地震予知情報?を基に警戒態勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しさん@3周年:02/08/15 20:42 ID:yCMX46Is
<小惑星>地球に接近 望遠鏡なら観測可能

 直径数百メートル程度の小惑星が18日、地球に最も近づく。計算では地球からの距離は53万キロで、地球と月の距離の約1.4倍離れ
た場所を通過する
609名無しさん@3周年:02/08/15 20:47 ID:NPvu3a3g
なんかオカルト板みたいになってきたな
610名無しさん@3周年:02/08/16 01:28 ID:2XRZ9VY/
>>605のページで77777取ったヤシ子の中にいるだろ
611名無しさん@3周年:02/08/16 01:31 ID:2XRZ9VY/


2002.7.10午後9時 大地震情報
園和子先生の霊視結果
私には、直接地震が起るのが見えてこないけど、水関連で何か起るのが見えます。
水が町を襲うのが見えます。それが、大雨による洪水なのか、地震による津波なのか、地震によるダム決壊なのか何なのかは分かりません。
万一発生しなかった場合、盆・彼岸の頃に発生。

これは台風13号のことだろ
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_0.htm
612名無しさん@3周年:02/08/16 11:48 ID:LobDkW7M
<デジカメ>電池が発熱し電池ぶた変形の恐れで無償交換 ニコン

 ニコンは12日、デジタルカメラ「クールピクス2000」で電池が発熱し、電池ぶたが変形する恐れがあることを明らかにした。対象は02年6
月から販売した約9万台
613名無しさん@3周年:02/08/16 18:28 ID:m2jK6Yey
【社会】土佐犬にかまれ男性死亡-神奈川・松田
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029439407/
【社会】52歳建設作業員男性、弟の飼い犬に噛み殺される−静岡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029332188/

161 名前:水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/16 18:02 ID:IL9nihTb
神奈川だけでなく静岡でも同じ事件があったみたいですね
地震の前には動物が暴れるといいますが。・・・でしょうか
614名無しさん@3周年:02/08/16 18:53 ID:QG4RaAXV
滋賀・木之本上空に地震雲らしきものが見えるのですが。
615名無しさん@3周年:02/08/16 20:06 ID:X+Yh6Vsz
木之本は何市なの?
616名無しさん@3周年:02/08/16 20:29 ID:1glAhMrU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
617 :02/08/16 20:36 ID:9WevmU2a
そんなに近くに小惑星がくるのであれば、探索の為のロケットを
打ち上げて、ランディングして、岩石などのサンプルをとって
帰ってこれないものだろうか? 普段はめったにいけない遠方の
位置にある小惑星がたまたまそばにお越しくださるというのだから。
618名無しさん@3周年:02/08/16 20:51 ID:I/23Hn3V
>>615 長浜市の上の方に位置する木之本町。帯上の雲が複数見られ、変な雲だなぁと思ったのですが帰省中で写真は取れませんでした
619名無しさん@3周年:02/08/16 21:11 ID:X+Yh6Vsz
八丈島で微小地震多発、地殻変動も=「火山活動にはつながらず」−気象庁

 伊豆諸島の八丈島で13日から微小な地震が相次ぎ、気象庁は16日、島内2カ所に臨時の地震計を設置して観測体制を強化した。また、
国土地理院の観測で、15日の昼ごろから16日にかけ、同島が東に5センチ程度移動したとみられることも判明した。
620名無しさん@3周年:02/08/16 22:18 ID:QG4RaAXV
長浜からですが。レーダには全く雷雲がないのに、琵琶湖西岸のほうが光ったり、変な雲が琵琶湖西岸から流れてきているのですが。やばいっぽい?
621名無しさん@3周年:02/08/16 22:46 ID:ejdCP0JE
レーダーは雨を降らせない(と思われる)雲は写らないよ。
アメダス(=実際の降雨)とすりあわせたりもしてるかもシレンが。
622名無しさん@3周年:02/08/16 22:58 ID:bgH5WjDp
雲もないのに空が光っています。音はしないです。月は真っ赤です。
623名無しさん@3周年:02/08/17 02:04 ID:j1VSRt7J
>>622 場所の情報が無いと意味無いじゃん。。
624名無しさん@3周年:02/08/17 14:14 ID:w/6VUeFm


