(w
93名無しさん@3周年:02/08/11 15:55 ID:2IxbJl/+
スターダストレビュー
94名無しさん@3周年:02/08/11 15:55 ID:Cix9Z5Ta
>>93
95名無しさん@3周年:02/08/11 15:56 ID:cau0+Aye
>>92
その名前入りプレートも、スペースデブリとしてゴミ回収されます
96名無しさん@3周年:02/08/11 16:41 ID:lXqJBW/i
♪どこからみーても
 人類じゃない
 スペースコブラの主役になれない
 イッパツマンも救えない
 サンシャイン通りに現れなーい

 溜息どころか息しない
 ハクション大魔王ほど働かない
 電気羊が夢見る事もない

 だからといって
 タメじゃーない ラメじゃーない
 スターダストボーイズ カメじゃない
 ポチ袋 「おえ」出し
 血尿 いとこ
 アルタ前 スターダストボーイズ

♪干し柿は瓜の中
 さまよう梅 求め
 海苔を 焼いて 巻くか
97名無しさん@3周年:02/08/11 16:43 ID:mTRRQBzH
どうでもいいが、
スペースデブリ何とかしろよ。
衛星打ち上げっぱなしで、地球の周りゴミだらけだぞ。
人間って、元々やりっぱなしの癖があるよな。
98名無しさん@3周年:02/08/11 16:43 ID:RyyJHHsw
0083のネタ引っ張りだしてるやつはかなりのキモヲタ
99名無しさん@3周年:02/08/11 16:46 ID:EF9W68GH
>>97
アキバあたりに浮遊してるデブリも何とかして欲しいっすね(w
100名無しさん@3周年:02/08/11 18:10 ID:PWmcg6mV
メカいらーず君を思いだしますた
101トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 21:12 ID:Hx1RDpiJ
102トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 22:40 ID:Hx1RDpiJ
>>97
それはこっち。
【宇宙】宇宙兵器でスペースデブリの脅威
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020481405/
103 ◆gaChapSQ :02/08/11 22:40 ID:+hQ5H2uN
プラテネス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104 ◆gaChapSQ :02/08/11 22:41 ID:+hQ5H2uN
どーでもいいんだが、
スペース・ダファリならつおそーだなや。
105名無しさん@3周年:02/08/11 22:45 ID:JxXAr/yW
スターダストレボリューション
106名無しさん@3周年:02/08/11 22:46 ID:qV1vWEKD
探査機が星屑になる予感
107名無しさん@3周年:02/08/11 22:47 ID:b+9NypIA
やばい物質とか拾ってこねーだろうな
人食いバクテリア付きのものとか
108名無しさん@3周年:02/08/11 22:47 ID:XSLYtc4j
つーか、おまえ等NASAの特撮を本気で信じてるわけ?

ロケットなんて嘘。人工衛星も嘘。全部でっちあげ。
109105:02/08/11 22:56 ID:JxXAr/yW
>>81
スターダストレボリューションは牡牛座(アリエス)のムウか、
真の教皇であり、ムウの師であるシオンの技。
110名無しさん@3周年:02/08/11 23:02 ID:VfLRfNPx
プラネテス!
111名無しさん@3周年:02/08/11 23:02 ID:G7zdrUrI
スターダストメモリーって要するに
112 ◆gaChapSQ :02/08/11 23:04 ID:+hQ5H2uN
・・・
プラテネスなのか、プラネテスなのか?
 は 置いといて、これって恒星間物質の収集だったんかい。

だったら、木星行き宇宙船の話やね。
113トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 23:04 ID:Hx1RDpiJ
>>107
よーしパパマジレスしちゃうぞー
人食いバクテリアが宇宙にいたとして、何を食って生きてると思う?
114 ◆gaChapSQ :02/08/11 23:05 ID:+hQ5H2uN
>>113
115名無しさん@3周年:02/08/11 23:05 ID:XZ3jFpED
宇宙塵だと読み方が「うちゅうじん」だし「ダスト」と書くとゴミみたいだし難しいね
ダストは上空から飛行機等や深海底なんかでもとれるけど
宇宙でなるべくそのまま回収することで太陽系形成の材料となった
一番最初の物質がどのようなものだったのかわかるってことでしょ

