【社会】また金庫強盗 こんどは名古屋のマンションから1100万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビックリマン φ ★
 30日午前零時50分ごろ、名古屋市北区彩紅橋通のマンション3階に住む
飲食店経営の男性(59)から「ドアの鍵があいており、室内が荒らされている」
と110番があった。
 北署が調べたところ、約1100万円と、指輪などの貴金属類(約170万円相当)
が入った金属製の耐火金庫が部屋から盗まれていた。

http://www.sankei.co.jp/news/020730/0730sha054.htm


2名無しさん@3周年:02/07/30 09:51 ID:Au7KEQaB
すげえ
3名無しさん@3周年:02/07/30 09:51 ID:nok2bhyk



        ま た 名 古 屋 か 



4名無しさん@3周年:02/07/30 09:51 ID:jma6b/Tz
DQN埼玉からDQN名古屋へ出張ご苦労様
5煤 ◆1....... :02/07/30 09:52 ID:v5bBUDJE
2
6名無しさん@3周年:02/07/30 09:52 ID:gZZW71WS
金庫強盗ぢゃないぢゃありませんか。
7ょぅι゛ょダイスキ:02/07/30 09:53 ID:EtXXUPsH
あの時、名古屋に引っ越さなくてよかったと心底思うが、
変更先が埼玉では目糞鼻糞な罠。
8名無しさん@3周年:02/07/30 09:53 ID:H6NYxgef
マンション=でっかい金庫ってことかな?
9⊂(´-`⊂⌒`つ:02/07/30 09:53 ID:pFeqfYIP
大阪、愛知、埼玉…
10名無しさん@3周年:02/07/30 10:12 ID:HLkG5vXH
ここ最近、
愛知、埼玉が頑張ってるようだな
11名無しさん@3周年:02/07/30 10:15 ID:1k6dZ+WF



        ま た 三 国 人 か !!


12名無しさん@3周年:02/07/30 10:22 ID:hiluu2tn
盗まれた人には気の毒だけど、そんな大金と貴重品を、自宅に保管して
おく事自体が不注意。
出来れば、銀行の貸し金庫に保管すべきだろう。
最近のマンション泥棒は、専門家集団が犯行を重ねているらしいから、
ホームセキュリティをしても、逃走した後が多いらしい。
流石に、銀行の金庫破りは、少ないらしいから、安全を考えるなら、
貸し金庫に保管する方が賢明だね。
13名無しさん@3周年:02/07/30 10:36 ID:W3euYLW/
ソースの記事内容によると、1100万円の内訳として、
「店の売上金と男性が交通事故に遭った際の示談金など」とある。
交通事故に遭った際の示談金、とわざわざ取り上げて書くからには、
1100万円に対して結構それなりな比重を占めているんだろう。
ということは、その示談金をせしめた情報を嗅ぎつけられて狙われた、
という可能性はあるな。
14名無しさん@3周年:02/07/30 16:37 ID:kvU030nX
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
15名無しさん@3周年:02/07/30 16:39 ID:ByMYsywp
また三国人窃盗団か
16名無しさん@3周年:02/07/30 16:40 ID:0+rAygJb


『( ´∀`;) 裏2ちゃんねる』 http://ura2ch.free-city.net/
17名無しさん@3周年:02/07/30 16:41 ID:K2xN0cd/
金庫は囮にして、実は現金は机の引出しの中という罠。
18名無しさん@3周年:02/07/30 23:35 ID:kvU030nX
(´‘c_、‘` )フムフム
19名無しさん@3周年:02/07/30 23:35 ID:xphkiqmS
ざまあみさらせ、カッパの屁
20名無しさん@3周年:02/07/30 23:37 ID:Gje5RHKE
金持ちは貧乏人の敵
ざまーみさらせへのかっぱ!
シコシコためてんじゃねーよ!
21名無しさん@3周年:02/07/31 00:36 ID:fx1uRVYH
シコシコシコシコ…
22名無しさん@3周年:02/07/31 00:37 ID:wETiCbCy
>>19>>20
ひがむな!!
23名無しさん@3周年:02/07/31 00:38 ID:jBZ97Gy/
でも、銀行で現金引き出すと、追跡されて、盗まれたりするのも
すごく多くなってるらしいよ。
犯人は外国人グループだそうだけど。
24名無しさん@3周年:02/07/31 00:39 ID:oBM6YaTJ
シコシコ
25名無しさん@3周年:02/07/31 01:53 ID:fx1uRVYH
実はスゲー近所だ。これ。。
26名無しさん@3周年:02/07/31 03:17 ID:JhTVLzTc
興味シンシン!
27名無しさん@3周年:02/07/31 03:33 ID:d2+b6iYS
被害者もどうやらまともな人間ではないな
28名無しさん@3周年:02/07/31 03:49 ID:Xx9u6tgW
日本人はお金を銀行へ預ければ利子が付くと言う幻想に、まだ惑わされている。
それが本当の幻想だという事に、気づいていない。
これからは、銀行にお金を預けるには、お金が掛かるんだという事に頭を切り替えて
いかないとならないのだ。
ペイオフだ低金利だと言って、たんす預金をする老人が増えているのを、狙ってる
奴らがいる事を、しっかりと認識しないとな。
どこの国でもペイオフは当たり前なんだよ。
あの韓国でさえもだ。
だから、韓国は例の不況から数年で立ち直ったんだよ。
日本は何時までたっても、親方日の丸で国に(政府)頼りすぎなんだよ。
29名無しさん@3周年:02/07/31 03:53 ID:y+5CEcwJ
>>28
銀行員は無能でクズだってことに早く気付け
こんなとこだね
30名無しさん@3周年:02/07/31 14:33 ID:7vJ2uSGZ


31名無しさん@3周年:02/07/31 16:36 ID:DFwnHeNl
中国人は金庫が好きですね
32名無しさん@3周年 :02/07/31 16:37 ID:QmvD6ri+
金庫が一番危ない罠
33名無しさん@3周年:02/07/31 16:38 ID:IVxufzj8
またカネカネキンコかよ。
34名無しさん@3周年:02/07/31 16:39 ID:+riWj5aO
1000万円だと、ちょっと考えるな。
金のほうが漏れの方に来たがっている気がする。
35名無しさん@3周年:02/07/31 16:39 ID:0ihee8yj
>>34
いや、それは錯覚だよ。
心配しなくていいよ。
36名無しさん@3周年:02/07/31 16:41 ID:B3ttumjV
日本の警察はアホばっかり
真面目に働くより強盗した方が効率いいよ
37名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:fx1uRVYH
よーし、お父さんも(略
38名無しさん@3周年:02/08/01 04:10 ID:VrXWBsRE
39名無しさん@3周年:02/08/01 04:23 ID:0GuOAxnS
税金免除?
40名無しさん@3周年:02/08/01 04:26 ID:v9dDYEiR
実は金利低くてタンス預金してる野郎どもを恨んだ中小金融機関の犯行とかな。
41名無しさん@3周年:02/08/01 16:03 ID:0x9T5101
金庫屋大儲けだな
42名無しさん@3周年:02/08/01 16:04 ID:tGrdIlTy
また朝鮮人か。
43名無しさん@3周年:02/08/01 16:05 ID:Num3UuqR
確かこれって中国人の窃盗団だよな
チャンコロとチョンが居なくなれば、日本の犯罪件数はかなり減るね
44名無しさん@3周年
三国人大活躍!