【社会】「安全面で不安」ドライバーに不評 車の昼間ヘッドライト点灯
滋賀県警が六月に試験的に行った自動車の「前照灯昼間点灯運動」について、
大津署が参加者のアンケート結果を、このほどまとめた。約九割が「自家用車は
昼間、点灯したくない」と答えており、安全を模索した試みも、ドライバーには
不評だった。同署は「一般車両の認知不足が原因」としており、県警は「九月に
予定している再度の試験へ、広報を充実させたい」としている。
前照灯昼間点灯運動は車の早期発見で事故を防止しようという試み。
今年三月から実施している長野県では、五月末までの三カ月間で、人身事故が
前年同期に比べて十三件(33%)、物損事故が同八十八件(38%)減少したという。
滋賀県では県内百七十四事業所の約五千台が参加し、六月のひと月間、
県内全域で試験的に行われた。県警は、九月から三か月間、規模を拡大して
再度の試験を行うことを決めている。
大津署のアンケートには大津市の八事業所の百六十七人が回答した。「昼間
点灯をこれからも続けようと思うか」との問いに「点灯する」としたのはわずか11%。
「したくない」が38%、「会社の車ならいいが、自分の車はいや」が51%あった。
理由は「ライトの消し忘れと間違われ、何度も対向車にパッシングされる」
「対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された」「消し忘れで
バッテリーが上がった」などで、安全面でも不安視する声が多かった。
また「昼間点灯して意識は変わったか」の設問には「周囲の目が気になるので、
乱暴な運転ができなくなった」が20%、「車間距離をいつもより長く取るようにした」が
19%と、マナーの向上に一定の効果もあったという。
2 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:40 ID:6PGhpeJ1
2
3 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:40 ID:x9tl6BBq
↓( ´,_ゝ`) プッ
またヘッドライト問題か
5 :
(゚∀゚)<初の2ゲット:02/07/29 23:40 ID:PtYS+dC0
(゚∀゚)<初の2ゲット
6 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:41 ID:AiNfblqD
(゚Д゚)ハァ?
7 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:41 ID:N164BfRD
また、ゴミだめ 東 京 か !
8 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:41 ID:jbEc9fa+
テールライト
10 :
@ ◆9zgZpg8w :02/07/29 23:41 ID:Orf9ixNk
セルシオ
11 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:43 ID:aM04+dV2
旅はまだ終わらない
(´Å`) 〜 「消し忘れで バッテリーが上がった」
ミーは必ずやこれをやることでしょう
ええ やりますとも
13 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:44 ID:7ItF6Ty4
ただでさえ注意力に欠ける人々の視線を正面に固定して網膜を焼いて交通事故が減る
とは思えん.
プロジェクトSEX
15 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:45 ID:IhQ5decL
車体色を蛍光オレンジ以外禁止すればいいんだよ
16 :
neko ◆nekoXo9. :02/07/29 23:45 ID:ttKOa91u
事故が減少するならやる価値はあるんだろうけど
危険かあ。たしかになあ。
ライトは意思表示の道具だからなぁ。
高速道路でつけっぱなしで走ると、煽られたと勘違いしてどいてくれたりするし。
18 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:45 ID:aM04+dV2
>>12 漏れの車(スバル)はエンジン止めるとライト切れるんだけど。
他社は何でそういう仕様にしないかなぁ。
19 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:46 ID:FC4RhrJy
それよりも光軸をしっかりして欲しいな。
片目だけハイビーム並の車とかに付かれると大変迷惑。
20 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:46 ID:GZ0cN1sO
21 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:47 ID:IhQ5decL
二輪車は嫌でも点灯してるけどね。
つかライトのスイッチがない。
22 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:48 ID:MmgPZo7y
エスティマやデリカ等の走る投光機が常時点灯してるのを考えると…
23 :
んぴんぴ:02/07/29 23:49 ID:eq0NMl9/
>消し忘れで バッテリーが上がった
信じられん。エンジン停止かキー抜き取りの際に警告音が鳴るでしょ?
「ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴっぴ」
とか、
「ぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
とか?
走行時ライト点灯は
業務車両と枯葉マーク付けた
じいちゃん、ばあちゃん
ぐらい、でイイかな。
(´Å`) 〜
>>12 や、スバルはそうなっているのでつか
考えてみればエンジン止めてライトつけることって無いかも・・
レガシィ
>>20さそ
強敵(とも)ハッケソ!
27 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:51 ID:STXn4I7T
>18
もーれつに賛成!!!!
28 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:51 ID:cRhamf5v
スピード出す奴には点けてもらいたいなあ。
29 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:52 ID:X+yxzHx4
もう全国的に実験してて、場所によっては
バスやタクシー、自動車教習車なんかも点灯してる。
特に問題がないところも結構あるようだが?
(´Å`) 〜 あふぇ
>>12でなくて
>>18さそでつ
ちうか、
>>23さそのお話だと
ミーのくるまが古いだけみたいでつね
ビッグマネーを掴んだら買い換えよう ウンウンオウチウム
31 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:52 ID:YiAaRoFG
>>18 運輸板かなんかでガイシュツだが、
3年後には新車は全てそういう仕様になるらしい。
32 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:53 ID:C8Jlbkaw
>>23 最近の車はそうだけど・・・・・・・・・・・遠い目(´-ω-‘)
アメリカでは普通だよね。
34 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:55 ID:S+ixlN+x
昼行燈(ひるあんどん)
35 :
:02/07/29 23:55 ID:5B6ZYLyQ
佐川のトラックは点灯してるよ、会社命令らしい
37 :
んぴんぴ:02/07/29 23:56 ID:eq0NMl9/
旧車クラブ
すまん。 独り善がりでした。
38 :
:02/07/29 23:58 ID:2mPkv1qz
バイクは昼間でもライトオソ
ってことで
39 :
名無しさん@3周年:02/07/29 23:58 ID:Hsp5H1aX
北海道じゃ対向車が追い越しかけないように点灯することが
ある。
>>31 レスさんくすこ。
3年後といわず3秒後に実施すればいいのに。
41 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:00 ID:6jmkVPlx
つーかさ
バイクの常時点灯が目立たなくなるんですけど・・・
42 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:01 ID:m9D4K0f1
>>33 そうなの?
アメリカにいった事無いけど、映画やテレビを見る限りは
付いてないように見えるけど。地域によるのかな。
長崎とかは点灯してるんじゃなかったっけ?
車もやっちまうとバイクが目立たなくなるという罠・・・
よって事故増加・・・
バイク海苔にとっては・・・
>>42 そうだなぁ・・・
ウチの近所では昼間点灯率は2〜3割ってとこかな?
45 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:02 ID:+RzZSRtP
そもそもエコじゃないよね
全車がライトオンしたら全然目立たなくなる罠
47 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:04 ID:2HqaV8bo
イリノイ州に住んでたことあるけど、基本的に、ワイパーON、ライトON
が原則。雨降ったら、ライトつけろと。
アリゾナの砂漠では、昼間でもライトONが原則だ。
48 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:04 ID:PWGahWQ7
シートベルトやヘルメット着用義務付けみたいなもんだよ。
慣れたらそれが当たり前。
49 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:04 ID:UiWqZtF3
後ろから煽られてる気がする。只でさえ背の高い車が多くなってきているので
セダンの漏れは気が気じゃない
50 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:04 ID:ZHZQEnpn
51 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:04 ID:+RzZSRtP
余談だけど、さんくすこ、って言う人って
みんな意味分かってるのかな?
52 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:05 ID:quoZjUD1
夕立とか悪天の場合は必ず点けたほうがいいと思うのになあ。
53 :
つーか:02/07/30 00:06 ID:9XwvBTRY
なんだかんだで面倒だからって理由で反対言ってる奴は免許捨てた方がいいよ
歩行者からみりゃそう言う奴が走る凶器そのものだからさ
54 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:07 ID:2HqaV8bo
>>52 そう思うし、実践してるつもり。
でも、やると対向車にパッシングされる。
55 :
:02/07/30 00:08 ID:g3JmbJZp
千葉だけど、確かに佐川は全社してるね。
あと、クロネコもしてたような・・・・。
56 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:08 ID:SprDQ6ce
俺もスバルだけど、夜に帰ってきてライトのスイッチONにしたままエンジン切って、
今度出かけるときにライトがONになったままなのを忘れて昼なのにライト付けっぱなしで
走った事が何度かある・・・。
57 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:10 ID:AAWRV4Yh
正直、自転車に乗ってると眩しくてたまらん。
お前ら轢く気かといいたい
58 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:11 ID:1iuq3KXl
最近運送会社のトラックとかは昼間でもつけてるけど、あれは会社で指導されてんのかな?
>>51 知らない
>>54 不本意だがそういうシチュエーションが想定できる時はフォグ点灯してる。
60 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:12 ID:80d0ZQQu
結局、事故を起こした場合の責任逃れでやってること。
調書取られた時、事故係に入れ知恵されて。
「私は、注意喚起のため、ライト付けてた」
(飲酒してたから・・・なんていう名解答がでたり)
なんて、DQN運転手が頑張るよ。
あと、1、2年もすれば、新聞ネタになるよ。たぶん。
結局、DQN運転手を不起訴にするための口実になりそう。
ライト付けてたからと、過失の割合とかでも
事故係は頑張るぞ。
61 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:13 ID:KgijXhIh
昼間でもカッ飛ぶ必要がある時はハイビームにしてます。
夕方薄暗くなったら直ぐライトオン。
他車に自車を無理矢理認識させるのも事故らないためには大事。
62 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:14 ID:EURQ9Pj5
無免許のヤシはライトを点等されるとかしたら安全だよ。
63 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:14 ID:KgijXhIh
>57
自転車によけてもらいたいんだよ。
64 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:14 ID:RK3zSyif
ちょっと曇るとライトをつけることにしている。
パッシングは稀にされるけど、しょっちゅうじゃない。
北欧やカナダは常時点灯になってるらしいね。
>41
言える、チョットヤヴァイかも・・・
>>60 正直自衛の為にビデオカメラ搭載して録画しながら走ろうかなとか思ったりすることがあり。
事故現場に遭遇すれば小金になるかも?
67 :
:02/07/30 00:15 ID:g3JmbJZp
で、こういうのは全国規模でやったほうがいいんじゃない?
知らない土地にいって、点灯車見たらパッシングするっちゅーのも
わかる気がする。
夕方暗くなり始めた頃って、事故多いじゃん。
結構無灯火が原因だったりするから、昼間からライトONしてれば
そんな事故減りそうでいいかもね。
あとバイクが逆に危なくなるっつー話しあったけど、あれはバックミラーや
サイドミラーから見たときに、ライトオンしていると確認がしやすいって意味で
考えると、別にバイクだろうが、車だろうが関係なく、他車へのアピールは
できてるんじゃないかと思った。
68 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:15 ID:BUG/4Yrj
クルマの昼間点灯は必要なし。車は十分視認出来る。
二輪車が相対的に目立たなくなってしまう。
69 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:16 ID:0yZeX9SO
>>61 そういう自分勝手な馬鹿は氏ね。
迷惑掛けないように淡く枯れろ。
70 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:17 ID:BUG/4Yrj
>>61 >昼間でもカッ飛ぶ必要がある時はハイビームにしてます。
ろくな人間じゃないな。
>>67 他のライトにまぎれて今までよりは目立たなくなるのは必至かと・・・
うーん、諸刃の剣?
72 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:18 ID:DRjEg9am
昼行灯
73 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:18 ID:KNFfODWa
めずらしくバイクに優しいスレですね(w
74 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:19 ID:WY1kcae6
75 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:21 ID:OKcfzu8d
ハイビ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ム !!!!!
76 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:25 ID:aG1VnhV1
昨日までイタリアに旅行にいってましたが、あっちでは一般道で半分くらい、
高速ではほとんどの車が昼間ライト点灯してて、正直びっくらしました
しかし、だからといって安全性が向上しているとも思えませんでしたが・・・
ライト消し忘れてる停車車両も何台か見たし
個人的には、ライトオンには反対だねぇ
77 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:30 ID:KNFfODWa
バイクは強制常点(常時点燈)ですょ。バッテリーが上がり気味でもお構いなし。
自動車も点燈始めると、目立たなくなって危ないとか言ってるライダー(?
他者の注意に甘える様な危ない乗り方しちゃだめだょ。
以上某'88年式(ライトOFF付き(w)ライダーからでした。
78 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:32 ID:EbnPkNoL
4輪の昼間点灯には賛成。ぜひ一般化して欲しい。
だが、夕暮れになってもスモールすら点灯しなかったり、夜に無灯火で
チャリに乗るヴァカには意味が理解できないだろうけどな。
79 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:36 ID:l+mivF+y
テールも常時点灯になるから、ブレーキランプが見づらくなるな。
あ、それでハイマウントを義務にするのか。
>78
賛成する理由は?
81 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:39 ID:X0dG5U7L
夕方のスモール点灯走行はやめて、
早めのライトオン走行を心がけてほしい。
又、街中でフォグまで点灯して走っているバカの多いこと。
82 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:41 ID:qol5ucG/
昔夏場に道東(北海道)に行ったときに、自分からそれをやるようになりますた。(四輪)
午後3時あたりから、西日気味になった太陽で、ほーんと対向車が見えづらくなる。
漏れを認識しないで対向車線から、はみ出し追い越しをかけてくる車への、自己防衛。
一般道でもお互い100km超出ているので、正面衝突は確実にあぼ〜ん。
ジモティーでも点灯している四輪車多し!
でも北海道の田舎を走っている間だけだったなぁ、それしたのは‥
それより、夕方スモール付けて走っているヤシ、やめれ!
暗いと思ったら前照灯付けりゃいいじゃん!情けは人のためならず。
むかし陸自の人に聞いた話。
軍用機や兵士が迷彩してる理由は敵に対して2秒のアドバンテージを得る為。
その短時間で圧倒的な差が生まれる。
虫やカメレオみたいに完全に隠れちゃうためじゃない。
車の点灯はその逆の理由。
0.1秒早く気がつくことでぶつかるかぶつからないかでは差は大きい。
84 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:44 ID:rtNGL66T
これで、京都議定書の二酸化炭素削減の目標達成まで、また遠くなりました。
すべては佐川急便のおかげです。
85 :
78:02/07/30 00:48 ID:EbnPkNoL
>>80 >>83が言うように、相手にコンマ数秒でも早く認知してもらうことに
意義がある。
相手は車に限らない。歩いているお年寄りや子供なども居るから。
確かに夕方のスモール点灯はあまり意味ないな。俺は少しでも暗く
なったらライトオンするようにしている。
>>83 同意
交通事故は一瞬のできごと。その一瞬で人生が変わってしまう人もいる。
87 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:52 ID:KNFfODWa
88 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:53 ID:D7Ulz0YZ
へえ、バッテリーが上がるケースは多発すると思ってたが、
>対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された
>車もやっちまうとバイクが目立たなくなるという罠・・・
この辺は全然気づかなかったな。
雪の北海道じゃあるまいし、やめよーぜこんな運動。
>>63 点灯しなくても見えるってばよ。
点灯されると前がホワイトアウトして死ぬ。
89 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:56 ID:VFubm2BQ
自動車メーカーさんよー
いい加減上がんないバッテリーつくれや!!
バッテリーが弱ったら自動的に切るようにするなんて
簡単だろが、ぼげい!
90 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:58 ID:qol5ucG/
「だから見えてるってばぁ〜〜〜」‥そういう人を○○と言います。
以下略
91 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:58 ID:EbnPkNoL
昼間点灯なら、太陽のエネルギーを利用しない手は無いな。
これから太陽電池が流行ったりして。
メーカーの株買い占めろ!
92 :
名無しさん@3周年:02/07/30 00:59 ID:VDO7fpDi
滋賀県じゃないけど最近ライト点灯したままの車たまに見かけるようになったなぁ
路線バスもつけるようになったみたいだし
全国的に結構はやってるのかな
93 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:00 ID:mk94hq9c
>>76 ドイツでは街中もアウトバーンも走ったが、ライトオンの奴は追い越し車線を
200km/hくらいでかっ飛ばすフェラーリくらいだったぞ。
>>83 ライトが目立つことで、逆にライトのついてない/暗いものへの注意が薄れる
という罠。
94 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:04 ID:VFubm2BQ
それより都道府県で死者の数競争するのやめれ!!!
全国で協力して死者減らせや!!
95 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:05 ID:nhuvtkRB
今の車の仕様だと ライト点灯すると尾灯が自動的につくわけだろ。
夜なら ブレーキか否かの判別はつきやすいが
昼間だと輝度の違いがわかりにくく 勘違いしやすいのでわ?
96 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:08 ID:anq4O8dQ
バイク乗ってるんだけど、
>>77の言う通り最近のバイクには「ライトを消す機能が無い」。
だから付けっぱなしで慣れてるけど、クルマの人は慣れるまで時間かかりそうだね。
クルマが昼間点灯するとバイクが目立たなくなる?
確かにそうかもしれないけど、お互いの注意喚起って点じゃ別に問題無いと思う。
っていうかクルマもライト付けてくれた方が俺は安心だな。
ほら、最近のクルマって静かだから、夕暮れ時に音も無くスーっと接近されたりすると
気付かない事もあったり。
97 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:09 ID:0dTo+u1m
今の所点灯しているのは一部のトラックですが、良いと思いますね。
バイクの存在がかき消されるという感じも受けません。
昼間だと蒸発現象も無いと思います。
交差点譲ってもらえると勘違いするのは、地域でも違うからなぁ・・・
パッシングで「俺が先に行くんだよ!」って地域だと勘違いは無いだろうし。
98 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:11 ID:eSwadj8G
つーかライト点灯しようがしまいが
見る気の無い奴相手には無意味。
事故は減っても二輪事故は増えるな。
そして死者も増加。
合掌。
100 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:13 ID:EbnPkNoL
つーか、パッシングと常時点灯ぐらい見分けれ。
勘違いする方もアフォ。
>>95 乗用車にはハイマウント・ストップランプが付いてますね。
>>98 このスレは彼の一言で完結したように思います。先生。
102 :
名無しさん@3周年:02/07/30 01:15 ID:rtNGL66T
対向車からのパッシングが増えると、
ネズミ捕りを警告してくれる、
ありがたい対向車のパッシングと区別できなくなるなぁ
自己の存在をアピールできて、一つでも事故が減れば
(相手がよけてくれて)安いもんだ。
単独走行の時はなるべくつける。特に山道。
カーブミラーに反射して効果的。前車に追いついたら消す。
それより、右折レーンにいてもウインカー出さず、
直前に数秒だして曲がってく、アフォは全国的なものかい?
出さないんなら、まっすぐ行け!つーの!殴りたくなるよ。
無駄なフォグにリアフォグまで・・車が増えるとアフォも増える。
105 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:12 ID:qixYSkGy
それよりチャリに乗ってる奴、夜ライトつけれ!
106 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:15 ID:3CgTLEq0
107 :
oraoradesuka ◆ORYesyes :02/07/30 02:16 ID:xOQPF41g
108 :
:02/07/30 02:17 ID:fSc6WFIT
109 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:24 ID:n252xTqn
デコレーションカーの時代がくる?
110 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:27 ID:8Ow/ruG5
>>104 全て同意。漏れは左車線から抜く時にクラクション鳴らすよ。
でも何で鳴らされるのかもわからないでしょう。
昔から思っているのだが、
暗くなったら自動的にライトオンにするようにできないもんかな?
薄暗い時間帯だと付けない奴が多くて見え辛いんだよね。
112 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:32 ID:8Ow/ruG5
点けるのは遅く消すのは早い。点けないのが偉いとでも思ってるかのような
奴もいるし。初心者の頃友達と乗ってて薄暗い時につけたら偉そうに「まだ早いよ」
なんて言われたこともあったな。
113 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:35 ID:6xZFd8Y9
俺の車はエンジン切ればライトも自動で切れるから切り忘れが無いから良いんだけどね。
安全運転結構結構。
114 :
名無しさん@3周年:02/07/30 02:38 ID:iFGq7gKl
>>111 セルシオとか高級車にはすでについている。
そうか!
これから電気自動車が普及して走行音が禿しく静かになるから、そのための布石だな!
今のうちから昼間点灯を根付かせようという魂胆だろ!
日本人てつまんない所でケチだよな
俺の車はリトラだから、昼間点灯だとおめめが開いてカコ悪くなります。
118 :
名無しさん@3周年:02/07/30 07:54 ID:0yZeX9SO
119 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:01 ID:fo0NGjBK
俺の場合は、周囲の車がスモールをポツポツと点灯させるころにヘッドライトを点灯させてる。
それで充分です。
昼間からヘッドライトを点灯させてる車が増えると単車とか自転車を見落としそうな気がするのだが。
数が少ない内はいいけれど増えるとウザイだけですよ。
120 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:03 ID:wX6HwpkW
121 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:09 ID:+cRyjoSz
>>111 それは、鳥目(夜盲症)なんじゃないのかな?
ビタミンAの摂取で直る場合もあるので、ニンジンなんかを
食べてみたらどうでしょうか?
122 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:16 ID://WK9I9g
自動点灯はちょっとしたガード下でも点いてすぐ消える。
競る塩なんぞがそれやると、先行車を追い散らすDQN仕様VIPカーに見える罠。
123 :
広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/07/30 08:23 ID:kbgc0NNB
バイクの場合、ちょっとエンジンの調子見ようなんて時まで
いちいち点灯するのはさすがにウザいな。
以前から自主的に昼間点灯はしてるしスイッチON→自動点灯は大きなお世話。
124 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:24 ID:56HS/O+7
>>121 少なくとも視力には個人差があるという当り前の事実を前提にすれば、「自分が見える
から相手も見えているはず」という思い込みは事故を起こす原因になる。
昼間ライトオンはその個人差を埋め合わせる合理的な手法でもある。
俺は夜目は利く方だけど薄暗くなってきたらライト付けるよ。一般道には夜目が利かない
ドライバーだって無数に走ってるんだから。
自分からぶつかろうが、相手にぶつかられようが、事故は事故。
特する事は一つも無い。
125 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:31 ID:ggDgTp4j
126 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:31 ID:+cRyjoSz
>>124 まったくその通りなんだけど、歩行者側からは
「自分が見えている=相手も見えている」っていう意識がある。
車がはっきり見えれば見えるほど、逆に安心しちゃうのだ。
車は絶対に歩行者・自転車をよけてくれると思ってるから。
検索してみたんだけど、今、栄養不足による鳥目はまれらしいです。
本人はそういうもんだと思ってるので自覚症状が出にくいけど
網膜の病気らしく、治療も難しいとか。
128 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:46 ID:35j4YEP8
話はそれてしまうが、晴れた日にフォグを付けて走るやつってバカ
前照灯ならまだ許せるが、リアフォグつけて走行してる奴がいたんだ
これってブレーキランプが点灯してると勘違いしちゃう時があるし、まぶしいよ。
フォグの意味を考えて使ってくれ。
そんなことより、事故多発地点の道路構造を考えたほうがいい。
130 :
名無しさん@3周年:02/07/30 08:55 ID:qdQPtOns
逆光のときは、スモールをつけろ
131 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:04 ID:zKlkMyDe
トヨタ車乗ってる馬鹿フォグ点けたままはしんな。
BM乗ってる馬鹿バックフォグ点けたままはしんな。
132 :
名無しさん@3周年(本物):02/07/30 09:13 ID:hUq5EELT
アメリカに住んでたことあるけど、あっちの人はとにかく
ちょっとでも暗くなってきたらヘッドライトをつける。
雨の日なんかはほんとに終日。
自分が道が見える見えない、じゃなくてとにかく相手に
自分を認識させる手段なんだな、と感じた。
走行中にスモールは誰もつけない。あれはパーキングランプ
と言って、停車の時だけつけるものだそうだ。
どうせバッテリの消費がそんなに変わらないならば
認識しやすいヘッドライトを点けよう、という発想なのだろう。
俺もあっちに行くまではヘッドライトは真っ暗になるまで
つけない(つけると減るような気がした)、雨でもどんなに
暗くても昼なら点けない、点けてもスモールだけ
という人間だったが、あっちの考え方が納得できたので
ひと月もたたないうちに、「ちょっとでも暗くなったら
ヘッドライト点灯派」に転向した。
日本に帰ってきてからもこの流儀で通しているけど、
確かに夏の夕方などは、点けっぱなしと勘違いした対向車の
パッシングが多くて閉口する。ハイビームにしているわけでも
なし、あんたの迷惑にはなっておらんやろうが。
ま、なんて思われようが下手に突っ込まれて殺されるよりは、
と思って自己防衛のためにバンバン点けとりますは。
俺なりの結論。太陽が出てる真昼間に点灯する必要はまったく
ないが、ヘッドライトを早めに点ける風習を定着させる
動きには賛成。
長文スマソ
133 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:15 ID:wVWH9Kr0
バイクと車の見分けがつかないような人は
危ないんで公道走らないで下さい。
134 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:24 ID:4WZ60sX8
>>133 それを突き詰めていくと昼間点灯そのものが不要だな。
135 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:25 ID:+dXGC8DK
まず、車をやめろ。
136 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:32 ID:W8jKbwyg
ライトをつけるトラックを見ると、それが気になるんだよな
対向のトラックに意識を取られる→路肩を歩いてる人間、自転車、単車への意識が薄れる
人間やめろ
138 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:33 ID:wVWH9Kr0
とにかくいい加減な運転するやつが多すぎる。
もっと集中して良く見て運転してりゃこんな問題おきねーんだよ。
139 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:34 ID:h2gl7eB3
ついでに言わせてもらうなら、信号待ちの時にライトは
消さないで欲しい。日本では信号待ちで消すのが礼儀と
考えている人間が多いみたいだが、結構危険だ。特に
照明が暗いところで、後ろにいつの間にか車が、すぐ後ろ
にくっついていてドキッとすることがある。
140 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:36 ID:mdrsTK1N
>>139 踏切とかだと坂道になっててライト付けてると眩しかったりするんだよ
ケースバイケースだよな
デコトラのようにネオンだらけにしよう
そうすれば早期発見できる
142 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:37 ID:vQ7YQbY2
注意すべき車輌・・・
1:その筋の人が乗っている車・・・(笑)
2:高級車 −> 高額所得者の車
3:高齢者の乗っている車 −> 判断力・咄嗟の時のレスポンスに問題あり
4:女性の運転する車 −> 自己中心的運転の傾向が強い
↓
◎こちらが道を譲っても、挨拶もしないで(当然のように)行ってしまう(笑)
◎大型店舗の駐車場などでは、駐車スペース確保に熱中し、安全確認が疎かになる
◎交通のルールを知らない(?)人が多い・・直進・左折車優先など
◎何かあったときヒステリー状態になり、収拾がつかなくなる・・・(笑)
◎他者への依存傾向が強い・・例「この道狭いけど、あの車がナントカしてくれるワ・・」
◎状況の判断が苦手・・・例 狭い道でも遮二無二突っ込んでくる(笑)
◎etc・・・etc・・・
5;当然ながらやんちゃそうな(DQN風の)車・・・笑
143 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:39 ID:pSP4+Ft8
>>133 ほとんど同じルールで走っているはずなのに見分けないといけない、というのがおかしい
バイクは無茶しがち
144 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:39 ID:qa1FE6fE
>>132 結局は文化の違いなんだろうね。
日本はどうしてももったいない精神のせいか、明るいのにつけるのはけしからん!というやつが多そう
145 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:45 ID:WkUmknUv
(笑)を多用する者ほど他人に笑われているという罠
146 :
七子さん:02/07/30 09:48 ID:JcWrvvRy
チャリ乗ってて昼間でもライト点けるが、
確かに「ライト点いてるよ」と注意してくれる
「親切な」人が多い。
147 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:48 ID:4WZ60sX8
(笑)を多用する文章ほど笑えない文章であるという罠
>>144 文化の違いはわかるけどもったいないとは思ってないとは思う
理由はやっぱり消し忘れとか
>>1にある理由だろう
149 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:48 ID:vQ7YQbY2
しまった!・・・顔印にすれば良かった・・・(^^)
150 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:50 ID:R8ucmtCc
>>132 俺もアメリカに住んでるとき、そう思った。
合理的だと思うので、日本に帰ってからも実行してる。
歩行者にとっても車のヘッドライトがついているほうが
危険回避しやすいしね。薄暮の時間帯なんか特にそう思う。
あと、信号待ちのときにわざわざ消灯するドライバーが多い
けど、信号が変わったときに点灯するの忘れて発進したり
するから危険だよね。あれも、やめたほうがいいよ。
151 :
uhi:02/07/30 09:51 ID:PL033W19
152 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:52 ID:35j4YEP8
>>139 交差点の信号待ちで先頭車両がライトを消すのは礼儀だと思うよ
対向車のドライバーの顔が照らされるようだと、相手が幻惑しちゃうし、
蒸発現象とかも防止できる。
交差点形状は水はけを考えて中心部が盛り上がる様になってるから、ハイビーム
の様になる。
>150
アメリカで合理的だと思っても日本にゃ合っていない罠
154 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:54 ID:hBxqcJnK
田舎をバイクで走ってたら、対向車にパッシングされたな。
消し忘れちゃうわ!ヴォケドライバーめ。
155 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:54 ID:vQ7YQbY2
>150
たしか、夜間・夕暮れ時の信号待ちでヘッドライトを消していると罰金を喰らいますよね? −−>アメリカ
国全体なのか、州ごとに違うのかは判りませんが、なにかの本で読んだ記憶があります。
156 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:56 ID:iUVRITXz
>>152 そうだよねライト消して欲しい
結構眩しいと思うな
フォグも点けてるアホもいるし
157 :
カーボンロッド ◆c8VItmq. :02/07/30 09:57 ID:FA6J/PrV
バイクみたいにずっとしてりゃなれるべさ
158 :
名無しさん@3周年:02/07/30 09:59 ID:+dXGC8DK
日本って、馬鹿ドライバーばっかりだね。ボソッ
159 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:00 ID:FkqX8eIr
>>152 交差点には猛スピードでつっこんでくる馬鹿バイクとかいるからつけといたほうがいい。
フォグは消せ。
160 :
BMW M3クーペ:02/07/30 10:00 ID:X0dG5U7L
トンネルに入っても点灯しないやつ、スモールしかつけないやつ、多すぎ。
反対にみんなが言っているように、視界がいいのにフォグまで一緒につけて
走っているヤシ、バックフォグ(BMWに多い、ちゃんとマニュアル読め!!)
