【サッカー】年俸が高くないJリーグにサラリーキャップ制を導入 川淵会長
1 :
レコバφ ★:
日本サッカー協会の川淵三郎会長が1日、NFLなど米メジャースポーツで適用
されている「サラリーキャップ制」をJリーグに導入する考えを明らかにした。
「NFLではチームにサラリーキャップを導入し、どのチームも優勝できる
ようにする。戦力均衡を意識するのはいいことだ。鈴木さん(チェアマン)も
考えるのでは」。東京・大手町の産経新聞社でNFLコミッショナー、ポール・
タグリアブー氏と会談を行った際にこう語った。
サラリーキャップ制とは、各クラブの人件費の上限を一律に定め、資金力に
よる戦力差の発生を抑止するもの。現在の各クラブの平均年俸総額は約5億円。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top05.html 凄い外人選手はもうJリーグには来れないのかな
へえ
(゚д゚)
4 :
(´ー`) フッ:02/08/02 13:07 ID:W+/rg9Ul
5だろ?
5 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:08 ID:9FUQE7PE
7
6 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:08 ID:ZDcpRO/Z
6じゃん
7 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:08 ID:FSsZh08z
8かよ
8 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:09 ID:RNhhTBYd
10
9 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:09 ID:wLYqKwRa
7
10 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:09 ID:PMUtPFQD
13げっと!
11 :
ゲッター対策委員会:02/08/02 13:10 ID:syE2Dg3C
∧_∧ ∧_∧
( ´Д`) ∧_∧ ( ´Д`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) / \ (´Д` )
__| |
>>2 | |_ / ヽ、 .__| |
>>8 | |_ / ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|
>>3| | ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|
>>9| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ .||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧. ||. .( ) ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` ). _/ ヽ \| (´Д` )
. |
>>4 ヽ \ / ヽ. |
>>10 ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .|
>>5 | | . | |ヽ、二⌒) / .|
>>11| |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./ . .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___( ) ~\_____ノ| ∧_∧ ___( ) ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` ). _/ ヽ \| (´Д` )
. |
>>6 ヽ \ / ヽ、 |
>>12 ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .|
>>7 | | . | |ヽ、二⌒) / .|
>>13 | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./ . .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ| . ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
12 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:10 ID:49MyvXlK
サラリーキャップ?
似非リーキャップなら発行後5分で漏れたが
13 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:11 ID:kzCTU/pU
ナショナルチーム監督にもサラリーキャップ制をな。
Jリーグ会長、日本サッカー協会会長も同じく & 定年制もね。
14 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:11 ID:0eV6WMY2
力が均衡してないからJ1昇格争いが面白いのに。
15 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:13 ID:oU/MBsAo
⊂( ⊂(=´ω`)野球にも是非導入して成金巨人をどうにかしてホスィ
16 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:13 ID:f0BFy9hB
totoのこと考えないで発言してるのかな?
17 :
:02/08/02 13:14 ID:zdVNZdUd
無用だよ、無用。
野球に比べたら、十分に年俸低いもん。
この前は、浦和にリバウド取れとか言ったと思ったら、川渕なに考えてるんだ。
18 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:17 ID:7z7u6LRx
あれだな、文部省の新指導要領とおなじだな。
できるだけ皆が100点取れる可能性をあげるとかいって、
その実、馬鹿は勉強しなくなって、頭がいいやつは学習の機会が
なくなるー>全国的な共倒れ
ってのと同じだな
19 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:18 ID:0o4RyciB
Jの選手の給与が高すぎて海外移籍が難しいと聞いた。
Kリーグの選手は、給与が割高でないので、海外進出がJの選手より
しやすいとサッカー誌に書いてあった
そう言えば、日本と同じ先進国であるアメリカの選手の年棒は、大体
700万円ぐらいと書いてあった。
やっぱ、それぐらいに押さえないとだめでしょ。
サッカー選手の年棒を400万円ぐらいにすれば、もっと移籍しやすくなるよ
20 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:19 ID:YLQ9t7qB
21 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:20 ID:q0Z4BVSD
アホだな川渕。
海外有名選手獲るからこそ人気が出るってのに。
22 :
:02/08/02 13:20 ID:hX1kR4rT
いや、必要でしょ。
野球とは試合数が違うし、Jリーグは企業を前面に出さないから
野球みたく、赤字垂れ流しまくりじゃまずい。
プロ野球だと、赤字でも企業が金出すからね。
年俸を一定額に定めるかわりに、税金を安くして、
移籍金も安くする。
これでいいと思うよ。
大金が欲しかったら、欧州に行けば良いんだし。
移籍金安くしたら行けるだろ?
