【社会】妻から離婚を言われたが最後、避けられなくなる?法務省の離婚訴訟新制度で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
法務省が「離婚促進」に動きだした!?――法務大臣の諮問機関である法制審議会
の人事訴訟法分科会が今月、離婚訴訟のあり方を大幅に見直す方針を決めた。離婚
に関する調停から裁判までを家庭裁判所に一本化し、財産分与や慰謝料なども家裁
で一括処理するという。新制度は早ければ来年の春にもスタートする見通しだ。
(中略)
「現行制度では、(中略)家裁での離婚申し立てから地裁での判決まで4〜5年
かかるのが当たり前になってます。そのため一日も早く別れたい妻は、財産分与や
慰謝料、子供の養育費などの取り決めなしに離婚するケースが非常に多い。それが
家裁に一本化されるなら、金銭的な取り決めまで含めてスピーディーに離婚が
成立するようになります」(中略)
弁護士の山口宏氏がこう言う。(中略)
 その結果、新制度での離婚手続きは一体どうなるのか。「たとえば夫の浮気が
原因で妻が離婚を望んだ場合、夫は慰謝料、財産分与、子供の養育費もキッチリ決め
られるうえ、妻からの損害賠償請求も同時に認められるようになる。妻が浮気したり
勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
発生するでしょう。妻から離婚を言われたが最後、離婚は避けられない。夫は金銭面
での条件闘争をするしかなくなります」
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_051899&sv=SN&svx=300501&sec=society&ud9=-7&ud10=B2&pg=article.html
2名無しさん@3周年:02/07/31 15:54 ID:/Q+Ma5dJ
4かな
34:02/07/31 15:55 ID:SIbtPg1b
4GET
4名無しさん@3周年:02/07/31 15:55 ID:Bwq1HHSs
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
5名無しさん@3周年:02/07/31 15:55 ID:8cauCWUk
4
6名無しさん@3周年:02/07/31 15:55 ID:kP7TD8eV
7男のストーカーかっこ悪い:02/07/31 15:56 ID:4rXzioNt
法務省マンセー
8名無しさん@3周年:02/07/31 15:56 ID:CEnBP2wx
フェミファシストによるフェミファシズム社会は日本を破壊する。
9名無しさん@3周年:02/07/31 15:56 ID:SIbtPg1b
今4GETがプチ・ブーム
10名無しさん@3周年:02/07/31 15:56 ID:ZfPb44gZ
結婚できないから関係ないや。
11煤 ◆1....... :02/07/31 15:56 ID:tcIa4gFQ
> 妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは発生する

っていうのが、おかしい気がするのだが。
12名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:upIXIUER
結婚しても損するだけだからいいや
13名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:Rh0jPjfE
ふ、それがどうした。財産など・・ない。
14名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:K8q+LV1P
>>10
同意
15名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:0FRslHG0
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
>発生するでしょう。

たまんねーな
16名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:1vCWq8Ex
配偶者控除廃止とシンクロしてんのかな
17名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:+riWj5aO
別れたいなら早く別れろ、馬鹿。
18名無しさん@3周年:02/07/31 15:57 ID:JyfP9C1v
【レズ?】神戸・王子動物園の雄パンダ、繁殖能力低く“離縁”【インポ?】

 神戸市灘区の市立王子動物園のジャイアントパンダのコウコウ(オス、5歳11か月)
の繁殖能力が低いことが31日、同園と共同で繁殖研究している中国・四川省の臥龍
(がりゅう)ジャイアントパンダ保護研究センターの鑑定でわかった。研究が進まない
恐れがあるため、同センターはパンダの交換に応じる方針。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/animals_and_pets/
19名無しさん@3周年:02/07/31 15:58 ID:gjA/9n5w
ほう
いい話だ
まあ自分の事情に都合がいいだけだが
20名無しさん@3周年:02/07/31 15:58 ID:D/RmS3Te
結婚と離婚を繰り返しながら相手の財産の半分を取っていくような
結婚詐欺ならぬ離婚詐欺が起きそうだな。
21名無しさん@3周年:02/07/31 15:58 ID:OY4VyBT8
離婚率と制度の簡便さは関係ないだろ。

結婚届けがめちゃめちゃ簡単なのに晩婚化が進んでるってことを
考えてみロッテの。

>弁護士の山口宏
名前だけじゃなくて脳味噌までシンプルなおっさんだな(w
22名無しさん@3周年:02/07/31 15:58 ID:4rXzioNt
ごめん、また書き込んじゃった。

もうすぐ用が終るので2CH止めます。
23名無しさん@3周年:02/07/31 15:59 ID:8wRB+AwO
フェミファシストは女性は弱者という前提に語るのが好きだからな
24名無しさん@3周年:02/07/31 15:59 ID:RxTfIufW
金ほしさにケコーンして即リコーンを繰り返す…DQN女が増える予感。
25名無しさん@3周年:02/07/31 15:59 ID:v5kt6ktC
男性差別だろ
26名無しさん@3周年:02/07/31 15:59 ID:1vCWq8Ex
アメリカかどこかの国では、男が結婚しない理由の最上位に、
「(離婚が)金銭的に割に合わないから」が浮上しつつあるらしい。
これからは同棲だね。
273:02/07/31 16:00 ID:SIbtPg1b
1000をとるのはもちろん神の技だが、
2は運と速さだけがあればとれる
それに対して、4
4をとるのが、いまニュース速報+板の新しいブームなのである
3をとってしまえばただの2の後追いに成り下がり、その価値はない
また、4を狙って5や6を取ってしまうのも意味がない
しかも、5は4より区切りがいい印象がある数ゆえ、よけいに始末が悪い
(中略)もろもろの理由により4をとることが、今、若者達は4をとることに最も強い関心を寄せている
28名無しさん@3周年:02/07/31 16:00 ID:en+vJr1k
関係無い
29名無しさん@3周年:02/07/31 16:00 ID:w6qZ7Ba3
新手の結婚詐欺に発展しないか?
30どうせそこまで冷めてんなら離婚はしろよ:02/07/31 16:01 ID:9hVvEU2M
>妻から離婚を言われたが最後、離婚は避けられない。夫は金銭面での条件闘争をするしかなくなります」

ミ,,゚Д゚彡y━~~ 条件闘争は出来るなら別に良いだろ?
31名無しさん@3周年:02/07/31 16:01 ID:l3eCvick
結婚寸前で別れたときは凹んだけど、今はもうどうでも良いや。
でも今の彼女の部屋のテーブルに結婚情報誌が・・・・。
32名無しさん@3周年:02/07/31 16:01 ID:1vCWq8Ex
財産分与つっても結婚後に貯えた資産のみが対象なんだよね。
結婚詐欺の温床にはならないと思う。
3330台後半独身:02/07/31 16:01 ID:ma7zKdzH
だから最初から結婚しないのが一番。非婚率さらに上昇。仲間が増えてうれしい。
34名無しさん@3周年:02/07/31 16:02 ID:0ihee8yj
これみて結婚する気がなくなった。
同棲でいいや・・・・。
35名無しさん@3周年:02/07/31 16:02 ID:pLtP08g3
ますます少子化だな。
36名無しさん@3周年:02/07/31 16:03 ID:1vCWq8Ex
妻が浮気した場合の慰謝料や損害賠償のことを書いてないのはアンバランスだと思った。
37名無しさん@3周年:02/07/31 16:03 ID:qETYgckT
>>31
無言の圧力か、恐いな (w
がんがれよ。
38名無しさん@3周年:02/07/31 16:03 ID:2zCI4OVE
>妻が浮気したり 勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、
>財産分与や養育費の支払いは 発生するでしょう。

意味不明
39名無しさん@3周年:02/07/31 16:03 ID:D/RmS3Te
>>32
「この身一つであなたの所へ」とか言い寄ってくる場合は危ない。
元から危ないけど。(藁)
40名無しさん@3周年:02/07/31 16:04 ID:MKFL1nPY
>>27
で、アンタは2の後追いである訳だが。
41名無しさん@3周年:02/07/31 16:04 ID:l3eCvick
>>26
内縁関係でも、法的には同等に扱われる罠。
42名無しさん@3周年:02/07/31 16:05 ID:xeOPaSe3
俺は別れるときにもめなかった割に貯金をごっそり持ってかれたね。
泥棒め。
43名無しさん@3周年:02/07/31 16:05 ID:pLLC/zHN
この制度を制定したヤシが発足後すぐ嫁に三下り半を突きつけられる罠
44名無しさん@3周年:02/07/31 16:05 ID:KWRrrOSq
>>38
結婚期間中にたくわえた財産は、夫婦共同で作ったものだから。
(就業したのは夫でも、妻が家事を支えたとかいろいろあるので)
だから、妻と夫とどっちが悪いかとかいうことに関係なく
離婚する際に財産を分かち合うということ。
4533:02/07/31 16:05 ID:ma7zKdzH
4633:02/07/31 16:07 ID:ma7zKdzH
男は結婚拒否運動を起こすべきだ。
47名無しさん@3周年:02/07/31 16:07 ID:E0uoZP7W
ずいぶん偏った見方をしてる記事だな。
48名無しさん@3周年:02/07/31 16:07 ID:HyKAM7Do
http://www.rikon.to/contents5-4.htm
>>41
内縁と同姓は違う
49名無しさん@3周年:02/07/31 16:07 ID:FOZUtwn6


                       女は道具
50名無しさん@3周年:02/07/31 16:08 ID:wYlfMHZu
「家庭の民法」という本を書くとベストセラーになりそう
51優良納税者さん:02/07/31 16:08 ID:1eM5/oMe
残された餓鬼の処分は当事者の金銭でお願いします
52名無しさん@3周年:02/07/31 16:09 ID:1vCWq8Ex
>>44
どんなに収入格差があろうと、半分ずつの財産分与って原則は変わらないのかな?
専業主婦(夫)の家事労働を賃金計算すると、年収200万円程度に収まるらしいんだけど。
53  :02/07/31 16:09 ID:g6COoGB2
馬鹿女は皆殺しにしよう
54名無しさん@3周年:02/07/31 16:09 ID:WLTT7kBJ
結局女が得するんですか?

ぜってー結婚しねー
55名無しさん@3周年:02/07/31 16:09 ID:FJg6JAq8
>>38
結婚後に蓄えた資産は共同資産ということで半分は妻(夫)に権利あり<財産分与
養育費は養育義務が夫婦双方にあるので支払い義務あり<養育費
ということです
56名無しさん@3周年:02/07/31 16:10 ID:0ihee8yj
>>31
君捨てられる予感。
57名無しさん@3周年:02/07/31 16:10 ID:AQ6p13wQ
妻の浮気で別れる時って妻から賠償金って取れるの?
実際にそうなったことってあるのかな?
58名無しさん@3周年:02/07/31 16:10 ID:l3eCvick
>>48
なるほど、微妙なんだね。
でも女が別れるときに「結婚の意志はあった、結婚しようと言われた」
って嘘吐いたら、恐ろしい事になる罠。
59名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:EjOeQjcE
普通慰謝料の計算は
結婚年数×幾ら
だから、短期間に結婚離婚繰り返して
金ぶんどり狙うヤシは出ないだろ
60名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:RxTfIufW
男には住みづらい世の中になってくなぁ。。。
61名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:1vCWq8Ex
>>57
難民板に面白い実例があるよ。
62 :02/07/31 16:11 ID:Se/vaEDx
>>36
ちまたには女性向の離婚指南の本がいろいろとあるが
ちょっと目を通してみた範囲では、
そのことについて書いてある本が全くなかった。
悪いのは夫、その悪党の夫からいかに金をせしめるか、ってことだけ。

んなわけで、自分の浮気が夫婦生活破綻の原因なのに
慰謝料を取ろうとする女も結構いるんだそうだ(さすがに弁護士にたしなめられるらしい)。
63名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:E0uoZP7W
結婚後も共有の財産と個人の財産はきっちりわけておきましょう。
64名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:0FRslHG0




          子供の養育費とかいいながら、てめーの生活費まで出させる糞女




65名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:FOZUtwn6
借金も財産だよな
別れを告げられる前にシャキーンイパーーイしる
66名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:0ihee8yj
>>58
ありそうやのー
もう悲惨な事になりそうな・・・。
67名無しさん@3周年:02/07/31 16:12 ID:pI6zW16T

4 GET ! !

6831:02/07/31 16:12 ID:l3eCvick
>>37
>>56
俺逃げる予感。
69Kitty Guy:02/07/31 16:12 ID:/1FR2EqM


「身ぐるみ剥がされたバツイチ男が量産される」ってことか??



漏れも未婚だがひとこと言わせてもらう



     ( ゚д゚)ニャ―ニャ―
70名無しさん@3周年:02/07/31 16:12 ID:kXdAFJRK
韓国人と似たような手口になって来たな
71名無しさん@3周年:02/07/31 16:12 ID:AQ6p13wQ
>61
どこか教えて(;´Д`)人
72名無しさん@3周年:02/07/31 16:12 ID:jr/mb7Zy
入籍する時点で離婚の際の条件も取り決めておくべきか?
73名無しさん@3周年:02/07/31 16:12 ID:RxTfIufW
で、このワケワカラン制度を言い出したのは、どこの誰よ?
74名無しさん@3周年:02/07/31 16:13 ID:AqgN7sop
離婚経験者だが、これはたまらない。
慰謝料、財産分与は一円も払わなかったが、こんなことがまかり通れば
結婚する気もうせる。

>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
>発生するでしょう。
妻及び不倫相手からの賠償請求は相変わらず民事裁判でないといけないのか?

無職でもアル中でも薬中でも、親権も現状だと無条件に女性の物になる。
離婚はほとんど女性を守るために出来ているようなものだ。
75名無しさん@3周年:02/07/31 16:13 ID:1vCWq8Ex
仕事のできる相手と結婚しろってことか。離婚の慰めぐらいにはなるから。
76名無しさん@3周年:02/07/31 16:14 ID:RyyOOjFV
俺はカミサンの不倫で離婚したよ 当然慰謝料ナシ 逆にもらった
毒身はたのしいぞ
77名無しさん@3周年:02/07/31 16:15 ID:FOZUtwn6
つーか女は汚い汚物なのよ
だから化粧するの

              まんこ 臭いしね
78名無しさん@3周年:02/07/31 16:15 ID:4yaJB+4j
>妻が浮気したり
>勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
>発生するでしょう。

74氏もっていますがこれはきつすぎますね。
つーかホントふざけた話だ
79名無しさん@3周年:02/07/31 16:15 ID:1vCWq8Ex
>>74
親権の問題は大きいよね。
財産分与といい不合理な法慣習が罷り通ってる。
80名無しさん@3周年:02/07/31 16:16 ID:pI6zW16T
>>76
離婚したけりゃ、計画的にカミサンに男を作らせりゃ
いいんだよな。で、現場を押さえる。
81名無しさん@3周年:02/07/31 16:16 ID:5kUm5qzv
>>75
仕事しない女は寄生虫と変わらないじゃん
2.3回離婚すれば喰いっパくれ無しか?
82名無しさん@3周年:02/07/31 16:16 ID:+L1B8UVg
マンションのローンが鬼のようにありまつ
この場合は金を払うこと無しにりこんできるのでつか?
83名無しさん@3周年:02/07/31 16:16 ID:Q5m1Yef7
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、
>財産分与や養育費の支払いは発生する

自分も女だけど、こんなのが当り前と思うずうずうしい女が増えてくるのか・・・
と思うと鬱。
84七資産:02/07/31 16:17 ID:Txe7p12L
面倒だから頃しちゃえ
85名無しさん@3周年:02/07/31 16:17 ID:2p7ySEtT
じゃぁ、結婚なんかしないで良いや
これで更に、生涯出産数が下がるだろうね
日本をつぶすための小夜活動の成果が、着実に出てるよ
86名無しさん@3周年:02/07/31 16:17 ID:pI6zW16T
ポール・マッカートニーもやった様に
離婚時の慰謝料を決めておければいいのにね。

87名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:qjNpLUnM
>養育費の支払いは発生する

子供のためには必要では?
88名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:EjOeQjcE
>>38
子供や結婚後に購入した家財などは
結婚期間中に夫婦協同で蓄えた財産とみなされる。
専業主婦も仕事のうただし兼業だったらなおさら。
だから財産は分けたりかかってくる経費(ガキの養育費とか)は
分担したりする訳
その分担率は離婚に至った責任に応じて、つーこと
旦那の浮気が原因なら嫁に有利な支払いになるし
嫁の浮気が原因ならその逆
ただ、上のよーな理由で
片方が100%悪くても
財産は分けにゃならんのです
89    :02/07/31 16:18 ID:W6V41uFK
>57
あるよ。
結婚後無職で暴力夫から逃れる為に手切れ金200万渡した子とか。
妻は浮気とか非はなかったけど。

あと知り合いの女性はやはり暴力夫&生活費入れない男性に愛想つかして
離婚したけど、慰謝料とか養育費は手続きが大変だし、なにより早く縁を
きりたかったので幼い息子二人抱えて頑張ってる。
でも女性っていくら頑張って安月給で扶養手当ないんだよね。
90名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:1slPlYAp
少子化を促進させたいのでしょうか?
91名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:1vCWq8Ex
財産分与や養育費の支払い自体は仕方ないって。
だけど金額の計算が余りにも(現状では)女性寄りになってる。
92名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:pI6zW16T
ケコンするなら、住宅供給公社の財務担当者。
93名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:CCs/jQdv
 この国は女として生まれてくるだけで勝ち組に入れるのか…
とにかくあらゆる仕組みが女性に有利になってるよな。

94名無しさん@3周年:02/07/31 16:20 ID:qjNpLUnM
養育費は片親もしっかり払え
95名無しさん@3周年:02/07/31 16:20 ID:1vCWq8Ex
>>89
でも母子手当て等があるんじゃない?
シングルパパへの福祉は実質ゼロらしいんだけど。
96名無しさん@3周年:02/07/31 16:20 ID:upIXIUER
>>83
昔から女の結婚詐欺師は多いぞ
97名無しさん@3周年:02/07/31 16:21 ID:CCs/jQdv
よく「結婚できない男、結婚しない女」ということが言われるけど
これって思いっきり男性に対する偏見だよな(w

 男は自分の意思で結婚しないと言う道を選択してはいけないのか?
98名無しさん@3周年:02/07/31 16:21 ID:FOZUtwn6
だから中古のボロワゴン車買ってレイプ コレ最強
食い頃な21-24をかったぱしからレイプ
99名無しさん@3周年:02/07/31 16:21 ID:Bt55iNXb
もう結婚はおしまいだ
100名無しさん@3周年:02/07/31 16:21 ID:lLj37T9X
夫婦別姓問題といい、法務省は婚姻精度そのものを崩壊させようとしているのでは。
101どうかな?:02/07/31 16:22 ID:/HJeaEJd
金銭面ではむしろ不利でしょ、いろんな面でさ
102名無しさん@3周年:02/07/31 16:22 ID:AQ6p13wQ
>89
浮気でって書いてあるでしょ(:´皿`)
漏れが聞きたかったのは暴力関連のことではないです。
103名無しさん@3周年:02/07/31 16:22 ID:3IATi8vY
男になんて生まれてくるんじゃなかった・・・
104名無しさん@3周年:02/07/31 16:23 ID:ma7zKdzH
だ か ら 最 初 か ら 結 婚 し な い の が 一 番。

非婚率さらに上昇しそうだ。仲間が増えてうれしい。

男 は 結 婚 拒 否 運 動 を 起 こ す べ き だ。
105七資産:02/07/31 16:23 ID:Txe7p12L
>>102 警察行け。
106名無しさん@3周年:02/07/31 16:23 ID:upIXIUER
まぁ、昔からこういう諺?あるよね

結 婚 は 人 生 の 墓 場
107名無しさん@3周年:02/07/31 16:23 ID:HyKAM7Do
>>84
あんた、怖いことをサラっと言うね。
108名無しさん@3周年:02/07/31 16:24 ID:kXdAFJRK
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>98通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) チョンイッテヨシ!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
10989:02/07/31 16:24 ID:W6V41uFK
>102
もちろん浮気もしてたよん
110七資産:02/07/31 16:24 ID:Txe7p12L
>>105 に誤爆した
111非・良識人:02/07/31 16:25 ID:pUX9SHPc
なんだか最近歪んでる。
男観とか女観とかが。
112名無しさん@3周年:02/07/31 16:25 ID:D/RmS3Te
つまり女は金で買って金で縁を切れと…。
113名無しさん@3周年:02/07/31 16:25 ID:1vCWq8Ex
>>109
矛盾してない?

>>102
内田春菊でサーチしる。
114名無しさん@3周年:02/07/31 16:25 ID:CCs/jQdv
>>103

 この国は男として生まれてきたら、負け組入りが半分決まった
ようなものです… 
115名無しさん@3周年:02/07/31 16:26 ID:xeOPaSe3
>>97
結婚しないほうが実は男らしい生活ができたりする。
精神的にも健康。
遺伝子を残したかったら海外にでも行って撒いてくるが吉。
「馬鹿な日本人女」の子孫残すぐらいならそのほうがマシ。
116名無しさん@3周年:02/07/31 16:27 ID:CCs/jQdv
こんなことを決めた法務省の最高責任者は誰だ!!!

 森山か… なるほどな…
117名無しさん@3周年:02/07/31 16:27 ID:qjNpLUnM
つーか、養育費の支払いは半額するべき
離婚したら子育ての金なんぞしらんってのは許さん、、、個人的にだけどな〜
118Kitty Guy:02/07/31 16:27 ID:qCNBfdqi
漏れの知り合いに、夜勤から帰ってきたら
「家の中が空っぽになってた」ヤシがいる。

結局、離婚になって子供は強引にヨメが引き取った。
子供と月に2回会わせてもらえる時に
「養育費」を渡すんだそうだ。

「でも、その金であの女がチャラチャラとアクセサリー
付けて夜中に飲み歩いていると思うとむかつく。」
と、彼はいってたよ。結婚なんてするもんじゃねえな。
119名無しさん@3周年:02/07/31 16:27 ID:AYNj+wcS
>>102
嫁側の浮気が原因で旦那が嫁に賠償請求するケースも
無論あるよ
たとえば旦那の給料を定期に入れたり家財
買ったりすると見せかけて男に11年で500万
程貢いでた嫁の場合
相応の慰謝料をしはらわされますた
99年静岡の例ですが
リンクあったかな
120名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:UGoek8bl
>118 hisan....
121名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:Y1Fc2WWi
そうだねぇ
最近の日本人女は無能・愚鈍しかいない。
122名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:rRSxNkkk
>74
>無職でもアル中でも薬中でも、親権も現状だと無条件に女性の物になる。

これ本当?
一定の収入があって、養育に問題ないのが条件だったと思ったけど。
無条件って言うのはいくらなんでもないでしょ。
123名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:dTiDQPtR
寄生虫女の本性が明らかになりつつあるようです
124名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:1uV+Qkpe
そうか。
まず結婚しなきゃな。
125名無しさん@3周年:02/07/31 16:28 ID:9MLm2d0u
男に非があれば仕方がないが、好きでなくなっただけで金を取られたら
たまらないな。
126名無しさん@3周年:02/07/31 16:29 ID:9MLm2d0u
妻がどんなにダメダメでも男から離婚を切り出せない問題もなんとかしる。
127名無しさん@3周年:02/07/31 16:29 ID:WgaRGWLA
>>118
ちゃんと大学まで出してもらえるのかな。
人事ながら心配だよ。
128名無しさん@3周年:02/07/31 16:29 ID:FOZUtwn6
俺はまだ結婚経験ねーけど 5年付き合ってる彼女を家畜化してるよ
結婚しようねと甘い言葉でダラダラと・・・
縛りはもちろん浣腸 ローソク スパンキング 屋外フェラ 調教サイキョウ
飽きたら捨てるつもりです 所詮道具
129名無しさん@3周年:02/07/31 16:30 ID:1slPlYAp
母子手当てが安くなるとか言ってなかったっけ?