までつけて走っているヤシ。
とにかく早めのヘッドライト点灯を!!
それと、信号まちでは点灯したままで。
161 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:00 ID:lgd8oaVD
信号待ちでヘッドライト消す派に一言。
そんなことはどうでもいい。人に強要するな。
162 :
電波5号:02/07/30 10:02 ID:yMEDUF+T
より安全をと思うなら
ずっとカーブでは毎度クラクションをならすとか
163 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:02 ID:smGNjxSn
カナダは常時点灯が義務づけられていて、そのためにリトラクタブル・ライト
のクルマは売れないことになっている。マツダのミアータ(ユーノス・ロード
スター)が最初にモデルチェンジしたときに初代のリトラクタブルから固定ラ
イトになったのは、そのためだと聞いた。
たしかにカナダを走っていると、対向車のライトがついていないと気づくのが
遅くなる感じがする。
おれ個人としては、昼間点灯に賛成。
164 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:03 ID:4WZ60sX8
>>156 ときどき、神経質なまでに対向車の眩しさを力説する人を見かけるのですが、
目の障害かなにかですか?
煽りと受け取られたらごめんなさい。でも正直な疑問です。
光軸が合っていれば交差点で眩しいなんてことは無いですし、
標準のフォグランプなんて地面しか照らしてませんから。
>>152 2台目以降はマナーとして消灯することも考えられるとしながらも、
交差点における先頭車両のライト消灯効果(幻惑等)については、
JAFが科学的に否定しますた。
166 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:04 ID:lgd8oaVD
>163
昼間点灯対策車としては
プレリュードINXなんてのもあったね。
167 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:vQ7YQbY2
確かに視認性は高くなりますね・・・>ヘッドライトの昼間点灯
緊急車輌もハイビーム点灯で緊急走行していますし・・・
168 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:FkqX8eIr
>>164 光軸があっていても、交差点の形状(地面の隆起や停止線の配置)によっては、
もろ当たることがあるよ。
ただし、それでも付けておいたほうが良いと思うけどね。漏れは。
169 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:07 ID:CXSbKqm+
少なくとも我が国の一般的なドライバーは夕暮れ時に点灯のタイミング遅すぎ。
点灯したとしてもスモールだけで走行する人、フォグだけ点灯してる人も多い。
別に真昼間からライトを点けなくてもいいから、そのへんから改善していくほう
が現実的だと思う。
170 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:07 ID:4WZ60sX8
>>167 みんなが昼間点灯したら緊急車輌が目立たなくなっちゃいますね。
>>164 あなたそういう車両見たことないのですか?
交差点とかで対向車が滅茶苦茶眩しい時ってたまにありません?
神奈川で走ってる時、たまにそういう時あるよ。
172 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:09 ID:lgd8oaVD
信号待ちなどでは点灯のままの方がいいだろうね。
右折待ちで消すのは自殺行為。
踏切待ちでは、消してもいいんじゃないかな?とおもう。
交差点と違って、遮断機が下りているときは車の往来が無いから
消していても、それほど危険ではないのでは?
ただ、付け忘れの危険は残るが。
173 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:09 ID:FkqX8eIr
>>170 ???
普段、何を頼りに緊急車両を判別しているのだ?
174 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:10 ID:baC/U6Ke
昼間ライトつけっぱなしで、停車しても忘れてつけっぱなしだと・・・。
特に女、車のこと何も知らんから遠出したらおもしろいだろうな。
こういった混乱がでてくるでしょうな。(w
175 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:11 ID:4WZ60sX8
>>171 明らかに車高がおかしい車や、ヘッドライトより上に
フォグを装着している四駆なら眩しいと思うことはあります。
しかしそれは整備不良や違法改造が原因であって
すべての車が消灯する必要は無いと思います。
176 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:11 ID:vQ7YQbY2
アクセサリーランプ類(高輝度タイプ)を点灯して走行中、パトカーに
「余分なランプは消してください」とスピーカーで注意を受けた車を見た
事があります。 よほど眩しかったのでしょうね・・・
177 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:11 ID:lgd8oaVD
>>164 1日に1台いるかどうかだとおもうけど?
ハイビームの意味を理解できてない奴が多いとおもう。
自分が明るく見えりゃ周りがまぶしくて事故りそうになってもおかまいなし。
179 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:13 ID:lgd8oaVD
>174
発想の転換だ。
ブースターケーブルを忘れるな。
バッテリー上がりの美女を見つけたら、すかさず助けるのだ。
ケーブルを繋ぐときに、アタフタすんじゃねぇぞ。練習しておけ。
180 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:14 ID:4WZ60sX8
>>173 赤灯・・・・でしょうね。
しかし、より視認性をアップさせるためにヘッドライトも
点灯しているのであるなら、周囲の車がみんな昼間点灯
してしまったら、緊急車輌が昼間点灯する意味が薄れるのでは?
181 :
でんこ:02/07/30 10:14 ID:cuDeHPjQ
地球のために、省エネ。省エネ。
182 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:15 ID:lgd8oaVD
よく、海外ドラマのパトカーはヘッドライトが点滅してるよね。
昼間点灯車のなかで、区別しやすくしているのかな?
183 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:15 ID:rmW+or67
184 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:15 ID:FkqX8eIr
>179
そのケーブルと練習は自分のバッテリーがあがったときにも役に立つ罠。
185 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:16 ID:LdEbrj4D
>>104 それより、右折レーンにいてもウインカー出さず、
直前に数秒だして曲がってく、アフォは全国的なものかい?
出さないんなら、まっすぐ行け!つーの!殴りたくなるよ。
無駄なフォグにリアフォグまで・・車が増えるとアフォも増える。
「素人っぽくてかっこ悪いから」が主な理由らしいので(ソースは2chとどっかのWEBの記事と友人)、放っておくのが吉。なんで事前に合図だしたほうがいいのか理解できないと思われ。
186 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:16 ID:lgd8oaVD
>>183 ってか、うちのかみさんをこうして引っ掛けましたがな w
そうかみんな交差点ではライト点けてるのか
俺は消すものなのかと思ってたよ
でも踏切とか坂になってるとこはやっぱり消して欲しいな
何も見えない程眩しいライトの車ってあるからな
四駆のフォグも嫌だな、対向車でも後ろにいても眩しい。
ホワイトテ−ルもやめてくれ〜
188 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:16 ID:vQ7YQbY2
まぁ覆面パトカーみたいに、緊急車輌である事を隠して走る車もありますからね。
サイレンを鳴らさず、回転灯の点灯だけで疾走している事もありますし・・・。
189 :
:02/07/30 10:17 ID:JfiVUdMo
イギリスの連中は、服の上からも形が分かる
ノーブラ女の乳首を「ヘッドライト」と呼ぶね。
微妙にスレ違い?
190 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:17 ID:X0dG5U7L
キセノン付に乗っている無知のおやじ連中どもに言ってやりたい。
消費電力も低いし、耐久性ものびてるんだよ!!と
>>188 >サイレンを鳴らさず、回転灯の点灯だけで疾走している事もありますし・・・。
そういうのは緊急車両とは言わないんじゃないの。
サイレンがあって初めて緊急になるんじゃなかったっけ?
192 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:18 ID:81Dcfuu5
>>132 東京では雨や夕方のスモールやライトの点灯は早いと思うよ
割と常識になっている感じ
中国地方の友人に話したらそんなことしたらパッシングされるって
誰もやってないらしい・・・
信号待ちでライト消す?
今時消しているやついるのか?昔の人ですか(w
193 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:18 ID:lgd8oaVD
>190
ポッと付く瞬間、優越感に浸っているオヤジが多数いることを、俺は知っている。
194 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:18 ID:4WZ60sX8
>>185 右折レーンの無い道路で右折のウインカーを出さずにいる強者もたまにいますね。
良い対処法があったら教えて欲しいです。
>>192 >信号待ちでライト消す?
>今時消しているやついるのか?昔の人ですか(w
いくらでもいるが。免許持ってる?
196 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:19 ID:W8jKbwyg
>>191 追跡時見たいに、賑やかにすると逃げられちゃうって時は、サイレンを鳴らさなくても良いって事になってたと思う
198 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:20 ID:lgd8oaVD
>195
それでも、一時期に比べて、かなり減ってきましたね。
>>189 >イギリスの連中は、服の上からも形が分かる
>ノーブラ女の乳首を「ヘッドライト」と呼ぶね。
漏れはそういうのは「女の二丁拳銃」って呼んでるね。
>>196 そうなんだ。
200 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:22 ID:vQ7YQbY2
>187
ホワイトテールで着色なしの電球をつけた車の後ろを走った事がありますが、
その車が後退しているような錯覚を受けて、とても異様で恐怖感すら
抱きました。
201 :
名無しさん@DEIKOU:02/07/30 10:23 ID:FcY2YNZK
昼間のライトは、雨の時には非常に役立つ。
でも、梅雨時にしか役に立たないんだよなぁー。
>>198 以前よりも消す人は減ったと思うが、点けているべきと思って消さない人よりも
他人の事などお構いなしというドライバーが増えていると思われ。
つまり消す人は多少は他人のことを考えていた人だったのではないかと。
効果の有無は別にしてね。
悲観的だけどなんかそんな風に感じません?
DQNドライバー増えてるし。
203 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:24 ID:lgd8oaVD
ホワイトテールがバックで駐車場から出てくるとビックリするよ。
こちらの車線を、突っ込んでくるように見える。
低速でもかなり怖い。
204 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:25 ID:FbOFXS5B
動く車両と動かない車両の区別がついて良いと思うんだけどな。
205 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:26 ID:zhB8YZhQ
こないだすごく天気のいい日に旅行で長野に逝った時、山でライトつけて消し忘れたまま、
松本市の市街地を一時間くらい走ってたけど、4回くらいしか注意されなかった。
長野県では中間点灯が結構認知されてるようだった。
206 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:27 ID:JECDQ82h
ホワイトテールって違法ではないの?
207 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:28 ID:D8ZT13AX
>>202 あっその通りだ
結局は効果とかマナ−以前に何も考えてないのね
携帯しながらフラフラ運転してるの良く見るしね
208 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:28 ID:lgd8oaVD
>202
信号待ちではライトを消すのがマナーだ
って雑誌が煽った時期があったでしょ。
あのころは多くの人がやったんだけど、
しばらくしたら、消すのは危ない って記事が出るように
なったよね。
で、大多数の一般市民は 「どっちなのよ?なら面倒だから消さない」
って思った人が多いんじゃないかなぁ。
209 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:29 ID:FbOFXS5B
>>206 電球が着色されていて、赤いリフレクターが保安基準で決められた適切な位置に装着されてればOK。
210 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:30 ID:X0dG5U7L
おれの会社の後輩は、日本と同じ感覚で、ドイツで夕方スモールつけて走った、
そしてつかまった。
211 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:31 ID:vQ7YQbY2
>206
灯火類の色を定めた道路運送車両法に抵触します。
212 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:32 ID:+cRyjoSz
>>204 駐車場内では、常時点灯はおすすめ。
だけど、なれないことをやると消し忘れちゃうよね。
213 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:32 ID:lgd8oaVD
透明レンズ+無着色電球=ホワイトテール=違法
透明レンズ+着色電球=クリアテール=合法(正しい色ならね)
214 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:32 ID:m/VTvaes
バイクは常時点灯になってから右直事故が減ったらしく、
任意の保険料がガクッっと安くなった。
車も事故が減って保険料が下がるなら大賛成。
215 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:32 ID:zhB8YZhQ
>>210 外国ではスモールで走ったり、信号待ちで消したりするとつかまることもあるらしいね。
216 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:32 ID:HzMHZ/6g
国産バイクでは、もうずっと昔から、強制的に常時点灯の車両ばかりになっているが、
たいていのバイク乗りは、スイッチボックスを後付けして、消灯できるように改造して乗っている。
217 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:33 ID:vQ7YQbY2
>209
まったくその通りです。
218 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:33 ID:JECDQ82h
>>209 なぬ!
昔試験場で「ランプは赤いから心理的に注意を促す」みたいなこといってたのに
違反じゃないのか・・・
219 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:34 ID:81Dcfuu5
>>195 昔の人といった理由は
>>208が教えてくれた
見通しの悪い交差点で発進時に黄色→赤信号で突っ込んでくる車との接触とか
曲がってくる車が信号待ちの車を認識してないとか
かえって危険だったんだよ
どうでもいいってやつも多いかもしれないけどね
>>197 岡山ではジープが(略)
あーホワイトテールは取り締まって欲しいね
特にホンダのワゴン類
220 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:34 ID:lgd8oaVD
テールライトとは別に、赤い反射板の装着が義務付けられているんですよ。
221 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:36 ID:zhB8YZhQ
>>212 禿同
特に、立体駐車場では絶対つけるべきだと思う。影から出てくる歩行者や、
スロープの入り口の合流点での他車の認知に極めて有効だと思う。
>>215 常識でんがな、んなこと。不審車両って思われないのは日本ぐらいだ。
俺は必ず、信号待ちでは必ずスモールにするけどな。
223 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:37 ID:2v68/Ttm
コンタクトレンズ装着していると、信号待ちで、対向車の点灯が眩しく感じます。
色々な人が運転していることを理解してください。
224 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:38 ID:yBccWapY
225 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:38 ID:yBccWapY
てか、俺もコンタクトだけど問題ナシ。
226 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:39 ID:RMX9XBYS
>>205 消し忘れる人があまりに多いから、注意するのも面倒になってるのかも。
>>223 レンズに細かい傷が付いていると、光がまぶしく感じるよ。
228 :
223:02/07/30 10:40 ID:2v68/Ttm
それと、車高(目線の高さ)が大きく関係していると思う。
ミニバンに乗り換えてからはあまり感じなくなった。
229 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:42 ID:lgd8oaVD
ハード、ソフト 両方の経験があるけど
ハードをつけると、ヘッドライトに限らず、全ての光がぎらついて
見えるような気がする。
まぶしいと思ったことは無いけどね。
なんか信号待ち消灯スレになってきたね。
230 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:44 ID:b+Mu++6s
試しに昼間点灯してたら消し忘れとカン違いした対向車からパッシングの嵐。
世の中親切な人が多すぎ!(w
231 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:44 ID:yBccWapY
信号待ちで消しても、走り出す時に点け忘れなければ良いんだよね。
それはそうとHID・キセノン・ディスチャージの人は頻繁に点灯消灯を繰り返すと寿命が短くなるので気をつけてね。
街中では光軸をsageてね、とくに現行エスチマは糞眩しいよ。
232 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:45 ID:yBccWapY
>>230 遠くからパッシングされた時は、
いったんライトを消して、また点けてみる。
233 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:46 ID:RMX9XBYS
ここで議論し合ってるヤシらはそれなりに安全に気を使ってるだろう
からいいんだが、問題なのは安全運転に無関心なヤシ。
こいつらを啓蒙していかないと、事故はそれ程減らない。
234 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:46 ID:vQ7YQbY2
赤いランプは、確かに周囲に注意を促すのですが、夜間などでは長距離運転
などで判断力が低下した運転者が、前の車が走っているものと錯覚を起こ
し、尾灯を点けて駐車している車めがけて突っ込む(追突する)ことがあ
ります。
ひどいのになると、路肩で赤色散光灯を点灯して事故の検証をしていた警察
の車に追突することもあるようです。
欧米などの一部の国では、一般の車輌に許可されていない青色などの灯火を使
用して、周囲に緊急車輌の存在をアピールしているようです。
235 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:48 ID:81Dcfuu5
>>233 人(他の車)を信用しない運転していれば事故は起こりにくいよ
236 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:49 ID:m/VTvaes
>>223 それって、単にレンズの洗浄が上手く出来てないだけでわ…?
237 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:49 ID:LWwMXQM3
>234
車には4点ハザードとかいう便利なものが付いてませんでしたっけ?
238 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:49 ID:n2ZN4EUZ
そういえばハワイのパトはブルーだった。
239 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:50 ID:35j4YEP8
こないだガス会社の緊急車両が赤色灯とサイレンならして走っていたのに誰も
道をゆずらないんだ。
緊急車両がパトカー、救急車、消防車だけと思ってない?
240 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:50 ID:JLUkk3Mt
ここに出てきた問題ってバイクの常時点灯の時に出てきたのと同じだな。
要するにたいした問題はないけど「嫌」ってだけ。
そのうち気にならなくなるよ。
241 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:51 ID:SEQD6IHa
?
242 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:52 ID:RMX9XBYS
ニューヨークのシティだと、どっから見ても「お前違うやろ!」って
ヤツが赤色灯+サイレン付けて渋滞の中を右往左往しているよ。
244 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:56 ID:X0dG5U7L
>>215 ドイツでは、ヘッドライトを点灯したら車から離れるまで、基本的には
つけたり消したりしないとも。自分自身の存在を他車に知らせるため。
信号待ちであろうが、なかろうが。
245 :
名無しさん@3周年:02/07/30 10:57 ID:vQ7YQbY2
>234
確かについていますが、周囲に異常を知らせるには物足りないというか、
力不足の感じを受けるのですが、いかがですか?
特に高速道路の路肩などでは、法定の反射板3枚ぐらいと併用しないと、
ハザードを点けた位では不安を感じます。
一般道では、それほどでもないのですが・・・・
曇りの日なら少しは効果あるだろうが、真夏の炎天下のしたでは効果はまったく無い。
>>246 そういう日に車の視認性にどういう問題が生じるのか伺いたい。
>>245 もしかして、高速道路で停車させた時は車の5m後ろくらいに反射板立てるタイプ?
249 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:02 ID:D8ZT13AX
うちの近所の土建会社にくる連中で
青いテ−ルに青いウィンカ−のドキュンがいるけど
ありゃ違法だよな〜
おまけにフラッシュみたいのがフロントグリルの中に入ってるんだよ
室内灯もネオンらしきのが常時点灯してるし
よっぽどエレクトリカルパレ−ド好きなんだな。
250 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:03 ID:X0dG5U7L
251 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:03 ID:lgd8oaVD
>>246 真夏の炎天下では、確かに効果は薄いかもしれない。
しかし、悪天候時や、晴天時でも薄暮では効果があると思う。
こちらの意義の方が大きいのでは?
252 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:04 ID:LWwMXQM3
>245
高速道路の路肩には止まらないしなぁ・・・発煙筒もあるし。
ところで、紫色の回転灯ってあんまり見ないね。使っちゃダメだったっけ?
ガス・鉄道の緊急車両(赤色灯付)は見るぞ。 当方神奈川県在住。
253 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:04 ID:Sj1BkMdx
254 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:04 ID:vQ7YQbY2
5m・・・・・笑
最低でも50m間隔で2〜3枚と、パープルの回転灯を使用します。
255 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:08 ID:WHpGPd5R
ライトを点灯すればそれだけ余計に発電しなきゃいけないから、
ガソリン食うよ。
256 :
調教育委員会:02/07/30 11:08 ID:8gjy88i7
俺、自転車に乗っていたら向こう側から大きなトラックが・・・
「ピカー!!」マジでまぶしいぜ!昼間なのにまぶしいんだよぼけえ。
そう俺は思いながら運転手を見ると佐川急便。確かに安全のためだろうが
まぶしすぎる。D・Q・N
257 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:10 ID:eb2+sQqS
ハイブリット車が増えれば、車(自分)の存在を認識させる方法が確立されていくと思う。
>255 じゃエアコン装備廃止だな(w
259 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:12 ID:lgd8oaVD
>255
エアコンのようにコンプレッサを回すわけじゃなく
ライトの点灯状況に関わらずオルタネータは回っているので
ほとんど変わらないと思うのですが。
どなたか、データをお持ちの方いますか?
260 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:12 ID:vQ7YQbY2
>252
回転灯の色は・・・
赤ーー>緊急車輌専用
黄ーー>工事用車輌・交通整理業者の移動用車輌など
紫ーー>事故・故障車輌の存在を周知する為に、△表示板の補助的に使用
青ーー>特に規定はないが、使用例は警衛車両・警備車両・ガス会社など
緑ーー>大型トレーラーなど
261 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:13 ID:lb7+CZ2d
よーし!
パパ、サファリラリーみたいに補助灯をたくさん付けちゃうぞ!
262 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:14 ID:Zgmapcon
試しに常時点灯してみたら見事にバッテリー上がりをやっちまいました(w
まだバッテリー新しいのに。
エアコンとライトでバッテリーをガンガン消費している模様です。
路駐パーキングに車を止めて買い物後セルを回すと回らない...
昼間エアコン使ってる時はライトを点けない方がいいと言われました。
今月2回もJAFを呼んでしまいますたとさ。
263 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:14 ID:ZNKa5dZi
ってゆうか漏れは夜目が効くほうだから多少暗くなってもライト無しでも見えるけどね
264 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:15 ID:HqICuPle
昼間点灯している二輪車が目立たなくなるから危険かも。
266 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:20 ID:vQ7YQbY2
車の発電機と発電回路が、常時点灯を前提に設計されていないので、
どうしても容量不足・バッテリーあがりの問題は起きてくるでしょう。
一度バッテリーをあげると癖がついてしまうので、頻繁にバッテリーあがり
を起こす事になるでしょう。
今度新車を買う時には、バッテリーや発電機などの電装系が強化された
「寒冷地仕様車」を選びましょう・・・
267 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:21 ID:bsK2PnrY
>>259 ヘッドライト点灯状態でアイドリングではバッテリーからの
持ち出しが多いよう。
さらにエアコンつけたりしたら >> 262 のようになる。
車種、バッテリーの状態にもよるけど、3000 回転以上くらい
回さないと充電出来ないのでは?
