┨政治┠6期24年、平松大分県知事が引退表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zonMVaug @ゾンドビッグφ ★:02/08/05 21:01 ID:???
 「一村一品運動」で知られる大分県の平松守彦知事は5日の定例記
者会見で、今期限りで引退し、来年4月の知事選には7選出馬しないこ
とを表明した。同知事は「21世紀を迎えて、大分を新しい人材に任せた
い」と述べた。

 平松知事は大分市出身で、1949年東大法学部卒。商工省(現経済
産業省)や国土庁(現国土交通省)などを経て、75年に大分県副知事
に就任。79年4月に知事に初当選し、連続6期務めている。[以上引用]

ソース
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-020805-13.html
2名無しさん@3周年:02/08/05 21:01 ID:eod37gtT
 
3名無しさん@3周年:02/08/05 21:02 ID:lAD+XhiS
余裕で2げっと
4名無しさん@3周年:02/08/05 21:02 ID:5uPEpjIZ
小松の大親分〜♪
5名無しさん@3周年:02/08/05 21:02 ID:eod37gtT
って、良いネタやな
6名無しさん@3周年:02/08/05 21:02 ID:gMTghV61
実はこの人技術者だったりする。
最近九州の知事が引退するの多いね。

ところで福岡県知事は麻生太郎の親戚か?
7名無しさん@3周年:02/08/05 21:03 ID:FAKC3SQv
建設あがりはもう結構!
8名無しさん@3周年:02/08/05 21:03 ID:yxTx/HXb
筑紫哲っちゃんが次の知事選に出たがってるとか
9名無しさん@3周年:02/08/05 21:10 ID:MmLm4nBM
Wカップの時のドーム周辺の土地インサイダーで買いまくってホクホク引退?
10名無しさん@3周年:02/08/05 21:27 ID:9K1h9eGu
2003年

平松知事  79歳
筑紫新知事 68歳

ちょっと若返りか。
11名無しさん@3周年:02/08/05 21:32 ID:Y+i1CZy+
へー平松知事って東大卒なんだ
12名無しさん@3周年:02/08/05 21:32 ID:jYI+jADb
>>1
┨芸能┠21歳差、安達祐実と黒田アーサー 熱愛発覚
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028502667/

これのパート2たててくれよ
13名無しさん@3周年:02/08/05 21:39 ID:Y+i1CZy+
▼ 佐伯強盗殺人 容疑者絞り込み (18:00)
ttp://www.tostv.co.jp/news/news.php3?num=0
14名無しさん@3周年:02/08/05 21:45 ID:pjHZyxAh
平松いらん!
15U-名無しさん:02/08/05 21:50 ID:bSdNW5w4
大分トリニータの財源がカルト団体関係からのみになるってことですか。
なおさらダーティなチームになっていくな。
16名無しさん@3周年:02/08/05 22:37 ID:SxC1u+Aq
社民党の紅林刑事が出馬なんてことはないの?
17名無しさん@3周年:02/08/05 23:14 ID:myiCyVjI
いまさら引退は遅すぎると思うが。
18名無しさん@3周年:02/08/05 23:34 ID:jFUHKRDL
>14
いらんっつーのはどうして?
細川は確かにいらんかったが(w
平松はどこが悪いのだ?
地方の情報は入ってこんのだ。おしえてけろ。
19名無しさん@3周年:02/08/05 23:53 ID:WawtKzQW
( ´Д`)/ <  先生!ヨダキイズムが蔓延します!
20名無しさん@3周年:02/08/06 03:01 ID:1r9z+Q3E
ほかにいないってのも問題だよな・・





次の総理も
21名無しさん@3周年:02/08/06 04:40 ID:Up8mJGAz
この人評価はどうだたの?
22名無しさん@3周年:02/08/06 04:42 ID:dlhdDAXk
1村1品運動は評価できるんじゃないの?
23名無しさん@3周年:02/08/06 04:43 ID:2q7mTGBx
6期もやたら殿様気分だな
24名無しさん@3周年:02/08/06 04:53 ID:QwtT/hqE
79年、俺の生まれた年からずっと知事なのか。異常だ
25名無しさん@3周年:02/08/06 14:11 ID:pAtwLod1
「桃栗植えてハワイへ行こう」の八幡町長(故人)と
一村一品運動の平松知事は、
地方自治を学ぶと必ず出てくる人だろ?
合掌
ってまだ死んでないのか。
26名無しさん@3周年:02/08/06 14:13 ID:ws0d/76x
2期までに制限しる
27名無しさん@3周年:02/08/06 17:25 ID:hN9Jbwo2
>>25
突っ込み失礼。
「桃栗」じゃなくて「梅栗」
「八幡」じゃなくて「矢幡」

自動車に乗って大山町に行こう。
28名無しさん@3周年:02/08/06 18:12 ID:tBtbZ9Xk
http://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2002-08-06=0
http://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2002-08-06=1
http://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2002-08-06=2
地元新聞記事3件。

