【ゲーム】「すでに決着はついた」と業界の見解 ソニーの寡占化市場に不安も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」
の国内累計出荷台数が1000万台を突破した。2000年3月の発売から約2年5カ月の大台
乗せは、初代プレイステーションに比べ約7カ月も早いスピード達成。ソニーグループ
は前3月期決算でゲーム部門の売上高が1兆円を超えたが、好調な販売を改めて証明した
格好だ。業界ではかつてプレイステーション2、マイクロソフトのXbox、任天堂の
ゲームキューブによる三つ巴の戦いが取り沙汰されたが、「すでに決着はついた」
(ソフトメーカー)との声すらあがっている。
(中略)
 ある大手ソフトメーカーの幹部は「Xbox向けソフトについては、率直にいって手控え
させてもらう」と冷ややかだ。業界ではかねてからXboxの先行きに不安を抱く関係者が
多かったが、ここにきて「ドリームキャストと良く似た状況になってきた。後はどこまで
耐えられるかだけがテーマ」という声さえ聞こえてくる。
(中略)
三極のもう一つの陣営である任天堂のゲームキューブも泣かず飛ばずの状態が続いている。
今月発売したマリオサンシャインこそ出足好調だが、バイオハザードを除くとここまで
大型タイトルが見当たらない。加えてあるソフトメーカー社員は「どういうユーザー層に
売ろうとしているのか分からない」と指摘する。
(中略)
プラットフォームの拡大はソフトメーカーにとって販売増加の推進力であり、メリットは
大きい。しかし単一メーカーに市場を占有されることはソフトメーカーの生殺与奪権を
握られる可能性を生む。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200207/31/20020731174021_40.shtml
2名無しさん@3周年:02/08/01 06:41 ID:bfo/EokZ
2?
3名無しさん@3周年:02/08/01 06:41 ID:1OAG2hx6
糞ニー氏ね
4名無しさん@3周年:02/08/01 06:41 ID:AhNTCDpS
3456
5大川慶二郎:02/08/01 06:41 ID:h6WHz1/j
ライアン!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:42 ID:g59ckxz+
> 「ドリームキャストと良く似た状況になってきた。後はどこまで耐えられるかだけがテーマ」

Xbox・・・もうだめぽ・・・。
7名無しさん@3周年:02/08/01 06:42 ID:vS/TkZWY
ソニー必死だな
8名無しさん@3周年:02/08/01 06:42 ID:HEf2YbHr
とりあえずPS2を、小さく、静かにしる!
9名無しさん@3周年:02/08/01 06:43 ID:VGf12fMF
PS3まだ?
10名無しさん@3周年:02/08/01 06:43 ID:vS/TkZWY
パンツァードラグーンと女神転生とX箱、これ最強
11名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:ciMbbxxI
>>9
今回はXボックス2というハードが2年後くらいに出るけど
それを無視するからあと4〜5年でないかも
12名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:Dbsr4dup
プレステ2買おうかな
13名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:hUkm5VlP
>>8
禿そう。PS2うるさすぎ。
14名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:npnwbkwS
PS3出たら、本気でソニーの天下だろ。
15名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:vS/TkZWY
4年後のテレビはやっぱり平面か?
162:02/08/01 06:45 ID:sbQuDhBr
2ゲット
17名無しさん@3周年:02/08/01 06:45 ID:0tyVKxuO
いい加減マリオ頼みやめれよ任天堂。。。。
18名無しさん@3周年:02/08/01 06:46 ID:e5j9QyB/
禿そう
19_:02/08/01 06:46 ID:zaERz5Nn
一社独占はユーザーにはメリットが少ない。
一見一つのハードですむから良いように見えるが競争の無い世界は進歩が無い。
くわえてそれがソニー。

PS2の詐欺的な値下げもどきには反吐が出る。
構造的欠陥で一年しか持たないハードを平気で売り続ける事が出来るのも一社独占だからだ。
そしてソフトハウスはハードメーカーのはめた枠から逃れられなくなる。
20通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 06:47 ID:iaZBz2Fc
>バイオハザードを除くとここまで大型タイトルが見当たらない

ほおぅ、スマブラは無視かい。
21名無しさん@3周年:02/08/01 06:47 ID:GrG99mm5
>>10
その2つよりDOAのビーチバレーの方が売れたりして(w
22名無しさん@3周年:02/08/01 06:47 ID:KkxpN+gS
任天堂はソフト開発力は高いのになあ
23名無しさん@3周年:02/08/01 06:47 ID:vS/TkZWY
ソニーのつくる「ソフト」は絶対糞
24名無しさん@3周年:02/08/01 06:47 ID:tWX20t8E
ファミコン時代の再来か
25名無しさん@3周年:02/08/01 06:48 ID:DtSKynOZ
凶箱、携帯みたいに唯同然で配ればいいんだよ。ゲイシは財力に物言わせろ!
26通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 06:48 ID:iaZBz2Fc
PS2はいつになったらジャギー取れるのやら(藁
27名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:ZxWDOhQw
任天堂もオタク専用ハードのイメージが定着してしまったしな
N64からGCのシフトで抜け出せなかったのがいけないね

28名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:vS/TkZWY
結論:マルチは妊娠
29名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:DtSKynOZ
>>26
PS2.5がでるかも(プ
30名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:J0YemL83
10年前は面白かったのに、今は全然興味がない。

やはりゲームってつまらなくなってるんだろうな。
31名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:dXHQbDJW
糞箱は目が点9をPS2に移植してくれたらもう絶対買わないな。
しかしこう言う業界の事はあんま詳しくないんだがなんでN64とかGCはあんなに閉鎖的なんだ?
マリオだけはしたいのになんでだ?
32名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:GrG99mm5
結局任天堂のゲームしか売れてないよね。>GC
64の時と一緒。
33名無しさん@3周年:02/08/01 06:49 ID:qqMAGMw/
>>19
それがゲーム業界の歴史だ
そうやって主導権を持つメーカーが変わり続ける
アタリ然り、任天堂然り
その内ソニーもポシャるだろ
いつになるかは知らんが
34名無しさん@3周年:02/08/01 06:50 ID:9gAoUb4w
>>19
ばかしね!ソフト同士の競争こそが重要!
35名無しさん@3周年:02/08/01 06:51 ID:vS/TkZWY
パンドラやりてえなぁ
36名無しさん@3周年:02/08/01 06:51 ID:a0p9dftE
ソニーのライバルがマイクロソフトと任天堂じゃな(嘲笑
37名無しさん@3周年:02/08/01 06:52 ID:MtrO5dqT
「PS2では3Dゲームしか作らせない」
とかいう制限があった気がするけど、いまだにそう?
38名無しさん@3周年:02/08/01 06:52 ID:vS/TkZWY
(゚д゚)クソニー
39名無しさん@3周年:02/08/01 06:52 ID:KkxpN+gS
GCいいハードなのにな。
確かに楽しみにしてるゲームは任天堂のソフトばっかりだ。
まあセガのゲームもちょこっとあるけど、ほとんど任天堂だな・・・。
40名無しさん@3周年:02/08/01 06:53 ID:tWX20t8E
今いちばん欲しいハードはファミコン、スーファミ、MD、MSX対応のサターン
41通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 06:53 ID:iaZBz2Fc
>>35
よりによって、何で糞箱なんだかねぇ…。
これでバーチャロン・フォースまで糞箱に移植されたら………鬱
42名無しさん@3周年:02/08/01 06:54 ID:pWwKxiWs
>泣かず飛ばず

…。
43名無しさん@3周年:02/08/01 06:55 ID:gwwa8Wpc
そういえばXbox販売のために引き抜かれたソニーの人たちは今頃どうしてるんだろう
44名無しさん@3周年:02/08/01 06:56 ID:9gAoUb4w
>37
>「PS2では3Dゲームしか作らせない」
>とかいう制限があった気がするけど、いまだにそう?

気がするだけだろ?精神科いけよ(w
45名無しさん@3周年:02/08/01 06:56 ID:vS/TkZWY
パンツァードラグーンオルタ

E3で公開された映像(どれも同じ内容)
ttp://www.e3expo.it/e3movie/pdo_e3s.zip (41MB)
ttp://data.ruliweb.com:8080/e32002/pdo01.mpg (18MB)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/picard.k-zenke/panzerorta.avi(7MB)
46名無しさん@3周年:02/08/01 06:56 ID:0LilMw16
俺の中ではもうゲームは買わないし遊ばないと決着が付いてる。

それでも業界は安泰なんだろうけど。
47名無しさん@3周年:02/08/01 06:57 ID:a0p9dftE
ソニーはベータの教訓を生かしているね
48名無しさん@3周年:02/08/01 06:57 ID:JqnRTTZV
>>19
随分物知り風な書き方だが全然わかってない。
間違い無く夏厨。
49名無しさん@3周年:02/08/01 06:57 ID:DtSKynOZ
やっぱり、ゲームはハードじゃなくてソフトだってことだな。
たとえ糞ゲーでも、大量に出してるハードが勝ち。
せいぜいアタリショックの再来だけには気をつけてくれ。
50通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 06:57 ID:iaZBz2Fc
>>46
古参メーカー、どんどん潰れてます……
51ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 06:58 ID:bDcjJkPV
セガとナムコがGCに力入れてくれたらPS2などいらんのに。
52名無しさん@3周年:02/08/01 06:59 ID:KkxpN+gS
PS2ってなんでこんなに売れてるのかわからん。
PS2のゲームでどうしてもやりたいゲームがないし。
53SCE ◆vxsrTpH6 :02/08/01 06:59 ID:0Nni1DAU
あひゃひゃ。。。

   
54名無しさん@3周年:02/08/01 06:59 ID:z7Cm5wP2
ソニーはPSのことをVHSとかみたいにしたいのかと思ってたけど。
55名無しさん@3周年:02/08/01 06:59 ID:IzdKik1Y
あーマザー3やりてぇ
56名無しさん@3周年:02/08/01 06:59 ID:yPvGUM6P
>41
アニオタでゲーオタで2ゲッターか・・・
57名無しさん@3周年:02/08/01 06:59 ID:dXHQbDJW
>>37
ポポロがどんぐり坊やになったのももしかしてそのせい?
58名無しさん@3周年:02/08/01 07:00 ID:GrG99mm5
箱はもっと洋ゲー出してクレヨン。
59_:02/08/01 07:00 ID:zaERz5Nn
つーかPS2の性能(特にメモリー関係)ではチャロン最新作とか期待できねーんだよな。
60名無しさん@3周年:02/08/01 07:00 ID:npnwbkwS
ところで、DCの敗因ってなんなのですか?
61通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 07:01 ID:iaZBz2Fc
>>52
DVDが見れてついでにゲームできるから
62名無しさん@3周年:02/08/01 07:01 ID:9gAoUb4w
>60
セガだから
63名無しさん@3周年:02/08/01 07:01 ID:D6c+svq0
>>52
スクウェア大明神様が居て下さってるからだよ
64名無しさん@3周年:02/08/01 07:01 ID:GrG99mm5
>>60
セガのハードだからじゃない?
65@@@@:02/08/01 07:01 ID:m5nOfUNC
エックスボックスでLINUXを動かすなんて話があったが。
アレはどうなったのかね?
しかしゲーム機でパソコンのOSが動くのなら。
PS2でもOSは動かないものか?
携帯型のPCとしてゲーム機を使うことが可能なら。需要はもっと増えると思うが
66名無しさん@3周年:02/08/01 07:01 ID:umP6Pi2N
僕の肛門も決着がつきそうです
67名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:KkxpN+gS
>>60
湯川専務の写真をデカデカとパッケージに貼りつけたこと
時代はバーチャルボーイ2を望んでいる
69名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:LR21sbBX
PS2秋田。
中古でドリキャス買ってみたが
当時は見向きもしなかったのにやってみると面白い。
これからはGCに期待。
70名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:vS/TkZWY
MSでLINUXか、
71名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:Wrv9nUye
今一番おもしろいハードはサターン。
72名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:4DNGWnce

素人のガキがノリだけで作った同人ソフトみたいなものしかラインナップされてないから
PS2だけは何故か買う気になれないんだよな。
73名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:z7Cm5wP2
PS2でもLINUX動く。
74名無しさん@3周年:02/08/01 07:02 ID:tWX20t8E
>>60
サターンの終わりかた
もっといえばメガドライブの終わりかた
もっといえば・・・・・
75名無しさん@3周年:02/08/01 07:03 ID:9gAoUb4w
>>69
真性セ川厨房
76名無しさん@3周年:02/08/01 07:03 ID:dXHQbDJW
>>67
湯川専務か、懐かしいな。
77名無しさん@3周年:02/08/01 07:03 ID:vS/TkZWY
>>68
レッドアラーム2キボン
78SCE ◆vxsrTpH6 :02/08/01 07:04 ID:0Nni1DAU
>>72
しねや
 
79名無しさん@3周年:02/08/01 07:04 ID:z7Cm5wP2
セガは恨まれてるようんだな。
80名無しさん@3周年:02/08/01 07:04 ID:5iprCDg8
GCはスーパーマリオの旧作を忠実に移植するだけで十分キラーソフトになると思うのだが
81名無しさん@3周年:02/08/01 07:04 ID:uKruo14V
アトラスとセガが糞箱から手を引けばなんの未練もないんだが。
82名無しさん@3周年:02/08/01 07:04 ID:9gAoUb4w
おまいらもっとも最近買ったタイトル教えれ ハード不問
83名無しさん@3周年:02/08/01 07:05 ID:5nbdQ8nz

ソニーがあこぎな真似はじめたら消費者も見捨てるだろ。

X−BOXはそれが感じられたからみんな近寄らなかった。

PCのほうで前科があるからな
84名無しさん@3周年:02/08/01 07:05 ID:Wrv9nUye
ガングリフォン2の続編まだ?
PS2でもいいからさー
85名無しさん@3周年:02/08/01 07:05 ID:vS/TkZWY
プレステよりサターンの方が思い入れがある
86名無しさん@3周年:02/08/01 07:05 ID:D6c+svq0
>>82
コンボイの謎
87名無しさん@3周年:02/08/01 07:06 ID:Wrv9nUye
>>82
サターンのシルエットミラージュ
88名無しさん@3周年:02/08/01 07:06 ID:KkxpN+gS
>>61
ああ、そういやDVDがついてたんだな。
DVDプレイヤー持ってるので、すっかり失念してますた。
たしかにゲーム機+DVDプレイヤーで25000円は安いなあ。

>>63
その神通力も、何となく効力が薄れてきたような・・・・・・。
つか、もうSCEの子会社なんだっけ?>スクウェア
89名無しさん@3周年:02/08/01 07:06 ID:hUkm5VlP
>>82
はじめてのおいしゃさん
90名無しさん@3周年:02/08/01 07:06 ID:LR21sbBX
なつかしの
「せーがー」が聞きたい。
91名無しさん@3周年:02/08/01 07:06 ID:vS/TkZWY
>>82
メガテン2(ドミ)
9282:02/08/01 07:06 ID:9gAoUb4w
>86>87
しねしねばかばか
93名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:KkxpN+gS
>>82
2週間前にGCとマリオサンシャインを衝動買いw
94名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:rcnSmSNE
>>82
タクティクスオウガ
95名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:Nx++Mk27
まあ、セガの終わり方は大方の予想どおりだったが
セガが日本のゲーム業界に多大な貢献をしたのは確かだ。
96名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:LR21sbBX
ギレソの野望2をまだやっとる。
97名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:a0p9dftE
>>82
コーエー定番シリーズ 三国志III
98名無しさん@3周年:02/08/01 07:08 ID:vS/TkZWY
セガはソフトだけ開発しる!
99名無しさん@3周年:02/08/01 07:08 ID:GrG99mm5
>>82
HALOかWE6
100名無しさん@3周年:02/08/01 07:08 ID:D6c+svq0
>>88
子会社っつーか契約社員っつーか
101名無しさん@3周年:02/08/01 07:08 ID:4DNGWnce

超魔界村R
102名無しさん@3周年:02/08/01 07:09 ID:Nx++Mk27
>>82
そーさりあん
103名無しさん@3周年:02/08/01 07:09 ID:vS/TkZWY
エロイムエッサム
104名無しさん@3周年:02/08/01 07:09 ID:Wrv9nUye
>>82
アクサレイ
105ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 07:10 ID:bDcjJkPV
>>82
ぷよぷよ通 for Windows
106名無しさん@3周年:02/08/01 07:10 ID:KkxpN+gS
>>100
SCEの方でいらなくなったらいつでもクビが切れるとか?w
107電波5号:02/08/01 07:10 ID:zMBAkWad
携帯型のPS2を是非
108名無しさん@3周年:02/08/01 07:10 ID:Q5K8uWda
プレステ最大のライバル、それは懐古レゲーである。

金出さずとも時間を奪われる
109名無しさん@3周年:02/08/01 07:11 ID:EMwJ5Q3m
N64の時って売れてないように見えて
実は小学生5年〜中学生の保有率
90%超えてたんだよね。
110名無しさん@3周年:02/08/01 07:11 ID:a0p9dftE
■は魔界塔士SAGA再版すれ
111名無しさん@3周年:02/08/01 07:11 ID:KkxpN+gS
こうなりゃハドソンに再びハード業界に参入してもらうしか・・・・・・
11282:02/08/01 07:12 ID:9gAoUb4w
>>110
WSCででてるにょ
113名無しさん@3周年:02/08/01 07:12 ID:yWrlfAww
>>67
湯川専務はまさに時の人だったなあ。
その後写真誌に、愛人といるところ撮られてたね。
そんなセガの時代も今は昔だ。
114名無しさん@3周年:02/08/01 07:12 ID:DeXOBg3K
バイ バイハドソン
115名無しさん@3周年:02/08/01 07:12 ID:KkxpN+gS
任天堂はマリオカートを出せ!
116ゲイツ:02/08/01 07:13 ID:bxYFwdDx
凶箱を無料配布するぜ!
117名無しさん@3周年:02/08/01 07:14 ID:DeXOBg3K
■はロマサガ4だして
118名無しさん@3周年:02/08/01 07:14 ID:a0p9dftE
>>112
そのためだけにWSC買うのもなぁ…
アトリエシリーズもなんか出てるんだっけ…
う〜ん
119名無しさん@3周年:02/08/01 07:14 ID:D6c+svq0
>>106
そんな感じか
まあSCEが先に潰れるかスクウェアが先に潰れるかって事になるだろうけどな
多分SCEが先と思うけど
120名無しさん@3周年:02/08/01 07:14 ID:DeXOBg3K
俺のID箱の反対だ。。。
121名無しさん@3周年:02/08/01 07:15 ID:dXHQbDJW
>>116
いらない。それよりwinでおたくの糞箱用ソフトが動くようにして下さい。
122通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 07:15 ID:iaZBz2Fc
任天堂はそろそろ固執した考え見直して、過去の作品のリメイクを
もっと積極的にやって欲しい…。
ナムコミュージアムや初期ドラクエが売れた様に、ユーザーは
手に入りにくくなった過去の名作を再びしたがってる事に目を向けて欲しい。
どうぶつの森で一部やってくれてるけど、時のオカリナやマリオ64を
GC用にリメイクしてもいいじゃんかよう…。
あと、さっさとGBA対応のGC用アダプター出してよ…
123名無しさん@3周年:02/08/01 07:15 ID:KkxpN+gS
スクウェアは初心に戻って欲しいなあ。
まあ、戻りすぎてもなんなんだけど、10〜15年前くらいに戻って欲しい。無理だろな。
124名無しさん@3周年:02/08/01 07:15 ID:cwgrD1xQ
PS2はPSと互換性があったのがでかかったな。
とりあえずの安心感があったし
6〜7年くらい前に戻ってくれればいいよ>スクウェア

あの頃は良かった、何もかも
126名無しさん@3周年:02/08/01 07:16 ID:z7Cm5wP2
>>122
リメイクしつくした。
127名無しさん@3周年:02/08/01 07:16 ID:LR21sbBX
スクウェア近年は本当に壮大な勘違いをし続けてるよね。
128名無しさん@3周年:02/08/01 07:17 ID:Wrv9nUye
SFC末期の黄金時代は
129名無しさん@3周年:02/08/01 07:17 ID:iX+g0Rb7
ゲームって漫画みたいなもんでしょ。
別に絵がデッサンのように綺麗でなくてもいい。
絵が綺麗な漫画でつまらないのも山ほどある。
130名無しさん@3周年:02/08/01 07:17 ID:eZJyS5Ds
プレ捨ての独占が進むってことは長い目で見た場合市場が縮小する事を
意味する。SCE社員が怠慢になり、油断が生じるからだ。

ここ2、3年はプレ捨てが強力過ぎて安泰だろうが、ゲームに飽きた
という声も少なからず出ているし、10年という目で見た場合
SCEが下克上の嵐に耐えられるかどうかは未知数だ。
さもなくばこのままゲームマニアだけの世界になるか。
131名無しさん@3周年:02/08/01 07:17 ID:Dy/Zloxg
>>104
アクスレイ?
132猫煎餅:02/08/01 07:18 ID:H3l4vD29
新世代機が旧世代に負けてるわけだ
>>123 テグザーに回帰しると
133名無しさん@3周年:02/08/01 07:18 ID:a0p9dftE
>>124
新規購入者でも最新作からPSの名作まで楽しめるからね。加えてDVD
よほどコアなゲーマー以外はPS2に行くだろうな。俺もだが
134名無しさん@3周年:02/08/01 07:18 ID:dXHQbDJW
>>128
ソフトが糞高かった。
135名無しさん@3周年:02/08/01 07:18 ID:a0p9dftE
エニ糞はドアドアまで戻れ
136名無しさん@3周年:02/08/01 07:19 ID:pMnLuagp
X-BOX・・・・・悲惨だな
137名無しさん@3周年:02/08/01 07:19 ID:KkxpN+gS
>>113
湯川専務とかせがた三四郎とか、セガは宣伝がうまいんだかヘタなんだか、よくわからん企業だねw