離婚しやすくしてこれじゃ、なにがしたいのやら
130名無しさん@3周年:02/07/31 16:30 ID:DVlftKgn
>>128
これだけ暑いと妄想もエスカレートするな
131名無しさん@3周年:02/07/31 16:31 ID:WgaRGWLA
>>128

お大事に
132名無しさん@3周年:02/07/31 16:32 ID:CCs/jQdv
 結婚したら満足に小遣いすらもらえない男性も多いからな…
趣味に没頭して結婚に興味をしめさないヲタが増えるのも
分かるよ… 

 一生懸命働いても自分の服すら満足に買えない生活に魅力が
あるわけないし。
133名無しさん@3周年:02/07/31 16:32 ID:AQ6p13wQ
>109
まぁ、暴力入って浮気とかなら慰謝料とか貰っても当然でしょうけど。
勝手に愛想つかして浮気してリコーンしたい→慰謝料クレヨ(・∀・)は論外だけど

>111
同意、女だけ安い映画とかイヤ(´Д`;)

>119
そうなんですか。
134名無しさん@3周年:02/07/31 16:32 ID:jr/mb7Zy
   _____________
  /
  |  そろそろ主婦と女性団体が来る頃だな・・・
  \_____________
          ____
     ΛΛ   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―ΛΛ―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜
135名無しさん@3周年:02/07/31 16:33 ID:E0uoZP7W
手続きが一本化されるというだけなのに、なんで見当違いの弁護士のコメント拾ってくるかな?
自虐ギャグのつもりだろうか?
136名無しさん@3周年:02/07/31 16:35 ID:+L1B8UVg
離婚したい、禿しく離婚したい、通常の3倍の速度で離婚したい
137 :02/07/31 16:35 ID:aGiHTxWN
勢いでケコーンして子供2人も造ってしまった ((;゚Д゚)ガクガクブルブルガタガタ
しかも来年でスイートテンダ(以下略
138名無しさん@3周年:02/07/31 16:36 ID:exS/cf9k
男女平等とか言いながら
女性ばかり有利になっていく日本。
139名無しさん@3周年:02/07/31 16:36 ID:DVlftKgn
>>137
おのろけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
140名無しさん@3周年:02/07/31 16:37 ID:VYB1HMfD
>>137
計画性の無いアホが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
141名無しさん@3周年:02/07/31 16:38 ID:FOZUtwn6
暑くて妄想がとまりませんw

美人は3日で飽きる ブスは3日でなれると言いますが・・・・

        ブスは半日で半殺ししたくなります

飲み屋から持ち帰りした女が翌朝勝手に飯とか作ってると
絶望的な気分になります
142ほげ:02/07/31 16:38 ID:cFIP8Xto
浮気工作が流行したりして
143名無しさん@3周年:02/07/31 16:38 ID:dTiDQPtR
しかし>>137はできちゃった婚でないだけ
まだ計画性はあるといえる
144名無しさん@3周年:02/07/31 16:39 ID:9MLm2d0u
三十路目前の女は怖いよ。
145七資産:02/07/31 16:39 ID:Txe7p12L
http://www.rare-stones.com/srilanka.htm

とりあえず、結婚したらエカナイトの指やネックレスプレゼントしておけ。
意味は上記のリンク先。
146名無しさん@3周年:02/07/31 16:39 ID:qjNpLUnM
>>137スイートテンって惚気じゃねーかヨヽ(`Д´)ノ 
147離婚したい:02/07/31 16:39 ID:+L1B8UVg
>141
多分部屋の鍵もシリコンで型取られてるよ(w



あー離婚したい
148名無しさん@3周年:02/07/31 16:41 ID:dTiDQPtR
>>144
アタシと懇ろになれと迫られましたか?
149山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/07/31 16:41 ID:CxxiGOqm
また逆差別・逆セクハラですか。これで何度目だろう・・・。
150名無しさん@3周年:02/07/31 16:42 ID:qjNpLUnM
>>141
酒場の女と爛れた生活のうえに子供が出来てケコーンですか
それで女が純情だけど風俗女なら、
安物の漫画のようですね
151名無しさん@3周年:02/07/31 16:42 ID:FOZUtwn6
30前独身女なんて売れ残りの中古じゃん

ケツもタレテキテルしなw
152名無しさん@3周年:02/07/31 16:43 ID:xI0cdBHN
誰かこういう馬鹿な法政策採ってるやつの名前UPしてくれ
153名無しさん@3周年:02/07/31 16:44 ID:FoWmrcjI
逆差別な社会に一歩一歩確実に進んでいるな


妻からの離婚絶対化、女性専用車両、女性限定のサービス
女性限定売り場などなど


154名無しさん@3周年:02/07/31 16:45 ID:qjNpLUnM
養育費は片親もキッチリ払う方向で決めてくれ
現状では離婚したら払わない親が多い
155七資産:02/07/31 16:45 ID:Txe7p12L
>>153 女性限定ランチがなんで安いんだよ ゴラァ。
156 :02/07/31 16:45 ID:W6V41uFK
>144,151
あのー三十路前の女ですが。
157七資産:02/07/31 16:46 ID:Txe7p12L
>>156 三十路前の男ですが 何か?
158名無しさん@3周年:02/07/31 16:46 ID:Z6SeeTof
というかレディファースト自体は別に構わないんだが、
妻が浮気しても財産分与が発生するのはどうにかして欲しい。
159名無しさん@3周年:02/07/31 16:46 ID:c5NxXeTZ
これは明らかに性差別である!!!!!!
断固抗議する!!!
法務省に突入!!!!
160156:02/07/31 16:47 ID:W6V41uFK
>157
なんでもないです、、、
161名無しさん@3周年:02/07/31 16:48 ID:FOZUtwn6
暑くて安物の漫画的妄想がとまりませんw

メッキ工場の社長の娘でした
とりあえず利用する価値があるのでキープしただけですが
ドラッグ漬けで壊れてたので散々中だしして捨てました
もちろん「結婚しようね」と甘い言葉は忘れずに言い続けてました
162名無しさん@3周年:02/07/31 16:49 ID:NKykcQjw
そんな銭感情だけで結婚するかどうか考えてるなんて
この時間子供が多いな
俺も十年前は結婚→嫁と餓鬼に給料吸われて嫌だ!って思ってたけど
163名無しさん@3周年:02/07/31 16:49 ID:UvoviIsJ
離婚市場ができあがるな。
164名無しさん@3周年:02/07/31 16:49 ID:n+sn5nLq
法律に詳しい方、シミュレートをお願いします。

もし結婚していて1児の父。いままで貯めた「共同財産」とやらが
仮に1000万円だったとして、妻の浮気が原因で離婚調停に至った場合、
この1000万円のうちどのくらいが父親の物になるのでしょうか?

もうひとつ、特にどちらも経済状況に不足のない場合、
一方的に離婚の原因を作った側(この場合一方的に浮気した妻)に
養育権がいく場合ってあるんですか?
165名無しさん@3周年:02/07/31 16:49 ID:AQ6p13wQ
>153
女性限定売り場ってのが一番ワカラン、女性専用車両ならまだわかるけど売り場を専用にするって
なにを考えてそうしてるんだろ?どんなコンセプトが?
166156:02/07/31 16:50 ID:W6V41uFK
>161
こういう男性がいるから女性優遇な精度が出来て当然と思うけど
167煤 ◆1....... :02/07/31 16:50 ID:tcIa4gFQ
離婚コンサルタントって商売になるかな?
共同参画者募集します。
168名無しさん@3周年:02/07/31 16:51 ID:ws0C/rIZ
>>1
なんで妻だけなんだ?
男女同権じゃなかったのかよ・・・
169名無しさん@3周年:02/07/31 16:51 ID:FoWmrcjI
正直、結婚する気がどんどん無くなっていきます。


法務省は、逆差別を仕掛けて厚生労働省の少子化対策を妨害したい
見たいれす。

さすが公務員受験生の中でも人気が低い省だけあって、やる事が酷い
170山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/07/31 16:52 ID:CxxiGOqm
>162
事実なら尊敬の対象。
171名無しさん@3周年:02/07/31 16:52 ID:54ZQqhO6
嫁さんも給料制にすれば財産分与は免れるよ!

妻の家事が夫の仕事と等価ってのが信じられん。

マイケルジョーダンの元妻はそんだけの仕事したのか?
172名無しさん@3周年:02/07/31 16:52 ID:dTiDQPtR
>>162
官能ってほんとーにすばらしいですね
173名無しさん@3周年:02/07/31 16:53 ID:ltmjGQdu
>168
女は
「か弱く」て「社会から差別されている」
からだよ

ヤッテランネー
174名無しさん@3周年:02/07/31 16:55 ID:UGoek8bl
>171 ダンナの給料から払うの? するとダンナが雇用者で、ツマは被雇用者になるので・・・ヤヤコシイ
175名無しさん@3周年:02/07/31 16:55 ID:FOZUtwn6
1人の異性を好きでい続けられるのは6年が限度だと見聞しました
生理学上そのようです

176七資産:02/07/31 16:55 ID:Txe7p12L
>>173 だから頃して最終的解決を。
 邪魔になったら保険かけてetc・・・・・・・
177名無しさん@3周年:02/07/31 16:55 ID:QhOeMcRo



結論:女性優位の法律が逆に女性を追い詰める


178名無しさん@3周年:02/07/31 16:56 ID:qjNpLUnM
>>175
嘘を付くな
例外が少なくともココにいるが
179156:02/07/31 16:56 ID:W6V41uFK
>171
全くそう思います。
だいたいお手伝いさん雇うのって月15万くらいしますよね。
で、夫が30万稼ぐ人だった場合、財産分与で3分の1もらうとか。
180名無しさん@3周年:02/07/31 16:57 ID:ZNuVBXc6
七割以上の夫婦が離婚する現状ではゆゆしき問題ですね!
181七資産:02/07/31 17:00 ID:Txe7p12L
離婚なんて相手を見る眼が無い奴がすることじゃないのか?

自分不甲斐なさを棚に上げて、被害者面する奴には男女とも
虫唾が走ります。
 甘えるな 糞が。
182残像:02/07/31 17:01 ID:dW2q4A/q
不倫が多く、またモラルのない大人が増えすぎたからだろ。
183名無しさん@3周年:02/07/31 17:02 ID:qjNpLUnM
養育費は払え
離婚したら後は知らんという香具師は許されん
184名無しさん@3周年:02/07/31 17:02 ID:9MLm2d0u
>>156
あなあさましや。
185名無しさん@3周年:02/07/31 17:02 ID:xeOPaSe3
>>179
それはちゃんと仕事した場合。
俺は一人暮らしだが別に家事やってもらわなくても困らん。
家でゴロゴロしてるやつに払う必要は無い。
むしろテレビエアコンの電気代払えってなもんだ。
186名無しさん@3周年:02/07/31 17:03 ID:FOZUtwn6
わがままな女には それを許してくれる優しい男が
自由奔放な男には それを許してくれる我慢強い女が・・・

まわりを見渡せばイパーイ
187名無しさん@3周年:02/07/31 17:05 ID:FOZUtwn6
>>178

 愛 はまた違うと見聞しました

貴方のは 愛 でしょう
188名無しさん@3周年:02/07/31 17:06 ID:dTiDQPtR
>>186
離婚した人たちもそう信じていたらしいです
189名無しさん@3周年:02/07/31 17:06 ID:pCC3LESW
結論:ヒモが一番ですな
190名無しさん@3周年:02/07/31 17:08 ID:cH0hukC3
>>186
不倫してる人モナー
191名無しさん@3周年:02/07/31 17:08 ID:EYBurFOC
こういうニュースをみるとフェミニストはとっととがんばって女性の社会進出
を促せって気になるな。
奥さんの年収が旦那より多いって家庭が普通になれば財産分与もなんてことない
192156:02/07/31 17:09 ID:W6V41uFK
>185
そうですか。じゃ共働きが一番かと。

けど離婚後の法的手続きがスムーズになるのは大賛成です。
私の母も共働きでしたが、父は怠け者でギャンブルばかりで借金を
作っては母の稼いだお金を食いつぶしてました。
おまけに暴力ふるったり浮気もするしょうもない父だったけど
離婚できませんでした。
せっかく建てた家(土地は母の親の所有でした。家もほとんど母が
頭金出した。)はまだローン残ってるし、父が男ってだけで父名義に
なっていたので離婚したら母と私はもっと悲惨な生活がまっていたから
です。もちろん慰謝料や養育費なんて頭に無い父だったし。
193Kitty Guy:02/07/31 17:10 ID:xLS+SuVO
「離婚っていやだよね。」みたいなレス付けたけど
「本当に離婚したいのに出来ない」ていうケースも
今までにかなりあったと思う。

「経済力がない」「子供のため」「世間体がある」
昔は、離婚なんて簡単に出来なかった。
いや、いまでもまあ、そうなんだろうが。
(私事だが、両親が別居して離婚調停したことがある。)
「こんなに相手が苦しんでるんだからさっさと別れてやれよ。」
なんて思ってみたり……

なんか、支離滅裂のレスになってしまいました。すまんです。
194名無しさん@3周年:02/07/31 17:11 ID:xeOPaSe3
>>191
いくら旗振ったって当の本人がやる気ねぇじゃん。
フェミニストなんて無用。
195名無しさん@3周年:02/07/31 17:12 ID:dTiDQPtR
>>192
言っちゃ悪いがアンタの家は特殊
フツーの家庭まで網にかける法を作るなよ
196名無しさん@3周年:02/07/31 17:12 ID:MjP+5S1W
男30、結婚よりまず今やることがあるでよ
遊べる女は心身すさみきってる30前後より
年上の主婦に限る。もちろん結婚も考えなくて楽
経験上一番たちの悪いのは30前後の独身女だ。

結婚するなら俺は働かないで、バリバリ働いてくれる
女がいいな。結婚と恋愛は別って、これからは男のセリフだよ
197名無しさん@3周年:02/07/31 17:13 ID:Ip9vb8tr
>>122
>>無職でもアル中でも薬中でも、親権も現状だと無条件に女性の物になる。
>これ本当?

母親無職は関係ない。薬中はさすがに無理。
逆に小泉純一郎みたいに、夫側が名家や権力者だと
母親が非DQNでも収入があっても親権は取れない。
198名無しさん@3周年:02/07/31 17:13 ID:w6qZ7Ba3
>196
 俺もそう思う。
199名無しさん@3周年:02/07/31 17:13 ID:HVzy48EO
離婚ってエネルギーがいるって聞くね。
簡単になるのはどうかと思うけど、しょうがないんじゃないかな。

子供はいつも犠牲だね。
200156:02/07/31 17:14 ID:W6V41uFK
>195
そうですか?今まで私の家は普通だと思ってた。
201名無しさん@3周年:02/07/31 17:15 ID:ONaHIROl
>>200
おかしな環境に育った人ほど自分のところが普通だと思いたがるんだよねえ
202名無しさん@3周年:02/07/31 17:15 ID:tSyrA3KJ
ここまできたら男もドライに考える必要があるな。
結婚も所詮契約の一つに過ぎないんだから、
結婚時に離婚に関する停止条件付き契約を結ばないと。

結婚したら養育費やらなんやらで1億円かかるとしたら、
結婚しなかったら宝くじで1億当たったのと一緒か・・・
203名無しさん@3周年:02/07/31 17:16 ID:iLjWnR4Q
現実に家庭内離婚が多いからこの法律が出来るんでしょ。
裁判所まかせでちゃっちゃってやってもらいたい子育て終わった夫婦向けだよ。
204名無しさん@3周年:02/07/31 17:16 ID:FOZUtwn6
>>196
全く導管
なんで30前後の独身女ってボロ雑巾みたいなんだろう
205名無しさん@3周年:02/07/31 17:17 ID:EYBurFOC
こういうのって内縁の妻にも適応されちゃうよね?
206七資産:02/07/31 17:19 ID:Txe7p12L
>>192
  特殊な例です。  
  アホなオヤジと結婚したアホ母も悪い。見る目が無いいい例。
207名無しさん@3周年:02/07/31 17:19 ID:xeOPaSe3
>>200
ぜんぜん普通じゃない。
友達いないのか?それとも友人もみんなそういう家庭環境なのか?
まぁ、どーでもいーや。
208156:02/07/31 17:21 ID:W6V41uFK
>206
確かに母はアホかも。
親から見合いを勧められ当然のようにすぐに結婚しました。
まあ田舎だったからそれが普通だったんだけどね。
209名無しさん@3周年:02/07/31 17:25 ID:FOZUtwn6
自分の母親をアホと言うなよ!>208
210名無しさん@3周年:02/07/31 17:25 ID:qdwzsl86
これって離婚しまくるだけで一財産じゃん!!!
働かなくても金持ちになれるな
211名無しさん@3周年:02/07/31 17:26 ID:hfKm2Xvg
スレタイ長いよ。
212名無しさん@3周年:02/07/31 17:26 ID:6kX6u5fU
>>206
今の価値観で当時の結婚を語るのは無茶でしょ。
213名無しさん@3周年:02/07/31 17:29 ID:UAdFdeNv
寄生虫タイプの人間には朗報だな
214名無しさん@3周年:02/07/31 17:32 ID:bIKEXnsG
離婚後の生活保護を受ける人が減ればそれはそれでいいことだと思うけど
215女は:02/07/31 17:32 ID:UyVCqjI5


    バカになれ   とことんバカになれ




216名無しさん@3周年:02/07/31 17:35 ID:VeAovLCu
これからは離婚が増え、結婚が減るのかな?
ますます少子化イエーイ
217七資産:02/07/31 17:37 ID:Txe7p12L
命より金が大事なのですか。まあ、そうだろうな。

DQNじゃ三途の川の渡し賃高そうだから

218名無しさん@3周年:02/07/31 17:38 ID:UyVCqjI5
この法案がますます結婚率を下げる
ただDQN層はアホだから関係無しかな
219名無しさん@3周年:02/07/31 17:39 ID:Jp05QYgp
ケコーンとは
 喜びは半分に
 苦しみは2倍に

   と いいます
220名無しさん@3周年:02/07/31 17:39 ID:xeOPaSe3
>>218
DQNのみが増殖する罠
221名無しさん@3周年:02/07/31 17:39 ID:uH8AuJE8
ヨメの浮気が原因で離婚したが、
「私のは浮気じゃない。真面目な恋愛だから不可抗力。私は悪くない」
ってデムパ論理で自分の非を認めない。
もーいーから、金やるから出てってくれと追い出したのはいいが、
「あなたは間違ってる」とか言って
いまだに付きまとって来る。

おまいらも、相手は慎重に選べよ。
222名無しさん@3周年:02/07/31 17:40 ID:ltmjGQdu
>221


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|

こんな感じですか?
223名無しさん@3周年:02/07/31 17:41 ID:llDqUE55
ところで素朴な疑問なんですが
なぜ結婚するんですか?
同棲では駄目ですか?
具体的に何が理由で結婚するんですか?
224名無しさん@3周年:02/07/31 17:41 ID:w6qZ7Ba3
>221
 そういう電波相手にする時にはきっちりと念書取るかか裁判所で形付けないと駄目だって。
225七資産:02/07/31 17:42 ID:Txe7p12L
>>221 慎重に選んだ、そして候補者が誰もいなくなった。

 つーか結婚式の誓いの言葉って政治家の公約よりも実効性が
 薄いな。
 違反しても、結婚式の時の参列者にリコール運動されねえもん。
226名無しさん@3周年 :02/07/31 17:43 ID:Pryz71oh
結婚なんてしなきゃよかった、と、つくづく思う今日この頃です・・・
227名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:uH8AuJE8
>>224
一応、念書は取った。
それだのみ(w
228名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:xeOPaSe3
リコンしてからせいせいした、と、つくづく思う今日この頃です・・・
229名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:QziJyuEZ
>>223
1.できちゃったから。
2.相手を独り占めしたいから(できるわけないんだが・・・)
3.社会的に独身が卑下されるから。
4.社会保障の点で安上がり
230名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:S+gQUdBk
>>221
すごい奴選んじゃったもんだな(w

って笑い事じゃないし、人ごとでもないが。
231名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:K8ih6eEZ
養育費はきちんと払え
自分が再婚したとたん、払いを止めるな
子供が育つには金がいる
232名無しさん@3周年:02/07/31 17:44 ID:kDubjVVl
妻からの精神的虐待で離婚しますた
子供持ってかれますた
養育費で月10万払ってます

清々したけど、もう2年も子供に会っていません

 相 手 は 慎 重 に 選 べ(w
233名無しさん@3周年:02/07/31 17:45 ID:QmvD6ri+
結婚してヨカッタという話を聞いた事がないが
なぜ結婚するヤシがいるんだろう。
234名無しさん@3周年:02/07/31 17:45 ID:llDqUE55
なるほど
余りまともな理由ではないですね
235名無しさん@3周年:02/07/31 17:46 ID:VpQ0NAy7
で、ますます結婚しない人が増え、出生率も低下と。
日本沈没確実。
236名無しさん@3周年:02/07/31 17:46 ID:VYB1HMfD
>>226
つまり、結婚してよかったってことだね
237名無しさん@3周年:02/07/31 17:47 ID:S+gQUdBk
まあ結婚こそ正義、みたいなやつとは
距離置いたほうがいいな
238名無しさん@3周年:02/07/31 17:47 ID:QziJyuEZ
ちなみに漏れの知り合いは、2人で暮らす方が家賃の面で安上がり、
という理由だけで結婚した。

その後、すぐに奥さんが専門学校へ通いたいと言い出し、
学校の近くにアパートを借りて別居。

こういうカップルをみてると、離婚制度が整うのも悪くない気がするな・・・
239七資産:02/07/31 17:48 ID:Txe7p12L
>>232 まともな弁護士選べ 普通養育費の相場は月3万〜5万だ
    慰謝料は50万〜150万円
  
 30歳くらいまでの サラリーマンならな。
 割と簡単ですよ。 
240名無しさん@3周年:02/07/31 17:49 ID:ZI6l4/31
漏れも離婚しますた。
・・・大変ですた。
離婚=正義とは思ってません。
幸せが一番・・・

でも、別れて今幸せです。
241名無しさん@3周年:02/07/31 17:50 ID:Mrzk2YFl
>>232
精神的虐待ってなんだよ。具体的に何をされたんだよ。w
242名無しさん@3周年:02/07/31 17:51 ID:qEplasfn
ま    た    森    山    の    婆    か    よ
243名無しさん@3周年:02/07/31 17:51 ID:Ngn7XHuT
>>238
結婚から愛や幸せという幻想を払拭した現実的な大人の
カップルにみえますが・・・
244住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 17:52 ID:S1p8kX3N
日高義樹のワシントンリポート
「第82回 ブッシュ政権のトップに聞くII カール・ローブ大統領最高顧問
 〜アメリカはいつサダム・フセインを攻撃するのか〜」
2002年7月21日放送
ブッシュ大統領はサダム・フセインを
攻撃せざるおえない立場に追い詰められている。
攻撃しなければアメリカの威信が落ち
アメリカの株価が暴落してしまうだろう。(日高)

あと、住基ネット反対しる!!!!!

住民基本台帳ネットワークに反対しよう
ストーカー公務員や
国家機密の陰謀や国際ハッカーから自分の身を守ろう!!

現在は水と緑藻に守られ平和に泳いでいた池の金魚が
はらぺこの野良猫の前で
小さな金魚鉢に移されようとしている状態。
金魚=国民
金魚鉢=住基ネット

住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ
そのために、実施を延期すべきだ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
ミラー1
http://www53.tok2.com/home/dht/index.html
ミラー2
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.html
ミラー3
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.html
245住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 17:53 ID:S1p8kX3N
NHKスペシャル「エンロン破綻」 2002年7月3日深夜放送
〜〜 うそつきポーカー 〜〜
あなたが小学生のときに遊んだようなポーカーの駆け引き、要領で
エンロンはハッタリをかまし相手を降参させて株価を吊り上げた。
そして高い値段になった株を現金化したりして勝ち逃げする。
最後にうそがばれて破綻が起こるが、
うそつきは甘い汁を吸ったあと、まんまと途中でゲームを辞めて逃げ出す。
これは、エンロンだけではなくほかの企業も同じようにハッタリをかまして
現在も市場をだまし株価を吊り上げている。

あと、住基ネット反対しる!!!!!

住民基本台帳ネットワークに反対しよう
ストーカー公務員や
国家機密の陰謀や国際ハッカーから自分の身を守ろう!!

現在は水と緑藻に守られ平和に泳いでいた池の金魚が
はらぺこの野良猫の前で
小さな金魚鉢に移されようとしている状態。
金魚=国民
金魚鉢=住基ネット

住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ
そのために、実施を延期すべきだ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
ミラー1
http://www53.tok2.com/home/dht/index.html
ミラー2
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.html
ミラー3
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.html
246住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 17:53 ID:S1p8kX3N
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:05 ID:???
>>34 35 ・・・・
住基ネットって、収入とか前科とか他人に見られて気持ち悪い・・・・って、
皆の心配ってそれくらい?
この問題の本質って、スケベ市役所職員のストーカー行為ぐらいのこと?
 そんなもんじゃないよ。そもそもソレ自体が危険なのだ。
日本のどこかの職員1人を買収すれば総ての日本人の素性がわかるのよ。
893やら狂った犯罪者がこれをほっとくわけないだろ。
土地もってる奴や、金ため込んでそうな奴やら、親戚に警察関係いない奴やら、一目瞭然だ。
社会的弱者も、借金地獄に陥ってる奴も 女性の一人暮らしも、すぐにリストアップされて二次配布される。
身寄りの無く、付近に民家も無い老人宅なんかはすぐに不法入国外国人の襲撃部隊がやって来るさ
そして異変に気づいたときは既に白骨化してる。
今まで凶悪犯罪とか呼ばれてたものがもっと簡単に、手際よくこなせるようになるのだ。
 男の場合はせいぜいボコられて金取られるだけのことだろうけど、女の場合どうだい、、
若い女性、一人暮らし、無職、上京間もないなんて条件がわかればガキが即行動開始じゃねーか。
どうせすぐにデータの中に顔写真も載るよ。
今まで危険だった下調べのリスクも手間も無くなる。
 監禁されて、さんざんレイプされて、写真取られて、脅されて、いいように搾り取られて、生涯奴隷だな
平和ボケした日本人なんて、鴨も同然。
 警察が何とかしてくれるなんてとんでもない誤解だろ。
自分と同じだけ情報量持ってる素性もわからない組織に対して、後から地道に足跡辿るだけの公安に何ができるというのだ。
 世界一安全な日本なんて言葉は無くなる。
 日本人は悪いことをみんな他人事としか考えない。先のことならなおさら。
大集団の列から洩れなければ平穏無事でいられると勝手に考えてるもの、
だけど、今度の住基ネットはその集団の隊列そのものを沈没させるよ
総務省の職員なんかは特に自分だけは被害に逢わないだろうと思ってるさ
危機意識を煽ってるなんてとんでもない。「危険」なのだ
247名無しさん@3周年:02/07/31 17:54 ID:JlkokCvK
>>239
所得で随分上下すると思われますが。
248名無しさん@3周年:02/07/31 17:54 ID:uH8AuJE8
>>243
人間、現実だけじゃやってけ無いってことの証左だな。
249えいずまん:02/07/31 17:56 ID:FzCn8Quz
余計に少子化が進むぞ?
誰も婚約しねーだろ?これじゃ。

ちゃんと原因ある側にそれなりの犠牲を払わせりゃいいことだろ?
結局は法曹界の怠慢だな。離婚しやすくして、客を増やそうってか?