夜ばっかり走る人はバッテリーのへたれに注意!
268 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:22 ID:lgd8oaVD
常時点灯が法制化されたら、バッテリー上がりの問題は
無くなると思います。
が、過渡期はバッテリートラブルはあるかもしれませんね。
消費電力の問題より、消し忘れのほうが重大。
269 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:38 ID:QEDxOXpl
車は常時点灯要らんだろ。バイクは必須。つか、精神薄弱みたいな奴に車を運転させるな。
270 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:49 ID:JLUkk3Mt
絶対必要かといわれたら必要じゃないけど、点けたほうがいいかといわれたら
いいんじゃないかと思う。
271 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:55 ID:EODsygRr
確かに長野県はヘッドライト義務化してるけど、バスとかタクシーは全部付けてるけど、
一般乗用車はつけてるのが100台に1台かもっと少ない。
272 :
名無しさん@3周年:02/07/30 11:55 ID:LWwMXQM3
273 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:01 ID:9qoChS5t
>>259 車はライトを点けると約200Wの電力を使う。
200W÷12V=約16A
12V16Aの電気を作り出すのに、どのくらいのエネルギーが必要かわかるか。
自転車のライトは6V3W。流れる電流は0.5A。
車のダイナモは自転車のダイナモの32倍の負荷がかかる。
車はパワーがでかいからあまり感じないが、ライトをつけてバッテリーの負荷が
多くなればオルタネーターに負荷をかけて発電する。
電力の負荷によってオルタネーターの負荷も変わってくるんだよ。
ある程度の余剰電力はバッテリーに蓄えられたり抵抗で熱に変えて調整してるが。
だからキャブ車だとわかりやすいが、ライトを点けると若干アイドリングが下がる。
オルタネーターはそこから持ち出されるエネルギーがでかくなると、回す時の負荷
がでかくなる。
これくらいは覚えとけ。
274 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:02 ID:FiJY2gPR
田舎行ったら
>>263みたいなのが、農道を走ってるよ。
275 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:03 ID:cFqDzeHS
いまアメリカ在住だけどこっち来て良いと思った事の一つ
が常時点灯だな。みんなつけると意味ないとかバイクや
緊急車両が目立たないとかまぶしいとか言っているが、
そんなことは無いぞ。すぐ慣れる。
人間それなりに適応能力があって左側通行から右側通行
になってもすぐ慣れる。
みんな一斉にやってみろ。
なぜ200Wなんでしょうか?
すみません、無知なもので。
277 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:08 ID:9qoChS5t
>>276 車のライトを全部外して、そこに書いてあるワット数を全部足してみろ。
それ以外にもメーターランプや電装系も加わるとカローラクラスで約200W。
ベンツのSクラスなんかだと500Wとかいう時もある(藁
278 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:11 ID:dPrNJ6Gn
只の電球メーカーの販売促進にすぎない
279 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:12 ID:lgd8oaVD
全てのランプを含めてか。w
てっきりH4の55/60で足して210Wって言うのを期待していたんですが・・・・
足したら230Wだ・・・・・鬱
281 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:13 ID:LRU4Kfh1
今アメリカで乗ってる俺のVWは、ヘッドライトのみ常時点灯で、サイドひくと消える。
夜はスイッチオンで、テールとメーターも点く。合理的だと思うが。
282 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:13 ID:Jh7kKh5g
信号待ちで眩しいと言っている人は光軸の合っていない車のライトを凝視してるの?
これ,眩しいって言うんだったら普通に走行してても眩しいんだよね?
交差するまでくらくらした状態で運転してるんだろうか?
283 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:15 ID:wnhkRjij
アメリカへ旅行してレンタカー借りたら、点灯を切るスイッチが
ないのにちょっとびっくりしたことがあるのを思い出した。
変速機をDに入れると、自動的にランプが付く仕組みだった。
Pに入れると切れる。
284 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:19 ID:jdlKQtcH
>>283 アメリカではよくいる日本人のように
夜に信号待ちのたびにヘッドライトを消していたら
不審車としてすぐに捕ります。藁
285 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:20 ID:D8ZT13AX
ほんとに外国じゃすぐにライト点灯するね
アメリカ以上に欧州は点けるの早い
カナダで最近生産された車はエンジンかけると
自動的に点灯するようにしたそうだ。
286 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:21 ID:9qoChS5t
前にオートメカニックに書いてあったが、夜間にライトをつけて走ると
2000ccクラスの車で、消費するガソリンの5%くらいが発電に使わ
れるそうな。
リッター10kmのくるまだと、10km走るのに使う電気代はリッター
100円とした場合に約5円。
10万キロ走ったとすると、約50000円の電気代がかかる計算か・・・。
ベンツだと10万円強。〜
287 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:23 ID:EODsygRr
>>286 10万キロ走って5万なら安いもんジャン
288 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:24 ID:jdlKQtcH
北欧は昼間もヘッドライトはつけっぱなしだが
まぶしくない割に車の存在が認識しやすいのは
昼間の点灯用に弱くなっているのか?
それとも日本車などと電球が違うんだろうか?
289 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:24 ID:cFqDzeHS
>>286 十万キロまで乗るか?
何年かかるよ(W
290 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:25 ID:WdzGBHxs
(+∀+)ノ ワレまぶしいやろ!ぶっ殺すで!コラッ!
大阪では常識です。
291 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:25 ID:TSL5j72P
ありストみたいな電装品の多い車はバッテリーがすぐ飛ぶんだろうな。
まあ、あリストのりならバッテリーぐらい安いもんだろうけど。
292 :
煤 ◆1....... :02/07/30 12:26 ID:v5bBUDJE
自転車も常時点灯
293 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:27 ID:cFqDzeHS
>>288 欧州車に限らずロービームより減光した段階の物を常時点灯する
車は増えているね。
294 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:27 ID:9qoChS5t
>>289 俺のランエボは購入3年ですでに84000kmだよ。
うちのオヤジのBMは購入2年ですでに75000kmだよ。
295 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:29 ID:D8ZT13AX
>>288 車が日本よりずっと少ない
なんとなく町が地味(広告やネオンなど)
夏以外は薄暗いイメ−ジ
296 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:31 ID:EODsygRr
>>294 お前レベルで考えるなよ。うちのかーちゃんなんて、購入5年目だけど、まだ4万キロだぞ
297 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:37 ID:9qoChS5t
298 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:48 ID:Gyo9aax/
>>18 >>56 エンジン止めるとライトが消えるのではなくて、
キーを抜くとライトが消えるのではないですか?>スバル者
299 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:50 ID:3x8HWkM5
まあ1年で1万キロってのがひとつの目安らしいね
300 :
RCC中国放送 ◆RccCCCcc :02/07/30 12:50 ID:okUhk7UY
カナダでは法令として昼間ライトつけないといけないんだけどな。
>>298 お約束でターボタイマーつけてるからどのタイミングか忘れた。
まあ意図はわかるっしょ?
303 :
名無しさん@3周年:02/07/30 12:59 ID:9qoChS5t
昼間もライトオンとかいうなら、バルブは国が配って欲しいね。
或いはバルブの領収書送ると、その金額を振り込んでくれるとか。
釣ですか?
305 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:01 ID:FtD05o9S
306 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:08 ID:Z9Z41eM+
夜間、信号待ちの先頭車両でもライトOFFにするDQN
がいるから、まず夜の点灯を徹底しろ
307 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:11 ID:fTZmwlre
バイクのライトのスイッチがなくなってからずいぶんになるが、
せめて停止時、一時的にライトを切れるスイッチをつけてくれ>メーカー
停車→押す→消える→発進→強制点灯
みたいなのでいいからさ。
上り坂のてっぺんにある交差点とかで信号待ちの対向車の
ドライバーの顔面にビーム直撃。あれは気まずい。
今は一時的にエンジンを止めて対処しているが、どうにかしてくれ。
>>307 車じゃないんだからチョットハンドル傾ければいいだろ
309 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:37 ID:2v68/Ttm
>>308 ハンドルとヘッドライトがつながっていると思い込んでるな
310 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:52 ID:RvS7A/Uj
>>294 まー、田舎モンほど走行距離伸びるわな。
どこ逝くにも車だからね。だいたいの施設は駐車場あるしね。呑み屋にも。
311 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:52 ID:eb2+sQqS
312 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:56 ID:viNC8uHe
>「周囲の目が気になるので、
> 乱暴な運転ができなくなった」が20%、
如何に日本は馬鹿ばっかしかと言うことを如実に証明しておる
313 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:58 ID:P+EeyQri
>>309 ちょっと斜めに車体向ければ(進路変更時の安全確認必要)
314 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:59 ID:wJdX88E/
>>306 関東のローカルマナーはちっとは減少したんかな?
315 :
名無しさん@3周年:02/07/30 13:59 ID:eZ1BEBeq
>>307 気にするな。
自分の身の安全を考えた方が良いと思うぞ
316 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:13 ID:9qoChS5t
>>310 ハアッ?
ここは東京板橋区なんですが?
自営業で営業に車使ってるので年間3万くらい行くんですが、何か?
317 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:17 ID:wrMJWtQY
横浜で、購入5年目170,000kmオーバーですが、何か?
318 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:18 ID:cCoIUfE3
>「ライトの消し忘れと間違われ、何度も対向車にパッシングされる」
これはわかる。
>「対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された」
マジですか?
>「消し忘れで バッテリーが上がった」
それは自分の不注意だろ。消し忘れ警告音とかならないのかね。
319 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:23 ID:UQ+/Cjgn
これでバッテリーが上がるんなら、夜なんて走れないね。
320 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:24 ID:wrMJWtQY
>>307 俺の友達の単車なんかハイビームにしねーと
ライトつかなくなってんの。
後ろにはりつかれるとうぜーうぜー。
321 :
Kitty Guy:02/07/30 14:24 ID:PwlzlNpz
昼間の点灯よりも、まず
「夕暮れ時の早め点灯」を奨励しる。
かなり暗いのに無灯火で交差点に突っ込んでくる
DQNをなんとかしてくれ。
あと、夜中に無灯火で自転車でふらふらしている
DQN厨房、ヤシらは自分が事故に遭う可能性が
無灯火のせいで高くなってる事に気づかんのか?
322 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:27 ID:vS0rfVXB
323 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:27 ID:7aKYIjdO
324 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:29 ID:h2gl7eB3
325 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:30 ID:wrMJWtQY
326 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:30 ID:X0dG5U7L
夕方にスモールだけやフォグランプで走ってるヤシ、
無灯火で走っていると気が付いていない罠
327 :
E-BOXY:02/07/30 14:31 ID:s6O/oCTM
「おい! 対向車線のトラック。そう、お前やお前。
お前ら、何が嬉しゅうてライト点けとんのか、
教えたらんかい、コラ」
「・・・安全対策です」
「?ハァーン? それぐらい分かっとるわい。
なんでライト点けとるぐらいで事故が防げるんか、
それを教えたらんかいや」
「・・・急ぐんで、それじゃ」
「ア、オイ、コラ、待ったらんかいや、われ」
(ブンブーン・・・)
>>243 日本じゃ違法(公安委員会遵守事項違反)
329 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:33 ID:wrMJWtQY
>>326 それは、まだわかるけどさ、
たまに夜中にスモールすら点けてない完全無灯火いるじゃん。
あいつらはメーター見たことないんかな?
330 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:34 ID:RqEZGUyk
>>219 ナンバープレートがオービスに写らないようにするプレートとか、
クリアテールとかの車両は
ナンバープレートが写るようにデジカメに撮影して、都道府県警察にメールしやう
331 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:36 ID:DJ+JlK8i
>>208 前のクルマのすぐ後ろに止まっている場合でまぶしい場合は消した方がいいとおもわれ
332 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:38 ID:tRYHG0VO
>>196 道交法上は、最高速度違反車を取り締まる警察車両のみ
333 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:38 ID:X0dG5U7L
>>329 いるいる、見ても理解できないやつらかも
334 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:40 ID:hNSvH6LH
スモール常時点灯ではダメですか?
これでも昼間なら十分目立つと思うけど。
それ以前に夕方の点灯を義務化・法制化すれ。
頭文字Dの影響だか何だか知らんが、ライト消して走るDQN走り屋が増えてる。
335 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:40 ID:wrMJWtQY
>>331 でもある程度近づけばまぶしくないじゃん。
俺は上り坂だけ消すかな。
336 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:47 ID:wMbn36TA
337 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:58 ID:pLiwtiik
道交法で夜間ライトを消していいのは「坂道や踏切など他者を直射する場合」のみ
なので、信号待ちで消すのは論外、また、法律での「夜間」の定義は、日没からと
なっているので、夏なんかの明るい夕方も日が沈んでいれば夜間です。
ライトは「点灯=走る意思のある車」「消灯=停車中」と明確に区別して、無意味な
フォグの点灯を違法とすれば、昼間点灯には問題はなく、むしろ昼夜でライトの
目的が一貫していいと思うのですが。また、スモールは「駐車灯」と明文化してほしい。
338 :
名無しさん@3周年:02/07/30 14:59 ID:X0dG5U7L
車のライトの標準(デフォルト)はハイビーム。
対向車を幻惑しないように下向き(ロービーム)が存在。
339 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:01 ID:G3n6VV7B
>338
正解ですね。
でも町中に住んでる私には無理です。
340 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:01 ID:wrMJWtQY
341 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:03 ID:pLiwtiik
昔の車は、イグニッションにPってのがあって、駐車灯が点灯できたような気がする。
342 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:06 ID:LCpN5OU0
昼間の点灯まぶしいからキライ。
特に最近、宅配便系のでかい車がつけてるので
ちょうど目の位置にライトが来るからいやなんだ
(夜はまぶしくないのに、人間の目って不思議)
343 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:08 ID:G3n6VV7B
そりゃ凝視すれば眩しい罠。
すぐに目をそらしなさいよ。
344 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:09 ID:lpv1Uejj
ホタルライトにすれば?
345 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:11 ID:wrMJWtQY
>>342 後ろのコンボイが眩しかったらルームミラーを下に向け、
サイドミラーをたたみます。
そうすると発進時にアタフタします(w
346 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:16 ID:Zgmapcon
夜間は向かって来る車がライトを点けていれば車を目視しなくても
相手の位置が把握出来るけど、
昼間だと向かって来る車を目視しないと位置が把握出来ないので
どうしてもライトに目が行っちゃってまぶしいんだよねー。
347 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:17 ID:gSuX33X3
これは学会で研究すべき問題だと思われ。
348 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:17 ID:X0dG5U7L
こういう意見も、
「車も雨の日にライトオン」
信号で停止するという行為は、いつでも発進できるという意味で、
常にクルマの存在をアピールする必要がある。
信号待ちで消灯する先頭のドライバーは、直前の横断歩道上の歩行者に対して
責任を持たなくても良い」とでも思っているのでしょうか。
それを対向車を眩惑させないための「マナー」と勘違いしいるようです。
http://www2.gol.com/users/miyazaw2/light-on.html 晴れて視界のいい日までは点灯しなくてもよいと思われ。
349 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:20 ID:nz65m4KP
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( v∀v )< しがしがしがしが!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( v∀v)< しがしがしがしがしがしがしが!
しがしが〜〜〜! >( v∀v )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
今後法制化されて歩行者と自転車とバイクが受難だろうな
352 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:34 ID:oKPkBnbv
>>329 あーそれ、偶にやる。
街中とかで明るい所を走ってると気が付きにくい。
コンビニとか出た後とか特に。まぁ、暫く走ってれば気が付くんだが。
353 :
名無しさん@3周年:02/07/30 15:56 ID:ulTaZ5B/
車の塗装を判別しやすい蛍光色に統一しれ
黒とかは絶対止めさせろ
354 :
名無しさん@3周年:02/07/30 16:19 ID:jK+rfUJq
昼間点灯している対向車には、もれなく思いっ切りパッシングしてますが、何か?
355 :
名無しさん@3周年:02/07/30 16:25 ID:tXRn2VsT
356 :
名無しさん@3周年:02/07/30 17:09 ID:RMX9XBYS
357 :
名無しさん@3周年:02/07/30 17:21 ID:wqKxCVmF
昼間ライト点けないと車の存在が良くわからない人は運転したら危ないよ。
358 :
名無しさん@3周年:02/07/30 17:24 ID:LNDP6qru
360 :
名無しさん@3周年:02/07/30 17:26 ID:RMX9XBYS
>>357 またまたお馬鹿ちゃんだな。
自転車や歩行者も居るだろ?ぁん?
つーか、コンマ数秒でも早く相手に気付かせる事に意義がある。
それが理解できないお前は運転したら危ないよ。
361 :
名無しさん@3周年:02/07/30 17:40 ID:HnE2LHIy
昼間のロービーム程度でまぶしいのは、調整の不良。
又は安物のヘッドライトユニットのせい。
特に国産S社の廉価なユニットは、光のコントロールが悪く、
眩しいだけで路面の照らし具合もいまいち。
常時点灯が制定されれば、手抜きライトは生産中止に追い込まれるであろう。
技術のない下請け会社は、生き残れないね。
ところで昼間はスモールライトでいいのではないか?
バイクはともかく、車のメインライトは強力すぎてまぶしい。
いっそ、新車は昼間モード搭載にしたら?
昼間スモール→夜間スモール→夜間メイン→ハイビーム
OFFは無しで。
363 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:03 ID:p3aqHWiv
>>362 目の病気ですか?
まぶしいならサングラスかけろよ!!
あと信号待ちで消す奴は事故れ。お前らに運転する資格は無い。
突っ込んでおられても文句言うなよ。相手の治療費もお前の保険で払え。
364 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:07 ID:2v68/Ttm
363>>
鈍感な者は何においても鈍感だからな
>>361 ロービームで無駄に眩しい奴をたまに見かけるが、そういうことか。
366 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:09 ID:hp8CXxnN
>>363 幻惑で突っ込まれた事例は後を絶たないよ。
367 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:10 ID:2v68/Ttm
センサーの鈍い人間に合わせたルールはいやだな
368 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:17 ID:1Z1apUNv
>人身事故が前年同期に比べて十三件
↑これは良いとして、
>物損事故が同八十八件(38%)減少
昼間のライト点灯で物損が減るのは何でだろう?
369 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:22 ID:ZuM7C0Vd
>>368 怪我人が出ない程度の車対車の事故(物損扱い)は
ヘッドライト常時点灯で減るんじゃないでしょうかね。
うっかり事故も多いみたいですし。
370 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:24 ID:P6p1My3I
昼間ライト点けると事故が減る根拠あるのか?
俺は点けられるとスピード感がつかみづらいな。
371 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:25 ID:p3aqHWiv
教習所の段階から口を酸っぱくして教育しないとこの国のドライバーは
認識を改めないんじゃないか?
372 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:28 ID:ZuM7C0Vd
>>370 常時点灯は、たぶん、
自分以外の車の動きをよく見ていない人には効果があって、
他の車の動きに注意ながら運転している人にはあまりないどころか
人によってはマイナス面もあるのではないか、と。
373 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:32 ID:P6p1My3I
>370
なるほど〜。
374 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:33 ID:p3aqHWiv
>>372 漏れも昼間点けろとは言いたくないが、薄暮時や悪天候時などに
点灯する車があまりにも少ないから、それならいっそ常時点灯を
法制化したほうが事故が減るんじゃないかと思う。
みんながマナーを守ればいいんだけどそれは期待してないよ。
375 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:34 ID:P6p1My3I
>370→372間違えた。
376 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:41 ID:ldDJmeZB
がいしゅつですが…。
東海三県(愛知県内かも)内の佐川で数日間で2件人身事故起こした。
その内一件は老人はねて殺す。
数日後、その営業所の朝礼で、はねたまま凹んでいる車両とその運転手
を並べて、
「お前ら、道路上で目立て!よって、ライト上等!」
なる社命が出たそうです。
ちなみに事故車両には老人の髪の毛が数本付着していた、と。
でもね、この事故、対向車線は渋滞中、佐川が走行していた方の車線は
スムーズに流れていた。
老人は渋滞中の車線からひょこっとでてきて、反対車線の佐川車にDQN!
らしいです。
はい、以上佐川のドライバーから聞いたお話でした。
377 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:47 ID:LEQK7qyF
そうそう。パッシングしてくる親切な無知どもが多くてウザい。
378 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:47 ID:9HNcoZfL
長野県警
http://www.avis.ne.jp/~police/koutsu/kikaku/tenntou.htm ---------------------------------------------------
また、モデル事業者の方々の交通事故の発生状況を昨年の同期と比較したところ、
人身事故が約3割減少
物損事故が約4割減少
事故による車両補修経費が約6割減少
という結果でした。
このことから、昼間点灯は経費がかからず、かつ有効な安全対策と認められます。
---------------------------------------------------
詳細はpdf参照されたし。
379 :
あのな「:02/07/30 18:48 ID:T+hqYiH8
なんか貧乏根性が多くないか?
380 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:50 ID:YgjMPYJ7
東京の場合ひとつの原因としてタクシーがあると思う。
やはり、経費節減ということでなるべく付けるなって指導があったんじゃない。
あと、個人タクシーの年寄りとか。部屋の電気をこまめに消せ、という世代じゃない?交差点では徹底的に消すよね、みんな。
381 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:54 ID:+INneyZI
昼間のライト点灯は、安全に対する意識を強めるという意味で効果があるかもしれない。
ただ、そのうちこの効果は薄れていく。。。
そもそも、安全に精神をすり減らさないドライバーが多いって事が問題なのであって、
対処療法でしかない昼間のライト点灯はちと如何なものかと。
382 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:56 ID:2jIYHPe4
「周囲の目が気になるので、乱暴な運転ができなくなった」
おかしいな。ならなぜ珍走団は・・・
383 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:57 ID:2jIYHPe4
「周囲の目が気になるので、乱暴な運転ができなくなった」
でもこれって皆が付けたら目立たなくなるよね
384 :
名無しさん@3周年:02/07/30 18:59 ID:L6i3uzAg
夜間でも至近距離からまぶしく照らす奴、
まぶしくてコケテ轢かれたらどーすんだよ!
といつも思ってしまう
(まぶしいから手で前を覆ってしまうよ)
夕方は早めにライトつけるようにしてる。
おいらの車、紺色なので目立つように。
386 :
名無しさん@3周年:02/07/30 23:22 ID:L0r8nyZi
>>371 学科教習なんてただの儀式ぐらいにしか思ってないDQNが多すぎるから
教習所でいくらうるさく言ったって無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄。
教習でちゃんと分かりやすく話してたよ。
日本ほどライトつけない国も珍しいって話もしてたし、幻惑されない方法もちゃんと教わったよ。
387 :
名無しさん@3周年:02/07/30 23:49 ID:Z6GMuQ5Q
ぼくは、昼間にライトつけるのはとても迷惑だと思います。
だから、ヘッドライトを回転灯にかえればだいじょうぶだと思います。
佐川急便のトラックは朝でも昼間でもライト点けてるのは
この為だったのか
なんでこんなに明るいのにライト点けてんだろ・・・しかも全部のトラック・・・
とか思ってた
389 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:00 ID:STuYgwxk
まぁ教習所で教えることにもウソ・迷信があるからそれは仕方ないかも。
それはさておき、なんでも対策をとればかならず弊害はあるもの。
総合的には昼間点灯の方が安全という意見は、説得力があると思う。
人間脳で認識しないと見えないし、そこまで時間もかかるのだから。
ただ昼ライトを点けていると、車内の時計の文字表示が減光されて
見にくいのは困るが。
390 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:04 ID:AnbbiW6r
じじぃは暖機運転もゼッタイやめないしね
391 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:05 ID:/P9CL5v4
昔さ、広い平野で戦車を隠すために
戦車にたくさん電球つけたっていうの
あったが、
昼間にライトつけるとみにくくなるん
じゃない、対向車は。
392 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:07 ID:WXRksZtl
家の車、スバルのヴィヴィオってやつなんだけど、
スモールランプの球が、フォグランプ内にあるんだよね。
だから、スモール付けると、見た目フォグ点灯させてるみたいに見える。
そして前照灯つけると必然的に四つ目状態。
そんなわけで、他者に「霧でもねえのにフォグつけてんなよ」とか
昼間ライトオンして「昼間からフォグなんて、このDQNが」等と
思われてないか、ちょと心配。
もちろん、フォグ用のスイッチとランプ球は別にあって、光量も違うんだけどさ。
393 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:07 ID:0AANM3Pi
タマに光軸の合っていない車とすれ違うと、
昼間でも一瞬視界が、ホワイトアウトする。結構危ないと思うぞ。
394 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:08 ID:dqnXreBF
ヘッドライトを点けるとテールが点くんだよ、わかる?
ブレーキがついたかどうか、まぎらわしいんだYOそのほうが問題なのだよ
395 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:08 ID:AtOAwvg5
昼間用に500Wのバルブを発売すれば、かなり効果が大きいと思われ。
396 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:10 ID:STuYgwxk
>>394 ブレーキを踏む回数ほど、点灯消灯を繰り返しますか?
それを言うなら、サンキューハザード紛らわしいので止めてほすぃ。
うざいし、本当の危険に対してオオカミ少年だ。
397 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:12 ID:/P9CL5v4
>>394 ブレーキランプとテールランプの
違いくらいわかるべ…
398 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:13 ID:qrzh87Ac
>>389 >まぁ教習所で教えることにもウソ・迷信があるからそれは仕方ないか
自分自身の頭で安全運転について考えてれば、ウソ・迷信以外については納得できるはず。
やつらは免許を取ることしか頭にない。
>ただ昼ライトを点けていると、車内の時計の文字表示が減光されて見にくいのは困るが。
カーナビモナー。
>>390 そうそう、常点反対派のほとんどはそう。
こないだ昼にライトつけてて注意してきた車の乗員もジジババだった。
399 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:13 ID:STuYgwxk
>>395 左右合わせて、1KW。。。。1馬力を超えてますねぇ〜すごっ!