    今回の大失敗で串田は、どう弁解しても外れたことをごまかせないな。

625名無しさん@3周年:02/08/17 14:53 ID:Ba0oN4Jg
あ〜あ。結局なにもなかったな〜。
626名無しさん@3周年:02/08/17 15:54 ID:W2ULSxQL
627名無しさん@3周年:02/08/17 16:35 ID:Xu6T1RSP
スレタイの前に【ジャンル】表記を徹底しる!
(自動的にジャンル分けするサイトがある)
628>>>極秘情報漏洩<<<:02/08/17 23:27 ID:hBrFxpHn
関西国際空港は南海地震で沈没します。液状化対策未対応だった。
629名無しさん@3周年:02/08/18 07:18 ID:C7rzFfGI
うんうん
630水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 09:21 ID:vcaRmf/5
関西地区で地震
631名無しさん@3周年:02/08/18 09:23 ID:wrUw/tI9
福井:震度4 震源深度10km
632( ゚∀゚):02/08/18 09:30 ID:2jgS7gEo
午前9時4分ごろ
633名無しさん@3周年:02/08/18 09:40 ID:43+c63Ih
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


634名無しさん@3周年:02/08/18 15:23 ID:ilJqIEA/
来たね!
635名無しさん@3周年:02/08/18 16:46 ID:KTT+/TVn
ホンマかいな(w
636名無しサンダーバード18号:02/08/18 16:52 ID:/m4L1xlw
福井県北東部でM4・5、福井市などで震度4

 18日午前9時1分ごろ、近畿から中国地方にかけての広い範囲で地震があり、福井県の福井市、三国町、春江町
で震度4を観測した。気象庁によると震源は福井県北東部で、震源の深さは約10キロ、マグニチュードは4・5と
推定される。

 そのほかの震度(2以上)は次の通り。▽震度3 福井県松岡町、朝日町、石川県小松市、加賀市など▽震度2 
福井県大野市、岐阜県養老町、三重県島ヶ原村、京都府伊根町など。

 この地震の影響で、JR北陸線は午前9時過ぎから11時45分までの間、鯖江―小松間で運転を見合わせ、富山
発大阪行き特急「サンダーバード18号」など上下の特急、普通電車計21本が全面、部分運休し、お盆休みのUタ
ーン客の足に影響が出た。(読売新聞)
637水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 17:02 ID:vcaRmf/5
また福井ですか。。
638水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 17:03 ID:vcaRmf/5
朝の地震の記事か・・・
何故今更・・・
639名無しさん@3周年:02/08/18 17:05 ID:9PyT6gVH
あー、あたったね、自身予知。
終了か?
640名無しさん@3周年:02/08/18 17:07 ID:SsrAUxSN
シガケン、ユレナーイ
641名無しさん@3周年:02/08/18 18:43 ID:GZQr7bbr
これは前震です!
M7.6がもう直ぐ来ます!
京都全滅!花折断層地震!
642名無しさん@3周年:02/08/18 19:12 ID:9PyT6gVH
>>641
ふーん。
643名無しさん@3周年:02/08/18 19:25 ID:zLCrZ7Ar
どこぞの観測所
いいかげんな事をへんなデータ使ってもっともらしく地震がくるって事を
企業などに送りつけるって

怪文書とか恐喝めいた文書とか白い粉おくりつけるより
ある意味たちが悪くないか?
644名無しさん@3周年:02/08/18 20:05 ID:y9mkwtdh
めったに起こらない震度4ではある。
マグレとしてもとりあえず串田は大喜びしていることだろうな。(w
そして現在1000人の会員は2000人に増え、年収は一億ウン千万に。
645名無しさん@3周年:02/08/18 21:09 ID:9PyT6gVH
◆◇◆◇ 福井県 福井市 パート7 ◆◇◆◇
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023408602
の208
208 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/08/18(日) 19:43 ID:u/orF2Pc [ N099131.ppp.dion.ne.jp ]