で、後継として名前の挙がってる
>経済産業省の広瀬勝貞前事務次官(日田市出身)
てどうよ。
29( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/06 19:33 ID:IH1OuwCa
>>10
筑紫68歳なんだ!もう隠居すればいいのに。
30名無しさん@3周年:02/08/06 19:50 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体1(某雑誌より転載)
「出場チームさえ決まっていない状況で、チケットを予約し
 金を払えと言っていた・・・・
 結果、用意した申込用紙は全てオジャン
 被害額は4億円、しかし誰も責任をとっていない
 一方韓国は対応よく実害ゼロ
 これがJAWOCの無能ぶり世界デビューとなった」
「ネット販売が開始されると見事にサーバーがダウン
JAWOCはサーバーを作ったISL(昨年倒産)の問題で
ウチは無関係と知らぬ存ぜぬを決め込む・・・ISLが当時
倒産の瀬戸際だったのはビジネス界の常識で、まともな
システムが組めると信じていたのは、JAWOCの上層部だけ(笑)
31名無しさん@3周年:02/08/06 19:51 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体2(某雑誌より転載)
「その一方で、サッカー協会幹部や自治体幹部らは、自分達に
割り振られたチケット枠を利用し、すき放題につかっているから
あきれるほかありません。開催地の県や市のW杯対策室の
幹部クラスは、それを庁内人事に利用したり、出入り業者
に割り当てて裏金をもらったりと私腹をこやしているんですね」
「まさに試合が見れるものなら見てみろ」という殿様商売
が、まかりとおっているのである。
「日本は国内の旅行代理店の力が強く、自分達も商売できると
勘違いし、勝手にホテルを押さえるなど、バイロンの邪魔をして
きたのです。それですっかりバイロンはやる気をなくし、人の動き
が、まったく把握できなくなりました。」
32名無しさん@3周年:02/08/06 19:51 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体3(某雑誌より転載)
「JAWOCは、招致委員会時代から関わっている電通と協会幹部
それに事務総長の遠藤安彦(今回の戦犯?)ら旧自治省出身
(現総務省)の官僚と、各自治体首長の連合組織。それだけに
各自が利権を漁る場所になっていて、まったく組織の体をなして
いないんです」
「もともと決勝戦は横浜で決まっていたのに、依然サッカー協会で
院政を敷く長沼健元会長らが埼玉県開催を主張。その一方で遠藤
の自治省時代の元上司である大分県の平松守彦知事が、日本
開幕戦を大分で行うようゴリ押しするといったゴタゴタで、最も優先
すべきスケジュールの発表が1ヶ月も遅れ、あらゆる対策が後手に
まわる原因を作ってしまうんです」
33名無しさん@3周年:02/08/06 19:52 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体4(某雑誌より転載)
挙句、三つ巴の争いは内紛にまで発展。遠藤ら自治省閥がISL倒産
の失態に乗じて電通閥を一掃してしまう。これまでFIFAとの折衝役を
つとめてきた電通を失った結果、JAWOCは完全に死に体となっていく
のである。」
「「そもそも自治省はW杯のような国際イベントや折衝には最も不向き
な官庁。それがJAWOCを牛耳ったために。あらゆるトラブルが頻発
するのは自明のこと」
「事務総長の遠藤にしてから、国家元首クラスの社交の場である
ユーロ2000(欧州選手権)の決勝戦に、ゴルフウェアで貴賓席に登場。
世界中の物笑いになるような人物なのである。」
「JAWOCのA級戦犯の呼び声が高い」
34名無しさん@3周年:02/08/06 19:53 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体5(某雑誌より転載)
「遠藤が事務総長になった最大の理由は、旧自治省管轄の宝くじの
収益の一部をW杯スタジアムや、全国のシャンプ地の財源にしたから
で、70億円の財源でポストを買ったといわれています
彼の仕事は、全国各地の『W杯利権』の分配と調整らしく、実際、遠藤
は、それを手土産に、すでに大分か静岡の知事に出馬を予定している
と言われています。遠藤にすれば事務総長になった役目をすでに終え
て、あとは年俸退職金合わせて億単位の報酬をもらうだけ・・・
W杯が失敗しようがどうしようが興味ないのでは?」
「事実W杯に建設が決まったスタジアムでは、W杯後の利用が決まって
いるほうが少ないほど。また無用の長物と化しそうなスタジアムほど
JAWOCが密接に関わっているといわれる」
「長沼が決勝戦をごり押しした埼玉には、2つのサッカー競技場があった
のに、そこに6万人規模の会場をつくる」
35名無しさん@3周年:02/08/06 19:53 ID:GYj2lSRr
JAWOCの実体6(某雑誌より転載)
「一方の遠藤の知事選出馬がうわさされる大分と静岡にも、大分では
不便な場所にあり狸しか使わないといわれている」
「静岡もアクセスが悪く磐田や清水は使用に難色を示している」
「キャンプ地問題も根っこは同じだろう。JAWOCは16しかないパイに
対し、83ものキャンプ地を公認したのです。本来、JAWOCが各チーム
の要望にあったキャンプ地を紹介するだけでいいのに、自由な招致
活動を認めた結果、怪しげな人間が暗躍。中には多額の金額を
支払う自治体もでてきているのだ。無論全て税金で賄われる。」
無為無策がここまでくると「犯罪」ではないか
今回韓国はW杯でうまく立ち回ってきたが、一方日本はFIFAに、
コネクションがないため、状況を正確に把握できないまま、いいように
利用され、その挙句、今回の責任を全てかぶせられることが予想
されます【完】
36名無しさん@3周年:02/08/06 19:54 ID:wy5oWkms
退職金は三億四千万くらいか・・・
37モリヒコマンセー
まさか引退してしまうとはなあ。
国体後に引退するんじゃないかと思っていたが。

http://jbbs.shitaraba.com/news/437/