400 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:21 ID:Mizwecrh
運転席ドアガラスのフイルム張りやめてもらいたい
そいつが脇道から割り込むとき、つっこんでくるのか止まるのかわからん
都会なら窓あけて手を上げてくるのでわかるけど
401 :
名無しさん@3周年:02/07/31 00:38 ID:qrzh87Ac
>>400 正直スモークは全面禁止にしてホスィ。
フィルム貼るやつって、たとえわずかでも追突される危険性が増していることを認識してるのだろうか?
>>402 「クスコ 医療用具」でググッてみなされ(w
404 :
名無しさん@3周年:02/07/31 01:31 ID:jWOhBKJV
漏れも自転車のライトを常時点灯にしてるんだが、どういうわけか道ですれ違うオッサンとかに
「ライトついてるよー」とか大声で怒鳴られることが多い。(これもパッシングの一種かな?)
自転車のライトなんて走ったらその分発電してつくんだから電池が切れるわけでもないのに、
なんでわざわざついてるよーって言うんだろう???
406 :
名無しさん@3周年:02/07/31 01:35 ID:0Wvcm7H1
事故の時、有利な判例がでれば、すぐ普及する。
アメのレンタカーにエンジン連動するものが多い。
407 :
名無しさん@3周年:02/07/31 03:17 ID:taH8XZdo
>>406 常点してる車のほうが目立つし、ドライバの安全意識がそこらへんのDQNよりはずっと高いので
事故りにくいので裁判も少ないであろうという罠。
408 :
名無しさん@3周年:02/07/31 05:08 ID:u2VWkLEn
>>298 キーをOFFの位置にした時点でライトも消えますよ。
409 :
名無しさん@3周年:02/07/31 05:13 ID:MrDS3Fze
北米で車乗ってるけど、こっち仕様のVW車、何年か前からライトのスイッチ切れないようになってるぞ。
これはこれで不便な気もする・・・。
沢山車が有る中で一台だけライトを点けてりゃ注目されるんだろうけれどもさ
それよりもライトの消し忘れでバッテリーを上げちゃうほうが怖い
411 :
名無しさん@3周年:02/07/31 06:24 ID:gY19SZ/p
電車は昼間から点灯するようにしたら保線員をはねる事故が減ったそうですが、
ゴチャゴチャした街中で効果があるのかどうかは分からないですね。
ただ、郊外や山道では付けるべきでしょう。
412 :
名無しさん@3周年:02/07/31 06:42 ID:EumuV6bm
>>404 重くなんのになんで点けんの?
自転車のライトじゃ暗くて確認の補助にならんと思われ。
413 :
名無しさん@3周年:02/07/31 06:42 ID:u7DLz42O
フルスモーク車の後ろについたら自動でハイビーム(付いてたらフォグも)になるとステキだな(w
414 :
名無しさん@3周年:02/07/31 09:15 ID:HGJIBslX
とりあえず、2ちゃんねらーで試験的に昼間点灯やってみたらどうだ?
8月限定で。
それで反応やら感想やらを報告しあうと。
車板でさんざんやってるネタだろ。
416 :
名無しさん@3周年:02/07/31 09:32 ID:HGJIBslX
>>415 クルマ大好きの若造でもあるまいし、「趣味」で乗ってるわけじゃないから
車板の存在を忘れてました。
417 :
名無しさん@3周年:02/07/31 09:44 ID:4im46mTN
街中をフォグのみで走行ってのは違法じゃないんだってね。
418 :
名無しさん@3周年:02/07/31 09:53 ID:3Msc+yf2
>>414 車板じゃなくてこことかでやるんなら乗りますが。
田舎だから対向車にパッシングされそうだなぁ・・・。
今でも車庫の前の道路が細いんで車庫から出すときは必ず
点灯してます。もちろん確認しながらゆっくり出すんだけど、
住宅地で発進するときは(ウチの近所は耳の遠いお年寄りが多いんで)
「光」で目立つのは超重要。
419 :
名無しさん@3周年:02/07/31 10:58 ID:81A73mbE
>>377 常時点灯運動なんて今は知らない奴の方が圧倒的に多いだろ。
他人から親切心でもらったパッシングを責めるのは、せめて道交法で採用されてからにすれ。
そもそも知らないドライバーが多いんだからされて当然だと思った方がいい。
まぁ、試験点灯が採用されており、呼びかけがしっかり行き届いている地域なら話は別だが。
こんなの、道路づくりが適当&狭い日本でやっても無意味なんだよなぁ・・・
外国でいい結果が出てるとすぐに真似したがる悪い癖。
国家も国民もスケールが違うんだから、そこんとこもう少し考えて欲しい。
420 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:24 ID:/TRB8l4Q
俺はバイクがライト常時点灯義務づけになったときから、
クルマもそうすれば良いのにと思っていた。
是非、道交法改正でクルマのライト常時点灯義務づけを実現してくれ。
421 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:27 ID:vveve/X9
ライト部品業界からの賄賂がきいてきたな。
LEDになる前に儲けるだけ儲けなきゃな。
422 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:29 ID:Iws23fqd
ヘッドライトがLEDになったら嫌だなぁ。
423 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:31 ID:2Rjkf1aE
>422
なんで?
424 :
:02/07/31 11:33 ID:KhIsYw4Z
ドライバーも考えてライトつけてるよ。見にくいと思ったら点けるし、
そうじゃなくまぶしいと思ったら点けない。
はっきりいって真っ昼間から点ける必要は全然ないだろ。ものすごくよく見えるし
ライトがついてなきゃ気付かないなんてまったくない。
点けてると返ってまぶしい。さらにエコロジーにも反する。
425 :
sage:02/07/31 11:35 ID:Ra9YciWf
ヘッドライトつけるかつけないかなんて
放っておいてほしい。
426 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:35 ID:vveve/X9
とりあえず点灯するのが遅いやつばっかりだから、常時点灯って話しになりやすい。
夕方になったら、さっさとつけろ!!
427 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:38 ID:vveve/X9
まず、自転車の正面に反射材を義務化しろ。
無灯火自転車多すぎるんだよ。てめぇら死にたいのか!
ハンドル、前フェンダー全部反射処理に義務化だ!
428 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:45 ID:3LcK4dRn
被視認性の向上は自転車や歩行者が先だろ?
車はそのあと。こっちが見られてても相手が見えないと対処しようがない。
だって自転車や歩行者って「車が止まって(避けて)くれる」と思い込んでるから
車を発見しても適切な回避運動とってくれないもん。
429 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:48 ID:81A73mbE
>>420 常時点灯も今はバイクだけだからこそ目立って早期発見&事故防止になる。
自動車まで点けたらその効果は半減以下。
みんな点けていたら人も車もそれに慣れてしまい、
交通安全としての常時点灯意識は薄れていくと思われ。そこが問題。
このままK察を放っておけば確実に道交法に採用されてしまうだろうね・・・
430 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:52 ID:vveve/X9
>>429 バイクが目立たなくなるって意見はよく聞くけど、俺はそうは思わない。
バイクは前から見たら幅が無いんで、背景と溶け込んで発見しにくい。
ライトをつけると目立つと言うより、見えると言う方が正しいと思うからな。
431 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:52 ID:/rAi5WTg
バックや側面を照らすライトって出来ないのかな。
夜間・雨天での右左折時の無灯火自転車のすり抜けが怖いので
こちら側から照らすことが出来れば、安心なんだけど。
サイドミラー下に取り付けることが出来る、小さくて明るいライトを
開発して欲しいよ。
432 :
(・∀・)快特エアポート:02/07/31 11:54 ID:HsiqXqne
あしたから、都内でも
昼間点灯始める会社あるそうでしゅ
433 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:55 ID:20KawMog
二輪車の昼間点灯に警察庁は否定的だったが、
なぜか四輪の昼間点灯には御執心という話だ。
434 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:56 ID:l+Tuj+Vs
最近はやりのキラキラテールランプ 明るいときウインカー
見えねーんだよ、メーカーがこんな糞なもん作るな!!!!
435 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:56 ID:MA7pY77D
無灯火チャリほど怖いものはないな。
436 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:57 ID:20KawMog
>>432 都内最大手の国際自動車(Kmタクシー)が1300台イセーイに昼間点灯開始だな。
437 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:58 ID:vveve/X9
>>431 後ろと横のライトって色に規制がなかったか?
438 :
名無しさん@3周年:02/07/31 11:59 ID:l+Tuj+Vs
バイク乗ってりゃ常時点灯の効果は実感出来るよ。
特に交差点で対向右折車が止まるようになる。
439 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:01 ID:/rAi5WTg
>>430 バイクはすり抜けが怖いんだけど、常時点灯バイクは
サイドミラーに光がうつる→バイクのすり抜けが来る
という意識が働くので発見しやすい。
ただ4輪の常時点灯が普及すると、サイドミラーに光が映っても
バイクがすり抜けて来るとは思わなくなるだろうね。
あと、信号が青の交差点で、交差点に進入しないで
停止線で待っている車がある状態で
対向車が右折をしようとしたときに、停止線で止まっている車の
脇からバイクが直進してくる場合がある。
この時、光が見える→バイクが来るとなるのだが、四輪常時点灯
になると、これが発見しにくくなると思うよ。
実際、四輪も常時点灯の夜間は、バイクが発見しにくい。
440 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:02 ID:HGJIBslX
よし、ここの住人も明日から昼間点灯開始だ!
441 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:04 ID:/rAi5WTg
>>437 今は法律の問題があると思うけど、
右左折時のみのスポットライトが出来れば
法律の方を変えてくれると思う。
雨の日の自転車って傘差し運転で前なんてみてないから
車が気を付けるしかないんだよな。
442 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:04 ID:vYnckfEq
曇天とかで、夕方にいつもより早く暗くなっている時は、
クルマも早く点灯しておいてくれると助かると思う事はあるね。
でも、普通の昼間に街中であらゆる車がライトつけていたら
うっとうしくて仕方ないと思うけどなぁ。それにバイクが
ライト点灯で走っていても目立たなくなって意味無くなる。
バイクは確かに昼間も点灯していた方が気付きやすくなる。
が、これまた消したいときに消せないのはイヤ。
もともとあれって当局の指導によるものだったっけ?
いまや国内販売のバイクはほとんど全部常時点灯式になって
しまったから、買ってから欧州仕様のスイッチボックスに
替える費用が余計にかかる。ユーザーへの押し付けはヤメレ。
443 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:05 ID:vveve/X9
445 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:06 ID:3LcK4dRn
ま、どっちにしろ俺は罰則付きで義務化されるまでは晴天時の昼間点灯はしない。
降水時などの悪天候のときは率先して点灯してるが(今でも)
446 :
:02/07/31 12:08 ID:KhIsYw4Z
ほんと昼間の常時点灯はうっとうしい。
昼間だと何もかも明るすぎて、ライトがピカピカしてると
それによっててんかんを起こすドライバーも出るかもしれないぞ。
447 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:09 ID:7aOsONvg
信号待ち消灯って危険らしいな。
おいらはつけっぱ、もしくはスモールにしてます。
448 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:11 ID:7aOsONvg
>>429 昼間点灯・常時点灯っていうのは、目立たせるためじゃなくて、認識させるためにあるんだよ。
だから問題なし。
みんな点灯してる=目立たないっていう理屈なら、つきつめていえば何やっても一緒だろう。
449 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:17 ID:81A73mbE
>>445 禿げ同。
点数と罰金を科せられなければ昼間に点灯させる気は無いね。
下手に点けない方が安全だもの。
450 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:19 ID:kBMNfFnl
>>447 俺は勾配のある交差点では停止中スモールにするな。
完全に消灯する奴は見かけたことないが。
451 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:25 ID:81A73mbE
>夜間信号待ち完全消灯車
たまにいるな。
やたら左に寄っていたから駐車車両と勘違いして追い越した事がある・・・
452 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:27 ID:3QV6HbOE
昼はあかるいぜ
453 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:40 ID:RJfuMHr1
>>447 交差点での消灯はマジ危険
こないだ左折したとき、一列目で消灯してる車がいて結構あぶなかった
454 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:48 ID:7XPP2SWe
まぶしいとか言っているやつアフォか?
よく車運転しているな。まぶしかったらそれなりに考えろや、低脳が。
こっちじゃ、70、80のジジイ・ババアもちゃんと運転しているぞ。
お前らそれ以下だな。
>>451 それは単なる操作ミスかそれともキチガイだとおもわれ。
456 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:50 ID:l+Tuj+Vs
わざわざ対向車のライトを見ておいてまぶしいって言ってるやつ
意識して見ないようにするんだよ、教習所からやり直せ
457 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:52 ID:zHotVa/6
「消し忘れでバッテリーが上がった」
あほかい?
北米並にとはいいませんが、薄暗くなったらヘッドライトつけろよ
スモールなんか意味なし
458 :
名無しさん@3周年:02/07/31 12:56 ID:gTILTVOz
真昼間なんかライトつけねえよ
バイクはいいね
459 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:01 ID:rKm9D65r
横断歩道で停車しない車が多くて困るので、歩行者が強力なライト
(シュアファイアー?)で運転席の顔あたりを照らせば効果あるかな
どこ見てるのかさっぱりわからんからな
460 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:04 ID:20KawMog
栃木県の福田昭夫知事は7月28日の県交通安全対策会議の中で、
事故防止のため自動車の前照灯の常時点灯を国などに働き掛けていく考えを示した。
栃木県内では県警が昨年から前照灯の早め点灯運動を推進している。
461 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:04 ID:VY7kmXjx
信号待ちでライト消すのは地域性だと思うな。
平坦な道路だと確かに点灯したままで気にならない。
広島みたいにやたらとかまぼこ道路だと、まぶしいだけ。
462 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:07 ID:81A73mbE
最近、というか平成の車は殆ど「ライト消し忘れ警報」が鳴るでしょ?
バッテリーあがりの連中は鳴らない車に乗ってるのかな。
463 :
森の妖精さん:02/07/31 13:08 ID:13uWZMV/
霧や雨の時くらいは昼間でもライトつけてくさい。
464 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:09 ID:DIktYjyp
霧が出てないのにフォグランプ点けんなヴォケ!
465 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:11 ID:WjJ8B+LQ
↓人の命と天秤にかけている理由が情けない。。
理由は「ライトの消し忘れと間違われ、何度も対向車にパッシングされる」
「対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された」「消し忘れで
バッテリーが上がった」などで、安全面でも不安視する声が多かった。
466 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:19 ID:w92QeAN2
>>442 443の言うような違法という事はないけど
4月からは新規ナンバーの発行には常時点灯じゃないと
ナンバーがもらえなくなったよ。
4月以降登録のバイクは車検も通らなくなった。
最初からスイッチがついている輸入車も×だよん。
>>466 なぬー! まぞですか?。車検場に聞かなきゃ。ありがたう。
468 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:22 ID:81A73mbE
そのうち歩行者・自転車から「昼間の点灯は眩しい」という苦情が殺到するのがオチ。
469 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:24 ID:CQyd3t96
>>465 >「対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された」
他はともかくこれは危険だろう。
まぁ、完全に義務化してしまえば勘違い野郎は減るから道交法改正して車輌は常時点灯するように作るべし。
バッテリー上がりもキーを抜いたら消えるように作れば問題ないのになぜそうしないんだろうな。
470 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:27 ID:NGOzDotC
>>469 法律で決まってる以外のことなんて自動車メーカーはやんないよ。
1円でもコストダウンするのに必死なんだから。
>>470 そうは言うけどな、配線変えるだけだと思うんだ。
新車としての変更コストは0のはず。
472 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:34 ID:mo2gSChg
>>469 カナダはキーと連動してるよね。
ライトはエンジンかけたらつけっぱなしが義務。
473 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:46 ID:wv3F08ol
北欧仕様の車はエンジンをかけると自動的にヘッドライト点灯になる。
確かに視認効果は高いけれど、夏でもどんより曇った国と、日本とで
同じ効果が期待できるかどうかはまた別問題かも。
もしッ徹底させたいのなら、Q型車でも車検時に切り替えを強制する手もあり。
まぁ、日本じゃ徹底しないだろうな。
474 :
名無しさん@3周年:02/07/31 13:49 ID:c4wz9o3u
真夏の国道をライトをつけて走られたら
その暑苦しさといったら、かなりの視覚効果ありと思われ
たまぁに、大型バイクで律儀につけてる人いるよね
475 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:00 ID:20KawMog
トヨタとホンダの北米仕様は常時点灯(DRL装備)だろ?
日産やマツダは違っていたとオモタ。
北米仕様といえば、BMWはハイビーム(内側)が点灯するDRLだったな。
ベンツは「うちのユーザーは点けたいときに点ける」としてDRLにはしていない。
>>474 大型バイクつったら、股間の暑苦しさだろ?
476 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:06 ID:ALO3fFkU
バイクは灯けてくれたほうがいいなぁ。
車が常にライトオンだと、バイクの位置がわかりにくくなりそうで怖いなぁ。
>>473 貴様が国民全員の買い替え費用持ってくれ
478 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:11 ID:20KawMog
479 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:11 ID:Qz/rI0e7
デジタル式のメーターは、ヘッドライトやスモールライトを点灯すると、
照度が下がって昼間はたいへん見にくくなります。
480 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:14 ID:kBvjK3yN
雨天や夕方の早め点灯は賛成するけど、
昼間の常時点灯は
>>476 と同じ理由でヤダ。
481 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:19 ID:6cAbO3dm
これを強制するならバイクのすり抜けを免許取り消しくらいの厳罰にして
禁止してくれないと危なくてやってられない
482 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:27 ID:WCNiUhmb
>>476 バイクだけじゃないよ。
既出かも知れないけど、歩行者や自転車はライト点灯してないんだよね。
「ライトつけなきゃ見えにくい」んだったら歩行者や自転車は見えないんだろうか?
夜間の交差点での点灯も同じ。
道路にいるのはクルマだけじゃないんだから、走ってない時くらい消灯しろよ、といいたい。
高速道路限定なら昼間点灯したって構わないと思うけどね。
クソデカトラック!!!!!!!!!!!
昼間にライト付けんでもすぐ分かるわボケ
484 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:30 ID:qaXS8Ysx
test
>>474 最近のバイクにはライトのスイッチついてないんですよ。
エンジンかけたら自動的に点灯。
後付スイッチも売ってるけど、車検のある大型バイク(といっても250cc以上)では
車検を通らなくなってしまう。
夜の信号待ちとか、車高の低い前の車の車内を照らしてしまう時など
消したくても消せないのは困りもの・・・
実際に、それが原因で前車のドライバーに殴られたりする事件もあるのだ。
486 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:34 ID:rdEsT7vF
全員つけたら目立たないよね。 全員消してるのと同じでは?
487 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:38 ID:ng6hqy0i
>>482 歩行者はヘッドライト帽子をかぶることが義務化されますた
488 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:39 ID:HGJIBslX
>>486 少なくとも停車している車や、車以外の物体との区別はつくよな。
目立つかどうか、ではなく、認識しやすいかどうか、だ。
489 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:41 ID:Lv7EFcuN
490 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:42 ID:20KawMog
昼間点灯でバイクが目立たなくなるって、
すり抜けを許容した上での発言じゃないか?
491 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:44 ID:IM+Ovl3P
常時点灯になれば、「漏れは見えるから」の勘違いDQNによる
薄暮時のライト点灯チキンレースがなくなるだけでも効果絶大だと思われ。
トンネル内点灯の励行、昼間の暗所等でも効果あり。
なんか皆、言ってることがまちまちだ。
自動車雑誌ではこの辺どう意識してるのかな?
推奨されるマナー特集とかないの?
493 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:48 ID:z2irdEFJ
>>491 常時点灯になれば、「漏れは見られてるから」という勘違いDQNが増えると思われ。
494 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:51 ID:pmhyU2p0
>今年三月から実施している長野県では、五月末までの三カ月間で、人身事故が
>前年同期に比べて十三件(33%)、物損事故が同八十八件(38%)減少したという。
ライト点灯のメリットは「相手から視認しやすくなる」ことだから、
相手が人でない物損事故の減少は関係ないのでは?
そして人身事故と物損事故の減少率が大差ないことから、
これは単に「別の理由で事故が減った」ということにすぎないのではないだろうか?
もしかして車同士の衝突も物損? 違うよね・・・
495 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:51 ID:CyNAysUE
ただ一つ言えること
反対派の意見はすべて後向き。
496 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:52 ID:VFHqbSnd
自動車メーカー的には、常時点灯=スイッチ省略によるコストダウンがウマー
らしい。
タイマーで自動的に強制点灯したり、明るさセンサーで点灯させたり、
という気はないのだろうな。
497 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:56 ID:/bXfZaMR
>>494 「人身」扱いにしない事故(車同士等)は「物損事故」ですが、何か?
499 :
名無しさん@3周年:02/07/31 14:57 ID:0KQwPz6b
500 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:02 ID:rKm9D65r
昼間に常点になると、もっと目立たなきゃってんで、HIDなんかのくそ眩しいライト
が激増するんだろうな
お気楽だな、眩しさに鈍感なやつらは
501 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:07 ID:vTn1SSQA
車だけが目立てば事故は減る、ってのもおかしな話だ。
昼間点灯なんて絶対、認めない。
ヘッドランプの寿命も短くなるし、何より面倒くさい。
もしライト点灯忘れで1点減点なんて制度ができたら最悪だな
503 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:10 ID:HGJIBslX
眩しいかったらヘッドライトを凝視しなきゃいいだけ。
夜間より瞳孔が閉じているはずだから、眩しさもそれほどじゃないだろ。
504 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:11 ID:WbNgxlpz
クルマなんかより、無灯火の自転車を無くすために
自転車に常時点灯するライトの取り付けの義務化を
505 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:15 ID:gTILTVOz
だからよ
真昼間なんかライト点けねえよ俺は
バイクは点けた方がいいな
自転車は点けた方がいいんじゃないの
506 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:15 ID:BaObMavS
507 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:20 ID:0KQwPz6b
はっきり言って昼間のライトははげしくまぶすい。
しかもどうしても目がライトに逝っちゃうんだよなぁ。
昼間は明るさ半分位がいいんじゃないかと思う。
508 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:21 ID:HGJIBslX
あーでもない、こーでもないと反対している奴等、お前らはもういいよ。
後ろ向きな意見しか出ないから。
安全よりもバルブの寿命の方が大事なアフォも居るようだし。
俺は明日からでも実行してみるぞ。
こういうのは行動に出るのが大事だ。
509 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:22 ID:26e47c1w
>>481 律儀にすり抜けしない単車が常に自分の前にいるのは迷惑です。
511 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:32 ID:26e47c1w
>>508 後ろ向きな意見が多いのは事実だけど、
バイクが目立たなくなるっていうのは立派な理由だと思う。
目立つのではなく認識させるのだとか言ってる人がいるけど、
ライトを見て「”何か”がいる」と認識するのと「バイクがいる」と認識するのではおおきな差がある。
512 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:32 ID:mf4BpYfV
513 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:37 ID:HyKAM7Do
あくまで体験したことなんだけど、
右折時対向車が昼間ライトオンしていると
その車は認識し易いんだけど後続の視認が妨げられるんだよね。
交通全体の把握を阻害する要素が有ると思うよ。
514 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:38 ID:20KawMog
いまだに昼間点灯しないバイクを何とかして欲しい。
515 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:42 ID:To68LnKI
エネルギーの無駄遣い。環境にやさしくないという点で時代の流れに
反している。これ考えた奴はアフォだろ。しかもせっかくCO2削減して
温暖化を防いでるのに全部の車がライトつけるようになったらまったく
無意味になるで。
516 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:42 ID:mlSSBGr+
要は常に夜間運転しているのと同じ。充電される時間がない。バッテリーがすぐあがってあちこち大渋滞。その間にもバッテリーがあがる車も出てきて渋滞の連鎖。始業や契約時間に間に合わず、みんなイライラしてケンカやら事故が多発。
土日や帰省シーズンなんかはめったに乗らない、自然放電された車がワンサカわいて来る。
517 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:43 ID:20KawMog
昼間点灯装置(DRL, ハイビーム用のバルブを50%の光量で点灯)に加え、
アイドルストップ・システムも義務付けだな。環境対策も重視。
518 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:44 ID:mLgdsFtg
常点灯の有効性を理解できる香具師には常点灯は必要なし。
常点灯の有効性を理解できない香具師に常点灯が必要な罠。
580は確かに遠いな(w
>518 禿げ胴
520 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:52 ID:ltPjo6F6
>>483 そうでもない。視認のメカニズムってけっこう脆弱。
・曇天
・一定速度
が重なるとでかいトラックでも簡単に視界から消える。
521 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:53 ID:ltPjo6F6
>>499 ETCは権益が絡んでて、
賛成派も後ろ向きでした。
522 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:56 ID:0ihee8yj
警察はこの頃拝金主義が強くなっているからな。
シートベルトやベビーガードなどの設置義務、走行中の携帯電話
禁止などは全部、金が欲しいからだろ。
飲酒運転の罰金額アップなど全部つながっている。
次はいよいよ昼間点灯していないと、
はい罰金というわけだ。
国民から金を搾り取る悪代官そのものだな。
氏ね。
523 :
名無しさん@3周年:02/07/31 15:58 ID:oBy9wa79
>>1で挙げられた問題点は、昼間点灯というシステムに慣れてない
ゆえの問題点ばかりで肝心の安全性へのマイナスは聞かれないな。
まあ完全に晴天のときまで付ける必要は無いだろうが、曇天や夕方の
点灯は奨励すべきだと思う。
何よりもライトは自分が見る方向を照らすため以上に、他人が自分の
車を認識できるように点灯してるんだという意識を持ってもらいたい。
524 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:05 ID:EzO4M5VD
>485
>後付スイッチも売ってるけど、車検のある大型バイク(といっても250cc以上)では
>車検を通らなくなってしまう。
これ本当? 俺、今まで2台、ライトスイッチ後付けしたけど、
車検通らなかった事はないよ。純正のスイッチボックスを
使ってるからか、運輸局によって対応の違いがあるのか、
それとも整備業者が持ち込むのとユーザー車検の違いか。
525 :
524:02/07/31 16:10 ID:EzO4M5VD
>>466 で情報あったね。新規登録車両からはダメ?
