【国際】対テロ戦において、日本は経済権益確保を優先−米外交誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★:02/08/09 11:17 ID:???
米外交誌「フォーリン・アフェアーズ」最新号(24日発売予定)は、米中枢同時テロから
1年間の米国と世界情勢を分析した特集で、日本が対テロ戦での軍事的貢献に積極的
な役割を果たさなかったのは、原油確保など経済権益の優先が理由だとする論文「日本
の二重保険」を掲載した。

米マサチューセッツ工科大学国際関係研究センターのリチャード・サミュエルズ所長らが
執筆したもので、日本は小泉純一郎首相の素早い決断で米国の対アフガニスタン軍事
作戦支援のため自衛隊艦船をインド洋に派遣したものの、同じような憲法上の制約が
あるドイツやイタリアと比べて「最小限の関与」にとどまったと指摘。

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3330900
2名無しさん@3周年:02/08/09 11:17 ID:kXLWg9tF
通の4
3名無しさん@3周年:02/08/09 11:17 ID:2hnzIzSZ
(´・ω・`)ショボーン
4名無しさん@3周年:02/08/09 11:17 ID:u80UM5as
3かな
5名無しさん@3周年:02/08/09 11:18 ID:wKlonTVt
どひゃー
はげしく(略
6名無しさん@3周年:02/08/09 11:18 ID:HFwwvKfM
(@゜Д゜@;)あら・・・
7名無しさん@3周年:02/08/09 11:18 ID:y5GXKzTz
既出
8名無しさん@3周年:02/08/09 11:19 ID:vaw/szqp




ま    た    既    出    か



9名無しさん@3周年:02/08/09 11:20 ID:4GS2Dehg
>日本が対テロ戦での軍事的貢献に積極的
>な役割を果たさなかったのは
>原油確保など経済権益の優先が理由だとする

だといいのだが。
何も考えてなさそうだったよ日本政府は。
10名無しさん@3周年:02/08/09 11:21 ID:WVGsxh4s
自分らで平和憲法作っといて、勝手な言いぐさやね。
11名無しさん@3周年:02/08/09 11:21 ID:zcbq6SlX
ていうか、アメリカの都合に協力させられてんのにその態度…。
12名無しさん@3周年:02/08/09 11:21 ID:dZPtttGV
このスレ、重複だわ。
13名無しさん@3周年:02/08/09 11:21 ID:VYCkTr8Z
こんな場合は
 禿既 っていうのかな
*   *  * * 終了 * *  *   *
14パクス・ロマーナφ ★:02/08/09 11:21 ID:???
削除依頼だしてきます。
sageで。
15名無しさん@3周年:02/08/09 11:22 ID:fcdT5ZdQ
このスレもうありますよー
16名無しさん@3周年:02/08/09 11:22 ID:/h50xMoz
アメリカの出版物なのか…おい…
17名無しさん@3周年:02/08/09 11:22 ID:to/vfa9M
多分なんも考えてないよ
ヤッベ!ヤッベ!世界に乗れ遅れる!
と思っただけ
18名無しさん@3周年:02/08/09 11:23 ID:dZPtttGV
19名無しさん@3周年:02/08/09 11:24 ID:sApitvf1
それだけ考えてたなら、小泉は偉いぞ。
20名無しさん@3周年:02/08/09 11:25 ID:KMwFPXrA
  __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
21パクス・ロマーナφ ★:02/08/09 11:26 ID:???
22名無しさん@3周年
>>10
お父さんブッシュ(だったけな?誰かアメの大統領)が言ってたよ。

「日本は、戦わなくてもいいとする、憲法 解 釈 を取るなんてけしからん」