それに、今の年俸だと、1億もらっても、半分近く税金取られるから
それだったら、最高額は無税で3000万円、とかにした方が良いんじゃないか?
23 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:22 ID:f0BFy9hB
24 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:22 ID:CD98RBzX
サッカーは4年に1回見るだけでいい。
25 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:24 ID:PRG6HW/b
移籍金を安くしたら、トヨタとニッサンの優勝争いを毎年見せられるかもな。
寄せ集めチームばかり優勝して楽しいか???
26 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:24 ID:cpmKpuSB
タグリアブー氏が、タブクリアー氏に見えた・・・。
28 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:26 ID:J97WbwaD
29 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:27 ID:0eV6WMY2
>>22 確かに移籍はしやすくなるけど、
国内のレベルが急降下するよ。
だから俺は不用だと思う。
でも税金のとこは同意。
てか無税にしなくても、税金を引いた金を年棒にすればいいんでないかい。
30 :
_:02/08/02 13:31 ID:mBy+6Ped
>>19 日本は年功序列だから普通の選手は年棒が低かったら辛そう。
31 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:31 ID:1mSXUeHT
>>19 ネタにしても笑えないなあ。
だって韓国の選手、海外移籍してないじゃん(むしろ減ってる)。
32 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:32 ID:0o4RyciB
年棒400万だとセリエBやフランスリーグ、イングランド1部に大量
移籍が実現できる
そこから、伸びた選手が各国のトップリーグで活躍するのが理想
日本はサッカー選手の待遇がよすぎる
33 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:32 ID:BVMBlCHD
>>25 活躍しても2、3千万で、高卒1年で首になることも多い
Jリーガーになりたがる子供が減るけどな
34 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:32 ID:yJcogCgO
チョソ選手に給料やりすぎ
35 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:33 ID:6nWW+kP/
36 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:33 ID:BVMBlCHD
>>32 本当に能力が高い奴は、野球選手になれってこった
37 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:34 ID:yJcogCgO
NFLのコミッショナーと対談した後だから、こういうコメントだしただけでしょ。
よくあることじゃん。社交辞令みたいなもんでさ。
それを適用するって決めつけてる新聞がちょっとおかしい気がする。
38 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:35 ID:0eV6WMY2
なんで移籍する奴が優先なんだよ。
そんなに移籍したいなら移籍金を払う価値のある選手になればいいだけ。
レンタル移籍という手もあるんだし、今で問題はないと思うが。
39 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:36 ID:0o4RyciB
サッカーは、貧しい人のサクセスストーリーがいいんだよ
200万円ぐらいでもいいと思うよ補欠には、レギュラーは400万円ぐらい
40 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:36 ID:GSR8BiIz
むしろ野球が年俸高過ぎ。
暴行事件をテレビ中継したり、アホじゃないかと。
41 :
:02/08/02 13:37 ID:zdVNZdUd
>>19 アホ。貧民層がいるアメリカならともかく、日本でそんなことしたら、
リスク負ってスポーツ選手になる人がいなくなる。
42 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:38 ID:q30AsxTQ
んじゃ、サラリーキャップ一律100億円ってことでひとつ。
43 :
:02/08/02 13:38 ID:WubbC228
ばかじゃねーの。
アメフトはアメリカ一人勝ちだから、
鎖国っぽいというか共産的なこういう制度がつうじるのであって、
サッカーはまさしく資本主義の自由競争であり、常に他国と競いあっている。
しかも未だに日本は弱い。
日本が導入などすれば間違いなくレベル低下するね。
つーかこんなの導入するサッカー協会ねーだろ。
川渕って頭いかれてるな。
44 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:40 ID:0o4RyciB
Jリーグの年棒はレベルのわりに高すぎる
45 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:41 ID:4xsGqv2l
46 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:41 ID:fLF3NvxJ