男に原因があるなら男から取ればいい。

女に原因があるなら女から取ればいい。
250名無しさん@3周年:02/07/31 17:57 ID:Ngn7XHuT
>>248
他に何が必要なんですか?
笑わないからいってみそ
251名無しさん@3周年:02/07/31 17:58 ID:JykISUjR
子供作らないことに納得できる大人な2人なら
夫婦って単位もわるくないよ。
現状では法に則っているほうがいろんな面で楽∩安心。
法を過剰に捉えない、でも一つの拠り所にはなるかな、と。
女性は精神的肉体的安定は日常生活に不可欠。
その上でこだわり過ぎない夫婦生活はやっぱりええよー。
まぁ、何はともあれ離婚時条件契約は結んどけってこった。
252名無しさん@3周年:02/07/31 17:58 ID:uH8AuJE8
>>250
Love
253名無しさん@3周年:02/07/31 17:58 ID:VeAovLCu
結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
254名無しさん@3周年:02/07/31 17:59 ID:pCC3LESW
そのうち離婚成金が出現しそうだな
255名無しさん@3周年:02/07/31 18:00 ID:Ngn7XHuT
>>252
離婚予備軍ですね
256名無しさん@3周年:02/07/31 18:02 ID:uH8AuJE8
>>255
つーか、離婚したっつーの。>>221
しかし、リビドーを掻きたてるものはマジ必要よ。
257 :02/07/31 18:03 ID:8UTK3AhJ
>>223
べつにそれでも良いでない、お互い納得すればね。
子供が出来たときどうするかは、知らんけど。。
田舎だと色々と周囲がうるさいので都会限定なはなしかと、
258Kitty Guy:02/07/31 18:08 ID:bS/xkzHf
スレ違いになるケド、いまだに
「結婚して家庭を持って、やっと一人前」とか
「おまえも、人並みのこと(結婚)できんのか?ああん?」
てなこと言うヤシが身の回りに結構いたりする。

この場で結婚の意味について議論するつもりはないけど
周囲にバツイチが既にたくさんいるのにまだまだ増えるんだろうな。
>結婚という幻想に惑わされたヤシら。
259名無しさん@3周年:02/07/31 18:09 ID:QziJyuEZ
>>243
ところがその2人、どちらも「愛」を信じてるわけ。
だんなの方はよその女(不仲のだんな有)と涙流しながら睦言を交わし・・・
奥さんも「夫婦の愛は絶対なのよ!」と言って現実から目をそむけ・・・

カナーリ非現実的なカップルにみえるのは気のせい???
260名無しさん@3周年:02/07/31 18:11 ID:FOZUtwn6
精神的に成熟し自立した男には妻は必要ないでしょ
261名無しさん@3周年:02/07/31 18:12 ID:QziJyuEZ
>>260
それじゃあまるで、「結婚したがる男=マザコン」と言ってるような・・・
262名無し野郎:02/07/31 18:13 ID:RBhgkngR
子供を作らない結婚は生物学的見地からは無意味。
263名無しさん@3周年:02/07/31 18:14 ID:2zCI4OVE
セクサロイドが普及すれば、女の価値は子供製造マシーンとしてのみ認められることになるね。

我が侭で浅はかで自己中な女より遥かに価値がある。>セクサロイド&メイドロボ
264名無しさん@3周年:02/07/31 18:14 ID:fVAkrLMX
>>260
コドモだな。必要なものだけでは人生は成り立たんのだよ。
265名無しさん@3周年:02/07/31 18:16 ID:K9EVn01s
>>261
実際問題、結婚したがるような男は、どっか欠陥がある。
孤独に耐えられない、とかさ。
これって、少年院に入る少年の特徴だってさ。
ひとりぽっちにしておくと、気が狂うそうだ。
266名無しさん@3周年:02/07/31 18:16 ID:kDubjVVl
>>264
同意
ちなみに前の嫁の最後の一言

「これで贅沢はできなくなる」だった(w
267名無しさん@3周年:02/07/31 18:18 ID:pLtP08g3
>>265
結婚はどうでもいいが子供は欲しいって奴結構いるよ。
子煩悩は男の方が多いんじゃないか?
こういうことを言うと男は育児の大変な部分はやらないからと
言い出すフェミがいるけど。
268名無しさん@3周年:02/07/31 18:18 ID:Ngn7XHuT
>>263
先に人口子宮を作ってくれ
契約が明確で短期になる
269名無しさん@3周年:02/07/31 18:19 ID:aC5en95H
結婚は離婚の最大の理由

結婚さえしなければ分かれなかったカプールが沢山居るそうだ

270名無しさん@3周年:02/07/31 18:20 ID:GHpgOUJI
>>267
無責任な男が多いのは確かだな
271名無しさん@3周年:02/07/31 18:21 ID:K9EVn01s
>>264
子どもだな、必要もないものを集めたたがる。ガチャガチャ
272名無しさん@3周年:02/07/31 18:21 ID:uH8AuJE8
>>259
何よそれ。
単なる言い訳ちゃんじゃんすか。
ガカーリ
273名無しさん@3周年:02/07/31 18:22 ID:lRvwKTlC
まぁ 要するに製品どころか人間も国産は駄目だと言う事か・・・
国産に拘らなければ安心した腎性くれる可能性も有りそうだな
法律に疎くて漢字わからない素朴で純情で最後まで憑いて来てくれる
女性はいないものか・・・まぁ離婚すると国籍失うから日本に棲みたいと
切望する地域の人間ならば良い線いけるかな?
274名無しさん@3周年:02/07/31 18:22 ID:Ngn7XHuT
>>270
悪いのはすべて男ですか?
275名無しさん@3周年:02/07/31 18:22 ID:K9EVn01s
>>267
俺の周りには皆無だ。
潔く、消えていくのが、人間的なのだ。
人間でこそ、だ。
276名無しさん@3周年:02/07/31 18:24 ID:uH8AuJE8
>>275
なら、人類はとっくに消滅してるな(w
277名無しさん@3周年:02/07/31 18:24 ID:HXvtJgup
養育費はキチンと払え
学校ぐらい逝かせてやれよ

母子手当てを代わりに減らすらしいしね
278名無しさん@3周年:02/07/31 18:24 ID:J/ILXLiR
養育費は払ってやれよ。
279名無しさん@3周年:02/07/31 18:25 ID:RxTfIufW
養育費って「子供の」だよね?
280名無しさん@3周年:02/07/31 18:26 ID:J/ILXLiR
>>277
>>278

ケコン
281名無しさん@3周年:02/07/31 18:26 ID:F2ctnnOc
またフェミファシストの陰謀か
どこまで男を追い詰めれば気が済むんだ(怒)
282名無しさん@3周年:02/07/31 18:26 ID:uH8AuJE8
むしろ片親さんだったりして。
283名無しさん@3周年:02/07/31 18:28 ID:S+gQUdBk
まあ、ケコーンしないって事で。
284名無しさん@3周年:02/07/31 18:28 ID:1zv3Xw84
>>281
もう適当に生きよーぜ。
285名無しさん@3周年:02/07/31 18:28 ID:GHpgOUJI
>>273
お前はペットが欲しいのか?(藁
286名無しさん@3周年:02/07/31 18:36 ID:UhDnXCXF
朝鮮人と一緒かよ!
女って、キッタネー生き物
287名無しさん@3周年:02/07/31 18:43 ID:8CqmN3T0
>>276
出生率は急激に減ってるだろ。
いまどき子供作ってるのは、DQNと自分の遺伝子は残す値打ちがあると錯覚してるか勘違いしてるか不遜なやつか、どれかだ。
288名無しさん@3周年:02/07/31 18:43 ID:FOZUtwn6
短い生涯の内に何度あるのだろう・・・・

胸を焦がすような激しい恋 トキメキか動悸かの区別もつかない程の鼓動
眠れぬ夜 ノドに何か詰まったような苦しさ 溶けて一つになるようなSEX

なあ何度ある?
289名無しさん@3周年:02/07/31 18:46 ID:qEplasfn
森山解任署名運動を提案します
290名無しさん@3周年:02/07/31 18:47 ID:8CqmN3T0
>>288
おまえには、10回以上あるだろう。
そしてそのばかばかしさに気づかずに一生終える、幸せな奴だ、おまえは。

「奴隷は奴隷であることに気づかなければ決して不幸ではないのである」っていったのはだれ?
291名無しさん@3周年:02/07/31 18:47 ID:HXvtJgup
養育費は出せよ
母子手当て減らすんだから払い渋るな
292名無しさん@3周年:02/07/31 18:50 ID:a9oB41xe
>妻が浮気したり 勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
発生するでしょう。妻から離婚を言われたが最後、離婚は避けられない。夫は金銭面
での条件闘争をするしかなくなります」

しかし良く考えてみよう。このような場合は離婚は避けられぬにしても、家裁にて
速やかに妻から慰謝料を巻き上げられるぞ。養育費は子供に使うものだし、財産分与
は本来結婚後に築かれた資産に応じて夫婦で分けるものだし。一概に女性有利という
わけでもないだろう。
293名無しさん@3周年:02/07/31 18:50 ID:8Cxao4+d
妻やりたい放題だな
294名無しさん@3周年:02/07/31 18:53 ID:1zv3Xw84
>財産分与は本来結婚後に築かれた資産に応じて夫婦で分けるもの

この辺理解してないで家よこせ( ゚Д゚)ゴルァ!な女が増えそうだ
295292:02/07/31 18:53 ID:a9oB41xe
補足しておくがこの制度は女性に有利というわけではない。申したて者が夫にせよ
妻にせよ、自分の利益をきちんと主張して相手から金を取る事は出来ると。夫も妻
に対して、結婚が破綻に至る責任を追及すれば良いだけどのこと。
296名無しさん@永劫怪奇 ◆JnY4VaGM :02/07/31 19:20 ID:5q03TO8r
他人に幸せにしてもらおうなどという、
糞みたいな考え方の片鱗をのぞかせただけで、
程度の低い人間として見下します。
297えびちりさん:02/07/31 19:22 ID:swjSpSop
それなら、再婚の面倒もみて欲しいもんだな。
298名無しさん@3周年:02/07/31 19:33 ID:RxTfIufW
まぁ、あれだな。
離婚したくなきゃ結婚するな、と。
299名無しさん@3周年:02/07/31 19:38 ID:LUA/mfaI
離婚て、やっぱ、ものすごい傷がつくみたいだね。
大教大池田小で児童虐殺をやった奴みたいなのでも、傷つくんだから。
ましてや普通の人間はな。
最後は、鬼畜生同士のののしりあい、になるケースが多いからな。
300_:02/07/31 19:58 ID:Dfge8EFJ
結局、18歳ぐらいの女を愛人にして援交やってるのが一番安上がりって事だな。法的にも問題ないし
結婚を迫られる心配もまずない。
301名無しさん@3周年:02/07/31 20:04 ID:PBSVUwGu
>>295
責任を追及できるのならばいいが、

 結婚生活が事実上壊れていれば離婚を認める破綻主義と、
 それを壊した責任がある側からの離婚請求を認めない
 有責主義とがありますが、最近の離婚訴訟では破綻主義
 が優勢になっています。新制度では、その破綻主義を
 さらに推し進めようというわけです

という記述が気になる。有責主義ではなくて破綻主義に傾く
理論的根拠はどこにあるのだろう。
302名無しさん@3周年:02/07/31 20:04 ID:EsP0e0Ft
303バツイチ独身貴族:02/07/31 20:06 ID:ko0PuE7p
自分に責任が無ければ調停から一貫して正当性を通せばいい。
但し、調停委員も人間だから言い方に気をつけれ。
あまり配偶者を酷く言い過ぎるとお前の人間性が問われるからな。(W
調停委員を味方に付けられれば最高。

提示する金額は離婚裁判の判決例よりも「ちょっと多いかな?」と思う位にしとけ。
相手がそれで納得すれば
 ↓
(゚д゚)ウマー

裁判になると過去の判決例に沿って目減りしがちなので
 ↓
(´Д`)マズー
304名無しさん@3周年:02/07/31 20:11 ID:Lve86Siv
破綻離婚が認められると言う事なの?
305名無しさん@3周年:02/07/31 20:12 ID:XMljF0Ui
2chってやっぱ痛い奴らが多いな。w
306名無しさん@3周年:02/07/31 20:13 ID:4FcYHPlf
こないだ同居していても実質的に破綻している、として離婚を認めた判決が出てたような。
307__:02/07/31 20:17 ID:rCpo2sZE


とりあえずさっさと小泉内閣を終了させて森山をなんとかしてください


308名無しさん@3周年:02/07/31 20:23 ID:lN41Z9BZ
婚姻制度を廃止して、その代わりに同棲、というパターンが良いかもな。
面白いと思ふ。
309名無しさん@3周年:02/07/31 20:24 ID:gYVzrHTJ
嫁さんが浮気して離婚した場合、旦那が子供を引き取ったら
嫁さんから養育費をもらえるの?
310名無しさん@3周年:02/07/31 20:24 ID:lN41Z9BZ
>>296
激しく激しく同意!
311名無しさん@3周年:02/07/31 20:32 ID:sgAsUv8m
あのなあ〜結婚すること自体まちがいの元だよ
312名無しさん@3周年:02/07/31 20:32 ID:3+Qdd7mF
嫁の浮気は旦那が相手しないから、男が悪いとかいうむちゃくちゃな理論で成り立ってるのが凄い。
なんでも男のせいかよ。
313 :02/07/31 20:33 ID:JpGpIIF7
旦那が言った場合はどうなの?
314名無しさん@3周年:02/07/31 20:36 ID:C1tVapSk
すげえ女尊男卑だな
>>313
1ぐらい読めよ
315名無しさん@3周年:02/07/31 20:39 ID:7BiOlftC
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
>発生するでしょう。




              たまんねーな!したたかな女が多いから下手に結婚なんてできねーよ




316名無しさん@3周年:02/07/31 20:41 ID:vAwJm7KZ
まあ、ますます強姦が増えるだけだよな。
317名無しさん@3周年:02/07/31 20:46 ID:C1tVapSk
>>315
ひょっとして
「妻もそれと同じように夫に財産分与したり夫が親権を得た場合養育費の支払いは
発生するでしょう」ってことかもしれないな
それなら納得だ

そんなわけないんだろうけど
318名無しさん@3周年:02/07/31 20:47 ID:kP7TD8eV
結婚制度なんて
やめちまえウワァァァンヽ(`Д´)ノモーコネーヨ!
319名無しさん@3周年:02/07/31 20:53 ID:faIG+qJK
結婚するとき結納金ガッポリ払って、
離婚するときも慰謝料を思い切り払わないといけないとは・・・。

地獄だ。
320  :02/07/31 20:57 ID:DyyXMeZc
>>1
なるほど、離婚殺人が増えるってことか。
321名無しさん@3周年:02/07/31 21:00 ID:yDnZeGYY
つか。結婚するなら日本人はやめとけという事。
フィリピンの子とかすげー尽くしてくれるよ。
322名無しさん@3周年:02/07/31 21:07 ID:seb75cEM
離婚するにも金がないのでやむを得ず殺した、って殺人事件が増えるのか・・・

俺は嫁もらうときに結納金払わなかった。だって嫁の親父が結婚式も披露宴も
全額こっち持ちでやらせようとしたから。非常識にもほどがある
関東にも東海にも入れてもらえない無駄な空港作ってるところの人間は
323名無しさん@3周年:02/07/31 21:09 ID:/lbtOHNT
>>321
老人介護プレイハケーン!!
324名無しさん@3周年:02/07/31 21:11 ID:J4hRm30a
>>322
お前の見る目がなかっただけだろ
(´,_ゝ`)プッ
325多分においおい:02/07/31 21:12 ID:YUzoNgn4

 結婚は
  よく相手を
   吟味して

326名無しさん@3周年:02/07/31 21:14 ID:sQZCwujQ
夫が子供を引き取った場合でも、別れた妻に養育費を請求できる。これは親の子供に
対する責任を果たすことだからだ。

あと破綻主義と有責主義とは、離婚調停をはじめるにあたりともかく破綻していれば
調停を行うか、たとえ破綻していても浮気や暴力など原因のある側からの申したては
却下するか、ということ。つまり破綻主義を採用すれば自分が浮気や暴力などをして
結婚を破綻させたとしても、離婚の申したてをできるというわけ。ただ調停において
はその結婚が破綻したことについて、夫と妻の双方が言い分を言う。当然、相手に非
がある場合はそれが追求出来るので、認められれば慰謝料などの請求が出来る。

これ、記事の書き方が悪いんだよな。池内ひろ美にしても弁護士にしても、飽くまで
現在多いパターンに照らしあわせて説明しているに過ぎない。また弁護士が言ってい
る「夫は金額で争うしかない」といった言葉も、有責主義から破綻主義になると離婚
そのものは妻の側に責任があっても、妻の側からの請求で成立し得ると言うこと。金
額で争うというのはつまり、相手に慰謝料を請求するなり、財産分与で自分の側を多
くするなりするっていう意味なんだな。

あれを読むとあまりにも女性に有利に書いてあるが、そういうことじゃない。離婚か
ら様々な問題に至るまで、さっさと片付け様というのが変更の主旨。当たり前だが、
男と女が逆になっても同じこと。夫が浮気したとしても、夫婦生活が破綻していれば
破綻主義により、夫が離婚を申したてられると。
327名無しさん@3周年:02/07/31 21:17 ID:fu+jQ1zc
やはり結婚しないのが一番。
結婚のリーガルリスクにあまりに無関心すぎた
328名無しさん@3周年:02/07/31 21:18 ID:7JFgaMFO
結婚なんてするだけ金のムダ。(´ー`)y-~~~
329名無しさん@3周年:02/07/31 21:21 ID:yYYE7UOE
なるほど、これでより少子化に加速がつきますな。
330名無しさん@3周年:02/07/31 21:22 ID:GDKOoPyx
結婚してもうかるのは、いわゆる途上国の男たち。
日本の女と結婚すれば、堂々と日本に滞在して、金を稼いで本国へ送金できる。
つまり、日本の女は金を稼ぐためのパスポート。
どんな手を使っても日本の女を引っ掛けようとするわけよ。
それを日本のパー女は、愛情、と勘違い。

ま、日本の女は、途上国の男にマタ開けや。
331       :02/07/31 21:24 ID:HLcbW73x
結納金なんて何であるの?知らなかったズラ。

ま、知っててもはらわんと思うけど
332名無しさん@3周年:02/07/31 21:24 ID:as95/kVE
なんかおかしな法律だな
女が金目当てで結婚して離婚申し出たらすぐ離婚成立か?
なんか世の中おかしーねー
333名無しさん@3周年:02/07/31 21:28 ID:lN41Z9BZ
女性から見て、フェミニズムについてどう思う?
334名無しさん@3周年:02/07/31 21:29 ID:U4xweoj7
>>321
お前は本物のフィリピーナを知らないな・・・
335名無しさん@3周年:02/07/31 21:31 ID:as95/kVE
この法律によって結婚しない奴らが増えるだろうな
なんかこの法律決めてる奴らはキチガイですか?
336        :02/07/31 21:31 ID:HLcbW73x
金目当ての女に引っ掛かる馬鹿な男たち
337名無しさん@3周年:02/07/31 21:34 ID:eBPMsKTt
見る目がないとか吟味してとかいってるが
それが一番難しいんだなこれが!
地雷撤去のボランティアでもして
地雷を踏んでも立ち上がるタフネスがないと
男は生き残れない。渡る世間は地雷ばかり!

ここで一句
「死中に活アリ、心眼に勝機あり」
売れ残った女の中から、まともな女を捜すのは至難の業。
これからは、いい女は奪うくらいでないとダメ!
女は実年齢ではない。精神年齢が若く腐ってない新鮮な
ものがいい。
しかし、女の心身を調教できるテクの無い男は
いくらがんばっても必ず女にすてられる。

わかるかなー?わかんねーだろーなー・・・・
338名無しさん@3周年:02/07/31 21:34 ID:Dvrrceo+
とりあえず離婚すると
夫=加害者
妻=被害者
に な る の は な ぜ で す か ?
339名無しさん@3周年:02/07/31 21:36 ID:A37EHnPa
気位が高くて結婚もしないで子供もつくらない女どもにとって、結婚して子供を持ち
自分より幸せそうな女がいるのが許せないんだろうな。
340名無しさん@3周年:02/07/31 21:36 ID:as95/kVE
俺マジで結婚しないっと
だって俺金持ちだもん
変な女に引っ掛かって騙されて金払いたくねーもんね
341名無しさん@3周年:02/07/31 21:37 ID:C/HuYU+7
女を法務省の大臣なんかにするから
こんな事になる
342名無しさん@3周年:02/07/31 21:38 ID:as95/kVE
しかし敢えて言わせてもらえれば

    


      滅茶苦茶な法律ですね?

       狙いは何ですか?

      
343名無しさん@3周年:02/07/31 21:38 ID:TjccIF83

 家事やってるからって半分はおかしい。
 パートのおばさんだって100万/年なんだから
 結婚20年なら2000万円-20年間に使った生活費/2 だろ?
344名無しさん@3周年:02/07/31 21:38 ID:7JFgaMFO
>>341
児ポの時といい、ロクな事しないからな。
345名無しさん@3周年:02/07/31 21:41 ID:Wm6sCdZU
一応家事事件に関わる人間だから言うけど,
実際の夫婦関係調停・裁判は金目当てとかじゃぁないんだよね。
女も男もよそに愛人作ったり,DVあり・・・。
ここの人達みたいに一定の知識や頭のある奴らは,
相手選びをしっかりやることだよ。
金目当てっていうほど金持ちばかりじゃないだろうし,
それだけで配偶者を選択しないだろ?
自分の目を磨こうよ。
346名無しさん@3周年:02/07/31 21:42 ID:/P9CL5v4
まあでも結婚したら、飯洗濯ガキのお守りは
女がして、ついでに殴ってもいいと思ってるアホが
こんな状況にしちゃったんだろうけどな。
347名無しさん@3周年:02/07/31 21:44 ID:1BqhaU51
目を磨くことと我慢することだね。わがまま、身勝手はだめだよ。
348名無しさん@3周年:02/07/31 21:44 ID:as95/kVE
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分
>与や養育費の支払いは発生するでしょう。妻から離婚を言われたが最後、離婚は避け
>られない。夫は金銭面での条件闘争をするしかなくなります」(山口氏

  いやこの法律はマジで結婚する人減りますよ

   滅茶苦茶だな

   女は何やってもいいって言う法律だな

   死ねよ
349名無しさん@3周年:02/07/31 21:45 ID:ON7FZerc
これって結局、結婚する数を減らして
日本の人口を減らそうとする国の狙いだろ?
あと独身女増やしてレイープしやすい社会を作るための。
350345:02/07/31 21:45 ID:Wm6sCdZU
>>346
そう思うよ。
ここにいる家族系の法律に興味のあるような人達の将来には,
あんま関係ないよ。
もっと荒んだ状況の人が多いよ。
あ,子供のための(飽くまで)養育費は払おうな。
ホント自分の子供の必要経費を払わない父親多いぞ。
351名無しさん@3周年:02/07/31 21:46 ID:7JFgaMFO
>>346
いつの時代の人間だ?(´ー`)y-~~~
352名無しさん@3周年:02/07/31 21:46 ID:fu+jQ1zc
ちなみに、この山口弘弁護士は離婚についての本を出している
「うかつな男としたたかな女の法律講座」(講談社)

このスレを読んで、結婚のリーガルリスクが頭によぎった人は
どっかで読んでみるといい。
死ぬほど怖いことが書いてあるから
353名無しさん@3周年:02/07/31 21:47 ID:lN41Z9BZ
>>341
全くだ。がっかりするよ。
354名無しさん@3周年:02/07/31 21:47 ID:A38ly54D
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を
>望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは発生するでしょう。

こんな、理不尽な法が出来たら辛いなぁ…。

こんな法に基づいて訴えられたら、妻を頃して自分も氏ぬ。
355名無しさん@3周年:02/07/31 21:47 ID:BH5578DE
いくらでも抜け道はあるだろー
たぶんね、、、、、あるんでしょ?
356名無しさん@3周年:02/07/31 21:47 ID:as95/kVE
この頃この国おかしいぞ

こんな滅茶苦茶な法律が来年スタート?

なんだ?

朝鮮絡みか?
357sage:02/07/31 21:47 ID:Ra9YciWf
結婚とか子供っていいものなのか?
女なんて on demand の時代だと思うが…
使わないときの維持費がもったいない。
モデルチェンジはやいでそ?
358名無しさん@3周年:02/07/31 21:48 ID:eLoztr/Z
>>340
同棲2年だか3年だかしてると事実上夫婦とみなされて
女性側に権利発生するから、同棲にも注意せれ。
359名無しさん@3周年:02/07/31 21:48 ID:NO/2V4TS
つか結婚しなきゃ良いんだな。夫婦別姓の問題も無くなるし。
360名無しさん@3周年:02/07/31 21:49 ID:i5o4Jkhb
離婚を促すとは。
日本の将来が心配だな。あと50年ぐらい。
361名無しさん@3周年:02/07/31 21:50 ID:as95/kVE



   しかし滅茶苦茶な法律だ


                 この国は狂っている!!



362名無しさん@3周年:02/07/31 21:50 ID:/P9CL5v4
>>351
あんたは違うだろうけど
案外いるよ、こういう奴。
363名無しさん@3周年:02/07/31 21:50 ID:224GscVp
>1-1000
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw

どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw

どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw
どうせモマエラ結婚できる相手いないだろw


364名無しさん@3周年:02/07/31 21:51 ID:7JFgaMFO
子供の数に応じて年金の額を決めようとしたり

小児化対策やってる、国のやることとは思えません。
365 :02/07/31 21:51 ID:Awuzml7m
女=泥棒猫。
366名無しさん@3周年:02/07/31 21:51 ID:ON7FZerc
>>362
田舎は多いな。
滋賀とか奈良とか和歌山とか。
367名無しさん@3周年:02/07/31 21:52 ID:qEplasfn
フェミニストを大臣にするなよ
小泉氏ね
368名無しさん@3周年:02/07/31 21:53 ID:uZN1K9Mo


        小泉の改革ってこれの事?