>>119
SCEそんなにヤヴァイの?
PS2が市場を独占→任天堂・MSがハード市場から撤退→しかしSCEもあぼーん
なんてことになったら目もあてられないなw
まあそんなことにはならんだろうけど・・・・・・
138名無しさん@3周年:02/08/01 07:19 ID:DeXOBg3K
制約が良作を生む
これからはスーファミがスタンダード
139だめぽ:02/08/01 07:20 ID:i5yYzbbv
PS2あいかわらずギザチラ直って無いのね。
早くPS3出してよ。
140名無しさん@3周年:02/08/01 07:20 ID:a0p9dftE
>>130
がいしゅつだけどゲームはハードよりソフトが大事でしょ
PS2は最新作+PSソフト+DVDソフト
圧倒的選択権の豊富さ
141名無しさん@3周年:02/08/01 07:20 ID:DtSKynOZ
凶箱は18禁導入しる!
それだけで、頂点取れるかもよw
142通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 07:21 ID:iaZBz2Fc
DCはDVDにしてサターンとの下位互換OKにして、
イメージキャラクターを滝沢君のまま、メールが出来る
ウイルスの心配がないゲーム機として売ったらもっと売れたよ。
まぁ、売れれば売れるほど赤字が膨らんだそうだけど…
実際、新品で買って中古屋に売らずに大切に保持してるのは、
セガと任天堂のソフトばっかりだなぁ…
143名無しさん@3周年:02/08/01 07:21 ID:eQfl/TOb
何よりも、ソニーが寡占することが最も危ぶまれる
144電波5号:02/08/01 07:21 ID:zMBAkWad
アンリミテッドサガでいいじゃん
145名無しさん@3周年:02/08/01 07:21 ID:LbzSBGRo
任天堂
自社ソフト  ☆☆☆☆☆(マリオやポケモンのメガヒット。ピクミン等の新作も手堅く出してくるあたり凄い)
他社ソフト  ☆      (なんで?ってぐらい他社がよりつかない。なぜだ)
イメージ   ☆      (ポケモンが死ぬほど売れたり、ピクミンソングがブームになるも、なぜかそれが任天堂のイメージアップに繋がらない。)

SCE
自社ソフト  ☆      (ウンコ)
他社ソフト  ☆☆☆☆☆(とにかく量が出まくる。クソゲーも多いが。FFやドラクエ、コナミ等がとにかく強い)
イメージ   ☆☆☆☆☆(ゲームと言えばPS。それ以外はいらない。それが一般の考え)

Xbox
自社ソフト  ☆      (知らん)
他社ソフト  ☆      (知らん)
イメージ    ☆      (最悪)
146猫煎餅:02/08/01 07:21 ID:H3l4vD29
エニクスは東京ナンパストリートだせや ゲラ
147ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 07:22 ID:bDcjJkPV
>>145
セガは?
148124:02/08/01 07:22 ID:cwgrD1xQ
>>133
そういった意味では(一瞬でもトップシェアになった)サターン
を生かせなかったのセガは痛かったね。
149電波5号:02/08/01 07:22 ID:zMBAkWad
PS2の裸エプロンモデル発売決定
150名無しさん@3周年:02/08/01 07:22 ID:KkxpN+gS
DCもってないけど斑鳩やりたいなあ
どっかで5000円くらいで売ってないもんか
151名無しさん@3周年:02/08/01 07:22 ID:k3JAhtuv
      マチクタビレタ〜   ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜    /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  チン☆  へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、ソニンの裸エプロソのPVまだぁー?
    ヽ   \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン☆       \\  .> \\          ヽ           マチクタビレタ〜
   チン☆     \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜   マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _   マチクタビレタ〜
   チン☆  \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|      マチクタビレタ〜
         \___/ チン☆ ヽ____/   /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |    マチクタビレタ〜
   __________________/     .| マチクタビレタ〜
                             |      |        マチクタビレタ〜
152名無しさん@3周年:02/08/01 07:23 ID:bxYFwdDx
X box - X box

というCMは嘘ではありません
今 Xboxを買うと!同じ値段でさらにもう一つ同じものがついてきます!
1個は1階において、家族と もう一個は2階の自分の部屋で・・・・
1個はジュークボックス専用に・・・・
など2個あると使い道は 多 彩 !
153名無しさん@3周年:02/08/01 07:23 ID:DeXOBg3K
■は18禁ゲーを出す。数年中に
154名無しさん@3周年:02/08/01 07:24 ID:a0p9dftE
>>148
セガはよく頑張った!感動した!
・・・けどそれだけねw
155名無しさん@3周年:02/08/01 07:24 ID:LR21sbBX
XぼX
は無料でならやってみたい。
156名無しさん@3周年:02/08/01 07:24 ID:do0IL0Z/
Xbox Linux Project
http://xbox-linux.sourceforge.net/

こういう使い道しかない。
157名無しさん@3周年:02/08/01 07:25 ID:KkxpN+gS
>>148
マラソン大会で、スタート直後に思いっきりダッシュした厨房みたいだねw
158名無しさん@3周年:02/08/01 07:25 ID:DeXOBg3K
パンツァードラグーンがやりらい
159名無しさん@3周年:02/08/01 07:25 ID:LbzSBGRo
セガ(DC)
自社ソフト  ☆☆☆☆ (実力的には業界二位、コナミより上で任天堂より下ってぐらいソフト開発力は凄い)
他社ソフト  ☆☆     (カプコンが頑張ったけど)
イメージ   ☆      (「セガってだせーよなー」ってオイ!自分でイメージ下げてどーする!)
160ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 07:25 ID:bDcjJkPV
サターンのレイヤーセクション
161名無しさん@3周年:02/08/01 07:26 ID:dXHQbDJW
>>153
しかし厳重な検査があってゲイシ好みでないとソフトを出せない罠。
162名無しさん@3周年:02/08/01 07:26 ID:a0p9dftE
ソニーはゲーム業界のマイクロソフトになれるか?!
163名無しさん@3周年:02/08/01 07:26 ID:eQfl/TOb
それにしてもウォッチするには面白い業界だ
164名無しさん@3周年:02/08/01 07:27 ID:DeXOBg3K
中村ゲイツ
165名無しさん@3周年:02/08/01 07:27 ID:dXHQbDJW
>>162
誉めてるのか貶してるのかわからない言い方だな。
166名無しさん@3周年:02/08/01 07:28 ID:e8qgqtOv
ソニーのおかげでゲームというものに飽きますた
167名無しさん@3周年:02/08/01 07:29 ID:KkxpN+gS
やっぱPCゲームが最高・・・といってみる
168名無しさん@3周年:02/08/01 07:30 ID:MtrO5dqT
PS1の互換性リストが見当たらないのれすが。<playstation.com
169名無しさん@3周年:02/08/01 07:30 ID:vY1R9foY
任天堂の「俺様の作るゲームが一番凄い。サードは俺の金魚の糞だ」って言うプライドが、サードの参入を邪魔してる。
170名無しさん@3周年:02/08/01 07:30 ID:iX+g0Rb7
お前らがこんなに2chで遊んでてゲームなんて売れるわけがないじゃん。
171通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 07:30 ID:iaZBz2Fc
SCEのソフトって、どうってことのない糞ゲーを
長期間大量にCM流す戦略で、無理やり一般ユーザーに
「これはおもしろい、人気のあるソフト」と認識(勘違い)させる
方向に持っていく姿勢が大嫌い…
172名無しさん@3周年:02/08/01 07:30 ID:py/MOaVH
任天堂は第2のアタリになれるか?!
173名無しさん@3周年:02/08/01 07:30 ID:z7Cm5wP2
ソニーに挑む新たなメーカーは現れないもんかね。
174名無しさん@3周年:02/08/01 07:31 ID:z31weMSy
>>104 >>131
アクスレイってSFCで出た小波のシューティングか?
懐かしいな。昔の小波シューティングは良作ばかりだった。
■だけでなく小波も原点に戻って欲しい。
175名無しさん@3周年:02/08/01 07:31 ID:n5Gd2GTi
ソニーは本業に精を出せ。
ん?ゲームが本業なのか?
176名無しさん@3周年:02/08/01 07:32 ID:a0p9dftE
任天堂、SCE、セガ、MS、コナミ、カプコン、スクウェア、エニックス、ナムコ、
バンダイ、バンプレスト、コーエー

昔から生き残ったゲームメーカーってこんなもん?ハドソンってどうなったんだろ
177名無しさん@3周年:02/08/01 07:32 ID:KkxpN+gS
ファンタビジョンとかぼくの夏休みってどうかんがえてもつまんなそうだものな
178名無しさん@3周年:02/08/01 07:32 ID:vY1R9foY
>>172
妊娠じゃねえが、任天堂はFC&SFC時代にしこたま金を溜め、
不遇の64時代に奇跡のポケモンヒットでこれまた金を溜めまくったので、確率的にSCEやスクウェアの100倍は潰れない。
179名無しさん@3周年:02/08/01 07:33 ID:KkxpN+gS
>>178
今はGBAが好調だしね
180名無しさん@3周年:02/08/01 07:33 ID:GGsX222I
>>170
インターネットの方が面白いもんな
181名無しさん@3周年:02/08/01 07:33 ID:a0p9dftE
任天堂には花札とトランプがあるしね
182名無しさん@3周年:02/08/01 07:34 ID:LR21sbBX
2ちゃんでAAやフラッシュを見てるほうが面白いです。
183名無しさん@3周年:02/08/01 07:34 ID:py/MOaVH
>>181
バーチャルボーイが抜けてるぞ!
184名無しさん@3周年:02/08/01 07:35 ID:MtrO5dqT
>>176
ハドソンはコナミに買収されてしまいますた。ナムー
185名無しさん@3周年:02/08/01 07:35 ID:z7Cm5wP2
バーチャルボーイはXBOXより売れてるしな。
186名無しさん@3周年:02/08/01 07:35 ID:4aDn6xwg
X BoxのもうだめぽAAがまだ出ていないのに驚いた!!
187名無しさん@3周年:02/08/01 07:36 ID:a0p9dftE
>>184
ジャレコなんてのもあったがあれは・・・?
タイトーも一応生き残ってるんだっけ
188予想:02/08/01 07:36 ID:OByAlVyI
ソニー独占>糞ゲー大量発生>ゲーム離れ>ソニー撤退>任天堂が細々と続ける。
再びゲームはゲーマーの元へ。
189名無しさん@3周年:02/08/01 07:36 ID:e8qgqtOv
ソフトメーカーって文句を言うわりに自分らはソニーの犬になってるから
話にならんよなぁ。コナミやカプコン、セガならまだわかるが。
190名無しさん@3周年:02/08/01 07:36 ID:ZxZzzNca
ハドソンって桃鉄とボンバーマンで食ってるって感じだな。
なんか新しいのあったっけ。
191名無しさん@3周年:02/08/01 07:37 ID:yWrlfAww
SCEからセガに鞍替えした飯野賢治とかいうデブのクリエーター、
どこ行ったんだ?
192名無しさん@3周年:02/08/01 07:37 ID:n5Gd2GTi
>>190
マリオパーティの下請け
まあPS以降のソニーと、
ハードユーザーの意識の違いがはっきり出ていると言うわけで

DCはいいハードだった。めちゃめちゃうるさいが
194名無しさん@3周年:02/08/01 07:38 ID:py/MOaVH
飯野賢治は廃人
195名無しさん@3周年:02/08/01 07:38 ID:LR21sbBX
>>189
文句言いながらも巨人に群がる他のチームやファソと似てますね。
196名無しさん@3周年:02/08/01 07:38 ID:z7Cm5wP2
買わなきゃハドソンなんて言ってからだね。
197名無しさん@3周年:02/08/01 07:38 ID:tcsD4se+
普通にマリオが画面の横に進んで行って
カメを踏んだりしていくゲームは出ませんか?
198名無しさん@3周年:02/08/01 07:38 ID:Wrv9nUye
いまsnesでレミングスやってるんだが 命令を解除するにはどうすればよいのだ?
199いや、こんな感じだろう:02/08/01 07:38 ID:vY1R9foY
PS2完全勝利>GCもそこそこ赤字にならない程度子供に売れる>ゲーム人口が減りつづける
>PS3発売。それってパソコンじゃんってぐらいゲームからかけはなれて、別の家電に変わってる。
>任天堂は子供にゲームをほそぼそと売りつづける
200名無しさん@3周年:02/08/01 07:39 ID:ZxZzzNca
>>187
ジャレコもどっかに買収されて名前が変わったような気がする。
間違ってるかも。
怒りモード懐かスイ
201名無しさん@3周年:02/08/01 07:39 ID:a0p9dftE
実際、ハードで選ぶ奴なんているか?面白いソフトがないと意味がない
202名無しさん@3周年:02/08/01 07:39 ID:4aDn6xwg
>>190
無茶なCMで一部におなじみのとらいみーどっとじぇーぴーもハドソンです
http://tryme.jp/
203名無しさん@3周年:02/08/01 07:40 ID:vY1R9foY
>>197
GBAのワリオランドアドバンスがオススメじゃ。
204名無しさん@3周年:02/08/01 07:40 ID:lyWWWSeU
>>198
・新しい命令を与える
・掘る場合は壁にぶつかるか穴が貫通するまで待つ
・ストッパーは足元を掘るか自爆
・あとはわすれた
205名無しさん@3周年:02/08/01 07:41 ID:rv1Wdz6H
独占はやばいぞ
他機種との競合があったからPS2は値段が下がった
206名無しさん@3周年:02/08/01 07:41 ID:a0p9dftE
実際、PSとの互換性やDVDがなければGCとどっこいどっこいくらいな気もするがな
207名無しさん@3周年:02/08/01 07:42 ID:Hy9wvUva
ジャレコはスチーパイしか思い浮かばん
208名無しさん@3周年:02/08/01 07:42 ID:Dy/Zloxg
SONYの経常利益の約40%はSCE。
PSが傾けばSONYも傾きます。
209通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 07:42 ID:iaZBz2Fc
DCがなければ今もネットしてなかったかもしれない。
それだけ漏れにとってPSOの影響はでかかった…。
まぁ、でもあと一週間でGC版PSOできるし楽しみ、楽しみ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・えっ!?延期!?
210名無しさん@3周年:02/08/01 07:42 ID:Wrv9nUye
>>204
ストッパーが動いてくれない
自爆とは火のマークか それは回数がゼロなのだが
211名無しさん@3周年:02/08/01 07:43 ID:z7Cm5wP2
>>206
ファミコン〜スーファミくらいは売れたんじゃない。
212名無しさん@3周年:02/08/01 07:43 ID:VySFrEPp
ネット対戦できるマリオカートが出たら
速攻でGC買うんだが、まだ予定もないのか?
213名無しさん@3周年:02/08/01 07:43 ID:e8qgqtOv
PS2って現役ハードで一番古いくせに一番値段が高いよな確か
214名無しさん@3周年:02/08/01 07:44 ID:qGTXp4oE
妊娠必死すぎ(w
既に任天堂も焼きなおしキャラゲーか奇をてらっただけの糞ゲーしか出せてませんが、何か?
215名無しさん@3周年:02/08/01 07:44 ID:VBK6RPnC
携帯ハード出してほしい
216名無しさん@3周年:02/08/01 07:44 ID:Hy9wvUva
マルチの私生活を妄想しているほうが楽しい
217名無しさん@3周年:02/08/01 07:46 ID:a0p9dftE
携帯ハードはGBAとWSCですか
アイレム辺りがパチンコで得た資金を元に殴りこんでくれねぇかな・・・w
218名無しさん@3周年:02/08/01 07:47 ID:Dy/Zloxg
ジャレコはPCCWとかいう香港のインタネ関連会社に買収されますた。。
219名無しさん@3周年:02/08/01 07:48 ID:lyWWWSeU
>>210
ストッパーの足元にななめ掘りか上をこえるように橋


ストッパーのみ面にのこってる場合は、一番右の回数が書いてないアイコンを二回押しだったかな?
220名無しさん@3周年:02/08/01 07:48 ID:ZxZzzNca
まだハイパーネオジオ64って出てないと思ってたんだけど
とっくに出て消えてたんだねえ。
やっぱり大人になってゲームに疎くなったのかな。
221名無しさん@3周年:02/08/01 07:48 ID:Wrv9nUye
>>219
命令はストッパーが10回のみなのだが
ストッパー以外は全部レスキューした
222名無しさん@3周年:02/08/01 07:49 ID:Wrv9nUye
あふっ 二行目見えなかった できますた 失敬
ハイパーネオジオってサムスピと餓狼で使われてたやつだったか。
ありゃあ出したところで本家よか売れなかっただろう
224名無しさん@3周年:02/08/01 07:49 ID:py/MOaVH
3DO2がまだでないな
225名無しさん@3周年:02/08/01 07:50 ID:C0Fc0xiI
この前とある店頭でマリオサンシャインをちょこっとプレイしたけどどーやったら先に進めるのかわかんなくなってすぐにやめた。マリオ64の時もそうだったけどあの手のマリオは面白くない。ま、自分が下手なだけってのもあるけど。
それとは別に昨日、ゲームウェーブで忍者龍剣伝の新作をみたらスゲー面白そうだった。俺としてはXboxの方に期待。

226名無しさん@3周年:02/08/01 07:50 ID:BUM7+F7V
昔は任天堂の寡占状態だったじゃん・・・
227名無しさん@3周年:02/08/01 07:51 ID:ePAININF
ゲームボーイアドバンスでドラクエ6発売きぼん
228名無しさん@3周年:02/08/01 07:52 ID:8BQOiMmf
マリオ64は結構難しかった
1社寡占よりも
PS・SS世代以降のソフト乱発のほうが問題あると思うのは俺だけかな
230名無しさん@3周年:02/08/01 07:53 ID:mDaos3Fl
PS2のソフトが売れるかどうかで左右されるね。
売れなかったら、任天堂の一人勝ち。売れたら今までの状態の続行
231名無しさん@3周年:02/08/01 07:54 ID:a0p9dftE
競争時代・・・SFC PCエンジソ メガドラが争っていた時代?
良かったかな・・・?そういやプレイディアってどうなったんだっけ
232名無しさん@3周年:02/08/01 07:55 ID:8BQOiMmf
3DOは永遠
233名無しさん@3周年:02/08/01 07:55 ID:hUkm5VlP
くノ一龍剣伝とか出してくれないかな(;´Д`)
234名無しさん@3周年:02/08/01 07:56 ID:LR21sbBX
携帯ゲーム業界がもっと延びれ。
余計なものがない分ソフトの可能性で勝負できる。
PS2もGCもXヴぉXもハードで勝負してるからできるソフトが窮屈だ。
235名無しさん@3周年:02/08/01 07:56 ID:z1YUC+F6
PS2(初代機)買ったけどとっく手放したよ。
エロゲの出来ないゲーム機は要らないよ。
236名無しさん@3周年:02/08/01 07:57 ID:Bkqy/zdJ
山のようにいた中小メーカーは何処へ?
237名無しさん@3周年:02/08/01 07:57 ID:7OMdA9mH
マーティーにチャンネルを合わせろ!
238名無しさん@3周年:02/08/01 07:57 ID:nqUjBXjV
どの業界でも競争が無くなると品質が落ちるからな
最近面白いゲームが全然無い
239名無しさん@3周年:02/08/01 07:58 ID:8BQOiMmf
>>238
じゃあ箱でパンツァードラグーンオルタ
240名無しさん@3周年:02/08/01 07:58 ID:ZxZzzNca
>>231
普通に消えたんじゃないのかな。
241名無しさん@3周年:02/08/01 07:59 ID:qUek4hRC
2D時代に戻ってほすぃ。
242名無しさん@3周年:02/08/01 08:01 ID:xL77JADP
まぁゲームボーイの一億台の方がビクーリなんだけどな。
243名無しさん@3周年:02/08/01 08:01 ID:2dr6oIZ3
ゲ ー ム ギ ア の 時 代 が 来 た よ う だ な
244名無しさん@3周年:02/08/01 08:01 ID:n7Tg0GYk
>>225
マリオサンシャインは店頭デモを遊ぶと
難しい感じがして買う気がなくなりますね。

私もそう思いました。

でも、買って自宅で小一時間も操作してると、
すっかり慣れてしまい、マリオワールドが
堪能できますよ。

もちろん先に進んだ面の難易度は半端じゃありませんが、
「こんなのクリアできる訳ねーべよ!」と思ったところを
クリアできるようになっていく自分がうれしいゲームですね(w
245名無しさん@3周年:02/08/01 08:01 ID:B63ldKEd
ソフトが多すぎると内容の競争は出来なくなる罠。
競争がないのは1社寡占だからじゃなくて
1000万(PS時代の話だから今はもう少し高いかもしれんが)あって
適当に知識があればゲーム1本作れる、そんな適当な状態が
5000本も売れないようなゲームを乱発して以下略。
247SCE ◆vxsrTpH6 :02/08/01 08:02 ID:0Nni1DAU
PCFXでもやってろ。
248名無しさん@3周年:02/08/01 08:02 ID:py/MOaVH
>>243
コラムスでもやっとけ
249名無しさん@3周年:02/08/01 08:02 ID:ZxZzzNca
>>243
テレビも見れるし最高の携帯機だ。
250名無しさん@3周年:02/08/01 08:02 ID:cwgrD1xQ
ロックマンダッシュ2>>>>>マリオ64
251名無しさん@3周年:02/08/01 08:03 ID:vY1R9foY
俺はPS2とGCとDC持ってたが、PS2とDCは売った(MGS2とFF10やったら後はやるもんねーよ正直)。
GCもやってない(いちおうバイオ0とゼルダ用にとってる)

ゲームよりずっと2chのがオモロイしな。
252名無しさん@3周年:02/08/01 08:04 ID:a0p9dftE
>>246
ゲーム業界は昔からそんなもんだろ
253名無しさん@3周年:02/08/01 08:05 ID:Wrv9nUye
>>233
欲しい…
お おぱいが ゆれるの
攻撃ボイスも「せあ!せあ!」って