でも、正直ものすごい発見とかは期待できなそうな気もするけど

116トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 23:06 ID:Hx1RDpiJ
>>108
よーしパパマジレスしちゃうぞー
人工衛星は天気のいい日なら肉眼でも観測できますが、何か?
117 ◆gaChapSQ :02/08/11 23:08 ID:+hQ5H2uN
>>116
そうそう、こないだスペースシャトルに手振ったら、手を振り返してくれたよ。
けっこー、フレンドリー♥。
118名無しさん@3周年:02/08/11 23:10 ID:w7HCPApq
119 ◆gaChapSQ :02/08/11 23:13 ID:+hQ5H2uN
>>118
びっくし、した。ワラタよ。
120名無しさん@3周年:02/08/11 23:30 ID:S+ebiYWL
星屑の、俺達♪
今日丁度サジタリウスのDVD観てた。パルバラ姫タソ…(;´Д`) ハァハァ
121トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 23:35 ID:Hx1RDpiJ
>>120
シビップに萌えろ(w
あれでも一応メスなんだぞ。
122名無しさん@3周年:02/08/11 23:35 ID:GhB3IdAu
カーズを回収してよ
123名無しさん@3周年:02/08/11 23:36 ID:zLwtZaO6
集塵機?
フィルター不要のトルネード型でふか
124トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/11 23:37 ID:Hx1RDpiJ
>>123
エーロゲルで吸着。
125名無しさん@3周年:02/08/12 00:16 ID:Yz6FzkRE
>>121
一応メスなんだがいかんせん容姿が致命的だ。(藁
アミンサタソも(・∀・)イイ!!
12687:02/08/12 00:17 ID:jDnWmysx
>>101
失礼しました。
自分に言っときます。(ゲラゲラ…鬱だ…
127名無しさん@3周年:02/08/12 00:18 ID:8i7xFDci
エロゲル?
エロいゲルなのか?
ぷれみやむホールみたいなものなのか?
128名無しさん@3周年:02/08/12 00:20 ID:NWx1hH74
エーロゲルってゲル?
129トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/12 01:25 ID:rhwlGGoi
>>128
ゲル。ゲルのくせに密度が異様に低い。
地球上で最も軽い固体らしい。
130名無しさん@3周年:02/08/12 01:26 ID:6mBgcVyZ
>>129
あ、東急ハンズで売ってるヤシか
131名無しさん@3周年:02/08/12 01:31 ID:Q39HM3x5
面白いな。エーロゲル…
132名無しさん@3周年:02/08/12 01:35 ID:9JugCmGZ
宇宙塵、今読んでる小説に出てくるんだよね。
アーサー・C・クラーク「火星の砂」
133名無しさん@3周年:02/08/12 02:19 ID:OmIaLlmW
>>132
あぁ,それ犯人は被害者の雇っていた庭師だよ。
134トーマス ◆1QcmYVWQ :02/08/12 03:40 ID:rhwlGGoi
>>130
東急ハンズで売ってるのか…何に使うんだ?
135名無しさん@3周年:02/08/12 17:48 ID:QKHiii1c
>>134 たぶん おな・・・モゴモゴ
136名無しさん@3周年:02/08/12 17:53 ID:Xb4a9eVC
宇宙でストリップショウですか・・・
137名無しさん@3周年:02/08/12 19:07 ID:3p4y2gvo
アンドロメダ病原体を思い出します。
138名無しさん@3周年:02/08/12 22:51 ID:pIEqREhr
すただすと
139名無しさん@3周年:02/08/12 23:03 ID:0kB5rwHQ
名前はコスモクリーナーにしろよ


















オウムみたいでかっこいいじゃん
14028歳の男
俺の同級生は、小学生の夏休みの自由研究テーマが宇宙塵の研究だったらしい。
丸い針金にセロハンテープを貼ったやつが採取器。朝早起きして、採取器の
糊の面が空気にあたるように振り回すと、宇宙塵を採取出来る。それを顕微鏡
で見るのだ、と話していた。生意気なガキだと思ったし、負けたと思った。
そいつは東大法学部に入った。