369sage:02/07/31 21:54 ID:Ra9YciWf
>>365 結婚する(願望のある)女って、なんか蔑みたくなる。
TPOわきまえて、その場その場にふさわしい男を選ぶのが女のセンスでしょ?
葬式に金のアクセサリーつけていく?パールとかが普通でしょ?
服やアクセサリーと同じで使い分けるもの。

男にしても気分や体調によって使う女を変えなきゃ…
370名無しさん@3周年:02/07/31 21:55 ID:GDKOoPyx
>>364
>子供の数に応じて年金の額を決めようとしたり

そんな話きいたことねえぞ。アフォな子持ち親父が言いそうなこったけど。
371名無しさん@3周年:02/07/31 21:55 ID:lN41Z9BZ
>男にしても気分や体調によって使う女を変えなきゃ…

そんな面倒なことをするくらいなら
一人で居た方がマシだぜジョニー
372名無しさん@3周年:02/07/31 21:56 ID:7JFgaMFO
>>370
ログさがせ、どっかにあった。
373名無しさん@3周年:02/07/31 21:57 ID:eBPMsKTt
>>363
自分もはいってるわけねw
まぁガンガレ
374名無しさん@3周年:02/07/31 21:57 ID:uZN1K9Mo
ここまで女に決定的な力を与えたら家族そものの形態が変わるだろうね

しかし国民の知らない間に重大な法律がどんどん決まるなー

これも全て団塊クソ世代のせいだね

早く死ねよ団塊世代

役立たず

375名無しさん@3周年:02/07/31 21:57 ID:+x3VmVzI
>>363
独身30代男ハケーン!
376名無しさん@3周年:02/07/31 21:57 ID:8vvn8ljs
>1-1000
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w

ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w

ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w
ど う せ モ マ エ ラ  結 婚 で き る 相 手 い な い だ ろ w


377名無しさん@3周年:02/07/31 21:58 ID:uZN1K9Mo
>376

つーか俺結婚してんですけど。。。。
25で
378( ´∀`):02/07/31 22:00 ID:7JFgaMFO
>>377
嫁さんどうスか?
379名無しさん@3周年:02/07/31 22:00 ID:37ruNq31
結婚あ〜きら〜め〜た!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/970960810/
380名無しさん@3周年:02/07/31 22:01 ID:GDKOoPyx
俺は教育関係だから、小学生の母親とかたくさんみてるけど、「そそるような女」なんて数百人に一人くらいだな。
あとは………ひでえもんだ
381名無しさん@3周年:02/07/31 22:01 ID:SpvhhobQ
>>377
そうか。既婚者には

死 の 法 案 

なのか。
382名無しさん@3周年:02/07/31 22:01 ID:uZN1K9Mo
>378
ま、若いですから毎日夜の方も頑張ってます
383名無しさん@3周年:02/07/31 22:02 ID:Y1JZl4gX
しかしなんでこう男の悲哀に関係するスレは

爆笑できるんだろう。。。。(≧∇≦)ブハハハ!!!
384名無しさん@3周年:02/07/31 22:02 ID:Dvrrceo+
>>345が核心
385名無しさん@3周年:02/07/31 22:02 ID:LgvRWsGq
どーせ結婚できねーし、できるだけしたくないから
関係ねー。
386名無しさん@3周年:02/07/31 22:03 ID:bn4a382z
何で妻が浮気して離婚する場合も財産あげなきゃならんのだ!
子供がいる場合の養育費はまだわかるが・・・
結婚なんて絶対しねー
387名無しさん@3周年:02/07/31 22:04 ID:seb75cEM
こういうわけわからん事言い出したり、被害者の遺族が望まない死刑執行したり(12月)
森山法相逝ってよし。さっさとやめろこのクソブタ!
388名無しさん@3周年:02/07/31 22:04 ID:8o0v9Yga
男女差別
389名無しさん@3周年:02/07/31 22:04 ID:U5eb6Itd
>>59
結婚年数×幾ら→幾ら×結婚年数 へ要訂正。
   例:   100円×3本=300円(大根)
       4500円×2回=9000円(床屋)
      20000円×6ヶ月=120000円(貯金)
390この法律の首謀者=森山真弓大臣:02/07/31 22:04 ID:ox1v9Hmo
森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

森山真弓後援会
宇都宮市戸祭元町4-13 028-621-3000

391名無しさん@3周年:02/07/31 22:04 ID:lYo1olbA
フェミナチの日本破壊工作の一環だろう、
根は夫婦別姓と同じだな。
392名無しさん@3周年:02/07/31 22:05 ID:yN6R3O3L
妻の浮気に夫は慰謝料請求できる…のか?
393ま た 森 山 か:02/07/31 22:06 ID:LRGbF9PA
ま た 森 山 か
394名無しさん@3周年:02/07/31 22:06 ID:bn4a382z
この法律を悪用して計画離婚する女が増えるんだろうな。
結婚一週間で愛想が尽きたとかいって。
結婚率低下。少子化。日本滅亡。
395名無しさん@3周年:02/07/31 22:07 ID:0Xk+Pb84
結婚して子供ができたとこで離婚申し立て。
財産と養育費を分捕って、実家でのうのうと暮らす奴が増えるんだろうな。
396名無しさん@3周年:02/07/31 22:07 ID:GbED+br9
フェミの連中は女尊男卑が理想なんだろうな。
397 :02/07/31 22:08 ID:mJIj8wp0
女なんかナンの役にもたたねえんだから、せめて家事ぐらい無償でやれよな
398名無しさん@3周年:02/07/31 22:08 ID:3whxVIZo
>>100
夫婦別姓は関係ないだろ。中国は結構前から夫婦別姓だし。
ま、どーせ俺は結婚しねーから是非施行して欲しい。日本がどうなるか見ものだ罠。
399名無しさん@3周年:02/07/31 22:08 ID:fu+jQ1zc
>>392
できるけど、そのかわり妻から夫に「財産分与をよこせ」と言い換えされて
減額される。
場合によっては、浮気した妻に財産分与しなければならなくなる

これ、ほんとだよ
400395:02/07/31 22:09 ID:0Xk+Pb84
>>394
ケコーンしませんか?(w

すぐ離婚するけど(W
401名無しさん@3周年:02/07/31 22:09 ID:LiuCbqZQ
>>392
慰謝料=精神的苦痛に対する損賠
よって不貞行為などをした者が相手にたいする損賠責任を負う

財産分与=夫婦生活への寄与に対する報酬
よって慰謝料とは関係なく、夫婦共有財産からの分与となる
まじめな配偶者は多くもらえ、ぐうたらな配偶者はあまりもらえない
402名無しさん@3周年:02/07/31 22:09 ID:1Fj7PpE1
逆に、稼ぎの多い嫁さんもらって離婚すれば(゚д゚)ウマー ?
403名無しさん@3周年:02/07/31 22:09 ID:GDKOoPyx
>>395
おいおい、ちょっとちがうんでねえかい。
財産分与って言ったって、結婚後プラスされた財産だから、男が独身時代に作った財産は分与の対象にはならないよ。
404名無しさん@3周年:02/07/31 22:10 ID:Y7ApXvDt
女共腐ってんな
405名無しさん@3周年:02/07/31 22:10 ID:0Xk+Pb84
結婚したがる韓国娘やフィリピン娘が増えそうな予感
406名無しさん@3周年:02/07/31 22:10 ID:MS6++ZAb
よかった5年前に離婚しといて。
407_:02/07/31 22:11 ID:Dfge8EFJ
援交問題の時から「女だけを異常に保護する法律はおかしい」って言いつづけてるのに
「援交オヤジは氏ね。ザマーミロ」なんて言ってるから、気が付いたときには
女のやりたい放題社会になっちゃってるんだよ。
408名無しさん@3周年:02/07/31 22:11 ID:bn4a382z
この法案が可決されたら、すごい勢いで離婚率が増加しそうだな
409名無しさん@3周年:02/07/31 22:11 ID:lN41Z9BZ
>>399
(´・ω・`) ますますケコーンしたくなくなってきた。
漏れがケコーンするような歳になる頃には
ケコーンが当たり前、の風潮が無くなってると良いなあ…
410名無しさん@3周年:02/07/31 22:12 ID:762m2WGS
うれしそうに披露宴して御祝儀回収しておいて結局これか。
離婚したら金返せっつーの。
411名無しさん@3周年:02/07/31 22:13 ID:6dp4Ko6y
世の中には悪い女だっているよね。
男を騙して結婚離婚して金をふんだくる女が必ず出てくる。
そういうのも保護するのかね。
412名無しさん@3周年:02/07/31 22:13 ID:WeSFbClF
森山ってチョンだろ
413名無しさん@3周年:02/07/31 22:13 ID:bn4a382z
>>411
今まで女は虐げられてきたのよ!
などとフェミニストが騒ぎ出す
414名無しさん@3周年:02/07/31 22:15 ID:GDKOoPyx
>>410
俺はご祝儀なんて絶対に出さない。
てめーがまんこしようが、うんこしようが俺には関係ねえ、といってやる。
415トマホークミサイル:02/07/31 22:15 ID:18UCmM91
416名無しさん@3周年:02/07/31 22:16 ID:6dp4Ko6y
人を「男」、「女」でくくること自体がおかしい。
こういうのは個別に対応するのが筋だろう?
417名無しさん@3周年:02/07/31 22:17 ID:0K2UQomL
国民投票して廃案か大臣のリコールしろよ
418名無しさん@3周年:02/07/31 22:17 ID:LgvRWsGq
>>399
結婚以後につくられた財産は夫婦の共同作業とみなされるからね。
結婚以前の財産については分与の対象にはならなかったと思う。
419名無しさん@3周年:02/07/31 22:17 ID:PBSVUwGu
>>301
誰も答えてくれないので自分で調べた

http://www1.odn.ne.jp/tops/18yusekihaigusha.htm

まあ、だいたいのところは分かったが

●妻に不貞行為があつたが、夫がこれを宥恕し、しばらく
 通常の夫婦関係に戻り、その後婚姻関係が破綻するに至
 つた場合、妻の離婚請求が許される
 「夫が妻の不貞行為を宥恕したときは、その不貞行為を
 理由に有責性を主張することは宥恕と矛盾し、信義則上
 許されないというべきであり、裁判所も有責配偶者から
 の離婚請求とすることはできないものと解すべきである。
 本件において、既に認定したところによれば、被控訴人
 は、控訴人のAとの不貞行為について宥恕し、その後四、
 五か月間は通常の夫婦関係をもったのであるから、その
 後夫婦関係が破綻するに至ったとき、一旦宥恕した過去
 の不貞行為を理由として、有責配偶者からの離婚請求と
 主張することは許されず、裁判所もこれを理由として、
 本訴請求を有責配偶者からの離婚請求とすることは許さ
 れないというべきである。」(東京高判平4.12.24)

要は、相手の浮気を見つけたら許すな、ということか?

浮気を許してもらった分際で離婚請求をすることの方が、
よほど信義則にかなわない裏切り行為だと思うが。
420 :02/07/31 22:17 ID:l8fyQ/Tj
いま最初から読んできたけどシビアですな

特に離婚経験者の意見は・・・
421名無しさん@3周年:02/07/31 22:18 ID:fu+jQ1zc
>>409
>ケコーンが当たり前、の風潮が無くなってると良いなあ…

まったくです・・・いますぐなくなって欲しい30代後半(汗
422名無しさん@3周年:02/07/31 22:19 ID:bn4a382z
つまり女はチョンなんだよ。
離婚したら、賠償と賠償を請求シル!なのだよ
423名無しさん@3周年:02/07/31 22:20 ID:VZdCH9oM
>>421
都市部ではそんあ風潮すでになくなっていると
モモワレ
424名無しさん@3周年:02/07/31 22:20 ID:seb75cEM
厚生労働省で少子化対策させといて、法務省で少子化促進かよ。
政府はどっちがしたいんだよ!
安易に結婚して簡単に離婚できないようにするほうがいいんじゃないのか?
425名無しさん@3周年:02/07/31 22:20 ID:GDKOoPyx
>>419
探偵業は、大繁盛だね
426名無しさん@3周年:02/07/31 22:21 ID:fu+jQ1zc
>>418
そそそ。一応夫婦別産制だからね。
でも、ご存じと思うけど、財産分与と慰謝料の額って両方を斟酌して定め
られるから、事実上は(多くの場合男の)財産は別産制になってないんで
すよね
427名無しさん@3周年:02/07/31 22:21 ID:LrpAX1He
>今まで女は虐げられてきたのよ!
を御印に男にたかり、金と人生を搾り取ってきたんじゃないのか?
428名無しさん@3周年:02/07/31 22:21 ID:2bhqY3J7
このまま行けばドキュソの子供ばかり増えて30年後には日本滅亡。
そのあと革命がおきて中国に吸収されます。
左翼の思う壺ですな。
429( ´∀`):02/07/31 22:22 ID:7JFgaMFO
>>421
45で独身の人しってるから元気だして!
430_:02/07/31 22:23 ID:Dfge8EFJ
夫婦共に40歳で離婚した場合、男のほうはまだ働けるし社会的価値があるのに対して
女のほうはゴミ同然、っていう社会的背景があるのは認めるけどな。
431名無しさん@3周年:02/07/31 22:23 ID:WeSFbClF
森山って顔がヤバイと思っていたが
顔は人間の本質を表現するな
顔は正直だよ
432名無しさん@3周年:02/07/31 22:23 ID:fu+jQ1zc
>>429
蟻が十
433名無しさん@3周年:02/07/31 22:23 ID:GDKOoPyx
>>426
ホンとかよ。ヤバ
434名無しさん@3周年:02/07/31 22:24 ID:28KK8FOC
>1
それはそうとスレタイ

よくできました(はなまる)
435名無しさん@3周年:02/07/31 22:24 ID:EaGvrqQs
フェミファシスト森山は悪法乱造で日本を破壊しました。
すでにフェミファシズム革命は成功しています。
436名無しさん@3周年:02/07/31 22:25 ID:LvTRBkbn
ん?

借金でスカンピンになってから離婚したら、
請求で自己破産しないといかんのか?
437 :02/07/31 22:26 ID:DlrPCrGa
こーゆー制度って、使い方次第でどう転ぶかわかんないんだよね。
438名無しさん@3周年:02/07/31 22:26 ID:K5ndDIsi
まあ、(散々みんな書いてたが)俺は結婚しないから関係無いね。

しかしこの法案って、間違い無く日本の出生率低下に拍車をかけるだけだと思うんだが。
その子供も殆どがDQN母子家庭ばっかりになると思われ。
まあ、両親きちんとそろっていればそれでいいってもんでもないんだが。


またまた日本は滅亡への道を一歩進めたな(一歩じゃきかないか)。
まあ、俺には関係無いからいいけど。
439名無しさん@3周年:02/07/31 22:27 ID:bn4a382z
みんな落ち着け。どうせ可決されん。こんな法案。
可決されたら離婚率増加。結婚率減少だ。
440ACNクルー:02/07/31 22:29 ID:KmKUcXl4
>>74
これ本当?判例があれば引用してもらえますでしょうか。
私が関与した案件ではこのようなケースは男親が親権を獲得しています。
子供にとってどちらのもとで育てられるのがよりベターかという
ジャッジはケースバイケースで下されなければならないと思いますが・・・。
(この案件の場合、女親が姑に殺されかけたんじゃないかと思われる心証を
得たのだけどこちらからは触れなかった)
思うに夫婦別姓の要望が強かったのに先送りしたというのに無関係ではないだろう。
婚姻制度の環境整備で入りは立法必要の為NGで、出は行政権限の為OKかなと。
順番としては別姓が先立ったのかもしれんがやむをえんだろう。
(うちの相方も私が夜勤にでてるときに姑に殺されそうになって鬱になってしまった。
あとから実の親から本気なわけないじゃないと言われても信じられんよなあ・・・)
441名無しさん@3周年:02/07/31 22:29 ID:GDKOoPyx
滅亡するならするでいいさ。
滅亡しない文明は存在しない。
また新たな文明が発生するだろうよ。

DQN文明
442名無しさん@3周年:02/07/31 22:30 ID:G5xJv/Nl
破綻している夫婦はある程度なら金とられてもいいから離婚させてくれ!!
・・・ただし生きていけるだけの金は残してくれ。

漏れは女房に、離婚してほしかったらどちらかが死ぬまで
毎月50マソ払えっていわれたYO
そんなの退職してまで払える訳がないって言ったら
女房の弁護士に、そのときは自己破産の手続きの仕方を教えますから
っていわれたYO

結局、あきらめて生活費月30万円払って別居中。
あほらし

443名無しさん@3周年:02/07/31 22:30 ID:YPXZNzm+
こんなんだから
フランスでは結婚はしても籍は入れないケースが多い。
離婚したい時はすんなり別れられるからな。
無駄な金の争いなく。
444名無しさん@3周年:02/07/31 22:32 ID:GDKOoPyx
>>443
おいおい、フランスに「籍」なんてないはずだが。
戸籍制度があるのは、日本だけだYO.
445名無しさん@3周年:02/07/31 22:32 ID:bn4a382z
籍を入れない夫婦増加のヨカーン
44630台後半独身男性:02/07/31 22:32 ID:Nl5Mzitd
だ か ら 最 初 か ら 結 婚 し な い の が 一 番 。

漏れの方針は正しかった。非婚率さらに上昇しそうだ。少子化マンセー。
仲間が増えてうれしい。

18-20歳位の若い娘を円光で乗り換えていくのが一番だな。

男 は 結 婚 拒 否 運 動 を 起 こ す べ き だ。
447名無しさん@3周年:02/07/31 22:33 ID:vMUMGf6E
籍入れないで結婚ってなによ?単なる同棲じゃないの?
448名無しさん@3周年:02/07/31 22:33 ID:fu+jQ1zc
>>436
現実には判決がおりても金はとれないことが多いですわな

だから、DQNな夫婦の場合離婚は男に不利にはならないことが多い。

ところが、まじめな勤め人なんかだと、離婚制度は男に不利に働いて
しまうという矛盾が生じる・・・・と前述の山口弘さんの本に書いて
ました。
449名無しさん@3周年:02/07/31 22:33 ID:B/qnEvK1
 また 大  阪  か
450名無しさん@3周年:02/07/31 22:33 ID:WJanjPAI
働かなきゃ良いんじゃん(笑)
451名無しさん@3周年:02/07/31 22:33 ID:RUxKRUT+
>>403
結婚後の財産かぁ。
家族のために頑張って働いた人ほど
馬鹿を見るんだろうねぇ。
452名無しさん@3周年:02/07/31 22:34 ID:sRTDxjwN
なんか俺が最初の方で書いたこと、まったく無いことになっているな。ま、後からきた人は
読んでいられないけど。

・結婚生活が破綻していれば夫からでも妻からでも、どっちに原因があっても
離婚の申し立てが出来るようになるのが破綻主義
・財産分与は結婚後に出来た資産を二人で分けること。よってどっちに原因があったかに
関係なく分けるもの。結婚前にすでにそれぞれが持っていた資産は含まれない。
・養育費は親が子供に支払うもの。どっちが引き取っても夫婦で折半すると言う前提で進める
のが良い。
・慰謝料は結婚が破綻に至った原因を作った責任を追及し、損害賠償させること。

よって別に男性に不利にはならないよ。利益を確保する努力を怠る方に不利になるけど。
自分が原因を作ったって財産分与はまた別だし、相手が離婚を申し立ててもその相手に
原因があれば財産分与をした上で慰謝料を請求できる。慰謝料は子供の教育に必要な金
だから夫婦公平になるように、子供の将来も考えてやると。
453名無しさん@3周年:02/07/31 22:35 ID:2QHO1fWK
できちゃった馬鹿婚をするDQNはこういう制度が出来た事を


  ま  だ  知  ら  な  い  。
454名無しさん@3周年:02/07/31 22:36 ID:dby5e4Ks
>>48
重 婚 的 内 縁

なんかイイ響きだな( ´∀`)

455名無しさん@3周年:02/07/31 22:36 ID:Tizcb+KB
キチガイめ
456名無しさん@3周年:02/07/31 22:38 ID:aC5en95H
せめて結婚するなら
アラブのように離婚時の条件を決定してから
結婚しる!!

と言ってみるTEST

457名無しさん@3周年:02/07/31 22:38 ID:GDKOoPyx
DQNには、法律なんて関係ないよ。
慰謝料払え、養育費払えっていったって、まず絶対に払わないから。
458名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:YLe5etO0
>>452
ところが判官は弱者保護主義に立ちがちなのが問題なんだよ ヽ(`Д´)ノ
459名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:G5xJv/Nl
>>452
そういう方向に進んでくれるならば願ってもないことだわなあ
早ければ来年春からか・・・
460名無しさん@3周年:02/07/31 22:43 ID:iHxPjA+R
>>452
結局、資力のある方が損をするという点では
なんのかわりもない
461名無しさん@3周年:02/07/31 22:44 ID:GHpgOUJI
>>457
払わないんじゃなくて払えないんだ(藁
金ねーから(´,_ゝ`)
462ACNクルー:02/07/31 22:44 ID:KmKUcXl4
440追記。
元々、民法第4編親族編第770条5項の事由の取り方をどう取るかに
あたって、最判昭27・2・19では夫が情婦を持ったことによる理由では
離婚が認められず、最判昭46・5・21では完全破綻後の夫の情婦を持つ
行為は離婚請求排斥事由とならず、最大昭62・9・2では相当の長期間
別居で且つ、未成熟子がいな場合で、一方の配偶者がきわめて過酷な状態に
おかれる等の著しく社会正義に反するといえるような特段の事情の無い限り、
本件有責である配偶者の夫の離婚請求を許さないわけではない、と変わって
きているので、この件は最高裁大法廷のこの判決に潮流的には近いわね。
(ただまあ、間接的な影響だろうし、行政がいろいろと治癒する過程で
あるならば、ちと遅いかなという気がする)
463名無しさん@3周年:02/07/31 22:45 ID:xxX3tza9
まあとりあえずやっと出た内田民法IVでもよく読みましょう。
それでも結婚するというならそれはそれなりの決意です。
464名無しさん@3周年:02/07/31 22:49 ID:sRTDxjwN
>>458>>460

離婚時に相手にわたる財産を減らしたければ、きちんと仕事をしている女を選ぶ
事だよ。将来的に仕事でこうやりたいとか、展望をもってしている奴。1番ダメ
なのはやはり専業主婦だろうな。独身時の職業が家事手伝いとかはもう論外。

強いてやるとするなら妻の家事がいかにダメで、家計を引きうける夫の負担が実
はどんなに重いかを訴えるしかない。掃除しない、料理下手、向上心もないなど。
ウソでも良いからそういう日記を書いておけ。妻に言われたことは些細な苦言でも、
本来の主旨と外れない範囲で暴言のように書く。
465名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:iHxPjA+R
>>58
両者に意志が無いと成立しないとあるが
466名無しさん@3周年:02/07/31 22:52 ID:tjBAS112
馬鹿らし
467:名無しさん@3周年:02/07/31 22:57 ID:mD9PZsGR
>>464
ところが男はバリバリ働いてるキャリア女は大嫌い。
森山法務大臣とか好きか?きらいだろ?
468名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:iHxPjA+R
>>78
やっぱり懲罰的賠償制度が必要だな
財産分与分も吹っ飛ぶぐらいの

懲罰的賠償制度マンセー!
469名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:/P9CL5v4
>>464
前半部は全く同意。
稼げん奴なぞ男でも
女でもいらん。
470名無しさん@3周年:02/07/31 23:03 ID:8xTZu1RE
記事中の弁護士の言ってること、よくわからん。
471名無しさん@3周年:02/07/31 23:04 ID:iHxPjA+R
>>93
不素はダメだろ
472名無しさん@3周年:02/07/31 23:05 ID:oIRp0ugT
>>98
無期懲役
473名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:Rvfz/DCJ
>>467
川口外務大臣は、若い頃はそこそこかわいかったんじゃねーの?
474名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:/YtsG4xm
なんだな

あれだな

やっぱソープが一番いいよ

誰か性感染症撲滅してよ
475名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:1uhng8sA
ますますヴァカオソナがはびこるものと思われ
476名無しさん@3周年:02/07/31 23:12 ID:FNjcb5Zu
山口「妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を
   望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは発生するでしょう。」

何なんだ??
477 :02/07/31 23:14 ID:mClmhljK
キャリア女も性格が良いなら構わないよ。

大抵はキャリアは男女とも性根が腐ってますが。
歪んだ選民思想の持ち主たちです。

478名無しさん@3周年:02/07/31 23:15 ID:Rvfz/DCJ
>>476
それはしょうがないよ。
ただ、慰謝料をもらえる可能性があるから、相殺することになるな。
そのためには証拠を一つ一つ積み上げておくことだよ。
479名無しさん@3周年:02/07/31 23:16 ID:sRTDxjwN
>>467

森山は児童の性搾取防止を目的とした児童ポルノ禁止法を歪め、明確な基準もなくお上
の一方的な裁断で規制を行える改正案を出しているからな。お上が児童ポルノと言えば、
それが児童ポルノになってしまう法律。本来は人を救うはずの法律が、表現や言論の自由
を規制する為だけの法律になってしまうと。森山は最低。
でもさ、働いている女でもいい女はいるじゃないか。小谷真央子とか、田丸美寿々とか。

ともかく重要なのは自分が本来受けるべき利益を主張し、その為に様々な用意をすることだ。
480名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:7JFgaMFO
>>478
そんな、相手の腹を常に探り合う
結婚生活なんて息苦しくてイヤだよ・・・(;´Д`)

481名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:LfmAot9l
フェミファシストの暴挙ですな。
482名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:atzDLHxp
フェミファシストってなんですかいな?
483名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:FNjcb5Zu
>>478
やりきれない話だねえ・・・
484ACNクルー:02/07/31 23:23 ID:KmKUcXl4
>>473
そうみたいです。
環境庁長官になったときに内閣の顔ぶれを出しますが、官僚時代昇進したときに
行われたらしい当時の定例記者会見の末席にうつっていたのはそうと思われました。
485名無しさん@3周年:02/07/31 23:25 ID:fu+jQ1zc
証拠の収集についても女性の方が有利な地位にいるんだよねぇ

今頃、女房たちは夜な夜な旦那の背広のポケットをまさぐって、クラブのマッチでも
見つけたものなら「これは使えるわ」とにんまり笑っているかも知れない。
486ACNクルー:02/07/31 23:28 ID:KmKUcXl4
>>227
自分がカゼでもひいて寝込んだときにでも見舞ってくれるはずの奥方の同意をとって、
公正証書にしておくことをおすすめしておきます。
ただの念書だと役に立たないこともありますし。
あとは法務局へ供託ないし貸金庫へ、取り出してきてもらうときにはお金かかりますが、
弁護士に持ってきてもらうといいでしょう。
487   :02/07/31 23:30 ID:1fYzLsHk
しかし、これでますます、結婚したくないという男が増えますな。
出生率とかが下がりそう。
488名無しさん@3周年:02/07/31 23:30 ID:pRZ6e05J



  女が政治に口出す世の中になると国は衰退するばかりだね



489名無しさん@3周年:02/07/31 23:31 ID:Rvfz/DCJ
中高一貫男子校→理工系大学出身者なんて、簡単にたちの悪い女に引っかかりそうだな。
490名無しさん@3周年:02/07/31 23:32 ID:0ihee8yj
>>476
当然の権利ですよね。
弱者=女性ですからね。
491名無しさん@3周年:02/07/31 23:32 ID:o/MQe1x1
なんだよこりゃ?正気なのか?
導入するんならせめて年齢制限つけろ。今の女相手にこんな法律制定したら、
結婚制度そのものが成り立たんわ。
まだ結婚制度じたいを廃止っていう方が納得できる。
492名無しさん@3周年:02/07/31 23:32 ID:nt8EHpSc
金払えばスピーディに別れられるならそれでいいじゃない。
「幾ら積まれても絶対別れない」とごねられるよりマシ。
現状じゃ裁判に持ち込むまでにも別居期間が5年は要る。
で、それから裁判だし。
493名無しさん@3周年:02/07/31 23:32 ID:C1tVapSk
>>478
仕事のほかに、家庭に対しての警戒が増えるだけじゃん。
結婚ヤメヤメー ヽ(´Д`)ノ
494名無しさん@3周年:02/07/31 23:33 ID:Q8p6p92H
結婚しないヤシが増えるだけじゃん。。。
495名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:FNjcb5Zu
>>490
当然ってなんだよ?
男の浮気はわかるけど、妻の浮気で離婚してさらに金出すの??
496名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:WpMcqXB0
離婚が多い北欧あたりでは慰謝料自体の概念がないんだってね。
夫婦どっちに原因があってもお互い財産分与だけでいいじゃん。
497名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:xCS0VcN9
>>486
供託?法務局はそんなことまでやってくれるのか。
498名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:0ihee8yj
>>495
この国では女性は弱い。
なにせ女性首相も出ない国ですからね。
上がこれでは下は推してしるべしですよね。
499名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:PBSVUwGu
>>490
わけわからん

1. なぜ「弱者=女性」なのか
2. なぜ「弱者=女性」だと>>476が当然の権利になるのか
500名無しさん@3周年:02/07/31 23:37 ID:u3zBIdKu
>>431>>488 同意。森山逝ってヨシ
森山はゲームなども規制するらしいし
しかもホームページには「女性の視点から」
なんて言い出す始末。
ゲームなんて大半は男がやっているんだし
森山は男の大敵だ。
501名無しさん@3周年:02/07/31 23:37 ID:0ihee8yj
>>496
この国は女性だけの自立は難しいですよね。
体を売る方向にもっていかされる事例が多い以上、
慰謝料は当然でしょ!
502名無しさん@3周年:02/07/31 23:38 ID:0ihee8yj
>>500
だから、男たちが女性を商品化しているのを問題視しているわけでしょ?
503名無しさん@3周年:02/07/31 23:38 ID:Nl5Mzitd

!!結婚なんて最初から市内のが一番!!

