【政治】対中ODA問題「中国は軍事力増強、他国支援をしている、きちんと透明性を持って説明を」川口外相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国軍事拡大ー!@ゴンφ ★
御依頼頂きました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027462553/944
アサヒ・コムより全文引用
http://www.asahi.com/politics/update/0728/005.html

川口外相は28日、フジテレビの番組に出演し、中国に対する政府の途上国援助(ODA)の
供与をめぐり、自民党内などに異論が出ていることを踏まえ、「(中国政府には)
軍事力の増強や他国への支援について、説明してもらわないといけない」と語った。
特に軍事力の増強については「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、と
ずっと言っている」と述べ、中国政府の対応に不満を示した。

ただ、中国に対する経済援助そのものについては「中国が平和で安定し、繁栄することは
日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。

また、31日にブルネイで予定されている朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の白南淳外相との会談
に向けて、「安全保障上の問題、日本人拉致問題など人道上の問題などについて率直に話したい。
国交正常化にぜひつながればいい」と語った。 (17:15)
2名無しさん@3周年:02/07/28 19:32 ID:BFiQtYx+
3名無しさん@3周年:02/07/28 19:32 ID:YzabGbr0
じゃあくれるなよ。
4名無しさん@3周年:02/07/28 19:32 ID:LmDo8BiE
だから、対中ODAをなんで大幅削減しないの?
5名無しさん@3周年:02/07/28 19:33 ID:RfJf9QrJ
止  め  て  か  ら  説  明  し  て  も  ら  え
6名無しさん@3周年:02/07/28 19:33 ID:G7kW5vL/

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< お祭り見物カキコ♪
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_) http://www.henteko.net/nanashi/
71000光雄:02/07/28 19:33 ID:s1OuG7yA
じゃぁ、なんで削減しないのか。
8  :02/07/28 19:34 ID:An0/F5UY
もう自民党を撲滅するしかない
91000光雄:02/07/28 19:34 ID:s1OuG7yA
つまりこいつは透明性さえあれば増額してもいいと?

真性の国賊ですな。死ね。
10名無しさん@3周年:02/07/28 19:34 ID:UzvkqhYK
国民の血税が他国の軍事費につぎこまれる罠
11名無しさん@3周年:02/07/28 19:35 ID:VCEnXUGU
だから止めればいいのに
苦しい言い訳
12名無しさん@3周年:02/07/28 19:35 ID:RbFJcoxD
他国を支援できる余裕のある国をなぜ支援するんだ?
13名無しさん@3周年 :02/07/28 19:35 ID:cN5NbNwi
中国にくれる金は無い!俺にくれ
14名無しさん@3周年:02/07/28 19:36 ID:wmpFQrum
遅すぎるよ。
つーか今までのぶん返せ!ぐらいのこと言え。
15名無しさん@3周年:02/07/28 19:36 ID:j2LChYRU
説明が先だろ
16名無しさん@3周年:02/07/28 19:36 ID:tDyGV3XC
つうか、明白な事実で説明も糞もないんですが?
17名無しさん@3周年:02/07/28 19:37 ID:rOOsCvMA
自分が働いて得た金が中国のODAになるのなら税金払いたくない。
18名無しさん@3周年:02/07/28 19:38 ID:et3shOop
いつまでも、なあなあな対応してるから、つけこまれるんだよ
外務省の無能っぷりがうかがえる
19名無しさん@3周年:02/07/28 19:38 ID:6tkzAVsG
はいはい日本の外務大臣はお金出したくて出したくて
仕方無いみたいでちゅね〜〜  ┐('〜`;)┌
20名無しさん@3周年:02/07/28 19:39 ID:et3shOop
>>17
もっというと、日本に向けられてるミサイルね
21名無しさん@3周年:02/07/28 19:39 ID:6tkzAVsG
さっさとデッチ上げの発表して、お金を出させて下さい!
だそうです ┐('〜`;)┌
22名無しさん@3周年:02/07/28 19:40 ID:oLyrSDSf
後半、
変な国との国交うんぬんは余計です
23  :02/07/28 19:42 ID:An0/F5UY
こんな政府なら1789年のフランス革命のように国民会議を
開いて決定したほうがいい、俺はジャコバン派のように
公務員と議員と朝鮮人とチャイコロを殺しまくるよ。
24名無しさん@3周年:02/07/28 19:42 ID:CnBdUCYX
もし中共が「ODAの〜%を軍備に、〜%を他国へのODAに、…」と
包み隠さず報告したら、それでOKなのか?川口的には。
25名無しさん@3周年:02/07/28 19:42 ID:UzvkqhYK
20年後の税率はどれぐらいだろう?
いくらふんだくられるんだろう?
借金して他国の武器作りに協力してる場合じゃないのに・・・。
26名無しさん@3周年:02/07/28 19:43 ID:kMrNUN8Z
中国は円借款の3兆円をちゃんと返せよ。
借りたもの返さないのは泥棒と同じだからな
27名無しさん@3周年:02/07/28 19:43 ID:GKcff3c8
石原が首相、岡崎久彦あたりが外相になれば、即中止だろうな。
西村慎吾が防衛省大臣になって・・・・
28名無しさん@3周年:02/07/28 19:43 ID:Ft/nGZ9Y
中国政府には、言うだけムダ。
ODAは凍結を。
29名無しさん@3周年:02/07/28 19:43 ID:ivGqzZ9S
「はいシナーちゃん、今月のお小遣いよ。大事に使ってね」
「おう。ありがとよクソババア」
「まあ、なんて口の利き方するの!お父さんに言いつけますよ!」
「うるせークソババア!テメーは黙って金出してりゃいいんだよ!
 調子に乗ってっと殺すぞボケが!」

みたいな感じかなあ
30名無しさん@3周年:02/07/28 19:43 ID:2EWX4xEc
川口は何かを恐れている・・・
31名無しさん@3周年:02/07/28 19:44 ID:EIoCaRsu
>>25
さらに、子供が減って老人が増えるから・・・
北欧並になりそうだな
32名無しさん@3周年:02/07/28 19:45 ID:6tkzAVsG
>>24
これは内向きのアピールだって、川口的には(w
「私はこんなに厳しくちてまちゅよー、日本の愚民ちゃん」

33ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/28 19:45 ID:lqDIFuyM
> ただ、中国に対する経済援助そのものについては「中国が平和で安定し、繁栄することは日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。

川口を今すぐ投げ捨てろ!!!
34名無しさん@3周年:02/07/28 19:45 ID:kZyaTV87
このスレは夏厨が多いね。
35名無しさん@3周年:02/07/28 19:45 ID:7drmQJyc
北朝鮮と国交?

また、謝罪、賠償、保障の嵐ですか?
うんざりです。
36名無しさん@3周年:02/07/28 19:45 ID:yvSTBrZ8
結論:川口が赤い服来てた
37  :02/07/28 19:45 ID:An0/F5UY
>>29 ワラタ
38名無しさん@3周年:02/07/28 19:46 ID:6tkzAVsG
で、対人地雷、生化兵器輸出しまくり中国の懐に、と
まあ両国の腐れ政治家の
お茶代位にはなってるのかな
あはははは
39名無しさん@3周年:02/07/28 19:46 ID:8f9NuYCr
えん-しゃっかん【円借款】

日本からの輸入支払に当てることを条件として、
円資金で外国に与える政府借款。
実施機関は海外経済協力基金。
40若宗匠 ◆KuUPDuCc :02/07/28 19:47 ID:rqmW9ClS
領海を侵犯し、国民を拉致する様な敵国と国交正常化?
勘弁してよ…。
41名無しさん@3周年:02/07/28 19:47 ID:GlY47Ypm
嫌がっている人が多いが、中国・北朝鮮に対する
外交には石原を利用したほうがいいんじゃないのか?
42名無しさん@3周年:02/07/28 19:47 ID:yvSTBrZ8
女はだめだ
43名無しさん@3周年:02/07/28 19:48 ID:0Cvcnroe

【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html

71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。

【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html

『朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
44名無しさん@3周年:02/07/28 19:48 ID:8f9NuYCr
しゃっ-かん【借款】

(「款」は契約の条項の意)国際間の資金の賃借。
政府借款と民間借款とに分ける。
45名無しさん@3周年:02/07/28 19:49 ID:J2HQ9dtX
また世田谷みたいな事件起こされるから勘弁してくれよ
46名無しさん@3周年:02/07/28 19:50 ID:TCt8Cm3p
結局チャンコロの言いなりかよ。



チャイナスク−ルの連中を皆殺しにするべきだろう。
47名無しさん@3周年:02/07/28 19:50 ID:EIoCaRsu
>>41
いや、石原は口だけで何もしないだろ
48名無しさん@3周年:02/07/28 19:51 ID:UzvkqhYK
NOといえない日本
しかし親中派の政治家は日本が沈没しようと中国に逃げられる・・・
売国奴か・・・
49ぴくみん :02/07/28 19:51 ID:wCzzBUvI
まあまあ、説明してもらうまでODA渡すな!つーのは正論なんだが、
それは川口の責任じゃないだろ。
いままで説明もうけないでODA垂れ流してたのは代々の外務大臣
なんだからさ。
川口がこれからどうにかするっつーてんならとりあえず様子みたれや。

少なくとも、他の野党は更に増額しかねない現状じゃ自民党の
自浄作用に期待するしかないだろ。
50名無しさん@3周年:02/07/28 19:51 ID:OvKVn8aa
石原は週に3日しか都庁しないであとは小説を書いているという話を聞いて支持する気をなくした。
定時に帰ってた真紀子以下じゃないか。
51ぴくみん :02/07/28 19:52 ID:wCzzBUvI
>>50
ソースきぼぬ
52名無しさん@3周年:02/07/28 19:53 ID:UzvkqhYK
朝日に洗脳されるとアメリカ嫌いになり、親中派になるという罠
53名無しさん@3周年:02/07/28 19:53 ID:lIDAiOrs
中共は笑いが止まらんだろうな
日本の役人と政治家は、ほっといても朝貢してくるんだから
川口が中共に電話してる姿が目に浮かぶよ
「この発表は日本の愚民向けの対策ですので、御気を悪くなされませんよう」
54名無しさん@3周年:02/07/28 19:54 ID:OvKVn8aa
>>51
落選した民主党の元候補で現在は政策秘書をやっている人の日記
http://member.nifty.ne.jp/toshitakaishida/diary.html
ここの7月5日。
55豆腐犬:02/07/28 19:55 ID:foVrBwP3
北朝鮮については、政治家はみんな国交正常化を美しい目標と位置づけざる
を得ないのかね。
今のあの国とは国交正常化ではなく、その崩壊を促進することを日本の戦略
的国策とする、ということがあってもいいと思うのだが。
日本でそういう戦略というのは持ち得ないのだろうか。
56名無しさん@3周年:02/07/28 19:56 ID:IX13XfbB
マジで2chから政治家が出てくれないかな…
57ココ電球:02/07/28 19:56 ID:BzACT0QS
マーケットになるのかねえ?
仮になったとしても工場が中国にあるんじゃ意味ねーじゃん。
国家戦略が無いねえ。
58名無しさん@3周年:02/07/28 20:00 ID:8f9NuYCr
>>49
>「外務省チャイナスクールのドン的存在」である阿南惟茂駐中国大使
ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/top0726_3_02.html

こいつは確かに権力持っていそうだ。
川口じゃ勝ち目ないかと・・・。
59名無しさん@3周年:02/07/28 20:00 ID:X8g4Z55M
説明してもらって結局ODA継続でちゅ。バブー。
60名無しさん@3周年:02/07/28 20:01 ID:duH/m6aC
腰抜け外交継続の表明と取ってもいいのかな。
61名無しさん@3周年:02/07/28 20:01 ID:Ft/nGZ9Y
中国はマーケットにはならないだろ。
62名無しさん@3周年:02/07/28 20:02 ID:4brejEXC
ゴンは、なんでスレタイがいつも長いのだ?
63名無しさん@3周年:02/07/28 20:04 ID:GlY47Ypm
期待できる人材がいないんだから
とりあえず石原に暴れさせて
しばらくしたらひきずりおろせばいいだろーが。
政治家なんてものは国民が”利用”するものなんだから。
何?国民のレベルがついてこない?チッ!
64名無しさん@3周年:02/07/28 20:06 ID:49EHggqY
>>54
この日記、他の記事も面白いね。
65名無しさん@3周年:02/07/28 20:12 ID:gFTQsEiV
川口>「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、と
ずっと言っている」
自分で調べろよ、中国に軍事費流用や中国ODA流用を否定して欲しいんだろう
そして中国の声明をもってODAは必要ですよと発表したいのか。
日本のマーケットとしてなら日本企業進出で事足りる、外務省が税金をつかって
やるべきものでも状況ではないだろう。
66名無しさん@3周年:02/07/28 20:19 ID:ivGqzZ9S
つうか他の国に金やってるような一流先進国様に
なんで援助しなきゃならないんだって言えよ。説明もクソもないだろうが
67名無しさん@3周年:02/07/28 20:24 ID:7drmQJyc
中国は日本のマーケットになるよ。
でも、裕福になるという事は、軍備も裕福になるという事。
だから、アメリカは警戒してる。

川口は、中国の軍事強大化を許して、マーケットとして見たい。
企業もそれしか見ていない。
68中国軍事拡大ー!@ゴンφ ★:02/07/28 20:24 ID:???
今必要なのは対中ODAの大幅削減、あるいは取り止めでつね。
69名無しさん@3周年:02/07/28 20:26 ID:8f9NuYCr
>>65
外務省、結構調べているんだよな(「基礎データ」、e.t.c.)。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/index.html
軍事費に内訳は不透明だそうだが・・・。

とにかく、中国・韓国は男尊女卑の国なので、
川口じゃ絶対につとまりません。文化が違うのはどうしようもない。
国内で権力ないやつが、外交でうまくやれるわけなかろう。

とにかく、阿南に負けているようじゃダメだな。
70名無しさん@3周年:02/07/28 20:30 ID:8f9NuYCr
最近TVでも中国特集バンバンしてて(国交30周年とやらの影響だろうが)、
企業の中国進出を推進しているようだけど、話がミクロすぎるね。

企業は儲かるだろうが、イコール日本の未来のためにはならない。
やはり、コスト高になってでも、良質の日本製品を作り、
それをセールスポイントにする戦略をし、
雇用を確保する道をつくらなければ、日本は将来、
貧富が2極化すると思う。
71名無しさん@3周年:02/07/28 20:32 ID:j1SgBZ15
>日本の大きなマーケットになる

反日国家がなるかヴォケ
72名無しさん@3周年:02/07/28 20:32 ID:WWhZu7/b
73名無しさん@3周年:02/07/28 20:33 ID:8f9NuYCr
コピペ。
−−−−−−−−−
日中関係の “現状継続” は 民主主義の危機だ!
〜(前略)〜
9月前後に集中するであろう日中国交正常化30周年イベント−−−−。
これらのイベントに満面の笑みを浮かべて参加する連中の顔をよく覚えておくべきだ。
彼らこそが、30年間の 「いびつな日中関係」 を築き上げた“戦犯”であることだけは間違いない。
一般の国民にとって、日中の30年はマイナス以外の何ものでもなく、絶対に「祝うべきもの」
ではないのだ。
 外務省のホームページでは日中関係について 「基本的には良好」 と書かれているが、
バカも休み休み言うがよい。現在の日中関係は日本から見れば 「富を吸い取られ、恫喝を受けている」
−−−こう表現すべきだ。

〜(略)〜
 かつて李鵬は首相時代、訪中したオーストラリア首相と懇談中、こう漏らしたといわれている。
「日本は黙っていても20年後には国家として消滅する」
 この言葉を続ければ、「だから今のうちに利用できるだけ利用するのが得策である」と受け取れる。
これまでの日中関係の “実績” からいって、これが中国の本音であると考えても決してオーバーでは
ないのである。 

■(以上『SAPIO』(2002年3月13日号)より抜粋)
74名無しさん@3周年:02/07/28 20:34 ID:gWGwIMqw
で、中国が日本のマーケットになるには、何兆円投資すればいいのでしょうか?
75名無しさん@3周年:02/07/28 20:34 ID:7drmQJyc
>>70
> 貧富が2極化すると思う。

もう、既にしてると思います。
アメリカみたいになったら最悪です。
せめて、家だけでも持てるようにしてもらいたい。
76名無しさん@3周年 :02/07/28 20:35 ID:pSesmVt7
>>64
むしろ民主党の駄目さが凝縮されてますよ。
77名無しさん@3周年:02/07/28 20:36 ID:Ft/nGZ9Y
中国は工場。
市場には成り得ない。
78名無しさん@3周年:02/07/28 20:37 ID:8f9NuYCr
ハァ? なんで経済援助うけている中国が
他国に巨額の資金を援助できるんじゃい?

もう“完璧に”コケにされてるじゃん、日本。
やっぱり外務省はいらん。外交は水産庁にまかせるべきだ!(←皮肉よ)
−−−−−−−−−−−−
中国 ODAで“親台陣営”切り崩し
ナウルに1億3000万ドル援助?/中米では国立スタジアム建設
http://www.sankei.co.jp/news/morning/28int001.htm
79名無しさん@3周年:02/07/28 20:38 ID:FvVrCj49
>>54
7月17日(水)
「マジョリティ」
 横路Gのパーティーがあったが(ゲスト:金子勝、高野孟、辛淑玉)いった人に
よると(女性)「本当は社会党が好きなんだけど、しょうがないから民主党に来
て、文句を言っている人達の打ち合わせもないダラダラした集会」と評していた。
うーむ厳しい。しかし、かなり人数は来られていたようだ。横路先生がまず名乗り
をあげた。

ワラタ
80名無しさん@3周年:02/07/28 20:39 ID:nJsLTRRJ
>>73

〜(略)〜
 かつて李鵬は首相時代、訪中したオーストラリア首相と懇談中、こう漏らしたといわれている。
「日本は黙っていても20年後には国家として消滅する」
 この言葉を続ければ、「だから今のうちに利用できるだけ利用するのが得策である」と受け取れる。
これまでの日中関係の “実績” からいって、これが中国の本音であると考えても決してオーバーでは
ないのである。 

■(以上『SAPIO』(2002年3月13日号)より抜粋)


捏造脅迫外交覇権植民地共産主義中国 逝 っ て よ し !!!!
81名無しさん@3周年:02/07/28 20:40 ID:sF4gTeKE
>74
日本のマーケットで買い物が出来る富のある人が何%いるのか
分かっていない人が多いね

10兆投資しても、リターンは10億も無いのでは?
82ぴくみん :02/07/28 20:41 ID:wCzzBUvI
>>79
どこが笑いどころなの?
83名無しさん@3周年:02/07/28 20:42 ID:8f9NuYCr
ウケが良さそうなので、国際板からコピペ。
***********
ちょっと古いけど、『SAPIO』(2002年3月13日号)より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(小見出し)
6兆円の援助で得たものが「トキ」「パンダ」「犯罪者」では、何のための日中関係か

(タイトル)
密入国が「国策」となっている現実を注視して「友好30年」を洗い直せ

(著者):落合信彦
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
84ぴくみん :02/07/28 20:43 ID:wCzzBUvI
俺の友達が中国マニアでしょっちゅう旅行にいってるけど、
未だ現地じゃ食事に50円もあれば腹一杯食えるような所だぞ。
四川省の都市部だけどな。

物価が10倍以上違うよ。
上海は外資が散々金落としてすごい都市にみえるようになったけど
ちょっと裏にいけば信じられない位薄汚い街があるそうだよ。

85名無しさん@3周年:02/07/28 20:43 ID:8f9NuYCr
--(略)−−
 田中角栄が訪中して毛沢東や周恩来と国交正常化を成し遂げたのが1972年。
以降30年間にわたって、わが国は中国に対しODAや円借款という形で
総額6兆円にも及ぶ援助を行ってきた。これほど不思議な構図の援助はないだろう。
援助とは本来、強い国が立場の弱い国に対して行うもののはずだ。
核兵器を保有する軍事大国に 「軍隊を持たない国家」 が援助するような構図は
不自然としか言いようがないのだ。これでは 「恫喝に屈した朝貢外交」 にほかならない。
−−(略)−−
86名無しさん@3周年:02/07/28 20:43 ID:L+zhAnFv
>>81
1%だとしても1000万人
市場としてはなんだかんだで魅力的っす。
87名無しさん@3周年:02/07/28 20:44 ID:8f9NuYCr
密航から犯罪まで すべてが組織的

 それはさておき、6兆円もの援助と引き換えに、わが国が得たものは何だったのか?
私が思いつく限りでは、 「トキ」 と 「パンダ」、そして 「大量の密入国者と犯罪者」
くらいのものである。 もちろん外交は損得勘定だけで行われるものではないが、
同じに 「損得勘定なしの外交」 も存在しない。6兆円で得たものが「トキ」「パンダ」
「犯罪者」では、何のための日中関係だと言いたくもなるだろう。
「6兆円のトキとパンダ」ならジョークのネタくらいにはなるかもしれないが、
「犯罪者」ともなると笑い話ではすまされない。

 警視庁の統計では、2000年の来日外国人検挙者は約1万3000人。そのうりの41%が
中国人であり、件数にすると54%が中国人の犯罪だ。アジア系外国人、特に中国人による
犯罪の特徴として挙げられるのが 「共犯率」 と 「再犯率」 が高いことだ。
−−(略)−−
88名無しさん@3周年:02/07/28 20:44 ID:8f9NuYCr
日中30年を食い物にした 日本の利権政治家

 だが、日中国交正常化30周年を盛大に祝うのは中国側の人物ばかりではない。
ごく少数ではあるが、わが国にもいる。
 それはいわゆる “中国利権” にどっぷりと浸かってきた政治家連中だ。もっとも彼らを
日本人と呼ぶには多少躊躇せざるを得ない。
なぜなら、彼らは中国に出掛ければ、身も心も 「中国人」 になりきってしまうからだ。
−−(略)−−
89名無しさん@3周年:02/07/28 20:44 ID:qunxCxsO
>>86
電波ですか。。。
90名無しさん@3周年:02/07/28 20:44 ID:LmDo8BiE
今月号の文芸春秋は絶対に読む価値あり!
91名無しさん@3周年:02/07/28 20:45 ID:8f9NuYCr
−−(略)−−
 私が中国取材の際に外交部の幹部から聞かされるのが、援助と引き換えにキックバックを
求める日本の政治家があまりにも多いということだ。
 大概においてこのキックバックの金額は “援助金額の〜%” という形で決められるという。
つまり援助の金額が大きければ大きいほど、それを取り持った日本の政治家のポケットには
多くのカネが入ってくるという仕組みだ(もちろん交渉相手となる相手国の政治家の懐にも同様に
入ることは言うまでもない)。日本の最大の援助相手国である中国との交渉は、もっとも政治家に
とって「オイシイ」ものなのだ。
−−(略)−−
>>73
92名無しさん@3周年:02/07/28 20:45 ID:KeW/V27L
一応わかっているんだな。
93名無しさん@3周年:02/07/28 20:45 ID:L+zhAnFv
>>89
中国行ったことないだろ?
94名無しさん@3周年:02/07/28 20:45 ID:XQxGvcYV
経済の事はよくわからないけど、2ちゃんでもODA賛成する意見って
あんまないもんなー。
もしそういう効果があるのなら、認める意見があっても
よさそうなのに。
やっぱり意味ないんだろうな。
やめろとは言わないけど、削減してほしい。
95名無しさん@3周年 :02/07/28 20:45 ID:FvVrCj49
>>82
7月17日(水)

「マジョリティ」
 横路Gのパーティーがあったが(ゲスト:金子勝、高野孟、辛淑玉)いった人に
よると(女性)「本当は社会党が好きなんだけど、しょうがないから民主党に来
て、文句を言っている人達の打ち合わせもないダラダラした集会」と評していた。
うーむ厳しい。しかし、かなり人数は来られていたようだ。
96名無しさん@3周年:02/07/28 20:47 ID:SkbS4uea
北京に二条城なみの大使館つくって豪華さで相手を圧倒するという外交術を
みせてくれよ、外務省よう。
豪華なら豪華なほど相手を圧倒して押し切れるっつったじゃんかよう。
97名無しさん@3周年:02/07/28 20:47 ID:pwaLD/8T
効果はあるかもしれないが、何千億もあげて得するほどのメリットはないお
98名無しさん@3周年:02/07/28 20:49 ID:WLSKx9fW
日本人って結構個人主義っぽくなってきて、単独行動が多くなってきたけど、
中国人って必ず集団で行動して数的優位を保とうとするんだよな。
(特に日本に来ている中国人)
5〜6人くらいのグループで大きな声の中国語でがなりたてるやつらに
普通の日本人は圧倒されてしまってるんじゃないのだろうか?
99ぴくみん :02/07/28 20:49 ID:wCzzBUvI
>>93
中国で、まともな外国製品を買えるような層は全体の一割に
満たない都市部の外資勤めとかの連中だときいたことがあるな。

100名無しさん@3周年:02/07/28 20:50 ID:sF4gTeKE
>>86
その数字に惑わされてODA続ける決断を後押ししてる議員さんも多いと思うが
結果を見れば、惨いの一言

関税をはじめ中国に対しては徹底的に厳しくするのが、今後の日本経済の為だと思うが
101名無しさん@3周年:02/07/28 20:51 ID:MUb6+NAw
減額っていうか、ふつう停止でしょ。
どうして中国なんかに金与えるのか全然わからない。
102名無しさん@3周年:02/07/28 20:52 ID:L+zhAnFv
>>100
ああ誤解しないで。
ODAの効果に関しては俺も懐疑的だから。
103名無しさん@3周年:02/07/28 20:53 ID:E+r3GRXr
>>98
まあ生きている価値がある人間が15億分の100ぐらいしかいない
国だから数で必死なんだろ(w
104ぴくみん :02/07/28 20:53 ID:wCzzBUvI
>>98
日本じゃしかたないだろ。 でも、基本的には中国人は
自己中心的で集団社会を円滑に営めない連中だよ。

遵法意識が希薄で、商売とかも如何に相手を騙して利益を
せしめるか?の前提で商売してるからね。
もちろん、集団としては調和がとれないので、個人商店が多い。
で、客も騙してくるの前提で商談に臨むけどね。

えげつない程の値引き交渉とかは日常茶飯事。
105名無しさん@3周年:02/07/28 20:53 ID:a1GX7w+Y
>>98
・・・・他国へ行ってる日本人も同じようなものだと思うが・・・?
106名無しさん@3周年:02/07/28 20:54 ID:PEBUoHs7
中国と関わる事は禍いを意味する!!
107ぴくみん :02/07/28 20:54 ID:wCzzBUvI
>>100
現状の対中貿易って日本の丸々大幅赤字じゃないの?

