【経済】「ナスダック・ジャパンは、利益を上げていない」−撤退も視野か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
米店頭株式市場(ナスダック)を運営する法人ナスダック・ストック・マーケットは
7日発表した4―6月期決算で、ナスダック・ジャパンへの投融資のすべてを償却
し2010万ドルの損失を計上した。
ナスダック幹部は決算説明会で、日本での事業展開の抜本的な見直しを進めて
おり、8月中にも結論を出す方針を明らかにした。

新興企業向け株式市場であるナスダック・ジャパン市場は大阪証券取引所を
開設者として2000年6月に取引を開始した。1999年6月に企画マーケティング会社
のナスダック・ジャパンを設立。現在の資本金は41億円強で、米ナスダック・グロ
ーバル・ホールディングスとソフトバンクがそれぞれ42.92%出資している。
ナスダックのハードウィック・シモンズ会長は損失計上の理由を「日本経済の長期
停滞により、ナスダック・ジャパンへの投資は目先は利益を上げないと結論づけた」
などと説明するコメントを出した。日本市場からの撤退も視野に入っているもようだ。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020808AT2EI001808082002.html
2名無しさん@3周年:02/08/08 11:54 ID:8aYf8aTy

    ,,-‐''""''ー-----|| >>3小便たれは黙れ
   |" .        .|| >>4レイプ魔必死だな(w
   |     げ  と .|| >>5人間辞めろ(w
   |  2     っ   .|| >>6お前が噂のティン何とかか。
   |       ,ノ""""'|| >>7キムチ野郎は国へ帰れ(w
   """""""""    .|| >>8糞スレたて続けてるのは貴様か
             / )>>9ロリヲタイッテヨシ!!
            ./ /|| >>10童貞は早く風俗逝けよ(w
           / /  >>11以下はクソレスするなよ
           ( (     /⌒ヽ
           \\ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <2取り放題だぜ!
             \\( ´∀`)    n
              ハ      \   ( E)
               |    /ヽ ヽ_//
3名無しさん@3周年:02/08/08 11:55 ID:CT2bwk2l
3
4(≡`ω´≡):02/08/08 11:55 ID:RlZxdbPV
5?
5名無しさん@3周年:02/08/08 11:56 ID:hRe1K1q2
4
6名無しさん@3周年:02/08/08 11:56 ID:t7cOzQxH
にわか市場なんてこんなもんさ。
7名無しさん@3周年:02/08/08 11:57 ID:fpCVtZo4
まあ、ナスダック上場の要件や、それがどれだけどうなのよ、って話についても
銀行員すら疎い現状だからなあ。辛いね。
8:02/08/08 19:33 ID:JzhvR8w+
まずいね
9名無しさん@3周年:02/08/08 19:34 ID:nGTV10L6
マレーシアかシンガポールでも撤退していたような
10名無しさん@3周年:02/08/08 19:37 ID:HEoFtapG
茄子家鴨
11 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/08 19:49 ID:???
ナスダック・Jが存続の危機、米本社が2000万ドルの損失を計上
http://www.bloomberg.co.jp/jp/news/kigyo.html?s=APVJDxCFig2mDWINf
(ブルームバーグなので、すぐリンク切れします)
 米店頭株式市場(ナスダック)を運営するナスダック・ストック・マーケット・
インクは8日(日本時間午前5時)、第2四半期(4−6月)決算を発表、その中
で、ナスダック・ジャパン(NJ社、東京都)の今後の経営戦略について、抜本見
直しを検討中であることを明らかにした。決算でナスダック・ジャパンに対する投
資評価損など約2000万ドルを計上した。
 ハードウイック・シモンズ会長兼最高経営責任者(CEO)は日本での営業活動
が低調であったことなどを損失計上の理由に挙げ、「予測可能な将来において、ナ
スダック・ジャパンが収益化することは困難と判断した」と説明した。
 そのうえで、ナスダックやNJ社の株主は、NJ社について、「今後の経営戦略
の選択肢を検討中であり、後日、詳細をお知らせする予定」と日本での事業展開を
見直す考えを示している。
(以下略:「ブランドなくても市場は存在」、固定分配金の引き下げ
などで大証と対立、という2つの見出しの解説あり)
12(´・3・`):02/08/08 19:51 ID:S9MSWjfQ
所詮、ビットバレー構想からして無理があった。
所詮ここに上場しているような会社は、金目当てのごろつき。
そもそもベンチャー企業なんていう構想自体が日本になじま
ないばかりか、あまりにも環境が悪すぎる。
13名無しさん@3周年:02/08/08 19:58 ID:j3b+JX6g
日本は経済音痴ばかりだからね。
14名無しさん@3周年:02/08/08 19:59 ID:zDE/jB1I
NASDACは証券施設でなく会社だったのね
15窓際のようなもの:02/08/08 20:01 ID:yWxPRk6t
( ´D`)ノ<まざぁず復権れすか?
16名無しさん@3周年:02/08/08 20:06 ID:ox2C0Fga
会社は社員の物!
文句あるか!
17名無しさん@3周年:02/08/08 20:15 ID:gslU+FJW