男性諸氏は肝に命じておくべし。
504棄て:02/07/31 23:40 ID:EIrG+WJs
安易に「体を売る方向」に行く女性が多いだけだろ。
505名無しさん@3周年:02/07/31 23:40 ID:fu+jQ1zc
>>499
家庭裁判所は、夫婦のどちらが善でどちらが悪か、なんてことを決める場では
ないということ。

事実上、家裁はどっちに保護の必要があるか、で行動する。
で、女性=弱者→ゆえに>>476
506名無しさん@3周年:02/07/31 23:41 ID:7JFgaMFO
>>502
それ以外にどんな価値が?
507名無しさん@3周年:02/07/31 23:42 ID:seb75cEM
働かない(家事もやってない)嫁にやる金や財産なんぞこれっぽっちもありませんが・・・
508名無しさん@3周年:02/07/31 23:42 ID:FNjcb5Zu
>>502
人身売買ならともかく誰でも自分の労働力とか才能を商品化
してるよ?風俗の話をしてるの?借金とか事情はあれ強制され
てるわけじゃなし。
509名無しさん@3周年:02/07/31 23:42 ID:Rvfz/DCJ
>>496
専業主婦、っていう概念もない。
専業主婦やっています、なんていったら非難ゴウゴウだとよ。
約80%が女も働いている。
20%は出産前後、病気療養中、介護休業中、次の仕事につくための職業訓練中くらい。
510名無しさん@3周年:02/07/31 23:43 ID:0ihee8yj
>>505
家庭裁判所が認めているんですからねえ。
>>500
規制されて当然じゃない?
変な事件おこす人は大半がゲームをやっているそうですしね。
511名無しさん@3周年:02/07/31 23:44 ID:seb75cEM
女が弱者などというのは昔の考え。
女が過剰に保護されている以上今の社会的弱者はむしろ男性。
平等はよいが女権主義は死ね。
512名無しさん@3周年:02/07/31 23:44 ID:0ihee8yj
>>507
米国や英国の女性団体の試算では、専業主婦は年間一千万円の
対価を受ける権利があると出ているそうですよ。
513名無しさん@3周年:02/07/31 23:44 ID:o/MQe1x1
きょうびの風俗は、小遣い稼ぎだよ。昔みたいに893に拉致られたとか借金苦
なんてのはあまりない。借金があったとしても、それは自分のホストやブランド狂い
のせいだったりする。
何が男女平等だよ。どんどん不平等になってくじゃねえか。女からみて、こんな
法案どうよ?やっぱりウマーとか思うの?
514名無しさん@3周年:02/07/31 23:45 ID:FNjcb5Zu
>>512
誰が査定してるのでしょうか?
515たまにはマジレス:02/07/31 23:45 ID:LfmAot9l
フェミファシスト=田嶋、森山 に代表される「男=悪」と単純に結びつける基地外の事
516507:02/07/31 23:45 ID:seb75cEM
>>512
それは家事をやっている場合の労働に対する対価だろ?
うちのは今あらゆる家事をやってないんだよ。食って寝てるだけ。
それでも年間1千万もいるのか?正気か貴様??
よく読めよ馬鹿
517  :02/07/31 23:46 ID:qTvsW0K3
この前テレビでやってたけど(いや、あくまでテレビだから意図的だと思うけど)
サラリーマン(男)の昼飯代は500円以内

その辺をショッピングしてる頭悪そうなおばさん昼飯2000〜3000円

なんじゃそりゃ?これでも差別されてるんですか?女性は?
518名無しさん@3周年:02/07/31 23:46 ID:d/An+NPi
弱者云々より、ほとんどの場合に子供を女性が引き取るからだろう。
養育費を直接払うのは引き取った方だから、引き取らなかった方が払うのは当たり前。
519名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:w4X3hmBS
>>512
一千万か・・・労働を舐めてるようですね。
520名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:0ihee8yj
>>513
今まで女性が甘受すべき当然の対価を求めただけの事でしょう。
いかにこの社会が男性優位を前提に動いてきたかわかりますよね。
521名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:PBSVUwGu
>>512
お前、年間1千万かせぐことがどんなに大変か分かってるか?
分かってないから、そんなこと平気で言えるんだよ
522名無しさん@3周年:02/07/31 23:48 ID:xyj5mbbe
日本の結婚の低下(=子供の出生率の低下)させるための陰謀?
523フェミファシズム晒し上げ:02/07/31 23:48 ID:Hdl9UqS9
ID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yj
ID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yj
ID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yj
ID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yj
ID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yjID:0ihee8yj
524ACNクルー:02/07/31 23:48 ID:KmKUcXl4
>>497
ttp://info.moj.go.jp/
こんな感じになっております。

でも、この件だと供託までは必要なかったかもしれず。
525名無しさん@3周年:02/07/31 23:48 ID:cxHjY6Da
やはりこれは、家族制度の破壊につながっていくだろう。
都市と星の世界の出現か?厚すぎて妄想気味。
526名無しさん@3周年:02/07/31 23:49 ID:FCXzEZ6d
>>510
せんせー、因果と相関の違いもわからない脳に障害を持った人がいますうー。
527名無しさん@3周年:02/07/31 23:49 ID:0ihee8yj
>>521
子供を産んだ事あります?
528名無しさん@3周年:02/07/31 23:49 ID:eBPMsKTt
そもそもナンで男と女がくっつくのに国がいちいち口出すんだ?
そんなこと国が認めるとかの問題じゃないだろ
国がやってるのは書類上の契約だろ
それなら離婚したときのことも最初に決められるように
書類に書くようにさせろよ
口約束なんかいくらでもくつがえる世の中なんだからよー
529名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:9YdeT/eP
>>512
オマエ働いた事あんの?家事で1千万もらえるならオレがするよ。

脳 内 ソース 馬 鹿 は 氏 ん で く れ
530名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:0+AP893m
>>1 離婚が進むことは賛成です。なにか問題があるのでしょうか。
531名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:7JFgaMFO
なんか、ガス欠おこしそうな燃料が注がれてるな。
つまんないよ。(´ー`)y-~~~

煽るなら、もっとうまく煽れ。
532名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:LUEmRXMZ
進歩的な社会になってきたな
533名無しさん@3周年:02/07/31 23:51 ID:FNjcb5Zu
>>527
リアル厨房ですか?
534ACNクルー:02/07/31 23:51 ID:KmKUcXl4
>>526
まあ、仕方が無いよ。作ってる方もやっといろいろ動き出したようだしね。
来年あたりからは建前上そういうオブジェクションを受けにくくはなるでしょう。
535あん:02/07/31 23:52 ID:haFSwufA
慰謝料って男が払わないといけないのか?
536名無しさん@3周年:02/07/31 23:52 ID:o/MQe1x1
>>527がリア厨でありますように・・・
こんなのが本当に子持ちの専業主婦だったら、怖すぎるので
537名無しさん@3周年:02/07/31 23:52 ID:0ihee8yj
子供を産んだ事がある人なら一千万円は当然だと納得できるでしょう。
男性は子供を産みもしないし、育てもしませんからね。
当然の対価だと思いますが?
538名無しさん@3周年:02/07/31 23:53 ID:LfmAot9l
早速典型的基地外女=ID:0ihee8yjが釣れたようですな。

でももう十分ほどでIDが変わりますな。やや残念。w
539名無しさん@3周年:02/07/31 23:53 ID:PBSVUwGu
>>527
出産の苦しみはわからないよ

だけど、主婦の年間労働に対する対価の話をしてるんだろう?
関係ないだろ

もっと理論的思考はできないもんかね
540名無しさん@3周年:02/07/31 23:53 ID:Hdl9UqS9
米国や英国の女性団体の試算では
米国や英国の女性団体の試算では
米国や英国の女性団体の試算では
米国や英国の女性団体の試算では
米国や英国の女性団体の試算では



                               ゲラゲラ
541名無しさん@3周年:02/07/31 23:54 ID:zOJt6+TT
財産分与と慰謝料と養育費は、それぞれまったく別ものです。
財産分与・・・共有財産に対する夫と妻の貢献割合に応じて、
 財産を分割すること。
 例えば、妻の親からもらったお金を共有財産にしてれば、その分は妻に行きます。
慰謝料・・・説明不要だね。
養育費・・・子供を養育する為の費用。夫が育ててれば、夫が妻に払うことはない。

妻が浮気をして離婚しても、
妻の家事労働が貯蓄に貢献していると認められ、
妻が子供を引き取る場合は、
夫は財産分与に応じ、更に養育費を払うことになります。
ただし、妻とその浮気相手に対し、夫は慰謝料請求訴訟を起せます。
542名無しさん@3周年:02/07/31 23:55 ID:jvA7sjNj
ってゆうか、ここで男が損する(たしかにそうだけど)と
吠えまくっているのは既婚者ですか?
レス見ている限りではそうは思えないのですが・・・
543 :02/07/31 23:55 ID:GP9iv+tk
あたしゲイだから結婚に全く興味ない
544名無しさん@3周年:02/07/31 23:56 ID:o8PTKHud
ちょっと待て。
これだと、

結婚

女が浮気して離婚

女、浮気相手と再婚

女、別の男と浮気して離婚

女、浮気相手と結婚

のループで、一生財産分与だけで生きていけるのでは?
もちろん、多少は魅力のある女性で無いと出来ないだろうが、
法律でこういう事できるようにしていいの?
545名無しさん@3周年:02/07/31 23:56 ID:T34cugQh
離婚するとカネが動くから
景気にはいい刺激になるんじゃないか?
546名無しさん@3周年:02/07/31 23:56 ID:0ihee8yj
>>539
子育ては労働でしょう。
出産は男性は共有しませんからね。
女性「だけ」が味わう苦しみが無報酬だとおっしゃるのですか?
547名無しさん@3周年:02/07/31 23:57 ID:o/MQe1x1
多くのリーマンがせいぜい年500マソくらいでヒーヒー言ってるところに持ってきて、
子供産んだから1000マソってか!
1000マソもらったら子供産むのやめたんかなこの女(w
548名無しさん@3周年:02/07/31 23:57 ID:9YdeT/eP



子供を生んで育てる喜びを金で換算するようなかわいそうな人だけには
ならないでください。



549名無しさん@3周年:02/07/31 23:57 ID:Rvfz/DCJ
>>539
おばちゃん喜ばせるためにちんぽおったたせる苦労に対して、いくらの評価をしてくれるんだ!
550名無しさん@3周年:02/07/31 23:57 ID:d/An+NPi
>>537
資本主義社会では労働の対価は市場原理によって決まる。
一般の家事労働や育児労働の価値は、せいぜい500万/年程度。
実は、出産労働も一部では商売になっていて(代理母)〜200万/1回程度です。
通常の主婦の家事労働が、1000万/年という試算は市場価格を無視して算出したとしか思えない。
551名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:C1tVapSk
で、何を根拠に家事労働が1千万円なんて金額になるんだ?
552名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:FNjcb5Zu
>>546
(゚Д゚)ハァ? 釣り師うざいよ
553名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:w4X3hmBS
>米国や英国の女性団体の試算では
まぁ力一杯都合のいい算出してさらに適当に倍率ドン!なんだろうね

実際にはこれの半値八掛け二割引くらいか。
554名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:d/An+NPi
>>544
最初から離婚による財産分与目当てで結婚するのは単なる詐欺です。
555名無しさん@3周年:02/07/31 23:59 ID:0ihee8yj
>>551
一千万年に相当するという話です。
実際に支払い能力があるかどうかはまた別問題でしょうね。
ですが、離婚に至った場合はそういう視点に立つべきですよね。
それは分かりますよね?
556名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:x2zZh6xV
はやいとこ基地害の森山大臣を暗殺しろ。こいつを抹殺するか日本が
滅亡を免れるか、二つに一つしかない。
557名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:ngN4sLiL
>>554
でもさ、心の中の事でしょ?それって。
バレなければ出来るの?
「愛していたのですが・・・」って泣けば大丈夫って事なの?
馬鹿でスマソ
558名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:E3yWtirG
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、
>財産分与や養育費の支払いは発生するでしょう。

別にこれは当然じゃないの?
慰謝料はもちろん離婚原因を作った側が払うわけで・・・
俺はそれよりも親権が母親側にいくことが問題だと思うが・・・
559名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:Nk0fC5mn
>>551
そうだよね〜
電化製品が無い頃で姑と同居で農作業手伝ってって時代なら
それくらいの価値はあると思うけど、半分も無いんじゃない?
私も専業主婦子供2人だけど、好きなときに掃除して気が向いたら
細かいとこ掃除してって感じだよ
子育てだって金銭でどうのと思った事ないし
560名無しさん@3周年:02/08/01 00:01 ID:USl5LYEy
とりあえず、結婚は、将来的なリスクがあることが男性にも
分かるようになって良かったよ。
2人が結婚して、メデタシ、めでたしは大嘘。
561名無しさん@3周年:02/08/01 00:01 ID:ngN4sLiL
>>555
そうか・・・人類が誕生してから、どのくらいの年月が経っているか
分かっているのかな・・・?
一千万年だと、まだアウストラロピテクス状態だったと思うのだが。
562名無しさん@3周年:02/08/01 00:01 ID:67ywzxRm
>>550
いや脳内ソースだから、1千万なんでしょう(藁
563 :02/08/01 00:01 ID:vOBf63uh
結論
男は結婚するな
564名無しさん@3周年:02/08/01 00:02 ID:gRuuvsSS
>>551
たぶんプロの家政婦を24時間(睡眠時間6時間を除く)拘束した
場合の代金なんじゃない?

時給1600円くらい、賞与なしとして一年間で約10,368,000円なりー
565名無しさん@3周年:02/08/01 00:02 ID:M+r4QNnw
>>559
さらに、その気になれば家事ロボットのすごいの作るよ、男どもは。
566名無しさん@3周年:02/08/01 00:03 ID:SjIhkhJp
>>564
主婦はプロ家政婦以上でしょ。
主人の子を宿して産んであげて、子育てして、家庭を守るんだから。
567名無しさん@3周年:02/08/01 00:03 ID:PjAYa27W
家事労働の対価は年間200万くらいだと聞いたんだが・・・
1千万を主張してるのはDQN主婦ですか?
568名無しさん@3周年:02/08/01 00:04 ID:EuhVWfP9
>524 ACNクルー
チミ、供託の忌みわかってないでしょう?(W
569名無しさん@3周年:02/08/01 00:05 ID:Rz4Bw23d
>>555
だから、1千万の内訳を聞いているんだよ。

 家事の内容はAという職業に相当する、で、
 Aという職業に従事している労働者は時給換算でB円もらっている
 主婦は、家事に従事している時間が通年でC時間だから
 B×C=10000000円

つまり知りたいのは、このA・B・Cにあてはまるべき事項および数値ね。
お願いしますよ。
570名無しさん@3周年:02/08/01 00:06 ID:gRuuvsSS
>>566
それはキミの旦那に言ってくれ
571名無しさん@3周年:02/08/01 00:06 ID:M+r4QNnw
>>566
恩着せがましいこというなよ。
てめえの繁殖意欲が根本にあるんだろうが。
猫が春先になると色気づくのとおんなじじゃねえかよ。
人類の存続のためにマンコやってるわけじゃねえだろうが。
572名無しさん@3周年:02/08/01 00:06 ID:eNjqFx/W
しかし、子育てまで労働としてお金に換算しようとしますか・・・。
なんか精神的に腐ってますな。
573名無しさん@3周年:02/08/01 00:07 ID:E3yWtirG
>>566
なら夫は子育てはしなくて家庭を守らなくてもいいのですか?
少なくても夫もお金以外に家庭に十分貢献しているのでは?
574名無しさん@3周年:02/08/01 00:07 ID:SjIhkhJp
575普通の国民:02/08/01 00:08 ID:zQnekW+I
いよいよ日本でも、「結婚→離婚」がひとつのビジネスとして成り立つ時代になりそうだな。
576名無しさん@3周年:02/08/01 00:08 ID:FHBZmdjg
なんか悲しい会話をしているスレですね・・・
577名無しさん@3周年:02/08/01 00:09 ID:SjIhkhJp
578名無しさん@3周年:02/08/01 00:09 ID:kDLXYjo6
0ihee8yjのおかげで急に香ばしいスレになったな。
釣りもいいけど空気嫁。
579名無しさん@3周年:02/08/01 00:09 ID:PjAYa27W
子育てを労働に換算しようとしている馬鹿には、繁殖を職業に
してもらいましょうか。
金もらって見知らぬ男に妊娠するまでやられて好きでもない男の子を産む。
労働にするってのはそういうこと。望んで作ったわが子を産み育てるのまで
労働扱いするなヴォケ
580名無しさん@3周年:02/08/01 00:09 ID:jXdMGfsD
>>537
何?家事労働やれば年収一千万なのか?いいなぁ。
でも、なんでそんな美味い商売誰もやらないんだろう?
581名無しさん@3周年:02/08/01 00:10 ID:09xQv5MT
この前テレビでやってたが、スウェーデンでは年間3万組くらいが結婚して
2万組くらいが離婚するそうな。
フェミの家族解体計画がいよいよ本格化してきたな。
582名無しさん@3周年:02/08/01 00:10 ID:eNjqFx/W
>>579が今いいこと言った!
583名無しさん@3周年:02/08/01 00:11 ID:wLlu4R5v
>>580
16時間 x 365日働けばな・・・
584名無しさん@3周年:02/08/01 00:11 ID:6CTCiS+W
愛だとかアフォな幻想抱いてるから、痛い目見るんだよ。
585名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:64BZoGRK
>581
確かスウェーデンて女性の社会進出率が1位とかだったような。
フェミの楽園ですな。森山とか移住していいよ。永遠に
586名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:KvpeKQyd
>>581
なんでソイツら結婚するんだろう・・・・
587名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:ngN4sLiL
俺の友達、まぁまぁの大学出て弁護士になってガムシャラに働いて
いるが、まだまだ一千万円なんて年収にはならないなぁ。
若いってのもあるんだろうが。

一人の女性が、人生を通じて子供や家庭に貢献するってのは金額には
表せない程の価値があると思うけど、たった一年、子育てをして
家事をしただけで一千万の価値があるとはとうてい思えないなぁ。

そういう事をいう女性ってのは、子供に対して精神的な教育、教養を
見に付けさせることなんて出来ないだろうしね。
子供をDQNに育てて夫に精神的苦痛を与えるのだから、逆に
マイナス一千万円でもいいんでない?
日本にDQNが増えるってのはすごいマイナスだよね。

日本にも、本物の女性が育ってくれる事を願うよ。(復活を願う、か?)
588名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:c++ri861
あのさぁ 9月にあるって言われてる内閣改造。
森山が外される可能性ってどのくらい?

こいつ絶対ヤバイヨ。法務省の役人もなんでこんな奴の言うこと
ホイホイ聞いてるんだよ。
589名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:E3yWtirG
女の社会進出が進む度に結婚制度が崩壊していくような。
590名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:eNjqFx/W
フェミの主張って要するに
結婚に対するモラトリアムでしかないっちゅう事やね。
591名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:kDLXYjo6
家族解体自体には賛成だよ。
無くて困るもんじゃないし。
そもそも人間と人間がくっつくのに法や金が絡んでくる時点で
プリミティブな視点に立てば、変だよね。
592名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:Vz0hW6JK
このような話は寒々しい。バカバカしい。
テメーらのことだけでなく、子供のことを考えろ。
ここしばらく何人の子供が理不尽に死んだ。
更に増やす気かーーー>クソ法務省キチフェミファシ
593名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:SjIhkhJp
>>580
男性優位社会が女性の対価を搾取しているという事に気づいてね。
594名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:Nk0fC5mn
1000万ってゆうのは>>564の算出で間違い無いだろうね
でも、そんなに動いていないよ(w
なんてゆうか単発的に家事をしている感じ
起きてから午前中はやることあるけど、昼過ぎは時間がかなり空く
夕方食事の用意してって
その合間に育児が入るかな?
出産したてならそれこそ数時間おきだからきついけど
(うちは双子だったし)小学生になったら楽だよ
ここで言われているランチ主婦してる
200万も働いていないと思う
595名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:PjAYa27W
>>593
ごく普通の一般家庭では女が男の稼ぎを搾取してますが何か?
596名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:SjIhkhJp
>>587
あなたが願っているのは、銃後を守る女性?
597名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:jXdMGfsD
>>583
多分それだけ働いても全てサービス残業に消える・・・鬱
598名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:M+r4QNnw
ま、介護考えたら、金では換算できないほどになるかも知れんけどな
599名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:0kyuwXkm
>子育てを労働に換算しようとしている馬鹿には、繁殖を職業に
>してもらいましょうか。
>金もらって見知らぬ男に妊娠するまでやられて好きでもない男の子を産む。
>労働にするってのはそういうこと。望んで作ったわが子を産み育てるのまで
>労働扱いするなヴォケ
600名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:2AGf+HmF
>>591
「制度」だからな。
601名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:8UzwXwO+
なんだ、やっぱ釣り師か・・ヽ(´ー`)ノ
602名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:kDLXYjo6
正直、SjIhkhJpみたいなクソフェミのおかげで
女性一般の品位まで落とされると思った。
603名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:W4/KQoMX
フェミファシズム=家庭崩壊=社会崩壊
604名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:SjIhkhJp
森山さんが首相になれば、女性の地位も向上すると思います。
もう男性原理の小泉さんは嫌。
605名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:ngN4sLiL
>>596
(゜д゜)ハァ?
606名無しさん@3周年:02/08/01 00:17 ID:KvpeKQyd
>>595
テレビとかで「月の小遣いが5000円です」って自嘲気味に言ってるお父さん
とか見ると同性として涙が出そうになるです・・・
607 :02/08/01 00:18 ID:L+4iGjBp
できちゃった結婚は男に対する脅迫罪にならないのですか?
608名無しさん@3周年:02/08/01 00:18 ID:elu6SuCS


 男 は 結 婚 す る の を 止 め ま し ょ う

609名無しさん@3周年:02/08/01 00:18 ID:eNjqFx/W
>>604の書き込みでSjIhkhJpは
釣り氏である事が判明。
次はもうちょっとがんばれよ・・・
610名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:Nk0fC5mn
>>606
いや、主婦が見ても人事ながら可哀想な旦那さんって思うよ
どうやったら5000円で仕事逝ける?
611名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:PjAYa27W
>>604
まさか結婚してる?子供いる?離婚して親権も監護権も放棄したほうが
旦那や子供にとって幸せだよ。今すぐ実行に移すべき。
612 :02/08/01 00:19 ID:L+4iGjBp
>>606
そのころ妻はイタリアンレストランで3000円のランチ.
613名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:kDLXYjo6
SjIhkhJp=0ihee8yj
とりあえず自分の考え方は絶対に正しい、
相手の考え方は絶対に間違っている、
そういう態度を止めないと誰もアンタの話なんて
まともに聞いてくれないよ?

アンタは一体何がしたいわけ?
614名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:PjAYa27W
そろそろ釣られるのやめようかな。それらしいレス考えるの疲れてきた
615名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:8XgstuS8
>>594
でも毎晩やり放題って金額にしたらいくらになる?
そのへんも入れて計算しなおしてちょ
616名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:SjIhkhJp
>>607
脅迫罪の意味分かる?
617名無しさん@3周年:02/08/01 00:21 ID:KvpeKQyd
>>611
案外こういう自分勝手な女には我慢強いやさしい旦那がいたりする・・・
618名無しさん@3周年:02/08/01 00:21 ID:ngN4sLiL
>>615
頭ダイジョブですかー?
619名無しさん@3周年:02/08/01 00:21 ID:M+r4QNnw
>>610
俺の知ってる奴でいるぞ。
酒、タバコ、本は図書館、新聞は自宅でしか読まない。
弁当は自分でこしらえて会社へ行く。
これなら月5000円でも、貯金ができる。
620 :02/08/01 00:21 ID:ZF92LlpH
>>1
その記事自体が何か制度を勘違いしているようだが。
621名無しさん@3周年:02/08/01 00:21 ID:Nk0fC5mn
>>615
あ〜そっか
それがあったね
でも、嫌嫌しているわけじゃないからな〜
こっちも好きでしていることだし・・・・私なら無償でいいよ(w
622名無しさん@3周年:02/08/01 00:22 ID:P0jbYHps
おまいら、二次元女はイイぞぉ〜。(
623名無しさん@3周年:02/08/01 00:22 ID:uxikeOX1
>>607
強要罪が正しいですな
624名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:E3yWtirG
>>613
女特有の思考だよね。
物事を論理的に語れない。
感情に任せて書いてるだけ。

もっと説得力あること書いてよ。
625名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:KvpeKQyd
>>615
このスレで一番面白いレスだと思うのです。
626名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:Nk0fC5mn
>>619
凄い!感動する
でも、いくらお酒飲まないとはいえ社内での付き合いとかないのかな?
接待とかは?ゴルフとか。。。
なんかせつないね
627名無しさん@3周年:02/08/01 00:24 ID:PjAYa27W
>>615
でも相手をチェンジできないしな(w
628名無しさん@3周年:02/08/01 00:24 ID:KvpeKQyd
>>619
月5000円の小遣いでさらに貯金をしようと試みる、、まさに猛者!(ノД`)・゚・
629名無しさん@3周年:02/08/01 00:24 ID:rnt1U53E
>>615
ヤリ代も払ってくれ。男にとってセクースは案外重労働。
630名無しさん@3周年:02/08/01 00:25 ID:8TMFgfaQ
>>629
はげ堂
オナーニの方がすきなのに
セックル強要はイヤン
631名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:PbvwMUW1
>>608
失敗に気がついてすでに実施済み(w。