韓国はまだ黒字らしいけどさ。
108名無しさん@3周年:02/07/28 20:54 ID:vY1/OUvu
川口>「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、と
ずっと言っている」

で、その結果中国側からどんな答えが返ってきたんだよ?
なぜそれを川口は言わないんだよ。司会者は問わないんだよ!
そこが一番肝心だろが!
イライラするな!ったく!
109名無しさん@3周年:02/07/28 20:54 ID:4w7poO1x
技術の流出、著作物のコピーなど日本企業にとっても百害あって一里無し。
支那が1党独裁を続けて人権の弾圧を続けている限り、交流は限られたものにするべき。
チベット弾圧を行っている国に、戦争賠償をすること自体間違っている。
110名無しさん@3周年:02/07/28 20:54 ID:LmDo8BiE
ITバブルと同様、数年以内に中国バブルは崩壊します。
しかもその理由が中国が墓穴掘るような形でね。
111名無しさん@3周年:02/07/28 20:54 ID:BAX4+B0P

中国の軍事費は先行者のキャノンに使われています。
112名無しさん@3周年:02/07/28 20:55 ID:G8LJ4yIB
緑化とか技術供与で貢献すればよろし。
ただし、技術移転はなしでおながいしまつ。
113名無しさん@3周年:02/07/28 20:55 ID:PEBUoHs7
>>107
そのとおり、月数億ドルの赤字を垂れ流している!
114名無しさん@3周年:02/07/28 20:57 ID:VIZo4PDG
ほんと、2ちゃんにはまっとうな神経の人間が多いから、ほっとするよ。。
テレビや新聞報道のおぞましいこと。。
115名無しさん@3周年 :02/07/28 20:58 ID:ry9CoJF/
>>107
しかし韓国も立派なコピー大国でっせ。
違法コピーソフトの出回り率が韓国67パーセント、日本33パーセント、アメリカ
32パーセント
116ぴくみん :02/07/28 20:58 ID:wCzzBUvI
対中貿易が黒字化してからODA削減とかいったら
相手はきっと報復関税とかやりだすだろう。
そうなったら民間企業からの圧力でODA削減とか凍結はなかなか
口に出しづらくなってしまうはず。

まだ、ODAの見返りという効果が一切上がっていない現状で
凍結、削減を実行させるべきだ。

そして、新しくODAを渡すか渡さないかをカードにするべき。

まあ、永久に出す必要はないだろうけどな。
117名無しさん@3周年:02/07/28 20:59 ID:4w7poO1x
人口だけを考えた場合、支那はマーケットとして魅力的だと思う。
ただし、取引相手としては最悪で信用できる人種ではない。
非常で利己的で狡猾な国とは一定の距離を置いて付き合うのがいいのでは?
118ぴくみん :02/07/28 21:01 ID:wCzzBUvI
>>115
中国は多分表に出てこないだけで韓国と同等かそれ以上に
コピー大国だよ。

同じコピー大国でも、工業化で、日本の製造設備を購入せざるおえない
韓国は日本のお得意さんでもある。

中国は桁違いの人件費の安さで日本の産業の空洞化とダンピング
モドキの価格で市場を食い荒らしてるだけ。
119名無しさん@3周年:02/07/28 21:03 ID:ERy1nkgD
中国のコメントはまだか
120名無しさん@3周年:02/07/28 21:04 ID:4w7poO1x
>>116
支那向けのODAを民間企業の移転に投資することもできる。
理不尽な理由で報復関税をするなら、日本は断固とした姿勢を見せるべきだ。
争いを避ける為、いつも日本が譲歩するから理不尽な要求が増えてくる。
121名無しさん@3周年:02/07/28 21:04 ID:85WaTnml
「困る」じゃ困るんだよ。何としても制限しろよ(´・ω・`)
122名無しさん@3周年:02/07/28 21:04 ID:sF4gTeKE
2000億/年のODAに毎月数億ドルの貿易赤字
中国との付き合いを無くすだけで
どれだけ日本経済が良くなる事か・・・ハァ
123名無しさん@3周年:02/07/28 21:05 ID:zZZD4v+q
>(中国が)将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる

豊かにならんでいい。ウザくなるだけだ。
つかそんな事の前に、日本にミサイル向けてくるような国に援助するなよ。
124名無しさん@3周年:02/07/28 21:07 ID:kStlV8sb
125名無しさん@3周年:02/07/28 21:10 ID:8+dga3Tt
中国がちゃんと説明するわけ無いじゃんよ。
ODA停止をちらつかせて、やっと嘘を含めた説明をはじめる程度でしょう
126名無しさん@3周年:02/07/28 21:11 ID:5kt/rcVs
>>123
黄海を西海、日本海を東海だと主張する妙な国への技術供与ODAもやめたほうが
いいね。
127ぴくみん :02/07/28 21:13 ID:wCzzBUvI
みんな、ソビエトや北朝鮮はすごく豊かになる。 今に日本を追い越して
しまうだろう。 それまでに仲良くしておこうとか20年前くらいは
信じていた人多かったんだろうな。

結局辿った末路は崩壊と飢餓。

中国もちょっと遅かっただけでペレストロイカよろしく ネットの普及で
中国国民が中国の実態を把握してしまって遠くない未来に崩壊ってのが
ソビエト崩壊に学ぶべき結論なのかな
128名無しさん@3周年:02/07/28 21:13 ID:4w7poO1x
普通、ODAって支援国をいいように扱えば日本の武器にできるはず。
そのODAで支那のいいように扱われている外務省って一体・・・
129名無しさん@3周年:02/07/28 21:15 ID:1dZeeo5I




                  川口君、言ってるだけじゃダメなんだよ。言ってるだけじゃ。




130名無しさん@3周年:02/07/28 21:17 ID:4w7poO1x
>>127
でも、朝日信者はまだ夢の中だよね。
必死になって支那様のプロパガンダ機関としての報道を続けている。
131名無しさん@3周年:02/07/28 21:18 ID:sOhUEYtG
安西先生のAAまだ〜
132名無しさん@3周年 :02/07/28 21:20 ID:u9tDs1bf
133名無しさん@3周年:02/07/28 21:20 ID:RXlQieTx
>>129
2ちゃんねらーより、ましだな。たぶん。
134名無しさん@3周年:02/07/28 21:20 ID:bZ/DqLk7
無駄なODAの金を自衛隊の装備に回せば
空母機動部隊とか整備出来そうだな。
135名無しさん@3周年:02/07/28 21:22 ID:MUb6+NAw
>>129
言ってくれただけでも、ありがたいと思います。
河野洋平より100万倍マシ。
136名無しさん@3周年:02/07/28 21:23 ID:HBZnGfG0
川口・・お前、自分の家に強盗入って、有り金全部を持って行こうとする包丁持った犯人に
「お金を持っていかれると困る」とマジで言えるほどのアホだな・・・
137名無しさん@3周年:02/07/28 21:26 ID:1dZeeo5I
でも、昨日の新聞には関係がこじれる事を懸念してODA
削減問題で中国を対象外にするって言ってたぞ川口は。
138名無しさん@3周年:02/07/28 21:26 ID:sF4gTeKE
>136
犯人が自分の会社の社長だったって感じか?
首絞めて、警察に突き出すには
世論の後押しが必要不可欠ってこった
139名無しさん@3周年 :02/07/28 21:29 ID:ggoZ1XTM
>>137
また日経か?それともデマか?
140名無しさん@3周年:02/07/28 21:29 ID:jRYqWftu
大体、支那が巨大マーケットになると、煽っているマスゴミは
どうかしている。
支那人の1人当たりの国民生産額は、日本の40分の1だよ。
日本人並の購買力を得ようとしても、資源が続かないね。
支那自体が、原油輸入国になっているし、農業における余剰人口は
1億6000万人と云われている現状で、何時までも、右肩上がりの
経済成長が出来る訳が無い。
外資の投資が鈍化すれば、支那経済は崩壊するね。
実際、中央政府直轄の大都市では、出稼ぎ以外の人口流入を禁止しているし
地方に行けば、寂れた風景が広がってるよ。
その有様で、軍備増強をしているのだから、呆れ果てるね。

141名無しさん@3周年 :02/07/28 21:30 ID:NQOfYhDi
本当にさ馬鹿な議員様のおかげで
日本はどうなるのかね?
142名無しさん@3周年:02/07/28 21:31 ID:1dZeeo5I
毎日か朝日だったかな。内閣官房参与の岡野とか言う奴もODA削減反対案
見たいなものを提出してるとか。
143名無しさん@3周年:02/07/28 21:31 ID:hkp0C310
朝日新聞には中国の反発が予想されると書いてあった、靖国も慰安婦も
そうして朝日は煽ったのだな、そして視点は、朝日新聞の視点は揺らぐ
ことなく中国の視点だ。
144名無しさん@3周年:02/07/28 21:33 ID:usIbr7or
>>143
実際、中国様の反発は予想できるだろ。
145名無しさん@3周年 :02/07/28 21:34 ID:LnYiKaP0
   ∧∧           
  / 共\         
 < `∀´>        
 (φ 同 )       
 | | |         
 (__)_)        
__∧_________
中国銀行株は今日本で大ブーム
146名無しさん@3周年:02/07/28 21:38 ID:4w7poO1x
>>144
いや、政府は支那様と朝日の反発を恐れている。
自民党政権を倒すことを社是にしてる朝日なら
捏造記事で政権を倒すことなどなんとも思っていない。
147名無しさん@3周年 :02/07/28 21:40 ID:VlExTmY0
>>146
実際には橋本派が共同、朝日と組んで巻き返しを図っているわけだがな。
148名無しさん@3周年:02/07/28 21:41 ID:ASSCMLVk
カイジじゃないけど、ヤクザでドロボーな中国に
「きちんと説明して」ってアホとしか思えない。
質問すれば答えが返ってくると思ってんのか?
「ODAは友好平和に使っている」と答えたら、
その真偽はどうやって確かめるのよ。
現に中国は「中国は平和国家だ」とか言って
アメリカに反発してんだろ?
149名無しさん@3周年:02/07/28 21:41 ID:SfIr/Y84
さっさととめろぉ〜
150名無しさん@3周年:02/07/28 21:41 ID:17PUMC7r
なめるなあげ
151名無しさん@3周年:02/07/28 21:42 ID:hkp0C310
>>144
それはそうだろう、新聞に書くなら根拠と抗議の内容を予想して具体的な事を書け
お金がもらえなくなるから反発が予想されるでは、大新聞があえて記事に
付け加えるものでもない、阿南発言をみても本来のODAではない支出
事は明らかだ。日本の新聞が先回りして中国様を代弁する事はいかがなも
のか。
152ぴくみん :02/07/28 21:43 ID:wCzzBUvI
思うんだが、一億を超える民を国家の概念でまとめ上げて
発展するって無理なんじゃないの?

日本は島国と、特異な国民性でかろうじて一億超の国民が
何とか連帯して先進国になれたけど、アメリカだって連邦制で
日本のような単一国家とはちょっと毛色が違うよね。
他の先進国はほとんど日本より人口少ないんだろ?
だとしたら12億の民のいる中国が先進国にそのままなれるなんて
幻想以外のなにものでもないと思うんだが。
更に共産主義という経済繁栄には致命的な足かせもあるし。

人口多い国はやはり貧しくなるさだめなんじゃないのか?
そして貧富の格差が生まれて国が割れて豊かな国と多くの貧乏な
国ができると。

100人の村で、世界で豊に生活できてるのは数人って話だったよね。
その数人というパイは増える事は無いんじゃないのかなぁ。
多くの搾取の上に、超効率の豊かな人々がいるという事なら
搾取されるべき貧困層は何時の時代にも豊かさを享受出来る人間の
数十倍存在しなきゃならないということなんじゃないのか?
153名無しさん@3周年:02/07/28 21:44 ID:61+2d80F
>>151
阿南と野中の強力な関係は有名な話(w
154名無しさん@3周年:02/07/28 21:45 ID:7f4c08hP
外務省だけを責めるのはよくない
いつ日本の主要都市に核を落とされるかわからない人質をとられた状況で
核武装の世論を高めてこなかった日本の国民の問題でもある。
155名無しさん@3周年:02/07/28 21:47 ID:AQyrQfs6
川口は何を恐れているのだろう?
橋本君が中国娘にタマキン握られている以外に
もっとすごい秘密があるのだろうか?
156名無しさん@3周年:02/07/28 21:47 ID:ZpEg69u/
やっぱ官僚出身の大臣じゃだめだ
157名無しさん@3周年:02/07/28 21:48 ID:ho68imj6
>>152
そりゃそうだ
じゃなきゃ実質7%前後の失業率な訳ないもんな
国営企業は民間に押されてあっぷあっぷだし
一気に市場経済に流れ過ぎだな
158名無しさん:02/07/28 21:48 ID:d5HhoryH
その中国の繁栄に日本の援助はすでに要らないだろうという話でしょ。
無駄金使うな。
159名無しさん@3周年:02/07/28 21:49 ID:IXQj0qrS
なめられまくりで鬱になる。
だれが影で笑っているの?同和利権を一手に握ったあのクソか?他には誰?
おしえて〜。実名だすと追い込まれるの?
160名無しさん@3周年:02/07/28 21:50 ID:4w7poO1x
>>154
核武装をタブーにしたのはマスコミの工作。
冷戦時代、西側の核を抑止するためにソ連が工作を行った。
西側だけに反核団体が存在し、東側の核問題はタブーとされた。
国民だけに責任を押し付けるのは無理がある。
161名無しさん@3周年:02/07/28 21:51 ID:DXnD5buq
>>154


おぞましい程無知な奴だな、お前は。さっさと宿題済ませろや。


162名無しさん@3周年:02/07/28 21:52 ID:dNIOeU7P
13億近くの人口をもつ中国のGNPを、日本のODAで他の先進国並みにできると
マジ思ってるの?川口さん?

それこそ環境破壊ちゅーか、地球の生態系破壊するぞ。
それでも元環境庁長官か!(゚д゚)ゴルァ!
163(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 21:52 ID:l1qMoahs
川口キレろや。
失望させるなYO。
164名無しさん@3周年:02/07/28 21:58 ID:GlY47Ypm
何か変だな?
日本は乗っ取られているのか?
165名無しさん@3周年:02/07/28 21:59 ID:2tv88IhW
イギリスの外相はアメリカを育てた。
日本の外相も中国を育てる。

で、問題ないだろ?俺としては中国からの文化がもっときて欲しいよ。
埋もれている歴史がもっとあるのはずだ。
166 :02/07/28 22:01 ID:/57USQdh
チベットやウイグルで虐殺行為を働いている中国に、ODAを援助し続けて良いんですか?

167 :02/07/28 22:01 ID:2p/KkqAq
川口外相は28日、フジテレビの番組に出演し、中国に対する政府の途上国援助(ODA)の
供与をめぐり、自民党内などに異論が出ていることを踏まえ、「(中国政府には)
軍事力の増強や他国への支援について、説明してもらわないといけない」と語った。
特に軍事力の増強については「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、と
ずっと言っている」と述べ、中国政府の対応に不満を示した。

「そういう事はー、ちゃんと教えてくれないとこまるのー」って感じですかね。
1682ch原理主義:タリバソ:02/07/28 22:02 ID:TLKGmtV7
>>164
思いっきり中枢部を抑えられてましゅ。
169ぴくみん :02/07/28 22:03 ID:wCzzBUvI
てーかさ、中国がこれから買えるようになる三種の神器の
家電製品って、もうすでに日本製品が競争力失ってるような
品目ばかりじゃん。

高級品にシフトした日本製品なんて当面中国人が買える訳ないんじゃ
ないかなぁ。 自国で作りますよって言われて終わりじゃないの?
で、その中国製品が思ったより安くて性能良いんで日本製品や
韓国製品は更に駆逐されてマズー
170名無しさん@3周年:02/07/28 22:03 ID:jvb676SI
なぁ、川口はん。聞いてくれ。
戦闘服にアカ。これサヨの象徴で逆効果。

日本人だったら、やっぱりこれ。
白に赤の日の丸。これ最強。
序でにODAの代わりに日本で使えなくなった政治家を中国に寄付する。
ゴミの始末を兼ねて一石二鳥。
171名無しさん@3周年:02/07/28 22:03 ID:2tv88IhW
ああ、いいよ。どうせこの小さな地球は人間が溢れているからね。
1.4倍をキープできねぇ国は粛正するべし。
172名無しさん@3周年:02/07/28 22:04 ID:4w7poO1x
>>165
中国の文化って犯罪を取り入れるんですか・・・
埋もれている歴史って捏造こそが支那の歴史なんですが・・・
173名無しさん@3周年:02/07/28 22:04 ID:ynlI78cf
やりながら説明求めるなアフォ。止めてみろ。
174名無しさん@3周年:02/07/28 22:05 ID:BfkUOoFu
恩をあだで返すと思うんだがどうか?
175名無しさん@3周年:02/07/28 22:06 ID:ynlI78cf
いうこと聞かないと意外に簡単に止まるんだって見せないと…。
いうこと聞かなくてももらえっぱなしでどうすんだよ。
176名無しさん@3周年 :02/07/28 22:06 ID:jMs4A0BT
>>170
中国人のアイドルがそういうのを着たとき、けちつけてたよね>朝日
1772ch原理主義:タリバソ:02/07/28 22:09 ID:TLKGmtV7
>>165
中国の埋もれてる歴史が見つかるなら、(隋代以後なら)
日本の方でだな。
中国共産党に不利な発見は消されるし・・・。
清代の「蔵書」みたいに中国で発禁処分された本が日本には結構あるし。
178名無しさん@3周年:02/07/28 22:10 ID:i9FmfK2q
『ずっと言っている』
って、言ってるだけじゃだめなんだよ!!ボケ!!
あ、また日本がぶつぶつ言ってる。無視、無視!!で終わり。
完全に馬鹿にされてるよ!日本の外交は。
179名無しさん@3周年:02/07/28 22:10 ID:2tv88IhW
>>172
だが、きっと韓国と違って100年後に過ぎてみるともう修正してるだろう。
なにしろ、自分の政府をまったく信頼してないからな。こんないい国民どこにある?

