【経済】みずほ、ネット事業見直し 不振の仮想商店街閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★:02/07/31 07:50 ID:???
みずほフィナンシャルグループはインターネット戦略を抜本的に見直す。

NTTグループ、ヤマト運輸、伊藤忠商事、ぴあなどと共同で設立した
仮想商店街「エムタウン」を、利用者が伸び悩んでいるため
10月末までに閉鎖する。利用者が仮想商店街で買い物をした場合の
代金を支払うネット専業支店は残し、単独で預金者を開拓する。

同商店街は昨年3月の開業から1年で10万人の会員を獲得する目標だったが、
現時点で5万4000人にとどまり赤字が続いている。

一方で、みずほのネット専業支店はエムタウンに頼らず、
ヤフーなど外部の有力サイトと提携し10万人の預金者を集めた。

今後はネット専業支店だけ残し4年後の黒字転換を目指す。

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002073008429j0
2おは2 ◆SqJQA7KA :02/07/31 07:51 ID:vaCxmjoB
2
3名無しさん@3周年:02/07/31 07:52 ID:Z/dvy/TS
3ゲット
4名無しさん@3周年:02/07/31 07:53 ID:BXSt7EpN
4
5多分においおい:02/07/31 07:53 ID:Q8MwWH8s

 その前にちゃんと支店に指導を徹底しろっての。
 4箇所もたらい回しにされたっす。ボケが。
 支店ごとに言ってること違うっつーの。
6名無しさん@3周年:02/07/31 07:59 ID:lo6HRnID
がーん
7名無しさん@3周年:02/07/31 08:01 ID:oYGuIgx5
仮想商店街って、大概流行んないよね。
なんでだろ?
8名無しさん@3周年:02/07/31 08:02 ID:vPuG+/B+
どんな不具合起きるかわかんないからね
9名無しさん@3周年:02/07/31 08:03 ID:F9VHahh3
えむたうんどっとこむ
10名無しさん@3周年:02/07/31 08:05 ID:y5QMZUZ5
ソニーバンクに比べて使いにくい。
どうやって利用申請をしたらいいか分からないくらい使いにくい。
誰が使うか。あんなもの。
11名無しさん@3周年:02/07/31 08:06 ID:29RCCM4I
エムタウン…


みずほそんなことやってたんですか。初耳です
12名無しさん@3周年:02/07/31 08:07 ID:y5QMZUZ5
>>11 富士銀行からの流用です。
13名無しさん@3周年:02/07/31 09:48 ID:C92CGaqD
>>11
元々旧富士銀行は「今までの銀行」では勝っていけないと判断したから、
他行のサービスに差別化する為に通信販売代行・旅行販売代行などで
他社と提携したりしたが、結果的に差別化は無理だったわけ。

で、エムタウンは差別化のために出来た訳だが、ソニー・ジャパンネットバンクより
使い辛いし、知ってる人は少なかったからね・・・・。
14名無しさん@3周年:02/07/31 09:49 ID:K+rhKz4K
? ? ? ? ? ? ?
15名無しさん@3周年:02/07/31 10:10 ID:YzguPVkK
店だけやみくもに増やしても仕方ない罠
16名無しさん@3周年
2ch仮想商店街をつくるべさ。