その良し悪しはおいといて自由の身になれたときの解放感はすごい
ものがあった。独身の気楽さのありがたみを実感したし子供ができな
くて良かったと思ってしまった。

漏れは明らかに結婚に不向きな厨房です(w。
女の人でもこういうタイプいると思う。
632名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:IwHynLBG
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/ikai2.html
皆熱くなってるみたいだからこれでも見て落ち着こう。
あ、心臓の弱い人は見ないでね。
633名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:Nk0fC5mn
>>624
その考え方も嫌だな〜
女特有の・・・ってステレオタイプのような物言い
634名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:z65yNqJ5
問題は子供だ。子供がいれば妻は要らない
635名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:USl5LYEy
離婚が簡単になるなら、結婚祝いの額は下げてもいいかな。
636名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:M+r4QNnw
>>626
社内での酒は、月に一回皆で行く。その金は会社から出る。会議費。
接待は基本的にない。そういう業種。
637名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:mV8IUhyP
セックル!!
セックルセックル!!!
638名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:8Pj0LmIn
ヤッテランネー結婚しない
   ↓
  子供減る
   ↓
  人口減る
   ↓
北朝鮮難民受け入れる
   ↓
チョンネズミ算で増えていく
   ↓
チョンが日本人口を上回る
   ↓
チョンがみんな帰化する
   ↓
チョンが選挙に出る
   ↓
議員がみんなチョンになる
   ↓
チョン総理大臣が誕生
   ↓
満場一致で日本をチョンの領土に決定
   ↓
日本人みんな鬱
   ↓
 日本人自決
   ↓
 日本人滅亡
   ↓
  チョンウマー
639名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:rFNFOHK0
財産分与と養育費と慰謝料の区別がつかない馬鹿は
かもにされても当たり前なのかもしれないな。
640名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:PjAYa27W
>>635
5000円くらいでも許してくれるかな?
641名無しさん@3周年:02/08/01 00:28 ID:Nk0fC5mn
>>636
そうなんだ
まぁ、お酒飲まない人からすればそのほうが有難いね
642名無しさん@3周年:02/08/01 00:28 ID:kDLXYjo6
>>633
あなたは多分そういう女性じゃないでしょうからね。
でも一般的に女性にはそういう人間が多い傾向が…
643名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:6Q9WNMd5
家・土地・車は妻のもの
鍋・カマ・子供が俺のもの
644名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:wYalBRnB
家政婦ってどれくらいすんのかな?
家事もできない、能なしと結婚するくらいなら
家政婦の方が良くない?
645名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:F2STVujg
>>635
賛成。
一流豪華ホテルでケコーンシキ&ヒローエンをしたヤシが
半年で離婚したときはガックシでした。
新卒で5万の祝儀は痛かったっす。
646名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:4iqWyRGC
>634
女だってそう思ってるよ。
女は甘えすぎだが、男も脇が甘すぎると思われ。
行動を管理するなり、資産を管理するなりしておれば
紛争時にかなりマシな結果になるのでは?
身内に警戒するのはあまり好ましいこととは思えないが…
647名無しさん@3周年:02/08/01 00:30 ID:z65yNqJ5
食器洗い機もあれば、乾燥機つき洗濯機も現代にはある。
妻なんて金食い虫はいらないのだ。

DTの松本もあれだけ金持ってれば離婚が怖くて
もう結婚できないだろうな。
648名無しさん@3周年:02/08/01 00:30 ID:ngN4sLiL
ちょびっつ早く発明されないかな。妊娠機能付きで。
649名無しさん@3周年:02/08/01 00:30 ID:KvpeKQyd
>>645
新卒で5万も包んだの?
こういうのって土地柄もあるのかな?
650名無しさん@3周年:02/08/01 00:30 ID:Nk0fC5mn
>>644
1200〜1500くらいだったと思う
でも、もっと安いところで850円くらいでもある
651名無しさん@3周年:02/08/01 00:31 ID:E3yWtirG
>>633
確かに書き方悪かったな。
ただもうちょっと説得力が欲しいので乱暴な書き方になったしまった。スマン

だたこういう感情論で書かれているとそう思ってしまって・・・
できる女性には失礼した。
652名無しさん@3周年:02/08/01 00:32 ID:jS/wyjfe
しょせん他人の、しかも女になど、なーんにも期待できない。
653名無しさん@3周年:02/08/01 00:32 ID:+3iFcrmz
同じ男と女が何十年とセックスして飽きないか?
つーかほとんどセックスレスになるじゃんか
母親は昼間不倫、ダンナは夜不倫
お互いに愛もなくなり・・・
結婚って制度はなんなのかねー
654名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:M+r4QNnw
>>645
結婚祝儀で頭にくるのは、親しくもないのにたまたま部署が同じだったってだけで当然のような顔して金取りにくるアフォ女。
そんな奴関係ないんだがな。
655名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:uxikeOX1
>>468
大丈夫だ。そのうちソニーやホンダが作ってくれる。
妊娠機能は難しいかもしれないが・・・・・
656名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:7wnqSPtD
>>624
>女特有の思考だよね。
>物事を論理的に語れない。
>感情に任せて書いてるだけ。

2ch見てると荒らしたいとき男の多い板は理屈抜きの罵倒や
AAが貼られるけど、女の多い板は小難しい長文+細かい文章チェック、
文体からのプロファイリングで煽ってる雰囲気がある。
657名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:Nk0fC5mn
>>651
いや、謝らないでくださいよ
もともとフェミさんが大立ち回りしていたからですから
女性から見ても過剰なフェミは首を傾げるよ
なんで素直じゃないのかね〜と
658名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:USl5LYEy
>>645 5万は痛いなあ。
当事者側になると、結婚式で資金を使うより、離婚したときの保険として、
ためておく方が良いよね。銀行や企業も簡単に倒産して、家庭での終身雇用も
保障されない時代なんだね。
659名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:2AGf+HmF
>>653
そんな極端な例で結婚制度を語られても・・・
貴方の家庭はそういう状況なのか?
660名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:mV8IUhyP
>>654
取りに来るの?手を出して「ちょうだい」ってかんじで??
661名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:ngN4sLiL
>>653
もともとな、結婚ってのは愛し合う二人のための制度じゃなくって、
財産管理の為に考え出された制度なんだよ。
だから、愛とかそういうのを基本に考えると、無理が出てくるのは当たり前。

だけど、財産を管理する為に生まれた制度が、逆にどこの馬の骨とも
分からん女に土地を持っていかれる可能性が出てきた今日では、
もはや結婚制度事態が限界にきてるんじゃないのかなー。
662名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:z65yNqJ5
結婚するときに
「別れる事があっても慰謝料を要求しません」と一筆書かせろ
拒否すれば当然結婚しない。
承諾すれば離婚しても慰謝料払わなくて(・∀・)イイ! ので安心してケコーン
ただこれだといきなり結婚生活に傷がつく諸刃の剣。
素人にはお奨めできない
663名無しさん@3周年:02/08/01 00:35 ID:Nk0fC5mn
>>653
セクースの相性は大事だよ
これが一番かもしれない
合うものは飽きないんだわ、不思議と
ちょっとスレ違いなのでさげ
664ACNクルー:02/08/01 00:36 ID:KIHrEJIv
>>568
間違えてたので後フォローしたっす。関係ないっす、この件には。すまんす。
665名無しさん@3周年:02/08/01 00:36 ID:uiQyPEVr
>>662
一筆書かせたところで法的にはまったく意味のない罠
666名無しさん@3周年:02/08/01 00:36 ID:rnt1U53E
>>630よ同意者は君だけではないはずだ。
女はよく勘違いするが、セクースに金を払っているのではない。
外 の 女 の サ ー ビ ス に金を払っているのだ。
667名無しさん@3周年:02/08/01 00:36 ID:USl5LYEy
>>661 公的な結婚契約の発想を入れて、文面化しないと駄目だよ。
668名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:eNjqFx/W
そういや、辻元や田嶋の行動は
同じ女として見てて「ちょっと待て!」って
思う事が多々あるって、同僚の女のコが言ってたな。
669名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:M+r4QNnw
>>660
その女の仲間が代理人で徴収にくるんだよ。
自分のときはまた別の仲間がくる。
そんな連中と生涯係わり合いになる可能性は皆無だから、まあ税金みたいなところがある。
出さないと、嫌がらせがすごいらしい。
670名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:XFIzPcc+
妻側圧勝システムを加速してるだけだな、日本もゲイが増えそうだ。
671名無しさん@3周年:02/08/01 00:38 ID:mV8IUhyP
>>666
あなたの夢はきっと 世界一周セックスジャーニー
672名無しさん@3周年:02/08/01 00:38 ID:PjAYa27W
>>668
あいつらはどちらかというと女の地位を下げてるからな。
あいつら見てると逆に差別したくなる。女権論者は嫌いだ。
673名無しさん@3周年:02/08/01 00:38 ID:kDLXYjo6
>>662
ちょっとドライでいい感じ。
二人ともそう書くのがポイントだね。
674名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:Nk0fC5mn
>>666
そうだね
妻がマットプレイ常にしてくれるか?といってもしないよね
675名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:PbvwMUW1
>>646
いくら周到にかまえているつもりでもマシな結果になるということは
ないんじゃない?
結婚後の損得なんていちいち考えていたら結婚しなかったな、俺の場合。

脇が甘くなったから結婚したんですよ(w
676名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:64BZoGRK
とりあえず極左フェミニストを法相に据えた時点でアウトだったな。
677名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:M+r4QNnw
>>670
日本に同性愛の総理大臣が出てくるのはいつごろだろうか?
678名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:J0YemL83
結婚なんかした奴は、対価を払うのが当然。
679 :02/08/01 00:40 ID:ZF92LlpH
まとめるとこういう事だろう。

財産分与は財産形成に妻の協力が認められる分の関与の割合分だけだ。
従って結構前に形成していた財産は対象にならない。さらに、妻が大して協力していな
いという場合、分与が認められても雀の涙になる。

養育費は子供の親権を妻が取った場合に限られる。親権を夫が取った場合には当然
ながら認められない。

慰謝料は読んで時の如しなので、これは有責配偶者が夫の場合は夫から妻へ、妻の
場合は妻から夫へ支払われる。なお、日本の通例として、どちらにしても額は低い。

で、結局は要するに破綻主義を徹底的に推し進めて、一方が離婚したいと思えばさっ
さと離婚できるようになるだけの変化ではないか。

旦那さんには家計管理を決して妻に任せない事。妻に家計管理を任せるのは先進国
では日本くらいのもので、甚だ異常な形態なのだとアドバイスしておこう。
6804月に結婚したばかり:02/08/01 00:40 ID:PjAYa27W
>>678
できない人は引っ込んでてください
681名無しさん@3周年:02/08/01 00:40 ID:RiFiCEkF
>>663
相性も大事だけどさ
男にとってはセックルも結構な労働でさ
仕事でくたくたになった後では結構きつかったりする
疲れマラで無性にやりたくなるときもあるけど
だからやり放題の分も計算してとか言われると困るな
682名無しさん@3周年:02/08/01 00:41 ID:Bo7tV5IT
遊んでポイっとな。
683名無しさん@3周年:02/08/01 00:41 ID:kDLXYjo6
>出さないと、嫌がらせがすごいらしい。

嫌がらせだけ?
そんなの全然気にすること無いじゃん…

と思うのは漏れが男だからかな。
684_:02/08/01 00:41 ID:im3wq10a
本来結婚制度ってのは、社会が如何にして庶民を騙して奴隷のごとく働かせるか、っていうモノだからさ。
それが、まず頭のいい女が騙されなくなって結婚する割合が減っちゃって大騒ぎのところに、今度は男まで
結婚したくなくなるようにしてどーすんだよ・・・
685名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:9DJkHAqi
結婚と言うシステム自体に無理がきてる、こんな事は個人個人で好きにさせろ
どこぞの誰かが決めた事に何でここまで振り回されないといけないんだよ
介入しすぎだっての。
686名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:o0TXQ/nH
>>668
女性もおかしいと結構思っていると思うよ。
でも同性であるために表立って言っていないだけだと思うが・・・

ちなみに私の妻もアンチフェミなんだな。
都合の良いときだけ女を売りにしてるから。
だからいつまでも女性の性が売り物になるんだってね。
687名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:Nk0fC5mn
>旦那さんには家計管理を決して妻に任せない事。
>妻に家計管理を任せるのは先進国
>では日本くらいのもので、甚だ異常な形態なのだと
>アドバイスしておこう。
なんでだろうね?
うちでは旦那だよ
面倒だし、何かあればこちらの非にされちゃうもの
お任せが一番だよ
688名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:M+r4QNnw
>>680
できないって、あんた、妥協しさえすれば、苦痛に耐えられさえすれば、「結婚できない人間」なんてそうめったにいるもんじゃねえぞ。
689名無しさん@3周年:02/08/01 00:43 ID:YYTF/Rfv

子供は欲しいが結婚生活はしたくない女(男)がいるとすれば
少子化対策になるとか?


690名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:kDLXYjo6
>>686
>都合の良いときだけ女を売りにしてるから。
>だからいつまでも女性の性が売り物になるんだってね。

なるほど…
目からウロコ。
691名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:KvpeKQyd
>>687
管理が面倒くさいってのが主因みたいだ。
食費なんぞ買い物奥さんがするから分からんって感じじゃない?
692名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:9DJkHAqi
>>684
そもそも結婚は女が編み出したものであると人類学者は言ってますが。。
693名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:ngN4sLiL
>>687
それは、管理がうまい方がやればいいんでない?
家の親の場合だと、オヤジが管理してたら今頃一家離散だろうと思う。
お袋がやってたお陰で、土地も手放さずに済んだ・・・と思ってる。
694名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:Xcw0Ec6U
家事も料理も出来、一人旅が趣味の俺としては
女は無用の長物だよ...
695名無しさん@3周年:02/08/01 00:44 ID:Nk0fC5mn
>>686
貴方の奥様と同じだわ
ぶっちゃけた話、都合が悪くなる時でも女が使えるんだよ
それを肩肘張っているのか?僻みなのか?フェミ主張している人
は頭悪いな〜と思ってしまう
696名無しさん@3周年:02/08/01 00:45 ID:ONPJRPXg
山口宏弁護士って、妻が100%悪くてもフィフティ、フィフティにできると言ってる。
夫に同情してるんだけどね。
697名無しさん@3周年:02/08/01 00:45 ID:9DJkHAqi
>>689
自ら望む形でのシングルマザーが増えている
自ら選んだにも関わらず、国の援助受け取っている
その他の不正も重ねて財源を圧迫して減額されることになりますた。
698名無しさん@3周年:02/08/01 00:47 ID:Nk0fC5mn
>>691
そうなのかね?
>>693
そうだね
出来るほうがやればいい
旦那に任せていると破綻しそうだよ(w
でも、いいのよ
自分がわかってしている事でしょ?と逃げられる
都合がいいんですわ(w
699名無しさん@3周年:02/08/01 00:47 ID:ngN4sLiL
で、ぶっちゃけ、妻が浮気して離婚した場合、いくら取られるのよ?
財産分与はまぁケースバイケースだから置いておいてさ。
慰謝料ってどのくらいなの?





・・・そもそも、何で妻が浮気して慰謝料取られるの?
全く理解できないんだが。
700名無しさん@3周年:02/08/01 00:48 ID:z65yNqJ5
>>665
そうだったのか・・・
こんなことするつもりはないけど、
なんだか知って得した気分だ。
701名無しさん@3周年:02/08/01 00:49 ID:KvpeKQyd
>>699
妻が浮気して離婚で旦那が慰謝料取られるなんてどこにも書いてないと思うぞ
702 :02/08/01 00:49 ID:ZF92LlpH
>>687
アメリカや北欧では、夫も妻もそれぞれ自分の収入と資産を自分で管理しており、
家庭に用いる分は双方等分、または話し合いによって分担率を決めて支出する
のが一般的だ。
西欧では一部南欧に「夫で全部管理する」という例外もあるが、概ねアメリカ式に
なっている。
これだから女性の社会進出が低かった時代は、まさに女は奴隷のようであった。

よかったじゃありませんか。
つまり、おたくは欧米化した最新のご家庭だというわけです。
703名無しさん@3周年:02/08/01 00:49 ID:9DJkHAqi
>>699
その場合は、払わずに貰える側になれるよ。
704名無しさん@3周年:02/08/01 00:49 ID:kDLXYjo6
ジプシーは、家族というものを持たずに、その集団の中で
男と女が自然にくっついたり離れたりしながら子供を産むと聞いた。
生まれた子はジプシーの集団全員の子として育てられるらしい。
そして、非ジプシーが育てられない子をコッソリとジプシーの
集団のそばに捨てた場合、その子も全く同じように育てるらしい。

そういうのもいいなあと思いました。あまり関係ない話でスマソ。sage。
705名無しさん@3周年:02/08/01 00:50 ID:ajEDM89n
離婚保険キボンヌ
706名無しさん@3周年:02/08/01 00:50 ID:PbvwMUW1
>>697
女が大手をふれるのは旦那もちか独身なら若いうちだけ。

ある程度トシいってしまうとそんだけで仕事なんてないし大半の女は
オトコに依存もできなくなる。40過ぎでシングルマザーなんざ現実的
に無理っす。

勘違いしている若い女多いよなぁ。年取ったらどうなるかちゃんと考え
ておけと一応アドバイスしておこう。
707 :02/08/01 00:51 ID:ZF92LlpH
>>693
きちんとした、相互信頼感があるご家庭ならそれでよろしかろう。
しかしここで話題になっているのは、到底信用できぬ疑心暗鬼の世界に生きる家族の
話だから。
708名無しさん@3周年:02/08/01 00:51 ID:M+r4QNnw
>>704
北欧が行きつつあるのは、そういう世界だよ。
婚外子が過半数を超えるスウェーデン。そのうち80%以上が婚外子になるだろう。
709名無しさん@3周年:02/08/01 00:52 ID:ngN4sLiL
>>701
>>703
何!そうなのか。
良かった。これで安心して・・・・

じゃあ、子供も引き取った場合は、一円も払わなくていいって事だね?
慰謝料も逆にもらえちゃうと。まぁ取ろうとは思わないが。

ん?財産分与か。
なんで何の協力もしてない人間に分け前くれてやらないといけないんだ?
妨害された分逆にもらいたいくらいなんだが。
710名無しさん@3周年:02/08/01 00:52 ID:9DJkHAqi
>>700
紙切れだったとしても、意味はあるぞ
捺印があればほぼ確定。
711名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:mV8IUhyP
>>704
いいえ 広い世界観をありがとう。さわやかな風です。
712名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:PjAYa27W
>>704
それって・・・猿かなにかの群れのよう
先祖がえりするのか?
713名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:uiQyPEVr
>>705
おお、それはすばらしい。
でもバツイチだと保険料大幅増額か?
714名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:eNjqFx/W
>>709
あんた・・・・いや何も言うまい。
がんばれよ。
715名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:4iqWyRGC
>704、708
ヤマギシズムかい!
716名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:uxikeOX1
>>692
日本の結婚制度はGHQが作り出したものです。
717名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:PbvwMUW1
>>708
日本の江戸時代の長屋暮らしなんかがそうだね。
シングルマザーが働きにいってる間、長屋の連中でよってたかって
子供の面倒みると・・独身男も結構多かったみたいだしね。
718名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:M+r4QNnw
>>710
法的には意味はないな。
心理的なものに過ぎない。
719名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:Nk0fC5mn
>>702
なるほど・・・
勉強になりました
では、日本は矛盾していますよね
家庭の管理(家事・給料)は奥さんがするものとしてきているけど
資産(家や土地・株など)に関する項目では旦那となってる
もちろんそれは収入のあるほうに決定権があるんだけど、
連帯保証人に専業主婦である妻がなる
これってどうなんだろう?
720名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:yAXnRL0P
>>702
最後の二行がよくわからん。。
721 :02/08/01 00:54 ID:ZF92LlpH
>>696
いかにも弁護士らしく、親権さえ取れば金銭的にフィフティに持ち込めるという発想では
ないか。
法的には、どこをどう読んでもそうはならない。
722名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:o0TXQ/nH
>>695
でしょ?
性を売り物にしていると男を叩きながら、
選挙などでは「女性として・・・母として・・・」って感じで女を全面に出してる。
だから女が悪いとは思わないけど、本人はまったく気づいてないみたいだし・・・
723名無しさん@3周年:02/08/01 00:56 ID:mV8IUhyP
>>717
大岡越前だな!
724 :02/08/01 00:56 ID:ZF92LlpH
>>699
妻が浮気して、さらに夫から慰謝料をせしめる事ができるなんてどこに書いてあった?
725名無しさん@3周年:02/08/01 00:56 ID:M+r4QNnw
>>717
江戸の長屋なんてさ、誰の子だかわからないような状況だったらしいぞ。
嘘みたいに思うかも知れんが。
江戸東京博物館とか江戸資料館とかいって長屋の模型があるから、みてみると納得できるよ。
あれはフリーセックス状態に近い。
726名無しさん@3周年:02/08/01 00:57 ID:Nk0fC5mn
>>722
更に馬鹿げているのは「子育て問題〜」とか逝っていながら
自らは結婚していない
現実がわかるはずない
727名無しさん@3周年:02/08/01 00:58 ID:KvpeKQyd
>>722
それはまた別の話だと思うが・・・
「(女性は虐げられている、だから)女性として」って理屈なんでしょ。
大声で言ってるの見るとバカっぽいなーって思うけどね
728名無しさん@3周年:02/08/01 00:58 ID:kDLXYjo6
>>712
漏れもそうオモタ(w
でも家族有り→良い、家族無し→悪い、とは
皆がなんとなくそう信じ込んでいるだけで
実は絶対の真理だというわけではありませんからw
729名無しさん@3周年:02/08/01 00:58 ID:PbvwMUW1
>>725
平安時代の貴族社会もそうだったのかな?
そういう意味では歴史は繰り返すということに過ぎないってか(w
730名無しさん@3周年:02/08/01 00:59 ID:8TMFgfaQ
ただ長屋方式だと長屋全体で
団結していないとダメだよな。
いまだと国がやることになるけど
どこから金が…
年寄り総アボンせないかんか…
731名無しさん@3周年:02/08/01 00:59 ID:Z1gqaJs7
>>712
猿以外にもあるね
732名無しさん@3周年:02/08/01 01:00 ID:z65yNqJ5
>>710
どっちなんだよ・・・
733名無しさん@3周年:02/08/01 01:00 ID:elu6SuCS


  男 性 諸 君 。結 婚 は も う や め よ う よ 。

                           男が損だ。
734名無しさん@3周年:02/08/01 01:00 ID:ONPJRPXg
離婚訴訟では、夫が100%悪い場合はケツの毛までむしられる。
いいですか男の方々。弁護士は成功報酬を目当てに妻側の仕事に乗りたがる。
735名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:M+r4QNnw
江戸はもともと、人口比で6対4か、7対3くらいで男の方が多いんだよな。
江戸城、武家屋敷をはじめ城下町の建設のために、建設業に従事する男たちが地方から集まってたから。
736名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:NDcz8URc
このスレ既婚者率低そうだね
737名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:Z1gqaJs7
>>718
そうなのか、TV番組でやってたのだが・・記憶違いかな。
738名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:o0TXQ/nH
男も勘違いしてる人いるね。
妻が離婚の原因だった場合はちゃんと慰謝料取れるよ。
支払い能力に問題があるかもしれんが・・・

余り聞かない例だけど、
親権が父親になった場合はちゃんと養育費は貰えるのか?
父親の収入に関係なく・・・どうなんでしょ?
739 :02/08/01 01:01 ID:ZF92LlpH
>>719
「家計をあずかる役割」という位置づけなのでしょうな。財務省の役人は国庫の金の
持ち主ではないが、その采配を委託されている、というような。
連帯保証人については、確かに不思議だけれども、借金はあくまで個人契約なので
夫婦とはいえ別個人であれば、法的には必要十分という、一種の形式主義の産物
ではないか。
740名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:Xcw0Ec6U
>>706
今の女は目先のことしか考えてないから何言っても無駄かと
741名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:eNjqFx/W
ああ、そうか。
戦後は一戸立て買って、一つの家族で暮らすのが
人生の夢みたいに言われてしなぁ。
それってつまり江戸の長屋の様な形がつい最近まであったって事の裏返しで
現在の家庭環境とか教育の破綻っていうのは
そういう昔から日本にあった物を否定してしまって
無意味に欧米型にしてしまった事へのツケって事か。
742名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:KvpeKQyd
もうあれだ。離婚決まっちまったら財産全部ソープか何かにつぎ込んでなくしちまえ
それでゼロから再スタートだ。
743名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:x+WA00jh
自分から離婚を申し出たものの妻から拒否されて
多額の婚姻費用を払わされている男にとっては
この新制度はむしろ福音ではないのか?
744名無しさん@3周年:02/08/01 01:03 ID:RMvTmNy4
>>725
長屋ならガキが生まれてもいっしょに育ててくれる人が何人かいるかも知れんが、
いまだと一人でかその親に押し付けて育児をするしかないんじゃないか。
誰の子かわからなければ男は当然逃げるし。
745名無しさん@3周年:02/08/01 01:04 ID:UWz1zuqS
>妻が浮気したり勝手に夫に愛想を尽かしたりして離婚を望んだ場合でも、財産分与や養育費の支払いは
>発生するでしょう。

たまんねーな
746名無しさん@3周年:02/08/01 01:04 ID:PbvwMUW1
>>730
もともと貧乏人達がなんとか生きていく為の知恵だからね。
ただ国がやんなくても自然にそうなっていくかもよ。
ルームメイトなんてその兆候なのかな?と思ってみたりする。
747 :02/08/01 01:05 ID:ZF92LlpH
長屋の住民はですな、財産など、ありゃせんのです。
小作百姓もですな、財産などありません。
そもそも結婚は家制度と不可分であって、家制度は跡継ぎのための制度であります。
跡を継がなければならない家は、財産がある家だけです。
よって昔は財産を持つ「良家」は別として、庶民は一種のフリーセックス的世界に生き
ていて、何の問題もなかった。しかし今は、どういうわけか、みんな何かしらの財産を
持っていたりします。
748名無しさん@3周年:02/08/01 01:05 ID:j4cZmNgF
>>738
養育費は、双方の収入が関係していたと思うよ。
親権父親で、元妻が元夫より収入が多いような場合は貰えるはず。
749 :02/08/01 01:07 ID:ZF92LlpH
>>738
もしもその父親に、養育するに十分な収入が無く、かつ母親が金持ちであったりすれば
貰えます。しかし現実にはそういう事はまずないので。
750名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:Nk0fC5mn
>>739
う〜ん、形式主義か・・・
でも、マンションだと団体生命保険や戸建てで同じような保険
(旦那が死んだら払わないで良いって保険)に加入していない
場合、旦那が支払い中に死亡したら妻に支払い求められるわけで
専業であった場合実質不可能なわけだから、極論をいえば
風俗にでも逝けといっているようなもんですね(w
751名無しさん@3周年:02/08/01 01:09 ID:M+r4QNnw
>>747
前半はその通りでよくかけているけど、後半はおかしいね。
財産っていったって農業とか商家とかでなければ、単に金だけのことだから、何も家制度は関係ないだろ。
752名無しさん@3周年:02/08/01 01:09 ID:ngN4sLiL
>>750
家を買って、それが団保にも入っていないような物だった場合に
個人保険にも入らないようなDQNはそれも仕方無い。
753名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:z65yNqJ5
むむむ、調べてみたがあまり念書ってのは意味がないみたいだな。
あくまで法にのっとって決められるらしい。
婚姻後の取り決めは無効みたいだし。
男にとって結婚って本当に苦痛でしかないように思えてきた。
754名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:Z1gqaJs7
>>750
解約できるだろ
755 :02/08/01 01:12 ID:ZF92LlpH
>>750
団体については、仮に会社側が死亡診断書を求めてきた場合でも、決して渡さず、
保険会社と直接コンタクトを取れるように求めなければいけません。会社に診断書
を渡すとまず間違いなくネコババする。
ま、いざとなれば破産という手があります。こういう例の場合は、割と簡単に認めら
れるはずです。
756名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:OFZmVrXq
>>1の趣旨は分かるが、離婚って言い出すまでの敷居が一番高いんだよ。
3年更新で、契約しないと自動解消とかの方がいいな。
一度結婚すると、契約更新なしで一生は長い。
やっぱり結婚前に、公的な契約とかしないとだめなんだろうか。
757名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:KL/MBeGo
まじめな人が損をしない世の中にしてほしいな。
夫が一生懸命働いている間、ドキュン妻は
暇にまかせて証拠収集ばかりしてたりするんじゃないの?
ドキュンが得する世の中にしてどうする?
758名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:Z1gqaJs7
>>753
相手を間違えると苦痛でしかないよマジで。
759名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:i1amNvme
(´・ω・`)ショボーン 
760名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:PbvwMUW1
>>753
自分のこと棚上げしていうけど、相手と自分次第。
他人からみて勘違いでも自分が幸せと思えれば幸せなんじゃない。
まぁバクチかな(w ただハズレが多いかどうかはわからないけどね。
761名無しさん@3周年:02/08/01 01:16 ID:KvpeKQyd
そもそも一回でも浮気して証拠を押さえられたら負けるってのはどうにか
ならんもんかな。
浮気って普通するだろ?旦那でも嫁でもするだろ?
762 :02/08/01 01:16 ID:ZF92LlpH
>>751
カネなどたいした意味はありません。
昔の良家とは地主の事です。町人層に良家が生じてきたのはかなり代が下がっての事
であって、というか、それ以前に「カネだけもってる良家」なんて昔にいるわけないでしょ
うが。
それは中産階級といい、19世紀以降にようやくヨーロッパで出現した階層ですからな。
763名無しさん@3周年:02/08/01 01:16 ID:Z1gqaJs7
>>756
すごく低くなってると思うが
契約云々は欧米化だから個々でするしない選びたいね
しなければならないでなく、紙切れに拘らない考えの人も多いんだし。
764名無しさん@3周年:02/08/01 01:16 ID:Nk0fC5mn
>>752
うん、そうなんだけど
それしていない人もいるかもしれないな〜と思って
>>754
無知なんでわからないんだけど、解約といてもローンってどうなるのかね?
旦那の財産(負債も含めて)放棄ってことですむのかな?
でも、住むとこなくなるんだね
ということは専業は旦那元気で留守がいい〜ってわけだ
旦那の存在って悲しい
これから結婚する人はこれだけ情報が出てくると考えさせられちゃうね
765名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:M+r4QNnw
>>758
苦痛なんて甘っちょろいレベルじゃねえよ。

