【政治】法人税を下げ、消費税、将来は10%台に 経済同友会が提言
952 :
名無しさん@3周年:02/08/06 19:20 ID:beJuXIDm
どーせ法人税sage・消費税age・所得課税最低限sageアメリカ路線なら
寄付金減税もアメリカに倣えよ。
ビル・ゲイツをはじめアメリカの金持ち連中がこぞって慈善事業や文化事業に
寄付をするのは、寄付に使った金に対する所得税優遇が日本とは比べ物にならない
くらいでかいから。それこそ節税対策に使えるほどに。
で、こぞって寄付を受けるからあの国のNPOは*財源面で*日本の比にならないくらいの
規模がある。だから政府の向こうを張って福祉やら教育やらに独自の動きが
できるってわけ。
金持ちから徴収→国→社会に再分配
から
金持ちの金→民間団体に寄付→社会に還元
に変えていくわけだ。これなら小さな政府でも最低限の社会保障は保つ。
# まーアメリカ社会の最低限の社会保障が「保ってる」かどうかは人によって
# 見解は割れるだろうが
953 :
名無しさん@3周年:02/08/06 19:37 ID:YQiBu9J8
>>951 それはわかるけど,国税レベルで消費税がない国と比べても
あんまり意味がないのではないのってことなんだけど。
もちろん全くないとはいえないけど。むしろ,消費税を比較するなら
欧州のほうがいいんじゃない?
その生鮮食料品の話もね。これ知らないから教えてほしいんだけど,
アメリカは50州すべて生鮮食料品に課税してないの?
>>952 基本的に同意。でも,アメリカは内国歳入庁がNPOに税制面の特典を与えるか
否かを判断してるからこそなせる業。とこるが国税庁はその独自の判断を
嫌がっている。主務官庁もだけど。日本の税制度は税制と税務行政が
同時にOKしないと制度変更が難しい。
954 :
名無しさん@3周年:02/08/06 20:21 ID:+tuH3rZF
強酸糖をやたら攻撃するのは層化=チョソ。チョソが一番困るのは共産日本。
955 :
名無しさん@3周年:02/08/06 20:36 ID:m1eTI13G
>952
禿しく同意。
近く構造改革でも寄付金/献金減税はなされると思うよ。
地方自治体の税の自主性についても議論されていたけど、
実現は難しいだろうなぁ…
中央は勿論反対だが、多くの地方も、
税の自主性をよこせ!でも交付金はそのままにしろ!
なんて寝言言っているからね。
>954
一般の人は狂惨も層化も引くのではないでしょうか…
どちらも信者とゆすりたかりと脱税で繁栄している部類ですし…
956 :
:02/08/06 20:37 ID:cgtnmLoo
そんなことより宗教から税金取れYO!!
957 :
名無しさん@3周年:02/08/06 20:42 ID:ocAhBVV9
>>952 やっぱアメリカって国内的には何だかんだ言いつつうまいことできてるねえ・・。
それに引き換え日本は(以下略)
958 :
名無しさん@3周年:02/08/06 20:52 ID:N5qH5nMs
経済同友会のやつらの税金を50パーセントにしろ
959 :
名無しさん@3周年:02/08/06 20:59 ID:YtrmlqGE
どうあれこの流れを止めるのは共産党しかないのは確か。
この政策が正しいと思う奴は、今の与党に投票すればいい。
実際、後になってやはり正しかったとなる可能性はあるわけだ。
思わない奴は、、、、、民主と社民に投票してもムダだということ
だけは忘れないでほしい。
960 :
名無しさん@3周年:02/08/06 22:01 ID:wmXQAFAX
本物の自由主義政党が出てきて欲しい。
自民党は自由の看板を掲げた「官僚社会主義政党」だ。
現実は、自民党、小泉の支持が盛り返し、日本は自滅の方向に
向かっている。
日本人の性格が変わらない限り、本物の政権交代は無いだろう。
歯同権。
商流件
竜巻旋風客
962 :
名無しさん@3周年:02/08/07 00:11 ID:hZR6ZyZB
消費税30%にUP!
所得税も今より倍にUP!
法人税もさらにUP!
これでいいのでは?