(*´д`*)ハァハァ
254名無しさん@3周年:02/08/01 08:05 ID:MtrO5dqT
カセットビジョンで遊ぶとするか。
255名無しさん@3周年:02/08/01 08:06 ID:2dr6oIZ3
機は熟した
ディスクシステムに移行すべきである
256名無しさん@3周年:02/08/01 08:09 ID:Bkqy/zdJ
そろそろパイオニアはGCとPS2の載ったマシンを出すべきだな
>>252
昔に比べるとソフトの数が段違いだよ
PSだけでFC、SFC、MD、PCE合わせた数ぐらいソフトでてるんだもの
258名無しさん@3周年:02/08/01 08:12 ID:BUM7+F7V
FC時代が一番良かったってことで。
259名無しさん@3周年:02/08/01 08:14 ID:Zb4Anb2X
アンチソニーが多いのかソニーを貶す意見が多いな
いや、叩くのは2chの礼儀か、まあ少なくとも叩かれなくなったらお終いなので良い事と捕らえるべきか。
ただ独占は良くないという点は同意、かつての任天堂のような油断は危険。
260名無しさん@3周年:02/08/01 08:15 ID:vY1R9foY
>>259
実際、エキサイティングできねーんだもん最近のゲームに。2chのが面白いってのもあるが。
261名無しさん@3周年:02/08/01 08:15 ID:8BQOiMmf
>>259
体言止が効いていて読みやすいですね
262名無しさん@3周年:02/08/01 08:17 ID:5HCvhmzE
>>255
熟しすぎてグジュグジュになってるよ。
263名無しさん@3周年:02/08/01 08:17 ID:j5iOUWNf
>>214
出川はだまってろよ。頼るだけの資産もねえクソニーが。
264名無しさん@3周年:02/08/01 08:17 ID:z7Cm5wP2
エキサイトバイク64
265名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:Wrv9nUye
最大高度から落下してちょうど頭頂部分で着地すると首がメットごとモゲるエキサイトバイクGC
266名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:8BQOiMmf
パンツァードラグーンツヴァイ
267名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:gMQo8lLC
さっさと体験版DL網を整備汁!
268名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:P5vUpwZa
2chのおかげでゲームをしなくなりましたー
269名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:MeMkJ8dw
 ソニーは自分が言いたいことを他人を使って言わせる会社。
事実そうだとしても「やらしい」印象を受けるよね。
270名無しさん@3周年:02/08/01 08:20 ID:Z1RuApBf
もうコンシューマ機は使ってない。
PCゲームしかやってない。
ビデオカードは2万ので十分だし。
271名無しさん@3周年:02/08/01 08:20 ID:ZxZzzNca
>>260
大人になったってことじゃないの。
昔のように猿みたいにはまれないんだよな。
272名無しさん@3周年:02/08/01 08:21 ID:qGTXp4oE
>>263
出川なんていないよ
273名無しさん@3周年:02/08/01 08:21 ID:PPwsM8g6
PS2のスパロボ
見た目も、処理速度もPSとの違いがわからん
274名無しさん@3周年:02/08/01 08:21 ID:8BQOiMmf
>>271
IDカッコイイ
275名無しさん@3周年:02/08/01 08:23 ID:P5vUpwZa
新しくゲームを始めることが
最近億劫だ。
276名無しさん@3周年:02/08/01 08:24 ID:zIfcSmHF
PCゲームじゃWindows用ばっかじゃん
これはアカン
277名無しさん@3周年:02/08/01 08:26 ID:L5YFFWSx

頭いい奴らは、SFCでゲーム卒業してる。
278名無しさん@3周年:02/08/01 08:26 ID:ancMQj1J
>>276
別にいいんじゃないの。
279名無しさん@3周年:02/08/01 08:28 ID:TOLrwZ+t
任天堂はファミ探の新作を発売しる!
280名無しさん@3周年:02/08/01 08:29 ID:Z1RuApBf
>>276
確かにWindows用ばかりだけど、
マイクソソフトが生殺与奪を握っているわけではない。
281名無しさん@3周年:02/08/01 08:30 ID:G3LAvZnU
>>277

頭いい奴らは、セガマークVでゲーム卒業してる。
282名無しさん@3周年:02/08/01 08:30 ID:z7Cm5wP2
鬼が島つくれ。あの下品ぶりが子供心に笑った。
283名無しさん@3周年:02/08/01 08:31 ID:ancMQj1J
>>277
有史以前からゲームはあるわけで・・・
284名無しさん@3周年:02/08/01 08:31 ID:LR21sbBX
優良糞ゲーがなくなってつまらん。
285名無しさん@3周年:02/08/01 08:31 ID:YOZh7eDO
>>268
俺もだ。
しかしゲームよりも2chの方が時間を使ってしまっている罠。
286名無しさん@3周年:02/08/01 08:33 ID:xKmFjthG
でもPS2もこれといったソフトないねぇ。
287名無しさん@3周年:02/08/01 08:34 ID:8BQOiMmf
ゲーム業界に未来はあるのか?
288名無しさん@3周年:02/08/01 08:35 ID:/nWjin4m
やっぱ下位互換が大きかったんじゃない?
あとDVD。
この二つでスタートダッシュしたからね。
今までのハードはソフトがある程度出揃うまで
普通の人は買い控えてたからさ。
289名無しさん@3周年:02/08/01 08:36 ID:LR21sbBX
PS2のソフトは軒並み無難な範囲なんだよね。
可もなく不可もなくって感じで。
290名無しさん@3周年:02/08/01 08:37 ID:z7Cm5wP2
>>289
他は可も不可もありすぎ。どっちにしても少ないけど。ショボーン。
291名無しさん@3周年:02/08/01 08:37 ID:5svqCaNZ
今ゲーム業界が狙うべきはレトロ市場だと思うのだが。
大衆は別に3Dバリバリとかオンライン専用とか望んでないと思う。
それよりも、グラフィックがたいしたこと無くても味のあるレトロなゲームが欲しい。
ファミコン風のRPGや2Dアクション、PS2でどこか作らないものか。

エミュでやれってのは無しで。
292名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:37 ID:CWm7fzSK
>>286
メーカーとしては、F社が好きだ。(個人的に)
キャラゲーにあぐらかいてるB社やT社は、キャラゲー以外だと、
極端に糞になるからなぁ。
293名無しさん@3周年:02/08/01 08:37 ID:ZxZzzNca
新作は購買意欲が起きないんだよねえ。
新作を発売日に買ったのなんてもうかなり前だよ。
リメイクは速攻買っちゃったりするんだけどね。
ああそうさ、俺は蚕だよ。
294名無しさん@3周年:02/08/01 08:37 ID:ancMQj1J
探検・自由・目的
目的が欠けるのが最近任天堂ゲーに多いなぁ
295名無しさん@3周年:02/08/01 08:39 ID:n7Tg0GYk
>>280
そろそろソレをM$がやりそうな気がするのは
俺だけだろうか?

ゲームに限らず、M$がWindows上で動作するソフトから
ライセンス料を徴収するとか言ったらどうなるかな・・・
296青二才@青空 ◆AOAO/pq2 :02/08/01 08:39 ID:1h9nmDge
>>291
PS2で出す必要性がないと思われ

PSで出せばいいと。
297名無しさん@3周年:02/08/01 08:39 ID:8BQOiMmf
目標:ピーチ姫の救助
298名無しさん@3周年:02/08/01 08:40 ID:g0Dqkbet
GCで、完全移植版のFCスーマリやディスクゼルダ出せ。
299名無しさん@3周年:02/08/01 08:41 ID:dlbskNW3
PS2は売れてるけど、ソフトは売れてない。
300名無しさん@3周年:02/08/01 08:41 ID:xKmFjthG
結論 PS2は惰性で走っている状態っと(._.)φ
301名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:41 ID:CWm7fzSK
>>291
そうだよな。レトロでディープな奴が
あれば、真っ先に買う!!(w
でも、PS2のソフトを作るメーカーは、
必ずといっていいほど、グラフィックを
気にしてるんだよな。
302名無しさん@3周年:02/08/01 08:42 ID:OEWsz+87
つうかさ、俺ゲームあきちゃった。なんかどれやってもいっしょって感じ。
友人もPS2飽きたんで売っちまおうかって言ってました。
303名無しさん@3周年:02/08/01 08:42 ID:z7Cm5wP2
>>298
どうぶつの森やれ。
304名無しさん@3周年:02/08/01 08:42 ID:4ZOEhdM9
お姫様を救う、なんて目的じゃもう燃えない。
自分の妹をレイプして殺害した化け物をなぶり殺しに旅立つ、
なんてストーリーだったら燃えるかも。
305名無しさん@3周年:02/08/01 08:42 ID:n7Tg0GYk
>>298
ノスタルジーは感じるけど、面白さは感じないだろうなぁ。
それ以前に今更買わないと思うし・・・
306名無しさん@3周年:02/08/01 08:42 ID:P5vUpwZa
ここ半年東風荘しかやってねえ。
いまさらグラフィックが大したことないゲームなんて作れっこないよ
ハードがハードだもの

だいたい売れないだろうさ
308名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:44 ID:CWm7fzSK
>>276
そういうアンタは、MC持ってるのか、と。
309名無しさん@3周年:02/08/01 08:44 ID:8BQOiMmf
レトロゲー買うのもゲーマーだけだろ
310名無しさん@3周年:02/08/01 08:44 ID:LR21sbBX
初期のゼルダは今でも遊べると思う。
311名無しさん@3周年:02/08/01 08:44 ID:zuy+DT+L
おもしろくないゲーム一番出してるのが
当のSCEだったか
312名無しさん@3周年:02/08/01 08:45 ID:3RwSyt7y
PSのソフトって、ホントやるきがしねえんだよなあ。
なんか、全部未完成な雰囲気がある。ウィンドウズのオマケソフトみたいな
。そのくせ、CMで押しやがる。ハドソンみてえだな。
ハードをひいきなんてしないが、性能から言って、GCが一番いいと
思うんだが・・。あのスピードならRPGやってもストレスたまらない
と思う。っつーか、ほとんどROMカセットのようなもんだものな。
GCでならFFとかやってもいいと思うんだが、どーかね?
313名無しさん@3周年:02/08/01 08:45 ID:8BQOiMmf
SCEのゲームって全然思い浮かばない
クラッシュとサルゲッチュ?
SFCのゼルダは今やってもおもしろい。
SFCのマリオカートは今でも熱中できる

ソニーもおもしろいのは出すことは出すんだが。
グランツーはおもしろかったと思うしな。2がまずかったが
315名無しさん@3周年:02/08/01 08:46 ID:Rcf9JoQj
ゼルダはエミュでやるとマイクが無いから微妙に辛い。
316名無しさん@3周年:02/08/01 08:46 ID:Z1RuApBf
>>295
そんなことしたらソフトウェアの金額に跳ね返ってくるから、
ユーザーが逃げ出すんじゃないか?
やらないだろ。
317名無しさん@3周年:02/08/01 08:46 ID:Wrv9nUye
PS2はまだ若いのさ…
318名無しさん@3周年:02/08/01 08:46 ID:ancMQj1J
フロントミッションとvivanonnoに興じている今日この頃。
マリオ買ったけど開けてもいない。
319名無しさん@3周年:02/08/01 08:47 ID:dlbskNW3
ゲーム業界の萎縮に一番貢献したのはPS2なんだけどな。
>>313
クラッシュ、グランツーリスモ、アーク・ザ・ラッド、ワイルドアームズ
パラッパラッパー、ジャンピングフラッシュ。。。あと何あったかな
321名無しさん@3周年:02/08/01 08:47 ID:z7Cm5wP2
次世代ハードが出るまでに今の市場が残ってるかが心配。
322名無しさん@3周年:02/08/01 08:48 ID:Rcf9JoQj
>>320
探しに行こうよ
僕と魔王
323名無しさん@3周年:02/08/01 08:49 ID:P9gXpEIo
TVゲームなんてスーパーマリオ以来やってないよ・・・
324青二才@青空 ◆AOAO/pq2 :02/08/01 08:49 ID:1h9nmDge
>>320
みんゴル

おととい3買ってきた。
325名無しさん@3周年:02/08/01 08:49 ID:fCl0y8HG
>>320
ICOちゃんは?
326名無しさん@3周年:02/08/01 08:49 ID:WCFxUqtM
ソフトメーカーの立場からすれば、競合機種があったほうがいいのだが。
かつてのファミコン一強時代には、任天堂の出す条件があんまりヒドイので
ナムコが訴えたりしたこともあるけど結局無条件降伏。 ファミコン向け
ソフトなしでは会社が成りたたなかったのだ。
またあの時代の再来かね〜
327名無しさん@3周年:02/08/01 08:50 ID:dlbskNW3
>>320
泣かず飛ばずが山ほどあるぞ。
ビブリボンとか。
328名無しさん@3周年:02/08/01 08:50 ID:LR21sbBX
まぁ外に出て遊びなさいという事で。
329名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:50 ID:CWm7fzSK
>>320
「レジェンド・オブ・ドラグーン」という糞もあったな。
あと、そう、「僕の夏休み」、「どこでもいっしょ」、「俺の料理」、
「ウンジャマ・ラミー」もSECだったな。
330 :02/08/01 08:50 ID:fCl0y8HG
>>327
ビブリボン(・∀・)イイ!
買わなかったけど。
ああそうだ みんゴル忘れてた

ビブリボンは個人的にはくだらなくておもしろいパターンのゲームだったんだが
確かに泣かず飛ばずだったなぁ
332名無しさん@3周年:02/08/01 08:51 ID:8BQOiMmf
>>320
ジャンピングフラッシュは結構好きだった
あの浮遊感が
333名無しさん@3周年:02/08/01 08:51 ID:gpMRooO2
DOAのビーチバレーやりたい。
334名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:52 ID:CWm7fzSK
>>320
あ、そうそう、「ポポロ」もSECだったはず・・・。
335名無しさん@3周年:02/08/01 08:52 ID:CtcyZxjx
>>320
I.Q
336名無しさん@3周年:02/08/01 08:52 ID:Rcf9JoQj
>>327
tsugunai〜つぐない〜 げんしのことば
デュアルハーツ  正義の味方
忘れちゃいけないジャックアンドダスター(w とかな。
337名無しさん@3周年:02/08/01 08:52 ID:etgZlLtY
鉄騎( ゚д゚)ホスィ
Σ(´Д` そうだ、ポポロクロイス忘れてた

あれはおもしろかったぞ。テンポいいし

SCEじゃなくてSMEならある意味伝説のゲーム
「クーロンズゲート」  があるなぁ、と
339名無しさん@3周年:02/08/01 08:53 ID:UabPYQvU
>>326
赤字が膨らむ一方だと思うが、資金力に任せて凶はまだやると思うよ。
米市場じゃ結構売れてるんじゃなかったけ?
340名無しさん@3周年:02/08/01 08:54 ID:dlbskNW3
SCEのゲームはアイデアをそのまま商品にするから打率が異常に低いんだよ。
そのアイデアでどんな遊びを提供できるかを考えずに、
「アイデア形にしましたーっ!はいっ!」だから未完成臭いのが多い。
341 :02/08/01 08:54 ID:WCFxUqtM
ファイナルファンタジーって初めてやったけどあんま面白くねぇ・・
あんなもん? てのが率直な感想。
たしかに映像はすごいけどさ。ゲームの良しあしは映像では決まらない。
結局、将棋24のほうが面白いかも。
342名無しさん@3周年:02/08/01 08:55 ID:W/dgX7/a
正直、今ゲームがつまんねーってやつは、PCゲームやると感覚が変わるんじゃないか。
もちろんエロゲーじゃなくて海外ものFPSやストラテジーとか。
コンシューマーではできないジャンルが多いしネット対戦も一番簡単にできるしな。
1600×1200くらいの高解像度(PSは320×200程度)で
3Dゲームをやったりするとコンシューマーには戻れなくなる。(笑

でもやっぱある程度投資が必要なのが、みんな避ける要因なのだろうか・・・
343名無しさん@3周年:02/08/01 08:56 ID:ancMQj1J
>>341
最近のFFは思考をあまり必要としないからね。
344名無しさん@3周年:02/08/01 08:56 ID:Wrv9nUye
レジェンドオブドラグーンはメルのケツで3回抜けたから許す

>>341
想像はつくがバージョンを書け
345名無しさん@3周年:02/08/01 08:57 ID:Inui1zko
ハァ?ゲーム?

そんなのより、ネーチャン追っかけまわすほうが楽しくねーか?
346名無しさん@3周年:02/08/01 08:57 ID:LR21sbBX
PS北斗の拳の妙なこだわりには感動した。
・・・・・のに雲のジュウザがいないことに萎え。
347名無しさん@3周年:02/08/01 08:57 ID:fCl0y8HG
>>346
そんな何百万もかけてゲームするのは嫌じゃ。
348名無しさん@DEIKOU:02/08/01 08:58 ID:CWm7fzSK
>>341
スクウェアは、画像に懲りすぎてるからな。
だから、最近赤字だから必死なのさ。(w
こんな状況が長く続いてしまったら、T社やB社のように、
キャラゲーに走るかも・・・。
あ、「キングダム」で既に走ってるか・・・。
349名無しさん@3周年:02/08/01 08:58 ID:G3LAvZnU
>>345
ハァ?ネーチャン?

そんなのより、幼女追っかけまわすほうが楽しくねーか?
350名無しさん@3周年:02/08/01 08:59 ID:a0p9dftE
コーエー栄光の時代到来
351名無しさん@3周年:02/08/01 09:00 ID:OqggBrve
グランツーリスモをハイビジョンの解像度でやりたいです。
352名無しさん@3周年:02/08/01 09:00 ID:CPRWEkug
俺の料理はネタ的パーティーゲームだ。
353名無しさん@3周年:02/08/01 09:00 ID:++L0XdcT
SCE壱強状態を回避する為に、任天堂買うか。
はずれ少ないし。
354名無しさん@3周年:02/08/01 09:00 ID:8BQOiMmf

ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
ネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャンネーチャン
355名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:00 ID:CWm7fzSK
>>344
アンタって人は・・・。
まぁ、許そう・・・。
そういう奴もいるってことで・・・。
356名無しさん@3周年:02/08/01 09:00 ID:W/dgX7/a
>>349
`_
357名無しさん@3周年:02/08/01 09:01 ID:ZxZzzNca
コーエーは漢字に戻せ。
そのほうが似合ってる。
358名無しさん@3周年:02/08/01 09:01 ID:ancMQj1J
http://www.albinoblacksheep.com/flash/pong.html
シンプルでも面白いゲームはあると言うことです
359名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:02 ID:CWm7fzSK
>>349
通報すっぞ!!
PCゲーの中でやってなさい、そんなもん!!
360名無しさん@3周年:02/08/01 09:02 ID:e1CbBjeO
正直、この2年はフリーソフトしかやってないという俺
ツクーラー及びその他フリーの製作者さん、感謝しとります

エミュ?違法行為なんでやってないよ、偉いだろ!ニャハハハハハ
361名無しさん@3周年:02/08/01 09:02 ID:+3iFcrmz
今おもしろいゲームは、リアル出逢い系恋愛シュミレーション!
いかにして女を食うか。これ最強。
たまにあるイイコトのたに茨の道をゆく
まさにスリル&サスペンス
一人でシコシコゲームやる時代は終わってるんだよ
結局セックスこそ最高の娯楽なんだよ
PS2なんかとっくにうっちまったが正解だったな。
いいかげんゲームにすがる人生がいかに無意味かきずくべし
ゲームは完全に子供だましになりさがっているんだよ
すごい映像でおどろかしときゃとりあえず金になるからなプ
362名無しさん@3周年:02/08/01 09:03 ID:j0v1YSAu
どうでもいい間違いだが、ソース元の文章

×「泣かず飛ばず」
○「鳴かず飛ばず」

-10点
363名無しさん@3周年:02/08/01 09:03 ID:Wrv9nUye
>>355
おいおい誤解しないでくれよ?
シェーナとロゼも変身で一回づつ抜いてある

やっぱさー ゲームにしろ漫画にしろ抜きどころがあれば抜くべ?>男性諸氏

パトラ子とかさ
364名無しさん@3周年:02/08/01 09:03 ID:NlrSC26R
>>359
鬼ごっこごときに熱くなるなよ。
365名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:05 ID:CWm7fzSK
>>361
確かに・・・。
そろそろ引退するか・・・。

>>363
人の子と言えねぇから、
呆れてるんだよ!!
366名無しさん@3周年:02/08/01 09:05 ID:4rNmBlKe
>>342禿同
18禁でもいいからコンシュマーでももっと残酷なのとか値段い見合ったものを出して欲しい
>>348
自分の周りの工房や厨房は「CGきれ〜すげ〜」て言ってゲーム買ってるから
あながち綺麗な映像だけが悪いってわけでもないと思う。
あとこれかのスクウェアはFFxなどのキャラを前面に出していくって
なんかで言ってた。
367名無しさん@3周年:02/08/01 09:06 ID:ypL1aeL9
俺の中じゃSCE=パネキット
んでも、このソフトを全然売ろうとしない姿勢には失望。
糞ソフトの廉価版は出すくせに、このゲームだけはマニアに売れるもんで
こそこそと定価版を出荷してるっぽい。
368名無しさん@3周年:02/08/01 09:06 ID:a0p9dftE
>>357
変更後DQN化したという説も根強いが真・三国無双IIとかあるからな
ツクール2000もやったな、いろいろと
Stardust Blue はおもしろかった
370345:02/08/01 09:06 ID:Inui1zko
しかし、まー、あれだ。

ゲームにしろ、おんなにしろ、ワクワクドキドキなのは
出会ってからちょっとの間だな。

粗が見えてきたら、もう目移りするんだなこれが。
371名無しさん@3周年:02/08/01 09:07 ID:jgSzQQG7
>>361
すごい入れ込みようだったんだね…。
372名無しさん@3周年:02/08/01 09:07 ID:NlrSC26R
>>370
そうでもないよ。
PSのジルオールとかたまにやりたくなるし。
373名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:07 ID:CWm7fzSK
>>348
とうとう、バンダイやタカラの域に
達するのか・・・。
あ、バンプレスト忘れてた・・・。(w
374名無しさん@3周年:02/08/01 09:08 ID:Wrv9nUye
スーパーヴァリスのパンチラ
魔装機神のセニア顔グラ
タクティクスオウガの名前ど忘れ長女輪姦
ベイグラントストーリーのあの女のケツ

抜いた
375名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:09 ID:CWm7fzSK
>>368
初心者向けになってしまったという説があるが・・・。
376妊娠:02/08/01 09:13 ID:ndk4c7Qg
結論


