【科学】「光の速度は一定じゃない」?光速度不変の原理は誤りか…豪研究者が報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:02/08/09 22:51 ID:UJ25efSJ
>>951
今日ホモの痴漢にケツを触られたのもプラズマですか?
953  :02/08/09 22:53 ID:lH8ajBZC
              _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´     |
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  何度も言わせるなたとえ1%の
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\       │  可能性でもオレは信じる!!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \____________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
954名無しさん@3周年:02/08/09 22:54 ID:ZT1ETWE7
>>945
?
955名無しさん@3周年:02/08/09 22:56 ID:wUKrwUq3
>>945
真空中で不変ということ。
媒質中では変化するよ。
>>948
認識論になるな。
原理的に観測できないならないといってよいのじゃない。
956名無しさん@3周年:02/08/09 22:56 ID:WeSCrozy
> 色のついた物体に光が当たれば吸収されて速度が0になるじゃん。
いいね。前衛的な表現だ。
957名無しさん@3周年:02/08/09 23:02 ID:/e2EofrJ
>>949

そういやそうだったなスマソ。
でもそれだったら>>1の内容は全く意味無いじゃん。
そもそも宇宙って真空か?ちがうだろ、平均温度が絶対温度3度というのが証明している。
「非常に遠方にあるクエーサーという天体からの電磁波を 観測した結果」
この時点で観測した結果に宇宙空間の密度が影響を及ぼしていると考えるのが自然だろう。
958ココ電球:02/08/09 23:05 ID:he4bZL6I
>>948
トンデモ知識だな。
文系のトンデモ祭りか?
959名無しさん@3周年:02/08/09 23:06 ID:WeSCrozy
玉石混淆。
960名無しさん@3周年:02/08/09 23:08 ID:xlGrbJJ3
観測できなくても、予測、予言っていうのがあるけど?
961名無しさん@3周年:02/08/09 23:09 ID:H3EzOVoY
タキオンって何だよ?
962名無しさん@3周年:02/08/09 23:10 ID:wUKrwUq3
>>957
その辺の誤差も当然計算した上での話だろ。
963名無しさん@3周年:02/08/09 23:11 ID:LR+xiByL
光速より速く移動できても何も見えないんじゃないか
964名無しさん@3周年:02/08/09 23:11 ID:Tm3eYzWo
今更光速を換えるのは面倒臭いから
媒質の屈折率を変えてくれ。
965名無しさん@3周年:02/08/09 23:12 ID:/e2EofrJ
>>948

まさにその通り。疑問をもたなければ科学の発展は無い。
966おれっててんさい:02/08/09 23:16 ID:cj9GBeLH
>>936 超音波を聞こえる様にするみたいにすればいいんだよ。
967名無しさん@3周年:02/08/09 23:16 ID:/e2EofrJ
>>957

ソースは?
光が通ってくるルートによって変わってくるよ。
っていうか通過するルート上に何があるか確認すること自体困難と思われ。
暗黒星雲とかあるし。未確認の小宇宙もあるかもしれないし。
968名無しさん@3周年:02/08/09 23:16 ID:cj9GBeLH
>>963の間違いだった....
969名無しさん@3周年:02/08/09 23:17 ID:FtEgm0eh
共同通信とかの記者って専門知識皆無のくせにこういう記事をよく
平気で書こうと思うな。文系のDQN科学記事は一掃できないものか。
970名無しさん@3周年:02/08/09 23:18 ID:IKe+GLxK
岩波で出版されてる原論文から抜粋


「一つの静止系を基準にとった場合、いかなる光線も、
それが静止している物体、あるいは運動している物体の
いずれから放射されたには関係なく、常に一定の速さ
cをもって伝播する。ここで光の速さとは

速さ=光の進んだ距離/伝播に要した時間

によって定義される。」
971名無しさん@3周年:02/08/09 23:21 ID:Rzc62pHi
>>343
真の力持ちは象の下のヘビだよ。これ最強。
972名無しさん@3周年:02/08/09 23:22 ID:DZHSGYzg
これでやっと自分の思ってたことが証明されたの?
973名無しさん@3周年:02/08/09 23:24 ID:/e2EofrJ
>>969

