【マスコミ】テレ東"窃盗団に現金渡し犯行撮影"問題、その裏で顔写真を警察へ提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★警察へ窃盗団の顔写真提供も、テレ東が調査結果を公表

・テレビ東京(東京都港区)は8日、窃盗団の一員から得た情報を基に犯行現場を撮影して
 ニュースで放送し、情報提供者に現金を渡していた問題で、社内検証委員会の調査報告書
 を公表した。この中で、局側が支払った現金は39万1000円に上るほか、取材目的で
 撮影した窃盗団の顔写真を警察に渡していたことも新たに明らかになった。

 これを受け、同局は、既に減給などの処分にした担当記者(33)とニュース取材部長(当時
 デスク)(46)を改めて降格処分としたほか、報道スポーツ本部長と報道局長を減給2か月と
 した。菅谷定彦社長も2か月間、俸給の25%を自主返納する。

 また、取材映像が記者とデスク以外のチェック無しに放送されたことも判明。チェック体制
 強化や取材での金銭授受を禁じるなどの再発防止策を明らかにした。

 同局は従来、提供金額は35万円としていたが、情報提供者との食事代や家族の逃走資金
 などを支払ったことが新たに判明。記者は窃盗団を事前に隠し撮りし、3人の顔写真を警察
 に提供していた。
 会見した菅谷社長は「犯人に多額の現金を渡したことに加え、取材目的以外に顔写真を
 警察に提供したのは放送倫理上問題があった。全社一丸となって信頼回復に努めたい」と
 謝罪した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020808-00000111-yom-soci
これはこれで最悪だな、しかし
3 ◆O/VByTB. :02/08/08 19:42 ID:KzZDPW6e
2
4名無しさん@3周年:02/08/08 19:43 ID:saN8T2+Z
>>3
一生童貞
5(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/08 19:43 ID:9XPKhbcF
両方を裏切ったわけか。
6 ◆FoB1JSS6 :02/08/08 19:43 ID:KzZDPW6e
5
7ビックリマン φ ★:02/08/08 19:43 ID:???
>警察に提供したのは放送倫理上問題があった。

正義とは何か、考えさせられます。
8ビックリマン φ ★:02/08/08 19:43 ID:???
なんちゃって。
9 ◆JDxZACCk :02/08/08 19:44 ID:KzZDPW6e
9
10名無しさん@3周年:02/08/08 19:44 ID:ybcWjBp+
TV局は給料高すぎ! この46歳の取材部長なんて2000万円は
貰ってるだろ。氏ね。
11名無しさん@3周年:02/08/08 19:45 ID:NuPc1U15





  償  を 求  め る  訴 え  を さ  い た  ま  





12名無しさん@3周年:02/08/08 19:46 ID:P3jUV0v/
テレビのニュース枠を10分くらい使ってきちんと謝罪、検証をしていたので
許す。
テレ朝とかは見習ってほしい。
13名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:678vrwWj
>> 顔写真を警察に提供したのは放送倫理上問題があった
そんなことないだろ。
善良な市民として当然のことだろ?
狂ってるのか?
14名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:d+eQGP3Q
なかなかの狸よのぉ
15名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:Hys3vIZ7
やるなテレ東
16パク太のスレに夢中:02/08/08 19:51 ID:bjUGMNYp
パグ太のスレに夢中
17☆ばぐ太☆φ ★:02/08/08 20:09 ID:???
★別ソース★