確認しなきゃだめだな。次買うときヤヴァイ
526 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:11 ID:26e47c1w
>>524 通るでしょ。持ち込み車検なんかいい加減だし。
知り合いがZRX1100の直管で通ったことあるし。
で、
>>485車検は251cc以上だね。
527 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:TeKuztRv
>>412 >重くなんのになんで点けんの?
長い距離乗るわけじゃないし、点たり消したりすると点けた直後に消してた時より重いなーって感じるけど、
ずーっと点けっぱなしだと、いつもその重さだからしばらくすると何も感じなくなるよ。
>自転車のライトじゃ暗くて確認の補助にならんと思われ。
(゚Д゚;) ガーン!
528 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:18 ID:88Qepcp1
529 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:23 ID:26e47c1w
>>528 君は大正15年の翌年が昭和1年だとか
思い違いをするタイプだろ?
531 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:29 ID:20KawMog
NHKの健康講座「自転車は昼間もヘッドライトをつけましょう」
重くなって負荷がかかってトレーニングになる、つーわけだ。
532 :
:02/07/31 16:42 ID:0nwoIcpS
533 :
名無しさん@3周年:02/07/31 16:57 ID:8+A1eVTd
昼点じたいに反対はしないが、
ブレーキランプだけは何とかしてもらいたい。
前車のランプが太陽で見えにくくなることがある。
そういう時ってハイマウントランプもたいして役にたってない。
ポジションランプとブレーキランプを輝度変更のみでなく、別体式にしてほしい。
みんながライトに慣れた時点で効果なくなる気が。
そのうち「ボンネットに電飾しろ」と言い出すか?
それよりまず、夕方になってもポジションランプだけで走るやつをなんとかしてほしい。
どうかすると、夜中でもポジションランプで走ってるやつがいる。
535 :
名無しさん@3周年:02/07/31 17:15 ID:25+jskh+
慣れたら効果がなくなるってことはないんじゃない?
光自体が人間の視覚を刺激して、
結果、発見が早くなるってんでしょ。
どんなに慣れても、「車だけ」と「車+光」の刺激が
同じレベルにはなり得ないと思うが。
>>533 それよりなによりあの白いブレーキランブ止めてくれ・・・
今日カマほりそうになったよ・・・
あほかー!糞SM-X、田舎だからまだまだそんなアホは山ほどいます
夏休みに実家帰ってきて事故るDQNにはなりたくない・・・
537 :
名無しさん@3周年:02/07/31 17:35 ID:7SS0F1fw
バイクが目立たなくなる って意見こそ後向きなのでは?
なぜ、バイクを”さらに” 目立たせるにはどうする? って議論にならないのか
と思うが。
538 :
名無しさん@3周年:02/07/31 17:39 ID:/rAi5WTg
>>537 それは珍走団のみなさまが実践してくれてます。
珍走団は光と音と集団性で、相手に自分の存在を気づかせています。
だからこそ、道路を逆走したり、赤信号を無視して交差点に
入っても大丈夫なんだね。
539 :
名無しさん@3周年:02/07/31 17:51 ID:VY7kmXjx
>>538 なるへそ。
二輪は珍走みたいなサイレンサーカットで存在感をアピールか
540 :
名無しさん@3周年:02/07/31 17:59 ID:/ipV7Ok2
>>538 それ俺も考えた。
ドギツイカラーとデザイン、耳障りな大音量の不協和音と鼻を付く異臭を発する。
そういうクルマだらけになったら愉快だ。
541 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:01 ID:26e47c1w
>>537 それなら、バイクを目立たせる方法が決まってから
車の昼間点灯を議論するのが順序だろう。
542 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:04 ID:aC5en95H
中国(中華人民共和国)では「眩しい」と言って
夜でもヘッドライトを点けるのを嫌がれるらしい。
543 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:09 ID:10pVymM1
実体験としてライトは点けないほうがいいよ。
ライトが風景に溶け込むっていうか、車体の前に白いカーテンが
かかったように見えて車体の認識が遅れる。
特にバイク。エンジン音が近づいているのがわかるのに姿が見えなくて、
マジではねられそうになった。
車でもトンネルから出たまま消し忘れている対向車によく出くわすが、
眩しくて目をそらすから、すれ違うとき幅の加減がわからない。
路肩に歩行者とか自転車とかがいて道幅が狭くなったときなんて最低。
安全のためにぜひライトは消してくれ。
544 :
:02/07/31 18:12 ID:57yHg6nA
バッテリーの寿命も半分、ダイナモ、ダイナモベルトの寿命も半分、
そしてエネルギー消費も増える。
つまらん事やんねーでも、安全運転すりゃ事故は防げる。
昼間にヘッドライトつけてたって慣れればまた同じになっちゃうから無意味
546 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:18 ID:8/3T2oHR
>>544 >バッテリーの寿命も半分、ダイナモ、ダイナモベルトの寿命も半分
あんたどんな旧車のってんの?
547 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:20 ID:rKm9D65r
ヨーロッパは知らないが、北米の場合、太陽光が日本と少し違うんだな、特に西海岸は
基本的に砂漠地帯みたいなもんだから、日差しが強くてとにかく日中はボンヤリした
感じに見えることがある。
それと舗装自体が日本みたいに黒々としていなくて、砂利の成分が多くて白っぽく、
やたらと車線が広いから余計に見にくい。そういう場所では昼間点灯は効果的だと思うが、日本みたい
に比較的くっきりと見える風土の場合はかえって見にくいんではないか。
548 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:29 ID:vOVx9dmj
どうやら反対派の人達は眩しいというのを強調されますが、自分は昼間の点灯でもまったく眩しくないです。
そう言えばサングラスなんかもまったく必要としませんが、人によってはサングラスが無いと耐えられないん
ですよね。何か目の構造が根本的に違う様な気がしてきました。でなければこれほど頑張って否定しない
ですよね。
549 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:31 ID:TjZn+vJN
肯定派の連中は昼間点灯の車とすれ違った事が無いのか?
距離感を狂わされて結構危なっかしいぞ。
人身事故は減っても、陰で物損事故が増えていくと思われ。
550 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:34 ID:Yox8cA6I
アメリカで昼間点灯の地域を車で走ったことはあるけど、
別に危なっかしいと思ったことはない。
551 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:36 ID:0KQwPz6b
>>550 ライトの種類や明るさの違いじゃないかな。
もしくは助手席に乗ってたとか。
552 :
名無しさん@3周年:02/07/31 18:38 ID:/rAi5WTg
>>548 目の構造が違うというのは納得。
親戚(60過ぎです)が白内障手術をしたあと、昼間の光がまぶしくて
サングラスをかけてますから。
白内障の手術は数十分で終わるくらいの簡単なものなので、
もし、昼間無灯火の車が見え難いようなら、検査を受けてみても
いいかもしれません。
昼間サングラスなしで運転すると、紫外線で目が悪くなるそうですよ。
980円くらいの安物でも、紫外線の吸収効果がとてもあるので
夏はサングラス推奨です。
553 :
550:02/07/31 18:40 ID:Yox8cA6I
>>551 自分で運転してた。ライトの種類や明るさが違うのでは、と
言われれば特に否定する根拠を持ってるわけではない。
554 :
煤 ◆1....... :02/07/31 18:42 ID:tcIa4gFQ
絶対消し忘れる(警告音ならない旧車)ので、つけない。
>>552 漏れは室内灯に慣れきっているので、運転時にサングラス手放せん。
曇天ならさすがにかけないが、日が差し出すとな。
昼間はライトが点いてても眩しくないよ
夜は点けなきゃしょうがないからいいとして、問題は夕方だよ
557 :
名無しさん@3周年:02/07/31 19:07 ID:cMcXQ+TK
病気じゃなくても人間の目の性能(明暗の範囲)は個人差が大きい
ので、中間辺りのルールにしてほしい。
昼夜常時点灯はこれ以上ない位の明よりである
558 :
名無しさんにきいてみて!:02/07/31 19:13 ID:ElCX0FTT
点けたい人は点ける、でいいんじゃないかなあ。
英国で運転することあるけど、あっちでも点けたい人は点けてる。
容赦なく全員点灯だとなんかまぶしそうだ。
559 :
ぽこてぃん:02/07/31 19:37 ID:6zb5O0ua
昼間ライト点けられると眩しいっていうひと、夜はどうしてんだろ・・・
やっぱ運転しないのかな。
ガソリン消費が多くなるから時代に逆行してるって、まぢですか・・・
車の排気量は小さくなる気配ないよね。
必要無い無駄な急発進・加速をやめるだけでガソリンなんていくらでも
節約できるのにさ・・・
ま、日本じゃ根付かないだろうね。
あと、北米は日本と車・道路環境が違いすぎるから比べても意味無いよ。
560 :
:02/07/31 19:50 ID:GvFTlxeZ
昼間ライト なんか 危ないよね
目ざわりだし 必要なし 気が散る
561 :
名無しさん@3周年:02/07/31 19:54 ID:UKnZ7CT9
>>559 昼間だから眩しいと言う話で進めております(過去レスね)。
562 :
:02/07/31 20:00 ID:0wDBbvU2
夜間の自転車は絶対にライトを点けてくれ、自動車からは見えにくいぞ
563 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:05 ID:0KQwPz6b
>>562 それよりも警備員なんかが着用している
V字の反射するベストを着てもらった方がいいな。
チャリに限らず外出時は全員着用となると嬉しい。
564 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:06 ID:cuJe8ApR
目立つという運転なら全員バックで走行したらどうだろう。
565 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:08 ID:iWfTjVQo
車にも自転車みたいにダイナモ付けろよ。
バッテリーいらないだろ。
566 :
:02/07/31 20:08 ID:Yox8cA6I
>>565 自動車用のダイナモのことをオルタネータと言い、今の
自動車には必ずついている。
567 :
:02/07/31 20:09 ID:zNFCT/o7
ネタだと逝ってくれ!!
568 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:10 ID:8ZQQ6pta
>>466 >>485 >>524 >>526 >>528 道路運送車両の保安基準で定められています。
適応については輸入車、継続生産車、新規型式指定車かによって変わります。
適合しない物はすべて整備不良、当然車検も通りません。
「俺は○○で通ったぜ。」なんてDQNな反論はやめてね。
車検対象になるのは総排気量0.250リットル(つまり250ccね)を越えた
二輪車です。だから250.1ccでも車検が必要です。
569 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:26 ID:BaObMavS
>昼間ライト点けられると眩しい
目の瞳孔が開いている夜間ではストロボ級の閃光になるな。
運転しちゃいかん。
>>561 >昼間だから眩しいと
もはやオカルトの域。
>>560 >目ざわりだし 必要なし 気が散る
で、これが本音だろ。
「おらおら、こちとら直進さまだ、事故ったら全ておめーの所為だ!」
ってなもん。
570 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:26 ID:sWBIKzTP
571 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:32 ID:EumuV6bm
>>570 いや、昔の車みたいにエンジンかけるクランクをつければ不用と思われ。
バイクもバッテリーレスがあるから、エンジン始動だけ出来ればバッテリー
レスは可能。
572 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:34 ID:AY8f1XSk
これって一種のブームみたいなもんじゃないか?
全国的には定着せんだろ、昼間の点灯なんて。
573 :
名無しさん@3周年:02/07/31 20:47 ID:meRmwVFZ
574 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:04 ID:seb75cEM
>>571 車はオルタネーターの発電容量<消費電力という状況が普通にあるから無理。
575 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:20 ID:qyQJTQbN
もしも2チャンネルがバイクの常時点灯を始めようとした頃に有ったら
ココで否定派な連中は今とまったく同じ事を言ったんだと思うぞ
ソレが日常になれば無問題なんだYO
576 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:31 ID:x/MRshiu
他者にとってある程度不快感がないと認識はしてもらえない。
バイクと車を一緒にすんな
578 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:41 ID:E1NuZzom
ハード的な問題は今後改善されるから、今は議論しない方が良いし
反対の理由としては却下。
例 バッテリ問題。ブレーキランプ問題など。
ハードより先に法規制すると問題が大きいから
バイクのように、法制化でなく業界自主規制?で行くべきだと思う。
579 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:42 ID:E1NuZzom
あれ?バイクも法制化が先だっけ?
580 :
名無しさん@3周年:02/07/31 21:47 ID:meRmwVFZ
日産ディーゼル、強制点灯(DRL)装着車を
一部企業に向けて独自に発売予定あり。
メーカーの元締めである日本自動車工業会(JAMA)が難色を示す。
581 :
名無しさん@3周年:02/07/31 22:14 ID:qyQJTQbN
常時点灯は法がずーっと後から付いてきた
それ以前は死にたくないヤツから常時点灯していた
よーっくパッシングされたもんさ
ところでソースは定かではないが
カナダの常時点灯は日本のバイクの常時点灯をまねたんだと行ってるぞ
582 :
名無しさん@3周年:02/07/31 22:20 ID:meRmwVFZ
日本のバイクの常時点灯は、アメリカの一部州で昼間点灯が事故を減らしている
という情報をもとに、1979年ごろ宮崎県延岡市の警察署が地元の企業などの協力を得て
行ったもの。最初は「ちょっと変わったやり方」「対向車を幻惑するのでは?」
「バッテリが心配」などと心配されていたが、四輪ドライバーには好評で、
バッテリの消費も問題にならなかったという。その次に隣の熊本で条例化され、
九州全土に広がる。80年代初期から、九州ではバイクの昼間点灯が推奨され、
罰則規定はなかったが消灯したままだと警官に注意されたという。
583 :
名無しさん@3周年:02/07/31 22:21 ID:Mq9PoBK0
>>577 この議論ではある程度バイクと車を一緒にしても問題なかろう
まぶしいのはバイクも車も一緒だし
584 :
名無しさん@3周年:02/07/31 22:24 ID:aC5en95H
近視の場合眩しい。
近視の手術してみて分かった。
でも手術から日がたつとやや後戻りして
やっぱり眩しくなり、さらに後遺症でグレアがでて
もっと眩しくなる罠。
でも手術はして良かった。朝起きて眼鏡なしで眼鏡を探す必要がない。
しかし昼間の点灯が眩しい、って意見はよくわかんないな。
ライトを凝視してしまう癖がある、とかなのかな?
人によって感じ方が違うのはわかるけど、その程度で眩しいなら、
夕方西向きに走行なんて出来なくない?(夕日とはいえライトの数倍眩しい)
煽りとかじゃなくて、眩しさにあまりに敏感な人は運転しないほうが安全のためだと思う。
586 :
名無しさん@3周年:02/07/31 23:59 ID:/M5mXFy1
>>585 同感。
昼間の点灯が運転に支障が出るほどまぶしい、と感じる人は
運転を控えたほうがいいかもしれない。
あと、今のところ「事故が増えた」というデータを出してきた
反対派はいないと思うんですけどその辺はどうなんだろうね。
大事なのは事故をおこさないこと。それ以上に重要なことなど
自動車にはない。(それ以外のものを車に求めるのは、最低限
事故を最小化する努力をしてから)
587 :
名無しさん@3周年:02/08/01 01:21 ID:STBbfTW5
>>585 禿胴。
瞳孔が開ききっていると思われるので、速やかに運転免許証を返却
したほうがよろしい。
588 :
名無しさん@3周年:02/08/01 02:17 ID:UOq5eKn7
昼間の点灯が眩しい連中はサングラスをかけろ。簡単じゃねぇか。
589 :
名無しさん@3周年:02/08/01 02:31 ID:9nls0njk
ある面において鈍感な人間は他の面においても鈍感であり、想像力、
洞察力が貧困である。それによって引き起こされる危険性を予想だ
にできない。
590 :
R33:02/08/01 02:57 ID:LVn4DrJX
常時点灯 (((゚∀゚))) カコイイ
591 :
名無しさん@3周年:02/08/01 03:33 ID:nPItzBAw
バルブが切れそう…
592 :
名無しさん@3周年:02/08/01 03:39 ID:OlRYfybN
>>554 消し忘れる貴方のような人は夜付け忘れる危険性も高いので常点にしたほうがいい。
消し忘れの問題はハードの改良でどうにでもなる。
大体、消し忘れでバッテリーがお釈迦になるのと、点け忘れで貴方がお釈迦になるのと
どっちがお好みなのか小一時間(略
593 :
ぽこてぃん:02/08/01 05:10 ID:uLb5DGAR
夜のはなしだけど、信号待ちで止まってるとき、眩しいから消せよゴルァっていってる
ひと、走ってるときも対向車がきたら自分は相手のことを思いやってライト消してあげ
てるんでしょうか。
たまにみかける夜中ライト点けずに疾走しているステルスな車は、そういうひとだった
んですね。DQNかと思ってたけど、対向車が眩しくないようにって配慮だったですか。
594 :
名無しさん@3周年:02/08/01 05:14 ID:88R7T7J/
つか、まぶしいなんて言い訳だろ。別に北米じゃ常時点灯が普通だし、それを眩しいと
思った事なかったな。
むしろ、雨や完全に陽が落ちかけてるのに点灯しないDQNの神経疑う。
DQNの間では点灯しなければしない程、良し。とされてるのか?一般人にはワカラン。
595 :
名無しさん@3周年:02/08/01 05:14 ID:SVSit9Mx
(´-`).。oO(常点派の書き込みは、なんでみんな文体が同じなんだろう…)
596 :
あのな「:02/08/01 05:16 ID:EIULoLmS
スイッチイラネーヨ
597 :
名無しさん@3周年:02/08/01 05:19 ID:cVV5Rwav
>1を読む限りは、点灯した方がいいと思うが。
ネガティブな意見はどうもこじ付けと周りの無理解だけの問題だと思う。
598 :
名無しさん@3周年:02/08/01 05:26 ID:zSqCL1FW
バイクだけでいいYo
599 :
名無しさん@3周年:02/08/01 06:30 ID:X5Of//x6
やはり反対派の人達はどうしようもなく眩しいんですよ、きっと。乱視とかだとどうなんでしょうか?
600 :
名無しさん@3周年:02/08/01 06:38 ID:NHs/Jxdz
「まぶしい」・・・夜よりかは瞳孔の関係で眩しくないはず。太陽の方が眩しいだろ。
「バッテリーが減る」・・・いつの時代のバッテリーだ。
「慣れたら意味無い」・・・安全対策は慣れれば慣れるほど安全だろ。
「バイクとは違う」・・・同じ公道を走る乗り物。違くない。
「保田モー娘脱退」・・・まったく支障無し。
601 :
名無しさん@3周年:02/08/01 06:56 ID:XUOBMIag
昼間の対向車の把握はボディーの一部が見えていればかなり後方まで出来るよね。
一部が強く発光することを前提としない視認パターンがあるように思うんだが。
慣れかも知れんがライトオンして居る車があると「後ろがわからんだろ邪魔」と感じるな。
602 :
名無しさん@3周年:02/08/01 07:20 ID:4PYRCwPV
それよか、夜の信号待ちで消灯を強制するのやめれ。
603 :
名無しさん@3周年:02/08/01 07:23 ID:0GxX17HE
604 :
ぽこてぃん:02/08/01 07:26 ID:uLb5DGAR
>>603 保田はともかく、後藤がモー娘脱退しちゃうとさすがに昼間点灯はできんな・・・
605 :
名無しさん@3周年:02/08/01 07:51 ID:hDgIxAEo
ガちんこからナレーションが消えたら、点灯してみるかな。
606 :
名無しさん@3周年:02/08/01 07:54 ID:JvOGTgIV
607 :
名無しさん@3周年:02/08/01 07:56 ID:SVSit9Mx
>>602 (´-`).。oO(この人、誰から強制されてるんだろう…)
609 :
_:02/08/01 07:59 ID:Q4/3IiaT
後藤が抜けたらバッテリーがあがる
610 :
名無しさん@3周年:02/08/01 11:42 ID:1/qELciP
高速の本線を走っているときは、常時点灯の意味ってあまりなさそうだな。
対向車や交差点があるわけでもないし、歩行者、自転車も皆無だし。
かえって点灯したまま追越車線を走ってると、煽っていると取られかねない。
611 :
名無しさん@3周年:02/08/01 11:51 ID:zG74CcbD
追い越し車線をハイペースで飛ばすときにはライトオンだろ。
ハイビームにはしない。あおっているわけではないし、
走行車線からの車線変更を抑制するのが目的だから。
612 :
名無しさん@3周年:02/08/01 11:56 ID:5OC5PXPB
常時点灯にするとある種の事故は減るだろう、しかし、別の種類の事故が増えること
も予想される。
対向車のライトから威圧感を受け、今まで以上に交差点右左折、道路右側
駐車場への進入速度が速くなり、自転車、歩行者の確認がおろそかになると思う。
北米の例を挙げて問題ないとする人がいるが、自動車と歩行者の信号は別の
タイミングになっているんじゃないかな。それと左折(日本の右折)、直進車
の信号がオーバーラップすることもない。
日本みたいに1回の青信号で何もかも混合で通過させようという仕組みがある
限り、北米のようにうまくいかないはず。
613 :
名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:xS4dIW+a
614 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:00 ID:1/qELciP
>>612 威圧感を受けるかどうかは慣れの問題だと思うけどな。
シートベルトだって慣れれば窮屈じゃないだろ?
615 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:01 ID:zG74CcbD
みんながライトオンすれば、威圧感にまつわる問題は解決すると思われる。
電車や航空機みたいに、移動する物体はライト点灯を義務付ければいい。
それは極論かもしれんが、昼間点灯と同時に、定時のライト点灯、悪天候時の
点灯もセットで行うことが重要ではないか。ライトを点けることへのハードルが
一気に低くなり、いままで夕方遅めに点灯していたドライバーも、
「これまでの俺はなんだったんだ」というように、意識改革しないと・・・。
616 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:03 ID:tcsD4se+
それより無灯火のチャリをなんとか汁
617 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:04 ID:rkJnu86I
渋滞に巻き込まれても点灯ですか?
618 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:04 ID:zG74CcbD
米国の「When Using Wipers, Head Lights ON!」みたいな
まずは「ワイパー使用時にはライト点灯」という運動からはじめるべきだろうな。
今のところ雨天時の点灯を公式に推進しているのは、長崎と鹿児島ぐらいだけど。
619 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:07 ID:CNodl+17
スレタイが不快だな
記事の内容の一部を誇張している
620 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:09 ID:5OC5PXPB
>>616 灯火すべきだとは思うけど、それで危ないと感じたことはない。
暗い道を飛ばしすぎでしょう。
普通の明るさのヘッドライトがあれば特に問題はないが。
それともあなた鳥目ですか?
621 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:10 ID:tcsD4se+
>>620 かなり平和なところばかり走行しているとお見受けしますが。
622 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:12 ID:ITSXabJ5
>>619 そうね。故意か偶々かは知らないけど。立てた記者さんはどうも
日中点灯にあまり好意をもってない印象がある。
まあ元記事のタイトルからそのままなんだろうから、スレタイ云々より
このソース記事書いた人の方なんだろうけど。
623 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:13 ID:5OC5PXPB
>>621 混雑する地点を避けて走るのも知恵でしょう。
624 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:13 ID:1/qELciP
>>620 お前みたいのは命がいくつ有っても足りねーよ。
それとも車の運転したことのない厨房か?
625 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:14 ID:tcsD4se+
>>623 それはそうなんだが仕事等が絡むとそうもいかなくなるんよねぇ
とスレからどんどん離れていくのでsage
626 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:15 ID:ITSXabJ5
>>621 確かにねぇ。今ひとりで常時点灯はじめたらまあ色々とウザがられる
目に遭うことは間違いない。
でもそれと常時点灯が有効かどうかは別問題でしょう。
ルールになってしまえば「点灯しないほうが悪い」んだから堂々と
してればいいだけだし。
627 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:16 ID:ITSXabJ5
>>626は620の元の616を読んでませんでした。スマソ。
628 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:17 ID:ymSsYqnL
こんなアホみたいなこと促進しようとしてるん?
629 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:18 ID:J3CiqBEd
2輪の昼間点灯中止にしてくれ
630 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:19 ID:ITSXabJ5
>>620 チャリの無灯火は基本的にやめていただきたい。
が、車の無灯火とどっちが、と言われれば危険性で車>自転車
なので車のが問題。
>>628 典型的に「アホ言うやつがアホ」な問題だと思います。
昼間まぶしい漏れは、夜目が割と利く。しかし早めの点灯を心がけてるぞ。
それは相手の視認のため。漏れは常時点灯に反対ではない。
ただ、車のメインライトは常時点灯には光量が多く無駄だ。
ウィンカー程度の明るさで十分なはず。バイクとの違いもつけられるし。
メーカーと協力して、新車は光量を抑えた常時点灯モードを、
現行車は修理で対応したらいい。そんなに効果があるのなら。
632 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:20 ID:NT1v4ciT
お前らはカナダに住んだことが無いんか?
633 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:20 ID:bxmmLhek
近所のラーメン屋
「冷やし中華始めました。
常時点灯始めました」
634 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:24 ID:ccjcOkpF
>611
>追い越し車線をハイペースで飛ばすときにはライトオンだろ。
誰が決めたんだ、ハイペースで飛ばすなっつーの!