任天堂マンセー!!
377名無しさん@3周年:02/08/01 09:13 ID:ZxZzzNca
光栄っていうあの硬派な名前がいいんだ。
コーエーなんて軟派な名前はどうもしっくりこない。
378名無しさん@3周年:02/08/01 09:14 ID:e+eRMeO8
理想のシェア
ソニー 45パーセント
任天堂35パーセント
MS  20パーセント
379名無しさん@3周年:02/08/01 09:14 ID:a0p9dftE
>>375
日本のゲームなんて所詮全部ヌルゲーw

>>377
まぁな
380名無しさん@3周年:02/08/01 09:15 ID:ancMQj1J
FC・SFC時代の光栄ソフトのなんと高かったことよ・・・
381名無しさん@3周年:02/08/01 09:15 ID:Wrv9nUye
スパロボEXがあのザマで10000円ていうのは消費者をんああsdmp;pkfだ!
382名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:16 ID:CWm7fzSK
>>374
確かに、実際、下手なパソゲーよりも
抜けるからな・・・。
って、俺がやったんじゃないぞ!(-_-;)
383名無しさん@3周年:02/08/01 09:19 ID:zHLASJuZ
最近のスクウェアってクソだよね。
昔はすげ〜と思ったのに。
384名無しさん@3周年:02/08/01 09:19 ID:ZxZzzNca
レッスルエンジェルスで抜きました
385名無しさん@3周年:02/08/01 09:20 ID:u56faasj
DCとXBOXを一緒にするな〜。
386名無しさん@3周年:02/08/01 09:20 ID:DRTGe+Y7
>>380
FC時代はソフト3800円の時代に三国志12800円だから。
SFCの頃は他のソフトも7800円とか8800円とかしたけど。
387名無しさん@3周年:02/08/01 09:22 ID:ancMQj1J
>>386
そういえばドアドアも2000円高かっただけでかなり高級に感じたなぁ
388 :02/08/01 09:27 ID:WCFxUqtM
最近、「16才で生意気」な主人公に感情移入できなくなってきた
折れもそろそろオッサンの仲間入りかよ。

ゲームの主人公って、なんでガキのくせあんな頭が高ェんだ?
最近の若いもんってのは・・・
389名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:28 ID:CWm7fzSK
>>983
グラフィックにあぐらかいてると思われ。
そうでなけりゃ、あんなチープなストーリーになってないって。(w
390名無しさん@3周年:02/08/01 09:31 ID:qUek4hRC
FFはFC、SFC時代のがよかった。
3と6が良かった>FF
392 :02/08/01 09:31 ID:WCFxUqtM
>389
すさまじく同意するぞ
393名無しさん@3周年:02/08/01 09:32 ID:z7Cm5wP2
>>390
良い思い出としといて、他のことをしよう。
394XBOXユーザー:02/08/01 09:33 ID:MiIlxwHz
XBOXマジ死亡。まぁPCがあるからいいや。
395名無しさん@3周年:02/08/01 09:35 ID:hUkm5VlP
XBOXは1万円なら買ってもいいかな。
早く日本撤退して投売りしてくれないかなぁ。
396名無しさん@3周年:02/08/01 09:35 ID:Rcf9JoQj
>>389
と言うより、グラフィックにストーリーやゲームの工夫が
追いつかなくなった事が問題じゃないかな。

FF.Best3は VI II IIIだな。
397名無しさん@3周年:02/08/01 09:38 ID:dlbskNW3
>>396
ストーリーは明らかに低能化してるよ。
ゲームしかやってなくてまともに本読んでないようなクズシナリオだし。
398名無しさん@3周年:02/08/01 09:39 ID:nFzK9i3S
とうとうシナリオが出なかったからエヴァークエストパクッたんだろ。
399名無しさん@3周年:02/08/01 09:40 ID:d5oKz7mK
周りでもPS2は持っているがゲームはやっていない人がほとんど。
ほとんど、DVDプレーヤーとして使っている。
だから、ハードが売れていてもも、ゲーム離れは進んでいるんじゃないかな。
おいらもプログラムをいじれるパソコンゲームの方が面白いよ。
400名無しさん@3周年:02/08/01 09:41 ID:VBK6RPnC


       lノ | //ヽ ) ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         -l |-l |   ||     |
.     , ' .〃 ̄lヽ\ .||     |
     i ノノノノ ヽ))〉   /   <   400get
      ! (!| (l'_[ [j〈l/   /    .|
     i リゝ'' ‐/リ /ア,} __|
    /   /ヾニト 、/ヽ '    ̄ ̄|
   , ' ./ / ∧_!  /        |
  く. / ∧ ヽ  ! `         |         .  . .
    !∧/vヘ__ノ l       _________ . -―-  .
        {Lァノ !       .|       |   / 〉|      ヽ :
        /   |     | l二二●! | ( 0) ト、ノノノ)ヘ)ヽ) :
      <     j、      |       l     |0)ノ。-‐ ‐〈リ :
     く /`r‐-ィ'ヽ)     !________」____!ノ|ヽ (フ/ はわっはわっ
       `ヽL_レ'´        rl |==| |(⌒! |  : l´ヾFlヽ :
        | l |           /⌒/⌒ヽl ! l   : 〉、_))} :
         | | |       .)]/  / .)〕二ノ .! . /ゝ/´, ヽヽ .
          ト-"⌒),)     l ̄ | ̄ ̄|ヽ_ノ_| く/l |_ノト‐'⌒),)

401名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:42 ID:CWm7fzSK
>>388
おいおい、オッサン化してねぇか?
そのうち、国語力ないくせに、若い奴が使う日本語
にけちつけるプロ市民になる兆候なんじゃないの?
402名無しさん@DEIKOU:02/08/01 09:46 ID:CWm7fzSK
>>396
俺は、W、Yぐらいか・・・。
403名無しさん@3周年:02/08/01 09:47 ID:wZLYKaUg
>>367
パネキットは凄いよな。あのゲームはプログラマーなら1回やった方がいい。
すげぇ勉強になるから。

つーかあれ作った人は明らかに天才だよな。どんな変態的なプログラミングしたらあんな事できるんだろ。
404名無しさん@3周年:02/08/01 09:50 ID:ac7Ffjwr
むらくもやってみたい
405名無しさん@3周年:02/08/01 09:55 ID:ZxZzzNca
>>403
どんなゲームなの?
406名無しさん@3周年:02/08/01 10:11 ID:QjYHNbuA
>>378
いいね、その位で
407名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:11 ID:CWm7fzSK
最近は、やる気力もうせたなぁ・・・。
俺もそろそろ年か・・・。
408名無しさん@3周年:02/08/01 10:12 ID:SjIhkhJp
妊娠、勝俣必死だね。
409名無しさん@3周年:02/08/01 10:13 ID:wZLYKaUg
>>405
レゴとラジコンとプラモのイイとこ取りみたいなゲームだよ。
凄いのはこれが全部物理法則に従ってプログラミングされてるとこ。
工作好きな人なら絶対ハマると思う。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4914/pk_toha.html
410名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:14 ID:CWm7fzSK
>>404
ストーリーはいいが、
マジでやりにくいぞ。
敵さん、以上に速いし・・・。
411名無しさん@3周年:02/08/01 10:14 ID:kcIieSt2
×箱が「後はどこまで耐えられるかだけ」って
MSがその気なら10年や20年屁でもないだろ。
ソフトも自社で出せるんだし。
ま、それになんの意味があるかはわからんが(w
412名無しさん@3周年:02/08/01 10:15 ID:XbGZIKKh
FF12っていつでるの?
413名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:17 ID:CWm7fzSK
>>404
「あーまーど」に最近はまってる。(もっとも、資格勉強の気分転換程度だけど・・・)
あれ明確なストーリーがないから、
かえってやりやすい。
414名無しさん@3周年:02/08/01 10:17 ID:tWMeigA9
アタリジャガー&リンクス
415名無しさん@3周年:02/08/01 10:19 ID:NsK/qlAl
目に見えていた勝負だったな・・
ゲームもとっとと規格統一シル
416名無しさん@3周年:02/08/01 10:19 ID:sMmx3Kov
任天堂は面白いソフト作るんだけどなぁ
417名無しさん@3周年:02/08/01 10:21 ID:Rcf9JoQj
ま、生き残るのは任天堂だけだと思うけどな。
で、横たわるのはビルとクタ。
418違ったらスマソ:02/08/01 10:23 ID:lNzYJ+9Y
めざせ200万台とか言ってた時代がなつかスイ
419名無しさん@3周年:02/08/01 10:27 ID:Sgzs8zuK
任天堂はゲームボーイだけで食っていけるじゃん。
420名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:29 ID:CWm7fzSK
>>419
携帯ゲー市場じゃ、任天堂がまさに
独創だもんな。
421名無しさん@3周年:02/08/01 10:29 ID:5qsoql3Z
任天堂はマリオをPS2で出せ
422名無しさん@3周年:02/08/01 10:29 ID:e+aA86YA
凶箱はバーチャルボーイな領域に近づいていると見てよろしいか?
423名無しさん@3周年:02/08/01 10:30 ID:ypL1aeL9
>>409
そういった新しい試みのゲームは、一部マニアにしか触れられないのは悲しいな。
最近のラクガキ王国も、大ヒットしたようには見えないし。
424名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:33 ID:CWm7fzSK
>>420
×独創 → ○独走
425名無しさん@3周年:02/08/01 10:33 ID:s71eVP+B
http://hayate101.tripod.co.jp/
↑最強リンク 
426名無しさん@3周年:02/08/01 10:34 ID:EuV+1Xcj
アーマードコアライクなゾイドゲームキボーン!
427名無しさん@3周年:02/08/01 10:35 ID:KxHsgb4u
任天堂は、子ども向けのおもちゃをつくる限りにおいては生き残るだろう。
428名無しさん@3周年:02/08/01 10:36 ID:Zb4Anb2X
この間パネキットが1480円で見切り処分されてるのを見て買ってきますた。
429名無しさん@3周年:02/08/01 10:36 ID:Sj4PyGBV
でもぉ、任天堂ってすげぇ資産あるんでしょ?

10年何もしなくても社員に給料が払えるとかどうとか。
430名無しさん@3周年:02/08/01 10:36 ID:LQpmQLX+
>>421
それはあり得ない
431名無しさん@3周年:02/08/01 10:37 ID:LQpmQLX+
>>429
ポケモンとGBAで大儲けしたからね
432名無しさん@3周年:02/08/01 10:38 ID:Jfg9+pUW
しかも任天堂って利益率はソニーよりいいよね
433名無しさん@3周年:02/08/01 10:38 ID:Vi+2YC8W
任天堂は儲けてるが故に危機感がない。
サードを必死に集めようともしない
434名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:38 ID:CWm7fzSK
>>422
あの横井氏が作った、
伝説の糞ハードか?
435名無しさん@3周年:02/08/01 10:40 ID:15V/Ud8B
サードきてもへんなんしかださんからなぁ
436名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:40 ID:CWm7fzSK
>>426
トミーがそんなディープな物
作るかが問題。
437名無しさん@3周年:02/08/01 10:41 ID:tGrdIlTy
XBOX の サードパーティ が様子を見ている!?

>コマンド?
438名無しさん@3周年:02/08/01 10:41 ID:ihIZaQjh
>>60
サターンのソフトが動かなかったから。動いたら4マソでも買うって。
439名無しさん@3周年:02/08/01 10:42 ID:Jfg9+pUW
>435
カプコンはえらくないか
440名無しさん@3周年:02/08/01 10:42 ID:v9dDYEiR
任天堂よりソニンの方が下手な鉄砲数撃ちゃあたる方式で商売やってるから
そっちの方が危機感もってほしいよ。

441名無しさん@3周年:02/08/01 10:42 ID:vzPhZFKd
DCは低性能ではないのだが、なぜか売れなかった。
セガハードってレッテルがあるからなぁ。
とは言うものの、セガの歴代ハードも決して低性能ではない。
ただマニアック&チャレンジャーすぎるんだよなぁ。
マルチユーザーの俺からすればなんだかんだ言っても
DCが一番バランスの取れた最強ハードです。
最近のギャルゲーラッシュはうんざりだが…
442名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:42 ID:CWm7fzSK
>>421
それが可能になるには、セガよりも
悪い状況に陥るしかないだろう。
でも、>>430の言うとおり、
絶対にありえん。
443名無しさん@3周年:02/08/01 10:42 ID:8+dAaABf
漏れの部屋には未だにGTがありますが何か?
444名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:WRhkfYak
>>1
>ドリームキャストと良く似た状況になってきた・・・・

これって↑・・・もしかして
445名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:iGUpIxc/
パネキットで可変ジェットヒコーキ自分で作ってよく跳ばして雲を引かして遊んだな
446鳥取野労:02/08/01 10:44 ID:JjWMQB42
GTってなに?
447名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:v9dDYEiR
>>443
セガGT?
448名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:Zb4Anb2X
PCエンジンGT
449名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:VQOWDqQr
>446
グランツーリスモ
450名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:ypL1aeL9
携帯機のPCエンジン・・・
451名無しさん@3周年:02/08/01 10:45 ID:ancMQj1J
恐らくPCエンジンGT
452名無しさん@3周年:02/08/01 10:46 ID:ancMQj1J
重婚罪・・・
453名無しさん@3周年:02/08/01 10:46 ID:NsK/qlAl
凶箱が生き残る道はただ一つ
パソゲー並の18禁ゲームソフトを許可することだ
サターンみたいな生ぬるいのじゃなくて、本物の
そしたら皆、買うだろ?
454名無しさん@3周年:02/08/01 10:46 ID:vzPhZFKd
PS2のPSソフトテクスチャ補完機能ってあんまり御利益
ないよな。なんか発色がわるくなるっつーか。
PSのソフトはたとえショボクてもPSでやるのが一番キレイ。
455名無しさん@3周年:02/08/01 10:46 ID:Rcf9JoQj
>>440
ソフトハウスとしての任天堂がPSG-1だとすれば、ソニンは火縄銃だね。

GTはPCエンジンの方に一票
456名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:47 ID:CWm7fzSK
>>60
メーカー集めが悪かったから・・・(セがそのものが、
なかなかのソフト出しちまうから、他が引いたのも一因に挙げられる)かな。
まぁ、松下よりは遥かにましだったが・・・。
(なんせ、3POという伝説の糞ハード作った会社だからな。
今ごろ、リストラに必死だろう(w))
457名無しさん@3周年:02/08/01 10:47 ID:fofSYlcY
Duoのソフト出せ
458名無しさん@3周年:02/08/01 10:47 ID:q3DYkNCz
DC斑鳩待ち
459sage:02/08/01 10:47 ID:PhuMPJZL

>単一メーカーに市場を占有されることは
>ソフトメーカーの生殺与奪権を握られる可能性を生む。

飯野・・・合掌
460名無しさん@3周年:02/08/01 10:48 ID:vzPhZFKd
もちろんPCエンジンGTのことだろ。
461 :02/08/01 10:48 ID:WCFxUqtM
>441
まぁなぁ。セガファンとしては悲しい。
なぜ売れなかったのかいまだに謎。 折れも買ったのに。
ギャルゲーラッシュというのはつまり、もう大手ソフト屋からは
見放されてるからでしょう。
462名無しさん@3周年:02/08/01 10:49 ID:EuV+1Xcj
>>453
しかしエロゲメーカーが参入するだろうか?
463名無しさん@3周年:02/08/01 10:49 ID:sMmx3Kov
飯野なら、俺の部屋でおにぎり喰ってるよ。
昨日家帰ったら、突然いたんでビックリした
464名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:50 ID:CWm7fzSK
>>430
SSと同じ道歩んどる・・・。(w
さすが、労働三法守らない会社だ・・・。(w
465名無しさん@3周年:02/08/01 10:51 ID:e+aA86YA
>>434
販売的にはかなーり酷似しているかもしれぬ
466名無しさん@3周年:02/08/01 10:51 ID:EuV+1Xcj
>>461
ライトゲーマーにはPSの方が魅力的だった時点で負け確定でしょう・・・。
467名無しさん@3周年:02/08/01 10:52 ID:fw5wX5UE
>>456
3DOじゃなくて?
468名無しさん@3周年:02/08/01 10:52 ID:JbBeucUG
ビートたけしの挑戦状
いっき
水戸黄門
ディスクシステムのプロレス

がやりたいです。
469名無しさん@3周年:02/08/01 10:52 ID:ZP3Cjp14
>>453
あんまりあの手のソフトは公に出ちゃ駄目なんだよ。
そんなことしたらソフトメーカーそのものが自分の首締めることになりかねないよ。

470まる:02/08/01 10:53 ID:PrrgrYFj
とっとと、18禁ドリキャス出せ!
471名無しさん@3周年:02/08/01 10:53 ID:5TlWvHyO
XBOXってぴゅう太みたいなもんだろ
 
472名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:53 ID:CWm7fzSK
>>453
マスゴミに叩かれてやめちまうのが、関の山だろう・・・。
あれは、パソコンだから適当に目立たなくて済むが、家庭用だと、
もろネタになるぞ。
473名無しさん@3周年:02/08/01 10:54 ID:jvo1X7eF


  SONYが独占するとイイ事無いよな。


474名無しさん@3周年:02/08/01 10:54 ID:ypL1aeL9
PCエンジンGTを小型化&TFT液晶&省電力化したら、
3万くらいまでなら出してもイイ。
475名無しさん@3周年:02/08/01 10:54 ID:ZP3Cjp14
>>471
単体でプログラム出来るぶんだけぴゅう太の勝ち
476名無しさん@3周年:02/08/01 10:55 ID:JbBeucUG
PCエンジン、スーパーグラフィックスもってますが、何か?
477名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:56 ID:CWm7fzSK
>>467
俺、違ったかも・・・。
あれで有名な奴って、マジでないから
ど忘れしたんだな。(w
478名無しさん@3周年:02/08/01 10:56 ID:vmRhvpZw
ぴゅ〜た持ってますがなにか?
479某ゲーム会社社員:02/08/01 10:56 ID:K9OazqIb
ゲームがつまらないんじゃなくて、おまえらが単にジジイになったから。
早くそれに気付け。22歳以上のDQNはゲームするな、ハゲ
480名無しさん@3周年:02/08/01 10:56 ID:nog/+x0M
プレ捨ていらねー
481名無しさん@3周年:02/08/01 10:57 ID:wZLYKaUg
ファミコン復活汁。ディスクシステムまた売り出せ!!

こっちはファミコン使うのもったいないからファミパチ使ってるんだぞ!!
482名無しさん@DEIKOU:02/08/01 10:57 ID:CWm7fzSK
皆さん、ソフト生産停止した奴を
よく今まで持ってたな・・・。(w
それだけ、思い入れが強いのか?
483名無しさん@3周年:02/08/01 10:58 ID:8j6rD9nB
任天堂が独占してた昔に比べてソフトは安くなったな。
484名無しさん@3周年:02/08/01 10:58 ID:5VNGFdTr
>>462
PC-FX見たいな立場になればどんどん参入するだろう。
485名無しさん@3周年:02/08/01 10:58 ID:+YCF5Jbq
>>479
購買層の変化に追いつけなくなった経営下手な会社が
ここにもまた一つ……(´人`)ナムー
486名無しさん@3周年:02/08/01 10:59 ID:Rcf9JoQj
>>479
DQNの奴隷階級が何か言ってますよ。
つーか、IP晒してくれ(w
487名無しさん@3周年:02/08/01 10:59 ID:wZLYKaUg
>>482
うん。しかもドラクエ4のデータなんてまだご健在だぞ!
ガキの頃のデータもったいなくて消せない・・・。
最近はファミコンのガンダムにハマってる。
488名無しさん@3周年:02/08/01 10:59 ID:LQpmQLX+
>>479
何故22歳以上なのかを教えて頂けると有難い
489名無しさん@3周年:02/08/01 10:59 ID:NsK/qlAl
>>472
小学生でもパソコン使うご時世に家庭用も何も無いと思うが
490名無しさん@3周年:02/08/01 10:59 ID:k4tKP5cE
>>479
任天堂の山内社長さんも似たような事おっしゃってましたね。
負けいぬソフトメーカ必死だな( ´,_ゝ`)プッ。
491名無しさん@3周年:02/08/01 11:00 ID:wZLYKaUg
>>479
どこのメーカーのお方ですか?
492名無しさん@3周年:02/08/01 11:00 ID:ypL1aeL9
>>479
カ ル チ ャ ー ブ レ ー ン 社 員 必 死 だ な
493名無しさん@3周年:02/08/01 11:00 ID:+YCF5Jbq
>>487

おい、俺のドラクエ3のセーブデータは
とっくの昔に逝ってしまったぞ……・゚・(ノД`)・゚・
494名無しさん@3周年:02/08/01 11:01 ID:5VNGFdTr
>>479
おとなしく花札屋に戻ることだな
495名無しさん@3周年:02/08/01 11:01 ID:ancMQj1J
>>479
人生 これ 全てゲーム
496名無しさん@3周年:02/08/01 11:01 ID:J+k1HrEK
外部から参入して絞るだけ絞ったら早期撤収・・・
チョンとまでは行かないが、そんな香りが糞ニーからする
497名無しさん@3周年:02/08/01 11:01 ID:+YCF5Jbq
>>479に釣られてみよう祭りはここですか?
498名無しさん@3周年:02/08/01 11:01 ID:Sj4PyGBV

でも結論から言えば決着はついた。
SONY>>>>>>>>>>>>>>任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ネオジオポケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
XBOX
499名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:01 ID:CWm7fzSK
>>479
うん、そろそろオヤジ臭消す奴買おうかと思ってる、
今日このごろ・・・。
多分、最近有酸素運動やってるから、脂肪が燃えてるのかと・・・。
(脂肪が燃えてる場合、自分にもすさまじい悪臭を放つというらしいから・・・。
ただ単に、俺がくさいだけか・・・(w))
500ナウいヤソグな俺:02/08/01 11:02 ID:ZLBsIe+i
ナウな500
501名無しさん@3周年:02/08/01 11:02 ID:Rcf9JoQj
でも年齢が上がってるのはたしかなんよ。
それに合わせた製品が出せなくなってるのはメーカーの無能怠慢。
それができてりゃ漏れみたいに20過ぎてゲームやってる奴は一生でもやるだろ。
502名無しさん@3周年:02/08/01 11:02 ID:dxeikeOy
>>498
ワンダースワンの立場は・・・・
503名無しさん@3周年:02/08/01 11:02 ID:wZLYKaUg
>>493
泣くなー!!自分も前に久しぶりにやろうとした3のデータ消えてたし。
しかも壊れた…。
504名無しさん@3周年:02/08/01 11:02 ID:LQpmQLX+
>>498
ネオジオポケット???????
505名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:03 ID:CWm7fzSK
>>487
まさか、ガンダムゲー初作品やってるのか、と。
506名無しさん@3周年:02/08/01 11:03 ID:vmRhvpZw
昔はゲームと言えば、パソコンで。
テープでピーガラピーと小一時間かけてロードし
ブロック崩し程度でよろこんでたのになぁ。
ロード終盤でエラー出たときにはショック死しかけてたっけ。
507名無しさん@3周年:02/08/01 11:03 ID:wZLYKaUg
>>502
ワンダースワン白黒持ってますが何か?
いまスパロボやってますが何か?
508名無しさん@3周年:02/08/01 11:04 ID:ancMQj1J
>>502
クリスタルになって生まれ変わりました。
っつーか最初から出せばもっと売れたのにな
509名無しさん@3周年:02/08/01 11:04 ID:j83IkREj
いまだに天外魔境Uやってます。
おもしろいよ。
510名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:05 ID:CWm7fzSK
>>502
んなもん、キャラゲー(デ○モ○)出しまくってる時点で、
既になし!!
511名無しさん@3周年:02/08/01 11:06 ID:wZLYKaUg
>>505
違うと思う。SDのガチャポン戦士4とか言うゲームで、ガンダムと、戦国伝と外伝のシナリオがある。
あとファーストから逆シャアまでのシナリオクリアしていくストーリモードがある。
知ってる人いるかな?
512名無しさん@3周年:02/08/01 11:06 ID:+oHVSZuP
3DOの64ビット化はまだですか?
513名無しさん@3周年:02/08/01 11:06 ID:aAGoh/pD
泣かず飛ばず?