地獄

下手すると、殺人とかを犯してしまうような、そういう世界だわな。
766 :02/08/01 01:17 ID:ZF92LlpH
おや、これから結婚なさる?
767名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:z65yNqJ5
男同士でケコーンした場合、やはり掘られる方が
慰謝料がっぽりなわけですな。
768名無しさん@3周年:02/08/01 01:18 ID:uxikeOX1
>>738
判例データベースにそういう事例が載ってたよ
『離婚後、親権者でない母に対する父からの未成熟子の養育費分担請求に
つき、・・・・(中略)審判告知の時以後の支払を命ずるのが相当である
として、審判告知の日の属する月以降成年に達するまでの養育料の支払
を命じた事例』
〔裁判所名〕 大阪家裁岸和田支部 審判
〔判決日付〕 昭和50年7月23日

769名無しさん@3周年:02/08/01 01:18 ID:Z1gqaJs7
>>761
浮気で離婚というのは
そもそも両者が結婚できる間柄ではなかったことの証明すね。
770名無しさん@3周年:02/08/01 01:18 ID:MMi3RJcB
まあ結婚なんて好きでやってるもんだから>>1みたいな考えは正しいな。
771名無しさん@3周年:02/08/01 01:19 ID:ngN4sLiL
男の幸せな一生を考えてみた。

一応結婚する

子供を2,3人作る

妻、浮気して離婚

親権を勝ち取る

子供を愛情を持って育てる

仕事もがんばり、財産を作る

一戸建てを買う

娘は嫁に出し、長男に嫁をもらう
(男を婿に出し、娘に婿をもらうでも可)

長男の嫁はDQNで無い事を祈る

いいお爺ちゃんとして生きる

老後の為に蓄えたお金で、自分の面倒を見る
(個人年金などが好ましい)

惜しまれつつ他界
772名無しさん@3周年:02/08/01 01:19 ID:nOamWCWC
逆の場合、男にも同じ権利があるなら別にいいと思うけど。
773名無しさん@3周年:02/08/01 01:19 ID:OFZmVrXq
>>767 同性愛って、一般に言われるよりアナルセックスは
少ないらしいよ。舐めたり、舐められたり、手でサービスだって。
こういう場合は半々?
774 :02/08/01 01:20 ID:4ZOEhdM9
結婚は人生にとって正しい選択じゃない。
メリット無し、デメリットだらけ。
性欲をほんの少し抑える努力をできるかできないか、
これで結婚で人生をぶち壊すかどうかが決まる。
775名無しさん@3周年:02/08/01 01:21 ID:TW8Lj+ZQ
男にとっては

結婚=罰ゲーム

ですな。
776サテラ印:02/08/01 01:21 ID:6ydbn+Yd
男たぶらかせて一生食えたりするかもな
777名無しさん@3周年:02/08/01 01:22 ID:Nk0fC5mn
もう1度>>1を改めて読んだけどそんなに女性に有利ということでは
ないみたい
スレタイがちょっと誤解生んでいるような・・・
時間がかかりすぎる離婚訴訟をもっと円滑にしますよってことでしょ?
それはそれで男性女性ともにいいのでは?
いくら戸籍上のこととはいえ、いつまでも泥沼するのもつかれるし
778名無しさん@3周年:02/08/01 01:22 ID:M+r4QNnw
>>771
ワラタ
779名無しさん@3周年:02/08/01 01:22 ID:1Hak56nR
夫から離婚を言われても最後、避けられないにはならないのか?
権利は平等にしようぜ。
780名無しさん@3周年:02/08/01 01:22 ID:UdBGvPir
親戚に離婚裁判に突入しているのがあるが、
そんなに長くかかるのか。
781名無しさん@3周年:02/08/01 01:23 ID:0zqQ6TD6
離婚時に女性が有利になればなるほど、男の結婚への決断は鈍るよな。
ところがDQN男はあまり鈍らない。
この制度は劣性遺伝をより多く残すための策略ですか。
782 :02/08/01 01:23 ID:4ZOEhdM9
たった一時の勢いでヤッてしまって結婚生活に没落していくやつは多い。
哀れとしか言いようがない・・・
783名無しさん@3周年:02/08/01 01:23 ID:5zEwR+OF
これで再婚しやすくなるべ
784名無しさん@3周年:02/08/01 01:24 ID:o0TXQ/nH
>>768
やっぱり母親も支払い義務はあるわけですな。

なんかこの手の記事っていつも妻側からの話ばかりで疑問だったんだ。
ちゃんと夫側もちゃんと書けよと思ったな。
785 :02/08/01 01:25 ID:4ZOEhdM9
俺は女性の権利のために生きるつもりは無い。
786名無しさん@3周年:02/08/01 01:26 ID:d2/L4njb

またフリーメーソンか
何をたくらんでるんだか……
787名無しさん@3周年:02/08/01 01:27 ID:Nk0fC5mn
>>779
だからスレタイが違うんだって
どっちでも同じだよ
788名無しさん@3周年:02/08/01 01:27 ID:kDLXYjo6
>>770
世間体や社会的な立場の為に、たとえ自分としてはケコーンをしたいとは
思っていなくても、ケコーンをせざるを得ないという場合もあるんじゃないかと…
789名無しさん@3周年:02/08/01 01:28 ID:MMi3RJcB
>>788
少なくとも建前上は個人の自由じゃん。
そーゆー世間体とかはまた別問題で法律で縛ることじゃねーべ。
790 :02/08/01 01:29 ID:4ZOEhdM9
世の中にこれだけ離婚があって潜在的な離婚がもっとあって、
離婚しなくても不和な家庭が多いのに
自分の結婚はウマくいくと信じて疑わないバカが多すぎる。
現実を見れば結婚が人生に悪影響を与えるものであることは
明白なのに。
791名無しさん@3周年:02/08/01 01:29 ID:kDLXYjo6
>>758
激しく同意。

そして漏れは男性の権利のために生きるつもりもありません。
権利とか義務とか年中考えていられるほど精神的な余裕は無いし。
疲れる。
792名無しさん@3周年:02/08/01 01:29 ID:uxikeOX1
>>784
ただ、こんなもんが判例として取り上げられているということ自体
珍しいできごとだってことの証明だったりする。

793名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:2csFy3pK
記事を書く記者の無能さがわかる・・・。
この手の記事は、どうも誤解を生むような書き方が多いな。
794名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:ngN4sLiL
2ちゃんねるから法相が出る確率はどのくらいですか?
795名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:+3iFcrmz
野村監督は「いくらサッチーが叩かれても見捨てるわけには
いかないんだよー」
とかいってたが、本当は、全財産もっていかれてしまうから
離婚しないんじゃないのか?
アメリカにいる息子にみすてられた母親ってのもそうとうなもんだ
796794:02/08/01 01:30 ID:kDLXYjo6
>>785でした。スマソ
797名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:MMi3RJcB
>>790
世の中ってそうじゃないと成り立たない。
798 :02/08/01 01:31 ID:ZF92LlpH
「妻と子供はサラリーマンの二大不良債務である」と言われて久しいので、結婚する
ならよくそのあたりの事も考えてなさるがよろしい。
恋愛市場はGDPの11%を占めるそうだから、ウマウマと宣伝に乗せられているだけか
もしれない。
799名無しさん@3周年:02/08/01 01:31 ID:M+r4QNnw
>>795
それは違う。

すでに全財産もっていかれてしまっている!
800名無しさん@3周年:02/08/01 01:34 ID:+3iFcrmz
>>799
ノムサンのクール解説ってあったが・・・
結婚もクールやね・・・・
801名無しさん@3周年:02/08/01 01:35 ID:/9+w/b7c
>>784
メディアは差別してますから
女性向けの店や女性専門店が優遇され宣伝され、一般人の価値観が変り
店を作り直さないといけない時代ですから、できなきゃ客が減る
欧米化と小さい店の閉店に毎日のように拍車かけてます。
時代の流れでなく、メディアによる誘導で過剰に欧米化が進んでる側面も非常に強い
女性向け=店員が全員女性と言う、番組内で取り上げる
店のイメージ戦略をそのままに報道し価値観を擦り込むことを
今のように続け広げていると、逆に差別化が進むことにさえ気付いていないのですから。
802名無しさん@3周年:02/08/01 01:37 ID:Nk0fC5mn
夫婦仲良くしていけば問題無いってことですね
独身の方人生の大博打は慎重に・・・
既婚お方はいつまでも仲良くしましょう

ということで寝よう
803 :02/08/01 01:38 ID:4ZOEhdM9
若い女性が優遇される世の中。
今、優遇されている若い女性も数年立てば苦しい立場に立つことになる。
発言力を増した自分たちより若い世代の女性からの圧力、攻撃に加えて
年齢と性別によるアドバンテージの喪失。
804名無しさん@3周年:02/08/01 01:38 ID:M+r4QNnw
世間の夫婦、仲良さそうに見えても、実態は大部分が………
あきらめだな
805名無しさん@3周年:02/08/01 01:39 ID:5zEwR+OF
民法には、一応、夫婦の財産管理について任意に契約して登記できる旨の
条項があるけど、どれだけの人が利用してんのかな
806 :02/08/01 01:39 ID:ZF92LlpH
しかし日本の離婚率は98年に38.8%、つまり3組に1組以上が離婚するわけで、
離婚しない組に入れるかどうか、疑問ですな。
807名無しさん@3周年:02/08/01 01:39 ID:2mv3t6T8
 DVが問題になっているからじゃない?
808名無しさん@3周年:02/08/01 01:40 ID:M+r4QNnw
サンマのテレビに出てくるくそガキみてると、子供持つのもなあ、と思ってしまわない?
809 :02/08/01 01:40 ID:4ZOEhdM9
離婚率が下がる理由は無い
810(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/01 01:41 ID:N1thXzSa
専業主婦の女の人は離婚したらどうやって喰ってくの?
慰謝料か?
811名無しさん@3周年:02/08/01 01:42 ID:PbvwMUW1
>>807
最近は逆DV(女の暴力)もかなりおおいらしいっすね。
812名無しさん@3周年:02/08/01 01:43 ID:h+lsebQl
>>802
ある程度の許容と理解がすげぇ重要だな
例えば、妻が「今日こんなことあって・・」と言う
夫が「ヘー、フーン」でなく、「え?どんなこと?」って続きを聞く姿勢が互いにあるか
これのないカップルは結婚すると常日頃から形容し難い悶々とした不満が
溜まる事になるだろう。
813名無しさん@3周年:02/08/01 01:43 ID:M+r4QNnw
>>810
年齢にもよるが、次のカモをさがすのさ。
目いっぱい演技して猫かぶって
814 :02/08/01 01:45 ID:4ZOEhdM9
現実を直視できる人間、頭の良い人間が
結婚をしない人生を選ぶケースが多くなっている。
「結婚は人生にとって毒である」ということを
見抜いている人たちだ。
815 :02/08/01 01:46 ID:4ZOEhdM9
残り物には理由(わけ)がある。
おそらく過去もある。

自分の人生を大切にしよう。
一時の性欲に負けて人生に負けることのないように。
816名無しさん@3周年:02/08/01 01:47 ID:kDLXYjo6
>>812
>夫が「ヘー、フーン」でなく、「え?どんなこと?」って続きを聞く姿勢

それはそうだけど、話している相手に自分の話を面白いと
思ってもらえるかどうかを考えずに一方的に話をする人間は、
結局共同生活なんかには全然向いてないと思いますが…

漏れは自分の周りにそういうヤシが居たら
出来るだけ距離を置いてます…
817名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:Fpf/XCx2
セクハラもストレスもDVも言葉が先走りしすぎて
過剰に反応してる、男性女性両方が何とも思わなかった小さいことまで
マスコミの言うように思わないといけない様になってきた。
人それぞれの価値観がどんどん纏められていってるのよ。
818名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:0zqQ6TD6
差別化で絶望的になっている中高年親父の何たる惨めなことか。
職も無く、あっても収入は激減。わずかな収入は家族のために。
そして退職金は知らぬ間に妻の講座に。
働けなくなったら離婚を言い渡され、子供は妻べったりで父親には目もくれない。

それでも家族のために働く日本のお父さんマンセー。
819 :02/08/01 01:50 ID:4ZOEhdM9
結婚は感染から数ヶ月〜数年、場合によっては数十年の潜伏期間を置いた後、
強烈に発病、人生の破滅に至ります。
820 :02/08/01 01:50 ID:bketYhuV
男と女がひっつくだけの話しにセレモニーやら書類が多すぎる気がする。

結果男と女はそれらをこなしているうちにサメるんだろうね
821名無しさん@3周年:02/08/01 01:51 ID:Fpf/XCx2
>>816
その距離が大切、その距離を置かずに(置けずに)
相手に無理して合わせて一緒になってしまうと大変。
互いに話を聞く姿勢がある以前の問題、それは相性がもともと悪い。
822名無しさん@3周年:02/08/01 01:51 ID:OFZmVrXq
>>817 ちょっと同意。多様な情報を発信・受信できるはずなのに、
パターン化して語られることが増えて、それにあわせるように行動
する人が増えている。
823_:02/08/01 01:52 ID:im3wq10a
>>819
結婚って「死に至る病」だったのかよ(w
824名無しさん@3周年:02/08/01 01:53 ID:8TMFgfaQ
>>820
まさに俺がそうだ(w
825名無しさん@3周年:02/08/01 01:55 ID:8eBVo7XF
結婚なんて、もっと動物的でいいんだよ
やたら形式化しすぎ、それでいて社会はそれを基にしすぎ
それらを受け付けない人もたくさんいる、もはや強制でしかない。
826(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/01 01:55 ID:N1thXzSa
皆もっと結婚に希望持ちなYO。
(゚д゚)ウマーは花嫁サンになりたいYO。
827 :02/08/01 01:56 ID:ZF92LlpH
結婚式すら気持ちが悪くて耐えられないのに、結婚など、とてもとても
828_:02/08/01 01:57 ID:im3wq10a
>>826
若いって素晴らしい・・・
829サテラ印:02/08/01 01:58 ID:6ydbn+Yd
なんか暗いなここ
830名無しさん@3周年:02/08/01 01:58 ID:yAXnRL0P
女は転職宜しく転婚してスキルアップを目指す時代。
831サテラ印:02/08/01 01:59 ID:6ydbn+Yd
>>828
いいじゃないのさ
オレもお嫁にいきたいもんだ
832名無しさん@3周年:02/08/01 02:00 ID:ifzdlzuw
家の場合は、夫より自分の方が稼ぎいいから
逆に持っていかれる事になるんかな(w
833名無しさん@3周年:02/08/01 02:00 ID:+3iFcrmz
結婚で幸せなのは、結婚式だけってほんと?
834名無しさん@3周年:02/08/01 02:01 ID:yAXnRL0P
結婚してる奴は兎も角結婚する前からこう言った事は正直考えたくはない。
確かに心に留めておいて損は無いけど。
835 :02/08/01 02:01 ID:4ZOEhdM9
どの結婚も始めは希望に満ちている。
しかし現実の社会には離婚、家庭内離婚、家庭内不和、不倫、DVが満ち溢れていて
子供は激しくDQN化、子育てには膨大な金がかかり、子供が犯罪を起こす可能性も
年々増加傾向にある。
希望に満ち溢れた結婚の行く末がこの現実であるということ。
結婚に根拠の無い希望をもって自分の人生のすべてを預けたりすると
それは結果的に自分の人生を自らブチ壊すことになる。

結婚が破滅して財産や時間や若さが消え去ったあとも
まだ生き続けなければならない。
結婚で全てを失ったあと、あなたはどうやって生きるつもりなのか。
836名無しさん@3周年:02/08/01 02:02 ID:KvpeKQyd
>>833
そのあと二、三ヶ月くらいは幸せなんじゃないか?
そう思わないと夢がなさすぎる
837名無しさん@3周年:02/08/01 02:02 ID:Xcw0Ec6U
誰か結婚のメリットをはっきり語ってくれんか
838_:02/08/01 02:04 ID:im3wq10a
昭和30〜40年代に子育てしたかったなあ
839名無しさん@3周年:02/08/01 02:05 ID:kDLXYjo6
>>837
「社会的な期待を満足する」が一つ、
「現実的な手段で子孫を残す」が一つ、
他には…
840名無しさん@3周年:02/08/01 02:06 ID:ngN4sLiL
>>837
嫁次第
841名無しさん@3周年:02/08/01 02:08 ID:8TMFgfaQ
>>837
ある人にはあるが、
ない人が大多数。
俺はないほうだし、思いつかん。

なら書くなよ、って感じか(w
寝よ
842名無しさん@3周年:02/08/01 02:08 ID:ifzdlzuw
旦那に経済的に面倒見てもらう事を、当たり前の事のように考える
女と結婚しなければ何の問題も無いのだが、なぜかそうゆう女と結婚するのは
女に家庭内の事一切を面倒見て欲しい、甘えたヤシが多いから仕方がない
まあ、自業自得以外の何物でもない
843名無しさん@3周年:02/08/01 02:10 ID:1tqVnJw0
>>832
もっていかれるではなく
払わなければいけなくなると考えた方が正解
どこぞの骨が決めた義務と思ったほうがいいから、こう思った方がいい
同じことでも思い方で感じ方が変わる。
844名無しさん@3周年:02/08/01 02:10 ID:0zqQ6TD6
結婚式も苦痛でした。 byできちゃった結婚
845名無し野郎:02/08/01 02:11 ID:QnS439zJ
経済力があったり容姿がいい人間は複数の異性と複数回結婚し、
そうでない人間は結婚すら出来ない時代が来るよ。
846(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/01 02:12 ID:N1thXzSa
>>845
今でも十分そうれすが…
妾て知らん?
847 :02/08/01 02:12 ID:ZF92LlpH
>>837
控除が増える…くらいかね
848名無しさん@3周年:02/08/01 02:12 ID:1tqVnJw0
今の世の中、出来ないことには踏み切れないんだよな
マスコミがやたら小馬鹿にして偏見もった報道しまくってるけど、これが今の現実。
849名無しさん@3周年:02/08/01 02:14 ID:jJAYv54i
21世紀は奥様の時代
850名無しさん@3周年:02/08/01 02:14 ID:0zqQ6TD6
>>847
それ以上に支出が多いのですよ。
851名無しさん@3周年:02/08/01 02:15 ID:1tqVnJw0
容姿がいい人間は衰えるとポイってのはあるぞ
ベッカムなんて妻の発言から推測するに
見た目と人気で選んだっぽいから、収入無くなって年取ると
慰謝料ゴソッと取られて離婚するのが目に見えてる。
852名無しさん@3周年:02/08/01 02:16 ID:pn3tiLsC
つーか結婚など男には損しか無いので
853名無し野郎:02/08/01 02:18 ID:QnS439zJ
>>846
そんな次元じゃない。
日本もアラブの国々と似たような状況になるって事だよ。
若い男の半数近くが一生結婚しないし子供を作れない国になる。

854 :02/08/01 02:18 ID:ZF92LlpH
大体けしからんのはバレンタインデーだ
855名無しさん@3周年:02/08/01 02:18 ID:M+a0o7sR
岡部さんが英雄に見えてくるよ



あ、言っとくけど浅卑の社畜じゃないからね。
856(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/01 02:19 ID:N1thXzSa
>>853
別にソレでもエエよ。女やし自分
エエ時代になったナァ(´ー`)y―┛~~  
857 :02/08/01 02:20 ID:4ZOEhdM9
普通に損得勘定できる奴は結婚なんかしないって。
勘定できてもできちゃった結婚で墜ちて逝く奴は多いけどな。

ご愁傷さま。。。
858名無しさん@3周年:02/08/01 02:20 ID:ifzdlzuw
このスレには結婚できない男と、結婚したが当たった嫁が悪かった男
しかいないように思えてきた(w
859名無しさん@3周年:02/08/01 02:23 ID:fy1LGbuo
結婚するに値する女がいない。
ゴロ寝豚の寄生虫ばっか。
860名無し野郎:02/08/01 02:24 ID:QnS439zJ
>>856
だがしかし、欲求不満の若い男ほど始末に負えない存在はないよ。
彼らは社会不安の大きな要因になるだろうね。

歴史上、近代化に成功した国々が厳密にとは言えないまでも
一夫一妻制の国が殆どなのは偶然ではないと思う。
結局、男はテメエの女と子供の為にしか真摯にはなれないのだろう。
861 :02/08/01 02:25 ID:4ZOEhdM9
「結婚できない男」って言われるのが嫌で無理やり結婚する、
もしくは結婚を焦る奴は多いんじゃないかなー。

結婚しないほうが安定してるんだから焦る必要は無いと思われ。
862名無しさん@3周年:02/08/01 02:27 ID:ifzdlzuw
でもなぜか、働く女が嫌いなやつも多いから、ゴロ寝ブタ生息しつづける
863 :02/08/01 02:28 ID:4ZOEhdM9
「身を固める」っていう言葉があるけど
結婚って果たして身を固めているのだろうか。
不安定要素を増やしているようにしか見えないんだけど。
864名無しさん@3周年:02/08/01 02:28 ID:bXWkHEiA
>>858
家のは多分良い妻だろう、それでも結婚はなるべくならしない方が良いと思ってる
そもそも今の結婚という一種の形式化、制度化したものに無理がある。
865名無しさん@3周年:02/08/01 02:31 ID:YT4NZBCl
結婚なんて古いんだよ。
やりたくなったら適当に目に付いた女をレイープ、そんな世の中が理想。
866名無しさん@3周年:02/08/01 02:31 ID:bXWkHEiA
>>862
いずれ世間一般の女性が専業主婦は下等存在として
一種の偏見もつんじゃないかな、全体としてでなくとも一部ではでるだろう。
867858:02/08/01 02:32 ID:ifzdlzuw
>>864
家の夫も良い夫だよ、お互い働いているが特に不満もない
でも結婚という制度には864と同じく特に魅力は感じないね
868 :02/08/01 02:32 ID:ZF92LlpH
>>860
多分、それも違う。
阪神大震災の時、妻子を捨て置き脱兎の如く帆船模型の所へ走り寄ったカドでめで
たく離婚とあいなった人がいた。しかし彼は幸せだ。帆船模型と暮らせるのだから。
869 :02/08/01 02:34 ID:ZF92LlpH
>>863
固めるは「束縛する」の意味です。
日本の会社は既婚者しか信用しなかったし今もそうだから。妻子がいてローンを抱えれば
会社の奴隷になるだろう、ウヒヒヒヒ的な考え方ですがね。
870名無しさん@3周年:02/08/01 02:35 ID:AR8gUTO4
>>865
韓国にでも住めよ(w
871 :02/08/01 02:37 ID:4ZOEhdM9
>>869
なるほどね・・・。
872名無しさん@3周年:02/08/01 02:37 ID:ifzdlzuw
>>866
もう既にでてるよ、一時結構話題になったはず
873名無しさん@3周年:02/08/01 02:37 ID:dCOptq+Y
自分なりに少し考えた
私は結婚して10年
最初はもっといい人が他に居るように思っていたが
相手も成長して自分も社会が見えて気がついた
結構いい人を選んだと思える
やっぱりこの人が私の運命の人だと思う

結婚は相手を尊重して慈しむ物のように思う
同じ人間で完璧な人はいない
お互い長所、短所があってあたりまえ
この気持ちを大切に何時までも一緒にいたい
さいごにありがとう
874名無しさん@3周年:02/08/01 02:38 ID:27TAyQYF
男は種馬の後に馬車馬。
めでたい。
875名無し野郎:02/08/01 02:39 ID:QnS439zJ
専業主婦を蔑ろにする国は滅ぶ。
むしろ、今するべき事は母親となる女性に
家庭学、教育学を学ばせる事なんじゃないだろか。
男は子供産めないからねえ。
876 :02/08/01 02:39 ID:ZF92LlpH
とりあえず何というか、一生独身で過ごしたら、そうとう貯金ができそうだ。
何買おう、何買おうと言っている間に溜まる。
877名無しさん@3周年:02/08/01 02:40 ID:XZhrRvXx
まあ、主婦=母だしな。
俺は母親には感謝してるよ。
親父にも。
878名無しさん@3周年:02/08/01 02:41 ID:5nR0jE03
>>865
そうだね
結局女なんて腕力でどうにでもできるものさ。
879サテラ印:02/08/01 02:41 ID:6ydbn+Yd
>>866
家事育児どうすんだ
つか、主夫増えねぇかな
880名無しさん@3周年:02/08/01 02:41 ID:EqZmGN70
中高年男が大量に自殺してるのは、結婚したせいだと考えられる。
>>865