18 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/08 20:16 ID:???
リスキーな上に、リターンへの期待値が低いからな、、、
19名無しさん@3周年:02/08/08 20:17 ID:zDE/jB1I
ていうか日本って投資とかは国民性の問題で流行らないのではと。
現実このスレでも投資したい奴などいるまい。
20名無しさん@3周年:02/08/08 20:18 ID:xlCa5iIV
>>15
さまぁず復権れす
21(´・3・`):02/08/08 20:18 ID:S9MSWjfQ
>>16
株主の物です
22名無しさん@3周年:02/08/08 20:20 ID:x1Edk81G
>>19
宝くじ買いましたが何か。
23名無しさん@3周年:02/08/08 20:20 ID:zDE/jB1I
>>22
あれはギャンブルでしょ(w
24名無しさん@3周年:02/08/08 20:27 ID:vrZCskg3
>>19
投資やってますが、何か?
25名無しさん@3周年:02/08/08 20:31 ID:1uWSl1dL
150万が30万になりましたが何か?
26名無しさん@3周年:02/08/08 20:32 ID:ccH5uq4R
>>25
はっはっはっ
120万廚
27名無しさん@3周年:02/08/08 20:33 ID:IA5WOb2q
これ以上経費を掛けて嵌め込んでも孫するだけだわな
28名無しさん@3周年:02/08/08 20:34 ID:8RIkwkZa
>>25
。・゚・(ノД`)・゚・
29名無しさん@3周年:02/08/08 20:38 ID:AH1t4JkN
貯蓄性が高い国民には、勝てなかった。
30名無しさん@3周年:02/08/08 20:39 ID:1uWSl1dL
ちょっちクセー国民には、家庭がなかった。
31名無しさん@3周年:02/08/08 20:39 ID:zl/zkuJE
申告分離一本化になる前に、この辺処分しとこうぜ。
。。という奴が大挙して売りまくって暴落。

考えたくない考えたくない。
32名無しさん@3周年:02/08/08 20:40 ID:yw2apweL
取引する方に言わせれば正直東証とジャスダック以外はいらん気が。上場するほうには必要なのかしら?
33(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/08 20:40 ID:A4hEuk2u
よかったやん。たった120万の被害でナァ。
34名無しさん@3周年:02/08/08 20:41 ID:zDE/jB1I
>>25
合掌
35名無しさん@3周年:02/08/08 20:42 ID:ox2C0Fga
株より楽しいことがいくらでもある
36名無しさん@3周年:02/08/08 20:43 ID:zl/zkuJE
>>32 上場するほうには