川渕はもうJリーグのチェアマンじゃないんだからゴチャゴチャ口を挟まないで
新チェアマンの鈴木さんに任せろよ
47 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:43 ID:grWPoeV1
新卒でサテライトにいた奴の月収が10万円だったってさ。
大物が現在以上に獲得しにくくなるし、自国に多様な人種が
いて常に優秀な人材が自国内で確保できる米国と同じこと
やってうまくいく筈がない。
48 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:44 ID:1mSXUeHT
アメフト:国際競争なし
サッカー:国際競争あり
アメフト:リーグ全体の放映権が主な収入源
サッカー:チームごとの広告・入場料が収入源
という違いもあるしな。
49 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:44 ID:grWPoeV1
鈴木氏はなかなかの商売人ぽいからこんな糞システム採用しないだろ。
50 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:44 ID:CJrswRkF
がんばれ負けるな
51 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:46 ID:M3jYrfgA
野球は世界と競争してないから日本人のレベルの低さに気が付いてないんでしょ。
それは幸運だったかもね。
昔の日本が強かった頃のバレーボールと一緒だよ。
日本が強いんじゃなくて、世界が本気でバレーをやってなかっただけ。
ブラジル・オランダなんかが本気やりだしたら、あっという間にオリンピックも出れないレベル。
サッカーなんて世界市場で動いてるものを1カ国だけサラリーキャップなんてやったところで
まったく意味なし。
52 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:46 ID:pyUmIRbJ
確かに好きでなったサカー選手だろうけど、もちょっとマシな給料
払ってやれよ。サカー選手なんて寿命短いんだし、後でいい仕事
に就ける程世の中甘くない。
年金込みくらいのつもりで給料貰わなかったらやってられんしょ?
プロだぜ一応?
53 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:47 ID:FIxIqs0z
社交辞令
54 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:47 ID:M3jYrfgA
>>47 あったりまえだろうが。w
リスクがないでプロなんて行くなよ。
巧かったらマンUでもレアルで何処でも自由にいけるってだけだろ。
>19
ネタで言ってるんじゃなければ
海外サカ板とWカプ板で韓国スレ読んで来い。
56 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:48 ID:y67x7IVd
NFLはサラリー制が導入されて、逆に常勝チームが減った様な気がする。
まあ、当然だけど。
57 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:48 ID:grWPoeV1
選手側が絶対に納得しないだろ。
58 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:49 ID:BVMBlCHD
給料が高くなってから導入すべきだよな
59 :
_:02/08/02 13:50 ID:mBy+6Ped
>>29 海外へいけなかった選手がJで試合にでられるから
その中からスターが生まれたりして別にJ自体のレベルが下がること
はないと思う。欧州行ってた選手も帰ってきたりするし。
(ロマーリオみたいに目玉になる)
はっきりいって移籍金の高さは日本の致命的な弱点だと思う。
正直漏れが生きてる間に日本はサッカー強国になることがないだろうなと思わせるほどに。
60 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:51 ID:HOZFSSjn
NFLコミッショナーに対するリップサービスだろ
61 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:51 ID:1QZ95xtx
共産主義ですか
62 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:51 ID:grWPoeV1
63 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:51 ID:0o4RyciB
十分高いよ、ヨーロッパの人の感覚からすると
だから移籍ができないんだよ
64 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:51 ID:9xSLluwY
>NFLコミッショナー、ポール・タグリアブー氏と会談を行った際にこう語った。
リップサービスだろ。こんなの記事にすんなよ産経
日刊には、Jリーグも給料が一定水準まであがったらサラリーキャップ
を考えてもとか書いてあったな。
66 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:53 ID:B0uM8r4N
みんな海外へ行けとかわぶっちは申しております。
67 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:53 ID:grWPoeV1
このシステムを採用している米国のサッカー界が盛りあがってるかどうか
っつうと、主力はせっせと欧州に出稼ぎに行ってるし、国内リーグは大物
もこないし給料低いし、チームごとに個性がないしで盛り下がりまくって
ますが何か?