(日本国民は政府信じすぎてる。例えば貯金とか)
180名無しさん@3周年:02/07/28 22:11 ID:lnzNX8pM
>159
中国←橋本&真紀子→福田(マスコミ・検察窓口)→機密費→マスコミ(世論操作)

こんな感じか?
181名無しさん@3周年:02/07/28 22:12 ID:GlY47Ypm
貯金て何だよ?
3千万弱じゃねーのか?
182名無しさん@3周年:02/07/28 22:14 ID:krD5IUo/
いっぺんやらなくなる実績作らないと、全然機能しないじゃん
183名無しさん@3周年:02/07/28 22:15 ID:wjqKA8th
>>162 たしかに 
地球上には中国人しかいらない
とでもおもってるんじゃない?
184名無しさん@3周年:02/07/28 22:15 ID:AgxSPMJi
>>1
すでに日本は中国にとって、都合のいいマーケットになってるけどな。
農薬入り野菜、毒入り健康食品、ピッキング、強盗、などなど。
185名無しさん@3周年:02/07/28 22:15 ID:2tv88IhW
>>181
ああ、ゴメン。国債だわ。スマソ。
大金をなぜ日本政府に信頼して預けることが出来るだろか?それが信じられんよ。
186名無しさん@3周年:02/07/28 22:18 ID:DXnD5buq
>>184

それにしても、低賃金で働くシナ人は、チョー魅力ですタイ。

187名無しさん@3周年:02/07/28 22:19 ID:sTVO/0oi
議員・選挙板/最萌トーナメント( ´∀`)準決勝 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1027351946/l50
投票コード ⇒ http://mikoshi.jp/giin/
自由党<<西村眞悟>>に投票よろしくお願いします。

日本を守るのは誰でしょうか
国益を守るのは誰でしょうか
国民の安全、国民の財産、国民の健康、国民の権利を守るのは誰でしょうか
日本を愛し、育み、日本のために戦う
西村眞悟氏はそんな政治家ではないでしょうか

日本国領土である尖閣諸島魚釣島に上陸、国会議員として初めて同島を視察。
http://www.n-shingo.com/katudou2/sengaku/index.html
「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」 幹事長
「朝銀問題を考える超党派の会」 副会長http://chogin.parfait.ne.jp/
西村塾塾長http://www.nishimurajuku.com/
188名無しさん@3周年:02/07/28 22:21 ID:4Uzg2Hz7
>>184
30年間6兆円の援助で得たものが「トキ」「パンダ」「犯罪者」じゃ、
ほんと、いいマーケットだよ。

中国で工場作って人件費削減・・・って、
こりゃ日本での雇用を減らしている元凶だし、
技術も漏れまくりってことだぞ。提供とか抜かしているやつは、どうかしてるよ。
ますます日本は沈没していく罠。
189名無しさん@3周年:02/07/28 22:22 ID:F1zxwDlE
なんで、外務大臣っていう重要な閣僚を
選挙で選ばれてもいない、一民間人が務めてんだ?
環境大臣くらいなら、まぁいいかもしれんが
国民に対してなんら政治公約を行ってない人間がやるのはやっぱ変じゃない?
#昔、おおきた外務大臣ってのも民間人だったっけ
190名無しさん:02/07/28 22:22 ID:P8mNjpqT
つーか、日本の外交は、「アメとムチ」を知らんのか?
飴ばっかあげてるじゃん。
日本に不利なことされて何か厳しくしたことある?
191名無しさん@3周年:02/07/28 22:24 ID:UBK40Ndt
サジ加減を知らない大馬鹿が手綱握ってる以上縮小・廃止で行くべきだろ。 日本だけが支援してるわけじゃねーし。
それともお金払ったから恩義を感じてくれるとか思ってるのかな・・
192名無しさん@3周年:02/07/28 22:25 ID:4Uzg2Hz7
もうだめぽ

ODA予算増額を・外相
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020717CPPI004717.html
193(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 22:26 ID:l1qMoahs
>>192
ソレは撤回されたんよ。
スレよく読み名。
194名無しさん@3周年:02/07/28 22:27 ID:4w7poO1x
>>189
河野や真紀子に代表される売国議員が外務大臣をすることを考えると
民間人の方が期待できる。
195名無しさん:02/07/28 22:32 ID:P8mNjpqT
■「日本の対中ODAは失敗」米国人学者が論文

“アメばかり”外交、目的達せず/摩擦激化と予測

米国政府所管の国際問題研究所の「ウッドロー・
ウィルソン・センター」がこのほど公表した報告書
「中日関係=古い敵意と新しい可能性」の巻頭論文

(2001.06.20付け産経新聞より)

196名無しさん@3周年:02/07/28 22:32 ID:n2qMr7HV
>>189
選挙で選ばれた人間が、真紀子のようなアフォだったからだろ。
197名無しさん@3周年:02/07/28 22:32 ID:n2qMr7HV
>>190
「ムチ」たる軍事力がないからです。
198名無しさん@3周年:02/07/28 22:33 ID:OA1najrA
ODAなんて横文字で誤魔化さず、朝貢金って言えばいいんだ。
199名無しさん@3周年:02/07/28 22:34 ID:h0M+3Lb7
アメを強要されているだけなのに、アメをあげていると言って自らを慰めているわけですか。
200名無しさん@3周年:02/07/28 22:34 ID:SplcMAxC
皇太子様が  人  200げっとなされました。
            (;:.:.:__)
           (;;:::.:.__.;;)
          (;;:_:.__〃⌒;.)
         (;;;:::.:..>>200:;:;:;;´)
         / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      __
        i  /´       リ}      /ヽ  ヽ― 、
         |   〉.   -‐   '''ー {!    /  |   |    \
     __ |   |   ‐ー  くー |__/    |   |      ヽ
 , -‐´     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     /   /        ヽ
(,       ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     /  /         |\
 ` ‐-- ___ゝ i、   ` `二´' 丿 __/  ________)  )
\_______` '' ー---‐´______________
              ニ タ ァ
201名無しさん@3周年:02/07/28 22:35 ID:4Uzg2Hz7
これか・・・
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相
202名無しさん@3周年:02/07/28 22:37 ID:4Uzg2Hz7
>>201
しかし、あまり内容がないな。意味ないような。。。
203名無しさん@3周年:02/07/28 22:37 ID:4w7poO1x
>>195
政治の問題の先送りが昔から問題になっているが、
ODAも先送りにして子孫に迷惑をかけるんだろうな。
昔の人は国益を考えて行動できたが、個人主義の風潮の中では
政治家は問題を先送りにして子孫に痛みを残す。
204名無しさん@3周年:02/07/28 22:39 ID:J2HQ9dtX
説明だぁ?
そんなもんなんて必用無いだろ
中国のしている行動が全てだ!
即刻援助なんてやめろクソが
205名無しさん@3周年:02/07/28 22:39 ID:AgxSPMJi
埼玉中心に金庫ドロ続発 中国人女がパートの面接のふりして下見
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027862247/15-16n
206名無しさん:02/07/28 22:39 ID:P8mNjpqT
>>197
軍事力がなくても、ODA削減はできるよ。
中国は日本を絶対に攻めてこない。
207名無しさん@3周年:02/07/28 22:41 ID:k2FzWlmX
ODA使って中国市場を占有しようとする外務省の工作
208名無しさん@3周年:02/07/28 22:41 ID:ERy1nkgD
兄弟スレ

【国際】中国、活発な「ODA」援助外交で 親台陣営の切り崩し
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027812831/l50
209名無しさん@3周年:02/07/28 22:41 ID:GlY47Ypm
>>206
なんで?
210名無しさん@3周年:02/07/28 22:44 ID:4Uzg2Hz7
>>206
可能性の話を否定することは無意味。。。
211 :02/07/28 22:45 ID:/57USQdh
中国に対する日本のODAを視察した感想について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/minna/minna_3/13m_hokoku/china/page_2.html

検索してみたら、外務省がこんなの↑載せてました。クラクラします。
212名無しさん@3周年:02/07/28 22:46 ID:jpqeenoS
今でも外相が真紀子だったら…ガクガクブルブル
213こう不景気じゃあ@ゴンφ ★:02/07/28 22:49 ID:???
>>208
あっ!ごめん!!今度対中ODA関連たてる時は入れますッス。
214>:02/07/28 22:56 ID:SjSLfs2o
なんでさがるかなあ。あげあげ。

215名無しさん@3周年:02/07/28 22:58 ID:n2qMr7HV
あら、某スレで醜態をさらしたゴンくんね。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027660494/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027737068/
ごきげんよう。平日の真昼間から官僚叩きは楽しい?
216商社関係者:02/07/28 22:59 ID:IDQTzvrF
対象は中国でなくてもいいが、ODAは必要。
我々が相手国に替わって案件を提案する。
ODAができないと、複数の商社、製造業の株価が低迷して
リストラになるよ。
217名無しさん@3周年:02/07/28 23:01 ID:GlY47Ypm
>>212
>ガクガクブルブル
顔がついてねーぞ!!
218名無しさん@3周年:02/07/28 23:02 ID:n2qMr7HV
219名無しさん@3周年:02/07/28 23:02 ID:n2qMr7HV
>>217
なんせ真紀子のお父さんは中国で・・・・(以下略)
220名無しさん@3周年:02/07/28 23:03 ID:UAOX+g+D
軍事力の増強については説明しもらわないと困る だぁ?
説明がないならODAなんてうち切れよ、ヴォケが。
ODAがめぐりめぐった先の核ミサイルがどこに向けられてると
思ってんだ。
221名無しさん@3周年:02/07/28 23:04 ID:j2LChYRU
>>211
中国の地域格差をなんで日本が解決せにゃならんのかねぇ
222名無しさん@3周年:02/07/28 23:04 ID:ML5tdTK3
中国が豊かになったら?
はぁ?
日本の大きなマーケットになる???
地球がもたないだけだろ!
223名無しさん@3周年:02/07/28 23:04 ID:4w7poO1x
>>216
おいおい、朝貢は商社のためにあるんじゃないぞ。
224名無しさん@3周年:02/07/28 23:04 ID:yx9oViop
>>219

パンダもらってきた?
225名無しさん:02/07/28 23:04 ID:P8mNjpqT
>>209  
中国が日本に攻めてきたら、中国が
侵略国になって、日本に対する賠償責任を負う
ことになるから。
現在の日中の関係が、逆になってしまう。

中国は日本が侵攻してきた、ということを日本から
金をむしりとる切り札にしているのに、
それを無くすどころか、むしろ立場を逆転させる
ようなアホなこと、するはずがないだろ。

だから「絶対に」中国は日本に攻めてこないよ。
ODAは削減すべし!!!
226名無しさん@3周年 :02/07/28 23:06 ID:VPDUV1jE
>「繁栄することは日本の大きなメリットだ。
将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。

これっておかしくない?
ODAの主旨と全く違うよね。
しかもこの女の憶測でしかない。自分はデメリットの方がはるかに大きいと思うし。
そんなもので何百億も勝手に使っていいものなの?

227名無しさん@3周年:02/07/28 23:06 ID:n2qMr7HV
>>225
援助削ったら「謝罪汁!!」攻撃が増大する罠
228名無しさん@3周年:02/07/28 23:07 ID:pRsCfdWp
>中国が日本に攻めてきたら、中国が
>侵略国になって、日本に対する賠償責任を負う
>ことになるから。

中国は知らぬ存ぜぬを決め込むよ。
あんた人が良すぎ。
229名無しさん@3周年:02/07/28 23:08 ID:SjSLfs2o
日本はウイグル自治区とチベット自治区の
独立を支援するためにがんばるべし。
2自治区の独立運動が成功すれば、漢民族に
抑圧された各地の少数民族が蜂起し中国は
一気に分裂するだろう。
日本は東アジアの解放のためにもういちど
たちあがるのだ!漢民族=中国共産党を
つぶせ!
230名無しさん@3周年:02/07/28 23:10 ID:DRHJ+htp
>>225
そう思ってるのは共産党幹部だけ

軍部や反日教育バリバリの一般人の大多数は。。。
231名無しさん@3周年:02/07/28 23:11 ID:ML5tdTK3
>>225
日本のような併合じゃなく、支配だったらOUT
232名無しさん@3周年:02/07/28 23:11 ID:meJ5hwUh
中国が日本に攻めて来るのは今は不可能。
近く台湾でさえ制圧は難しい
233名無しさん@3周年:02/07/28 23:11 ID:NZsrnK+f
>>255
それでなくても、日米安保があるから、中国への経済政策&ODA無しにしても、だいじょぶよん

効果が望めない所へのODAは、税金の無駄遣い以外の何者でも無いしね
234名無しさん@3周年:02/07/28 23:12 ID:ML5tdTK3
>>225
っていうか天安門事件知ってるのか?おい?
日本でタラタラ育ってヌクヌクしてんじゃねーよ?
235名無しさん@3周年:02/07/28 23:12 ID:n2qMr7HV
>>232
それはアメリカが体を張って守っているから。
236名無しさん@3周年:02/07/28 23:12 ID:IDQTzvrF
>>229 日本はテロ撲滅には賛成のはず。
237名無しさん@3周年:02/07/28 23:12 ID:i9FmfK2q
『中国が豊かになれば、日本の大きなマーケットになる』
なにを寝言言ってるのよ。
12億人の中国が日本やアメリカ並に食料やエネルギーを使い始めたら、地球は終わりです。
『中国が地球を食い潰す』って言葉知らないのかね??
238名無しさん@3周年:02/07/28 23:13 ID:n2qMr7HV
>>233
そもそも中国へのODAは戦後賠償の一環なのでは?
お互いはっきりいわないけど。日本も謝りたくはないわけだし。
239名無しさん:02/07/28 23:13 ID:P8mNjpqT
>>228 
先進国が帝国主義をやってた時代じゃないんだから。

現在中国から日本に攻めてきたら、世界の常識からして
中国が知らぬ存ぜぬを決めこめるはずがないだろ。
 
さらに日本にとって都合の良いことに、日本は島国で
中国との境界線が明確だ。中国と国境を接している
国々と違い、軍事侵略されたらはっきりと世界に分かる。

中国は「絶対に」日本に攻めてこない。
ODAは削減すべし!!!
240名無しさん@3周年:02/07/28 23:14 ID:j2LChYRU
>>29
ウム、中国は分裂したらよい国になると思う
そう思いたい
241名無しさん@3周年:02/07/28 23:15 ID:GlY47Ypm
>>225
確かに攻めてはこないさ。
でもそういう理由じゃないなぁ。
242名無しさん@3周年:02/07/28 23:15 ID:nM7jx9A4
>>225
あのさぁ。。。

賠償や責任は敗戦国が背負うものでは?
243(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 23:15 ID:QRjUh+lV
>>240
反日を抑えられんと一向に良い国にはならぬ。
ヘタに小奇麗な国ができたらどうするよ。
244名無しさん@3周年:02/07/28 23:16 ID:jRYqWftu
以前、支那に逝った時に、上海、蘇州間のバイパス道路建設に
日本のゼネコンが工事していたね。
蘇州に建設中の大工業団地とニュータウンと上海を結ぶ道路
だから、恐らくはODAで作っているのだろう。
北京の新空港も確かODAだったハズだけど、おかしいよね。
日本の製造業の首を締める工業団地のバイパス道路や
北京五輪の関係施設に日本のODAが使われる事が…。
それらの浮いた資金が軍事費に回される事など、日本にとって
マイナスにしか働かないね。
日本の国益に成らず、国益を損なうODAとはいったい、なんだろうね。
245名無しさん@3周年:02/07/28 23:16 ID:ML5tdTK3
>>中国が日本に攻めてくるのが不可能といってる奴全員

お前ら今川義元みたいな紙上の計算で戦争するタイプか
アメの本土だって攻撃できる世の中なんだぞ

   
   核  で  も  食  ら  っ  て  下  さ  い

246名無しさん@3周年:02/07/28 23:17 ID:n2qMr7HV
日本も、戦後、アメリカからのODAで立ち直った罠
247名無しさん@3周年:02/07/28 23:18 ID:WM5eCkdA
賠償とか債務とか存在しないことは、日中国交回復の時に確認済み。
248名無しさん@3周年:02/07/28 23:18 ID:GLWT3+z3
シナは大きなマーケットにならんと思うが。
日本の失業増やしてシナの経済発展させることに何の意味があるんだ?
政府は円を切り下げする等して元対策しろよ
249名無しさん@3周年:02/07/28 23:19 ID:gQiSnp2Q
the United States of China
250名無しさん@3周年:02/07/28 23:19 ID:b2/Bf2r9
ITバブルと同様、数年以内に中国バブルは崩壊します。
しかもその理由が中国が墓穴掘るような形でね。

中国自体がなくなって、始皇帝が復活します
251245:02/07/28 23:19 ID:ML5tdTK3
暇なんで早く煽って下さい。
おながいします。
252名無しさん@3周年:02/07/28 23:19 ID:n2qMr7HV
>>247
裏約束があったのでは?
なんせ田中真紀子の親父は稀代の利権・・・うっ・・・・
253名無しさん@3周年:02/07/28 23:19 ID:HBZnGfG0
中国へのODAは戦後賠償の一環だと思ってるのは世界中で中国人だけだ。
254名無しさん@3周年:02/07/28 23:20 ID:SjSLfs2o
満州にのこしたインフラはすべて中国
共産党のものになりました。
ODAで6兆円もふんだくられてしまいました。
馬鹿な大企業はこぞって中国に工場を移し
国内産業は空洞化、虎の子の製造技術は朴らレ
まくり。これ以上なにを貢げというのか?


あ、そか、中国は日本が消滅することが
のぞみだったのね。江沢民しね。



255名無しさん:02/07/28 23:22 ID:P8mNjpqT
>>242
現在は世界中で先進国が植民地をめぐって
争っていだ時代とは違う。
日中平和条約があるのに、武力で軍事侵攻
してきたら、先に手を出した方が責任を負う。
256名無しさん@3周年:02/07/28 23:23 ID:et3shOop
>>245
核撃ってきたらお前もくらう罠
257名無しさん@3周年:02/07/28 23:24 ID:HpSLNhZa
>>255
攻撃の理由なんかいくらでもつけられますが?
現在起こっている戦争を見てみ。
258名無しさん@3周年:02/07/28 23:25 ID:et3shOop
>>251
こんなんでいいかな?
259名無しさん@3周年:02/07/28 23:25 ID:f6I6b9sq
つーか、日本はイスラムと連帯すべし。大東亜共栄圏の再構築だよ。
大川周名を見習えよ。>現代人

支那はウイグル自治区とチベットが弱み。そこを日本は援助すべし。
チベットとウイグルを独立させて、香港もそう。支那が分裂すれば中共も
弱体化する。あと、台湾、アセアンと益々緊密化すればいい。
朝鮮半島が難題だけど。
260名無しさん:02/07/28 23:25 ID:P8mNjpqT
>>246
日本はアメリカの同盟国となった。政府が反米教育など
していないし。ODA自体の問題ではなく、中共の反日政策が
諸悪の根源なんだよ。
261名無しさん@3周年:02/07/28 23:27 ID:GlY47Ypm
結局は日米安保がものを言うんじゃないのか?
262245:02/07/28 23:28 ID:ML5tdTK3
煽りがカスなんで寝ます。

ウワァァァアンン!!!もう来ねえよ!!!!
263名無しさん@3周年:02/07/28 23:29 ID:QuOxElN+
透明性以前に中国はODAを外交の道具にしているんだから川口の要求は
的外れだと思うんだがなあ。むしろこれくらい中国のやり方が透明なのも
めずらしいと思うが?
264名無しさん@3周年:02/07/28 23:29 ID:4w7poO1x
>>259
支那が分裂したら難民が流出して収まりがつかなくなると思うよ。
地域的に略奪、強姦は当たり前の治安になるだろうし。
それよりも支那を政治、経済の面で牛耳るのが最善の方法だが、
逆に乗っ取られている罠。
265名無しさん@3周年:02/07/28 23:32 ID:IDQTzvrF
ODAの内容を具体的に提案してくるのは、日本の商社の現地駐在所と
外務省の現地大使だよ(笑)。相手国が言っくるわけではないらしい。
だから、外交的には止めても良いのだけど、外務省も経済産業書も
企業も自民党も止めたくない。>>1は、批判かわしのガス抜きと思われる。
おそらく形を変えた案件になるだろう。
266名無しさん:02/07/28 23:32 ID:P8mNjpqT
>>255
無茶な理由で東アジアを戦火に巻き込んだら
中国は勝っても国際信用ゼロになるからしないよ。
それに日本は良くも悪くもアメリカの領域。
さらにアジアに民主主義や商業市場を育ててきた
アメリカが、市場としての安定を
壊されることを黙っていない。




267名無しさん@3周年:02/07/28 23:32 ID:2B/+FtA/
国際法上戦後賠償は終了しているし、

そもそも中国国民は日本がODA援助をしていることさえ知らないよ。

大変無駄金です。

そ ん な 私 ら 日 本 人 は 核 を 喰 ら っ て 逝ってきます。
268名無しさん@3周年:02/07/28 23:33 ID:Ft/nGZ9Y
「中国政府が核兵器を捨て、軍事力を縮小しなければ、ODAは停止する。」
と何故言えない?
269名無しさん@3周年:02/07/28 23:34 ID:m3pGubFS
>>237
中国人全員が、豊かな生活をするのは無理と思われ
まあ、どんな社会でも階級というものは存在するので・・・
たぶん、一部の企業家や官僚以外の人は今の状態が続くんではなかろうか
270名無しさん@3周年:02/07/28 23:36 ID:lIDAiOrs
なんか光栄のゲームみたいでオモロイ(・∀・)♪
何年後かに、中と国の字を切ったとか行って宣戦布告されそう
271名無しさん@3周年:02/07/28 23:37 ID:l7ZYvlmR
中国の軍事費の何パーセントが
日本人の国庫から出てんの?