というか、公開したい会社は、でしょ。
37(´・3・`):02/08/08 20:44 ID:S9MSWjfQ
あと、ナスダック・ジャパンの上場株式の殆どが
流通をしておらず、上場企業の経営者の自社持ち株化している点も
問題。たしかに50%以上が外部にいってしまうと、会社運営上障害
になるかもしれないが、逆に議決権行使にも興味のある外国人投資
家からすると、非常に保守的に見られて、残りの株式も回っていない
という馬鹿な結末を迎えているのも事実。
38名無しさん@3周年:02/08/08 20:55 ID:ccH5uq4R
>>37
詳しいな。
>>25に教えてやれよ。
39名無しさん@3周年:02/08/08 20:56 ID:zDE/jB1I
ていうか昔からの証券取引所だけでよかろうに
40名無しさん@3周年:02/08/08 20:57 ID:o2QDuONR
ていうか東証も今後はローカルな市場として衰退するだけと思われ。
日本企業にも株にも旨みなし。
41名無しさん@3周年:02/08/08 20:59 ID:VoNEFWbp
よくわからんが、株板にもスレは立ってないし、大したことではないのか?
42名無しさん@3周年:02/08/08 21:04 ID:m2XYfh6I
あー、東証への対抗意識で大証がつくったナスダックジャパン、
意外と撤退早そうですね(w
43名無しさん@3周年:02/08/08 21:34 ID:vrZCskg3
那洲蛇苦上等!
44名無しさん@3周年:02/08/08 21:44 ID:ZdwEzlZs
当初の予想通り流行らなかったな(w
45名無しさん@3周年:02/08/08 22:06 ID:Tj1dgvRR
一時期2chにも投資を煽る奴がいたんだが最近見かけないな
46名無しさん@3周年:02/08/08 22:07 ID:USfUim+a
彼らはね、樹海にいったんだよ
47名無しさん@3周年:02/08/08 22:08 ID:zDE/jB1I
>>42
意外にもその逆

結局この手の投資は日本では流行らんわけよ。
日本人は永久に貯金し続けるのです。
48aho:02/08/08 22:10 ID:P28xlBH3
SOFTBANK孫が関与してるとろくなことはない
49名無しさん@3周年:02/08/08 22:16 ID:FRNjn4jG
茄だQ
50森の妖精さん:02/08/08 22:18 ID:urKLDj9S
市場が低迷してんのにエクエティもないだろう。
51名無しさん@3周年:02/08/08 22:23 ID:FvRpxJqa
大阪とアメリカは相性が悪いんですか?
52名無しさん@3周年:02/08/08 22:24 ID:1jEL19nG
東北弁・・心が和む。 田舎を感じさせる
名古屋弁・・・独特な感じで良い。渋い。アクセントが独特。感動する
関西弁・・・さわやか。面白い。親しみやすい。愉快な気分になる。標準語になりつつある
広島弁・・・カッコいい。男らしい
関東東京弁・・・キショイ。オタク。ナヨナヨしてる。臭い。地球の恥。
九州弁・・・どん臭い
53名無しさん@3周年:02/08/08 22:25 ID:1jEL19nG
雪印・USJ
次の標的が日本ハムか・・・・・
本社が東京であればこんな目には遇わなかったのに


54名無しさん@3周年:02/08/09 02:31 ID:KfFv5UWf
>>52
>>53
おもしろかったよ。
55名無しさん@3周年:02/08/09 03:29 ID:b12ikmCW
>12
>そもそもベンチャー企業なんていう構想自体

おいおい・・・日本を支えてきた中小企業は言い方違うがベンチャーそのものだぞ
その中で財閥系以外でメジャーになった企業が日本を(見た目)引っ張ってる
でも今でも陰で支えてるのはそういう技術を持った町工場的な中小企業、こういう
企業の価値を何とも思わず切っていく銀行屋が日本を駄目にしたといってもいい
56名無しさん@3周年:02/08/09 06:08 ID:g2ld5k88
まじ?撤退?
57名無しさん@3周年:02/08/09 06:52 ID:TW53hZWm
ソフトバンクの完全子会社になるんかな
58名無しさん@3周年
近所に 茄子駝倶 
っていうスナックあるよ
ちょっと古め