鳴かず飛ばず?

がいしゅつだろうな。
514名無しさん@3周年:02/08/01 11:06 ID:Sj4PyGBV
ゲーム業界の現状はキビスイ。
少子化と不況の影響で、開発費はUPするのに
売り上げはDOWN。
515名無しさん@3周年:02/08/01 11:07 ID:rSk6OBIq
セガが、X−BOXに力を注いでいるのが不思議。
516名無しさん@3周年:02/08/01 11:07 ID:wZLYKaUg
ワンダースワンのゲームってよくデータ消える気がするのは気のせい?
デジモンとかチョコボとかかなり消えた気がする…。
517名無しさん@3周年:02/08/01 11:07 ID:AGKrIs/f
PC-FXこそマニヤの辿り付く境地と思いますが、どうでしょう
518名無しさん@3周年:02/08/01 11:07 ID:ZP3Cjp14
>>511
持ってた。
3に比べると激しく詰まらないゲームになってたんで、以後SDガンダム買うの止めたよ。
519名無しさん@3周年:02/08/01 11:07 ID:wZLYKaUg
そんなことよりバーチャルボーイどこ逝った?
520名無しさん@3周年:02/08/01 11:09 ID:CR6cgEcl
妊娠とパソ厨の痛さが伝わって来るスレだな。
自分がやりたいモノやってりゃ良いのにどーして必死で他人に布教するかね。
腐れマカーみたいで見苦しいぞ。

俺はFC・SFC時代にセガ派だったからシェアだの世間の流れだの気にならんね。
521名無しさん@3周年:02/08/01 11:09 ID:wZLYKaUg
>>518
持ってた人いるんだー!ちょっと嬉しい。
ファミコンのガンダムはこれしかやってないけど、個人的には楽しめた。
ストーリーモードが。ぶっちゃけ戦国伝と外伝はダメ。
522名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:09 ID:CWm7fzSK
>>507
「スパ○○シリーズ」は、そんなにいいのか?
キャラゲーにあぐらかいて、無理やりストーリーに
組み込んでるだけだろ?
それに、無意味なところで、オリジナルが出てくるし・・・。
523名無しさん@3周年:02/08/01 11:10 ID:ancMQj1J
>>520
そりゃ結構。がんばってね
524名無しさん@3周年:02/08/01 11:10 ID:wZLYKaUg
>>522
適度に楽しい。とても良い訳でもない。
それなりに適度に楽しめばたぶん大丈夫。
525名無しさん@3周年:02/08/01 11:10 ID:+YCF5Jbq
ガチャポンは2だろ! と言ってみるテスト
526名無しさん@3周年:02/08/01 11:12 ID:5TlWvHyO
むかしのゲームには斬新さがあった。
それが今のゲームに感じられないのは、俺が年をとったから・・だけだろうか?
527名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:12 ID:CWm7fzSK
>>511
知ってるぞ。
FC末期の作品だ。
バグり、過ぎて挫折した経験あるぞ・・・。
当時、中古ゲー屋なかったから、売るにも売れず・・・。
トホホだったぞ。
528名無しさん@3周年:02/08/01 11:12 ID:v9dDYEiR
>>525
いや、ディスクで遊ぶよりやっぱりカートリッジの3を押すぞ俺は。
529名無しさん@3周年:02/08/01 11:13 ID:5qsoql3Z
とりあえず、PS2をもうちょっと熱が出ないようにシル!
530名無しさん@3周年:02/08/01 11:13 ID:vmRhvpZw
なつかしのゲームスレになっとる(w
531名無しさん@3周年:02/08/01 11:13 ID:wZLYKaUg
>>526
そうでもないよ。
やっぱりファミコンソフトとかディスクシステムまた売り出して欲しい・・・。
ソフトふーふーしたいなー・・・。
532名無しさん@3周年:02/08/01 11:14 ID:+oHVSZuP
>>528
2はカートリッジだぞ。
ディスクは1。
533名無しさん@3周年:02/08/01 11:14 ID:wZLYKaUg
>>527
自分は全部クリアした。EDでパイロット全員の名前が流れた時にはへろへろ。
バグはごくごくまれにあったな。
534名無しさん@3周年:02/08/01 11:14 ID:Rcf9JoQj
>>528
SFCのGXが(・∀・)イイ!!
あれをもっと洗練させた方向のタイトルが欲しかった。
でもスパロボ一直線。(・A・)イイ!! イクナイ!!
535名無しさん@3周年:02/08/01 11:15 ID:jyaWAJJx
>>529
最近のPS2は消費電力さがって発熱も落ちてるよ
536名無しさん@3周年:02/08/01 11:15 ID:6gDOLe3O
他社よりいいゲームがつくれてもイメージで負けてるから
任天堂はソニーに勝てないんだろう
537名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:15 ID:CWm7fzSK
>>524
適度か・・・。
グラン○ンを倒せるよう、負け続けてください。
(あのゲーム、負け続けると、金が大量に貯まるんだぜ(w))
538名無しさん@3周年:02/08/01 11:15 ID:Sj4PyGBV
DQNのプレイするゲーム
●サクラ大戦シリーズ
●FFとドラクエ
●ストリートファイター系
将来大物がプレイするゲーム
●XI
●IQ
●電車でGO
539528:02/08/01 11:15 ID:v9dDYEiR
あ、ほんとだ(今、調べた)
スマヌ。1、2はディスクだと思いこんでた。
540名無しさん@3周年:02/08/01 11:16 ID:vHPCL1Bv
任天堂はゲームの中でゲーム集めさせてる様じゃ、もうダメポ。
画面暗いし、同じ内容で赤緑金銀とかばっか。しっかりして欲しいのう..
541名無しさん@3周年:02/08/01 11:16 ID:wZLYKaUg
そういやSFCのGXを従兄弟からもらった。(引越しするため荷物まとめてたら出てきたとのこと。)
でもSFC持ってない・・・。中古屋逝っても無い・・・。
ファミコンソフトなら売ってるのに・・・。
542名無しさん@3周年:02/08/01 11:16 ID:EDqTQmY+
任天堂よ。はやくファミリーコンピューター2を出せ。
543名無しさん@3周年:02/08/01 11:17 ID:LQpmQLX+
GBAの液晶が明るくなるって本当?
544名無しさん@3周年:02/08/01 11:17 ID:l7f6tEiv
ガチャポン戦記か・・・
兄貴と対戦してて、俺のゲルググが兄貴のホワイトベースをノーダメジで落とした瞬間
リセット押された上に殴られたっけ・・そう、しこたま殴られた、鼻血が止まらないほどに
545名無しさん@3周年:02/08/01 11:17 ID:wZLYKaUg
>>537
適度に割り切ってがんばりまーす。
546528:02/08/01 11:17 ID:v9dDYEiR
>>538
電車でGOにはまってた友人は会社クビになって行方不明になったよ(マジ)
547名無しさん@3周年:02/08/01 11:18 ID:Rcf9JoQj
>>544
俺は友人に落とされてちゃぶ台返ししたよ(w
548名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:18 ID:CWm7fzSK
>>536
任天堂 = ガキのおもちゃ
だもんな。
工房以降の人間がやりたくなる奴って、
マジでないからな・・・。
(それ以前に、パッケージでやる気が落ちる・・・)
549名無しさん@3周年:02/08/01 11:19 ID:8EP2I+3I
いまだに 電器屋で買った3 D Oと、パイオニアのレーザーアクティブ使ってますが

何か?
550名無しさん@3周年:02/08/01 11:19 ID:wZLYKaUg
>>544
すごいな!ゲルググでWBを落っことすなんて。自分には無理っぽい。

それと兄弟とは仲良く遊んで下さいね!
うちのは一家全員えらいことになってるので。
551名無しさん@3周年:02/08/01 11:19 ID:wZLYKaUg
>>549
3DOってどこ逝った?


あとバーチャルボーイも。
552名無しさん@3周年:02/08/01 11:20 ID:l7f6tEiv
>>541
スーファミブロスだかなんだかがあるだろ
すっげー小さいのな、あれ
553名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:20 ID:CWm7fzSK
>>541
俺の近くの中古屋に売ってたぞ。(w
でも、場所は、富山だ!(w
行く気あるか?(w
554名無しさん@3周年:02/08/01 11:21 ID:wZLYKaUg
>>553
うが・・・。名古屋在住だから無理。
気長に待ちます。
555名無しさん@3周年:02/08/01 11:21 ID:8j6rD9nB
ゲーム業界も末期だよな・・・。
PS全盛期はファミ通の売り上げ調査で5位くらいでも100万本とか売れてたのに、
今じゃ1位でも10万本程度。
ある意味決着はついてるな。
556名無しさん@3周年:02/08/01 11:21 ID:ancMQj1J
>>538
久々にSFIIレインボーでもやりたくなった・・・
557名無しさん@3周年:02/08/01 11:21 ID:XpIfwDAo
>>544
俺の兄貴も熱血行進曲でちょっと鉄アレイをなげつけて場外に落としたら
現実世界でどつかれましたよ、、、
558名無しさん@3周年:02/08/01 11:23 ID:v9dDYEiR
>>554
名古屋だったら中古屋にまだ結構あるよ。

いざとなったらヤフオクで500円くらいで買うとか。
559名無しさん@3周年:02/08/01 11:23 ID:wZLYKaUg
やっぱり昔のゲームをファミコンで売り出せばいいと思う。
それにしてもファミコンで遊ぶときははファミパチに限りますな。
壊れるの怖くて使えない…。今スーパーのビニール袋に入れられて封印してある。(W
560名無しさん@3周年:02/08/01 11:23 ID:h+ecm/Jl
未だにサターンのダンジョンズ&ドラゴンズを友達と徹夜で遊んでるさ。
561名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:rSk6OBIq
>>555
確か、去年度の業界総売上は伸びていたような。
562名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:AfJ1gC0Z
鉄拳TAGでご飯10杯いけます。
563名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:l7f6tEiv
>>550
ゲルググはナギナタがあるから実はすごく強い、ゲルググだけ量産してれば勝てた
対してWBは小回りが効かないから接近戦に弱すぎる
564名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:wZLYKaUg
>>558
なるほど。あちこち探してみますかね。
今のSFCの中古価格の相場っていくらくらい?
565名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:etgZlLtY
ゲーセンの対戦台でも暴れてる奴がいるよな
566名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:25 ID:CWm7fzSK
>>538
俺も「電車」は、最初買おうと思ったが、
「『名鉄編』が次に出る」と予知(「電車」が発売して、間もない頃だったか・・・)
したら、マジで出た(あの時は、一日中、笑いが止まらなかった)から、買う気失せた・・・。
567名無しさん@3周年:02/08/01 11:25 ID:3+XxfvG9
ドリームキャスト持ってる人は数人知っているけど
x-boxは・・・・
568名無しさん@3周年:02/08/01 11:25 ID:6A9rliYL
>>561
最近のゲーム業界の売り上げの伸びはハードの売り上げだよ。
ソフトは落ち込み気味です。
569名無しさん@3周年:02/08/01 11:25 ID:Rcf9JoQj
>>564
名古屋だったら大須がいいと聞いたけど。
名古屋の秋葉原らしい。
570名無しさん@3周年:02/08/01 11:26 ID:wZLYKaUg
>>563
そーなんだ。ほうほう。

>>565
ゲーセンめったに逝った事無いんだけどそんなに怖いところなの!?
いや、近所のゲーセン潰れちゃって・・・。1回50円だった。
571名無しさん@3周年:02/08/01 11:27 ID:wZLYKaUg
>>569
やっぱり大須かあ・・・。
572名無しさん@3周年:02/08/01 11:27 ID:v9dDYEiR
>>564
店頭で買うならACアダプター付きで2000〜3000円ではないかな?
どうせならyahooでソフト何本か付いてるのを2000円くらいで買うのがいいかも。
573名無しさん@3周年:02/08/01 11:27 ID:l7f6tEiv
3DOはスーチーパイでヌキますた
574名無しさん@3周年:02/08/01 11:27 ID:PN9SDgnD
おまえら、PS2のビッグタイトルを売上本数とともに、教えてください
575名無しさん@3周年:02/08/01 11:28 ID:tGrdIlTy
ハード業界が活性化しないのはM$のせいです。
韓国政府は謝罪と賠償を要求・・・。
576名無しさん@3周年:02/08/01 11:28 ID:+YCF5Jbq
>>557
熱血行進曲は、倒れている相手を持ち上げて場外へポイ、が
もっとも喧嘩になりやすいパターンですた。
そうさ、やられたのは俺だ!(w
577名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:28 ID:CWm7fzSK
>>565
昔、対戦台の側でゲームの必殺技を自分の
バックにかけてた奴がいた・・・。
目を見ると、基地外の目だった・・・。(w
まぁ、目を見れば、人間性がほとんどわかるからな・・・。
(さすがに全部ではないが・・・)
578名無しさん@3周年:02/08/01 11:29 ID:0q9g7IGq
プラットフォームの拡大はソフトメーカーにとって販売増加の推進力であり、メリットは
大きい。しかし単一メーカーに市場を占有されることはソフトメーカーの生殺与奪権を
握られる可能性を生む。

マイクロソフト…。
579名無しさん@3周年:02/08/01 11:29 ID:3bUIjdLc
XBOXはドリームキャストというよりPC-FXじゃん
580名無しさん@3周年:02/08/01 11:29 ID:S4ELzj7Z
ゲームやってた時間が2chやってる時間になった
581名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:LQpmQLX+
582名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:EuV+1Xcj
初代マリオ2人プレイで流血の惨事へ発展・・・。
583名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:wZLYKaUg
>>572
結構安いんだ。ありがとうございました。参考になりますた。
>>577
怖い・・・。
584名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:PN9SDgnD
ゲーム発売→新作買う→短期間で終了→やり込まないから中古へ
→中古待ちユーザーウマー

ってことか?
585名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:Rcf9JoQj
>>576
俺んちは人間ドリルアタックみたいなの使ってハメごろしでよくケンカになりますた。
586名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:31 ID:CWm7fzSK
>>557
「熱血」で、人間魚雷使いまくる
卑怯者がいたな・・・。
あれでいつもリタイヤしてたっけ・・・。
587名無しさん@3周年:02/08/01 11:31 ID:3bUIjdLc
588名無しさん@3周年:02/08/01 11:31 ID:8j6rD9nB
ゲーム発売→ハードごと新作買う→飽きる→終了
589名無しさん@3周年:02/08/01 11:31 ID:+YCF5Jbq
>>585-586
ケコーン
590名無しさん@3周年:02/08/01 11:31 ID:dyja8C05
>>576
人間魚雷持ってる奴が最強
591名無しさん@3周年:02/08/01 11:32 ID:NsW0tt0F
PS2買ってから1年くらい、PS2用のゲームなんて買った事無かったな。
かまいたち2で初めて買った。
592名無しさん@3周年:02/08/01 11:32 ID:DP+Xm3NG
とりあえず、XBOXが売れなくて良かった。

任天堂は業界のことを考えると、戦略的に頼りない。
任天堂vsXBOXなら、負けていたかもしれない。
593名無しさん@3周年:02/08/01 11:32 ID:wZLYKaUg
くにおなら兄弟で格闘伝説よくやったなあ・・・。
負けるとお互いに「おまえのせいだ!」って言い合うの。(W
自分はあああああって名前で1月1日生まれのA型のキャラ使ってた。(W
余談だけどカンフータイプ。適当にやってみたら使い心地良かった。
594名無しさん@3周年:02/08/01 11:33 ID:8j6rD9nB
595名無しさん@3周年:02/08/01 11:33 ID:3bUIjdLc
早くだんじょん商店会2出せっての
596名無しさん@3周年:02/08/01 11:33 ID:Rcf9JoQj
>>586
基本は水中で溺死するまでボコる、だったな〜
4人レースで3人倒したら絶対一位でゴール(w

>>589
なんでこんな濃いネタでかぶりますか?
597名無しさん@3周年:02/08/01 11:34 ID:Wrv9nUye
リアルファイトと言えばファイナルファイト2…

二人して鼻血ドロドロ…
598名無しさん@3周年:02/08/01 11:34 ID:wZLYKaUg
>>597
リアルファイナルファイトってか・・・。


皆さんゲームは楽しくやりましょう。
599名無しさん@3周年:02/08/01 11:35 ID:nyY44Zo2
マイクロソフトはソニーに謝罪するのか?
捨てちゃってくださいとか言ってたけど、このままでは捨てられちゃうよ。
600名無しさん@3周年:02/08/01 11:35 ID:VBK6RPnC



       lノ | //ヽ ) ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         -l |-l |   ||     |
.     , ' .〃 ̄lヽ\ .||     |
     i ノノノノ ヽ))〉   /   <   600get
      ! (!| (l'_[ [j〈l/   /    .|
     i リゝ'' ‐/リ /ア,} __|
    /   /ヾニト 、/ヽ '    ̄ ̄|
   , ' ./ / ∧_!  /        |
  く. / ∧ ヽ  ! `         |         .  . .
    !∧/vヘ__ノ l       _________ . -―-  .
        {Lァノ !       .|       |   / 〉|      ヽ :
        /   |     | l二二●! | ( 0) ト、ノノノ)ヘ)ヽ) :
      <     j、      |       l     |0)ノ。-‐ ‐〈リ :
     く /`r‐-ィ'ヽ)     !________」____!ノ|ヽ (フ/ はわっはわっ
       `ヽL_レ'´        rl |==| |(⌒! |  : l´ヾFlヽ :
        | l |           /⌒/⌒ヽl ! l   : 〉、_))} :
         | | |       .)]/  / .)〕二ノ .! . /ゝ/´, ヽヽ .
          ト-"⌒),)     l ̄ | ̄ ̄|ヽ_ノ_| く/l |_ノト‐'⌒),)
601名無しさん@3周年:02/08/01 11:35 ID:vehjzz0t
XBOXを熱狂的に支持している層があります。
それはAVヲタ。
自宅が5.1ch環境であれば、音響面でゲームの新たな可能性を感じることができます。
特に、HALO。
これは視点を変えると、音も360度グルグルと回ります。