68 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:54 ID:W/UhJh7t
日本の金の流れがおかしいんだろ。
ソフトに金が流れないでハードばっかり。
宮城スタに300億
1人1千万で10年プロ×300人分が誰も使わないスタジアム建設に流れて
土建屋を維持してる。300人分って宮城県内に15チーム作れる。
別に税金でスポーツ選手を雇えといってるわけじゃないよ。金の流れの問題。
スポーツ選手か、土建屋か、どっちを養うかの選択の問題。
オーケストラとか文化に使うお金も一緒ね。
69 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:55 ID:tCDbf/4d
反対。そもそも物価が高いんだから年俸高くなるのはしょうがい
70 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:55 ID:b3P6mguX
71 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:55 ID:0o4RyciB
67
アメリカはBest4になっているんですけど....
とうぜんFIFAランキングも日本よりかなり上!
72 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:56 ID:grWPoeV1
サッカーで金使わなくても、毎年この国のどこかで行われている国体や
なんやかやで無駄な施設を永遠に作りまくるという環境はなにも変わら
ない。
73 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:56 ID:W/UhJh7t
>>62 はいはい、いい子だから論破されたからって、誤魔化さないでね。
早くママのおっぱい吸って寝なね。おやすみ。
74 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:57 ID:grWPoeV1
米国はリーグが潰れたりしたけれど歴史はそれなりに長いでしょ。
国内にさまざまな人種の優秀な人材がざくざくいるし。
75 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:57 ID:1wA4NwSM
ヨーロッパに行けば単純にレベル上がると考えてるならおめでてーな
76 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:57 ID:wrLeoNEP
>>71 はいはい、にわかファンは黙っててね。
あー、夏だな。
77 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:58 ID:y67x7IVd
でも、NFLって凄いね。年間16試合のレギュラーシーズンだけど
MLBは年間162試合もあるのにそれより断然儲けてるし。
78 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:58 ID:TBmdq9WM
>>71 クラブと代表は違うでしょ、それに"主力は欧州に"と書いてあるし。
そもそもベスト4の代表ですら然して盛り上がってないし‥
79 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:00 ID:grWPoeV1
>>73 >47
あったりまえだろうが。w
リスクがないでプロなんて行くなよ。
巧かったらマンUでもレアルで何処でも自由にいけるってだけだろ。54 :名無しさん@3周年 :02/08/02 13:47 ID:M3jYrfgA
>>47
>あったりまえだろうが。w
>リスクがないでプロなんて行くなよ。
>巧かったらマンUでもレアルで何処でも自由にいけるってだけだろ。
このアホ丸出しの書き込みのどこに論破されたらいいのか教えてください。w
80 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:00 ID:jZAxpKOR
そーいやセリエもサラリーキャップ導入するって話あったよね?
あれどーなったの?
81 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:01 ID:D3W6a8eU
Jリーガーは引退したら土建屋に就職します
82 :
_:02/08/02 14:01 ID:gHo4rWrM
金が無いチームはJリーグなんかするなって感じだけどな〜
やっぱり良い選手は観たいし、
それに見合った代価を払うべきだと思う。
弱いチームは淘汰されて行くべきでは?
ただでさえJリーグはチーム数が多すぎるんだし。
こんなんだからレベルが落ちる。
83 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:03 ID:0o4RyciB
78
代表が強ければいいのだから、有望な奴がバンバンヨーロッパに行ける
年棒にして欲しい
できれば、アフリカ並みにしてほしい
84 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:04 ID:BlLTW4zr
85 :
:02/08/02 14:05 ID:zdVNZdUd
いくらなんでも、単純営業やコンビにバイトより高い給料じゃないとダメに決まってるだろ。
というか、生涯賃金で上回ってくれないとサッカーをやる選手が減っていく。
ブラジルだったら低い給料でも、極貧層がハングリー精神でがんばるが、日本はそうじゃない。
86 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:06 ID:grWPoeV1
年俸は選手個人が代理人通して折り合いつけていくものじゃなかったっけ?