>あおっているわけではないし、走行車線からの車線変更を抑制するのが目的だから。
車線変更を抑制って煽ってるのと一緒だろーが。
635 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:25 ID:ITSXabJ5
>>632 普通の日本人はないと思われ(w
北欧・北米はもうとっくの昔に常時点灯だそうで。
以前の同話題のスレで紹介されてたのですが、ハリウッド映画内でも
よく見るとまともな人物の乗る車は日中点灯しているのに、駄目人間は
ライトを消している、とかいう演出がされてたそうで。
現物見てないのでどの映画のことか知ってる人は教えてくらさい。
636 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:26 ID:6JcjiLiF
スカンジナビアだと法的に強制される。あそこは白夜の国だから常時点灯して
ないとマジ危ない。
637 :
611:02/08/01 12:26 ID:zG74CcbD
>>634 だけどこちとら軽だから、誰も抑制されない罠。
ま、小さいからライトオンしてるんだけど。
638 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:27 ID:7y1CNzrH
漏れの車はプロジェクター式なんだけど
昼間は前から人の高さで見ると点いてるように見えない
ハイビームで良いですか?
639 :
ななし:02/08/01 12:28 ID:tv/MiZv9
資源の無駄使い
640 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:zG74CcbD
消し忘れに対するパッシング、逝ってよし!!
641 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:+p8nVQ5f
そろそろ、信号待ちでのライト消灯の是非を議論する時間です。
642 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:jpv2bIDt
昼間のヘッドライトが眩しいのなら、太陽光はもちろん眩しくて
目も開けてられないんだろうなぁ と思う今日この頃。
643 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:30 ID:zG74CcbD
霞ヶ関の東大出、お前ら窓の外見てみぃ、Kmタクシーが点灯し始めたぞ。
644 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:ITSXabJ5
>>638 多分点灯さえしていれば問題ないと思われ。
条例レベルでなく法制化されれば(そんな動きはあるかどうか知らんが)
生産時点から常時点灯を前提としたライトに変わるでしょうし。
645 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:5OC5PXPB
>>642 空見て運転してるバカはいない(はず)
見なくてはいけない個所の周辺に邪魔に光ってるものがあるということ
646 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:zG74CcbD
信号待ちでのライト消灯、逝ってよし!!
647 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:33 ID:pdmWT901
>>640 親切心だし、勘弁してやれYO
けどそーゆー奴らがいるってことは、まだまだ常時点灯は普及してないのね。
648 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:34 ID:zG74CcbD
夕日を背にするときにはライトオン!!
649 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:34 ID:jpv2bIDt
>>645 路面に反射する太陽光と、ヘッドライトからの直接光と
どちらが何百倍強いのか調べて出直してこい。
650 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:36 ID:ITSXabJ5
>>647 まったく普及してないでしょう。
「運転に関する俺ルール」が日本ほど蔓延してる国も珍しい。
自動車雑誌を読む人間と読まない人間の差なのかねぇ。
651 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:36 ID:NT1v4ciT
652 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:37 ID:zG74CcbD
街灯が点いたらライトオン!
対向車のドライバーの顔が見えにくくなってきたらライトオン!
連続ワイパー使うような雨の昼間もライトオン!
トンネルに入る前にライトオン! 出た後にライトオフ!
653 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:39 ID:5OC5PXPB
>>649 光が強い方が邪魔で眩しいだろうということですか?
それ以上は何か考えることはないということね。
654 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:39 ID:X6TxLjiB
>>635 そういえば、時々テレビとかで目にするね。
あれは法律なのかなぁ
655 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:40 ID:zG74CcbD
>>652 あたりまえの事を書く俺もヴァカだな。
>>651 つけたり消したり、うざい。とくに先頭での消灯やめれ。
>>650 なるほどな。交通マナーは交通安全協会が職場を回ったりして
浸透させていくものなのだな。本来。
657 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:40 ID:NT1v4ciT
658 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:43 ID:xS4dIW+a
「渋滞中も点燈」ってのは割合まともな意見だと思う。
夜の渋滞でも消してるのか?と言いたいがちょっと弱いな
ところで、
仕事で乗るとか、バイクの様に生き死にの問題じゃない(確率が低い)から
事故に対する意識が(割合)低いんだろうね。
ヘッドライトが眩しいとか言ってるの。
太陽を背にした時の建物とか、対向車の照り返しの方がよっぽど眩しくない?
659 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:43 ID:jpv2bIDt
>>656 その交通安全協会が全く仕事をしていない罠。
今日、有休をとって免許更新に行って来た。
「活動内容が不満なので入りません」
って言い放ってきたぞ。
660 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:44 ID:zG74CcbD
661 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:47 ID:kcIieSt2
昼間点灯がほんとに必要な事なら、メーカーがライトのON/OFFを
エンジンのON/OFFに連動するようにすりゃいいだろが。
ったく馬鹿馬鹿しい。
662 :
660:02/08/01 12:48 ID:zG74CcbD
635じゃなく、654 だった。すまそ。
>>635 賢い人・正義・主人公はマック、犯罪者・アフォはPC っていう、
ドラマ内のパソコン設定と共通しているとも思われ。
664 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:50 ID:pdmWT901
>>659 警察OBの天下り先だしね(w
あんなことにお金払うヤツは、小一時間(略
665 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:52 ID:pxr94pjH
>>646 賛成です。
いつでも発進できるという意味で、常にクルマの存在をアピールする必要がある
直前の歩行者にたいして安全を確保する義務がある。
対向車にたいして眩惑どうのこうのいう人は、
車のライトの標準(デフォルト)は、ハイビーム
対向車を眩惑させないように、ロービームが存在
ということを知らない?。
666 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:53 ID:ITSXabJ5
>>662 あれも何でかねぇ(w
やっすーいB級映画でテロリストがVAIO使わされてるの見たときは
吹き出しましたが。
667 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:54 ID:NT1v4ciT
>>665 さっぱり分からないうえに、デフォルト・・・・はぁ
668 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:56 ID:ITSXabJ5
>>658 バイクと比べても、単純に重さの比較で「加害者」になったときの
破壊力がけた違いなんですけどね。
事故になったときのことを考えれば相手の不注意を責める前に、
やれることはやっておく、というのが四輪車でも重要だと思うのですが。
669 :
:02/08/01 12:57 ID:KPqxMCk6
漏れ今までに交通違反でパトカーに止められた事
2回程あるが、2回とも注意だけで済みますた。
免許の提示の時、安全協会でくれるケースに入れたまま
渡したのだが、そのケースの効力少しはナイ?
コイツは、しっかりと天下り先に金を入れてるナと...。
670 :
名無しさん@3周年:02/08/01 12:58 ID:+jqGhq8Z
消し忘れなんか既に解決している。こちらの車ではキーを抜いても
ライトがついていた場合、一定時間経つと切れるようになっている。
日本国内にそう言う仕様がくみこまれていないだけ。
反対派のヤツらのレス読んでいると日本って本当に先進国か?って
感じるな。
671 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:zG74CcbD
672 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:00 ID:ITSXabJ5
>>669 たぶん、(あんまり)ない。
どっちかいうと「その日のノルマを達成できてるか」とか
「如何にも反抗的なタイプ」とかのほうが問題でし。
きっと素直な好青年に見えたと思われ。
ん?もしかして素直なお姉さんか?それなら注意ですんで当然(w
673 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:L9liO89U
本日発売のカーグラフィック誌のfrom DESKに常時点灯に否定的な意見が書いてありますね。
煩わしいという理由で。雑誌記者記者は車の楽しみと同時に危険性も分かっているだろうから
肯定的だと思っていましたが、やはり色々な意見があるんですね。
ところで自分は常時点灯大賛成派ですが、否定派の立場に立つとこんな事も思ってしまいます。
物的損失より人的損失の方を減らすべきだと思っていますが、そもそも自動車の様な危険なも
のを造り出した人間の責任は重大ですから、罰という意味で人間が減る方向のほうが長い目で
見ると良いのか?減る人間が自分或いは身内であっても。そこまでならないと人間は悪い事に
気が付かないのかもしれません。エイズによる死者が増えているのも似たようなものかもしれま
せん。しかし人間は現時点では人間の悪さには気が付いているとは言えないでしょうね。
674 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:ITSXabJ5
>>670 反対派のほとんどは「俺ルール」が世間のルールだと信じ込まされて
いるので、もうしょうがない。
読むのも自動車雑誌とパチンコ雑誌だけ、というと思いっきり偏見
混じりなんだけど、田舎にいると「車が趣味」という人間の9割は
そんな感じ。
675 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:04 ID:qZ2ITWaS
反対の賛成なのだ。
676 :
:02/08/01 13:06 ID:KPqxMCk6
>>672 >ん?もしかして素直なお姉さんか?それなら注意ですんで当然(w
いえいえオサーンです。(藁
もちろん取り締まり警官もオサーンです。
677 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:06 ID:pxr94pjH
678 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:06 ID:ITSXabJ5
>>673 煩わしい、というのは如何にも車好きな人がいいそうなことなの
ですが(そして事実煩わしいのですが)残念ながら、日本でも
大多数の人は楽しみのために車に乗っているわけではなく、
必要に駆られて運転していることを忘れて欲しくないものです。
そこで要求されるのは「事故が起こる可能性を最小化する努力」
であって、常時点灯に反対するのならば、常時点灯によって
事故の質・量がともにどのように変化するのか、が議論の前提に
ならざる得ないと思います。
679 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:07 ID:xMWqsgka
ただでさえ暑いのに、これ以上暑くなりそうな常時点灯反対!
考えただけでも、暑そうじゃん。
やたらまぶしい球に換えてる奴からは金とれ金。
680 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:07 ID:VPVcYtQ7
ぼでー全体に有機ELでもはっておけ
>>676 それでは素直で気のやさしそうなオサーンに見えたのでしょう(w
実際、同じような違反でも大分「人を見る」と知り合いは申して
おりました。(あまり誉められたことではないのですが)
682 :
:02/08/01 13:08 ID:7KrgcvdI
>>669 三年間で数百円の会費。PC警官の見逃しとは絶対に関係ないと思う。
683 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:09 ID:NT1v4ciT
>>677 defaultって言葉使いたかっただけだったんだね?
意味も知らずに
しかし、「あたまがスポンジーっ!」(c)ゆうきまさみ がこんなに
マジに語られる日が来てしまうとは。
あの時点ではほとんど話題にもなってなかったんだよなぁ・・。
誤爆・・・。
686 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:16 ID:o+HlNb37
687 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:17 ID:pxr94pjH
>>683 お前みたいなあげあしとるやつは、
671さんが説明してくれているからよく読んでおけ!!
688 :
:02/08/01 13:17 ID:a78XUjlh
佐川のうんちゃんがバッテリーけっこうやばいっていってますた。
689 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:23 ID:VPVcYtQ7
この際、とうかるいいっさい禁止ってのはどう?
ぶれーきらんぷ一切禁止・・・しゃかんきょりをとるようになる
ういんかー一切禁止・・・こうさてんでじょこうするようになる
へっどらいと一切禁止・・・ぼうそうトラックとかぼうそうぞくと
かがスピードおとす(深夜だけどね)
>>679 炎天下のライトONは効果なし。曇り、夕方の早め灯火が有効だな。
691 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:33 ID:1/qELciP
>>689 坊やはひとりでさーきっとでもはしっとけ
692 :
:02/08/01 13:35 ID:KPqxMCk6
ダンプ等の車速灯がパッと目立つ様になると
ヘッドランプ点ける様にしてます。
693 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:47 ID:VPVcYtQ7
いーてっく車載機とかかーなびとかケータイとかにTCASみたいなの義務づけて
(もちろんほこうしゃとかも所持はぎむ)
ほかのくるまとかほこうしゃがせっきんしたら点灯ってのはどう?
それよりも普通のより眩しいライトに変えてる車を規制してほしい。
695 :
名無しさん@3周年:02/08/01 13:57 ID:ccjcOkpF
ヘッドライトより目立つものあるじゃん
ストロボライト(フラッシュ)問題解決。
696 :
:02/08/01 13:59 ID:KPqxMCk6
光軸のズレをキビシく調整してフォシい。
697 :
名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:y1GNBEhW
698 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:00 ID:GgkJOG+d
しかし、昼間にライトつけてない車の認知が本当に遅れるのかな
二輪ならわかるが車に関しては疑問だ。
老人ドライバーなら効果があるってことだろうか?
699 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:24 ID:zG74CcbD
700 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:26 ID:y1GNBEhW
極論すると動くものや人間そのものが目立つようにならないと駄目なんだよね。
車にはライトがあるからとりあえず昼間ライトONしれって安易な発想が
腹立たしいんだよね。
昼間っからライトを人に浴びせないように車に反射材(のようなもの、
キラキラしたもの)を取り付けるとか塗装に反射塗料を練りこむとか
黒っぽい車は売らないとか歩行者にも昼夜構わず反射材の付いたベルトを
させるとか色々考えて欲しい。
701 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:35 ID:a8C+/xgY
昼間の佐川9便のライトオンはなかなかイイと思うが。
真っ昼間でもトラックが来るのが良く分かる。
先日海へ逝って来たが
地方の道路にこそライト常時点灯をする効果があると思った。
交通量が少なくスピードを出す一般道で
遠くから対向車を認識出来るのは有益。
いずれにせよもっと運動を押し進めて欲しい。
702 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:42 ID:oKcYyHPc
たしかにライトオソすれば、認識されやすくて事故も起こりにくくなるかもしれないが、
それはライトオンしていない中でライトオンしているから目立つからで、
みんながライトオンするようになったら、目立たなくなるから意味無いだろ
それどころか、いませっかくライトオンして目立つようにしているバイクが
目立たなくなってしまうからやめてほしい。
703 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:44 ID:ZGq/MLKk
でも、事故が3割減(糞佐川)って
なんかでいってたな。
704 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:44 ID:5OC5PXPB
賛成派へ
何だかんだいって、自慢のHIDヘッドランプをビカビカ光らせたい
だけなんじゃねえの
705 :
えぼし岩:02/08/01 16:47 ID:598aEr0n
夜間用じゃないちょっと弱めの光が出るようにすればいいのにね。
706 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:48 ID:a8C+/xgY
とりあえずもっと実験しるってことだ。
それから結論を出せばいい。
意味が有るか無いかはやってみないとわからん。
少なくとも折れが運転する上では効果があった。
707 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:50 ID:nodO4j/K
>>702 過去レス嫁。激しくガイシュツ。
ちなみに、それは勘違いです。
708 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:51 ID:gvF57tPI
709 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:53 ID:pJeFemOR
地球環境を守るため省エネにご協力を!
710 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:54 ID:42c5T1is
省エネですか。
空気圧大丈夫ですか?余計な積載物はありませんか?エアコンは使いすぎてませんか?
711 :
土下座 ◆UYoKujNE :02/08/01 16:55 ID:sXWm1VSY
車よりはジテンコ
712 :
名無しさん@3周年:02/08/01 16:57 ID:pJeFemOR
ジテンコだと排出CO2が問題になるので、亀歩きを勧めます!
713 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:18 ID:maxUE/H5
2CHにこんなスレがあれば、それだけで結構知り渡ったと思われ。
714 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:21 ID:y1GNBEhW
ジテンコって何?
715 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:22 ID:5ujpxCXc
はっきり言って迷惑です。
716 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:23 ID:UMdzqs4O
暑いからライト消せ!!
717 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:30 ID:ccjcOkpF
ンコジテー
718 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:33 ID:zG74CcbD
719 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:36 ID:MzQ+oUEh
動く車なのか、動かない車なのか遠目にも判るんで安全には違いないね。
720 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:44 ID:5OC5PXPB
721 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:45 ID:1/qELciP
「安全」と「
>>715の迷惑」を天秤にかけたら、「安全」の方が重い罠
>>715の命は空気よりも軽いってことで
722 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:46 ID:zG74CcbD
アメリカ西部の大平原でライトをつけるのは、こっちに向かってくるのか
向こうにいくのかが人目で判別できるように昼間点灯している。
北海道の直線路で昼間点灯が役立つのも、同じ意味があるのと、
対向車のムリな追越を抑制するという目的がある。
>>719 昼間点灯の一つの理由でもある。
723 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:47 ID:NAPW+Gps
>>720 じゃあ、エンジンかかってて走り出せる状態の車なのかそうでないのかの区別がつく。
724 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:50 ID:5OC5PXPB
>>723 > 動く車なのか、動かない車なのか遠目にも判る
って書いてるだろ、消えてたら来ないと思いこんで事故発生
723 は食いつき方が根本的におかしい
725 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:50 ID:zG74CcbD
中嶋悟氏が言っていたな。
「この車は生きています」という意味でも昼間点灯は有効だと。
もひとつ。山岳路では非常に有効。バックミラーで対向車の接近がわかりやすい。
最近は「警笛鳴らせ」の標識があってもクラクション鳴らさない車が多いからな。
丹沢、熊本県・五木村では、昼なお暗い山道が多く、何年も前から
昼間ライト点灯が決められていたとのこと。
726 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:52 ID:m7csFgd/
「点灯する」が普及すれば、新しい形式のライトができるだろ
727 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:56 ID:5OC5PXPB
728 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:56 ID:zG74CcbD
>>726 「見られるためのライト」=DRLだな。
二輪の場合、車両重量を抑えなければならないなどの理由で、装備するには至らなかった。
ただし、試作車を含めれば、そのようなライトはカワサキが装備した実例がある。
DRL(DRLs): daytime running lights (lumps) の略。
当初は「日中継続点灯」と略された。広義には昼間点灯と同義と捉えてもよいが、
狭義には「昼間点灯装置」となる。米国の自動車メーカーGMが国内(米国)向け
全車両に標準装備された強制点灯装置であり、強制点灯となった日本の二輪車と
同様。ただし、日中専用のライト(さらに狭義のDRL)が装備されている。これは、
光軸はハイビームだが(ハイビーム用バルブが点灯)、出力は40-60%の間で落と
している。被視認性に優れるが、直視しても眩しさが抑えられているという。
729 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:57 ID:ZLwfGINT
>>724 いずれ全ての車にDRSが装着されるようになった時
730 :
名無しさん@3周年:02/08/01 17:58 ID:z1ggZ4e/
晴天時の点灯はあまり効果は無いかもしれない。
ただ、つけっぱなしなら、同時に薄暮、悪天候時の無灯火が
無くなる(減る)から、こちらついては、絶大な効果があると思う。
まぁ、全員が早め点灯、雨天点灯をしっかりできるなら
昼間点灯までする必要は無いと思うが、実際は無理だねぇ。
というわけで、部分的ながら賛成。
731 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:00 ID:ZLwfGINT
西日を背負ってる時も点灯すると良いね。
対向車にアピールするために
>>700 あるものはとりあえず使う。
それで安全性が少しでも上がるなら十分だ。
>>724 夜には無灯火の車が結構いるけど、ではその車のために夜も全車消灯しますか?
屁理屈だって?
じゃあどれくらいの明るさで付けてどれくらいの明るさなら消していていいの?
その境目の明るさのときに、点灯している車があると消灯している車が見え難いからやっぱり消せと?
その境が難しいから常時点灯にしようという意味もあるんじゃないか。
上にも書いたけど、少しでも安全性を上げるためにやるんだよ。
注意していれば大丈夫なんて、一番危機意識がない人間の言う言葉。
733 :
724:02/08/01 18:05 ID:5OC5PXPB
>>732 あんた日本語理解できないの?
それともお馬鹿さんですか?
734 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:07 ID:7PpjjfDX
来年10月発売以降の車には全てDRLs付くって話はどうなったんだろ?
735 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:08 ID:z1ggZ4e/
反対派は「とにかくいやなの」的な人ばかりで、まともな意見はなかなか
聞けない。
736 :
724:02/08/01 18:09 ID:5OC5PXPB
>>732 やっぱりいるんだ、こういうのが。
一から十まで説明してやらないと理解できないやつ。
(それでも理解できない可能性もある)
まっ、しないけどね、時間の無駄だから。
>>732 なんか公務員的発想!いや悪気はないんだけど、そんなニオイを感じただけなのでサゲ
738 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:15 ID:SVSit9Mx
(´-`).。oO(見える見えないの水掛け論で、幽霊やUFOみたいだな…)
739 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:17 ID:SiKMT9rH
はあ、ID:5OC5PXPB のほうがおれにはあふぉっぽくみえますが?
>>727 なんかぽいんとはずしまくり。頭悪そうですが?
740 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:27 ID:y1GNBEhW
昼間点灯は全然反対しないんだけど、
メーカーがバッテリーおよび眩しさのテストを行ってから今後の車に導入してほしい。
バッテリーの強化やら光量センサを付けるとかね。
現行車で昼間点灯してバッテリーが上がったら痛いし、だれも保障してくれませんし。
簡単にバッテリーを変えろなんて言わないで下さいよ。
真夏の暑い時にライト点灯のためにエアコン点けるななんて言わないで下さいよ。
あるものをとりあえず使うって単純な発想がやっぱり嫌なんですよ。
金で買える安全なら買えなんて言わないで下さいよ。
それこそ極論になって金持ちしか車をもてないようになりますから。
741 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:28 ID:ROwQ02UL
そんなことより歩行者が蒸発しないライトを作ってください。
>>736 2度もレスをつける時間があるなら説明してホスィ・・
>>737 いや〜、境目の明るさのときに対するきっちりとした意見がなかなか無いから。
個人的にもその明るさの時の点灯・非点灯が混在しているときが一番危険だと思ってるし。
付けるタイミングが主観に任されている以上、混在してしまうのは仕方が無い。
でもそれを無くすためには常時点灯しか無いじゃん、ってことなんだけどね。
743 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:33 ID:GgkJOG+d
シートベルト着用義務でも似たような議論があったよ
744 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:34 ID:wJ0OuJIz
>740
エンジン稼動中の点灯ではバッテリーは上がりません。
とっくにテスト済みです。
点灯したくらいでエアコンが弱くなったりしませんよ。
今の車の性能はそんなヤワじゃないですから。
バッテリーあがりはエンジン切ったあとの状態ね。
消し忘れに注意すればいいだけのこと。
なので心配せずにぜひ実行してください。
745 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:38 ID:ROwQ02UL
でもなんか強制になるまでは絶対点けねーな。
746 :
回線切手死根 ◆LK4luEPU :02/08/01 18:40 ID:Q3LWjoGW
拒否だ。国が玉代+ガス代くれたら賛成。
747 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:41 ID:y1GNBEhW
>>744 あらそなのかー。
じゃ最初はスモールから。
748 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:44 ID:z1ggZ4e/
200X年以降生産の新車にはDRLs装備を義務付ける
ではだめなのだろうか?
749 :
a:02/08/01 18:49 ID:rXxw9u2P
>>736 俺はこのスレ今、初めて見たけどアンタが正しい。
もう一人はただの馬鹿。
気にするな100人集まれば1人ぐらい馬鹿はいる。
馬鹿に何を言っても無駄。
馬鹿は放置しとけ。
750 :
名無しさん@3周年:02/08/01 18:54 ID:SVSit9Mx
(´-`).。oO(コカコーラの常時点灯車って消防車みたいだ…)
751 :
名無しさん@3周年:02/08/01 19:06 ID:tnFG1KPr
スエーデンは常時ライトオンらしいな。
夕暮れ時の(いわゆる逢魔が時)の車の早期点灯が発展したんだね。
まあバイクみたいに新車で買ったら、ライトスイッチないぐらいじゃないと
浸透しないだろうね。
常時点灯法制化反対
>>732 オマイだけではないが,
現行法で日没から日の出まではライトONってのがしっかりある。
太陽が水平線に隠れてから再び現れるまでの間は,薄明るくてもライトは
つけなくてはならないって法律だ。
>あるものはとりあえず使う。
だったらこの法律をもっと徹底しろ。警察は日が沈んでもライト付けない奴
に対してバシバシ切符切ればよろし。
安全意識の高い人間が自主的に昼間点灯するのは賛成。安全意識の無
い奴に強制して効果があるかは疑問。
常時点灯だとブレーキランプが問題だ
昼間だと踏んでるのか踏んでないのか見分けがつきにくくならないか?
754 :
名無しさん‘3週年:02/08/01 19:18 ID:dXHuc/El
ドイツだと昼間でも雨が降ったり薄曇りになると、ほとんどのクルマがヘッドライトを点灯してますね。
そういう状況で無灯火やスモールで走ってるクルマは皆無に等しい。
少しでも他からの認識率を上げるため自主的にヘッドライトを点灯してるようです。
>>744 そういやアイドリングストップに関しても
痛むから反対という意見が多かったみたいだけど、
開発した人は「その程度で痛むほどヤワじゃない」って言ってたっけ。
一般人が使う道具の中で、車って一番大切にされてるかも。
756 :
名無しさん@3周年:02/08/01 19:30 ID:akexm1/u
自家用車の所有を禁止すれば事故はかなり減ると思うが。
757 :
名無しさん@3周年:02/08/01 19:52 ID:KnncXu7r
反対意見は明確な根拠がないので
みんなで試しに昼間点灯してみよう。
758 :
名無しさん@3周年:02/08/01 19:59 ID:nodO4j/K
目立つ・目立たないっていうのは認識させてからの問題。
常時点灯は、一秒でも早く認識する・認識させるっていうのが主題。
全車・全二輪車が常時点灯したら、目立たなくなることはあるかもしれない。
だが、それがどうした。
759 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:01 ID:nodO4j/K
>>612 日本みたいに1回の青信号で何もかも混合で通過させようという仕組みがある
限り、北米のようにうまくいかないはず。
これには激しく同意。
日本の信号システムはおかしいよ。
信号はいかにドライバーの自由度を奪うかっていうのが重要だろ。
760 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:02 ID:y1GNBEhW
>>758 無理な右直事故とサンキュー事故が復活すると思われ。
761 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:07 ID:2t8xQt5d
常時点灯は反対。無意味
明るいときにライトつけてるのってアフォに見える
社用車で点灯すれって言われれば嫌々つけるけど
自家用車は絶対に嫌だ
古い車に乗っている人には特に拷問だな・・・(俺もだが)
762 :
:02/08/01 20:09 ID:WHsm9ngq
歩行者にもヘッドライトキボンヌと逝ってみるテスト。
763 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:20 ID:NU5jU/Y1
>>753 昼間のテールランプは点いているか点いていないか良く確認しないと分かりません、
その状態でブレーキを踏んでも、ブレーキランプははっきり分かります。
反対派の方たちは想像でものを言われますが、ちゃんと確認してから言ってください。
想像で言ったことを鵜呑みにしてしまう方もいますので。
764 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:22 ID:y1GNBEhW
>>763 ご苦労様です。
一つ一つコメントを付けてくしかないでしょう。
765 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:23 ID:h+oRSKC6
滋賀県は長野県と比べて文化的に遅れていることが判明_ました。
これはゆゆしき問題です。県民の意識を早急に変革する必要がありそうです。
766 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:25 ID:htUDq5Lk
>>318 >>760 >>1に
>「対向車が譲ってもらえると勘違いし、車の直前で右折された」
とあるが,はっきり言って点灯の有無とは関係なく本人の運転技術の
問題だと思う。行くのか止まるのかはっきりしない中途半端な走り方で,
右折車に突っ込んでこられてムカついたのをライトONにしてたせいに
してるだけでないの。
767 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:28 ID:9nls0njk
世論を誘導して実施に持ち込もうとする当事者の匂いがするのは私だけですか?