その場にいるかのような臨場感。
CGを使った視覚効果より音響の方が大事だということを思い知らされます。

つーか、昨夜XBOXとHALO一式買って来ちゃって、一睡もしてないYO!
602名無しさん@3周年:02/08/01 11:35 ID:dyja8C05
>>598
思えばゲームでそんなにアツくなれたのもファミコン時代だけだ
603名無しさん@3周年:02/08/01 11:36 ID:PN9SDgnD
>>587
ルパンかよ!
604名無しさん@3周年:02/08/01 11:36 ID:aFA6PFIv
そんなにおもしろいかHALO?
期待はずれだた、、、 真の感ならびすとろきゅーぴっと これ最強
605名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:LQpmQLX+
504iが人気なのは、あのドラクエみたいなゲームのおかげ?
606名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:dyja8C05
そういえばスパイVSスパイはガチンコ対戦ゲームなのにケンカになった事が無かったな
何でだろう
607名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:GUySHxIR
財力に物言わせてX箱ソフト全部買ってます
608名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:BC+t4GKc
少し前までは「これが面白いから」といってゲームは売られていたが・・・
もうひどい状況だな
ビジネスマンが作ったゲームなど面白くも何とも無いし,買う気もしない
609名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:0PYoj6SP
あとはアメリカ市場を制圧してくれ
610名無しさん@3周年:02/08/01 11:37 ID:vehjzz0t
>>601だけど、言い忘れた。本体とHALOで2万ちょっとだたよ!
中古暴落してるぞ。
611名無しさん@3周年:02/08/01 11:38 ID:3bUIjdLc
>>607
全然言わせてない言わせてない
612名無しさん@3周年:02/08/01 11:39 ID:wZLYKaUg
>>602
確かに。
613名無しさん@3周年:02/08/01 11:39 ID:vehjzz0t
>>604
おまいのAVアンプは何?
え?無いの?
スピーカー5コ+AVアンプ買ってやってみそ。
614名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:39 ID:CWm7fzSK
>>577
「目は口ほどにものを言う」と言う諺は、
本当に使えるからな。護身にもつかえる。
(族が人殴る時は、大抵目がイってます、マジで。そういう経験が
あるから、自然と危険回避術を覚えた。「君子危うきにちかよらず」
と言うような具合に。人から見れば、ヘタレかもしんないけど・・・)
615名無しさん@3周年:02/08/01 11:40 ID:ljTZB1zR
>>607
宝くじで3億円当っても歌舞伎のゲームは買う気がしない
616名無しさん@3周年:02/08/01 11:40 ID:Rcf9JoQj
>>606
自らの体験から、ルールが複雑過ぎて、相手をハメれるまでの理解を
得るのが難しかったと推測する。
ゲラゲラ笑って刺し合いぐらいしかできんかったし。
617名無しさん@3周年:02/08/01 11:40 ID:8j6rD9nB
表現手法に囚われてゲーム性をないがしろにしてきたツケ。
618 :02/08/01 11:41 ID:KfOigmXn
X-boxって名前からして失敗しているような。
619名無しさん@3周年:02/08/01 11:41 ID:Wrv9nUye
>>606
ファイナルファイト2のような協力プレイのほうがリアルファイトに発展しやすい…
620名無しさん@3周年:02/08/01 11:41 ID:kpNoRzla
2?
621名無しさん@3周年:02/08/01 11:41 ID:PN9SDgnD
ソニー・任天堂は嫌いだし、セガは流石にもう出ないだろう(出てもつきあわんが)
から、俺はもはやコンシューマ機を買うことは無いだろう…。
え、XBOX?いえ食べたことはありませんが、何か?
622名無しさん@3周年:02/08/01 11:42 ID:Rcf9JoQj
>>613
サウンドブラスターLiveに付いてくるようなスピーカセットでOk?
そんなら明日にでもクソ箱買ってこようと思うんだけど。
623名無しさん@3周年:02/08/01 11:42 ID:EuV+1Xcj
>>615
 大 江 戸 フ ァ イ ト の こ と か ?
624名無しさん@3周年:02/08/01 11:43 ID:MmETYpri
バルーンなんちゃら出してください。昔FCであったやつ。
協力プレイのはずが何時の間にか対戦プレイになってしまう楽しみ。
625名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:43 ID:CWm7fzSK
>>617
初期のゲームは、見づらかったから、
仕方ないと思われ。
最近は、目の悪い奴が多いし、あんな
小さいキャラだったら、確実に0.1を下回るって。
626名無しさん@3周年:02/08/01 11:43 ID:G77cq82A
ファミコン・スーファミが俺の黄金期
627名無しさん@3周年:02/08/01 11:44 ID:ljTZB1zR
>>616
なんか死んでもあんまりムカつかないもんね、むしろ笑う
628名無しさん@3周年:02/08/01 11:44 ID:S4ELzj7Z
ファミコンのドラクエのエンディングは涙出たよ
629名無しさん@3周年:02/08/01 11:44 ID:wZLYKaUg
>>619
同意。
くにおの格闘伝説で何度弟とリアルファイトになったことか・・・。
630名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:44 ID:CWm7fzSK
>>626
スーファミ出てても、俺はファミコン派でしたが、
何か?
631名無しさん@3周年:02/08/01 11:45 ID:ljTZB1zR
>>623
そうそう、カッパの腕が伸びて、って何でそんなゲーム知ってんだYO^^;
632名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:3bUIjdLc
中山美穂のときめきハイスクール2まだ〜?
633名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:wZLYKaUg
>>628
3で親父と再会したシーンで泣いた。スーファミだけど。
ファミコンソフト壊れたもんで。


今ファミパチ利用してる人ってどれくらいいるんだろ。
ファミパチって中国・アジア製の怪しそうなやつね。
634名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:8j6rD9nB
飛龍の拳、もうでないのかな・・・。
635名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:nyY44Zo2
>>626
両方とももうプレイ不可能だな。両方とも本体もソフトもないし売ってない。
またやりたいな、スーファミは。
今の子供達にもCGばかりではなくてスーファミとかのゲームもプレイさせて
あげたいね。あー、ソウドワールド2がやりたかった。無念でならねー。
スーファミ再販熱烈希望だ。
636名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:Wrv9nUye
バトルマスターとブラスナンバーズ無しにSFC格ゲは語れまい

「レイバンのキックはブレーキの壊れたトラック100台ぶんの破壊力!」

ブレーキの壊れたトラックはただの鉄屑ではないのか、と
637名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:ljTZB1zR
>>624
バルーンファイトは王道だなぁ
638名無しさん@3周年:02/08/01 11:46 ID:VK8gRJny
>>200
PCCWJれす。
639名無しさん@3周年:02/08/01 11:47 ID:vfPtdpOk
640名無しさん@3周年:02/08/01 11:47 ID:If89st7B
「鉄騎」、PS2に移植してくれないかなぁ。PCでもいいや。
641名無しさん@3周年:02/08/01 11:47 ID:wZLYKaUg
>>630
自分もそうだった。ただ単に買ってもらえなかっただけなんだけど。
642名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:47 ID:CWm7fzSK
>>621
よっぽどゲームに思い入れがない限り、
買わない方がいい。(w
643名無しさん@3周年:02/08/01 11:48 ID:LQpmQLX+
宝くじで3億円当たったら、100万くらいでファミコン本体、ディスクシステム、あらゆるソフト

買ってもいいな。
644名無しさん@3周年:02/08/01 11:48 ID:ljTZB1zR
>>635
俺は未だにスーファミやファミコンやってるぞ
実機は保存しといて、ソフト吸い出してパソコンでね
645名無しさん@3周年:02/08/01 11:49 ID:wZLYKaUg
>>643
そう思う。世の中のファミコンソフト買い占めたい。
646名無しさん@3周年:02/08/01 11:50 ID:8j6rD9nB
メタルスレーダーグローリーってまだ高値で取引されてるのかな?
647名無しさん@3周年:02/08/01 11:51 ID:IbyBREHz
>>643
リア工房ですが、全ファミコン&ディスクシステムソフト所有しております。
648名無しさん@3周年:02/08/01 11:51 ID:v9dDYEiR
流石に昔のカセット今出せとは言わんから、合法的なエミュだしてくれないかな。
パソゲーのEGGみたいな感じで。

さほど手間もかからず、安価で提供できると思うんだけどな。
649名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:51 ID:CWm7fzSK
>>596
悪かったな!(w (-_-;)

>>641
PSみたいなものが出ると思ったから、正直
買いたいとは思わなかった。
650名無しさん@3周年:02/08/01 11:52 ID:S4ELzj7Z
ファミコンカセットってコレクターズアイテムになるかな?
651名無しさん@3周年:02/08/01 11:52 ID:ggVDHvYr
任天堂ははやくどうぶつの森をネット対応にしろ
652( ゚∀゚):02/08/01 11:52 ID:A8MH361J
マリオサンシャインは、ラストバトルが意外とあっけなかった
653名無しさん@3周年:02/08/01 11:52 ID:wZLYKaUg
>>650
なる。


多分。
654名無しさん@3周年:02/08/01 11:53 ID:EuV+1Xcj
デスクシステムはまだ書き換えOKとか・・。
655:02/08/01 11:53 ID:FL/kL+/A
製造原価20%以下のソ ニ。
656名無しさん@3周年:02/08/01 11:53 ID:y3tLPFjP
出川必死だな
657名無しさん@DEIKOU:02/08/01 11:53 ID:CWm7fzSK
>>651
して、ユーザーに何か利益があるのか、と。
しても、はまる奴がいるのか、と。
658名無しさん@3周年:02/08/01 11:54 ID:UHC8zcVO
ソニー…つーか他が随分あっけないという気もする
659名無しさん@3周年:02/08/01 11:54 ID:yLzNq7Ms
プレステ税導入
660名無しさん@3周年:02/08/01 11:54 ID:+YCF5Jbq
そういやニンテンドーパワーは今月いっぱいだっけか?
661名無しさん@3周年:02/08/01 11:54 ID:wZLYKaUg
>>654
そうだよ。修理はしてないらしいけど。


うちのファミパチはディスクシステム非対応でっせ。
ディスクシステムやりてー
662名無しさん@3周年:02/08/01 11:55 ID:wZLYKaUg
>>660
何それ!?
663名無しさん@3周年:02/08/01 11:56 ID:WmPPL2Z9
バイオはPSに帰ってくるんでしょうか?
664名無しさん@3周年:02/08/01 11:56 ID:ljTZB1zR
>>647
全部って凄いな・・・
っていうか可能なのか・・・それは
665名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:8j6rD9nB
666名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:Wrv9nUye
ていうかnesは全部持ってる罠…
667名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:9+3ejWfQ
マジ質問。すんません、ファミパチって何ですか?

そういやドラクエ4の時、「貸してくれ」「いやだ」
が発端のケンカの末、家を全焼させたDQN兄弟がいた。
火で兄を脅そうとしてまちがって引火したとかで…。
ワイドショーでもさんざん報道されてたな。
668名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:Wrv9nUye
>>647
romイメージじゃなしに?現物?マジすか?ねえ
669名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:cQ2SoCAI
ディスクシステム本体の修理はまだやってるよ。

>ディスクシステムの修理のご案内
>ファミリーコンピュータディスクシステムの故障は
>経年劣化によりドライブのゴムベルトが破損している場合がほとんどです。
>まだ、少し部品が残っていますので、
>ゴムベルト破損の場合は有償(送料税込1785円)で修理いたします。
>詳しくは修理のご案内をご覧ください。
http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html
670名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:ljTZB1zR
>>662
ローソンでスーファミソフトの書き換えやってるよ
671名無しさん@3周年:02/08/01 11:58 ID:IbyBREHz
>>664
某違法行為だけどな!!!!
672名無しさん@3周年:02/08/01 11:58 ID:8j6rD9nB
ディスクシステムのソフトは集めるの大変そうだな
673名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:8j6rD9nB
なんだ、イメージか
674名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:ljTZB1zR
>>647
警視庁の出したゲームなんかも持ってるのか?
なんだっけ、あれ
675名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:3bUIjdLc
なんだエミュ房か
676名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:9+3ejWfQ
>>670
もうすぐ終わるよ!
あとは任天堂で書き換えしてくれるって。
ディスクシステムしかり、見捨てないでサポートしてくれるのは
うれしい。
677名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:rkfKon1M
>669
そういう所は昔から交換がもてる。
678名無しさん@3周年:02/08/01 11:59 ID:yLzNq7Ms
割れ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
679名無しさん@3周年:02/08/01 12:01 ID:wZLYKaUg
>>667
ファミコンソフト互換機と言うと聞こえは良いが、ぶっちゃけると
ファミコンのパチ物。大抵中国・およびその周辺産の代物。
ちなみにいろいろある。
でもファミコンソフトが使えるし動作する。
自分のは7つのパチゲームが内蔵されてる。よって斜め挿しは不可能。
とにかくファミコンソフトが使えるファミコンのパチ物。
680名無しさん@3周年:02/08/01 12:01 ID:+YCF5Jbq
>>662
>>665>>668の言う通り、スーファミ書き換えシステムのことです。
とは言っても、当のカートリッジがもう売ってないみたいですな。
681名無しさん@3周年:02/08/01 12:01 ID:ljTZB1zR
>>671
なんだよ・・R@mかよ・・・
じゃあ全部ってのは言い過ぎだな
682名無しさん@3周年:02/08/01 12:01 ID:MaTH8qRK
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵.   タ−−−−ン
\/| y |)  ・∵.
683名無しさん@3周年:02/08/01 12:02 ID:wZLYKaUg
>>680
ほう。そんなものあるんだ。前GBで同じようなことあった気がするなあ。
684名無しさん@3周年 :02/08/01 12:05 ID:9DJ9RJbR
去年、厨国の割れ街では100IN1シリーズが日本円で均一300円だった
未だにファミコン(もどき)がある事の方に驚いた
685名無しさん@3周年:02/08/01 12:06 ID:wZLYKaUg
>>684
結構あるらしいね。あっちのお国は。
逝ったこと無いけど。
686名無しさん@3周年:02/08/01 12:07 ID:3bUIjdLc
この前インドに行った時、ホテルのオーナーらしき連中が、パチモンのファミコンで
必死になってロードランナーやってたな。
687名無しさん@3周年:02/08/01 12:08 ID:POFmuR8U
でも、全セットって売ってたよなぁ。
ファミコンからディスクからベーシックのやつまで
セットで。
688名無しさん@3周年:02/08/01 12:09 ID:wZLYKaUg
>>686
想像してさっきから大笑いしてるんですけど・・・。

ガンダムの顔が描かれてるファミパチ欲しい・・・。
689名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:11 ID:CWm7fzSK
>>667
あほだな。兄貴が終わった後でもいいのに・・・。
まぁ、新鮮な時にやらないと、話題に乗り遅れると
いう気持ちはわからんでもないが・・・。
690芸術家=DQN:02/08/01 12:12 ID:jtWP1/SB
    |,'〜丶,/ , '  , ' , ' ,'         \
    , ' ⌒ヽ / /  /  /  /    l l 、、、、 `、
   ,.' / l 1 ,'  ,'  '  '     ' '  ' ' ' '`.、
   |1/   !{  l  i   |  |     | |  | | | | | | `、
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にしてすじ本つくらないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人
/~ノ///     ノ\  ` ' ー 'i、_    __| ハ
, -'~    _...,,,.‐'´ \\         ̄'´ ̄ l`j丶、
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵とモーツアルトらしい(ぷ
最近はコゲどんぼ様のぱくり絵を量産。
コピペ荒らしに猥褻物陳列罪の殺人依頼・脅迫罪、著作権法違反の罪でタイーホ目前。
ますます目が離せないね!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1026926118/
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/oomori.html
691名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:13 ID:CWm7fzSK
パチモンなら、知り合いが
秋葉原までわざわざ行って、
買ってたぞ。(w
692名無しさん@3周年:02/08/01 12:14 ID:Wrv9nUye
俺はおおもり好きだぞ 抜けるからな実際
絵描きなんだから絵だけみりゃいい
693名無しさん@3周年:02/08/01 12:14 ID:TNj181R/
2
694名無しさん@3周年:02/08/01 12:15 ID:wZLYKaUg
>>691
近所の店に普通に並べられて売ってた。
3980円なり。
>>692
コピペ荒らしに反応しちゃダメでっせ。
695名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:15 ID:CWm7fzSK
>>690
危険人物なんですね、そいつ。
まぁ、くさい飯が待ってるから、
大人しくブタ箱に入ってなさい。(w
696名無しさん@3周年:02/08/01 12:17 ID:BV6nUqoB
>>692
ネタにマジレスするあなたに惚れますた
697名無しさん@3周年:02/08/01 12:17 ID:Wrv9nUye
>>694
まえまえからな 反論したかった
698名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:17 ID:CWm7fzSK
>>694
反応しちまったよ!!

それにしても、日本に結構氾濫してるんですね。
699名無しさん@3周年:02/08/01 12:17 ID:UHC8zcVO
>>690とか未だに張る奴いるのか・・・アホ
700名無しさん@3周年:02/08/01 12:18 ID:ancMQj1J
ファミパチだと規定外ROMが動作しない罠
701名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:19 ID:CWm7fzSK
なんだか、それてないか?
そろそろ戻そうよ!!
702名無しさん@3周年:02/08/01 12:19 ID:wZLYKaUg
>>700
規定外?何それ???
中国産のカセットのこと?
703名無しさん@3周年:02/08/01 12:19 ID:ancMQj1J
>>702
光栄のデカソフトとか
704名無しさん@3周年:02/08/01 12:20 ID:BV6nUqoB
>>702
カートリッジがちょっとでっかい奴じゃない?
705名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:21 ID:CWm7fzSK
まぁ、日本のゲームが面白くなくなったのは、
俺らが年というのは別にしても、海外に力入れすぎたん
だろうと思う。
なんとなく、感じたんだけど・・・。
706名無しさん@3周年:02/08/01 12:21 ID:wZLYKaUg
>>703
なーんだ。でもウチのはなぜか(?)でかいソフトの燃えプロできたよ。
707名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:22 ID:CWm7fzSK
>>703
ファミコンのくせに1万円を平気に超えてる奴か?
708名無しさん@3周年:02/08/01 12:23 ID:8j6rD9nB
燃えろプロサッカーとか?
709名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:24 ID:CWm7fzSK
>>703
「水滸伝」とか?
たしか、当時で12000円超えてたかと・・・。
710名無しさん@3周年:02/08/01 12:24 ID:Rz1XiUTX
あっちの国ではプレステの形したファミコン売ってるそうだからな・・
むしろファミコンばっかりと思われ
711名無しさん@3周年:02/08/01 12:25 ID:KdqD+b1e
ターゲットの裾野を広げれば内容は薄くなり、内容が薄くなれば強い資本が勝つ。
712名無しさん@3周年:02/08/01 12:25 ID:wZLYKaUg
アイギーナの予言クリアできん・・・。アクションは嫌いだ。
713名無しさん@3周年:02/08/01 12:26 ID:6XhKvXUf
メガドライブ3まだ?
714名無しさん@3周年:02/08/01 12:26 ID:wZLYKaUg
>>710
前雑誌で見たことあるけどそれも欲しいなー・・・。
715名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:27 ID:CWm7fzSK
>>710
任天堂は、海外に強いからな・・・。
ポ○モンとかマ○オとか・・・。

あ、確か海外から輸入された奴に
モー○ル・なんとか」という奴が
あったな。
716名無しさん@3周年:02/08/01 12:27 ID:6kYt4B0e
そういや昔、100種類のゲームが出来るとかいうハードがジャンプの裏の広告とかに載ってたな。
どんなゲームが入ってたんだろうか。あれ買った奴いる?
717名無しさん@3周年:02/08/01 12:28 ID:Wrv9nUye
ああ…いいなあレミングス…
アツいよこれ…
718名無しさん@3周年:02/08/01 12:28 ID:4U5UBsWm
>>715
あれ、好きだったなw
トドメ技がなかなか残虐で
719名無しさん@3周年:02/08/01 12:28 ID:BV6nUqoB
>>716
関係ないけど、あーいう広告欄見てるとなんか面白い
720名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:29 ID:CWm7fzSK
>>716
何それ?
と言うか、そんなもん信じるなよ。(w
子供受けを狙ったネタなんだから・・・。(w
721名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:Wrv9nUye
ご○ん 言○てい○か

夏○臭い…
722名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:wZLYKaUg
ウチのファミパチの内蔵ゲームにまんまマリオとかまんまツインビーなゲームがある。
グラフィックは微妙に違ってるけど。
723名無しさん@3周年:02/08/01 12:31 ID:ggup2dZJ
>>722
ハックロムだな
724名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:31 ID:CWm7fzSK
>>718
そうそう。
首ごと背骨が抜けたり、
黒焦げになったり・・・。(w
確か、あのとどめ技って、神様から
授かったという設定だったような・・・。
725名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:ggup2dZJ
>>724
設定なんかあったのかw
726名無しさん@3周年:02/08/01 12:34 ID:sMmx3Kov
糞・宝入り乱れた、FC SFC時代が懐かしいな〜
ってか今ゲームやってないから知らないんだけど
業界はどんな感じなんだ?

727名無しさん@3周年:02/08/01 12:34 ID:iKB6XFxJ
やっぱり、日本特有?な症状として(多分いまはそんなことはあまりない)
ゲームソフト会社を一つのゲーム機会社が束縛している状況が大なり小なり
あると思うが、それをなくせばこんな状況にはならないと思うのだが。
728名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:34 ID:CWm7fzSK
>>725
多少な。
国際犯罪者がいたり、忍者がいたり、亡霊がいたりと
変わった設定だったな。(w
729名無しさん@3周年:02/08/01 12:34 ID:j/iyzZlq
>716
知ってる。豚鼻みたいな形のやつでしょ。
730名無しさん@3周年:02/08/01 12:35 ID:wZLYKaUg
>>723
そーなの?まさか法的にやばいのじゃないよね?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

731名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:36 ID:CWm7fzSK
>>728
あ、追記するが、
五郎とかいう手が四本の
化け物もいたな。(w
732名無しさん@3周年:02/08/01 12:36 ID:jyaWAJJx
米国の公式Xboxマガジン最新号に任天堂がハードを捨てるかもしれないという情報をセガルートからキャッチしたとの記事が載せられていたそうです。
なんでも岩田新社長がセガのようなマルチプラットフォーム戦略を考えているとかどうとか、、、そしてPS2は嫌いっぽいので2005年までにXboxで宮本氏のゲームが出るだろうとの事です

任天堂フェードアウトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


733名無しさん@3周年:02/08/01 12:36 ID:sMmx3Kov
友達が昔、香港の土産だと言って
600個もソフトの詰まったファミコンソフトをくれたよ。

King of ghost → オバQ
NINJA Master → ハットリ君だった・・・
734名無しさん@3周年:02/08/01 12:37 ID:CpJrBJFe
アメリカでのXboxの売れ行きはどうなの?
735名無しさん@3周年:02/08/01 12:37 ID:ggup2dZJ
>>726
見かけばっかりのクソゲーばっかり
昔のようにゲーム作りに情熱を感じない。
「売れるゲーム」を目指した薄っぺらい企画、
企業も大きな賭けをすることころが少ない
なるべく損をしない賭けに出て失敗、大損。これの繰り返し
リバイバルが流行っているのが今のゲームのダメさを象徴してる
736名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:38 ID:CWm7fzSK
>>733
・・・。
もしかして、日本が海賊ゲーに占領されるんじゃ
ないだろうか?
737名無しさん@3周年:02/08/01 12:38 ID:Fd+dQxjT
モーコンは映画にもなってるしな(しかも2作)

残虐行為は再現されてないけど。
738名無しさん@3周年:02/08/01 12:39 ID:pev8ynn/
プレイステーション2のおかげでゲーム業界は氏にますた。
 
-------------------終了---------------------------
739名無しさん@3周年:02/08/01 12:39 ID:kZnt3IPk
>>732
2005年までM$はいくら損をするのだろうか
740名無しさん@3周年:02/08/01 12:40 ID:6kYt4B0e
>>729
そこまでは覚えてないなぁ。
1万ぐらいするやつで当時カセットは高かったから
最初から100ものゲームが出来るって事で結構騙されて買った奴多そうだけどな。
だれか買った奴居ないかなー。どんなのが入ってたのかこのスレ見て妙に気になってきた。
741名無しさん@3周年:02/08/01 12:40 ID:Fd+dQxjT
そもそも日本のゲーム(インベーダー以前)なんて、全部パクりだったという罠
742名無しさん@3周年:02/08/01 12:41 ID:2yAZgv9J
>>730
ググってみればある程度わかるかも
743名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:41 ID:CWm7fzSK
>>737
本国でも問題になったからな。
規制が比較的少ないアメリカでも
アレは刺激が強すぎたんだろう。