欧州移籍の壁になってるのはJリーガー所属クラブが提示する移籍金でしょ。
給料低くてもいいから欧州に行きたいっていうやつは数多いんじゃないかな。
87 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:08 ID:DE1zyAth
国内リーグ盛り上げれば世界中のクラブが欲しがる選手なんていくらでもできるんだよ。
88 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:09 ID:szDyLXJZ
ゲームの面白みと同時に、実力次第で高収入という点も
プロの魅力の一つだからな。
89 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:11 ID:grWPoeV1
>>87 そうだね。
しかし、サラリーキャップ制は選手の意欲も、ファンの熱気も無くす
最悪のシステム。
90 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:11 ID:ULZVdpdM
若手の青田狩りができにくくビッグクラブができないのがJの問題点の一つ
91 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:13 ID:9xSLluwY
こっちの記事の方が面白い
Jリーグ秘話、NFLがお手本だった(夕刊フジ)
「NFL OSAKA 2002」開催を前に1日、
NFLコミッショナーのポール・タグリアブー氏(61)と
日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(65)が産経新聞社で対談した。
アメフットが好きで、Jリーグの創設に際しNFLの戦略を参考にしたという川淵氏はその中で、Jリーグが将来的にテレ
ビ放映権などを自前で持てるような体制づくりを目指していきたいと明らかにした。
スポーツを通したコミュニティー作りの理念、強烈なリーダーシップなど共通項が多い両者の対談は、なごやかなうちに進んだ。
川淵氏が少年時代、ニュース映画を通してアメフットにあこがれ、今も衛星放送で放映されるゲームは
ほとんど見ていることを告げると、タグリアブー氏も「Jリーグの興奮した応援ぶりに強い印象を受けた」とエールの交換。
Jリーグでリーグ戦が始まる直前の92年、川淵氏がクラブの社長を全員連れてスーパーボウルを視察し、
マスコミ、ファン対応を勉強したことを明かした。
組織づくりでらつ腕を発揮した2人の対談は、自然と経営戦略に。
「NFLは年間16試合で、マーチャンダイズにしろテレビの放映権料の在り方にしろ、1試合の価値を高めるというのが根本にある。
日本じゃ難しいかもしれないけど、あるべき姿はNFLの姿そのものだと思う」と川淵氏。
これにタグリアブー氏が「ファンは特別なものを見ているという意識でゲームに集まってくる。
オーナーも40−50年前にそれに気がついてNFLを作った」と話し、「川淵さんも目のつけ所がいいですね」と賛意を表した。
その後、川淵氏は戦力の均等化やチームの収益格差の少さなど、NFLがメジャーリーグに比べ非常に進んでいることを指摘。タグリアブー氏も「ヤンキースや読売ジャイアンツのような状態になると問題が発生してしまう」と応じると、大きくうなずいた。
最後に、チームの応援やチャリティーを通して地域社会に貢献していくことで一致。21世紀はスポーツがこれまで以上に大きな意味を持つため、「強い信念を持って努力し続ける」(川淵氏)決意をあらわにした。
92 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:14 ID:PRG6HW/b
問題点???