768 :
:02/08/01 20:29 ID:ZbtcqelI
>>767 そりゃ、事故が減るんなら実施したらいいじゃん。変なことに
こだわって、事故を減らすチャンスを逃す必要はない。
769 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:32 ID:SVSit9Mx
(´-`).。oO(速度制限を10Km下げたら事故が減ると思う…)
770 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:36 ID:2t8xQt5d
>>769 速度制限を下げても、流れの速度は変わらないという罠
どこかの警察の点数稼ぎになるだけ
771 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:37 ID:9nls0njk
>>768 何も考えず、黙って言うとおりにしてろってことですね。
ところで、どんな利権があるんですか?
教えてください。
772 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:37 ID:BDKWDfZb
>>412 気になるほど重くなるかな?
自転車を無灯火してる人って理由は「重くなるから」?
773 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:39 ID:nodO4j/K
とりあえず、法制化してから、全車に強制ライトオンするシステムが装備されるまでは、
警察は反則金でウマー。
774 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:39 ID:SVSit9Mx
(´-`).。oO(速度制限10Kmオーバーで免停にしたら事故が減ると思う…)
775 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:40 ID:nodO4j/K
>>760 それは、常時点灯とは関係ない。よく考えてくだちい。
776 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:42 ID:k3JAhtuv
僕のDQN車は、周りの車が譲ってくれます。
止まんなくていーのに止まってくれたりプゥー
777 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:43 ID:nodO4j/K
反エコっていう人がいるけど、
交通事故ほど反エコなものはないぞ。
もし常時点灯に交通事故を防止出来る効果があるなら、
むしろ環境負荷は抑えられると思われ。
778 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:44 ID:y1GNBEhW
779 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:47 ID:YbBcR3FR
780 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:56 ID:nodO4j/K
>>760 >復活
そもそも復活っていうほど死に絶えてないと思うけど。
>>778 バイクに限っても結論は一緒。
無理な右直事故・サンキュー事故は常時点灯とは関係ない。
他者を“認識”した上で、そのサインを“誤解”して起こる事故だから。
常時点灯は“認識させる”もの。
サンキュー事故は、認識から行動にいたるプロセスに問題があるのであって、
認識材料をふやす常時点灯とは関係ない。
無理な右直事故やサンキュー事故は、
右折信号の徹底配備とドライバーへの教育で防げるはず。
781 :
名無しさん@3周年:02/08/01 20:56 ID:qs3l9Xrf
782 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:37 ID:4PYRCwPV
783 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:40 ID:dfVkVIap
>>782 なにげに書き込んでるよ・・・
めっちゃ重いのに・・・
784 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:43 ID:u0gYLdRQ
いろいろ理由をつけてはいるが、実際には
反対派の意見は
>>761 が全てだと思う。
785 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:44 ID:LaWGy98q
昼間の点灯、大賛成。原付、バイクの視認性が上がるのだから、
ヘッドライトが二つある自動車の視認性が上がるのは自明。
ただ、一部の車だけ昼間点灯というのは。。。
点灯している車の後部を瞬間見ると、ブレーキ踏んでいると
誤解する。ずーっと見てたら、直ぐそうではないと分かるの
だけれども、一瞬どきっとするね。
786 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:50 ID:Kd1gqDYC
第三のブレーキランプ義務化するんだからブレーキランプうんぬんの話しはいらないだろ。
787 :
名無しさん@3周年:02/08/01 23:53 ID:4vmmYbvr
反対派の意見にカチンカチンきている人が多いようだけど
別に反対の意見を述べてもいいじゃん。
反対の意見に根拠がないと思うんなら無視で進行すればいいわけだし。
とゆーわたしは概ね賛成派です。
788 :
785:02/08/02 00:00 ID:6tfKvjKE
786<<
そうですね。ま、現状では昼間の点灯が非常に希なので、
ちょっとドッキリしました。
789 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:09 ID:8m9xYWmS
とりあえず、
>「会社の車ならいいが、自分の車はいや」
といってるヤツは車に乗るな。
790 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:14 ID:BnYQpfch
常時点灯にウダウダぬかすやつらへ
おめーら運転下手くそだろ!
な〜んだそういうことだったんかい
あ〜あワロタワロタ・・・
故障の原因になるよ。
792 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:20 ID:rKmwwVcR
電力が心配ならオルタネータの容量をUPする。>¥40,000位?
バルブ代>年間¥4,000?
これで、事故の可能性がほんの少しでも減るならば
安いものだと思います。
793 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:22 ID:g815o7/g
>>791 日本のバイクは前者常時点灯ですが、
まぁ、どうでもいいんだけど暗くなったにもかかわらず点灯しないのは
やめれ。暗いところだとマジで見えないから
795 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:35 ID:V1i9VfFL
>>787 だってさぁ、普段から交通DQNにはムカムカムカムカしててさ、
反対派の「恥ずかしいから」とか「うざい」、「策略だろ」等の後ろ向きで、
科学的根拠に乏しい書き込みをみると、頭にきちゃうじゃん。
>>785 車間距離取れ。よそみするな。ポンピングブレーキ汁。
>>725 山道ではライト重要だよね。山道でつけ忘れ注意してきた奴は見たことない。
夕暮れ時に山道でライト点けてない奴は詩んで欲しい。漏れと関係ないところで。。。
>>513 後ろが見えなくて自信がないなら右折を強行するな。
事故がおきるのは転倒者のせいじゃなくてあんたの危険予測の甘さのせいだ。
長レススマソ
796 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:48 ID:GKwsPFNg
昼間のライトオン程度で心配しなくちゃいけないようなヘボいバッテリー
っていくらすんの?
797 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:49 ID:GKwsPFNg
798 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:54 ID:9e+ZHrBA
>>795 通常のドライ路面では、タイヤをロックさせた方が早く止まるよ。
799 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:57 ID:GKwsPFNg
ポンピングブレーキ(ワラ
タクシーでたまにいるよね。
800 :
名無しさん@3周年:02/08/02 00:57 ID:rKmwwVcR
普通車のオルタネータって、アイドリング時でも50A以上出てるよね。
大型車ほど、でかいオルタネータ積んでるからOKでしょ。
問題はエンジンのトルクが細くて、発電量が稼げない軽自動車じゃないかな?
801 :
795:02/08/02 00:59 ID:V1i9VfFL
>>798 いや、制動距離の問題じゃなくて、停止の意思表示の問題です。
テールランプチカチカさせれば、常点してても停止の意思を表示できるって意味で書きました。
分かりにくかったね。スマソ
802 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:05 ID:0wAaC3RE
794に禿同
夕暮れ時にいつまで経ってもライトつけてない車見ると腹立つ。
そんなにぶつけられたいのかヴァカども。
バッテリー電圧上げる話しもあるし、車は10年以上乗る人は少ないから
ライトでバッテリーがって話しも今だけの話しだよ。
804 :
795:02/08/02 01:10 ID:V1i9VfFL
しまった。
「つけ忘れ」じゃなくて消し忘れだった。
感情的になりすぎ。反省
805 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:16 ID:rKmwwVcR
消し忘れによるバッテリー上がりが多発する
↓
ブースターケーブルが売れる
↓
株価上がる
ってことは・・・・・ないか。
806 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:20 ID:o7G7O75p
スモールライトで走る後続車がキモすぎです。
807 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:25 ID:dX+EZdIN
808 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:30 ID:P1vB8vOU
昼はテールランプは消えてないとだめだな.
ブレーキがわからなくなるかも.
809 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:46 ID:dX+EZdIN
反対派の方々にとりあえず確認しておきたいのは、この試みは
「事故がおきる可能性をより小さくする」ことを目的にしたもので、
その点についての疑義以外は全て反論として無効だと言う事。
(もちろん、「四輪自動車運転において、事故の可能性を小さくする
こと以上に重要なことがある」という主張は可能。一般ドライバーの
私にはとても思いつきませんが)
前提になる情報:
・交通事故の人的要因としては「認知失敗」「判断の誤り」「操作ミス」の、
三段階があるが、7割以上が認知の失敗を原因としている。
(国土交通省調べ:ソース→
http://www.mlit.go.jp/road/road/new5/03.html)
810 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:49 ID:dX+EZdIN
「『DRLにより被視認性を向上させることで、認知失敗による事故を
減らしうる』という比較的妥当と思われる着想に基づいて、国内の
自治体で試験的に導入したところ、事故件数の前年同期比較での
減少が認められた県もあった。」
というのが今回の記事の要諦。滋賀県に関しては効果の有無に一切
触れていないので成功とも失敗とも判断のしようがない。
反対派が突くべきポイントは限られていて、「採取データの信頼性」
「着想自体の誤り」「一過性のものであるか否か」など「本当に事故は
起きなくなったのか」に関連する部分だけになるだろう。
DRLに反対する意見や裏づけデータなんて探せばネット上にいくらでも
ごろごろしてるし、本当にイヤならそれを自分の自治体に突きつけるなり、
ここに提示してするなりすればいい。
まあDRLに効果があるとなれば条例化する自治体も増えるだろうし、
筋道だった反論で歯止めをかけない限り、日中消灯に拘る人たちは
「被視認性を自ら好んで下げるDQN」のレッテルを貼られても
しょうがないかと。
811 :
名無しさん@3周年:02/08/02 01:54 ID:LIfoA9V9
なんだ・・・、常時点灯推進派はプロ市民ですか。
812 :
名無しさん@3周年:02/08/02 02:12 ID:g815o7/g
賛成派:事故が減る可能性があるなら実施すべき。
反対派:眩しい、うざい、(データの検証もせず)無意味、
バッテリー・電球の寿命が…。
全然噛み合ってないな。
813 :
795:02/08/02 02:12 ID:ezs9Fl2D
>>811 そういう常点の是非と直接関係なく中身がない意見が反対派の特徴。
単に常点が嫌いなだけなんでしょ。大体、「プロ市民」って...
「ヴァカ」とか「DQN」とかと大差がない。
直訳すると「なんだ・・・、常時点灯推進派はヴァカですか。」となる。芸が無いナァオイ(w
この書き込みも常点の是非とは関係ないのでsage
814 :
名無しさん@3周年:02/08/02 02:12 ID:zKFk/E5a
>>811 そのようですな
700位から徐々に正体をだしてきましたね。
議論が成立しないので終了だな
815 :
795:02/08/02 02:31 ID:ezs9Fl2D
>>812 >>814 そうだね。議論が成立しないのは確かだな。
価値観が違うからな。
賛成派:安全第一
反対派:常識・見栄え・たいした意味の無い節約が大事
816 :
名無しさん@3周年:02/08/02 02:51 ID:zP+Muscb
リトラだから昼間にライトつけたくない。
817 :
名無しさん@3周年:02/08/02 03:00 ID:88iW8FKE
電池自動車の開発普及を妨げ遅らせようとしている石油業界の陰謀だな。
818 :
・・:02/08/02 03:31 ID:93KkwCON
ベルギーの友人がボルボのV70を数年前に買ったが、日本の二輪と同じくライトが消灯できない仕様になってた。
時々通行人のおじいちゃんとかに「ライトが点灯しとるゾ!」とオーバーアクションでうったえられるらしい。
819 :
名無しさん@3周年:02/08/02 10:35 ID:GcSmVW71
820 :
名無しさん@3周年:02/08/02 10:56 ID:GHRJi9mq
日中点灯でギラギラ眩しい車とそうじゃない車がある。
眩しいのはハイビームなのかな?
今日は朝っぱらから点灯しているタクシーをみました。
交差点てチラッと見ただけで車が確認出来たので確かに昼間点灯は効果がありそうです。
ただライトに頼った車の確認をしてしまいそうな自分が怖い。
あと常時点灯が浸透するとライトOFF車に通学チャリが跳ねられる事故が増えそう。
そうなってから法制化されるんだろうな。
いっそのこと今から法制化してしまうのが安全ではないかと思う。
821 :
名無しさん@3周年:02/08/02 11:02 ID:Z+uFp+KI
チャリこそ昼間点灯にすべきだと思う。
ペダルが重くなって二酸化炭素排出量が多くなるからダメかな?w
822 :
名無しさん@3周年:02/08/02 11:05 ID:tzI44zeh
>>772 ライトが上向いてたんじゃない?
自転車のでも顔に当たると眩しいもんだよ。
>>412 重いほうがダイエットに(・∀・)イイ!!
823 :
名無しさん@3周年:02/08/02 11:58 ID:G451okN6
プ ロ 市 民 必 死 だ な (藁
824 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:05 ID:8Y1HwIVB
>>819の記事にはちゃんと反対派の意見も書いてあっていいね。
825 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:05 ID:pWtomwT2
>>823 意味不明。
みんな良いと思って賛成してるんだろ?
826 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:07 ID:roFFWLPP
>>820>ライトOFF車に通学チャリが跳ねられる事故が増えそう
その指摘は的を得てそうですな。
やるなら法制化して全国一斉にやるがよろしいかと。
827 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:08 ID:G451okN6
>>825 実際に実験に参加した人間の9割が反対してんのに
ここではなんで賛成派が多いのかな?(藁
828 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:09 ID:Z+uFp+KI
>>823 覚えたばかりの言葉を使ってみたかったんじゃないの?
幼稚園児とかによくあるでしょ。
829 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:09 ID:f/tzsMYk
昼間にHIDのヘッドライトを点灯して走行。
まぶしいだろボケ!!と襲われる。
830 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:11 ID:LIfoA9V9
>>826 もしかして、自転車が車を見て避けてくれることを期待してるのかな?
自転車は車を避けません!断言。車が自転車や歩行者を避けなきゃ。
大体、バックミラーを付けている自転車がどれだけいるか・・・1%以下
じゃないかな?
831 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:12 ID:btGIOdyR
>>827 実際に事故が減ってるから。データはウソつかない
832 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:12 ID:pWtomwT2
833 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:12 ID:G451okN6
834 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:13 ID:Z+uFp+KI
正直、昼間のヘッドライトが眩しいと感じる神経が理解できない。
奴らは昼間点灯している車を見た事があるのか?
835 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:18 ID:8Y1HwIVB
>>827 それは点灯したことによって事故が減ったのではなく、
運転者がモルモットになったことによっていつもより慎重に
運転したからというのが真相だと思われ。
点灯自体には俺は反対。ドライバーの自意識向上と
「見られている」という意識をさせるために「ドライブレコーダー」搭載で
同様の効果が期待できると思う。
836 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:18 ID:OsouDzNk
>834
普段は注意していなかったが
このスレをみて昨日は注意してみてたら
観光バスが1台ライトオンで走っていた。
そんなにまぶしいかなあ?
観光バスのライトだから普通の車と変わらない光量があるとおもうけど
あの程度なら全く問題なくONでもいいや。
でも1台だけの話を普遍化したらまずいね。
837 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:18 ID:f/tzsMYk
良いこと考えた。
全国一斉で全自動車を競技用マフラーにする。あの超爆音はそこらの爆音
マフラーとは比べ者にならない。耳が痛くなるくらいの爆音だ。自転車や
歩行者は嫌でも車の接近を知ることになる。
あと自転車に乗ってMD聴いてるヤツや携帯でメールやりながらチャリ運転
してるヤツ。死にてーのか!!と言いたい。両方ともはねられるのを目の
前で4回は見てる。赤信号なのに下向いて携帯やりながら車が走ってる道
路に当たり前のように侵入。そのままバコーンと血と肉の固まりに変身。
MDの人はフラフラ走っててドブに車輪が落ちて転倒。頭が道路側に倒れて
トラックにペシャリと煎餅にされた。さすがにコレは唖然とした。頭がは
じけたのなんてバイオハザードくらいでしか見たことなかったからね。怖
かった。こっちは今でも砕けた音と砕ける頭が鮮明に記憶されてる。
変なトラウマが出来るから死ぬようなチャリの運転も辞めてほしい。
838 :
835:02/08/02 12:19 ID:8Y1HwIVB
839 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:21 ID:Z+uFp+KI
データで嘘をつくことも可能だから、鵜呑みにするのも危険かと。
840 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:22 ID:LIfoA9V9
>>834 常時点灯車に意識を持っていかれることを「眩しい」と
表現してるわけで、ライトで目がくらむというわけではない。
841 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:23 ID:Z+uFp+KI
>840
意識をもっていかれる=被視認性UP ということは認めるのでしょうか?
842 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:23 ID:dX+EZdIN
>>827 反対派には理由が無くて、賛成派には理由があるから。
別に自動車のことに限らないがイヤな事でもやった方が
いいことはいくらでもある。反対派の理由はカコワルイだの
バッテリーの節約だのいい大人がでかい声で言えるような
ものじゃないから。
>>835 >>612以来の妥当な反論。
今後の経過を見ることである程度実証できると思うがいかが?
あとよく読むと分かるが、滋賀で事故が減っているとはどこにも
書いてないんだな、これ
>>1。
843 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:23 ID:LIfoA9V9
トヨタ自動車の新開発衝突防止装置の記事に
>対向車のライトで視覚が悪くなったときでも安全を確保できる
と書いてあるぞ。
844 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:25 ID:LIfoA9V9
>>841 でも対向車が数百メートル先からもはっきり確認できることに
なにか意味があるのか?と思う。
845 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:26 ID:Z+uFp+KI
846 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:26 ID:8Y1HwIVB
>>841 運転中に特定物に意識を持っていかれることの危険さを
知らないあなたは免許持っていない工房ですか?
847 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:27 ID:dX+EZdIN
>>836 因みに、私の住む地域ではタクシー会社が常時点灯はじめてます。
あとは言うまでもなく佐川のトラック。バスもつけはじめてたかな?
業務用車両で事故った場合は諸々のダメージも大きいですし、
比較的導入に積極的な会社が多いようです。
848 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:29 ID:f/tzsMYk
でもライト点灯を常識としてしまうと、必ず変なライトが出現する。さらに
目立とうとアホ向けに、赤と黄色に交互に転倒し続けるヘッドライトとか、
なんか訳の分からないのが絶対にでるよ。
849 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:29 ID:Z+uFp+KI
>>846 むしろ、他の物に注意が行かないほど、
特定のものに「長時間」意識を集中してしまう人は
運転不適合者かと。
850 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:31 ID:y2BQgN3S
常時点灯はかまわないけど
やたら眩しいフォグランプを点けてる
四駆を何とかして欲しい
851 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:32 ID:dX+EZdIN
>>846 抽象論は、ええねや。
意識を持って行かれることで他の物を見失う可能性は当然
考えられる(=妥当な推測)けど、極端な話、「見えなかった」ことによる
事故が100件減らせて、代わりにその種の事故が10件起きる、とかなら
導入すべきだと考えますがどうでしょう?
取り敢えず、事故数の減少というかたちでの裏付けは出てるんですが。
(そのデータが信用ならんと言われればそれまで)
852 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:33 ID:8Y1HwIVB
>>849 対向車のすべてがライト点灯することでそれくらい意識を
持って行かれてしまうと思いますが?
人間の視覚なんてそんなもの。そうだからこそ歩行者が車を
視認しやすくなるくらいの効果があると思いますが?
854 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:35 ID:dX+EZdIN
>>852 因みに、相対的危険度の問題でもっとも「見えている必要がある」
のは対向車かなぁと思いますがその辺はどうでしょうか。
(相対速度が大きい)
まあ人を見失うと一方的に加害者になっちゃったりするわけですが。
>>854 あなたは現状で対向車が認識できないくらい目が悪いのですか?
856 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:42 ID:dX+EZdIN
857 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:42 ID:Z+uFp+KI
>>855 反対派の典型ですね。
視認性を ”より”上げることに意味は無いと言うのですか?
858 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:47 ID:8Y1HwIVB
>>857 車のライト点灯ですり抜けバイクの非視認性の低下とかで
バイク対人の事故の危険性が増加したら本末転倒だと思いませんか?
非視認性向上の前にやるべきことがまだあるといいたいんだよ。
夜間を思い浮かべてもらおう。ミラーに写ったライトだけで「瞬時に」それが
車かバイクか判断つきますか?
そういう危険を排除してからでないとかえって危険性が増すかもしれない。
そういうことも考えようよ。今のままだと「点灯してたから見えたはず」という
ドライバーの免罪符を作ろうとしてるに過ぎないと思うぞ。
859 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:48 ID:G451okN6
>>857 認識していないものを認識できるようになるなら意味はありますが、
認識できているものをより認識することは何の意味もありません。
むしろ、そっちに注意をそがれて迷惑です。
860 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:49 ID:dX+EZdIN
>>855 あなたも運転なさる方なら分かるでしょうが、私は自分の注意力を
過信しません。出きる限りの努力を払って注意深く観察し、見落としの
無いようにしていますが、それでも毎日運転していると年に一度くらいは
ぎょっとすることに遭遇します。
現状で対向車を視認するのにはあまり苦労しませんが、より
遠い位置から確認しやすくなれば判断にゆとりが持てるだろうな、と
思います。
861 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:53 ID:Z+uFp+KI
>>858 「相対的に」バイクの被視認性が下がる事は認めます。
が
>夜間を思い浮かべてもらおう。
あのー、昼間の話なんですが。これは今も同じ状況なんじゃないすか?
>>859 0.1秒でも早く認識させる事に全く意味がないと?
車は対向車だけじゃないですよ。
862 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:53 ID:8Y1HwIVB
>>860 いいたい事はわかりますが、あなたの文章からすると、
あなたは危険回避にはゆとりを持っていても運転行為全体には
ゆとりがなさそうです。
もうすこしリラックスして(not脱力)運転されたほうがよさそうです。
ちなみに私は普通2種と自動車教習員の資格持ってます。
863 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:53 ID:dX+EZdIN
>>859 それはご自分の運転技量に自信のある方のご意見でしょうね。
事故原因のほとんどは認識の失敗だ、と言うことはご存じで
しょうが、例えば交差点進入時の事故などは対向車がいたことに
そもそも気づかなかった、ということが多いわけです。
現状では認識しきれていない(あるいはしたつもり)で運転している
かたのほうが大半を占めているように思われます。
残念ながら、あなたのように認識能力の高いドライバーばかり
ではないのです。現行の免許制度では「どうしても免許が必要な
人」にはかなり甘い基準で免許が降りてしまいますし。
864 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:55 ID:Z+uFp+KI
2種免許はうぬぼれの温床
っとちょっとだけ煽ってみる
865 :
名無しさん@3周年:02/08/02 12:57 ID:dX+EZdIN
>>862 ありがとうございます。
教習所でもよくそういわれました(w
隣に人が乗るとなんであんなに固くなるかなぁ・・>自分
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 糞スレを立てたバカチョンの
>>1=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
\ / \_/ / \________________
\____/
867 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:08 ID:G451okN6
>>861 >車は対向車だけじゃないですよ。
横から出てきた車なんかは、点灯しててもしてなくても気付くのが
早まるとは思えないんですけど。(昼間の場合)
>>863 >現行の免許制度では「どうしても免許が必要な
>人」にはかなり甘い基準で免許が降りてしまいますし。
それなら常時点灯の前に基準を厳しく…ってここで言ってもねぇ。
まぁ、個人的には昼だろうが夜だろうが対向車のヘッドライトが
邪魔で仕方ないので反対しております。
868 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:10 ID:Z+uFp+KI
>>867 たしかに周りが十分に明るい状況では、あまり効果が無いかもしれません。
しかし、悪天候時、薄暮時は?効果が絶大だと思いませんか?
869 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:15 ID:8nI6fRnt
ならば常時点灯じゃなくてもいいでしょ。
870 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:15 ID:Z+uFp+KI
じゃぁ、昼間点灯は意味無いじゃん って落ちにはしないでね。頼むから。
871 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:16 ID:Z+uFp+KI
遅かったか w
872 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:17 ID:q0Z4BVSD
太陽を背負ってる時もライト点けてね。
目安としては自分の車の影が見えるくらいかな
873 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:19 ID:G451okN6
>>872 それより太陽を背負ってる時はクリアテールを頃したくなります。
874 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:26 ID:9Z/0tNmL
いま北米で車を運転している俺の感想は非常にイイ!