まぁ、忍者の奥義(氷に開いて閉じ込めて、蹴って割る技だったな)
が再現されてたのは、よかったが・・・。
744名無しさん@3周年:02/08/01 12:41 ID:i1amNvme
M$を撃沈、これ日本人としては快感だろ・・・。
745名無しさん@3周年:02/08/01 12:41 ID:BV6nUqoB
よく考えれば、5、6年前まではファミコン・スーパーファミコンでゲーム業界は占領されてたろ?
今はプレステ・プレステ2が占領してるけど、またいつか変革の時期は訪れるよ。
746名無しさん@3周年:02/08/01 12:42 ID:3bUIjdLc
浜田の名探偵の犯人は小室だったっけ?
747名無しさん@3周年:02/08/01 12:42 ID:iKB6XFxJ
でも、任天堂みたいに完成したゲームに
「これは売っちゃダメ!」とツバつけたりしないでしょ?
やってるの?ソニーは?
748名無しさん@3周年:02/08/01 12:42 ID:d9vmdChS
今のところ、GCはキラーソフトと呼べるものがないなぁ。
オウガシリーズが独占供給されたら、間違いなく買うけど。安いし。
749名無しさん@3周年:02/08/01 12:43 ID:LQpmQLX+
>>733
うわ〜懐かしい・・・
はまってたよその2本(w
750名無しさん@3周年:02/08/01 12:44 ID:wZLYKaUg
ドラクエシリーズはファミコンが一番良かったなー・・・。
音も、グラフィックも。
751名無しさん@3周年:02/08/01 12:44 ID:kZnt3IPk
>>748
クエストはもう社員残ってないんじゃ・・・
スクウェアにつれて枯れたんじゃなかった?
752名無しさん@3周年:02/08/01 12:44 ID:wZLYKaUg
>>733
ちょっとやってみたい。
753名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:44 ID:CWm7fzSK
>>745
変革が来る前に潰れるかも・・・。
似非プロ市民のマスゴミや金ほしさの評論家、学者等に
叩かれて、ただでさえ居場所がなくなってるのに・・・。
754名無しさん@3周年:02/08/01 12:45 ID:iqwy5LnD
はやくps3だしてケロ
755名無しさん@3周年:02/08/01 12:45 ID:wZLYKaUg
>>746
プレステでナイナイの名探偵ってあったなー・・・。(しみじみ。)
756名無しさん@3周年:02/08/01 12:45 ID:2yAZgv9J
>>745
パソコンとゲーム機の境界が無くなっていって、結局はパソコンに統合される・・とかいう説もあるが
この先もゲーム業界は日本の独壇場だろうな
757名無しさん@3周年:02/08/01 12:45 ID:3bUIjdLc
HDとLANポート内蔵でPS3をとっとと出しやがれ
758名無しさん@3周年:02/08/01 12:46 ID:dxeikeOy
>747
やってるよ
759名無しさん@3周年:02/08/01 12:46 ID:ECjT7C8i
>>735
そりゃ、ビジネスなんだから情熱をそそぐなんて無理。
760名無しさん@3周年:02/08/01 12:47 ID:vzPhZFKd
>>732
 ソースもとがメチャクチャあやしいやんけ!
761名無しさん@3周年:02/08/01 12:47 ID:sMmx3Kov
>>752
内容は日本語版と全く同じですた
762名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:47 ID:CWm7fzSK
>>751
ヘッドハンティングされたんじゃないの?
コーエーとテクモ(違うかも・・・)の関係のように・・・。
まぁ、「FFタクティクス」が出た時点で、そうなってたと思ったんだけどね。
763名無しさん@3周年:02/08/01 12:47 ID:4k33oLIt
傷だらけの天使と濱マイクみたいな関係だな。
764名無しさん@3周年:02/08/01 12:48 ID:wZLYKaUg
>>753
昨日ラジオでやってた。

「TVゲームのやりすぎは脳の発達に悪影響」との調査結果
子供のTVゲームは、親が徹底的に
管理した方がいいと思いますか? 」 だって。
765名無しさん@3周年:02/08/01 12:48 ID:jyaWAJJx
これからは韓国産ネトゲーが来るよ!
766名無しさん@3周年:02/08/01 12:48 ID:LQpmQLX+
>>750
確かに。
ファミコン時代のゲームサウンドって個性的なのが
多かったよなあ。
たまにサウンド聞くとゲーム画面が蘇ってくるんだよ。
767名無しさん@3周年:02/08/01 12:48 ID:BV6nUqoB
会社全体を見れば、ゲームは金儲けしか考えてないかもしれないけど、
クリエイターは本当にゲームが好きで、皆に楽しんでもらいたいものを
毎日、毎日一生懸命作ってるよ。
768名無しさん@3周年:02/08/01 12:49 ID:Wrv9nUye
1945のサウンドにうっとりです
769名無しさん@3周年:02/08/01 12:49 ID:3bUIjdLc
>>766
そういや、昔は音楽きいただけでコナミのゲームだとわかったよ
770名無しさん@3周年:02/08/01 12:50 ID:gVfSSgpP
ビープ音(・∀・)イイ!
771名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:50 ID:CWm7fzSK
>>764
消防ならそれでいいかもしれんが、
厨房以降は、自己管理だろ、あんなもん?
772名無しさん@3周年:02/08/01 12:50 ID:wZLYKaUg
自分のファミパチソフトマリオとかのグラフィックもタイトルも全部変えられてた。
でもどう見てもマリオ。ボーナス画面で「MARIO」って表示されてた。
あれはどこからどう見ても覆面してたマリオだった。
773名無しさん@3周年:02/08/01 12:51 ID:6i3CVBvQ
>>767
自分がオモロイと思うものを作ってるの間違いだろ。
アニメとかも含めて。
だから過去の作品のパクリやパロディばかり。
774名無しさん@3周年:02/08/01 12:51 ID:sMmx3Kov
厨房で自己管理出来ないようじゃ育児失敗だな。

俺が良い例だまったく。アヒャ


775名無しさん@3周年:02/08/01 12:51 ID:2yAZgv9J
>>759
「所詮ビジネスかよ」
それを肌で感じさせるゲーム作りに落胆しているファンが買い控えているというのが現状だろ
楽しめるゲーム、好きになれるゲームを作るにはやはり情熱は必要だと思う、それをさせないのも企業だが
いい例が「ギルティギア」あれは最初、趣味で作ったゲームに過ぎなかったはず
776名無しさん@3周年:02/08/01 12:52 ID:wZLYKaUg
>>771
管理しる!とか逝ってる連中の意見。↓
3歳からゲーム好きですが、子供のうちは管理されるべきだと思います。
子供は歯止めがないとゲームをやりつづけてしまうと思います。それに伴い前頭葉云々、目・姿勢が悪くなる、運動不足になるなどの弊害は恐ろしいものです。
現に私は一日一時間と管理されていたにもかかわらず、延々とやりつづけた挙句に視力0.1以下、猫背、運動能力ゼロという人間になってしまいました。
ゲームは% % % % に似ているものです。子供の事を思っているのであれば一日一時間くらいの規制は引いてあげたほうが良いと思います。

777名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:52 ID:CWm7fzSK
>>764
管理する前に、親がそういう時間与えてないと思われ。
(最近のガキは、学校に通ってない日があっても、
塾に通ってない日は無いからな・・・)
778名無しさん@3周年:02/08/01 12:52 ID:MDy/GtOI
任天堂の昔っからの殿様商売に付き合っていられんからなぁ…。
779名無しさん@3周年:02/08/01 12:52 ID:dQB9p9uZ
コナミじゃがんばれゴエモンの音楽が好きなのよ
FC版だとがんばれゴエモン2
SFCなら1と2
最近萌えゲーになりやってない
ああなつかしいわ
780名無しさん@3周年:02/08/01 12:53 ID:wZLYKaUg
ゲームの音の中ではやっぱりあのファミコンの音が一番落ち着く。
ゲームなんかやるな!なんてほざいてる大人はファミコン体操でもしてなさいってこった。
781名無しさん@3周年:02/08/01 12:53 ID:+YCF5Jbq
かまいたちの夜も、続編が出ると知ってかなり落胆したな……。
良作を生み出した会社の没落がここにも、と。
782名無しさん@3周年:02/08/01 12:53 ID:ouWl/j91
ビルゲイツ会長に今後のXBOX戦略を語ってもらいたい
783名無しさん@3周年:02/08/01 12:54 ID:sMmx3Kov
今は大人がゲームに興じて、子供見捨ててるような時代だから
安心だNE!
784名無しさん@3周年:02/08/01 12:54 ID:8j6rD9nB
でも、昔のゲームは今やると流石に古臭いんだよな。
思いついてやってもすぐ飽きる。
785名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:54 ID:CWm7fzSK
>>776
年取ったら、ゲームより面白いものが
たくさんあるだろ?
786名無しさん@3周年:02/08/01 12:54 ID:BV6nUqoB
>>783
子供もすごいZO
787名無しさん@3周年:02/08/01 12:55 ID:K3XA2xth
>>756
米とかではPCゲーの方が主流で、
日本のPCゲーはズタボロな訳だが。

PSでネットゲーが爆発的に増えないと
独壇場にはならん。
788名無しさん@3周年:02/08/01 12:55 ID:MDy/GtOI
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ      
   | 彡 ____  ____  ミ/        
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ        
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < お前等XBOX-2まで待てよ。
    / |  \      ̄ ,/|   
789名無しさん@3周年:02/08/01 12:55 ID:sMmx3Kov
ネットゲームに関して言えば、日本は韓国に負けてるんじゃねぇか?
790名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:55 ID:CWm7fzSK
>>784
その思いつきで、ファミコンの「キャプ翼」
を友人とやってました。(w
791名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:3bUIjdLc
次はY-BOXだろ
792名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:wZLYKaUg
>>776
続き。藁ってやれ!
21歳大学生です
うちはテレビゲームはありません。小さい頃から漫画やゲームといった室内での一人遊びはしたことがありませんでした。
そういう家庭なので友達の家でゲームをしたときは初めとても楽しかったのですが、目が悪くなるというような罪悪感もあって、
やっぱりよくないなーと子供心で思いました。それに兄弟やたくさんの友達と遊ぶほうが楽しいし、
それはゲームじゃできないことですよね。
最近それに加えて、携帯用のゲームありますよね。
あれははっきり言って最悪です!電車の中でも、公園の中でも、自然保護のボランティアに参加している中でも…!
親も親で、なーんでどこにでも持たせるんでしょう?!
電車の中で音を出しながら子供のゲームに親が熱中して子供をほったらかしてるのを見たときは本当に幻滅しました。
あーゆー馬鹿な親だから子供も馬鹿なんですよね。携帯電話に次いで携帯ゲームも不愉快な要素です。
最後に、それらゲームは高額です。子供の遊びに何万もかけるなんて
793名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:2yAZgv9J
>>787
日本のエロゲーが進出したらそうも言ってられないかもしれんぞ
794名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:BV6nUqoB
コンシューマで出したものを、PCでも出すという間違った事はやめてホスィ。
HAL○とか、HA○Oとか、H○LOとかね。
795名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:sMmx3Kov
>>784
友達と、酒飲みながらやると盛り上がるZE!
796名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:8j6rD9nB
次はX−BOYです
797名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:K3XA2xth
>>789
韓国もPCゲーが主流だから。
798名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:+YCF5Jbq
次は掲示板にXYZです。
799名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:57 ID:CWm7fzSK
>>789
厨房対3歳児の対決と思われ。
800名無しさん@3周年:02/08/01 12:57 ID:9+3ejWfQ
うちには別のゲームのキャラをマリオにしたのがあるよ。
なんか、元はウサギのキャラのゲームなんだけど、マリオになってるとか。
(これもボーナス画面でバレバレ)
あとは、ソニックをマリオに変えたSOMARIとか
801名無しさん@3周年:02/08/01 12:57 ID:Wrv9nUye
>>789
( ´,_ゝ‘)プ
802名無しさん@3周年:02/08/01 12:57 ID:wZLYKaUg
あ、最後の行コピペしきれてなかったか。>>792の続き。
子供の遊びに何万もかけるなんて 信じられません!




803名無しさん@3周年:02/08/01 12:58 ID:kspI/L0Q
みんな何か勘違いしてないか?
ゲーム業界は儲からないぞ。
ソフトよりハード出してる会社のがかなり儲かる仕組みだし。
ソニー以外は苦しいぞ
804名無しさん@DEIKOU:02/08/01 12:58 ID:CWm7fzSK
>>792
おいおい、俺は今もゲームやってるぞ。
夜通しやると、仕事に響くんだよ!!
>>782
糞箱forWinとWinfor糞箱をがんがん宣伝して売り飛ばして元を取ったらサイナラ。
806名無しさん@3周年:02/08/01 12:59 ID:2yAZgv9J
日本のPCゲーはエロゲーが主流だからなぁ・・・
807名無しさん@3周年:02/08/01 12:59 ID:wZLYKaUg
>>800
そうそう。
ウチの内容は土管からカメとかがでてくるから下からそれ叩いて蹴り落とすまんまマリオ。
808名無しさん@3周年:02/08/01 12:59 ID:jBD6Ms5c
確かにPS2は天下をとっている
しかし散々ガイシュツだがソフトが思うように売れない。
売れるそして面白いソフトを作れなければ
ゲーム業界が終わってしまう罠。
809名無しさん@3周年:02/08/01 12:59 ID:7Naj0ktc
キレてるぜ。
810名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:Wrv9nUye
>>806
絶対数が違う
811名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:EuV+1Xcj
某店で未だに「調教師ひとみ」とか言うソフトが定価販売されてた・・。
あぁ、ジーコ・・。
812名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:sMmx3Kov
ちょっと前だけど、俺、TFCっていうネットゲームで
外国の子供達と触れあったよ。

itteyoshiという名前だったんだけど
yoshi!yoshi!と呼んでくれたな。
俺は相手が大人と思って遊んでたんだが
ある日、「パパがゲームのやりすぎは良くないって言うから、きょうはもう終わるよ」
みたいなことを言ってショックを受けたさ。

俺はガキ相手に一週間も必死扱いて戦っていたのかと
813名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:3G7cyaNl
>>809
暑さでやられてしまいますたか・・・ビル・ゲイツも
814名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:ouWl/j91
>>789
戦前の日本みたいに、列強に追いつこうと必死なんだろ
815名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:wZLYKaUg
PTA的発想。
49歳の主婦です
家ではゲームの時間は1日30分に決めています
またゲーム種類も格闘技系や% % % 合いの有る物は禁止しています
子どもには楽しく遊べるものにだけにOKを出しています
自分で考えることが大事だと思います
816名無しさん@3周年:02/08/01 13:01 ID:sMmx3Kov
>>815
ワロタ
817名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:01 ID:CWm7fzSK
>>812
空しくなったろ?
818名無しさん@3周年:02/08/01 13:01 ID:wZLYKaUg
DQN的意見のコピペ元は↓こちら。
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
>>815
そいつ、間違いなくオロナミンC反対派だな。
820名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:8j6rD9nB
PTA的発想。
49歳の主婦です
家ではエロゲームの時間は1日3時間に決めています
またゲーム種類も純愛系や萌え系のもの物は禁止しています
子どもには楽しく遊べるものにだけにOKを出しています
自分で考えることが大事だと思います
821名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:+YCF5Jbq
>>812
それは2ちゃんでも陥る罠なのでは
822名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:02 ID:CWm7fzSK
>>815
そんな親には、絶対になりたくありません。(w
823名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:VrRI0tHx
>ゲームは% % % % に似ている
% % % %ってオナニー?
824名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:Zb4Anb2X
>自分で考えることが大事だと思います

ワラタよ
825名無しさん@3周年:02/08/01 13:03 ID:wZLYKaUg
>>823
文字化けしちゃったみたいだね。
頃し合いってこと。
826名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:04 ID:CWm7fzSK
>>823
某教授の影響か!?
827名無しさん@3周年:02/08/01 13:04 ID:sMmx3Kov
過ぎたるは及ばざるに劣れりだな

この親共はその典型
828名無しさん@3周年:02/08/01 13:04 ID:YdJTYFZe
プレイステーション2は、
モデルチェンジがしょっちゅうだったり、
無料修理サポート期間の後になってから
ソフトが動かない事が解って、
ユーザーが買い換える羽目に合ったりするケースも多くあったり、
ゲームソフトによっては、指定モデル以降のハードじゃないと
対応していないなど、
子供向きゲーム機なのに、ゲイツOS対応パソコン以上に最悪の営業展開をしたので、
国内累計出荷台数が1000万台を突破しても驚かない。
829名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:05 ID:CWm7fzSK
まぁ、はまってもいいけど、
仕事が首にならない程度で、
切り上げよ。 
830名無しさん@3周年:02/08/01 13:06 ID:Zb4Anb2X
>>828
典型的なアンチの言い分ですね。
831名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:06 ID:CWm7fzSK
>>828
確かに、丈夫じゃないもんな。
832名無しさん@3周年:02/08/01 13:07 ID:wZLYKaUg
>>829
そだね。
バカな親連中はファミコン体操やってろいってんだ!!
833名無しさん@3周年:02/08/01 13:07 ID:BV6nUqoB
>>812
外国はガキ多いぞ。とくにPCゲームはな。
834名無しさん@DEIKOU:02/08/01 13:07 ID:CWm7fzSK
>>833
そうなの?
835名無しさん@3周年:02/08/01 13:08 ID:EhKY9+ea
EQのために会社辞めましたが?
836名無しさん@3周年:02/08/01 13:08 ID:Gp0gNdSA
>>184
ハドソンはPCゲームで頑張ってます
http://www.resonanceage.com/
837名無しさん@3周年:02/08/01 13:08 ID:f2ArQ/1R
任天堂って元は暴力団の舎弟企業だったんだよね? 
838名無しさん@3周年:02/08/01 13:08 ID:BV6nUqoB
>>834
というか、7、8割は子供といった方がいいかもしれない。
839名無しさん@3周年:02/08/01 13:08 ID:sMmx3Kov
身のこなし、巧みな戦術
子供とは思えなかったよ。

俺、簡単な英文しか読めないから
何言ってるか分からなかったし
多分、あの中で、大人は俺一人だったんだろうな
840名無しさん@3周年:02/08/01 13:09 ID:8j6rD9nB
つーか、ゲームしてる暇なんてないよ大人は。
特にネトゲーなんて長い時間やったもん勝ちだし。



2chをやる暇はあるがな。
841名無しさん@3周年:02/08/01 13:09 ID:t1Fs8m2q
>>818
ゲームによる脳への影響が無い事を体現してるな。
842名無しさん@3周年:02/08/01 13:09 ID:EuV+1Xcj
>>837
任天堂だけぢゃないけどね・・・プヨの広島企業トカ・・。
843名無しさん@3周年:02/08/01 13:10 ID:cZt4pcLk
で、今日「機動戦士ガンダム戦記 」買った奴いるのか?