試合に出れる主力級はあまりクラブを移ることもなく年俸も高騰しないので
クラブ経営は安定的になっている。
試合に出れない若手がそのまま飼い殺しになる例も少なく、どんどん他の
クラブに(安い値段ではあるが)出されている。
理想的な状態だと思われるが。
93 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:15 ID:J97WbwaD
94 :
:02/08/02 14:15 ID:WubbC228
自由競争の概念をもっていない選手がいることが日本が強くならない問題。
ドリブルでシュートすると自己中といわれてしまったりする。
つまり一人一人が勝利を目指して真剣に闘うことが良しとされず、
パスでつないだり組織を気にすることが良しとされ、
突出した点取りやのFWが育たない。
95 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:17 ID:0cEINlnB
>>89 別にNFLが成功していないというわけではないので、
最悪のシステムと断ずるのは早すぎる。
単純にJリーグは年俸面で、まだ異常な高騰を見せていない状況
(過去には異常な時期もあったけど)なのに、サラリーキャップの
導入を検討しようとするから、話がおかしくなってるだけ。
当分、現状のまま経過を見守り、適正な淘汰がなされ、
その上で年俸がチーム運営を圧迫するチームが出てきそうになった時、
検討・導入するべきシステムなだけ。
もちろん早いうちからそういったことを考えることは、大いに
結構なことだけどな。
96 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:17 ID:vhmIfOMz
ま、3年後のアジア二次予選まではサカ見ないから、どうでもいいよ。
97 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:19 ID:h73waIHe
>>96 え?なんだ、サッカー見るんだ。w
なんで見るの?興味ないなら無理して見るなよ。
98 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:19 ID:grWPoeV1
>95
あ、ごめんなさい。
NFLのことを指してるんじゃなくてMLSのことね。
99 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:20 ID:9xSLluwY
>>93 つーかサンスポの誤報に近い記事だな。
川淵が言いたかったのは「NFLは年間16試合で、
マーチャンダイズにしろテレビの放映権料の在り方にしろ、
1試合の価値を高めるというのが根本にある。
日本じゃ難しいかもしれないけど、あるべき姿はNFLの姿そのものだと思う」
これ。
100 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:20 ID:J97WbwaD
>川淵氏はその中で、Jリーグが将来的にテレビ放映権などを自前で持てるような
体制づくりを目指していきたいと明らかにした。
これが大前提になってるなら問題ない。
101 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:22 ID:h73waIHe
ほんと日本のマスコミはいい加減な記事しか書かないな。
毎回同じパターンで騙されてる国民も馬鹿だけども。
サッカー選手の方が野球選手より選手寿命が短いのに低年俸。
かわいそうに・・・。
たしかに実働(拘束)時間は野球選手の方が長いが。
>>いいこというね!アンタ感動した
104 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:24 ID:2+nifNFO
鈴木さん、頑張って。
105 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:25 ID:xkIYsxEQ
106 :
ゴメソ:02/08/02 14:26 ID:vhwT3Ki4
なんか サカヲタって ばかっぽいのばっかなんだな・・・
なんでこんなに 熱いんだ
108 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:27 ID:ZNUbBSsg
Jリーガー諸君、頑張って沢山の給料が貰えるヨーロッパの頂点を目指そう!
109 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:27 ID:4hBigK35
今のサッカー選手って、トップクラスでも持ち家すら難しいんだよ。
サラリーキャップなんて導入されようもんなら、
宮本並の頭があれば、普通に会社で働いた方がいいってことに
なりかねないと思うんだけど。
そもそも放映権持ってても買ってくれる会社がないとどもならん。
110 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:28 ID:0eV6WMY2
>>91を読むと
川渕はちっちゃいFIFAを作りたいみたいだね。
111 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:31 ID:0o3/qVZF
とりあえず、大阪か京都に優勝してほしい。
112 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:48 ID:724rhmIn
サラリーキャップの上限をどの程度に置くのかで話は違って来るだろう。
少なくとも現行の水準は確保するだろうし、問題が出れば変更すれば良いだけのこと。
それよりも、チームが長く健全な経営を進めるには年俸の高騰は避けなければならない、
自由競争の限界は有るわけで一過性の打ち上げ花火にならない為にも必要な施策であろう。
113 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:49 ID:sLQYunkH
112の書き込みした奴
貴様、頭、大丈夫か?
114 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:50 ID:724rhmIn
パープルサンガなんて下らんもの造りやがって、と
設立当初は思っていました。慎んでおわび申し上げます。
116 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:52 ID:5tsKimgY
まあ川淵はレッズにリバウド獲るよう促してたし少なくとも1が心配するような
すごい外国人選手が来れない制度にはしないんじゃないの?
117 :
:02/08/02 14:52 ID:fvQb4MVx
そもそも金のためにJリーガになる奴はいないと思う。
金がほしけりゃ野球やったほうがいい。
W杯の協会幹部がW杯の金を着服していたそうな。
幹部というか患部ですな。
選手にわけてやれや。
119 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:57 ID:zu/+0ZJB
健全経営は大事でつ。
フィオレンティーナ無残なり。
120 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:02 ID:jQ3Nw3Xz
お前らこれ読んだか?
放送権料は1年約2700億円にも達する。
それを所属する32球団に均等に分配しサラ
リーキャップも導入し、戦力の均等化も図っ
ている
1チ−ム 84億 って ほんとうか?