963 :
名無しさん@3周年:02/08/07 00:15 ID:WHGLmOR+
金を2倍刷れば無問題。
964 :
名無しさん@3周年:02/08/07 00:17 ID:oL1zWwaG
>>962 それはあんまり…。所得税(実効)100%??
意外と不思議なんだけど,支出を減らせという人少ないね。
自分は法人税はそのまま(経費はちゃんと認めてね)
所得税は1億円未満の方減税。
消費税そのまま。高級品等は10%でもいい。
その代わり支出減らせ。ODA,各種補助金
965 :
名無しさん@3周年:02/08/07 04:05 ID:7VZqg2C2
消費税10%に上げたら日経暴落は確実。
966 :
名無しさん@3周年:02/08/07 06:25 ID:m4Ra81eF
>>964 かなり俺の考えに近いんだけども
ひとつ質問があります。
なんで経費を認めなくちゃいけないの?
2ちゃんではよくチョンともいわれてるけど
個人事業主は経費で何でも落とせるから
実際の所得に関係なくいい生活してるのいるよね。
そんな税金払ってない奴が多すぎるでしょ。
それだったら直間比率を見直すか、
経費を認めないか、外形標準課税導入する等
が必要にならない?
結局このままではサラリーマンに厳しくない?
967 :
名無しさん@3周年:02/08/07 06:43 ID:zTDm8t9E
>>941 「比較優位」ってホントに知りませんか?
例えば、ある会社の社長は、自分の秘書よりも速くタイプを
打つことができるとしても、やはり秘書に手紙のタイプを打って
もらったほうが得です。それは、社長が新しい顧客を開拓することに
比較優位を持つのに対して、秘書はタイプを打つことに
(絶対優位ではなく)比較優位を持っているからです。
968 :
ここまで読まずにカキコ:02/08/07 09:36 ID:icID5wRm
法人税はもっと低くてもいいな.法人税とられて所得税をとられるのは
生産活動に対する二重課税だろう.まったく税率ゼロにしてしまうと
企業活動がかえって非効率的になりそうだから,廃止までは望まないが.
969 :
名無しさん@3周年:02/08/07 09:37 ID:icID5wRm
>>967 お気持ちはわかりますが,2ちゃんで教育活動をするのは,むなしいのです.
970 :
名無しさん@3周年:02/08/07 09:38 ID:lfWvnK8f
どうせだからもっと借金ふやせば?今なら余裕あるから景気対策にどーんと100兆円。
明らかに破綻するとなれば多少の増税は文句イワンだろ。
971 :
名無しさん@3周年:02/08/07 09:39 ID:eu9G0Jw6
そんなけちなこといわんで、20%くらいがいいんじゃないか、、
972 :
名無しさん@3周年:02/08/07 09:53 ID:icID5wRm
消費税も税率を議論する前に,インボイス方式の導入など,
制度的に改善すべき点はあるだろうな.
その上でなら,税率20%くらいは妥当だと思う.
973 :
名無しさん@3周年:02/08/07 09:56 ID:DT3F8HGy
>967
実にわかりやすい適切な説明だと思うが、
それは生産能力が限られているからだろう。
生産能力そのものが環境とともに動的に変化する場合は
それは当てはまらない。
ましてや世界的に設備過剰の工業製品などではね…
974 :
名無しさん@3周年:02/08/07 10:53 ID:oL1zWwaG
>>966 言い方がまずかったかもしれないけど,きちんとした経費は
経費として認めてほしいということなんだ。
実際の税務調査などでは,難癖に近いようなことをいわれて
経費を否定されたりすることがある。たとえば耐用年数が
伸びてるとは思えないのに,修繕費を資本的支出といわれたり
とか。実際に個人事業主が経費を濫用してるものもあるけど,
そこに焦点を当てて,それがすべてのようにいうのはどうなのかな
ってことなんだ。要は適切不適切を明確にすべきだと思う
外形標準が導入されれば,いいことはもちろんあるだろうけど,
今苦しんでる中小企業などもあるから,もう少し議論を重ねた方がいいのでは
と思います
975 :
名無しさん@3周年:02/08/07 15:54 ID:QGEd99vD
金持ち優遇、個人負担増
976 :
名無しさん@3周年:02/08/07 16:25 ID:ANS+b1Pr
>>973 各国が相対的に低い生産費で生産しうる財に特化し、他の財の生産は相手国に
まかせるという形で分業を行い、貿易を通じて特化した財を相互に交換すれば、
貿易当事国は双方とも貿易を行わなかった場合よりも利益をうることができる。
それが比較優位の考え方です。たとえ生産設備が無限大でも、時間は有限ですから、
やはり分業が必要になります。例えば、中国は安価なテレビに比較優位を
持っていますが、日本は高性能なテレビに比較優位を持っています。
もし日中間の貿易に問題があるとすれば、それは為替レートでしょう。
977 :
名無しさん@3周年:02/08/07 16:26 ID:LaPAi7a+
商品は全部税込みにしろ。