272名無しさん@3周年:02/07/28 23:37 ID:hg3e8Hzi
http://www.asahi.com/national/update/0728/021.html
W杯会場の日の丸、実は若手神職らが用意
都内の男性(41)は、子どもたちが日の丸を作ったとテレビニュースで知った。
ロシア戦でも配られると予想し、どうしても欲しくて早めに会場に行ったが、入手できなかった。
「日の丸にはきな臭い感じがあるが、みんなで掲げた光景はいいものだと思った」

神職らが用意したことを、取材を受けて初めて知った。
「なんだ、そうだったの」
273名無しさん@3周年:02/07/28 23:37 ID:Ft/nGZ9Y
>>271
全部
274 :02/07/28 23:45 ID:h03/qqCc
軍事力とか関係なしに無駄金であることには変わりが無い
275ODAの見返り:02/07/28 23:49 ID:FCb4PN2T
毒入り野菜、毒入り薬、核兵器、キンコ強盗、捨民党。
276名無しさん@3周年:02/07/28 23:50 ID:P8mNjpqT
>>265
三井物産が怪しい。
去年の経団連の夏季セミナーで、
物産の上島会長は「中国の沿岸部と内陸部との
経済格差解消のための援助も必要」と対中ODA
維持を主張している。
(2001 7.13付け 日経より)
277名無しさん@3周年:02/07/28 23:54 ID:76hmHsfv
まあ、ODAは数々の権力者がぶら下がってるから
川口も迂闊に減らすとは言えないでしょ。
278名無しさん@3周年:02/07/28 23:55 ID:ZvveDOvo
中国人の横暴。
279名無しさん@3周年:02/07/28 23:57 ID:4w7poO1x
>>276
でも、その主張って中国の国内問題だよね。
軍事大国の国内問題を解決するのに朝貢するっておかしいのに
その矛盾に三井物産は気付いていないのだろうか?
280名無しさん@3周年:02/07/28 23:59 ID:vdOZtgbc
日本国人は人民共和国に援助をするべきクァッテx;ン。
281名無しさん@3周年:02/07/28 23:59 ID:cDS/m9Uo
中国へのODAは反対だ!ただ、
国内問題を考えれば難しい側面もあるよね。例え
ば米支援なんて国内の余剰米を国が買ってばらまいてるんだろ?
つうことは米支援をやめれば国内農家
がまたしても減反するかもしれない
それはまずい。
282名無しさん@3周年:02/07/29 00:00 ID:h+31nUNQ
>>276
そういえば伊藤忠なんかも対韓賠償ビジネスで荒稼ぎしたな
283>:02/07/29 00:01 ID:lstl1aVg
なんか、3の付く企業って売国奴多くないか。
284名無しさん@3周年:02/07/29 00:03 ID:c3/h7clr
>>281
たしかアメリカ様から大量の米を輸入してましたよね。
それを止めれば国内農家は減反する必要は無いわけだ。
285黒猫の人:02/07/29 00:05 ID:ivKAmVJ3
なんで天下の覇権主義国家に金やるんだろ。
キックバックで儲かる政治家がいるから?
286名無しさん@3周年:02/07/29 00:07 ID:XjGd/E3R
何かあるのか?
洩れらはピエロなのか?
287名無しさん@3周年:02/07/29 00:08 ID:Cn+o1NSY
>>1 一般にはウヨ的と言われるフジテレビをわざと使ったところがポイント。
これは、中国側から一定の説明があれば、今後もODAを続けると言うことを
予算編成前に、内外に示したものと思われる。
288名無しさん@3周年:02/07/29 00:08 ID:2tgIHiwi
痔罠党の糞政治家どもは、日本を切り捨ててもキックバック
が欲しいのかね。ほんと芯でくれ。
289名無しさん@3周年:02/07/29 00:08 ID:VF20SMZH
>>284
それをするとアメリカに輸出できなくなる罠
現在鉄鋼は大ダメージ
これで中国がやったみたいに自動車関税200%されると
自動車産業が壊滅的なダメージ
(現在国内で一番の安定産業は自動車と言われる TとHとN)
たとえ現地工場や第3国現調しても国内にはうまみなしと言う罠
290名無しさん@3周年:02/07/29 00:12 ID:c3/h7clr
>>289
さすがアメリカ様。
一番資本主義というものを理解されている。
291名無しさん@3周年:02/07/29 00:15 ID:qcAYIQds
中国は日本の親なんだから、
出世した子供が親に仕送りしてもいいんじゃないかな。
292名無しさん@3周年:02/07/29 00:16 ID:Bc7CZmu5
>>276
なんで他国の地域格差解消なんて日本が考えないとならんのかなあ?
内政干渉じゃねーの?w
293名無しさん@3周年:02/07/29 00:16 ID:YaYUy60R
日本人が笑われるには訳がある
294名無しさん@3周年:02/07/29 00:18 ID:Cn+o1NSY
>>284 輸入量は大したことはない。
日本人がコメを食べなくなってしまったことや、古米,古々米が大量にあることが
大きい。284が部分的に正しいとしたら、戦後、アメリカがパン食を学校給食で
広めて、完全に定着させてしまったのは先見の明があったね。
295名無しさん@3周年:02/07/29 00:18 ID:5U6Orhnb
 中国も恐ろしいほどの貧富の差をどうするつもりでしょうか?
そもそも、中国人って公共性の希薄な人種だし、
大変そうですね。
296:02/07/29 00:18 ID:pTSQOEdM
北京流氓政府から日本外務省に出向している奴は何人いるんだ?
297名無しさん:02/07/29 00:21 ID:DOPWE4C6
>>289
今日の新聞には、日本が中国からのダンピング指摘を警戒して
鋼鈑の輸出を控えたら、却って中国の鋼鈑を必要とする業者が
品不足に困っている、と出ていた。おそらく日中で適当な落しどころ
を考えることだろう。

>>291
親子?何千年前の話だ?親が子に賠償しろ、なんて言うか?
298名無しさん@3周年:02/07/29 00:22 ID:qcAYIQds
中国は親 韓国は兄 日本は弟
299名無しさん@3周年:02/07/29 00:23 ID:A72RsTmo
透明性を持って説明をって
あの国がまともな情報開示する訳ねーだろ
300名無しさん@3周年:02/07/29 00:25 ID:5U6Orhnb
>298 
できの悪い、親と兄を持つと大変ですね。
自立して生きている弟の寄生虫になる親と兄って感じですか?
301名無しさん@3周年:02/07/29 00:25 ID:+wFn24Is
>>291
およそ、日本人の五分の一は確かにそうだ。
302名無しさん@3周年:02/07/29 00:26 ID:ZXuZp73W
使い方次第とは思うけれど、正直経済以外のカードが欲しいよな。
効果の疑わしいODA増減以外のカードってあるんだろうか…。
303名無しさん@3周年:02/07/29 00:26 ID:3L54Yh+z
スレタイが長いからなんか目立つな、ここ。
304名無しさん@3周年:02/07/29 00:27 ID:Bc7CZmu5
>>302
ていうか、経済すらカードになってないけどね・・・
305名無しさん@3周年:02/07/29 00:31 ID:XjGd/E3R
何をカードにすればいいんだ?
306>302:02/07/29 00:31 ID:lstl1aVg
外交カードはいっぱいあるよ。
日本はアメと中国に中枢部をおさえられているから
カードを切れないの。
外務省の役人とか政治家とか中国にいろんな弱みを
にぎられているから、いまさらやめられんのでしょう。
全部削除しないとね。
307名無しさん@3周年:02/07/29 00:32 ID:gTzbD009
「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、とずっと言っている」
がしかし、実現はしない。

ばかか。
308名無しさん@3周年:02/07/29 00:33 ID:B5bGAWUF
>ただ、中国に対する経済援助そのものについては「中国が平和で安定し、
>繁栄することは日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、
>日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。
シナが繁栄すれば、日本は公害、黄砂、気象の異常に今以上に苦しむことに
なるだろう。
日本のマーケット及び日本国は狡猾なシナ及び残虐なシナ人のいいカモとなり
荒らされ、治安は第二次世界大戦後に惨獄塵が暴れていたころのように
目も当てられないくらいに地に堕ちるだろう。
そういうデメリットの予測はしているのだろうか害務小は?



309名無しさん@3周年:02/07/29 00:34 ID:qcAYIQds
デッキをくめデッキを。青単デッキにしろ。
310名無しさん@3周年:02/07/29 00:35 ID:rwBJpRAg
そう言えば、一時期うようよいた川口信者はどうした。
311禿:02/07/29 00:35 ID:CvtcvvTR
>>307
禿胴。
もうアホかと。
312名無しさん@3周年:02/07/29 00:35 ID:XjGd/E3R
やっぱり何か変だな.
弱みってなんだ?
313   ハゲ:02/07/29 00:35 ID:HLEvzk3O
川口は駄目だ言ってる事が二転三転してる。田中程度
314名無しさん@3周年:02/07/29 00:37 ID:RPJmfps0
川口を攻めるのはお門違いの気がする
315名無しさん@3周年:02/07/29 00:38 ID:c21ATvzR
中国株とかやってる人間はあほう
316名無しさん@3周年:02/07/29 00:40 ID:6DoVqJhx
何やかんや言っても、川口は今まで出一番仕事している外相だぞ。
真紀子や河野じゃなくて本当によかった。
ヘタしたらODA増額していただろ。
317名無しさん@3周年:02/07/29 00:41 ID:XjGd/E3R
川口は福田の言いなりだろ。
318名無しさん@3周年:02/07/29 00:41 ID:wod2l5JP
>「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、とずっと言っている」と述べ、中国政府の対応に不満を示した。


じゃあまずODA切れよ
319 :02/07/29 00:42 ID:7c0KrpEq
>>316
俺もそう思うよ。
真紀子や高野洋平に比べたら論じるまでも無いと思うけどね。

320名無しさん@3周年:02/07/29 00:43 ID:rwBJpRAg
>>316
川口、ODA増額を……とか言っておらんかったか?
321名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:z3aq75ym
>>316
それは同意だが、一番まともでこれじゃ…
322名無しさん@3周年:02/07/29 00:46 ID:5fV2h43C
>>316
>川口は今まで出一番仕事している外相だぞ。
どこが?何を?お前は明白にそれを言えてないだろが(w
323名無しさん@3周年:02/07/29 00:47 ID:b945ggg8
中国のインフラ開発を日本の会社が受注→日本の政治家に還流

絶対にODAは止められない罠
324名無しさん@3周年:02/07/29 00:47 ID:c3/h7clr
>>321
外相がどれだけ頑張っても兵隊が腐っている罠
あれだけ外務省改革に抵抗する姿を国民に晒して
恥を恥と思わない外務省、恐るべし。
325名無しさん@3周年:02/07/29 00:49 ID:c3/h7clr
>>322
外務官僚に挨拶を奨励するという画期的な改革案があったぞ。
326名無しさん@3周年:02/07/29 00:49 ID:6DoVqJhx
>>322
なら今までの外相で川口より仕事をしている外相をあげてみなよ。
327名無しさん@3周年:02/07/29 00:50 ID:rwBJpRAg
>>324
自分たちは頑張ってるって思ってるらしーし。
今朝の川口と一緒に番組出ている奴の言動を見ると。
328名無しさん@3周年:02/07/29 00:50 ID:cXvyKPoG
いや、川口は頑張ってる方だと思う。
きっと外務省がホントに糞糞糞なんだろうと思う。
変な圧力も受けているに違いない。
しかし、結果が出なければ意味がない。
329名無しさん@3周年:02/07/29 00:51 ID:Rcank6Wa
議員個人の献金成績より
日本の財務状況優先だろ
現状の経済状況なら
ODA20%削減は世界から見ても当然で少ないくらいなのに
何寝ぼけた事ぬかしてんだろう?>アホ議員ども

日本は政治家は基地外だらけだな
330名無しさん@3周年:02/07/29 00:52 ID:rwBJpRAg
川口がどこらへん頑張っているのか知りたい。
口先だけでなく?
331名無しさん@3周年:02/07/29 00:52 ID:NkkH03Ao
>>322
売国行為が他の害相に比べて少ないってのが一番大きいな
332禿:02/07/29 00:53 ID:CvtcvvTR
まあ、川口が、つーか外務省が、つーか日本政府が、
役立たずのバカ組織。それどころか日本国民の税金を
外国に貢ぐしか脳のない売国奴。
333名無しさん@3周年:02/07/29 00:54 ID:V8NdXBLn
ここみてると中国との国交回復まちがいだったみたいですね。
334名無しさん@3周年:02/07/29 00:55 ID:KWuvLIg5
>>333
創価板で言ってやりたい一言ですな。
335名無しさん@3周年:02/07/29 00:55 ID:9wLPc89F
とりあえず マスコミのシナまんせーにもかかわらず
危機感もってる奴がちゃんといるのが唯一の救い

といいつつウチの社長も皆が止めたにもかかわらず
シナに進出 パクられんのがオチなのに(鬱
336名無しさん@3周年:02/07/29 00:56 ID:RPJmfps0
だったらお前らも東大入って外務官僚になればいいじゃん






って東大生は思ってます
337名無しさん@3周年:02/07/29 00:56 ID:rwBJpRAg
国民の大半が真面目に働いて真面目に納税しているのに、馬鹿らしく
なるよな、上が無能だと。
湯水のように血税をつかいまくってそれを反省もしやしない。
歳出の方が歳入よりも多い今の現状をわかってるのかな。
338黒猫の人:02/07/29 00:56 ID:ivKAmVJ3
おいらは川口さんは頑張ってると思うよ。

いままでの外相は口先ですら
外務省批判なんてしなかったんだから。
正直、結果がでるのは早くても一年後くらでもいままでの外相よりは
まだ期待もてるんでわ。
339名無しさん@3周年:02/07/29 00:56 ID:5e2Q7IIo
日本国民が一番バカな罠
340名無しさん@3周年 :02/07/29 00:56 ID:hILDgBFN
>>313
チョンモンジュン信者必死だな。
>>320
すでに訂正されているのになんども書き込む○○はあわれだ。。。
341:02/07/29 00:57 ID:pTSQOEdM
外務省を外部監査に掛けるが先決。
342名無しさん@3周年:02/07/29 00:59 ID:n1fYnv9B
>>336
東大生でも駄目なやつが政治家になるんだろ

できるやつは民間へ

343名無しさん@3周年:02/07/29 01:00 ID:H6LJXGSQ
「説明してもらわないと困る、とずっと言っている」

ずっと言っている。ずっと、ずっとこれからもずっとね
344名無しさん@3周年:02/07/29 01:01 ID:XjGd/E3R
とにかく中国に対するODAはカットだ。
いいな。
345名無しさん@3周年:02/07/29 01:02 ID:c3/h7clr
外務省が国益に適った仕事をキチンとしていればここまで問題は大きくはならなかった。
省益だけを考えて行動してきたから、今さらODAは国益だと主張しても
説得力が無い。
でも、外務省は何故自分達が批判されているのか理解できてないと思うよ。
346名無しさん@3周年:02/07/29 01:03 ID:RPJmfps0
言うだけなら馬鹿でもできる
347名無しさん@3周年:02/07/29 01:03 ID:rl+ANfdF
やっぱさー、外務省も金融庁も、内部の人間が
中国や朝鮮から接待ワイロ受け取ってる疑惑が
あるからね。
上級国家公務員は、権力あるわりに匿名性高いくて、
1度中に入ると、なかなか辞めさせられないので
もっと監視する必要性を痛感する。

数年ごとに雇われで大臣がちょこんと来ては
いなくなるだけだもの、今は。
大臣に省庁内の抵抗勢力を見極めて、
牛耳る事ができにくいのが現実。
348名無しさん@3周年:02/07/29 01:04 ID:NkkH03Ao
>>346
だったら田中真紀子、江の傭兵はなんなんだと。
349名無しさん@3周年:02/07/29 01:04 ID:m7AKT1FQ
大使は、閣下と呼び合ってるんだね。
もうアホかとバカかと。
350名無しさん@3周年:02/07/29 01:05 ID:rwBJpRAg
と言うか、川口を弁護する言葉が、「今までの外相よりマシ」って……。
マシって言うのはどうよ。
351名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:XjGd/E3R
役人(官僚)の取り扱いについては
別の機会で話し合う必要ありだな。
はて、あいつらをどうしたものか?
352名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:1UvxA1GJ
ひ弱な奴がいくら知恵つけても無駄。
東大生は体鍛えろ。
353名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:uK6zTURk
日本のテレビではなく朱鎔基にはっきりとその口で言ってみろ。
それで結果が出せれば川口を信用してやってもいいだろう。
354名無しさん@3周年:02/07/29 01:08 ID:NkkH03Ao
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
355名無しさん@3周年:02/07/29 01:08 ID:XvlLAF4Y
もう中国相手に「お金あげるから良い子でいて」なんて全く通じ無い時代に
入っていたのさ。気が付かざるおえんだろ。戦略変更だよ、例えどんなに族議員
がわめいても。
356名無しさん@3周年:02/07/29 01:09 ID:W9mW5h61
「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、とずっと言っている」

じゃあ聞くが、
「日本からもらったODAは、何%が対パラオODAに、何%が軍事費に回っています」
と、透明性を持って説明してもらっても、それでも対中ODAを続けるのか?
357名無しさん@3周年 :02/07/29 01:10 ID:22bCLTwF
在日は中国は嫌いです。
しかし、瀋陽事件では日本謝れと書き込みします。
358名無しさん@3周年:02/07/29 01:11 ID:c3/h7clr
透明度が高くなれば、政治家のキックバックまで出て来るから
さすがの支那も説明できんわな。
359名無しさん@3周年:02/07/29 01:12 ID:NkkH03Ao
>>356
対中ODAが続かないから、説明しないんだよ
360名無しさん@3周年:02/07/29 01:12 ID:cXvyKPoG
嘘の報告するにも額が大きいから苦労してるんだろうね、中国。
361誤解をするな:02/07/29 01:13 ID:22bCLTwF



    在 日 は 中 国 は 嫌 い で す。


362名無しさん@3周年:02/07/29 01:13 ID:6DoVqJhx
川口は官邸の意向を無視して発言できるわけじゃないから、官邸が弱腰なんでしょ。
小泉さん、しっかりしてよ。
363名無しさん@3周年:02/07/29 01:14 ID:XjGd/E3R
福田はあいつは怪しいぞ。
364名無しさん@3周年:02/07/29 01:15 ID:6DoVqJhx
>>361
W杯で中国のテレビが韓国の悪口言ったから?
365名無しさん@3周年 :02/07/29 01:17 ID:22bCLTwF
>>364
1.南北統一の敵だから。
2.日本に併合される前は長きにわたって中国の属国
366名無しさん@3周年:02/07/29 01:19 ID:rwBJpRAg
韓国人と中国人って結構仲悪いんだね。
似たような国民性に見えるんだけど。日本叩くの好きだし。その割に日本から
嬉々として金をぶんどってくし。
367名無しさん@3周年 :02/07/29 01:20 ID:22bCLTwF
>>364
お前民主党ブレ−ン(笑 の山口教授をみよ。
物凄く気楽に「これからは中国」っていうよ。(w
368名無しさん@3周年:02/07/29 01:23 ID:6DoVqJhx
>>367
何を言いたいのか分からん・・・・
369名無しさん@3周年:02/07/29 01:24 ID:XjGd/E3R
国交回復して10年だっけ?
370名無しさん@3周年:02/07/29 01:25 ID:6DoVqJhx
>>365
南北統一の敵って、中国が何か妨害してるの?
371名無しさん@3周年 :02/07/29 01:25 ID:22bCLTwF
>>368
あっそう(w
372名無しさん@3周年:02/07/29 01:27 ID:m7U4eooQ
中国や韓国に援助する必要なんてもはや全然ないのに
なんで、未だに援助してるんだろう。政府は国民に痛みを
与える前にこういうところから財政を見直さないとな。
というか、もうどこの国に対しても援助してる余裕はないと思われ。
373名無しさん@3周年 :02/07/29 01:27 ID:22bCLTwF
>>370
じゃあ誰が悪いんだ?(w
374名無しさん@3周年:02/07/29 01:28 ID:R1XZzlD5
中国よりも韓国の方が台湾と仲が悪いという罠
375名無しさん@3周年:02/07/29 01:28 ID:6DoVqJhx
>>373
分からないから聞いてるんだけど。
説明してくれよ。
376名無しさん@3周年 :02/07/29 01:30 ID:yzdMS/YH
>>370
そもそも日本が敗戦してるのにつけこんで日本に攻め込もうとしたことが
発端だということは絶対半島のひとは認めません。
377名無しさん@3周年:02/07/29 01:30 ID:rwBJpRAg
>>374
だまし討ちで中国と国交回復したからでしょ?
それまでは割と仲が良かったっつーことは、台湾もあの韓国と普通に
付き合えるような国民性なのかね……とか偏見ありまくりな見方を
しちまいましたが(w
日本もとやかく他の国のことは言えんけどさ。
378名無しさん@3周年:02/07/29 01:32 ID:6DoVqJhx
>>376
結局、在日たちの都合のいいように歴史解釈して、勝手に敵だと思っているだけなのですね?
ありがとうございました(藁
379名無しさん@3周年:02/07/29 01:34 ID:XjGd/E3R
南北統一にはなんといっても莫大な金が必要。
380名無しさん@3周年:02/07/29 01:36 ID:c3/h7clr
>>378
朝鮮戦争の原因は日本への侵略を企てて、軍隊を南に動かしたから
米軍が怒って撤退してしまった。
その隙を突いて北が南に攻めてきたというのをどっかのHPで呼んだ。
381名無しさん@3周年:02/07/29 01:37 ID:rwBJpRAg
南北統一して経済危機に陥って、また半島へのODAが再開される……っつーの
は嫌だな。
統一しなくても韓国経済危機に陥って、またODA再開ありそうだけどさ。
にしても、中国へはいつまでODAを続けなければいけないのかねぇ。
382名無しさん@3周年:02/07/29 01:38 ID:cXvyKPoG
チョンと中国で潰しあってくれるといいんだけどね…。
本来、そう仕向けるのが外交だろうに。
383名無しさん@3周年:02/07/29 01:41 ID:c3/h7clr
>>382
鮮人と支那人は反日で結束してるからねぇ。
お金をいくら積んでも友好は不可能な国もあることを
そろそろ理解してもいいんでないの?
384名無しさん@3周年:02/07/29 08:40 ID:cXvyKPoG
フジテレビしか取り上げないのか?
もっと報道しろ。
385名無しさん@3周年:02/07/29 09:05 ID:Vcr/rsP/
単純に、他国に援助できて、軍事力も飛躍的に増大している国はもう途上国じゃないでしょう。
援助はいらんよ。
386名無しさん@3周年:02/07/29 10:08 ID:CkRJN+q+
今日も暑いな
387nimda:02/07/29 10:42 ID:g3KxEMVq
日本は、サラリーマンの医療自己負担額を上げざるを得ないほど、

経済的に苦しいんです。水爆を作ってらっしゃるほど余裕がある

中国様に貢ぎ物ができる余裕は、日本にはありません。
388名無しさん@3周年:02/07/29 10:44 ID:AuftBbIy
中国が買う側に回る頃には食糧・エネルギー・環境問題で生き残りを賭けた世界大戦が起こってるだろう
389名無しさん@3周年:02/07/29 12:31 ID:WOart/qY
>>379
これ以上、何人の金が必要なんだ?
390名無しさん@3周年:02/07/29 12:47 ID:eI2bA/rR
不法入国者を強制送還するにあたり、1人につき数億円のODAを減らせ!
391名無しさん@3周年:02/07/29 12:48 ID:D+fx/KY3
外務省は、どの程度 商社・ゼネコンから袖の下もらっているんだろう
もしくは、天下り先の内示でももらっているのだろうか?
392名無しさん@3周年:02/07/29 12:48 ID:JNoZXjXi
  ∧_∧ 
 (-@∀@)<川口さんのいうとうりもっと対中ODAは必要です。
      
393名無しさん@3周年:02/07/29 12:49 ID:IuLkQtq3
川口の言ってることは意味不明だ
説明を求めるも何も、そんな豊かな国に多額のODAをつぎ込んでるのは
日本のほうじゃないか
394名無しさん@3周年:02/07/29 12:50 ID:C/Dc5JKH
中国は外国に援助できるほどの国になったんだから
日本はもう援助しなくていいんだよ。
395名無しさん@3周年:02/07/29 12:50 ID:J/ijJ7xA
>>384
フジの報道2001はODAの問題を、川口外相に詳しく質問したのに
テロ朝のサンプロは全く聞かず その癖、田原はこちらの番組の方が良かったと自画自賛
売国テロ朝から放送権を剥奪しろ
396名無しさん@3周年:02/07/29 12:51 ID:yOO7vaga
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 中狂様がお怒りじゃ!
          \
             ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ .|\
  /   / /             i 、、. | ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(-@∀@)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ 朝日 /> >
        /     / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
397名無しさん@3周年:02/07/29 12:51 ID:pR9qEaeE
>>393
いろいろと難しいんでしょ。(w
はっきり言っちゃうと一部マスコミや文化人や政治家が
ヒステリーを起こすからな。あ、当の中国もか。
398名無しさん@3周年:02/07/29 13:04 ID:NbzSw1Rk
今回の報道2001の質問はよかったね。

対中外交に関して川口外相が、どこまで真剣に取り組んでくれるか、
まだ分からないけど。

399名無しさん@3周年:02/07/29 13:04 ID:nDOFnqdm
中国国内の貧困層は日本のODAにまかせて
われわれ共産党幹部は日本に照準をあわせたミサイルを準備して
おどしてもっと日本から金取ろう!!
400名無しさん@3周年:02/07/29 20:09 ID:cXvyKPoG
>>399
最初の一行は捏造するかも知れないけど
その通りだろうね。
401名無しさん@3周年:02/07/29 21:51 ID:YgrIW01f
>>393
中国市場を占有するためだよ>ODA
402名無しさん@3周年:02/07/29 22:02 ID:mSSIYI2W
401さん
中国市場を占有出来るのは何年後と見てられますか?
占有が必要と思ってますか?
私わからないのですが????
403信用できん:02/07/29 22:03 ID:MysQlZLW
かなりの日本企業が中国の甘い言葉に誘われ
経済特区に進出したが、身ぐるみ剥がされて帰ってくる場合も多い
中国政府や役人は実にしたたかで腐っている
多くの企業が中国市場の重要性につられて進出するが
はっきり言って今の中国政府は外国資本と技術を(特に日本から)
から搾取する事が目的であって、必要が無くなれば契約も吹っ飛ぶような国だ。
中国などODAも不要なら、余計な経済進出もする必要は無い。
いつまでも中国共産党を延命させる手助けをするよりも
中国分裂後の民主的な政府になってからでも経済協力と友好は遅くないだろう。
404名無しさん@3周年:02/07/29 22:06 ID:YgrIW01f
>>402
はい?
中国市場占有は必要だよ
日本にとっても大きな利益を産む
12億人の市場は美味しいです
欧州、米国との投資合戦
405名無しさん@3周年:02/07/29 22:06 ID:LubZWnmk
>>401
やらずぼったくりになる可能性99.9999%
4062ch原理主義:タリバソ:02/07/29 22:07 ID:Su8xgYaD
>>404
その12億全員にまともな購買力がないという罠?
407名無しさん@3周年:02/07/29 22:08 ID:zWNKZW1O
>>402
幻想ですよ。
パクリが横行するあの国に有望な市場など在り得ない。
そもそも、金を返す習慣が無いようだ。