>>1よ
日刊スポーツ読むと、全然違ったふうに取れるんだけど。
川淵の発言は、
「(将来的に)あるところまでいったら必要だろう」と興味を示していた。
だし・・。
「読売(巨人)やヤンキースをつくる気はないという発言や、地域に根ざすという理念もJリーグと共通する」
こっちの方が重要だろ。
122 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:04 ID:BG0snFEz
>>119 あれは会長がアホだったしな。
とりあえずJも年俸が高騰化したりしたらサラリーキャップを考えてもよいが
今の段階では全く不要。
あと降格制度があるんだからNFLのような戦力均等化も必要ないし。
123 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:07 ID:sZ65EAUA
ユニフォームがもっとかっこよかったらサッカー
それほど好きでない人も着ると思うんだけど。スポンサー絡むし難しいけど。
少なくとも亀田製菓や白い恋人とかトステムとかバーん!って胸に
あるのはぶっちゃけファンでもひくのですが・・・。
124 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:21 ID:o3nk0EJc
平等にやっていくためのベース収入がろくに無いのに…
125 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:24 ID:7h8i3C24
>>119 あそこはオーナーが離婚して慰謝料で資産の半分もってかれてやばいところだから
ちょっと状況が違う。
126 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:24 ID:PRG6HW/b
127 :
_:02/08/02 15:25 ID:nokVowgX
トニーニョ・セレーゾ監督 (年俸7500万円/▲500万円)
ジーコ総監督 (年俸1億円)
柳沢敦 (年俸5000万円、3年契約/▲1500万円)
小笠原満男 (年俸4500万円、2年契約/▲2000万円)
秋田豊 (年俸8100万円2年契約/現状維持)
本山雅志 (年俸3500万円/▲900万円)
名良橋晃 (年俸6500万円/▲500万円)
鈴木隆行 (年俸4500万円2年契約/▲2000万円)
中田浩二 (年俸4700万円3年契約)
本田泰人 (年俸3500万円/▼1000万円)
平瀬智行 (年俸2800万円/▼200万円)
128 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:29 ID:1mSXUeHT
>>127 ジーコ貰い過ぎ。
ジーコも鈴木も平瀬もいなくなったから、だいぶ代わるでしょ。
129 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:31 ID:Z8McrKLZ
ま、客が集まればこういうこともないわけで。
皆見に行きなさい。
130 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:33 ID:nDyGJi9a
川淵、お前の給料も減らせ!
131 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:43 ID:I1MQbjWe
>>120 それを基本にして球場の入場料収入が上乗せ出来る。
だから実際のサラリーキャップはもっと高額。
で、入場料でサラリーキャップが変わってくるから、どの球団も
チケット販売には必死になってる。
132 :
名無しさん@3周年:02/08/02 16:31 ID:Si509LxI
やっぱり院政の始まりか
134 :
名無しさん@3周年:02/08/02 17:39 ID:nDyGJi9a
改革は、川淵の給料を下げるところから始まる。
135 :
名無しさん@3周年:02/08/02 17:39 ID:Y1+kWLGz
やっぱり、帽子は装着しなきゃダメだろう。
136 :
:02/08/02 17:41 ID:cXW4ET4/
サラリーキャップ制は
チーム内でサラリーの奪い合いになるというのが問題
年俸いくらからいくらまでは何人
と決める方がよいと思う
137 :
ふりっぷ:02/08/02 17:43 ID:Vc/McfJ8
ま、いろんなケースを想定しておくのは良いことだと思うな。
欧州のクラブチームの中には金銭的に破綻しそうなところが結構あるらしいし。
欧州のサッカーバブルは崩壊寸前。
139 :
ちょぎれ:02/08/02 17:58 ID:1OYLa6vj
いやいや、会長職は岡野時代まで無給だったのよ。
今回の川淵から有給になった。
チェアマンが3〜4千万だったか?なので、それ以上らしい。
ところで、協会が自社ビル建設を中長期的な視野に入れているとの報道、どう?