みんなつけたら目立たないとか意味無いとか言っているヤツ、
そんなことは無い。そうだとしたらお前ら車運転するな。
875 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:28 ID:B8fW//Jl
>>867 個人的には昼だろうが夜だろうが対向車のヘッドライトが
邪魔で仕方ないので反対しております。
邪魔だと思ってる段階で認識してる。認識ミスは少なくても防げてるわけで、万々歳じゃないか。
876 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:28 ID:pXQBz7Ag
最近の書き込みの賛成派(といっても数人の多重書き込みではあるが)には最初か
ら常時点灯すべしという結論があって、反対派が正攻法で反論しても、気のせいだ、慣
れれば解決、無視など、自分たちが要求するほど、反論の根拠を数字で示していない。
全く意味不明なレスもあるし。
結論が先にあるので、いくら説明、説得しても無駄だよ。
馬鹿な反対派のふりをした自作自演もひどいし。
しばらく読んでるとバレバレ過ぎて笑える。
実は、わざと常時点灯に反感を買わせるための反対派による演出かとさえ思える。
(縦読み不可)
877 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:30 ID:mc2ONcxp
>>873 はげどー
クリアテールにオカマ掘っても罪にならない場合があるとか、、
878 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:37 ID:G451okN6
>>875 そーゆーことじゃなくて対向車のせいで前の車やセンターラインが見づらいってことで。
自分を認識させるには結構なんだが、それによって迷惑することもある。
879 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:40 ID:fiZmPhiS
>>868 ミラーをチョコっと見て発進してしまう人もいますから昼間でも効果はあると思いますよ。
880 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:40 ID:wmvdqLPy
エンジン回すとスモール点灯
↓
夏場のカーセックスが半減
↓
ラブホが儲かる
881 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:41 ID:Z+uFp+KI
882 :
876:02/08/02 13:45 ID:pXQBz7Ag
「言っちゃったヨー」てことでいいですか。
何も言えないでしょ。
883 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:50 ID:pWtomwT2
>>876 妄想がひどいな。誠心病院逝ってこいや。
884 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:52 ID:38rJNOF6
このスレ読むまでフォグランプの存在って知らなかったんだけど、
何の為にあるの?
885 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:55 ID:G451okN6
886 :
名無しさん@3周年:02/08/02 13:57 ID:wW2f75FK
>>884 霧が濃い時に使うライトだ。
最近は標準で後ろにもついてる車もある。
当然、晴れた日に使う奴はバカ。
887 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:02 ID:b3P6mguX
昼間の点灯って特に目立つとかそんなこと気にならないよ殆ど。
888 :
884:02/08/02 14:12 ID:38rJNOF6
>>885-886 どうもサンクスコ
霧の中走ったこと無いから、今まで使った事なくても大丈夫だったのかな。
でも知っておかないとまずいので、後で車調べます。
889 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:36 ID:rf+zBMSp
(´-`).。oO(ババア年寄りから免許取り上げたら事故が減ると思う…)
890 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:42 ID:do5Ow5se
(´-`).。oO( 深視力検査実施汁! )
891 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:43 ID:2OwJ+WoE
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
892 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:43 ID:2OwJ+WoE
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
893 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:44 ID:UZn+CeDi
佐川急便は必ず昼間・夜間問わず点灯してるよね。
894 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:46 ID:pNSkI71J
>>886 フォグランプは至近が明るくて良いぞ。
決まった使い方以外をする奴を叩く馬鹿ハケーン
895 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:48 ID:rf+zBMSp
(´-`).。oO(まぶしかったらサングラス…)
>>894 自分が良ければなんでもいいと思ってる馬鹿ハケーン
897 :
名無しさん@3周年:02/08/02 14:50 ID:rf+zBMSp
(´-`).。oO(サイレンと回転灯を義務化すれば一番目立つ…)
898 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:04 ID:Ykflj3Gp
雷雲が立ち込めてて遅い夜みたいに真っ暗なんですけど、ライト点けてる車なんてほとんどいない。
新宿の靖国通りなんだけどね。
899 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:05 ID:X6i5lpue
1.フルエアロ、フルチューンを一般化すれば目立って良い。500メートル先から
でもその爆音で気付く。
2.自転車の人の運転中携帯やMDを聴かない。注意力が下がる。
3.自転車はちゃんと右側通行をする。まず自転車も交通ルールを守ろう。
4.車を運転中の携帯電話は辞めよう。発見次第射殺。
5.暴走族を見つけたら特攻して全員殺しましょう。
6.事故を起こした場合は修理してはいけない。派手に砕けていて目立って良し。
7.ヘッドライトを赤にして目立ちましょう。
8.自転車もライトを付けて走りましょう。夜はまったく見えません。
9.車は40キロ以上出したら免許剥奪。永遠に取得不能にしましょう。高速は60キロ。
以上、10のお願いでした。
900 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:07 ID:HPb1+Kb+
スモール三割ってところかな
901 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:13 ID:G451okN6
>>891 カモノハシとハリモグラは卵を産む哺乳類ですが、何か?
と釣られてみるてすと。
902 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:30 ID:6ou1dszo
903 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:34 ID:rf+zBMSp
(´-`).。oO(ライト切れの整備不良が増加しますたので中止しますた…。長野県警察)
904 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:37 ID:m2Mk6+wG
>1.フルエアロ、フルチューンを一般化すれば目立って良い。500メートル先から
> でもその爆音で気付く。
エアロ関係無い
905 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:39 ID:E0bVeHNM
真昼間には効果が薄いから、昼間点灯は意味なし
と考えるのは浅慮
真昼より、夕方の点灯率が飛躍的に上がることこそ、もっとも意義があると思う。
ちなみに事故が最も多い時間帯は16:00〜20:00でふ。
雨天も同様。
極端な話、全員が夕暮れ、荒天時点灯ができるなら、昼間点灯までやる必要は
無いと考える。実際には無理だから、次善策として昼間点灯に賛成。
906 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:49 ID:0/bkB5V3
フォグランプの使い方も変わってきたからね。
一概に晴れの日に使うのはバカっていうのはどうかと。
たしか北米やカナダでは別の使い方があったような。
俺はスモールと組み合わせて昼間使ってる。昼間点灯として。
さてさて昼間点灯については賛成派圧倒的有利ということでよい?もはや議論にすらなってないかと。
かくいう俺も賛成派だったのだが、ある意見で反対派になりました。
>>880 ・・・・・・正直、カーセクースしにくいのは困る。頼む。メーカーはオフスイッチつけてくれ!
そのほうがつけ忘れの反則金が取れて警察もウマー。
907 :
名無しさん@3周年:02/08/02 15:58 ID:G451okN6
908 :
名無しさん@3周年:02/08/02 16:03 ID:bIOg0BEX
>>907 バックフォグの常時点灯だけは止めてくれ…
909 :
名無しさん@3周年:02/08/02 16:04 ID:E0bVeHNM
夕方になってもフォグのままだと、ちょっと痛いかも。
俺はフォグ嫌いな人じゃないから、別にいいんだけどさ。
910 :
名無しさん@3周年:02/08/02 16:22 ID:GHRJi9mq
上の pdf のデータを良く見るとさ、
A.98人…効果あり
B.164人…まだわからない
C.3人…効果はない
で、Bの中でも「効果がありそう」が91人と。
「まだわからない」が「効果がありそう」ってゆーのは変じゃないか?
どーゆーデータ取りしたのだろうか?
何か作為的なものを感じる …
しかも※印で申し訳程度に書いているし。
98人+91人を合計して「効果あり」とゆーのもおかしい。
164人+3人で「効果がわからない懐疑的」でも良いわけだよね。
72%って書いてあるけど71%の間違いだし(重箱の隅つつきですが)。
まあそれでも37%の人間が「効果あり」と言っているのだから
効果はあるんだろうね。
自転車を先に常時点灯にしろ
無灯火の奴は免許ないんか?
自転車を免許制にして夜間無灯火のヤツは免停にする
ジジィとババァとオバハンは運転免許没収
DQNから免許没収
これで恐ろしいほど事故が減る
913 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:21 ID:UCZlBx56
914 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:27 ID:pKFlpuNw
>>902 後バイクのヘッドライトの色を変えれば完璧。
一時黄色系のヘッドライトが多かったのに、
白色になってきている、これはイクナイ!
915 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:35 ID:KyVQzcnr
歩行者/自転車への安全提供を前面に押し出した常時点灯だが、
ここで目にするのはドライバー側の主張や不毛な叩きばかり。
歩行者達の意見は実際どんな感じなのよ?
試験点灯されている地域の人々の感想を求ム。
916 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:40 ID:vPzGrOA4
917 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:43 ID:zKFk/E5a
自転車、歩行者も超強力なハンディライトで応戦すべし。
眼を狙えば一撃
918 :
名無しさん@3周年:02/08/02 23:57 ID:rc6l6i7m
>>915 だから車までが常時点灯することで停車中の車の脇をすり抜けて
迫ってくる二輪車を認識しづらくなると思って発言してるんだが、どう思う?
いくつもの光の中で1個の光が迫ってきても目立たないと思わないか?
年寄りにとっては結構重大な問題だと思うぞ。耳の悪い人が道路騒音の中で
二輪車の音だけ認識するのはかなり無理があると思うが。
919 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:11 ID:HGn7xyTZ
>>918 二輪車擁護キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>902 ちなみに二輪の免許持ってる人間からすれば、(゚Д゚)ハァ? って感じ。
920 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:15 ID:vSllrcNE
つーか、二厘車に轢かれて死ぬ確率よりも、自動車に轢かれて死ぬ
確率のほうがはるかに高くない?
921 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:18 ID:3CWvTMxJ
はっきり言っておこう。
轢 か れ る や つ は ど ん な に 回 避 措 置 し て や っ て も 轢 か れ て 死 ぬ
922 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:20 ID:Jiw/WWXB
923 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:21 ID:0nUEIHQk
自家用4輪車の保有禁止で全て解決。
924 :
918:02/08/03 00:21 ID:3CWvTMxJ
>>919 自分の立場だけで物言うのやめれ。
こういうのっていわゆる子供と年寄りの「交通弱者」メインの話だろ?
はっきり言って危険を顧みずにすり抜けしていく二輪なんぞ勝手に死んでくれ。
俺は二輪車擁護なんてするつもりない。帰って轢き殺したいくらいむかついている。
この間すり抜けて行ったアホ、ドアミラー返せ!
925 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:22 ID:kgAcUgaC
>>918 信号停止時の車の脇をすり抜けてくるバイクが、
停止した車の間を通って道路を横断する歩行者を
轢いちゃう事故のこと?
車の運転手が、目の前を歩行者が通ろうとするのを
発見したら、サイドミラーでバイクが来ないかを確認して
もし来るようだったら、歩行者に警告するしかないな。
歩行者は、バイクがすり抜けてくる可能性なんて、
まったく考えてないから、左右をみることもしない。
926 :
:02/08/03 00:24 ID:0nUEIHQk
>>924 君みたいなのが危険なんだよ。
きっと二輪車ひき殺す前にお年寄りか子供轢き殺して交通刑務所逝きだね(プ
927 :
市原交通刑務所長:02/08/03 00:27 ID:vSllrcNE
928 :
924:02/08/03 00:32 ID:3CWvTMxJ
>>926 DQN二輪車乗りですか?
心配しなくても思うだけで実行する度胸のないヘタレだから安心しな。
>>927 所長じゃなくて元受刑者だろ?まだ前科が消えるまでは長いぞ(w
初めはまともに議論に参加しようと思って書き込むのに、ついつい
煽りに乗ってしまう自分が情けない(鬱
929 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:34 ID:ci2X1FQt
歩行者も昼間点灯が義務化されました。
これで心置きなく横断歩道をさえぎって車が途切れるのを
何くわぬ顔で待ってるドライバーにパッシング浴びせられるね。
930 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:35 ID:tyS3g3w6
931 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:42 ID:KkLlxmI4
>>876 はじめに結論ありきなのは当たり前じゃん。
今やってる取り組みを「無意味・却下・中止しろ」て言ってるのは
反対派なんだから、反対するに足る根拠を示すのはそっち。
同じ土俵にたって覆してご覧、て言ってるの。(w
事故が増えたというデータ、事故が減ったというデータは
捏造などなど。いくらでも納得する準備は出来てるよ。
932 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:48 ID:UcQWQ30v
>>930 禿同
原付DQNどうにかしてほしい。まともな人も沢山いるんだろうけど、DQNが多すぎ。
この前なんて片側一車線の道路で思いっきりはみ出してきて正面衝突事故になりそうになった上、
殴られそうになった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
四輪の常点を我慢して、こういうDQNや
>>926 見たいな奴を保護する必要がどこにあるんだ。
>>121 良いこと聞いた。ありがとう。
おれ、昼間はメガネなくても余裕で見えるけど、暗くなるとマジで見え難くて。。。
934 :
名無しさん@3周年:02/08/03 00:59 ID:9+chq5QN
どーせ真っ黒フィルム貼ってるんだろが!!!
935 :
:02/08/03 01:06 ID:u+NIehT5
原付二輪は追い越し禁止にしてくれ。
30キロしか出せないくせに、交差点で車両が信号につかまるたびに
左ワキをすり抜け、前に出たあげくスピード出せずに直線で追い抜
かされていく。車を運転している側にとっては、これが危なくてし
ょうがない。
交差点で二輪の停止線が前目にとってあるところがあるが、あれは
どういう意図があるんだ? 無用な追い越しを誘発しているように
思えるんだがどうよ。
936 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:16 ID:UcQWQ30v
>>935 のろのろ原付のすり抜けが迷惑なのは禿げ同。
ただ、パワーがあるバイクなら、頑張らなけりゃ勝手に消えてくれるから、先に逝ってくれてもオッケーでしょう。
信号待ちで完全に停車している状態で、左側をこする心配ゼロですり抜けていくんだったら、そう迷惑でもない。
ただ、走行時や信号が青に変わった後のすり抜けは危険なのでやめてほしい。
原付はDQNが多いので、そんなことはお構いなし。追い越し禁止にしたって無駄。
937 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:20 ID:YG+toxLe
法規ではバイクのすり抜け(左方追い抜き)禁止されてる。
しかしこれではバイクの利点が無くなるので、
お目こぼし的に許されているですね。
しかし優遇しすぎて
4輪がキープレフトを遵守できない。
ありがとう事故。
左折巻き込み事故。
これなんだよね。
ホントなんとかせねば。
938 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:21 ID:ci2X1FQt
>>935 逆もまた真なり
赤信号で抜かれるのがわかってるくせに何で、安全な間隔を取らずに
抜いていくんだ四輪ってやつは
939 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:28 ID:UcQWQ30v
>>938 漏れは、機嫌がわるいと、安全な間隔をとって追い越した上で、きっちりキープレフト遵守して
信号待ちのときにすり抜けをブロック、その後もキープレフトで左からは追い越させません。ニヤリ
危ないので真似しちゃ駄目だけど。
940 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:30 ID:yoWyYWIt
>>938 でもね、足開きっぱなしヨロヨロトロトロおばちゃんライダーの後は走りたくないずらね。
941 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:38 ID:ci2X1FQt
>> 935
思考を柔軟に、他人の視点でも物を考えましょうね。
>> 939
一刻も早く氏ね
俺はもう20年位原付乗ってないけど、その時感じたことは覚えてるよ。
ちなみに静止車両を車線内で左から追い越すことは違法ではありません。
法律に明記されていないのでグレー扱い。取り締まられることもない。
942 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:38 ID:6VFPAEtq
>>939 いやわかる。わかるぞ。
危ないどころか、それが本来の安全運転なんだよね(;´Д`)
ブロックされた二輪側にとってもね。
943 :
939:02/08/03 01:44 ID:UcQWQ30v
>>942 機嫌が悪いときは意地悪で執念深くやってるんで、意識が原チャに集中して危ない。
邪念なしで、普通にやってれば安全なんだけどね。
意地悪運転スマソ
944 :
名無しさん@3周年:02/08/03 01:58 ID:9HTQR05T
ヘルメットに回転灯義務づければ問題解決
945 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:00 ID:9HTQR05T
なによりはじめに早朝に地方の国道で走っているノーヘルのカブを取り締まれ。
946 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:03 ID:9HTQR05T
ホンダ車に乗っているやつはアフォばっか
947 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:03 ID:rrUlSUjp
948 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:08 ID:vSllrcNE
>>946 ホンダ・折るティアに乗ってますが、何か?
949 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:11 ID:9HTQR05T
おるてあ?なんじゃそりゃ。フィットの派生車ですか?
50文字以内で説明すれ
950 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:13 ID:UcQWQ30v
なんか『DQN車を糾弾するスレ』になっちゃったような気がしますが、
四輪の常点を控え理由として、DQN原付や一部のDQNバイク載りのすり抜けへの配慮が
理由にならないって結論でよろしいですね。
951 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:15 ID:DNmiLlyM
>939
禿同
自分も追い越した後は、すり抜けできないように、左側ブロックしてるよ。
ちなみに、ちゃりも原付も中型二輪も経験したことあり。
お互いの立場をわかって運転しているよ。
がたがた文句をいうやつは、経験したことないんだよな、大抵。
952 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:17 ID:9HTQR05T
つーか、ホンダ自動車で常時点灯みたことない。
953 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:18 ID:vSllrcNE
>>949 早い話がステーションワゴン。生産終了したみたいだが。
最近のホンダ車と比べるとDQN度は低いと思うけど。
ところで、今日は片道300`超の遠出してきます。
もちろん昼間点灯で。
954 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:18 ID:9HTQR05T
ちなみにすり抜けプロック自動車は三菱か日産がおおい
955 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:20 ID:9HTQR05T
常時点灯、軽がおおいのは気のせい?
オレはバイク海苔でありクルマ海苔なんだが、
両方乗って思う事は、お互い昼間常時点灯は良い事だね。
ただ、前の方で話しに出てたけどバイクの1灯点火は
ハタから見て距離感が読みずらいし、夜間は片目切れてる
自家用車にも見えてしまう為、前方のみウインカー部も点灯って
事にして欲しいね。今は車種によって点灯したりしなかったり
だけど。
957 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:23 ID:9HTQR05T
>>953 ヒストリックカーか。昔のホンダですか。GA1は名車だったですな。
まあ事故らんように旅すれ
958 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:25 ID:rrUlSUjp
対向車が昼間点灯。
ハイビームに気付いて無いらしく、
もろに食らって逆に危なかった罠。
959 :
939:02/08/03 02:27 ID:UcQWQ30v
>>954 漏れ日産車だ(w
なんとなく理由がわかるけど、自分を美化したくないので説明しない。
960 :
:02/08/03 02:30 ID:xgMXJplw
原付乗ってたけどむしろすり抜けなんかしたくないよ
961 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:31 ID:9HTQR05T
>>958 じつはDIY店にて買って自分またわシロウトが取り付けたから
光軸くるいすぎなだけのワナ
962 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:33 ID:IcPuFqzY
夕方ライトをなかなか点けないバカがいるから
強制しても良い。
カーブミラーとかだと、全然確認できん。
963 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:34 ID:ci2X1FQt
2輪が渋滞中にすり抜けをする心理。
お前達(四輪)の渋滞であって、俺達(2輪、原付)の渋滞ではない。
なので先に行かせてもらうよ。
1人乗りで2mも幅とりやがって、その上幅寄せするんじゃねよ。
ってとこですね。
964 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:34 ID:q0HVHie0
車は常時点灯で得られるメリットが小さいよな。
かえってデメリットばかり・・・どんな政治的たくらみか知らないけどサ。
965 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:36 ID:9HTQR05T
>>962 環境・コストとか無視して付けっぱなし奨励するまえに
ふぉこう者とかのことも考えるのなら
街灯増やすのが一番いいワナ
966 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:37 ID:COZ4O23n
そもそも、車を見落とす奴いるのか?
アレだけでかい塊、普通気づくだろ。
見落とす奴は、車がライトつけてても見落とす。
967 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:39 ID:rrUlSUjp
>>964 電球の消費拡大による経済効果の誘発とか言ってみたり。
968 :
:02/08/03 02:42 ID:u+NIehT5
左ブロックしようが原チャリ厨房は右から追い越しかけるだけ。
というより左ブロックして律儀に止まってくれる原付なんぞあ
るのか? はっきり言ってほとんどお目にかかったことはない
ぞ。
どうでもいいが停車車両左追い越し中に接触するとバイクに非
があるといわれるような話を聞いたんだけど、本当のところど
うなん?
969 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:43 ID:9HTQR05T
>>963 さらに付け加えるなら、
ジーゼル車の後ろ走っていて肺ガンになっても自分が悪いワナ。
そもそもバイクは渋滞のことあんまし考えてないワナ。
自動車海苔は後ろにバイクが走っていても平気でタバコのポイ捨て
するから(たぶんねらってやってる)自衛のためよけなきゃいけないワナ。
970 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:47 ID:bRdQfUff
四輪大型では常識なんだな、すり抜けブロック。
二輪(含む自転車)に氏んでもらいたくないから。
特に左折時は後輪を常に縁石面一に寄せますんで。
これ開けてる大型ドライバは要注意、近寄らんこと。
あ、右からならいくらでも追い抜かせてあげるよ、
追い抜きたかったら右に寄ってね。
971 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:49 ID:ci2X1FQt
自動車メーカーは常時点灯に賛成なのか反対なのか知りたい。
部品のバリエーションを少なくすませたいなら市場の大きい
北米と同じ物に統一したいだろうし。
昼間用ライトを別に装備するならコストが上がるし。
972 :
名無しさん@3周年:02/08/03 02:51 ID:DNmiLlyM
停車中の車は過失ないと思われ。>968
973 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:02 ID:9HTQR05T
点灯オタさんよ、結局文句があるんなら電車にでも乗ってろ。
あれ常時点灯だし。
つーか、おまえら夜電気付けたままねてるだろ。
ってことで
974 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:07 ID:ci2X1FQt
このスレの結論は4輪の昼間常時点灯なんて要らないってことで。。。
正直、常時点灯が賛成だろうが反対だろうが、どうだって良いんだが…
人間の視覚や認識力なんてアテにならないって事が解らないヤツが多すぎるのもアレだよな。
『オレは見えてる。オレは見てる。オレは気を付けてる。オレは、オレは』ってヤツの多いのにはゾッとするね。
976 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:38 ID:vSllrcNE
>>974 これだけ賛成派が居るのに、結論をそう持ってくかい
977 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:38 ID:9HTQR05T
>>975 自分の視覚や認識力なんてアテにならないって
開き直って乗ってる輩も怖いぞ
978 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:40 ID:9HTQR05T
980 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:54 ID:9HTQR05T
たかが2ちゃんねるのネタにムキになって、
結構自分いいことイッタ!!結構理論的ですなって
自己陶酔に浸るアフォを挑発してみるテスト
981 :
名無しさん@3周年:02/08/03 03:56 ID:9HTQR05T
982 :
名無しさん@3周年:02/08/03 04:07 ID:b/82c1gC
じゃあ替わりに赤色灯を常時点灯ってことで!
983 :
名無しさん@3周年:02/08/03 04:13 ID:ci2X1FQt
>>982 それいい、最強!
常時点灯の趣旨の延長線上にある。
それによる弊害を無視するってことも同じだし。
984 :
名無しさん@3周年:02/08/03 04:39 ID:wUAXoUFI
このスレを見て、昨日は意識して運転してた。
日中、バスやトラックなどの対向車がライトを付けてるのを見たが
昼間にライトが点灯してても全然眩しくない。
あれが眩しいと言う人はどういう瞳孔なんだろう。
不快な印象も無いし。
後方から来る車はライトを点灯してる方が気づき易いね。
昨日は午後から雨で薄暗くなったが、そうなるとますますライトは
有効だなと思った。
むしろ曇天でライトをつけない奴がアホに見えたくらいに。
9HTQR05T 必死だな(w
夜がふけて人がいなくなったのを見計らって... これだから反対派は(クスクス
ちなみに、擦り抜けは法的に禁止されていないんだけどDQNドライバーは知らないだけ。
左側”追い越し”は禁止されてるけど”追い抜き”は禁止されていないんだよね。
ついでに言うと法改正で、上でやってるって言ってる人がいる追い越してブロックってのは
車間距離にもよるけど、幅寄せ=危険行為と見なされて事故が起こった場合には
交通刑務所行きの可能性が高いから充分距離を開けてからやったほうがいいよ(藁
987 :
名無しさん@3周年:02/08/03 05:29 ID:0nUEIHQk
あ、ちなみに俺は車しか持ってないけどね。
常時点灯には賛成。
ただ友達が原付に乗ってて信号無視のDQN車に轢き殺されたんで、
「轢き殺したい」なんて軽々しく口に出すDQNが許せないだけ。
988 :
939:02/08/03 05:38 ID:uDTEpAV/
>>986 十分な距離開けるに決まってるじゃん。
横にバイクがいるのにわざと幅寄せるヴァカがどこの世界にいるんだ(w
ちなみに、針路変更後に前の車の前方に出た場合は追い越しだけど、
すり抜けるときと同じくらいぎりぎりでキープレフトしたまま走ってる原チャorバイクなんて
みたこと無いが?それでも『追い抜き』と言い張りますか?
左側追い越しされたら、善良な四輪ドライバでも過失による幅寄せやっちゃうかもしんないから、
すりつぶされたくなかったらすり抜けはやめておくんだな。
989 :
名無しさん@3周年:02/08/03 05:56 ID:+Cws8CYj
昨日、雨降ってて天気悪かったじゃん。
なんでライト点灯しない車がいるんだろう?って思った。
あと、夕方薄暗い時に点灯しない車も。
常時点灯を義務付けても良いと思う
990 :
名無しさん@3周年:02/08/03 05:58 ID:0nUEIHQk
>>939 >>943 自分の運転について
「機嫌が悪いとき」
「危ないので真似しちゃ駄目だけど。 」
「意地悪で執念深く」
「意地悪運転」
ここまで書いて
>>988で弁解じみたこと書かれてもね(藁
アイタタタとしか言えません。
まあ、俺は原付もバイクも乗らないからいいけど、自分の機嫌だけで
他人やその家族を悲劇に巻き込むことはしないでください。
つうか、道路に出てくるなヴォケ!
991 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:05 ID:pClsjjMG
992 :
煤 ◆1....... :02/08/03 07:16 ID:IoUXNHoc
右からすり抜けるのは、合法的な追い抜き。
993 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:38 ID:Gld50o5+
>>992 そうそう、バイクのすり抜けは右からだけにしてもらえば問題無しなのよ。
車もキープレフトできるし。
994 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:43 ID:+HR1w2no
1000?
995?
996 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:50 ID:uKOw+90b
74444444
997 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:50 ID:uKOw+90b
1563223
998 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:51 ID:uKOw+90b
kjglkydmbmn k.bn
999 :
名無しさん@3周年:02/08/03 07:51 ID:uKOw+90b
999
初の2ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。