2ちゃんでじっくり議論しませう。
974名無しさん@3周年:02/08/09 23:24 ID:Vc9+YggP
俺は光より速くうごけるよ。
宇宙が出来た瞬間から光より速く動いてるから。
975名無しさん@3周年:02/08/09 23:26 ID:xlGrbJJ3
>>969 たぶん君よりはあるよ
976名無しさん@3周年:02/08/09 23:27 ID:MebxsgTe
┌───┐
│多摩川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)彡⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
まぁ、東京にアザラシもいることですし
977名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:ibEq9dgz
1000いき
978名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:ibEq9dgz
1000
979名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:JZQrSpe6
漏れの精液は光よりも早い!!<丶`∀´>
980ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/09 23:29 ID:nPO3eYIl
E=m(*゚ー゚)^2
にはとりあえず影響ないよね?
981名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:ibEq9dgz
1000!!!!
982名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:8yMDCwdr
なんだって!?っていっても
よくワカラソ。今見たばっかりなのにもう1000かよ・・・鬱
983名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:/e2EofrJ
っていうかオーストラリア人ってあほですか?
984名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:ibEq9dgz
気みたい尾恩案青Gん
985名無しさん@3周年:02/08/09 23:29 ID:JZQrSpe6
          <丶`∀´>汁!<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>謝罪<丶`∀´>
       <丶`∀´>ウリ <丶`∀´>ウリは優れて<丶`∀´>ウリが<丶`∀´><丶`∀´>
      <丶`∀´>ニダ<丶`∀´>ウリ起源<丶`∀´><丶`∀´>ウリナラ<丶`∀´>ニダ<丶`∀´>
   ウリの<丶`∀´> <丶`∀´>賠償<丶`∀´> <丶`∀´>チョッパリ<丶`∀´>ウリにあこがれて<丶`∀´>
  <丶`∀´>ニダ<丶`∀´><丶`∀´>ウリナラ<丶`∀´>ウリ<丶`∀´>キムチ<丶`∀´><丶`∀´>民ジョク<丶`∀´>
 <丶`∀´>ウリが起源<丶`∀´><丶`∀´>ウリ民ジョク<丶`∀´><丶`∀´>尊敬汁!<丶`∀´>半万年<丶`∀´>
<丶`∀´>謝罪<丶`∀´>日帝<丶`∀´><丶`∀´>ウリ優秀<丶`∀´><丶`∀´>アイゴー<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
986名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:ibEq9dgz
イギリスまんせ
987名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:FtEgm0eh
>>975
ない。この記者は光速不変の原理を完全に間違って解釈している。

大昔に光の速度が今と違うからって光速不変の原理はみじんも揺らがない。
というかまったく関係のない事柄。
988名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:ibEq9dgz
入りなら?
989名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:BRHUGSeV
理論物理学者のくせに。
990名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:zZKphVBa
100おくまん
991名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:ibEq9dgz
10000
992名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:PtrA2eSl
あの、1メートルの長さって、北極(南極)からグリニッジ天文台を通って南極(北極)までの距離を
何分の一かに割った長さだと習ったんですが、違うの?
993名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:JZQrSpe6
               . ,,,,v---、,_
           _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ    .*┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′ .  .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ミ ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′     .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′       .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″          __..」′
      \、ミy,,__   ./′   ____,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄` _,,.、v-‐‐'″
         . ̄¨^^''''''¬¬'''''^^″
994名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:r0KrCfI4
地球から外宇宙を観測するとき、太陽から近いためあまり遠くの天体は観測できません。
140億光年より遠い天体が見つかってないのではなく、見えないだけです。
995名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:SvPMgK5R
1000!
996ていうか ◆16H8/cmo :02/08/09 23:30 ID:T3ys6CfN
1000だ
997名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:qfWIQL9r
299792458get!!!!
998名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:zZKphVBa
よしおらのもんだ
999名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:JZQrSpe6
100!
1000名無しさん@3周年:02/08/09 23:30 ID:ibEq9dgz
神様!もし、もし俺が1000取れたなら、
是非、ぼくの願いを聞いてください。

  彼女  ちょーだい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。