408名無しさん@3周年:02/07/29 22:11 ID:YgrIW01f
>>405
ぼったくられた事ってあるんかいな?
無償援助ならまだしも

>>406
まあ、その内育つでしょ
409名無しさん@3周年:02/07/29 22:12 ID:mSSIYI2W
404さん日本にとって美味しくなるのはいつですか?
410名無しさん@3周年:02/07/29 22:14 ID:MysQlZLW
>>401
その考えは甘すぎる
金と技術を取られておしまい
411名無しさん@3周年:02/07/29 22:18 ID:mSSIYI2W
408さん
そのうちじゃ困るのです
年間2000おくえんです
412名無しさん@3周年:02/07/29 22:18 ID:YgrIW01f
>>409
具体的な時期は分からんけど
20年以内に日本の経済規模超えるって言われてるね
その予想が当たるかどうかは分からないけど

中国共産党の支配力が弱まって
統率力がグタグタになったらもっと遠い未来かもしれない

>>410
技術に関しては法規制すればいいんでない?
金型の海外流出と産業スパイの法整備が今進んでるのはそのためでしょ
413名無しさん@3周年:02/07/29 22:21 ID:px+gi5wv
中国が良い市場になると
結構前から言われてるけど、
その過程でどんどんこっちの産業は移転・空洞化していくじゃない
あっちが育つころには、こっちは潰れてる罠
414名無しさん@3周年:02/07/29 22:25 ID:YgrIW01f
>>411
いや、額がどうのこうと俺に言われましても
でも、中国の市場が今以上に育つか、育たないか
だったら、育つ、だろ

>>413
頑張ろうよ
中国の利点はコスト面だけであって
技術や質、手法は日本が握ってるんだから
415名無しさん@3周年:02/07/29 22:26 ID:cXvyKPoG
中国の10億以上の全国民が豊かになって巨大な市場になるなんてのは、
現状を見れば夢のまた夢。
仮に日本のように良い消費者になったとしても何百年後の話だよ?
それどころか中国が崩壊する可能性だってある。
そんな不確かな事に巨額を投資するな。
まずは自分の足元である国内をどうにかしろ。
416名無し:02/07/29 22:27 ID:ObnOa4M2
>>369
>国交回復して10年だっけ?
台湾と国交断絶する事になるのを
直前まで黙ってたって本当?
それで台湾が激怒したって聞いたんだけど・・・
417名無しさん@3周年:02/07/29 22:29 ID:cXvyKPoG
日中国交正常化30周年でつ…。
418名無しさん@3周年:02/07/29 22:32 ID:px+gi5wv
中国人は貸した金返さないし
どうも信用できない

投資するのは、彼らの意識がもう少し育ってからのほうが良いのでは
彼らの資本主義はあまりに荒削りで幼い
419 :02/07/29 22:32 ID:5VarsQTw
>>408
甘い。甘すぎる。
やつらへのODAが我々日本の国益になるか見極めるべき。

中国政府は日本から多額の援助を得ていることを国民に説明していない。
だから(以下略
420名無しさん@3周年:02/07/29 22:35 ID:dcLxnoWQ
YgrIW01f は考えが甘すぎて話しにならん
中国のしたたかさがわかっていないようだ
法整備が今進んでるって遅いよ、抜け穴だらけだろうし
ただでさえ中国シンパが日本にはうようよいるのに
ODAをいつまでも取られて
その金でミサイル向けられてもまだわからないかね?
中国は日本に餌を見せるだけなんだよ
中共の延命に手を貸してどうする
421名無しさん@3周年:02/07/29 22:36 ID:4WISZVBH
テキト−に言いくるめられて終わり〜
422ななし:02/07/29 22:38 ID:hM8q0ZWC
将来のことじゃなくて、今、ODAのキックバックがあるから、
ODAの削減に、政治家や商社が反対する。外務省も天下り先の
確保の為に反対する。川口も通産官僚だし・・・・・
423名無しさん@3周年:02/07/29 22:39 ID:dcLxnoWQ
結論は人間関係と同じ
まともじゃない人間には
とりあえず金貸すなって事だ
424名無しさん@3周年:02/07/29 22:40 ID:YgrIW01f

(つД`)

んじゃ厳しくODAをあげよう
425名無しさん@3周年:02/07/29 23:00 ID:sSfsLn/u
アメリカの議会報告で中国の国家規模での電力消費減ってるってことらしいじゃん。
で、成長率も共産党の虚偽広報で国家ぐるみの粉飾決算って話。
426名無しさん@3周年:02/07/30 00:48 ID:7u09Y/iO
>>422
もちろん、それ位は分かってるよ。
中国市場とか言ってる建前ですら話にならない。
427名無しさん@3周年:02/07/30 00:51 ID:7MqNYq8/
「きちんと透明性を・・・」
今、ジブリの人たちが冷や汗を・・・
428名無しさん@3周年:02/07/30 00:53 ID:g/liOVW2
>「(中国政府には) 軍事力の増強や他国への支援について、説明してもらわないといけない」と語った。
特に軍事力の増強については「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、と
ずっと言っている」


何年言ってるんですか?30年くらいですか?馬鹿ですか?痴呆ですか?
429名無しさん@3周年:02/07/30 00:53 ID:LG245kEl
日本の常識は通用しない
430名無しさん@3周年:02/07/30 00:53 ID:vs+JVHNy
川口は官僚だから、透明性があれば、今後も続けるという意味だろう。
おそらくなにかの説明があって、ウヨ系マスコミは透明性が薄いとほえるが
やっぱり何も変わらないというのが今後の予定。
431名無しさん@3周年:02/07/30 00:56 ID:m9D4K0f1
>将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる

アメリカから見た日本はどうなのだろうか。
日本は経済的に成長したけど、それは結局アメリカのメリットになったのだろうか。
432名無しさん@3周年:02/07/30 01:09 ID:VGsKG/1O
>>431 残酷な話だが12億がマジで豊かになったらその分地球上の
どこからひねりだしゃいんだよ という事になるがそれ以前に
433名無しさん@3周年:02/07/30 01:11 ID:O7ig8Hhx
議員・選挙板/最萌トーナメント( ´∀`)決勝戦! 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1027351946/l50
投票コード ⇒ http://mikoshi.jp/giin/
小泉純一郎と憂国の士、西村眞悟が戦っております。<<西村眞悟>>に投票よろしくお願いします。

「北にとってコメは兵器」
「日韓併合どこが悪い。あのままほっといたら、あなた方どないなってたんや。」
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1997/9708/interview.html
横浜事件を巡る司法当局の不適切さ指弾西村眞悟代議士、森山法相に厳しく迫る
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/140611yokohama.html

日本国領土である尖閣諸島魚釣島に上陸、国会議員として初めて同島を視察。
http://www.n-shingo.com/katudou2/sengaku/index.html
「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」 幹事長
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?pass=&line=20
「朝銀問題を考える超党派の会」 副会長http://chogin.parfait.ne.jp/
−日本再興のために行動する青年集団− 
西村塾 塾長http://www.nishimurajuku.com/
434名無しさん@3周年:02/07/30 01:12 ID:/ZoSf7Xz
ODAを支出する義務はあってもその使い道にまで
介入するのは筋違いである。
435名無しさん@3周年:02/07/30 01:15 ID:tyf6YILY
>416
それは南チョンがやったこと。それを中国様にうれしそうにご報告したそうな。
436名無しさん@3周年:02/07/30 01:17 ID:vs+JVHNy
>>434 中国は知らないが、アジアの国だと使い道を決めているのは、
日本の商社だったりするらしい。相手国の政権に食い込み、日本の外務省と
大使館に金を撒き、相手国から提案されている体裁を取るのだそうな。
437名無しさん@3周年:02/07/30 01:31 ID:qO0zREDN
13億の内10億人は貧困層で取り残されてる罠
発展してるように見えてるのは、沿岸地域の1〜2億人もいたらいいとこ

残りの10億人の生活水準を引き上げようとしたら
食料が足りなくなる罠

先に豊かになった一部の中国人は遅れ他地域を切り捨てないと
現在の生活を維持できなくなる

日本がアフリカや東南アジアの貧しい国を全部
日本国なみにフォローしようとするのと同じで
絶対無理なので
中国の市場が13億ってのは幻想
商売できる相手は中国内で せいぜい1〜2億かな?
438恐ろしい話!:02/07/30 01:31 ID:3wq2tTbG
439名無しさん@3周年:02/07/30 02:57 ID:7u09Y/iO
まぁ、13億という人口が中国発展の足かせになってることは間違いないね。
本当に中国が日本から援助受けなきゃならないとしたら
その前に軍事費全部、貧困層に回してやれよ。
440名無しさん@3周年:02/07/30 05:55 ID:kvU030nX
そのとうりだ
441名無しさん@3周年:02/07/30 05:58 ID:MaKCERJQ
俺にもODAよこせ!
442名無しさん@3周年:02/07/30 06:10 ID:bmNf8Pk4
>>439
一人っ子政策でそのうち破綻
443 :02/07/30 06:11 ID:VAgUC91Q
っつーか、
中国人13億全員が今の先進国並に豊になったら、
現在世界で1日に消費される石油量を中国人だけで消費するようになってしまいます。
これがホントに日本のため世界のためになるのか?
444名無しさん@3周年:02/07/30 06:12 ID:VAgUC91Q
>>442
もうやめるそうですが
445名無しさん@3周年:02/07/30 17:00 ID:kvU030nX
【政治】対中ODA問題「中国は軍事力増強、他国支援をしている、きちんと透明性を持って説明を」川口外相
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027852323/l50
446名無しさん@3周年:02/07/30 17:05 ID:CXJVEuDC

 軍事力増強も困るが、他国支援って頭に来ない?

 半分ユスるようにしてもらった金を自分の金みたいなフリをして回りにオゴっているのって、どう考えてもチンピラのやることだと思うんだけど、大帝国の子孫がそんなことをして恥ずかしくないのかね〜。
447名無しさん@3周年:02/07/30 17:08 ID:2w3omURW
あんまり毒菜を日本に輸出しないでほしいなー
448名無しさん@3周年:02/07/30 17:09 ID:PaVBxWPC
川口罷免要求!
449名無しさん@3周年:02/07/30 17:58 ID:aXPq5wBw
川口市ね
450名無しさん@3周年:02/07/30 18:26 ID:zOw5+iGr
平和で安定するようにと経済援助というが肝心の中国はその金を
軍隊の増強や他国の援助にまわしてんだろ。まったく対中ODAの
意味がないし、こんなものに税金使われてるんじゃ
とられてるほうとしてはたまったものじゃない。
ホームレスに恵んでやったほうがまだましだよ。
451名無しさん@3周年:02/07/30 19:58 ID:5nqU1QK5
>>448 >>449
川口は改革急進派なんだから、外務省変えてから罷免してくれ
今、川口を罷免したら、また外務省は元に戻るぞ
452名無しさん@3周年:02/07/30 20:02 ID:AZE9V2tg
言うだけじゃ意味無い。
成果を追求汁!
453名無しさん@3周年:02/07/30 22:19 ID:Nrse/svc
>>408

ぼったくられてますよ

95〜99年での
ODA贈与額は、3,766百万ドル 以上です
ソース
http://isweb35.infoseek.co.jp/business/t-motoda/oda.htm

そして、その成果が、毎月数十億円の貿易赤字です
454名無しさん@3周年:02/07/30 23:44 ID:kvU030nX
うむむむ
455名無しさん@3周年:02/07/30 23:44 ID:qLR21q53
プッ
456名無しさん@3周年:02/07/31 01:05 ID:rrt5UNT1
正直、対中ODAで自衛隊の正面装備を買え…。
一気に、近代化の遅れは解消されるぞ。
457名無しさん@3周年:02/07/31 01:14 ID:cwQUyEbI
君たち甘いね・・・
大人の事情ってやつがあるのさ。
僕らががやがや言ってもなんにも意味ないんだよ・・
458名無しさん@3周年:02/07/31 01:27 ID:Onfzqe2S
>>457
大人の事情じゃないでつ。売国奴の事情でつ。
459名無しさん@3周年:02/07/31 08:35 ID:Onfzqe2S
軍備増強、他国を援助の事実がありながらODAを受けている中国は盗人猛々しい
460名無しさん@3周年:02/07/31 08:49 ID:DFwnHeNl
お金じゃなくて現物支給とか日本企業に工事させるとかすれば
景気が良くなるし何に使われてるかハッキリするのに
461まあ、関係は無いとは思うが、、、:02/07/31 08:53 ID:jANyUGYV
462_:02/07/31 08:54 ID:jANyUGYV
韓国はなんだかんだいっても、毎年100億ドルほど儲けさして
もらってますので、実はお得意様なのです、、、

中国は、、、(以下略)
463名無しさん@3周年:02/07/31 08:55 ID:AY0Fy6Rs
中国よ。。。自分の国救いなさい。
464名無しさん@3周年:02/07/31 08:56 ID:+EfET1dV
>>460
日本企業も工事してるでしょ。(野中の支援企業とか)
逆に言えばそれが目的だったりする。
465名無しさん@3周年:02/07/31 09:00 ID:jr/mb7Zy
>>456
そんなに近代化遅れてないんでは?
ソレより弾薬等の消耗品の備蓄に・・。
466名無しさん@3周年:02/07/31 09:00 ID:2s4T+P4G
>将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる
それが理由なら国民の税金じゃなく商社やメーカーが自己責任で直接投資しろ。
467名無しさん@3周年:02/07/31 09:01 ID:JaGm1R+j
満州国再建国キボンヌ
468名無しさん@3周年:02/07/31 09:27 ID:KWLiGD/g
台湾、中国関係が将来どうなるかは当事国で決めれば良いが、
武力による解決には反対だと毅然として言うべき。

もし中国が台湾に武力進攻したら、台湾から何十万単位で与那国島に難民が
押し寄せてくる可能性大。与那国島ー台湾は120kmくらいしか
離れていないし、島人口は2千人くらいだったはず。
日本はニコニコ外交ではなく毅然と発言すべきと思う。
469名無しさん@3周年:02/07/31 09:51 ID:nh8hcy7a
>>468
武力の行使には反対だとは日本政府は当然、言っているだろ、、
ただね、もう既に軍事力で恫喝しているんだから、力関係は完全に中共>台湾なんだよね。
当事国同士の話し合いであれば、民主主義国家である台湾のほうが大幅に譲歩せざるを得ない
状況でもある。今のところ、中国があまりにも狭量だから、台湾の反発を招いてはいるけど、、
しっかり台湾専用の経済特区や多額の対中貿易黒字っていうアメも与えられている訳でね。
落とし所は、中国優位による中台安保を締結する替わりに、台湾の国連加盟を認めるという
感じだろう。この条件だとアセアンにつながる海域が完全に消える日本・そして沖縄に基地を
持つ米国は反対するだろうが、欧州、ロシアなどは反対する名目はない。
そうした場合、これが日本にとってどれ程怖ろしいことか、、、
470名無しさん@3周年:02/07/31 09:55 ID:D/RmS3Te
川口外相って、いちいち中国から説明されないと中国へのODAが
ムダかどうかも判らないのか?それって元々考え無しでODA出してますと
自分から言ってるだけだと…。
471名無しさん@3周年:02/07/31 10:07 ID:htlGrnSj
富国強兵
472名無しさん@3周年:02/07/31 14:34 ID:bAt5bsT+
社会・世評から抜粋。
信じるも・信じないもあなたしだいです。

俺は警察のある部署につとめている。今日は休みだ。
本当の失業率を教えたる。(フリーターは法的には無職とされている)
男性の失業率・女性の失業率は実は実数が不明(専業主婦というのがあるし)
いくぞ
関東地方C県
50代男性 5%
40代   6%
30代後半10%
30代前半23%
20代後半38%
20代前半67%
473名無しさん@3周年:02/07/31 14:55 ID:Z5cGLz5y
対中韓ODA削減を、公約してくれる人にだけ投票します。
474名無しさん@3周年:02/07/31 20:24 ID:4WNq9P2K
『変見自在』高山正之──週刊新潮8月1日号

 日韓に友好はないとこの前書いたら随分と講義がきた。「民団に言いつけて国際
問題にする」とどこかの新聞みたいな脅しもあった。抗議も外圧を使う時代らしい。
しかし公務員に倫理観がないのと同じに、国家同士の付き合いにおよそ友好という
概念は昔からなかった。
 例えばイタリアだ。日独の手を取り、菊花の契りみたいな篤い友好を誓ったのに
さっさと連合軍に寝返った。そこまでは許せるが、この国は戦後になると最初から
連合国の一員みたいな顔をして日本に戦時賠償を請求し、百二十万ドルも取って
いった。
 ドイツも同じだ。日本がシンガポールの英軍を破ると、白人の連帯感は強い、ヒト
ラーは「できればわが機甲師団を送って黄色い日本をやっつけたい」と語っている。
 友好の代名詞みたいな日米関係だってどうか。先代のクリントンは北朝鮮の核
保有を懸念して軽水炉型二基もただでやると言い出した。いわゆるKEDOだが、
その費用は自腹ではなかった。米国が決めた結論は、この計画に口出しも許され
なかった日本に建設費の七割を出せと言うものだった。
 要するに国家とは金の為なら嘘もつき、騙し、結婚詐欺みたいなこともする。友好
や恩義などとは無縁の存在なのだ。(続く)
475名無しさん@3周年:02/07/31 20:24 ID:4WNq9P2K
 しかし世界にはそういう尺度で測れない国もある。西太平洋の小国パラオだ。英
国を始め五つの国が領有してきたがその中で「最も印象深いのが日本だった」と同
国上院議員ピーター氏は言う。というのも日本はここにコメと野菜を持ってきてタロ
イモと魚の食生活を変え電気を引き、道路も舗装した。鰹節工場を置いて、今で言
う雇用創出もやった。近代化の仕上げに戸籍も作った。島民には姓がなかったので
「地名や日本人の名をかりたりした」。ピーター氏はスギヤマ姓で秘書のジュリアは
マツタロウ、JIC議員はクニコが姓だ。その日本統治のあとに米国がきた。かれらが
最初にやったことは発電所を壊し道路の舗装を剥がすことだった。「まるで日本の存
在を全て消すための作業に見えた」。何の目的なのか記録はないが、その少し前に
コーデル・ハルがルーズベルトにこう忠告している。「このままでは日本は敗れ去った
解放の戦士になってしまう」(大統領文書44年10月5日)。実際ここでも舗装を剥がし
た後、「日本は世界侵略を目指す悪い国」だと教えられ、ついで道路が米国によって
再舗装され、首都コロールと本島を結ぶ橋も米国の発注で韓国企業が建設した。
 ところが数年前、その橋の中央がへこんできた。米国は施工した韓国企業に補修
を要請したが、返事はない。調べてみたら同じ頃ソウルの聖水大橋が落ちて何十人
かが死んだ。それが実は同じ企業の施工だったとわかった。(続く)
476名無しさん@3周年:02/07/31 20:24 ID:4WNq9P2K
 しょうがないので米企業が代わってへこんだ部分を下から持ち上げたら、なんと橋
全体が崩れてしまった。これがパラオ独立の後だったから米国はもう金を出さなかっ
た。困ったパラオが日本に助けを求め、総額三十億円のODAが決まった。「日本が
またやってくる。もう橋は落ちないとマツタロウもクニコも大喜びだった」とピーター氏
は語る。全長四百b余りの橋は一月に完成した。
 その後五月に下関で開かれた国際捕鯨委にパラオが初めて代表を送り、日本の
数少ない味方になってくれた。五十年間統治した米国より、その前に三十年統治し
た日本をこの国は選択した。米紙はODAで票を買ったと批判したが、何を言う。パ
ラオの何十倍もの援助にすがるロシア、ブラジルは反日に撤し、中韓は過去、棄権
ばかりで諦観を決め込んできた。友好は口先だけのウソで固めた世界で、恩義を
忘れない国もあったのだ。今度からODAの采配が経産省官僚に任せられる。いい
機会だからパラオを基準に配分を決めたらいい。
477名無しさん@3周年:02/07/31 20:38 ID:Onfzqe2S
昨日のTBSのちくりんの番組の特集みてODAは必要ないと確信しまつた
478名無しさん@3周年:02/07/31 22:56 ID:dSKgTnHT
>>473
禿げしく同意
479名無しさん@3周年:02/07/31 23:03 ID:NriZcFgl
>>477
確かに。あのダムの現地の方々は悲惨だった
480名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:y4JUFwAP
週刊新潮読んだよ。
こういうのを正論っつーんだろ。

害務省改革なんかできるわけない。
潰せよ一回。
481名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:0Vo9GFcd
川口タンもいう事は言っているらしい。
ただNHKや朝日の植民地根性売国奴な連中が報道しないだけのようだ。
まじでムカツク。

http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/050000
482名無しさん@3周年:02/08/01 00:53 ID:WUL1vBDR
>>476
いいものをよませていただきました。
タイプありがとー
483名無しさん@3周年:02/08/01 00:55 ID:fxnNheLn
よーし、新婚旅行はパラオにケテーイ!!