そうしたら税負担を感じにくい
978 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:08 ID:mH1mKS6a
>>977 税負担を正確に感じてくれた方が納税者意識が深まって、
国の金の使い方をよく監視しようという気になるというメリットがあるけど。
それで、サラリーマンの税金の給与天引きも
やめようという話しが出ているわけで。
979 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:10 ID:fPFb8+JO
10%って、大昔から大蔵の人が言っていた。
瀬踏みして世論を慣らしつつ、いずれなるだろう。
それより相続税を早く下げろよ
ジジババが溜め込んでるおかげで不況なんだから。
981 :
:02/08/07 19:32 ID:3MZM+3EG
昔よく言われたのは、税務署の所得捕捉率が
サラリーマン100%、事業主が60%、農家は30%。
この問題については最近全然議論が無いけど、改善されたのか?
消費税が10%になれば、実質所得税率が低所得層では2倍になるのと同じだね。
家族連れのホームレスも増えてくるかも、、、、
982 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:41 ID:LaPAi7a+
>>978 それは天引きとか合ったら源泉徴収はやめた方がよいかも知れないが、
経済に直結する消費行動に重みをかけるような消費税はやめた方がよいと思うけど。
税込みで最初っから入ってた方が俺は買いやすいし抵抗を感じない。
所得税やらの直接税でした方が良いよ。納税者の自覚は。
983 :
:02/08/07 19:45 ID:L0kGhqbo
984 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:46 ID:OTrLPrbX
日本人は消費税など現金で払う税の増税にはかなり敏感。
そのくせ所得税など給与明細でしか知らない税金の増減には鈍感。
だから消費税は上げるべきでない。
ていうかなんで所得税を恒久減税以前に戻さん? 法人税は据え置きで。
これでも財源がかなり違ってくるだろうな。
むろん什器ネットの真の目的である農家や自営業の捕捉率を100%にするのが条件だが。
985 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:47 ID:OTrLPrbX
所得税は東郷三品
986 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:47 ID:Dze2q2Ok
>>980 逆。相続税を上げて、贈与税を下げるの。これで生前贈与が活発になる。
987 :
名無しさん@3周年 :02/08/07 19:49 ID:7zF5g/hW
おーい、ここ5年内の所得税・相続税・贈与税などの改正を
みてみますと、明らかな金持ち優遇政策をさらりとやってますw
中流階層(実質下層)のみなさん、ボケるのもいい加減にしようね!
988 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:51 ID:7VZqg2C2
>>981 >家族連れのホームレスも増えてくるかも、、、、
そういえば最近、北海道でリストラされ子供の食費に困った父親が窃盗すると言う事件が
あったな。
989 :
名無しさん@3周年:02/08/07 19:55 ID:LaPAi7a+
990 :
:02/08/07 20:01 ID:VFMSepBk
石油公団
道路公団
全ての赤字の尻拭いは国民の血税によってまかなわれるのです。
991 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:03 ID:4qXTAYCT
991
992 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:04 ID:dsBHMCwH
992
992
994 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:04 ID:ls1M+AdG
995 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:04 ID:X3da7Pis
tekitou
996 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:04 ID:dp1KV/Rf
1000
997 :
1000:02/08/07 20:04 ID:VFMSepBk
1000
998 :
名無しさん@3周年:02/08/07 20:05 ID:jbFFI3qC
1000
999 :
名無しさん@3周年 :02/08/07 20:05 ID:dp1KV/Rf
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。