★39万円相当を容疑者に提供=テレビ東京が検証結果

・テレビ東京(東京都港区)の記者が窃盗事件の容疑者に現金を渡していた問題で、
 同社は8日、「検証委員会」(委員長・阿部輝彦専務)による社内調査の結果と
 再発防止策を発表した。
 それによると、情報提供した容疑者に渡した現金は飲食代や土産代を含め、
 これまでの説明より約4万円多い39万1000円だった。飲食代は記者が会社に
 請求していたが、大半の38万円強は記者(33)と担当デスク(46)の2人が
 ポケットマネーから充てていた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020808-00000170-jij-soci
18名無しさん@3周年:02/08/08 20:18 ID:jo27P2zs
罪を犯すのをとめないで見ていた
19名無しさん@3周年:02/08/08 20:18 ID:uCMQ6emN
開運!なんでも窃盗団
20名無しさん@3周年:02/08/08 20:19 ID:zDE/jB1I
日本は民放が多すぎる
21名無しさん@3周年:02/08/08 20:20 ID:tCJ3nIJ5
全国ネット必死だな(w
22名無しさん@3周年:02/08/08 20:21 ID:lXmoiUka
罪を犯させ、警察に通報するとは。
23水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/08 20:21 ID:NzKXSH4g
何が悪いのかがわかりません
24名無しさん@3周年:02/08/08 20:22 ID:Vo+dcp2D
>>20
日本は「3流の」民放が多すぎる
25名無しさん@3周年:02/08/08 20:24 ID:WvOBdJnZ
ダブルスパイ…。
26名無しさん@3周年:02/08/08 20:26 ID:WvOBdJnZ
通報自体は悪くないが、通報したことによって、

「テレビ東京は取材の秘密を守る意志がない」

という結論が導き出され、報道機関として
相当の致命傷を負った。
27:02/08/08 20:27 ID:CbbRPmQy
テレ東の行為は汚い裏切りもので 自分たちの利益しか考えてない 人非人 本当に汚い 死ね カス
28名無しさん@3周年:02/08/08 20:35 ID:WvOBdJnZ
報道機関は国民の耳目として、
「主観無く」「事実を」伝えるのが
その最大の任務なのである。

本来は。

よって、悪事を目にしても、
カメラの前でかわいらしい
キタキツネが死んだとしても、
冷徹にそれを撮し続けねばならない。
善悪の判断をするのは、視聴者なのだから。

しかし、そうした判断の出来ない視聴者が
増えたことによって(全世界的な傾向である)、
報道機関が主観を隠さぬようになってきた。

今回の事件は、報道を巡る主観と客観の
混同がもたらしたものと思う。
29名無しさん@3周年:02/08/08 20:35 ID:tCJ3nIJ5
ま、金渡したってのが痛恨だな
30名無しさん@3周年:02/08/08 20:39 ID:+dmHDx6f
なんか悪いの?これ
いつもやってることをやってもらって
そこを写して警察に提供したんでしょ。
善人ジャン
31名無しさん@3周年:02/08/08 20:41 ID:RMIHYBkl
よくわからん内容だ
32名無しさん@3周年:02/08/08 20:45 ID:EHeO6rHy
39万1000円のうちの1000円って半端だなあ。
40万渡したつもりが一枚だけ千円札がまざってて、
それに気付かなかったという罠。
33名無しさん@3周年:02/08/08 20:46 ID:vLTKw1Qs
マッチポンプってやつですか?
34名無しさん@3周年:02/08/08 21:12 ID:678vrwWj
そもそも最近の民放に「報道機関」を名乗る資格なんて
ないだろ。視聴率と利益確保しか頭にない。
くだらないバラエティ番組とサラ金CMの垂れ流し
そしてヤラセ・捏造。無くなっても構わないよ。
35名無しさん@3周年:02/08/08 21:14 ID:R+WzdA3m
朝日はどーなってんのよ?
36名無しさん@3周年:02/08/08 21:17 ID:ju+Ms8LX
責任者を首にしろ。
37Nジャパソ ◆enJaPaN2 :02/08/08 21:18 ID:Pjsy8MFD
俺は今日の放送見てたから許せる
38名無しさん@3周年:02/08/08 21:18 ID:efBT5nHz
>>24
垢非は5流ですか
39水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/08 21:33 ID:NzKXSH4g
>「犯人に多額の現金を渡したことに加え、取材目的以外に顔写真を警察に提供したのは放送倫理上問題があった。