って、いつの話になるやら。
484名無しさん@3周年:02/08/01 00:58 ID:GjCZw1Lx
>>451

もう一度まき(略
485名無しさん@3周年:02/08/01 01:03 ID:tkkZe0r5
結局、日本て金しか当てにされてないのね。
金もうまく使えない国、将来を見越した投資なんかぜーんぜーん考えてない。
インドシナから訴えられている非常に矛盾した問題徒にて。
ODAってバカと利権のみで動いてるね。
486名無しさん@3周年:02/08/01 01:06 ID:zZLPqBeg
俺は「対中ODAはなぜ止められないのか、きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る」と述べた。
487名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:iXB4KY1g
要は説明すればOKでこれからも1400億円援助するからね!っていう事でしょ。
488名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:WUL1vBDR
>>483
漏れと一緒に合同パラオだな
489朝日人:02/08/01 01:12 ID:nwZi6ML3
中国の軍備増強は平和の為である。
490鉄腕アトム ◆rTh0HxaQ :02/08/01 01:12 ID:SxJWfPss
>>473
同じく禿同。

いつの日にか、パラオに行ってみたくなった。
491名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:rSk6OBIq
理由わかんねーよ。ダブルスタンダードすぎるぜよ。川口タン。
492名無しさん@3周年:02/08/01 01:36 ID:mp30d9dW
散弾銃撃ったら全弾間違いなく獲物に当たるわけでもない。
ODAについて議論すべきはする・しないではなくて
どこにするか、どこをやめるか、でしょ。
全部やめとけ、って議論は乱暴に過ぎるよね。
挨拶するだけの知り合いが本当に困ったとき、気持ちよく助けて
やろうという気になるかどうか、考えてみたらいい。
ましてやそれが国と国であればなおさらだ。

とりあえず中国向けのODAはやめれ(爆
全部東南アジア諸国(旧日本帝国の統治国)にすればいい。
あとトルコとかキルギスタン、カザフスタンとかの親日国。
493名無しさん@3周年:02/08/01 01:38 ID:CESsPZAA
ODAが役に立っているなら、きちんと情報公開すればいいのに
外交機密を盾に全然情報公開しない。
これじゃ、国民の支持は得られないて言うか、陰で何か悪いことを
しているとしか思えないよ。
494名無しさん@3周年:02/08/01 01:39 ID:0GxX17HE
>>492
同意。

ていうか何でこんなシンプルな筋が彼らには伝わらないんだろう。
やっぱ利権か。
495名無しさん@3周年:02/08/01 01:39 ID:PbvwMUW1
兎に角対中ODAやめるぅっていっちまえ!
そんだけですんごい成果っすよ。
496名無しさん@3周年:02/08/01 01:51 ID:tvad+oK9
おだ
497名無しさん@3周年:02/08/01 01:55 ID:IeANOgyx
今までのODAが有効に活用されていたかを検証するためにも
ODAの一時的な中断は必要じゃないか?
なし崩し的に増額を繰り返してきたが
必ずしも受け入れ国の実状にマッチしていなかった。
もっと援助が必要な国もあれば、中国のような不必要な国もある。
498名無しさん@3周年:02/08/01 01:55 ID:OFZmVrXq
>>487 同意。
法律で決まっている以上、ODAを止めることもないし、
おおむね減らすこともないでしょう。
読売、産経あたりが叩いてガス抜きをして、今まで通り実施って予定。
そうしないと外務省外郭団体も、日本の商社とか困るんじゃないの?
499492:02/08/01 01:56 ID:mp30d9dW
>>494

 こんな当たり前の事が伝わってないのは、外交情勢や外交効果を
 無視して、とりあえず取れるとこならどこそこかまわずODA物件持ってくる
 金儲け一筋の日本企業と、それをほいほいと鵜呑みにして承諾する
 チェック能力皆無の外務省のせいでしょうなー
500492:02/08/01 01:59 ID:mp30d9dW
これ以上無能な事続けるなら、マジでODA部門に
経済産業省の人間入れるどころではなく、ODAの全権限を
外務省の無能から取り上げて経済産業省に委譲するぐらいの事は
したほうがいいかもしれませんな。外務省なんて会談場所の
食事と宿泊の世話だけする部門に格下げw 得意みたいだし(笑
501名無しさん@3周年:02/08/01 02:01 ID:OFZmVrXq
>>500 利権の構図が変わるだけで、同じじゃん。
502名無しさん@3周年:02/08/01 02:16 ID:TYBFquTq
まーこんなところで喚いてないで
??ODAホームページ??

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
503名無しさん@3周年:02/08/01 04:04 ID:VrXWBsRE
??ODAホームページ??
504名無しさん@3周年:02/08/01 07:43 ID:27gueb7d
勝負服は
         ア カ 
 
505名無しさん@3周年:02/08/01 07:58 ID:Tiw9T3Kk
ODAは中国の農業の機械化に全投入して欲しい。
そしたら大量の農民が余って都市に流入、でも職もなくスラム化、壊滅的被害が。
506名無しさん@3周年:02/08/01 11:39 ID:iT3koVhG
>>502のODA総合戦略会議委員に中国ワショーイのやつがいる!
507名無しさん@3周年:02/08/01 11:40 ID:XbGZIKKh
憲法快晴案提出しる。
508_:02/08/01 11:43 ID:/CWnUpn2
何を言ってるんだ、中国に何を言っても無駄。
誠意などでせっしたり、そういった姿勢でみてはいけないの!
川口はバカだな、きちがいと思って、見て、建前だけで
みておけばよい。
509名無しさん@3周年:02/08/01 13:52 ID:qZ2ITWaS

中国か。
510名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:qZ2ITWaS
AGE
511名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:D4jg7oCL
川口さん何かしないと行けないから大変だ。内閣改造キボーンかな。
512 :02/08/01 17:20 ID:y2dUmkOP
川口は無能
513名無しさん@3周年:02/08/01 17:25 ID:7sRU+CiG
中国の人口爆発が始まるまであと何年だ。
それまで耐えろ。
中国は遠からず自壊していく。
514名無しさん@3周年:02/08/01 17:40 ID:WGaWBdu+
俺達は貴重なお金を日本の為にって、金を政府に渡しているのになぜ中国にその金を渡すんだ?それは本当に日本の為になるのか?
515名無しさん@3周年:02/08/01 18:22 ID:QUYgddL/
age
516名無しさん@3周年:02/08/01 18:34 ID:SOwbvC5Z
>>513
難民が日本に押し寄せてきて治安が悪化するので避けた方が
517名無しさん@3周年:02/08/01 19:45 ID:5kXzW411
それより北チョンが崩壊 難民が中国に殺到 AKの雨でお出迎え
ていう展開のほうが理想だね 今までの清算を奴らの手でつけさせて
朝鮮系住民が分離独立をさけべば シナの分割のメドもたつというもの
内陸部と違って もみ消せねえだろやつらも
518名無しさん@3周年:02/08/01 19:47 ID:P89QrI75
さすが大阪
519名無しさん@3周年:02/08/01 19:55 ID:XU+wywOI
「戦争してたり、軍備増強してる国にはやらん。」
そういうシンプルな決め方はどうしてダメなの?
520名無しさん@3周年:02/08/01 20:02 ID:Gzp9FZU5
>>519 これって、中国をだしにした日本の国内問題だから。
商社と、いろんな利権が絡んでいる。
マスコミ的には受けのいいNGO(非政府組織)にも、なぜか政府の援助がある。
521東京人:02/08/01 20:03 ID:7IhYL/Sn
いわゆる朝貢だろ。日本に主権なんかないんだよ。
522519:02/08/02 02:00 ID:THP2LL7z
「戦争してたり、軍備増強してる国にはやらん。」
そのポリシーをとおしてこそ「日本は平和国家だ」
と胸をはれるとオレは思う。
そうは思わんか?
土井タカコよ。
523名無しさん@3周年:02/08/02 02:04 ID:fBerZfLE
>>521
朝貢してた時は本当に大陸全体に覇を唱えてたもん
ショボイ物産品と引き換えに、財宝やら虎の子の技術書をくれた
あの頃の中華が本物のジャイアンだよ
今はただのチンピラ
524名無しさん@3周年:02/08/02 15:43 ID:F3fAcKQL
日本はテロ支援国家です
525雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/08/02 21:22 ID:XnzRq93B
>>522
いいこと言った
526名無しさん@3周年:02/08/03 02:33 ID:pWDJ8uF0
会議に出席するたび金をだしている感があるので
むしろ国際的な会議には出席するなと言いたい
527名無しさん@3周年:02/08/03 02:36 ID:sA+/maag
憲法を改正して、ODAで日本の兵器を中国に買わせればいい。
それで全て丸く収まる。
528 :02/08/03 02:39 ID:TSC1Is4y
「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、
とずっと言っている」
で、これをホントウに中国がやると思ってるの?
バカじゃねぇ?
529 :02/08/03 02:40 ID:TSC1Is4y
で、中国が説明しない場合、あるいは説明しても
どうみても過剰な軍拡だった場合
日本にどういう対抗措置があるわけさ?
なんも有効な措置は取れないんでしょ。
530名無しさん@3周年:02/08/03 02:42 ID:QlkVft0n
結局何かにかこつけて中国に金をやるんだよね
531 :02/08/03 02:43 ID:TSC1Is4y
「中国が平和で安定し、繁栄することは
 日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、
 日本の大きなマーケットになる」

そのために日本が過剰投資をして疲弊する危険性についてはどうですか?
しかもその時、中国が軍事的圧力をかけてきたらどうするんですか?
何か対抗措置はとれるのですか?
ある日、工場を接収されたらどうするんですか?
532名無しさん@3周年:02/08/03 02:44 ID:JpvUNw76
>>531
その前に自沈する
533 :02/08/03 02:47 ID:TSC1Is4y
イザとなれば軍事力で民衆の不満をおさえつけるのが中国。
中国に金をやっていいことなど何もない。
海軍力、空軍力、ミサイル技術が強化されて
全アジア諸国が圧迫を受けることになる。
534名無しさん@3周年:02/08/03 02:59 ID:L/S2FnXa
中国軍拡については悪意ある噂で事実に反している。
中国へのODAは絶対に中止してはいけない。
日本は中国への謝罪と賠償が不十分であるため、
今後も最大限の援助を継続しなければならないと思う。
日本国の悪事は決して戦後の捏造ではなく事実なのだから。


535名無しさん@3周年:02/08/03 03:08 ID:bw2rlP+c
>>531
逆に、中国が平和に豊かにならなければ
日本は軍事力に多大な資金投下をしなければならなくなる。
もちろん過剰投資をして疲弊する可能性もある。
どちらで疲弊するほうがいいですか?

>ある日、工場を接収されたらどうするんですか?
中国が豊かになれば、そんなことはしないでしょうね。
536名無しさん@3周年:02/08/03 03:22 ID:BP5P95LY
中国の国力のピークはこの数年間だ。
内的要因で避けがたい。
それ以降は軍事力を今のレベルに維持できなくなる。
日本としては、それまで耐えれば良い。
だが、中国は生き残りの為資源確保に全力をあげるから
東シナ海での石油・天然ガス採掘権で日本と激突すると思う。
尖閣諸島は火薬庫になる。
537名無しさん@3周年:02/08/03 03:24 ID:0iJX4ObG
経済成長とか98年頃からすでに嘘なんだってね。
538名無しさん@3周年:02/08/03 03:26 ID:X53DZ4xs
軍事力増強に狂奔する中国に跳び蹴りを
539名無しさん@3周年:02/08/03 03:27 ID:bw2rlP+c
>>536
軍事力と、国力のピークって別だと思うけど。
国力が落ちるからこそ、軍事力が増えたりしません?
540名無しさん@3周年:02/08/03 03:27 ID:tzqRgvjx
>>528
散々ガイシュツなことを書き込む君が馬鹿
541つーか:02/08/03 03:31 ID:7N94Fyuq
ODAの可否をマネーの虎みたくそのやりとりの一部始終を公開するってのはどうよ?
542名無しさん@3周年:02/08/03 03:38 ID:jlKY3ZeA
>>29
「はいシナーちゃん、今月のお小遣いよ。大事に使ってね」
「おう。とっととよこせクソババア」
「まあ、なんて口の利き方するの!お父さんに言いつけますよ!」
「うるせークソババア!テメーは黙って金出してりゃいいんだよ!
 調子に乗ってっと殺すぞボケが!」

みたいな感じ
543名無しさん@3周年:02/08/03 03:38 ID:BP5P95LY
>>539
お金が無くなるのです。自由に使えるお金が。
環境破壊を食い止める為に巨額な資金が必要になります。
天文学的な額が必要ですから軍事費にはとても回せません。
544 :02/08/03 03:39 ID:TSC1Is4y
>>535
平和にも豊かにもならないことが確実な相手に
それを期待するのは愚かだ。
金を払ってさらに軍事費を使うよりは
金を払わずに軍事費を払うほうがよい。
だいたいODAごときで相手国家の政策に介入できるわけがない。
ただで相手にカードを与えただけだ。
まったく日本の脅威にもならない遠い弱小国なら話は別だが。
545名無しさん@3周年:02/08/03 03:40 ID:0iJX4ObG
しょぼいバブル崩壊になりそうだな…
高齢化も日本よりすごそうだし。
546名無しさん@3周年:02/08/03 03:42 ID:pAO7SS7G
馬鹿だな、ODAなんてなくなっても
幾らでもそのかわりは作れるんだよ。

実際に、中国は最近戦争の賠償金云々言い出したしね
賠償金だったら、日本がぼろぼろになっても絞れるだろ?
中国韓国は日本を骨と皮にしてもまだ金をたかり続けるよ。

それが、中韓のやり方だし考え方と思う
日本は元々へタレの弱腰だから一生タカリ続けられるのは仕様が無い
今更、強く出ても逆に被害者面されて大騒ぎされるだけだからね。

日本人が中国や韓国が日本人と同じと勘違いしてたことが大きな間違いだと思う。
奴等は日本とは全く違う考え方(欧米を酷くしたような感じ)だからね。
547名無しさん@3周年:02/08/03 03:42 ID:8WkTjWDr
中国へのODAは続行で。
ただし、産業面はカットして、
農業や環境問題に重点をおいてほしい。
日本にとっても大きなプラスになる。
548名無しさん@3周年:02/08/03 03:43 ID:POE2dV88
対中ODA問題「中国は軍事力増強、他国支援をしている、きちんと透明性を持って説明を」川口外相
549名無しさん@3周年:02/08/03 03:48 ID:yjiYRMiB
つーか、隣国の軍備増強の手助けをやめないその心を
トーメーセーでもって説明しろよな。川口さんよ。
550名無しさん@3周年:02/08/03 03:52 ID:4+4ImEJL
西川口外相
551ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 03:52 ID:vKWfPWRv
>>534
出た!!
伝説のアレ!!
552名無しさん@3周年:02/08/03 03:55 ID:bw2rlP+c
>>549
日本自身が、人質に取られたようなものだからじゃないの?
553ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 03:57 ID:vKWfPWRv
>>549
その台詞、キヨミにでも言ってやれ。
554ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 03:57 ID:vKWfPWRv
てか、漏れのIDカコイイ!
555名無しさん@3周年:02/08/03 03:59 ID:hrWdNjR2
>>534

馬鹿か?マジに書いてんの?糞スレになる予感。
それと、

>>522

コイツも馬鹿? 同じヤツ?共産主義屋か社民党と認定します。
現在の支那を語るときに、参加する資格が無い連中だからな。
お前たちの恥ずかしい60年代後半〜70年代を思い出し、謝罪したら、議論への
参加を許そう。
556名無しさん@3周年:02/08/03 04:07 ID:bw2rlP+c
>>555
なんで、この手の人って(いや、左側の人もそうなのかもしれないけれど)
「我々」とか「お前たち」とかという物言いになるの?
522をわざわざ指しているなら、お前でいいじゃん。
それとも、煽りなの?
557名無しさん@3周年:02/08/03 04:08 ID:POz+eH+3
なんで日本の周りってこうなの?
世界に名だたるDQNばっかじゃん

平和に仲良くできる国がひとつくらいあればなあ

隊わんがもうちょっと大きい国ならましだったかな
558ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 04:11 ID:vKWfPWRv
>>555
>>534をよ〜〜〜く読みなさい。
559名無しさん@3周年:02/08/03 04:13 ID:o4GNh4nj
>>555
nanameyomi
560名無しさん@3周年:02/08/03 04:14 ID:bw2rlP+c
>>557
台湾だって、もと中国じゃん。
と考えると、中国ともきっと分かり合えるさ。
561名無しさん@3周年:02/08/03 04:18 ID:u6567qJJ
>>557
台湾共和国があるではないか。
562名無しさん@3周年:02/08/03 04:20 ID:u6567qJJ
>>560
君、君、それは台湾人に対する侮辱だぞ。
本省人と外省人の違いって判って発言してますか?
台湾の歴史についてちゃんと勉強してください。
563名無しさん@3周年:02/08/03 04:28 ID:HOo8ALuZ
>>560
>>562のいうとおり
中国は多民族国家なので地域によって日と韓くらいの差は当たり前
564ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 04:32 ID:vKWfPWRv
>>563
てゆうか、チベットとウィグルは公然と虐待されとるし。
565名無しさん@3周年:02/08/03 04:39 ID:u6567qJJ
>>563
ていうか、台湾を中国の一部とみなすことじだいが大きな誤り。
台湾は台湾人の国。民族も別。歴史も別。
言葉さえ通じない場合が多い。
最も重要なのは、国民が自分たちは中国人じゃなくて
台湾人だと思っているということ。
これが決定的。

要するに、中国と台湾は全く別の国なのです。
欧米に行って、自分が中国人扱いされたら嫌でしょ?
それと一緒。
台湾人に対して失礼。
566ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/08/03 04:46 ID:vKWfPWRv
>>565
ま、たしかに台湾は主権、領土、国民に加えて
自治意識、経済体制と国家成立の要素はおおよそ満たしてる。

ただ、中国とのパワーバランスが独立をさまたげてる最大のクビキであるのはまちがいないんちゃう?
567名無しさん@3周年:02/08/03 04:48 ID:plnnfQIe
事件の真相を必死に闇に葬り、ほとぼりが冷めたかナ〜〜〜と思ったあたりで、
表面的な超甘処分で何とか凌いでしまおうとする巨悪「害務省」。
----------------------------------------------------------
■総領事は減給2割、更迭 瀋陽事件で外務省12人処分■

 川口外相は4日、外務省で記者会見し、中国・瀋陽の日本総領事館事件を
めぐる処分を発表した。現場責任者の岡崎清・瀋陽総領事は「職務を怠った」と
して、国家公務員法82条に基づく懲戒減給処分(20%、1カ月)とし、更迭する。
竹内行夫事務次官や田中均アジア大洋州局長、阿南惟茂駐中国大使ら11人も、
外務省内規に基づいて処分した。外相は給与を自主返納(20%、1カ月)する。

 外相は処分にあわせて、警備要員の増員などの再発防止のための改善策も
発表。日中外相会談で合意している再発防止策の協議は残っているが、外務省
としては事件の幕引きをしたことになる。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0704/025.html
568名無しさん@3周年:02/08/03 04:50 ID:w3RyB3sy
>>566
最近の中国の経済力向上を見て、台湾は気が気じゃないだろうな

対中ODAいい加減にしろよと思ってるのは台湾だったりして
569名無しさん@3周年:02/08/03 04:50 ID:u6567qJJ
もっと過激な表現をすれば、中国という連続性のある
まとまった国家が存在すると考えること自体、
洗脳されている証拠だと言ってもいい。
大陸の一部にシナという「地域」が存在してるにすぎない。
そこに今は共産党王朝が乗っかって台湾・日本を恫喝しているという構図が正しい。
570名無しさん@3周年:02/08/03 04:52 ID:b/82c1gC
対中ODA廃止法案を提出したいと思います。
571名無しさん@3周年:02/08/03 05:04 ID:u6567qJJ
>>566
実体のない人工国家で民意をまとめあげて国を維持するには、
外に敵をつくって膨張していくよりほかない。
今、台湾がその格好の餌食になっているということでしょう。
台湾を確保することは、東アジアのシーレーンを確保して
覇権を握る上で極めて重要な意義をもつ。
だから、あれだけ本性丸出し的にヒステリックになっているわけ。
台湾ばかりじゃない。
共産党王朝は沖縄だって欲しいと考えてるのは専門家には周知のことらしい。
だから、沖縄でサミットが開かれてシナも招待されたとき、散々渋った。

日本主催のサミットで沖縄に行けば、沖縄が日本の領土であることを認めてしまうことになるからね。
しかし、そのへんは厚顔・狡猾な連中のことだから、
いつ、どんな理屈を繰り出してくるかわかったもんじゃない。
本当に恐ろしい厄介な隣人だぞ。
572名無しさん@3周年:02/08/03 05:07 ID:os9EVgs1
害務省ほんきでムカツク!

阿南のバカを免職しろっつーの。
槙田はムショにぶち込め!
573名無しさん@3周年:02/08/03 05:08 ID:68tSI+Xt
怒ってる
574名無しさん@3周年:02/08/03 05:13 ID:u6567qJJ
いかにも甘やかされたボクちゃん風ってかんじの、
あの阿南の阿呆面見ただけでムカツク。
あんな輩が国民の血税で肥え太って、
「閣下」と呼ばれてふんぞり返ってるんだぞ。
まったく怒りを通り越して、藁けてくる。
マンガだよ、マンガ。
575名無しさん@3周年:02/08/03 05:20 ID:plnnfQIe
>>568
うまいな(笑
いや、台湾にとっては笑い事ではないと思うぞ。
未だに中国は台湾に対しては・・・だからね。
576名無しさん@3周年:02/08/03 05:20 ID:u6567qJJ
古森義久の新刊「亡国の日本大使館」を読んでみてくれ。
害務省のウジ虫どもの悪党ぶりときたらもう、想像を絶する、
まったく仰天ものだぞ。

俺はキャリア官僚をむやみに非難するつもりはないが、
害務省の連中はほんとうにもうどうしようもない。
大蔵のノーパンシャブシャブなんてかわいいもんだ。
チャイナスクールのクズどもは日本という国を傾けて中国にしゃぶらせてるんだから、
罪の程度がけた外れだ。
577 :02/08/03 10:58 ID:k2+tzTuE
578  :02/08/03 11:08 ID:Hc7gTM5c
ブッシュが10月に江沢民夫妻を招くと今朝、NHKニュースで見ました。
テロ対策、中国のイランへの核の援助の懸念、台湾問題だそうです。
結局、中国の機嫌のため日本はまたお金を出すのでしょうか?
579名無しさん@3周年:02/08/03 11:21 ID:NUYQl6PO
中国が平和になるのは中国人が全滅したときだけだろ
580.:02/08/03 11:29 ID:oaVK7w7c
甘いなー。
将来的には外務省は潰す方向に持ってかないと駄目だね。
581名無しさん@3周年:02/08/03 11:34 ID:ZacfXKQ9
>>555
>>522に対しては誤爆じゃないの?
謝罪と賠償を。。。。
582名無しさん@3周年:02/08/03 12:04 ID:EOfPoaQi
中国は馬鹿が金くれるので笑いが止まらないらしい
583名無しさん@3周年:02/08/03 12:11 ID:pE10Pctk
>>534
禿同
584名無しさん@3周年:02/08/03 12:15 ID:pE10Pctk
>>555
>>534に対しては誤爆じゃないの?
謝罪と賠償を。。。。
585:02/08/03 13:41 ID:9ySvifsp
対中ODAを日本の核兵器装備に当てるとあら不思議。
なぜか相手は友好的に接してきます。
太平洋の向こうのジャイアン国家から買えば、いらん批判も減るでしょう。
586名無しさん@3周年:02/08/03 13:42 ID:Og7w+U2O
今も昔も中国市場なんですね・・・
587名無しさん@3周年:02/08/03 13:44 ID:7UnXQpSP
カワグチ必至だな
金やる側の方が必死 (w
588名無しさん@3周年:02/08/03 13:47 ID:h5hjepPj
どこまでお人好しなんだろう。
くれてやった金で武器を買いそれでせめられたら
歴史上かつてないほどの茶番だ
589名無しさん@3周年:02/08/03 13:51 ID:n80hoGTl
なにも約束通り全額払う必要ないさ。
理由は後付でなんとでもなる。
590 :02/08/03 13:52 ID:plPldZ+V
中国からの説明があるまでODA凍結でも問題なかろうに。
形式だけのパフォーマンスだろ。
どうせ中国なんか日本の意見なんて考慮する必要もない戯言だとしか思ってないし。
結局日本の外務省なんていうのは中国の意見を日本に報告しておこぼれに預かるだけの機関だし。
591マキアヴェッリ:02/08/03 13:55 ID:x100AbS1
一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
が成り立っているかを見ることである。
もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、
その国は強国と言えよう。
反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。
592名無しさん@3周年:02/08/03 13:55 ID:kbzayohJ
「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、
とずっと言っている」