今日の夕方は妙に空が赤かった。
大地震の前兆では....
あふぉな地震予知研究者によって夕方の空が妙に赤いと地震の前兆と
思ってしまう市民がでてきてしまったじゃねーか!!
夕焼けってのは日によって変わるんだよ・・・。
646名無しさん@3周年:02/08/19 00:54 ID:k5mtDIUn
震源地
滋賀県北西部
発震時刻
2002/08/19 00:25:37
緯度
35.102N
経度
135.911E
深さ
9.3km
マグニチュード
2.5
647名無しさん@3周年:02/08/19 01:08 ID:buVZVEL1
>>646
震源地は滋賀北西部ですか?下記では堅田断層辺りになっているのですが。
M2.5はやーな感じの大きさですね。
ttp://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/kinkiJ.html
648名無しさん@3周年:02/08/19 01:10 ID:cOz8PFr4
◆◇◆◇ 福井県 福井市 パート7 ◆◇◆◇
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1023408602
異変???
649名無しさん@3周年:02/08/19 02:28 ID:4L6Ac91h
震源が浅いから震度2でもおかしくないはずなのに
堅田には地震計が無いのかな?
それでなければ、近くがゲル化しているかもしれないから、
もうすぐ巨大地震があるかもね。
650649:02/08/19 02:34 ID:4L6Ac91h
「近く」>>「地殻」
651名無しさん@3周年:02/08/19 03:39 ID:cYo4IgeG
大津市消防局 ガンバレ
10回や20回予想が外れても懲りずに非常体制をとれ

いつも思うのだが 地震 洪水 航空機事故 の時、警察も政府も自衛隊も
頭となって 情報収集を行わないし、救助活動をしない。
ジャンボ123便墜落のときは どこも頭になって 動かなかったので 墜落場所さえ 本気で調査しようともしなかった
阪神大震災のときは オロオロ するばかりだった。

警察--他県の災害かもしれないので 確実な情報が入ったら動きます。ニュースでは他県だと報道していますし。
自衛隊--県知事から要請があったら動きます
県--今日は土曜日ですので月曜日8:00に又連絡してください。
首相官邸--首相は今寝ていますので 一応お聞きします、明日国会会議中にメモを渡しますので安心してください。 緊急会議を召集し しかる後に
     必要であれば協議の後 対策本部を設置し 対応します。

市町村の消防署長(連絡が取れない場合はその下位)が 最初に通報を受けた消防が
全責任を持ち、県 国 警察に連絡をとり その場で対策を立て、必要な指示を警察等に出せたらいいのにと いつも思う。
市町村の消防署長(連絡が取れない場合はその下位)は 自衛隊の出動要請(災害に限る)も できる様にならないものだろうか。
消防サン 期待シテマッセ 勉強してナ
652名無しさん@3周年:02/08/19 06:00 ID:gAs+g1FU
(´ー`)y−~~ いつ来るんだよ
653名無しさん@3周年:02/08/19 08:13 ID:U3SUVx4z
日本のどこかで震度2くらいの地震があります、
っていう程度にアバウトだ。
654名無しさん@3周年:02/08/19 09:49 ID:nqTMz7OH
08/25に来ます
655名無しさん@3周年:02/08/19 10:06 ID:HLNatqWm
まだくんのかよ!( ̄▽ ̄|||)
656にしても:02/08/19 15:09 ID:bhs374fR
串田さん、そんな地方の消防署をびびらせるようなセコイ予知じゃなくて、
日本全体を恐怖に陥れるような予知出してよ。
そしたら、ファックス通信の会員は、1万人くらいに増えるよ。
それで外れたほうが、完全に白黒つくでしょ?
次にどこか大地震が起きた時に、後出しジャンケン的に、当たったとか言いだすのはナシよ。
657名無しさん@3周年
エタヒニンに「串田」の苗字が多い訳なんだがどうだろう?