844名無しさん@3周年:02/08/01 13:11 ID:BV6nUqoB
>>839
たまに女の子がマイク使って色々喋ってるよね。
俺はいつもふぁっく ゆーって喋ってるけど。
845名無しさん@3周年:02/08/01 13:14 ID:YdJTYFZe
>>830
別に俺はアンチじゃないよ。事実を述べただけ。
PS2持ってるし。

FF 動かないし、

新幹線でGO 動かないし、

ユーディーのアトリエ 動かないし、

日経とかゲーム情報誌とか読んでます?
846名無しさん@3周年:02/08/01 13:14 ID:z6zfEFmI
PS2の出荷台数にはDVD再生機能の需要も含まれてるから、
ゲーム機として天下をとったとかいうのはギモン。

ソフトも売れるのは大作、続編モノだけで、一見盛り上がってる
ように見えるけど、売れないつまらんゲームが増えてる気がする。

PSシリーズだけにTVゲームの将来を託すのは、物足りないね。
847名無しさん@3周年:02/08/01 13:14 ID:wZLYKaUg
>>843
買ってない。
848名無しさん@3周年:02/08/01 13:16 ID:vuGTa4ad
PS2の出荷台数にはDVD再生機能の需要も含まれてるから、
ゲーム機として天下をとったとかいうのはギモン。

ソフトも売れるのは大作、続編モノだけで、一見盛り上がってる
ように見えるけど、売れないつまらんゲームが増えてる気がする。

PSシリーズだけにTVゲームの将来を託すのは、物足りないね。
849名無しさん@3周年:02/08/01 13:16 ID:Gp0gNdSA
そのPS2もGCよりはマシってこったな
850名無しさん@3周年:02/08/01 13:16 ID:wrvj0Ype
これからはネットゲー、つまり韓国が主流でしょ。
市場の狭いテレビゲーム市場で天下を取ったって言われてもねえ。
851名無しさん@3周年:02/08/01 13:17 ID:8j6rD9nB
昔、中古ゲーム屋でバイトしてたけどPSの壊れっぷりには閉口した。
売ってもすぐ戻ってくるし、デモ機もすぐ故障。
852名無しさん@3周年:02/08/01 13:19 ID:wZLYKaUg
>>851
PS本体買ったら壊れてた。まずコンセント差した時点で動かず、そのまま店に直行。
853名無しさん@3周年:02/08/01 13:19 ID:ELxNRT+A
こういう一人勝ち構造はよくない。
854名無しさん@3周年:02/08/01 13:20 ID:BV6nUqoB
>>853
多種多様な機種が乱立してるのもよくない。
855名無しさん@3周年:02/08/01 13:21 ID:cKby/THG
プレステも負け。
みんな負け。
856 :02/08/01 13:21 ID:YdJTYFZe


 PS2のソフトは30本近く持ってます。


 ユーディーのアトリエ 限定BOX買ったのに

 動きませんですタ。

 ンニーさん、ボクにPS2の最新ハード譲ってください。


857名無しさん@3周年:02/08/01 13:22 ID:Gp0gNdSA
ユーディーのアトリエ 限定BOX30本 かったのに!
858名無しさん@3周年:02/08/01 13:22 ID:wrvj0Ype
動かないって言ってる奴は扱い方が雑なだけじゃないの?
俺は動かなかった事なんてないよ。
俺が運がいいだけなのか?
859名無しさん@3周年:02/08/01 13:23 ID:BV6nUqoB
>>857
買いすぎ(;´Д`)
860名無しさん@3周年:02/08/01 13:23 ID:wZLYKaUg
>>857
・・・・。
861名無しさん@3周年:02/08/01 13:24 ID:kspI/L0Q
>>854
それは違う。
どんな社会も激しい生存競争は必要。
一人勝ちの必要はない
862ゲイツ:02/08/01 13:25 ID:g9r6aRLB
まずX-BOXが売れたら、次にY-BOXを売り出し、Z-BOXへと続き儲けウハウハのはずだったのに!
ちくしょうが
863 :02/08/01 13:25 ID:YdJTYFZe
>>856に追加


 最新でも、ちゃんとソフトが動くハードをキボンヌ。




864名無しさん@3周年:02/08/01 13:25 ID:ASa+ZGzy
任天堂は、後期のSFCみたく、ソフトが1本1万円以上でも黙って買う
純真な信者を育てろ。
「子供のため」とか言うけど、どうせガキどもは自分の金でソフトを買うわけじゃないんだから。

「マリオサンシャイン」なら信者は1万2000円でも喜んで買っただろ?
865名無しさん@3周年:02/08/01 13:25 ID:wZLYKaUg
>>862
残念だったね。
866名無しさん@3周年:02/08/01 13:25 ID:sMmx3Kov
多種多様すぎても駄目だろうな。ますます業界が小さくなるだけ
でも2,3種類あれば充分かな
867名無しさん@3周年:02/08/01 13:26 ID:8j6rD9nB
ちゃんとどのハードでも動くソフトをキボンヌ
868名無しさん@3周年:02/08/01 13:26 ID:/uBMagFc
俺はプレステ組だから勝ち組だな。
869名無しさん@3周年:02/08/01 13:27 ID:+WdhBp1c
PS2の初期不良率は1.7%だけど、これって悪いの?普通?
870名無しさん@3周年:02/08/01 13:27 ID:BV6nUqoB
>>861
だってよー、友達からゲーム借りようとしてもさ、機種違ったら出来ないジャン。
俺的には一つにまとめてしまってもらった方がありがたい。というか色々悩む必要もない。
871名無しさん@3周年:02/08/01 13:27 ID:8j6rD9nB
>>868 今時家庭用ゲームやってる時点で負け組み
872 :02/08/01 13:27 ID:YdJTYFZe
>>857
合計30万円でスカ。
873名無しさん@3周年:02/08/01 13:28 ID:sMmx3Kov
>>869
かなりの量かと思われます
874O浦:02/08/01 13:30 ID:rU5O4pcp
>>1
まだ着いてねーよ!
875名無しさん@3周年:02/08/01 13:31 ID:BV6nUqoB
>>869
ソーテックより少ないんじゃないの?
876 :02/08/01 13:31 ID:YdJTYFZe
>>867
無理。
>>869
烈しく悪い。
1.7% × 初期ハード台数 = ンコ-
877 :02/08/01 13:32 ID:YdJTYFZe
>>876
間違えた
0.7% × 初期ハード台数 = ンコ-
878名無しさん@3周年:02/08/01 13:33 ID:En5g6437
かまいたち2やってソニコンぶっ潰したくなりますた
879名無しさん@3周年:02/08/01 13:36 ID:rU5O4pcp
>>878
だよな。
今は
サウンドノベル<<<<<ビジュアルノベルだからな。
880名無しさん@3周年:02/08/01 13:37 ID:jyaWAJJx
ゲームクリエイターの高齢化が進んでるせいで
頭固くなってんじゃないの?

ジジィは自分の非を認めないからな。会社内抵抗勢力。
881名無しさん@3周年:02/08/01 13:38 ID:3bUIjdLc
>>880
遠 藤 の こ と か?
882 :02/08/01 13:38 ID:YdJTYFZe
>>875
ソーテックは大人向けのPC市場
ンニーPS2は小学生のゲーム市場

比べるのは間違い。
883 :02/08/01 13:38 ID:iWJRYjg0
>>881
坂口かも。
884名無しさん@3周年:02/08/01 13:40 ID:ASa+ZGzy
映画コンプレックス丸出しのゲームクリエーター
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
885         :02/08/01 13:40 ID:LD4gM9VU
任天堂はサードパーティーの締め付けが今の凋落に繋がった。
886 :02/08/01 13:41 ID:YdJTYFZe
>>880
ゲームクリエイターは低年齢化しているんですが・・・
現役高校生が書店に並ぶゲーム開発本を出ているッス。
887名無しさん@3周年:02/08/01 13:41 ID:GUySHxIR
勝ち組。。。うぷぷ
888名無しさん@3周年:02/08/01 13:42 ID:pxcZExjY
こういう記事見るとDOA3欲しさにXBOX買わなくてよかった
って思う。
889名無しさん@3周年:02/08/01 13:43 ID:Ex1LcmqJ
鈴木裕の頭はやわらかすぎてスポンジ化してまふ
890名無しさん@3周年:02/08/01 13:44 ID:8XEXMNjw
>現役高校生が書店に並ぶゲーム開発本を出ているッス。

訳してくれ
891名無しさん@3周年:02/08/01 13:44 ID:L5YFFWSx
あっというまに900レスかよ。
892名無しさん@3周年:02/08/01 13:44 ID:DwNGHTWh
>>888
DOA2欲しさにPS2は買ったんだろ?ヲタ。
893ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 13:45 ID:GgWSLKmj
まあ面白いゲームはプレステにしか集まらないしね。しょうがない。
894         :02/08/01 13:46 ID:LD4gM9VU
俺、映画コンプレックスだったのか・・・( ´,_ゝ`)
895888:02/08/01 13:46 ID:pxcZExjY
>>892
んなことないよ。PS2買った理由はGT3だし…。DOAはおまけ。
896名無しさん@3周年:02/08/01 13:46 ID:gc6RhDd4
結局ナムコ
897名無しさん@3周年:02/08/01 13:46 ID:jyaWAJJx
XBOXはいいよ。ゲーマーの楽園だ。
898名無しさん@3周年:02/08/01 13:47 ID:En5g6437
>>888
どうせビーチバレーの為に凶箱買うんだろ?
899 :02/08/01 13:48 ID:zW83TtDD
>>897
地上の楽園である北朝鮮と同じですか?
900名無しさん@3周年:02/08/01 13:48 ID:cHMymA00
みんゴルおもしろいよ
901名無しさん@3周年:02/08/01 13:48 ID:gc6RhDd4
>>898
さては持ってるな
902名無しさん@3周年:02/08/01 13:49 ID:rU5O4pcp
>>897
昔、朝日が北朝鮮を楽園って逝ってたのと関係アル?
903名無しさん@3周年:02/08/01 13:49 ID:gc6RhDd4
ソニーのゲーム作りはなかなかセンスがあっていいと思う、
CMもしかり
904ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 13:50 ID:GgWSLKmj
>>903 
同意。みんなのゴルフとかGT3とか凄いすき。
結構小粒も出すし。
905名無しさん@3周年:02/08/01 13:50 ID:sMmx3Kov
パラッパラッパーとか面白かったな
906名無しさん@3周年:02/08/01 13:50 ID:vtROogkX
っていうか、業界関係者でなくてもだれもが

Microsoftのだした、かの有名な箱を

そして、これがすでに「だめ = ×」であること
をわかっていて、その状況を傍観していたん
だけれどね。

さて、大浦の馬鹿がどう動くかたのしみだ。
たんかきって偉そうなことほざいていたんだ
からなぁ。
907Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/08/01 13:51 ID:2W6dzSA8
X箱はDOA3とHELOで元は取れた
あとはメガテン9とPSOかな

どれが勝とうが負けようが
やりたいソフトが出てくれればいい
ハード買ってでもやりたいソフトがあればちゃんと買うし。

908名無しさん@3周年:02/08/01 13:51 ID:vHPCL1Bv

   /  ̄ ̄ ̄ \  .
  /  ,――――-、 
  | | /'''llllllll llll || .
  | /  == lll=|| 
  (6 |    /|| || .
  ヽ|| /  - 」 || /
   | ≡    -‐- /< >>900 ありがとう
  /\  \  ⌒ /  .\
  /  \   ̄ ̄/\ 
909名無しさん@3周年:02/08/01 13:52 ID:YB5YN7Xf
XBOXはドキャより悲惨な状況だな。
どのくらい悲惨かというとピピン@ぐらい。
910名無しさん@3周年:02/08/01 13:52 ID:x22rMMga
>>885

任天堂は昔からサードパーティーなどいらんといって態度は一貫しているが。
今も凋落はしとらんぞ。
911名無しさん@3周年:02/08/01 13:53 ID:vtROogkX
>>907
ま、結論はそういうことだよね。

客に迷惑掛からなければ、外野で何やってもかまわん。

内野にまで乱闘を持ち込もうとするような過去の企業は、
はっきりいってうざい
912名無しさん@3周年:02/08/01 13:53 ID:t1Fs8m2q
アーケードでカプエスとか斑鳩とかパワスマをしこしこやってます。
913名無しさん@3周年:02/08/01 13:53 ID:vtROogkX
>>885
アタリショックを勉強してからそういうことは学ぼうね。坊や
914名無しさん@3周年:02/08/01 13:54 ID:8QmsvUgd
でも鉄騎はやりてぇんだよ。
凶箱かうかなぁ〜。
915名無しさん@3周年:02/08/01 13:55 ID:3bUIjdLc
鉄器は友人が買うからハードごと借りるよ
916名無しさん@3周年:02/08/01 13:56 ID:4oSsRiaV
任天堂って過去最高益でしょ。
もともとハードシェアの勝ち負けなんて気にしてないんじゃないの?
917名無しさん@3周年:02/08/01 13:57 ID:3bUIjdLc
任天堂は携帯ゲーム機で完勝してるからな
918名無しさん@3周年:02/08/01 13:58 ID:X/dlRLaU
任天堂は64の頃に比べて頑張っているように感じられるけどなぁ。。。
今後もフォックス、メトロイド、ワリオ、ゼルダと注目ソフトが続くんだけど。。。
919ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 13:58 ID:GgWSLKmj
ゲームボーイはもうやらないなあ。BOYっつー年でもない(w
920名無しさん@3周年:02/08/01 13:59 ID:sMmx3Kov
GAMEADULT
921名無しさん@3周年:02/08/01 13:59 ID:pAvzMOwQ
つまりこういうことだな

任天堂=ラオウ   一日の長あり
ソニー=ケンシロウ 正当伝承者
トキ =セガ    死にそうなのになかなか死なない(実はラオウと仲がいい)
ジャギ=M$    ・・・・?
922名無しさん@3周年:02/08/01 13:59 ID:PUd/+LAI
鉄騎って専用コントローラー無しでもできるの?
できるなら買おうかな〜。
923名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:+etiyL7L
マリオカートもでるらしいじゃん。
楽しみだ
924名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:sMmx3Kov
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  ______________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < >>921 俺の名前を言ってみろ
    / |  \      ̄ ,/|   \______________
925名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:8j6rD9nB
>>921
なんかケンシロウがあまりに横暴すぎる気が・・・。

販売店、ユーザー=ザコキャラか?
926名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:PUd/+LAI
>>921うまい!!
927名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:jLGq+RB6
>>919
そういえばネオジオポケットのキャッチフレーズは…
928名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:pxcZExjY
64の頃の任天堂は嫌いだった。何でもゲームタイトルのあとに64
をつけてたから…。
929名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:GbQDHePT
HALOやってみたが、自由度が007やパーフェクトダークより無いので
あまりはまれなかった。
後者はマグナムからトランキライザ、中性子爆弾まで100近い武器機能を扱えたのだが……。
930名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:X/dlRLaU
マリサンよりマリオカートとかマリオパーティとかマリオテニスのが
ハードを牽引しそうではある
931名無しさん@3周年:02/08/01 14:01 ID:1O0NGRe5
あにおたきもい
932名無しさん@3周年:02/08/01 14:02 ID:3bUIjdLc
任天堂=中居
ソニー=キムタク
セガ =稲垣
MS  =森
GP32 =草薙
933名無しさん@3周年:02/08/01 14:02 ID:yVDBKDup
二番煎じカコワルイ
934921:02/08/01 14:02 ID:pAvzMOwQ
任天堂=ラオウ   一日の長あり
ソニー=ケンシロウ 正当伝承者
セガ =トキ    死にそうなのになかなか死なない(実はラオウと仲がいい)
M$ =ジャギ    ・・・・?

こうか・・途中から入れ替わってた(藁
935 :02/08/01 14:03 ID:QEx8yrak
SONYに対してSEGAは折れたんだから
任天堂もSONYに対して折れて
いっそのこと日本のゲームハードはSONYで統一すればいいのに
936名無しさん@3周年:02/08/01 14:04 ID:X/dlRLaU
セガはJSRとナイツをGCで出して
937ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:05 ID:GgWSLKmj
GCって何?
938名無しさん@3周年:02/08/01 14:05 ID:a3l/1Ehe
>>924
ワラタ
939名無しさん@3周年:02/08/01 14:06 ID:2/dfbqBU
ソニーの独占(・A・)イクナイ!!
940名無しさん@3周年:02/08/01 14:07 ID:4oSsRiaV
>>935
ソニーがMSみたいになったらヤダ
941名無しさん@3周年:02/08/01 14:08 ID:5nsTKfbT
つーかこの勝負、任天堂が勝つよ。
942名無しさん@3周年:02/08/01 14:08 ID:pev8ynn/
ソニー嫌いです。
943名無しさん@3周年:02/08/01 14:09 ID:Alp81sYw
>>925
まあ、全員横暴だからな
今の糞にーの位置に花札やMSが居たとすると
もっと恐ろしい事が起こってそうな気が・・・
結構残酷な事してるくせに今一鬼に成り切れない
詰めのあまい所は、やっぱケンシロウかも
944名無しさん@3周年:02/08/01 14:09 ID:sMmx3Kov
俺は大穴で松下
945 :02/08/01 14:10 ID:YdJTYFZe

なんか、急に ンニー の2ちゃん担当者が・・・O(´∞`)O
946名無しさん@3周年:02/08/01 14:11 ID:8j6rD9nB
鬼になりきれないというより
善人面して大量殺戮な気が・・・
947名無しさん@3周年:02/08/01 14:12 ID:+MkYb9q/
ソニーは不良品ばかりばら撒くから止めて欲しい。
948ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:12 ID:GgWSLKmj
すまん、一つ質問イイ?
ここで任天堂に有利な発言してる人たちって今も
ポケモンとかマリオとかやってるの?
949名無しさん@3周年:02/08/01 14:13 ID:CQ6hbjUr
>935=アフォ

ゲーム業界では結局「最後はやっぱりニンテンドウが生き残りました」ってのが定説になってんだよね。
950 :02/08/01 14:13 ID:YdJTYFZe
>>948
最新のマリオをやってから聞いてくれ。
951名無しさん@3周年:02/08/01 14:13 ID:vHPCL1Bv
>>948 ただの信者だと思う
952名無しさん@3周年:02/08/01 14:14 ID:GbQDHePT
>>948
ポケモソはやっていませぬが、スターフォックス、ゼルダ、マリオをやってます。
953名無しさん@3周年:02/08/01 14:14 ID:8j6rD9nB
有利とか不利とかあまり気にするな。
好き嫌いで物を言ってるだけだ。
954名無しさん@3周年:02/08/01 14:14 ID:pxcZExjY
SFCの頃までは任天堂よかったのになぁ…。
955名無しさん@3周年:02/08/01 14:15 ID:rU5O4pcp
>>947
おまえサムスン社員だろ。
956 :02/08/01 14:15 ID:YdJTYFZe
>>935
不良品欠陥品の製造率の低いメーカーに頼むのが筋でしょ?
957ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:16 ID:GgWSLKmj
そうか。いや、ポケモンとかマリオやらない人がいたら
どんなソフトやってんのかなって。
でも、大人になれない奴等がホント日本は増えたよなあ。
958名無しさん@3周年:02/08/01 14:16 ID:+MkYb9q/
ここまで来て任天堂有利なんて言ってるやつは真性の阿呆だろ。
959名無しさん@3周年:02/08/01 14:16 ID:VZSA6TPs
欧米では好調なんだけどね〜<Xbox
960 :02/08/01 14:16 ID:YdJTYFZe




         サムスン と比較される ンニー





           ンニーは必死だな。







961名無しさん@3周年:02/08/01 14:17 ID:6A9rliYL
ポケモンやろうがマリオやろうがどうでもいいことだと思うが。
962名無しさん@3周年:02/08/01 14:17 ID:8j6rD9nB
まぁ、PS時代になってから見かけだけのハッタリゲーが増えたのは確かだ。
任天堂がずっと市場を握ってたとしても同じようなことになってたとは思うが。
963名無しさん@3周年:02/08/01 14:17 ID:sVMgETB2
アイデアも出尽くしてるのではと思ってしまいがち
964名無しさん@3周年:02/08/01 14:17 ID:VgTt9Htw
なんかソニー信者とジョジョ信者ってかぶってない?
いや、なんとなくだけど。
965名無しさん@3周年:02/08/01 14:18 ID:pxcZExjY
ポケモソ=任天堂の汚点だと思うのだが…
マリオやゼルダはいいよ。
966名無しさん@3周年:02/08/01 14:18 ID:VG1ltGYX
1000?
967ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:19 ID:GgWSLKmj
いい年して子供たちに混じってポケモンを交換して
2chで「任天堂最高」って言ってる姿想像すると笑える。
968名無しさん@3周年:02/08/01 14:19 ID:1O0NGRe5
信者とか有利不利とかきもい
969名無しさん@3周年:02/08/01 14:19 ID:belDuzcu
>>948

動物番長
970名無しさん@3周年:02/08/01 14:19 ID:eUh38Zp0
はやくサムスンからPS2のコンパチ機出ないかな〜。
971名無しさん@3周年:02/08/01 14:19 ID:8j6rD9nB
>>965
別に汚点でもないんじゃないか?
ビジネス的にはゼルダより遥かに上だし。
972 :02/08/01 14:19 ID:YdJTYFZe
>>957

っつーか、
 「ゴーマニズムを正すもの」
 って子供じみたコテハン?に
 「大人になれない奴等がホント日本は増えたよなあ。」
 って言われてもナァ・・・
973名無しさん@3周年:02/08/01 14:20 ID:KNWltfCJ
>>968
オマエモナー
974名無しさん@3周年:02/08/01 14:20 ID:GbQDHePT
初代PSは何度も何度も型番を新しくしたが、肝心のCD読みとりのアームの接合部分に、
いつまでたっても鉄を使わないで「樹脂」を使って固定していたらしい。
ほとんどの読み込み不良の場合、ここの消耗で駄目になるとか。
型番を新しくしてもそこには絶対手を付けず、わざとやっているそうです。
趣味で次々とジャンクを買って修理して遊んでいる人が言ってますた。
975名無しさん@3周年:02/08/01 14:20 ID:VgTt9Htw
FFやるのとポケモンやるのにそんな違いがあるのか?馬鹿みたい。
976名無しさん@3周年:02/08/01 14:20 ID:s4IdZ/z6
>>959

×欧米では好調
○米でのみ好調
977名無しさん@3周年:02/08/01 14:21 ID:6A9rliYL
>>967
俺はおまえのレスの方がはるかに笑えるよ
978名無しさん@3周年:02/08/01 14:21 ID:8j6rD9nB
そもそも
任天堂=子供向け
ソニー=大人向け
っていう発想自体がイタイ。
いきがった中高生かよ。
979名無しさん@3周年:02/08/01 14:21 ID:u7pdg7Tx
次は台湾製ゲームハードが世界制覇するんだろうな。
980 :02/08/01 14:22 ID:YdJTYFZe
>>978
禿げ同。

任天堂=ソニー=子供向け





981ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:23 ID:GgWSLKmj
FFとポケモンは大差無い!オナジゲームだ!
なんて必死になるなよ…。
982名無しさん@3周年:02/08/01 14:23 ID:+MkYb9q/
ゲームなんか子供のするものだろ。
983名無しさん@3周年:02/08/01 14:23 ID:X/dlRLaU
HNからしてネタなんだから煽られるなよ。。。
984ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:24 ID:GgWSLKmj
世間はそうは見てくれない。
同じゲーム会社に就職しようにもJウイングとスクエアじゃ
かなりチガウでしょ。
985名無しさん@3周年:02/08/01 14:24 ID:VgTt9Htw
>>981
ん?君以外で誰が必死になってるの?
986 :02/08/01 14:24 ID:YdJTYFZe
>>983
そっか。
987名無しさん@3周年:02/08/01 14:25 ID:Rcf9JoQj
>>982
否。遊びに命をかけてこそ大人。
988名無しさん@3周年:02/08/01 14:25 ID:sMmx3Kov
ゲームキューブで「パーフェクトいっき」が
発売されるらしいぞ!
989名無しさん@3周年:02/08/01 14:25 ID:mg+g+Ig+
100000000000000000000000000
990名無しさん@3周年:02/08/01 14:25 ID:pxcZExjY
1000か?
991名無しさん@3周年:02/08/01 14:25 ID:2/dfbqBU
いい大人が最近のゲームはつまんね〜とか言うな。
992 :02/08/01 14:26 ID:YdJTYFZe
1000と千尋
993名無しさん@3周年:02/08/01 14:26 ID:6A9rliYL
世間はゲーム会社なんて就職する奴をまともな奴と見てないと思うが。
まともに見てもらえるのは任天堂とsonyとマイクロソフトくらいじゃないか?
994名無しさん@3周年:02/08/01 14:26 ID:2/dfbqBU
(・∀・)イイ!!
995ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/01 14:26 ID:GgWSLKmj
つうか俺の個人的な意見よ。
いい年して、マリオやポケモンに夢中になり、
ネットで批判的な意見があるとその意見を言ってる相手を潰しにかかる。
これは立派な信者でしょ。
996名無しさん@3周年:02/08/01 14:26 ID:mg+g+Ig+
!QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQq
997 :02/08/01 14:26 ID:YdJTYFZe
998名無しさん@3周年:02/08/01 14:26 ID:sVMgETB2
1000いっとく?
999煤 ◆1....... :02/08/01 14:26 ID:Yqwy0BkY
1000
1000名無しさん@3周年:02/08/01 14:26 ID:vS1ZfThM
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。