で、その結果中国側の回答はどうだったんだよ!
そこんところはっきりしろや、川口!
593名無しさん@3周年:02/08/03 13:58 ID:RM0A7GZe
>>591
すごいね真希阿部っりって。国会議員は必読だな。
594名無しさん@3周年:02/08/03 14:00 ID:aqM8Z4cj
ずっと言ってる。
         言うのは簡単。
返事はモラエてない。
         ナメラレテルだけジャン。
595名無しさん@3周年:02/08/03 14:02 ID:RM0A7GZe
それに説明すればすむって問題じゃないし。
軍事力増強や覇権主義が問題なんだろうが。
596名無しさん@3周年:02/08/03 14:10 ID:fyGLmxCK
>>591
それホントにマキャベリが言ったの?だとしたらそいつ頭いいな
597名無しさん@3周年:02/08/03 14:19 ID:voYhLX0I
マキャベリは現代でも通用するぞ。
所詮外交も人間のする事だからな。
598:02/08/03 14:21 ID:yr2bGQD6
チェンバレンと正体のばれたゾルゲしか選択肢の無い日本。
しかもなぜかゾルゲがナチ親衛隊まで持っている。
599中西輝政:02/08/03 14:56 ID:u6567qJJ
「『国家主権』の喪失」中西輝政 諸君7月号より抜粋

先日、みんな大正生まれという歴代の大蔵次官数人が集まった席があったのですが、
一人の元次官が断言しました。
「結局のところ、国にとって決定的に重要なのは、
財政再建とか経済再生とか、そういった話ではないのだ。
これらはいわばどうにでも辻褄を合わせられるが、
結局国が生きるも滅ぶも外交と治安なのだ」
と財政の大御所が言うのです。
これはまさしく本来の国家観を持つ世代の発言です。
もはや「外務省改革」という言葉では覆い尽くせないほどの大きな外交システムの転換、
外交改革が、いまや日本にとって経済構造改革や財政再建などにまさるとも劣らない、
あるいはそれ以上に重要な国策として、改革の大目標に掲げられるべきです。

国家の主権について「刀の刃の上を渡る」ような信条を常に持たなければ、
国家間の生存競争を生き抜くことはできないのです。
これは、二十一世紀になっても何ら変化していない。

600名無しさん@3周年:02/08/03 14:58 ID:OJaaKGzU
>>599
国の経済力は辻褄あわせできないだろう。
戦争って結局は経済力だぜ。
601中西輝政:02/08/03 15:00 ID:u6567qJJ
外務省の平和呆けボクちゃん外交官どもは間違いなく日本を傾けるぞ。
このままでは国が危うい。
602中西輝政:02/08/03 15:06 ID:u6567qJJ
>>600
それは違う。
いくら経済的に繁栄を極めても、
国民が自分たちの国家を守ろうという気概を持ち、
外交官が国民と国益を守ろうという精神を失ったとき、
その国家(文明)は滅びる。

ローマ帝国は、
繁栄と享楽に溺れ、国民は軍役に就くことを嫌い、
国防を傭兵に委ねた。
ローマ帝国の崩壊の一番の原因はそこにあると、
エドワ−ド・ギボン(ローマ帝国衰亡史を著した歴史家)や
アーノルド・トインビー(同じく著名な歴史家)は以前から見抜いていた。
603名無しさん@3周年:02/08/03 15:08 ID:OJaaKGzU
>>602
精神か…。
精神論としてはよくわかるよ。
604名無しさん@3周年:02/08/03 15:10 ID:JUM5mkU9
不満があるなら止めてくれ>川口
605中西輝政:02/08/03 15:11 ID:u6567qJJ
それに台湾を見ろ、
経済的には日本より遙かに弱小だが、
長年、シナの恫喝に毅然と対処してきた歴史から、
国防観や外向センスの点で日本は遠く及ばない。
あれだけの脅威を受けながら、
アメリカの強力をとりつけ、
世界世論を上手に利用しつつ、
まさにマキャベリ的現実外交を展開して、
国家として見事に生き抜いている。
あれがもし日本並の意識でやってたら、
とうの昔にシナに併合されていただろう。
606中西輝政:02/08/03 15:13 ID:u6567qJJ
強力→協力
失礼
607:02/08/03 15:17 ID:DPlLMe84
>>602
はぁ? 世界システム論という言葉はご存知?

>>600 戦争って結局は経済力だぜ
という言葉は、別に「経済的な繁栄」を行ってるわけでは
ないでしょうが。

ま、いいや

608名無しさん@3周年:02/08/03 15:20 ID:JUM5mkU9
>>607
世界システム論について説明してみな
609 :02/08/03 15:22 ID:o9uxCqOe
どうしてスパッと凍結というわけにはいかないのかねぇ。

軍事力と厚かましさは圧倒的に向こうが上なんだから、勝ってる経済力で脅しかける
くらいのことはやっとけよ。
610名無しさん@3周年:02/08/03 15:25 ID:6OJT0dfC
説明なんて求める必要はない。
単に止めればよい。それだけだ。
金が欲しければ必死になって説明にくる。
皮肉でお茶を濁して自己満足におわり、お金は出し続けるのなら
いつまで経ってもなめられるだけだわな。
611名無しさん@3周年:02/08/03 15:26 ID:xDvuWimD
中西タンが本物ダターらイヤだなぁ・・・
612名無しさん@3周年:02/08/03 15:27 ID:OJaaKGzU
つーか、ODAが止まらないのはおこぼれにあずかってるヤツがいるから。
その意味では内政問題だと思う。国内さえ何とかすればいつでも止められるよ。
613名無しさん@3周年:02/08/03 15:28 ID:JSv4eVD8
ODAなんて早くやめちまえ!ヽ(凸)ノ
614中西輝政:02/08/03 15:31 ID:u6567qJJ
経済力がないならないなりに、
上手に立ち回れば、その国家は生存できる。
でもその逆もしかりということ。
戦前の日本がもっと外交センスを持ち合わせた国だったら、
その後の展開もかなり違ったことになっていたと思わない?
日英同盟を維持するよう努力していたら、
アメリカの出方もかなり変わったことになっていたはず。
中国大陸への進出を、もっと巧みに国際世論にアピールしていれば、
孤立を避けつつ、事態を収拾できた可能性は高い。
その点、シナ共産党は一枚も二枚も上手だ。
経済力・戦力の上で明らかに劣勢だったが、
国民党を抱き込み、
「日本=悪者」の図式を売り込んで、欧米を味方に付けることで
形勢を逆転した。

国家の盛衰には経済力だけで推し量れない部分が極めて大きい。
615名無しさん@3周年:02/08/03 15:35 ID:hGEehrX5
中西もマスコミ大好きの御用学者の1人だから、過去の発言を見るとおもしろいよ。
616名無しさん@3周年:02/08/03 15:36 ID:OJaaKGzU
>>615
面白そうなのをあげてみてくれよ。
617中西輝政:02/08/03 15:36 ID:u6567qJJ
日本外交は日本国にとっての宿痾だと言える。
618中西輝政:02/08/03 15:40 ID:u6567qJJ
彼が本格的に日本で言論活動を開始したのは、90年代前半からだが、
その頃から、北朝鮮・中国の危険性、グローバルスタンダードへの懐疑、
日本にとっての国家観の重要性を説いている点で極めて一貫している。
ブレがない。著作を丹念に追っていけばわかることだ。
619名無しさん@3周年 :02/08/03 15:43 ID:GJN7iURT
>>616
残念だったね。ないみたい。
620名無しさん@3周年:02/08/03 15:44 ID:OJaaKGzU
>>619
中西必死だな(藁
621名無しさん@3周年 :02/08/03 15:49 ID:asAlt7Rs
>1
>「中国が平和で安定し、繁栄することは日本の大きなメリットだ。
>将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」

こんなこと言って、もう何十年だよ(藁
どこの国も、あの広い国土を「市場」にすることをもくろんで中国に
歩み寄ったけど、チャイニーズの強欲さはハンパじゃない。
アメリカの企業は20年以上前に見切ってるし(藁 あーあー。
622名無しさん@3周年:02/08/03 15:49 ID:GJN7iURT
>>620
なんで中西なんだよ
623名無しさん@3周年:02/08/03 15:50 ID:/VCCNmIo
むかし、トヨタという日本の一企業が中国政府から招待を受けました。
当時の中国政府首脳は頭を下げて、トヨタに中国自動車産業の発展のために
協力を要請しました。しかしトヨタ首脳陣は頭ごなしにこの要請を拒否したのです。
一方、ドイツの自動車メーカーフォルクスワーゲン社はこの要請を快く引き受け
中国に生産工場を設けました。
そのうちに中国の経済が飛躍的に発展し今度はトヨタ側から中国政府へ、頭を下げて
中国進出の許可を得ようとしたのです。しかし中国側は先のトヨタ首脳の件を
未だに根に持っていました。トヨタが中国側からの許可を得れない状況が続くうちに
進出が早かった欧米のメーカーがどんどんシェアを奪っていきました。
トヨタはこの状況を悔しながら指を噛んで見ていたのです。
ようやくトヨタが中国進出を果たすころには、既にフォルクスワーゲン社をはじめ
欧米のメーカーが中国市場を席巻していました。
624中西輝政:02/08/03 15:50 ID:u6567qJJ
確かに最近、マスコミに頻出してるのは確かだが、
テレビで物知り顔に判ったようなこと言うんじゃなく、
著作(それもかなり骨太・長大な)で自分の主張を構築してる点が立派だとおもふ。

>>616
「御用学者」だとか何とか、物知り顔に言う前に、
論文読みあさって、主張の乱れを突いてみろや!
そしたら聞いてやるがな!!

625名無しさん@3周年 :02/08/03 15:52 ID:GJN7iURT
>>623
それでフォルクスワーゲンは今どうなったんだ?
626中西輝政:02/08/03 15:53 ID:u6567qJJ
>>623
ソースが知りたい。
627名無しさん@3周年:02/08/03 15:55 ID:/VCCNmIo
>>625
売れに売れてます。大衆車市場のシェア50%以上だとか。
628名無しさん@3周年:02/08/03 16:00 ID:GJN7iURT
>>627
いや会社全体のお話です。
中国だけに特化しても意味なし。
629中西輝政:02/08/03 16:02 ID:u6567qJJ
>>627
ソースを示せ。
シナ当局の発表はデムパだぞ。
630名無しさん@3周年:02/08/03 16:02 ID:O7V7aB55
>>627
そのシェアのうち、純正はいったいどれほどなんだろう・・・。
631名無しさん@3周年:02/08/03 16:03 ID:/VCCNmIo
ソースねぇ・・。↓の中から探してちょ

http://www.chinawork.co.jp/e-kigyou/2-c-set.htm
632猪木:02/08/03 16:05 ID:ZmrUUDlc
日本国民は28日、中国に対する政府の途上国援助(ODA)の供与をめぐり、
自民党などが国民に説明責任を果たしてないことを踏まえ、「(日本政府には)
ODAの利権構造や支援の実態について、説明してもらわないといけない」と
不満を示した。
特にODAの利権構造ついては「きちんと透明性を持って(国民に)説明して
もらわないと困る」と訴え、与党と現政権の対応に不信感を露にした。
633名無しさん@3周年:02/08/03 16:06 ID:/VCCNmIo
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200206/08-1.html

中国に今後5年で、3000億円投資−−ドイツのフォルクスワーゲン
634名無しさん@3周年 :02/08/03 16:07 ID:/CTPjark
やっぱりこの外相もおかしい。
言ってることとやってることが全然違う。

外務省を改革する?
川口外相がやろうとしているのは改悪だろ?
635名無しさん@3周年:02/08/03 16:09 ID:T4zITnq5
>>623
10数年前、露光装置一台買うのにも四苦八苦していた国が
今やフォルクスワーゲンを乗るようになりましたか
ソースを出してくれ。
636名無しさん@3周年 :02/08/03 16:09 ID:OS4AyPIv
>>633
フォルクスワーゲンってあんまりピンとこないね。正直いって。
637名無しさん@3周年:02/08/03 16:11 ID:G3VoKlhl
俺が納めた金が中国へ送られて兵器を買うのに使われている。
いくら俺が軍オタでもこれは許せん!
638名無しさん@3周年:02/08/03 16:11 ID:qsDH0JwM
中国から何時返金してもらえるのですか?
あふぉですか?
639名無しさん@3周年 :02/08/03 16:11 ID:OS4AyPIv
>>635
フォルクスワーゲンは売れてるのは確かでしょ?
ただ、だから何って感じだけど。
640名無しさん@3周年:02/08/03 16:12 ID:/VCCNmIo
http://www.vwj.co.jp/index2.html

・米国消費者テストでVWモデルが最高の安全性にランキング
・フォルクスワーゲン ゴルフが新たな累計生産記録を達成
 2,151万7,415台目のゴルフが本社工場をラインオフ
・世界初:ファントゥドライブな「1リッターカー」が、
 0.89L/100kmの驚異的な燃費を達成
641ゴーマニズムを正すもの ◆7eUXxQAU :02/08/03 16:12 ID:mf8kw/tE
お前等先進国の自覚ないのな。誇りがないっつーの?
642名無しさん@3周年:02/08/03 16:13 ID:VOU6ke+s
当然フォルクスワーゲンのコピー車も走り回ってるんだろ。
643名無しさん@3周年:02/08/03 16:15 ID:sYVdi8yE
近代化のスピードに立法が追いつけないジレンマ。
赤信号は止まるもんだぜ、チャイニーズ。
644名無しさん@3周年:02/08/03 17:59 ID:22a/QlA3
中国共産党にとっては反日が唯一の正統性の根拠であり
国内統一のプロパガンダだってことを理解しとかないとな。
ODAなんていくら出しても中共の反日政策は永久に変わらない。
645名無しさん@3周年:02/08/03 22:09 ID:pWDJ8uF0
川口外相は3日午前(日本時間同日午後)、シンガポール市内のホテルで同行記者団と懇談し、
削減論が強まっている政府開発援助(ODA)の2003年度予算について、「難しいかも知れないが、
日本の国際社会における評価を維持することが重要だ。私としてはぜひ現状維持したい」と述べ、
外務省として今年度並みの予算規模を要求する考えを表明した。

 また、中国の唐家セン外相が先月30日の日中外相会談後、瀋陽の亡命者連行事件に関して
「外交的には終わった問題だ」と発言したことについて、「私としては終わっていない。
日本としての立場を維持する」と述べ、中国武装警察が日本の在外公館の不可侵権を侵害したことに
引き続き謝罪などを求める考えを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020803i312.htm

川口、中国に謝罪求めるくらいならODA止めると言えよ……。
646名無しさん@3周年:02/08/03 22:39 ID:qlYNsu1v
具体的に中共のODA利権で利益を得ているのは誰?
政治家は誰?
商社はどこ?
647名無しさん@3周年:02/08/03 22:42 ID:bw2rlP+c
>>646
2chで聞いてまともな答えを期待している?
本当にこの問題について考えているなら
自分で調べなさいよ。
648名無しさん@3周年:02/08/03 22:42 ID:+VMcTZTZ
生活保護受けてるヤツが募金してるようなもんだ
649名無しさん@3周年:02/08/03 23:06 ID:OcZqaXa+
チューゴクが周辺国にODAを行っているのは事実だ。その恩恵を受けている
周辺国がおおむねチュウゴクを嫌っているのも事実だ。
しかしチューゴクのODAも長期間継続するとそれで一つの実績となり、
周辺国に対する発言力が増す。そしてチューゴクの食い物にされる。
気の毒に。

650サヨク珍理教教祖☆金玉男:02/08/03 23:08 ID:VdySqOAD
共産党帝国の天皇陛下万歳!
651522:02/08/03 23:56 ID:XSeZYzti
>>555
亀レスですまんがオレは>>534ではない。
あれは釣り氏だろう。そうでなければ常軌を逸している。
それとオレは政党では社民が一番嫌いだがな。
いわんでも判ると思うがあのダブスタぶりに納得できるはずがない。
652名無しさん@3周年:02/08/03 23:58 ID:Qp1zJLI0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
653名無しさん@3周年:02/08/04 00:11 ID:iduFeaZs
塩川財務相 差し引き1兆円以上の減税 言明
先月は、ODA 10%〜20%削減は当然と 言明

塩爺は、ホント正当な判断をしてると思うよ

何故、財務からみた判断に、横槍入れるんだ
バカ議員ども(真紀子や小泉)

そんなに日本の財政状況より、ODAのキックバックが大事なのか!? 
654名無しさん@3周年:02/08/04 00:16 ID:XEHIDOME
>>653
小泉の場合は、「横槍」では無いな。
塩さんの上司だから。
655名無しさん@3周年:02/08/04 09:32 ID:nRUQ9/gr
>>651

>>534は、良い技巧で的確に中国の事を表現していると思うが?


656名無しさん@3周年:02/08/04 10:21 ID:JpNWYitj
>>547 は放置かよ(藁 折角典型的左翼的発想なのに

一番中国の環境を破壊してるのはシナ畜だから
害獣駆除をすれば 環境問題は解決だねとレス

657名無しさん@3周年:02/08/04 13:03 ID:19nGMWcp
本来、中韓へのODA支出を上手く外交カードに使うことができてれば
今ごろ日本は有事対策を講じる必要性
(最悪でも実際に血を流すことになる可能性)
すらほとんどないかもしれないのにな。

アメリカもいつ日本を見限るようになるかわからん。
そしたら日本は自衛隊などでないれっきとした軍隊を持たざるを得ないようになる。
もしかして実はそっちが望みか?

結局さ、日本人って客観的な視点からモノを見る事ができないんだよ。
「世の中に悪い人はいない」という考え方が全人類共通のものだと信じて疑わないようだ。
いや、むしろ都合の悪い事からは一切目を背けたがる思考停止さの賜物だろう。
658名無しさん@3周年:02/08/04 14:56 ID:+pKug4uM
>>657
そこをつけ込まれてるんですね。いいようにあしらわれ、むしり取られる一方です。
たしか、日本に出させた援助金で軍備拡張をし、
その援助金を回して(これもマネーロンダリング)
大い張りで途上国援助をしてるんでしたよね。
非援助国が、仮にも日本より中国の援助に感謝するなん言うことがあったら、
まぬけな笑い話ですね。なさけないなあ。
659名無しさん@3周年:02/08/04 14:59 ID:lasGrjK6
核兵器を持ってる国を援助するなんて
普通に考えてもおかしいよな
660名無しさん@3周年 :02/08/04 15:05 ID:t1x+ZgxQ
彼らにしてみれば朝貢でしかないのだから、使い道に文句をいっても
無駄。
661在日三世 ◆COREAbyg :02/08/04 15:09 ID:ZJ5GtKrW
日本は中国に対するODAを全て止めてその分を全て韓国に寄付するべき
662名無しさん@3周年:02/08/04 15:13 ID:hM65oGwE
よその国にODA出してる国にODAを出す意味が解からん。
663名無しさん@3周年:02/08/04 15:16 ID:9f9QIVis
>>661 北朝鮮との太陽政策に使うだろうね。
664名無しさん@3周年:02/08/04 15:17 ID:50nuwWo+
年金の拠出金に回すって言えば、みんな喜んで保険料払う
ようになるよ。(払わないって?そりゃそうか)
665名無しさん@3周年:02/08/04 15:18 ID:3hUH3Kgd
中国と朝鮮へのODAやらなんやら全部止めて
台湾とかの友好国やシーレーン上重要な国の比率上げれ。
どうせくれてやるだけ無駄なんだから。
666名無しさん@3周年:02/08/04 15:20 ID:L4dtIARm
中国ODA停止の英断をくだせよ、川口。
売国奴どもは非難するだろうが、あんたが失う物は
何もないはず。
667 :02/08/04 15:21 ID:uM6pJUxW
川口も所詮はヘタレだ。
分かってるんならとっとと削減しろと言いたい。
少なくとも、軍事費の上昇分と他国への援助分は即刻削減
しても何の文句も出ないだろ。(言うかもしれんけど)

だいたい今の日本に、中国を援助してる余裕なんかあるかよ。
668名無しさん@3周年:02/08/04 15:26 ID:Q7loyZDd
>>661そんなことするくらいなら金を溝に、、、以下略
669名無しさん@3周年:02/08/04 15:43 ID:ZhscPftl
>ただ、中国に対する経済援助そのものについては「中国が平和で安定し、繁栄することは
>日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。

つうか日本の払った数千億の金は、そのままスルーして
中国が他国へODAしてるんだけどな…
日本の外交は馬鹿すぎ
670名無しさん@3周年:02/08/04 15:44 ID:uZyzwoH+

 O D A 中 止 し ろ
671名無しさん@3周年:02/08/04 17:28 ID:t1x+ZgxQ
>670
「中国への」が抜けている。
672名無しさん@3周年:02/08/04 18:58 ID:WfK9dWun

・・・・そう・・・・・・・・・
中国へのODAだけを中止すること・・・・・・これが日本国民の総意・・・・・
外務省とチョット一部の売国奴だけがせっせと・・・・・・・・
・・・・何とかしなければ・・・・
673名無しさん@3周年:02/08/04 19:45 ID:SRhw40z3
日本人はお金持ちですね!