140 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:13 ID:2lrPNcNt
>>138 パリサンジェルマンにフィオレンティーナにと売りに出されてるからな。
141 :
:02/08/02 18:16 ID:Jo6jAWwZ
そのまえにじぶんの理想主義を見つめなおせ
142 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:16 ID:9Eay27tG
チェアマソ時代は2500万
会長になってからは2000万
ちなみに協会には40億以上の預貯金があるみたい
143 :
h:02/08/02 18:17 ID:267niyeX
公務員にも導入希望。
144 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:18 ID:przPmnz9
>>142 70が定年だから川淵には1億の収入が保証されてるわけだ。
145 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:19 ID:9Z9zqLc4
146 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:20 ID:9Eay27tG
海外クラブの給料は税抜かれたあとの金額
Jクラブの場合だいたい勝利給、出場給無しの基本給
サラリーキャップは将来の話じゃないの?
ビッククラブが出来るような時代が来るなら来て欲しいよ
147 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:23 ID:9Eay27tG
148 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:33 ID:cknGyLVZ
チーム数多すぎ。野球でいえばロッテみたいに優勝狙えないチームがゴロゴロ。リストラか合併が妥当。
代表を強くしたいならたとえ糞チームが多くても裾野が広くないとダメ。
ピラミッドは頂上だけ高くする事は出来ない。
150 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:45 ID:4yMxSSy+
>>148 去年降格しそうだったチームが、現在単独トップ。
力の差はそれ程ない。
そもそも、多過ぎて困ることなんてあるのか?
151 :
土下座 ◆UYoKujNE :02/08/02 18:47 ID:faDQiOod
スター選手の年棒下がる
↓
優秀な人材の海外進出
↓
日本代表はレヴェルアップ(゚д゚)ウマー
152 :
_:02/08/02 18:48 ID:Nr4Js0E1
やっぱり川淵が天皇か
153 :
名無しさん@3周年:02/08/02 18:49 ID:B49PrA+T
昼間テレビで浦和対レイソルやってたんで見てたんだけど、なんかおかしい?
で、放送終わって「少年サッカー・・・」
おいおい、Jリーグとあんまり変わらんじゃないか?(w
154 :
名無しさん@3周年:02/08/02 19:05 ID:RM02ctp/
サラリーキャップ制が導入されても
大部分のチームはキャップ上限の給料なんて
とても払えないと思う
155 :
名無しさん@3周年:02/08/02 19:05 ID:2lrPNcNt
156 :
名無しさん@3周年:02/08/02 19:15 ID:POVSFnhZ
チーム数が多いと同一対戦カードが減るからつまらん
157 :
148:02/08/02 19:25 ID:P69DZelI
チーム間に差がないとしても、選手間に明らかな差がある。サラリー化したらそんな選手に危機感なくなるんじゃないか?
158 :
148:02/08/02 19:35 ID:9nlLjPrJ
赤字を公金で穴埋めしてるチームは退場してね。あと裾野広げすぎて使い道のないサッカー場とか、どうするのさ?
Jリーグはチーム増やしたり減らしたり勝ち点制度変えたり
何やらかんやら思いつきで行動するから訳わからん。
【日本におけるスポーツ施設の数】
野球場:約3500
サッカー専用スタジアム:35
陸上競技場:約700
161 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:57 ID:Si509LxI
日本野球が目指す方向こそNFLにあると思うのだが。
FA制度、即戦力として通用する選手獲得のためのドラフト制度
トレード制度等。
162 :
猫煎餅:02/08/02 23:59 ID:x00ZqFxa
キングカズルールができて無実化
163 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:44 ID:3vjvnUHc
>>160 サッカー専用スタジアムって、そんなにあったっけ。
カシマ、日立柏、埼玉、豊田、大宮、神戸ウイング、西が丘、三ツ沢、
ジュビロ、日本平、瑞穂くらいしか、思い当たるところがない。
164 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:48 ID:7Slywg6A
Jリーグ1チームの平均利益とプロ野球のそれとはどのくらいの差があるんでしょうか?
そもそもどうすればJリーグは今以上にもうかるんでしょうか?
165 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:53 ID:MWatM74B
リベニューシェアも同時に考えないと。キャップ製だけじゃ話にならん。