レイープしないとダメだっつーのがイタイな

目に付いたら せめて口説けよ

そーゆうのが多いから レイープが多いのかも
あとレイープ肯定してるとチョンと思われるぞ要注意


882 :02/08/01 02:42 ID:4ZOEhdM9
>>876
間違いなく金がたまるはず。
しかも親が死んだら遺産もくるし。
遺産相続したら同時に退職してカナダの田舎に家買って
ゴルフやって暮らしたいなぁ。
883名無しさん@3周年:02/08/01 02:42 ID:Q2Br5xPs
結婚という制度そのものが政治的なような気がする。
つまり、統治者や権力者、支配者が被治者等を統制・管理
し易くするために設けた施策のようにも思う。

独身だといわゆる「人質」がないため、統制や何かしらの
拘束がしずらく、彼らよりも信用できない。
その証拠に、昨今の事情もあり、単身で旅行をすると、
入国審査時に質問されるし、チェックされる。
884名無しさん@3周年:02/08/01 02:43 ID:ifzdlzuw
>>875
学ばせるより先に自立させる方が先だと思うよ
もちろん自立するには、学ぶのは最低限必要ですしね
基本的に日本の男は女に甘すぎだからね
885名無しさん@3周年:02/08/01 02:43 ID:dCOptq+Y
自己DNAが残されないので
レイプは遺伝子(本能)は否定する罠
レイプ魔はどっか壊れているわな!!
886 :02/08/01 02:43 ID:ZF92LlpH
>>882
漏れも早めにリタイアードになって、悠々自適に暮らすのが理想ですな。
887名無しさん@3周年:02/08/01 02:44 ID:AR8gUTO4
この国のフェミ度は米国並に酷いな。
男が女を甘やかしてきたツケだなこりゃ。
嗚呼、大正ロマン・・・。
888 :02/08/01 02:45 ID:ZF92LlpH
>>887
紅緒に黄色い声で叱られますな
889名無しさん@3周年:02/08/01 02:45 ID:xQg+C3pT
離婚してからは、俺みたいに女性不信になる人増えそう。
嫌な世の中だ。
890名無しさん@3周年:02/08/01 02:46 ID:Xcw0Ec6U
日本て結婚も恋愛も制度化してるよね
彼氏彼女いないとダサい、居て当たり前とか結婚して無いと駄目とか
そして、そんな周りに体裁繕うために結婚したりして、結局失敗する
891名無しさん@3周年:02/08/01 02:47 ID:a0p9dftE
家族なんざ動物にも普通にあるだろ
892名無しさん@3周年:02/08/01 02:49 ID:Lyy4guhM
女性差別女性差別とうるさいがそろそろ男性が不利になってきた予感
893名無しさん@3周年:02/08/01 02:58 ID:ifzdlzuw
今は間違え無く女の方が強いから、結婚するなら
どんなアホな女でも一生面倒見る気が有る、奉仕の志が強いやつか
女自身に生活力が有るので、対等に物事を言われても動じないやつ
以外は結婚しない方が良いと思うよ、私の周りも稼ぐ女多いけど
未婚率は凄く高い、このへんは男と一緒で、辺に配偶者がいるより
気ままな生活が楽しいし、仕事的にも独身の方が楽らしい
でも、精神的に悲しい女が多いのも事実なんだよね
894名無しさん@3周年:02/08/01 03:01 ID:27TAyQYF
>>889
嫌なのは世の中じゃなく女性と合わなかったあなたのご縁。
いい人もいるよ。
895名無しさん@3周年:02/08/01 03:06 ID:NLUz/Bis
女性アイドルの低年齢化も関係あるだろうけど、
児ポ法ができてから幼女や少女を狙った犯罪が報道上でも増えてる気がする
この法律が元でまた何か犯罪が増えるかもしれないですね。
896名無しさん@3周年:02/08/01 03:06 ID:0zqQ6TD6
たとえ専業主婦でも金の管理は自分でしろ。
嫌がる女との結婚は考え直せ。
897名無しさん@3周年:02/08/01 03:08 ID:hKc4kJxV
全部家裁でやるっていうけど、公開されるんだろうな。
公開されなきゃ、憲法82条1項違反だろ。

しかも上訴はどこでやるんだ?それも家裁なのか?
わけわからん。


898  :02/08/01 03:18 ID:YycrxMYP
なんか、アホらしくなってきた。積極的に離婚したくなってきたな。
なんなんだ?この法律は。

なんか、職場のOL見てても(つまり思い切り年下ね)鬱になるし、
家に帰っても、こういう法律が望まれる世の中ってことは、結局
あの人もそう思っている集団の一人なんだろうし。

もう一度独身に戻って、海外で再婚相手探すかな。
結婚して12年。今年厄年になる。子供が居ないのが救いだ。

日本人のオンナなんぞ、まだ誤解しまくっている白人にでも
呉れてやればいい。
899名無しさん@3周年:02/08/01 03:20 ID:l74FFCh3
>>512
男は出産できない、女は出来る
それがもう報酬だよ。これは苦痛などではなく特権です。
900名無しさん@3周年:02/08/01 03:26 ID:l74FFCh3
>>879
育児業の創出
901名無しさん@3周年:02/08/01 03:32 ID:SfKk05PD
なんでも女ばかりが得をする…
902   :02/08/01 03:36 ID:2QfP23Ky
てゆーか結婚しなければいいだけだろ?
俺たち男は結婚したりガキ創ったり余計なことしなけりゃ
好きなクルマ乗って、いいもん食ってラクして暮らしていける。

903   :02/08/01 03:38 ID:2QfP23Ky

アメじゃ嫁が浮気した挙句の離婚でも当たり前のように財産半分持って行かれる。
日本もいよいよそーなるのだな


904名無しさん@3周年:02/08/01 03:38 ID:SfKk05PD
だね!俺は結婚なんて絶対しね−ぞ!
905名無し野郎:02/08/01 03:40 ID:QnS439zJ
>>902
年金制度は崩壊するし、インフレが来るよ。
後、自分の母親の面倒は見ても、父親は嫌だって人間は多い。
老後は田舎に土地買って護身用に拳銃を携帯して農業でもやるか?
906名無しさん@3周年:02/08/01 03:41 ID:SfKk05PD
>>905つまり 結婚するべきだと?
907名無しさん@3周年:02/08/01 03:42 ID:6Q2gMeb+

これで女は 売春やり放題、結婚サギで慰謝料もらい放題(w


908名無し野郎:02/08/01 03:46 ID:QnS439zJ
>>906
過去においては、どの時代でも、
子供を作らない人間の老後の保障は無かった。
今だって60歳で一度も結婚した事も無く四畳半に一人暮らしの爺さんは多い。
909 :02/08/01 03:47 ID:4ZOEhdM9
将来の人生設計に備えるべきは金とスキルとキャリアであって
結婚と妻と子供では決してない。
910名無しさん@3周年:02/08/01 03:47 ID:SFgFM5XC
ガキ作んないなら結婚する意味ないと思うですよ。
911   :02/08/01 03:48 ID:2QfP23Ky
どーゆー理屈をつけても、専業主婦はダンナに寄生してるってーのは事実。
以前のように子沢山で家電が行き届いてなかった時代の専業主婦は重労働
だったろーけど、今は人生ナメてるぐらい楽な生き方。

ガキなんて地球上には腐るほど沸いてるし、ボコボコ飢餓で死んでる。
そこにあえてテメーのガキ作る必要がどこにある?

いっしょに飯食ったり、遊びに行くオンナなら、そこそこ金もってれば
いくらでも見つけられる。そのオンナが仕事を持ってて金銭的に独立し
ていれば、それこそ本来の平等の関係が保てるし。

年金制度はどっちにしても崩壊する。
無理して延命に奔走しても苦痛を長めるだけ。
912名無しさん@3周年:02/08/01 03:51 ID:Xcw0Ec6U
ヨーロッパにでも逝こうかな...
スウェーデンとかは年金制度とか老後はしっかりしてるし
あっち静かだし...
913   :02/08/01 03:53 ID:2QfP23Ky
>>908

DQNの子供に暴力振るわれて年金まで巻き上げられてる、アパートに一人暮らしのバーサン
とかのほうが多いんじゃねーの(w

914名無しさん@3周年:02/08/01 03:54 ID:AYKf1aKT
森山に、ていうか今ここのスレの住人に
「無敵超人ザンボット3」を見せてやりたい
家族の絆などを書いた作品だから
でも森山はコレをみたら
「なんて凄惨なシーンザマス。こんな物は法で規制するザマス」
なんて言いそうだな。
915名無しさん@3周年:02/08/01 03:58 ID:fm0aOW1z
結婚前の収入と結婚以後の収入のさも考慮すべきでは?
アメリカとかだとこれが考慮されてなくて、莫大な慰謝料が発生するような。
結婚前、夫年収一億、妻年収200万
結婚後、夫年収一億、妻0
これで離婚のとき、結婚後の財産形成分の半分が慰謝料というのは間違ってると思うよ。
財産分与は、結婚前の妻の年中を考慮すべき、夫と妻の立場が逆でも同様、これで、財産強奪目的の結婚詐欺は防げるよ。
アメリカのような離婚の財産分与は間違ってるよ!!
916 :02/08/01 03:59 ID:4ZOEhdM9
>>915
そんな言い分が通用するはずがない。
女性の権利は男性の権利よりも守られるべきであって尊重されるべきで
あるからな。
917名無しさん@3周年:02/08/01 04:10 ID:KagmdEZ8
結婚してた期間は考慮されないのかなあ
元々持っていた財産にも差があるわけだし

結婚した時点で平等にって発想なのか

随分貧乏人が得するシステムだなあ
918  :02/08/01 04:12 ID:2QfP23Ky
>アメリカのような離婚の財産分与は間違ってるよ!!

同意。アメリカは結婚してねーと代議士とか大統領になれねーと言われてるような
偏った国だし。いまだに聖書が人生の価値観を決めるのに幅を利かせている後進国
のサル真似しなくたっていいよな。
919 :02/08/01 04:13 ID:Zbz2mW5R
結婚は死んだ、ばんざい、ってだれか書いてたなぁ。
920名無しさん@3周年:02/08/01 04:14 ID:KagmdEZ8
結婚しなけりゃいいんじゃん

そうすりゃあ当然別姓だし。
一挙両得!
921名無しさん@3周年:02/08/01 04:15 ID:ldhsuAXJ
>>911その前に彼女作れ!この基地外デブ!
922名無しさん@3周年:02/08/01 04:16 ID:dO8ueDZ4
妻に保険金かけとくしかないって事になりそうですね
923名無しさん@3周年:02/08/01 04:16 ID:0zqQ6TD6
>>916
夜釣りよ〜今夜も〜ありが〜と〜お〜^^
924  :02/08/01 04:17 ID:2QfP23Ky
>>921

一時期の気の迷いでブス相手にガキ作って結婚迫られて、今や35年ローンを
背負って人生棒に振った安月給のリーマンですか(w ご愁傷さま
925名無しさん@3周年:02/08/01 04:23 ID:fm0aOW1z
>>916
反対!!
人間皆平等です。男女平等万歳。
926 :02/08/01 04:23 ID:4ZOEhdM9
結婚って正直言って割に合わない。
927名無しさん@3周年:02/08/01 04:25 ID:LdSKnRx1
いっそのこと離婚保険とか作るのはどうよ?(藁
まあ、どうせ支払いが多くてすぐ破綻するけどな。
928名無しさん@3周年:02/08/01 04:27 ID:a0p9dftE
>>917
されるに決まってんだろ
929 :02/08/01 04:28 ID:4ZOEhdM9
子供作って子供に自分の老後の面倒を見させようって魂胆じゃねーだろーな。
親と同居なんて嫌に決まってるじゃん。
迷惑だから「老後の面倒要員」として子育てするのはやめてやってくれ。
俺はすでに絶対に同居しないと何度もはっきりと伝えてある。
それでも親というやつは物分りが非常に悪い。
同居するのが親にとっても子にとっても幸せであると信じて疑っていないらしい。
親に同居を強制されたら俺は親の目の前で抗議の割腹自殺をしてやる。
930  :02/08/01 04:31 ID:2QfP23Ky
>>928
アメのハナシをしてんじゃねーの>>917

結婚即離婚を繰り返して財産を数分の一にした不動産王トランプの例とかあるし、
逆に60過ぎて若い男と結婚・離婚して財産もってかれたエリザベステーラーなんて
例もあるけどね
931名無しさん@3周年:02/08/01 04:32 ID:ngN4sLiL
>>929
今氏ね
932名無しさん@3周年:02/08/01 04:32 ID:vtQCA1Ct
>>929
煮詰まってるなー。早く独立した方がいいよ。
933名無しさん@3周年:02/08/01 04:35 ID:v9dDYEiR
>>929
親と同居云々は本人たちよりも周りの声が煩いと思われ。
体の動かなくなった両親になんの手助けもしないで、のほほんと暮らしてたら
身内や親戚があれこれいいだすんだよ。

若いうちは、さほど付き合いがないからよく解らんと思うが。
934  :02/08/01 04:37 ID:2QfP23Ky
>>929
そー思うのはある意味当然。
とりあえず、家を出たほうがいいね。

将来的にもっと歳くってから、ヨボヨボになった親を見て面倒見て
やろうと思うときが来るかもしれないし。

結婚にしても・親の面倒をみることにしても、たんなる風習やら
世間の目に強制されてやるもんじゃないと思うし。
935名無しさん@3周年:02/08/01 04:38 ID:88R7T7J/
やっぱ結婚なんてするもんじゃないね。
性生活なんて結婚しなくても養育費や嫁さん食わせる金で十分に風俗で楽しめるよ。

んで、ジジイになりかけて寂しくなったら自殺しちゃえばいいんだよ。その頃は親も
死んでるから、親不孝にはならんし。家庭も無いなら惜しむべきものもない。

こういう人生計画だけどね。俺は。
936名無しさん@3周年:02/08/01 04:41 ID:BMR84LGY
>>929

1度、生活全般の「家庭」板でも見てごらん。
嫁の同居に対する不平不満が爆裂。
平均寿命85歳で、嫁サン25歳で嫁で同居なら60年間も苦しい生活する事になる。
60年間不平不満&殺意持って暮しせは
どんな可愛い子だって鬼ババになるな。
937名無し子 ◆RJTXcpFI :02/08/01 04:41 ID:I5/Xz47p
>>929
確かにそうだ。
親というのはそんなもんなのかもな。
俺も似たようなもんだし。
離れて何年もたつけど、ことあるごとに(・∀・) カエレとせがんでいる。
ケコーンしても確実に親は俺たちについてくるはず。
そこまでして自分たちの面倒を見てもらいたいのか?
俺(ら)も当然全面拒否している(w

ただ氏ぬのははやめよう(w

・・・生活or家庭板に行くとよろし。
似たようなケースがある鴨。
938  :02/08/01 04:42 ID:2QfP23Ky
>>935
そーでもないんじゃねーの?

ジジイになっても金持ってれば遊び相手には苦労しないし、寂しく
なんてならないよ。

ウチのオヤジなんか子供があまり寄り付かないもんだから70超えて
一人暮らしだけど、30過ぎの離婚経験のある女友達と海外とか行って
遊びまわってるよ。

939名無しさん@3周年:02/08/01 04:43 ID:88R7T7J/
>>938
そういうもんか。やっぱ真剣に人生生きるもんじゃないね。
940名無しさん@3周年:02/08/01 04:43 ID:BMR84LGY
60年間、お前等上司と暮せるか?
嫁に行くのは、嫌いな五月蝿い、事或る後とに嫌味を言う上司と
24時間生活すると同じだ。
941名無しさん@3周年:02/08/01 04:43 ID:WxVDbeXF
>>935
ある程度育った親戚の子供などを養子にするというパターンもあるよ。
942名無しさん@3周年:02/08/01 04:45 ID:Xcw0Ec6U
>>929
俺も高校の時くらいはそう思ってたが
大学に行き一人暮らしをはじめた時位からはそうは思わなくなってたなぁ
育ててもらった恩があるんだから老後の面倒くらいみてやれよ
俺は親父が死んでて肉親が母親しか居ないから
余計老後の面倒はみようと思ってる
943名無しさん@3周年:02/08/01 04:45 ID:88R7T7J/
>>941
あ。それはちょっと真剣に考えてる。35過ぎたら。
子供は実は大好きだし、せっかくなら親の居ない子を助けてあげられないかな・・とは思ってる。
944名無しさん@3周年:02/08/01 04:47 ID:ngN4sLiL
子供がいれば嫁なんぞいらないわけだが。




・・・て、DQNシングルマザーと言ってる事が同じになってしまうか・・・
945名無しさん@3周年:02/08/01 04:47 ID:Xcw0Ec6U
>>943
孤児院から ょ ぅ ι゙ ょ ひきとってウマーですね
肉親じゃないからOKなんですね
完璧なプランですね
946名無しさん@3周年:02/08/01 04:47 ID:ngN4sLiL
>>943
独身の男が赤の他人を養子にするのはかなり難しい。
てかほとんど無理だな。
947名無しさん@3周年:02/08/01 04:48 ID:88R7T7J/
>>945
ぉぃ。まぁ、確かに娘も欲しいけどさ。
948名無しさん@3周年:02/08/01 04:48 ID:WxVDbeXF
>>940
やっぱ、そーゆーものかなあ。
親がいる大家族と夫婦だけの核家族どちらがいいか・・・?
949名無しさん@3周年:02/08/01 04:48 ID:ngN4sLiL
>>945
お前みたいな考えなんてずっと昔から考えられてたんだって。
だから怪しい独身男にはそういう養子は無理。
相当社会的信用とかがあれば別だけど。
950名無しさん@3周年:02/08/01 04:48 ID:88R7T7J/
>>946
そういうモンなんですか?やっぱ虐待の可能性とかあるからかな?勉強になりますた。
うーん・・残念。
951929:02/08/01 04:48 ID:4ZOEhdM9
みなさんレスサンクス
ペプシ飲んでて気持ちが高ぶっちゃったようです。
おやすみなさい。
952名無しさん@3周年:02/08/01 04:49 ID:UlFiYorh
森山を憤死させてくれる英雄出現しないかな〜?
位しか言う事が無い。
953名無しさん@3周年:02/08/01 04:51 ID:WxVDbeXF
>>943
そーゆー小さな子供ひきとるんじゃなくって
もう成人した親戚の子供とかに養子に入ってもらうんだってば・・・
954  :02/08/01 04:51 ID:2QfP23Ky
>>947

40過ぎるまで独身で通して、そのあと同年代の独身女性と結婚して
養子を取れば?

オンナでもそのぐらいの歳になると、仕事をちゃんと持ってて、収入やら
貯蓄は同世代の男より多いくらいだから、経済的な負担がかからない。

現代の家族構成とライフスタイルで夫婦どちらかが相手を扶養してるって
のが不自然なんであってさ。
955名無しさん@3周年:02/08/01 04:54 ID:Xcw0Ec6U
>>949
まぁ、極端なものの例えだべさ
俺薬剤師だけど社会的信用てどうなんだろうな
ちなみに俺はょぅι゛ょよりダチョウが飼いたいんだよ
人間嫌いなもんで
956名無しさん@3周年:02/08/01 04:55 ID:WxVDbeXF
>>954
そこまでやるなら、自分の子供つくっちゃえばいいじゃん。
子供好きなんだし・・・
40代ならなんとか・・・
957名無しさん@3周年:02/08/01 04:55 ID:BMR84LGY
>>942
立派な優しい子供さんですね。
結婚の現実になったら女性は逃げて行きますよ。
で、独身貫く覚悟で頑張って下さい。 悪いこと言わんから家庭板見てこい。
958名無しさん@3周年:02/08/01 04:56 ID:rrwu1zJd
離婚は子供がいる場合面倒だろうな
俺は今高校3年だが中学2年頃から不登校だ(週に1.2日は学校にいっているが)
両親は俺が中学2年の時から別居しだした
調停はまとまらず裁判になっていたが最近決着がつき
この夏俺と長い間暮していた母親が家を出て行く
離婚する人で子供がいる人は
子供が俺のようにならないようにしてあげてほしい
もっとも俺のように精神的に弱くなければ大丈夫でしょうが





959名無しさん@3周年:02/08/01 04:56 ID:WxVDbeXF
>>955
ダチョウ食うんですか?
960名無しさん@3周年:02/08/01 04:57 ID:88R7T7J/
>>954
むぅ・・・実に実用的なアドバイスだ。
その時には、俺と同じで面倒臭い夫婦関係は持ちたくないけど、子供は欲しい女も居るだろうし、
そうしてみるわ。ありがと。
961名無しさん@3周年:02/08/01 04:59 ID:WxVDbeXF
>>958
大丈夫か?
知り合いも親の夫婦仲が悪くなって
成績がた落ち
そのままヒッキーになってる・・・
離婚はしてないが・・・
962名無しさん@3周年:02/08/01 05:03 ID:qZ2ITWaS


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
963名無しさん@3周年:02/08/01 05:05 ID:ngN4sLiL
>>955
何をボケボケしい事言ってるんだよ。
職業じゃないんだって。薬剤師が医者や弁護士でも駄目な人は駄目。
結婚していて、事故とかで妻を亡くしたとかそういう理由が無いと
無理だな。

964名無しさん@3周年:02/08/01 05:05 ID:vGSB7gqH
1000
965名無しさん@3周年:02/08/01 05:06 ID:WxVDbeXF
ようするにロリコンはだめ。
966 :02/08/01 05:07 ID:L+4iGjBp
>>958
子供いるから我慢してたんだろ.
でも我慢の限界に達したのがお前が中2のとき.

親は子供のことを考えてるが,結局一番大事なのは自分自身.
967Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!:02/08/01 05:22 ID:qZ2ITWaS
  | 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・



968名無しさん@3周年:02/08/01 05:31 ID:qZ2ITWaS

  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ       カゲン         ソノ     ヘンニ


969名無しさん@3周年:02/08/01 05:32 ID:qZ2ITWaS
      ∧_∧     l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂ ∩  つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
      ッテ     ナンド     イワ       セリャ
    /)__∧     ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
    | |・∀・)   ( ・∀・ ∩    (・∀・ )    ( ・∀・)
    (    )   ⊂    ノ  (( ( つ  つ   ⊂  ⊂ )  ))
   / /) )    ,(__つ     ( (\ \   / /) )
  (__)〈__つ   し'         (_) (__) (__) (_)



970名無しさん@3周年:02/08/01 05:34 ID:a0p9dftE
なんで荒らされてるの?
家族が嫌なら国家で育ててくれればいいのにね
共産主義っぽいが
971名無しさん@3周年:02/08/01 05:35 ID:ZctNn6RW
1000
972名無しさん@3周年:02/08/01 05:35 ID:WxVDbeXF
1000取りたいんでしょ?
973名無しさん@3周年:02/08/01 05:36 ID:ZctNn6RW
いただきです
974名無しさん@3周年:02/08/01 05:37 ID:jygFnW8o
ケコーン━━━(゚♥゚)━━━ !!!!!


コワヒ
975名無しさん@3周年:02/08/01 05:39 ID:ngN4sLiL
お前ら、気が早すぎです。
976名無しさん@3周年:02/08/01 05:40 ID:qZ2ITWaS
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  通報したで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |



977名無しさん@3周年:02/08/01 05:41 ID:5uS/B5Kv
絶対結婚しない。
「あなたの肉奴隷になります。はわわ〜」
とか言う女性が現れない限り。
978名無しさん@3周年:02/08/01 05:42 ID:ZctNn6RW
>>977
ちんこ切ったほうがいいよ
979名無しさん@3周年:02/08/01 05:44 ID:WxVDbeXF
>>977
たまも抜いたほうがいいよ
980名無しさん@3周年:02/08/01 05:46 ID:PtCbYMud
(゜д゜)へん!
981名無しさん@3周年:02/08/01 05:49 ID:qZ2ITWaS
                                             |   ―┼―
        ⊂二 ̄⌒\          ヽ―つ  ─┼─ │   │   ┼  ―┼―
          )\   (          ヽ― ̄ヽ ─┼─ │    │  | | |   ̄大 ̄
         /_I   )            ノ r―┼ヽ  │   │ / | |  /┼\
 /⌒\    //// /_∧         /   \ノ  \ レ      |     ┼
/    \ / / / //(´∀`*)
|      |/ / / (/\⌒    ⌒ヽ         ヽ‐―┬―一    |    │   │
\     |((/    \     | \  へ         |ヽ   ――┼─  │    │
 \    |\_____\    |\ V /         |  \  ,──\   │   │
  )     )        ̄ ̄ ̄ ̄\\__'っ        |     \__    レ
  |    /⌒\__ノ        |\__
  \_ノ        ̄ ̄―___ノ___ ̄―⌒\
                            ̄ ̄\_⊃



982名無しさん@3周年:02/08/01 05:50 ID:YDAUzQII
(・∀・)シャンテイ♪
983名無しさん@3周年:02/08/01 05:52 ID:ngN4sLiL
980まできて、えらいレスの伸びが遅いなw
984名無しさん@3周年:02/08/01 05:53 ID:0zqQ6TD6
>>982
恋をすると魔法が解けちゃうんだよ。
だから結婚はできないんだ。
985名無しさん@3周年:02/08/01 05:54 ID:qZ2ITWaS

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < すいへー
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < りーべー
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )         
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ

                          ζζ
                       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /         \
                     /\   ⌒  ⌒  |
                     |||||||   (・)  (・) |
                     (6-------◯⌒つ |
                     |    _||||||||| |
                      \ / \_/ / < 僕のフネ
                        \____/



986名無しさん@3周年:02/08/01 05:54 ID:ZctNn6RW
1000いただきます
987名無しさん@3周年:02/08/01 05:55 ID:qZ2ITWaS

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
988名無しさん@3周年:02/08/01 05:57 ID:ngN4sLiL
遅すぎる・・・
989名無しさん@3周年:02/08/01 05:58 ID:ZctNn6RW
989ですよ
990名無しさん@3周年:02/08/01 05:59 ID:ngN4sLiL
990ですよ
991名無しさん@3周年:02/08/01 05:59 ID:ngN4sLiL
991ですよ  
992名無しさん@3周年:02/08/01 05:59 ID:ngN4sLiL
992ですよ       
993名無しさん@3周年:02/08/01 05:59 ID:qZ2ITWaS

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取りムキ延期、ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:ZctNn6RW
>>990
マネしちゃいやです
995名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:ngN4sLiL
誰もカキコせんのか!!!
996名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:fL8DJtp/
991?
997名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:ZctNn6RW
1000です
998名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:fL8DJtp/
1000だな。
999煤 ◆1....... :02/08/01 06:00 ID:Kqmyg+70
1000( ´_ゝ`)
1000名無しさん@3周年:02/08/01 06:00 ID:ngN4sLiL
1000もらっときます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。