放送倫理上の問題で倫理上の問題ではないわけだ
アサヒは倫理上の問題だらけなのにね(w
40名無しさん@3周年:02/08/08 22:03 ID:AVx3wEOk
テレ朝より非道い?>>all
41名無しさん@3周年:02/08/08 22:07 ID:+OtSMFDa
スイカをゲット?
42名無しさん@3周年:02/08/08 22:19 ID:hbqro/iV
毎日新聞は糞ったれ。
そもそも「『これはやらせだ!』と社長が怒ってます!」という
ちょうちん記事を載せたのが毎日糞新聞。しかし、やらせはなかった。
糞毎日の勇み足。
後日、糞毎日は、警視庁クラブ加盟社(テレビ東京を除く)にアンケートして
検証特集をしていたが、後の祭り。
当初糞毎日が問題にしていた、「被害者に事前に知らせなかったのは問題だ」
という問題については、「精確かどうかわからない情報を被害者に提供
しては、かえって混乱するのでは?」という文化放送のキャップの見解
を載せてお茶を濁してしまった糞っぷり。

反面、警察に通報したのは問題なのかどうかと問いつつ、警察の「会社に
手引きをする人間がいるかもしれないから、会社に知らせないのは捜査の常套」
という警察見解を併記し、だとしたら、被害者に知らせることは警察の邪魔を
することになるのでは?という素朴な疑問にはなにも答えない糞毎日。

糞毎日、糞毎日、糞毎日。
43名無しさん@3周年:02/08/09 00:11 ID:yBRGlobZ
報復受けたりしないのか?
44名無しさん@3周年:02/08/09 01:07 ID:G+Onfl0M
マスゴミさいこー
45名無しさん@3周年:02/08/09 08:08 ID:YEph2q0Y
テレ東は日経系だからね
46名無しさん@3周年:02/08/09 08:22 ID:3t0WsI1b
>12
マジ?
マジなら、許す。
47水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/09 08:32 ID:EZy37DXP
>>46
WBSでも謝罪してましたよ
48名無しさん@3周年:02/08/09 08:37 ID:X0MfnFKH
>>27
窃盗団員ハケン!
49名無しさん@3周年:02/08/09 08:46 ID:O8gsPR1f
ところでさ、他の局も似たような事やってると思うんだが。
なんでテレ東はばれたんだ?

謝罪とかしっかりしてるから朝日よりはマシだと思うが。
50名無しさん@3周年:02/08/09 08:46 ID:XEJUaBZN
テレ東は、自分からちゃんとゴメンナサイ言った。

朝日は、逆ギレ・知らん顔。
51ばぐ太のスレに夢中:02/08/09 12:04 ID:J6Mwdgu4
パグ太のスレに夢中
52ばぐ太のスレに夢中:02/08/09 12:05 ID:J6Mwdgu4
訂正:ばぐ太のスレに夢中
53名無しさん@3周年:02/08/09 23:37 ID:G+Onfl0M
テレ朝
54名無しさん@3周年:02/08/10 00:06 ID:u2Ptapvx
報道でスクープ撮ろうなんて
テレ東らしくないことするから
罰が当たったんですな
アニメだけやっとけ
55名無しさん@3周年:02/08/10 00:07 ID:n+/gfduz
なんかやりたい放題だな
56名無しさん@3周年:02/08/10 08:42 ID:uoLq5DJy
>>49>>50=テレ凍社員
57ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ :02/08/10 09:00 ID:Y+T6uwPT
ばぐ太のスレに(´ε`)ムチュウ
58名無しさん@3周年:02/08/10 09:03 ID:ux1zX+WJ
マッチポンプ
59名無しさん@3周年:02/08/10 09:05 ID:D+Atbous
放送倫理上の問題=商売上の配慮不足
60名無しさん@3周年:02/08/10 09:07 ID:rAmsTBzF
開運!お宝窃盗団
61名無しさん@3周年
やった人はいいことをした気になってるな。
お金をくれてやって、警察にも協力。
さされるぞ