日本政府が2000年度に行った対中ODA実績

2274億円

1972年からの2000年までの累計額は2兆9167億円

中国が2000年に諸外国96国と国際機関へ行ったODA実績

520億円


日本政府首脳の中国政府に対するお詫び行脚とともに渡される
ODAは、中国政府からは戦後賠償として受け取られ感謝される
ことなく軍備費と反日対米戦略費として諸外国への援助、買収資金
として活用されている。

日本国民から強い批判が浴びせられている対中ODAは、国民の税金
で賄われている事を日本国民は知らされていない。
674コヴァ:02/08/04 19:52 ID:BEdaP97k
川口外相「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る、とずっと言っている」
支那政府「日本が献上して来たODAは全額軍事に投入している。どうだ、透明だろう。これで文句ないな。今後も献上し続けろ」
と言われたら、川口外相は何と答えるか。
675名無しさん@3周年:02/08/04 19:57 ID:vKz4Z9Al
シナuzeeee
676名無しさん@3周年:02/08/04 20:11 ID:DFQo4EJ5
逆に日本に貢ぎ金持ってこい!(゚Д゚)ゴルァ!
677名無しさん@3周年:02/08/04 20:30 ID:Nd8F9t6W
川口も所詮元官僚にすぎないのか。
この不景気にODAを出す理由じゃなく、出さなくてすむ理由を探してみろよ。
678>>674:02/08/04 20:36 ID:R2M1orkf
「ODAを軍事に使われては困る」と言い続けるんだろ
679名無しさん@3周年:02/08/04 20:40 ID:INZkw+jr

い い 加 減 、 朝 貢 外 交 は 止 め ろ ! 。
680名無しさん@3周年:02/08/04 20:48 ID:INZkw+jr
>>674>>678
>>674はネタかもしれないけど、
文面を読む限りでは
やはりコヴァって根本的にバカなんだねぇ・・・。
681名無しさん@3周年:02/08/04 20:49 ID:JpNWYitj
>>661 目下の我々が亜細亜の喪主様にそのような事
恐れ多いです それとも香典ですか?
682つか寝る@ゴンφ ★:02/08/04 20:51 ID:???
この後に及んでクソ共産中国の援護をするバカっていますか?
683名無しさん@3周年:02/08/04 20:59 ID:Ubm0omOJ
>>682
国内にいます。
684名無しさん@3周年:02/08/04 21:00 ID:U2zWCGMH
最近なされた国際アンケートによれば
『あなたの国が戦争に巻き込まれたらどうするか』の質問に、
日本の大学生の7割弱が『逃げる』と答えたそうな…
一方、『戦う』と答えた大学生の数は、
中国79%、フランス62%が高い順
低い順では圧倒的に日本
ちなみに、韓国で逃亡するを選択した大学生は20%少々
中国に至ってはゼロ(!)
685名無しさん@3周年:02/08/04 21:01 ID:+6iavlCX
将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる。


なにを売るんだろう。アヘンか。
686名無しさん@3周年:02/08/04 21:34 ID:H4SDQ4XG
a
687名無しさん@3周年:02/08/04 21:39 ID:2SMPqoOz
>684
 どこに逃げるんだろう…
688名無しさん@3周年:02/08/04 21:49 ID:XEHIDOME
>>673
>日本国民から強い批判が浴びせられている対中ODAは、国民の税金
>で賄われている事を日本国民は知らされていない。

日本人ってアホ?
ODAと言えば、普通税金でしょう。。
689名無しさん@3周年:02/08/04 22:11 ID:RPyqdK7d
>>684
逃げると言うのが7割と言うの見て
レミングスのように海に次々と飛び込む大学生を想像シマスタ。
690名無しさん@3周年:02/08/04 23:28 ID:EaZNnYS6
逃げる所あるんなら皆にげてるって 
自称以下略様は 某国に受け入れてもらえるだろうがね
691名無しさん@3周年:02/08/04 23:56 ID:5PnhIYP3
いや、民間人が戦場にいたら邪魔でしょ。
大学生がどうやって戦うのさ。逃げてもらったほうが自衛隊は戦いやすいじゃん。
692名無しさん@3周年:02/08/05 00:09 ID:WEQDyaOZ
いや、このバカ大学生どもは、祖国を捨てて
他国へ逃げるという意味で言ってるじゃない?
693名無しさん@3周年:02/08/05 16:39 ID:lhBVES2I
川口菜に考えてるんだ!
694& ◆tHsziLno :02/08/05 17:37 ID:k180iLUf
日本を敵視している国に何も考えずODAをばらまいた事は
考えただけでも腸が煮え繰り返る唾棄すべき売国行為だが、
やっちまったものはしょうがない。
今後中国へのODAを劇的に減らす事と、既に中国にやってしまった
ODAの残した遺産を有効に使う方法を考えるべきだと思う。
「既にやっちまったODAの遺産」と言われても多くの者達はピンと
来ないかもしれないが、端的に言うと、中国ODAで潤った中国幹部級政治家
の賄賂の明細書およびODAによって中国国内に建設された
国家の根幹に関わる重要施設のデ−タの事。特に後者は重要。
皆が知っているように中国は日本以外にも様々な国々から有償無償の
資金及び技術の援助を受け、数々の公共施設を国内各地に建設してきた。
それらの種類は多岐に渡り、友好記念の会館の様などうでも良い施設から
三峡ダムみたいに国民の生命に関わる重要な施設、果ては軍事施設も含まれている。
我々日本人はあらゆる公共物を設計から全て自分達で作ってしまうので
中々気付く事はないが、実はこの様な公共物を外国の援助によって作ってもらう
事ほど恐ろしい物は無い。
何故なら作られた施設は技術及び設計図は全て他国に知る所と成るからだ。
確かに中国で建設される公共建築物は殆ど全て現地の中国企業との合弁と言う、
中国の息のかかった者達が関わって建設された物だが、そんな物は何の意味も無い。
何故なら技術を持っているのは外国の方であり、中国側は教えられて動く事しか
出来ないからである。
ましてや設計図、こればっかりは外国人に作ってもらうしかない。
要するに日本はODAを半ば朝貢みたいな屈辱的な形で出されている
見返りとして、知らず知らずのうちに
「中国国家の根幹に関わる重要施設の設計図」をため込んでいる訳。
はっきり言ってこれは核兵器並みに強力な外交交渉の武器だよ。
中国が何か文句を言ってきたら、「○○組」等の小さな土建屋会社を家宅捜査して
引き出しの奥から設計図を押収し、米国国防総省に売りつければ良い訳だから。
695名無しさん@3周年:02/08/05 17:40 ID:Pf9PNRGY
>>104

> 遵法意識が希薄で、商売とかも如何に相手を騙して利益を
> せしめるか?の前提で商売してるからね。

今の日本の企業がまさにこれだよな。
中国進出に向けてビジネススタイルも変えていってるんでしょうかね(藁
696名無しさん@3周年:02/08/05 23:08 ID:3hauzJAc
で、中国側からの説明はあったんですか?
697名無しさん@3周年:02/08/06 01:03 ID:kHhPag1w
自分の主張以外は見とめないゴリ押しの嘘吐き国家に川口は何を求めてるんだろう?
まともな相手じゃないんだからそれ相応の対応すべきなのに。
698名無しさん@3周年:02/08/06 01:04 ID:OfazTx3q
むかし、トヨタという日本の一企業が中国政府から招待を受けました。
当時の中国政府首脳は頭を下げて、トヨタに中国自動車産業の発展のために
協力を要請しました。しかしトヨタ首脳陣は頭ごなしにこの要請を拒否したのです。
一方、ドイツの自動車メーカーフォルクスワーゲン社はこの要請を快く引き受け
中国に生産工場を設けました。
そのうちに中国の経済が飛躍的に発展し今度はトヨタ側から中国政府へ、頭を下げて
中国進出の許可を得ようとしたのです。しかし中国側は先のトヨタ首脳の件を
未だに根に持っていました。トヨタが中国側からの許可を得れない状況が続くうちに
進出が早かった欧米のメーカーがどんどんシェアを奪っていきました。
トヨタはこの状況を悔しながら指を噛んで見ていたのです。
ようやくトヨタが中国進出を果たすころには、既にフォルクスワーゲン社をはじめ
欧米のメーカーが中国市場を席巻していました。
699名無しさん@3周年:02/08/06 01:08 ID:kHhPag1w
>>698
どうせ中国は少なくとも現政権下ではおいしい市場にならんから問題なし。
700名無しさん@3周年:02/08/06 01:18 ID:ez7xor82
      バンっ
カチャ      
;y=ー( ´ー`)・∵.  ‐
\/|700|)  ・∵.
701名無しさん@3周年:02/08/06 08:38 ID:kHhPag1w
害務省は一回解体しろよ
702名無しさん@3周年:02/08/06 08:40 ID:6+J/YaqA
今2ちゃんねらーが死闘をしてます。
下の掲示板では韓国人は日本人の祖先だ。
剣道は韓国が起源だ。
天皇陛下の親は韓国人だ。

サッカーの審判の采配は妥当だ。
すしの起源は韓国だと電波を韓国人がとばしています。
おめーら援軍に来てくれ!
今韓国人に負けそうです!
コテハンは2chで突撃してくれ!

(注意)嵐はだめよ。理論的に電波に対して論破しましょう!

http://japanese.joins.com/transboard/trabbs01_1.html
コピペ推奨by 2ちゃんねる ハングル板




以上をコピペ頼むぞ!
703名無しさん@3周年:02/08/06 14:12 ID:v/8yke2p
先週のチクシでやってたODA特集見たやついるか?
704名無しさん@3周年:02/08/06 22:35 ID:Tcfs/Abx
>>703
中国へのODAも叩いてたな。
705名無しさん@3周年:02/08/06 22:38 ID:kHhPag1w
>>703
見たよ。インドネシアにダム作って現地人が生活を追われるって奴。
おまけにインドネシアの弁護士が日本を訴えるらしい。
もうODAするな(゚Д゚)ゴルァ
706名無しさん@3周年:02/08/07 01:54 ID:z5lNsmNA
結局、今年のODAは幾らなんだ?
707名無しさん@3周年:02/08/07 01:56 ID:GO/sUr4n
>706
1.5兆かな。
国民一人当たり15000円くらい。
中国は人口10倍だから仕方ないか。
708そこはトラップですか?:02/08/07 02:00 ID:2i3LA/6+
>>702
あきらめなさい。どの分野でも日本人の負けです。

250 : :02/08/07 00:44 ID:kuPhVbDH
取締役に孫睿哲氏(中国系)がいることからわかるように、マブチモ
ーターは中国寄りの会社である。
(中略)
つまり華僑の存在しない韓国には進出していないのだ。しかし韓国
側は他の日本企業に働きかけたように、技術獲得→廉価販売→日本
企業排除を狙って(半導体では東芝などが撤退)、マブチモーターを
もターゲットにしている。
マブチモーターの経営陣は、孫氏経由で信頼できる華僑と手を組む
ことが生き残る道だと必死にこれを突っぱねているのである。大は
親韓派の国会議員から、小は韓国系暴力団との関係が囁かれる松戸
市長まで、政治家の圧力を受けながらもだ。
業を煮やした韓国側が暴力に訴えたのだろうというのが、マブチモ
ーター幹部側近の大方の見方だ。経営陣は建前では原因不明と主張
しているが、既に真剣に自分の身の安全を考えている。
なお会長が対象にならなかったのは、社長が現在の事実上のトップ
であるからだ。

709名無しさん@3周年:02/08/07 02:23 ID:z5lNsmNA
思うに中国って国はいつも見かけ倒しだと思うんだが、一度、縁切ってみたらどうだろう?
上海とかはほんの一部の都市では確かに一見反映しているように見えるけど
その実、大勢の貧困層を抱えている。
それをネタにODA要求してくるわけだが、その一方で軍事費や他国を援助してる。
誰が考えても政治的におかしい事態だ。
かつてのソ連も国民はじり貧なのに金はどんどん軍事費につぎこんでいた。
その結果、ソ連はあっけなく崩壊したけど、中国も日本の援助がなかったら
とっくにそうなっていたのかも。
対外的に情報が不透明なこともあるし、現在の中国ってかつてそうだったように
張子の虎なのかもしれない。
ダメなものを生き長らえさせるのは歴史に逆行する行為なので
日本も考えを改めるべき時じゃないか?
710  :02/08/07 02:31 ID:SfFwnVbd
売国政治家がいるからダメだと思うよ・・
長い目でみた日本の国益を考えられて行動できる政治家っている?
ところでポマードのオヤジ、最近見ないけど元気なの?
711.:02/08/07 02:36 ID:gm4f96SR
しかし、中国と台湾が戦争状態になったら日本国内割れたりしてな。
(近未来なりそうだし。)
712名無しさん@3周年:02/08/07 02:40 ID:YiryK9ho
>>711
まあ確実に割れるだろうな、、
96年の台湾総統選挙前に中国が演習で威嚇したが、、
そんとき日本では沖縄レイプ事件をきっかけに日米安保反対の大合唱、、、
すべては中国の思惑通りに進みますた。
713名無しさん@3周年:02/08/07 03:10 ID:GO/sUr4n
>710
昔は横山ノックという偉大な知事がいた。
それをでっち上げの痴漢容疑でひきずりおろしてしまった日本人に未来はない。
714名無しさん@3周年:02/08/07 03:13 ID:GO/sUr4n
>712
実際は米軍もいるからどうなるかわからんが、
単純に中台で戦闘があれば台湾は中国領ってのが、日本国憲法の答えになるだろうね。
715:::02/08/07 03:21 ID:Ibuf51fo
中国、コリア、どちらも日本の協力が欲しいくせに、
頭が高い連中だな、連中と何か取引をする時は、徹底的に
ビジネスライクにやるべき、えげつないくらい徹底的に
やるべし、それで連中の基準で当たり前のレベルだな。
716名無しさん@3周年:02/08/07 04:24 ID:zG1fvn0T
>>714
「内政問題」だから中国人同士で殺しあうことについては一切感知せず、
米軍が国内の基地を活用するのは、日米安保の面からどうぞご自由に、
となるのかな。

717中国よ、感謝せよ、人民に知らせよ、さもなくば援助金返還せよ:02/08/07 04:38 ID:+WtO8vV1
中国も「ならずもの国家」だよなぁ。
中国人も凶悪犯罪ばっかりやってるしなぁ。
台湾独立問題も植民地と勘違いしてるしなぁ。
腰抜け政治屋じゃ、いつまで経っても「世界のいじめられっ子」のままだし。
718名無しさん@3周年:02/08/07 04:58 ID:87rFpDY1
>>588
三国志3の援助を思い出した・・
719名無しさん@3周年:02/08/07 05:02 ID:hiUfvkje
>>715
そうそう。
「ODAをあげているんだからありがたがってくれるに違いない」と考える日本人は
単なるお人好し。
あげればあげるほど、向こうは「貰って当然」と思うだけ。
720名無しさん@3周年:02/08/07 05:42 ID:GO/sUr4n
なんでこう馬鹿が多いのかな。
対中ODAは当然。
本気で反対してるのかね。
721名無しさん@3周年:02/08/07 05:45 ID:GO/sUr4n
>719
対中ODAは事実当然なんだよ。
カンボジアやベトナムに行ってるODAとは質が違う。
722名無しさん@3周年:02/08/07 05:46 ID:wkoDY7Ki
>>720
レッテル貼りしてないで意見をはっきり述べたら?
723名無しさん@3周年:02/08/07 08:11 ID:YHhWuQYl
ODA問題の本質は、政治家と役人がつまみ食いすることだよ。

困ってる人を助けるための金をチョロまかそうってんだから、たいした
もんです。
俺なら自己嫌悪に陥って首くくりそう(W

それを平気でやれるんだから、最早人間じゃねえな。

ゴキブリ並み、、なんて言ったらゴキブリに対して余りにも失礼だよな。

というわけで、ゴキブリ以下の連中に援助金をくすねられるのを防ぐた
めに、国会直属の会計検査機関を創設して、厳格な検査を実施すべき!!

機関の構成員は、監査専門家である公認会計士又は監査法人に限定する。

害務省が監査法人を自分で雇って監査させる言ってるけど、監査法人と
いえども金払う人間にはそう強い事はいえない。エンロンやワールド・
コムみりゃわかる通り、すぐ癒着します。

どうせ、はじめからそれが害務省のネライだろうしな。

よって、検査機関は害務省から完全に切り離し、会計検査の円滑化のた
めに国会直属とする。

コレくらいのことができなきゃ、ODAがあるばかりに日本が腐るんで、
むしろこんなもの止めた方がマシだろう。
724名無しさん@3周年:02/08/07 08:59 ID:46ijK9/b
>>723 同意。
援助するなら、金の流れを国民にあきらかにするべき。
厳格な検査機関の存在を求む。
725名無しさん@3周年:02/08/07 12:19 ID:MhclG2fR
あげ
726名無しさん@3周年:02/08/07 15:42 ID:67tvnxf6
大体な、今で中国民主化運動をしている連中が「日本のODA反対」ってやっている
訳でさ、、共産党政権に無用に金を流さないでくれって、汚職の元凶になるって、、
結局中国が混乱状態になったときに日本が、清朝の勢力に手を貸していたみたいに
言われて悪の元凶になるような種をまた蒔いているんだよね。
奴らの都合なんてもんは、そんなもんだろ、援助されても、自分らの民族が
一番カワイイから結局、すべて日本のせいにすると、、、
大戦で負けた時に、一体何を勉強したんだか、、
727中国向けODA:02/08/07 19:33 ID:mQqBt4MY
いい加減に止めろよ 
728_:02/08/07 19:35 ID:uzTnTV98
当然っていってるやつらはちゃんと説明しろ!
なんでどこがどう当然なんだよ!
729名無しさん@3周年:02/08/07 19:35 ID:BBEIYY6e
川口ってもとサントリーの人だよね。もうサントリー製品買いません。
730名無しさん@3周年:02/08/07 19:35 ID:lm2zNSHA
ぶっちゃけ中国と韓国はもう援助必要ないだろ

ちっとも感謝するどころか毒付いてくるし
731名無しさん@3周年:02/08/07 19:41 ID:WsPA8Mzr
いつまで中国に透明性を要求するんだ?
軍事に金注ぎ込んでる共産党政権の中国にODA流して
日本の平和がやってくると本気で思ってんのか川口は?
732 :02/08/07 19:42 ID:iAUNbYcm
>>730
対韓ODAはもうしてないよ。
対中ODAは即刻中止すべきだな。
その文東南アジアやアフリカなど、友好な使い道は沢山ある。
733名無しさん@3周年:02/08/07 19:47 ID:lh9etYeH
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_index
ここへどうぞ・・・
734名無しさん@3周年:02/08/07 22:51 ID:gcRVUl1w
>>733
おまえだけそこへ逝ってよし!!
735名無しさん@3周年:02/08/07 22:56 ID:Dmn59J+e
中国が安定? ( ´,_ゝ`) プッ  
反日の国に何を期待しているのか?
政治化は無能ばかりだな。 石原が総理になればいいのに。
736名無しさん@3周年:02/08/07 22:58 ID:z5lNsmNA
あー、本当に誰か野中殺してくれないかなー。
自殺したい人は是非野中を道連れにしてよ。
737名無しさん@3周年:02/08/07 23:28 ID:XFcU3mE9
いや中国向け ODA は必要だ!!!











だたし日本製品の現物支給。これで不況脱出と。
738名無しさん@3周年:02/08/07 23:30 ID:qvOCWojO
中国マーケットなんてそんな妄想は窓から投げ捨てろ!
739.:02/08/07 23:31 ID:ycXzyx/M
それができないんだろ。
740名無しさん@3周年:02/08/07 23:33 ID:iAUNbYcm
>>739
何で出来ないんだ?激しく疑問。
俺みたいなガキにでも分かることなのに。
741名無しさん@3周年:02/08/07 23:44 ID:z5lNsmNA
>>740
官房長官が国賊になる理由 『チャイナスクール』考
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/063003
742 :02/08/07 23:57 ID:VmsitzfG
>>740

まあ、現実問題として中国との友好を高める事や、生産拠点の移転は必要なんだよ
そうじゃないと企業はやっていけないから
それで日本は特にコネがない。少しかコネがある奴はろくでもない奴ばかり。

金を撒くのは必要かもしれないが、撒き方を考えろと言いたい。
一度完全に見直すとかすればいいのに、無駄に前例どおりにばら撒きつづける・・・
これじゃたかられるだけだよな
743KUSO:02/08/08 00:52 ID:2NEoQHG5
ODAが中国外交に必要だとかほざいてるヤシがいるが、
じゃあ他の中国と外交してる国は全て莫大なODAを献上してるのか?
日本外務省のウンコするしか能のない役立たずっぷりのせいで、
外交の手段がODAしかなくなったのが最大の原因。
害務省はクソ中のクソ。クソキング。
744名無しさん@3周年:02/08/08 02:48 ID:UNVv1BFm
なるほど…
745名無しさん@3周年:02/08/08 02:56 ID:58k3zZ6Y
>>713
奴が知事の間にO阪府は完全に破綻してしまいましたね
府民はそのことに気付いているのでしょうか

746名無しさん@3周年:02/08/08 02:57 ID:cvB6vbym
>中国が平和で安定し、繁栄することは
>日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる
なるほど。バカムスコに大金をつぎこんで大学行かせるのと同じですね
747名無しさん@3周年:02/08/08 02:58 ID:I8RO6msw
中国へのODAは、全部が全部ひも付きでなきゃ、ダメです。
748名無しさん@3周年:02/08/08 03:01 ID:23CNDtCc
みんなで手を取り合って立ち上がったヨーロッパEU

優等生日本の足元にタックルかましてそのまま引きずられていく東アジア
749名無しさん@3周年:02/08/08 03:06 ID:EX+Z4Q8d
いっそ中国と国交断絶して、日本の生産拠点も全部ひきあげた方が、
日本のためになるんじゃないだろうか?
中国も一気に金づるに逃げられたら慌てるだろうし。
なんたって金なんだよな、中国って。
750名無しさん@3周年:02/08/08 20:35 ID:tXMiF5P5
age
751名無しさん@3周年:02/08/09 01:26 ID:FRQ4NvJP
川口タンは口だけですか?
752名無しさん@3周年:02/08/09 01:28 ID:qc2QMlJH
川口は国家一種試験全体で二番目の成績で合格
753.:02/08/09 02:06 ID:dMrrJcys
正直、外務省っていつ潰すんですか?
修復不可能だろ。
754名無しさん@3周年:02/08/09 13:09 ID:fybM2kml
>>748
誤:優等生
正:成金
755名無しさん@3周年:02/08/09 13:11 ID:/ubpIvMj
川口タンは外務省試験に落ちている。
それが大臣にまでなるなんて・・・
756名無しさん@3周年:02/08/09 13:18 ID:Z83+As2I
(~o~)どうでもいいが、金返せ〜(^-^)
757名無しさん@3周年:02/08/09 20:16 ID:lAX6I+mG
            
758名無しさん@3周年:02/08/09 20:18 ID:mK2IVoTt
もうニポンの政治家・官僚が何を言っても白々しく聞こえるよ
759名無しさん@3周年:02/08/09 23:16 ID:MNP2NA7m
「きちんと透明性を持って説明を」っていっても説明するわけないだろ。
仮にも外務大臣なら「不透明なのでODAはやめます」っていえよ。
そうすれば中国はいやいや話すだろう。援助するしないはそれから決定
すればいいんだよ。
760名無しさん@3周年:02/08/10 01:17 ID:/uHOmUvC
>>759
中国はいやいや「捏造した事実を」話すんじゃないか?
もっとも額が額だけに捏造もしにくいだろうけどなー。
761名無しさん@3周年:02/08/10 02:04 ID:ZPK6bhvk
とにかく止めるって言ってほしい。
中国には強靭な姿勢をとらなきゃダメだよ。
762名無しさん@3周年:02/08/10 02:46 ID:VJdoznGV
良い中国には、ODAも当然だろ。

良い中国なんて、見たことも聞いたことも無いけどな。
763名無しさん@3周年:02/08/10 02:48 ID:IL0upCni
あのオバサン外相、なんか普通のそこらの保護司みてえ
いくら英語できても、あんなのが外交ででてったらそらナメられ足元見られる罠
764名無しさん@3周年:02/08/10 02:49 ID:lWs/FvX+
良い中国は亡んだ中国だけです
765名無しさん@3周年:02/08/10 02:49 ID:FqZH8pvq
中国が平和で安定し、繁栄することって
なんで日本が金出さないと平和で安定しないのだ
あまえんじゃねー
766名無しさん@3周年:02/08/10 02:51 ID:ZPK6bhvk
石原が外相になったら凄いだろうな。
767名無しさん@3周年:02/08/10 02:52 ID:FqZH8pvq
どうでもいいけど
中国に金だしてるの 日本だけだよ

日本だけだよ

日本だけだよ

ヨーロッパもアメリカも びた一文出して無いのに

日本だけ だけ だけ だけ だけ だけ、、、、、、、、

バカな日本 だけ だけ だけ だけ だけ、、、、、、、、

中国に、、、、

その金で、チベット民族が絶滅してる。。。。
日本に核ミサイルが、、、向けられてる。。。
768名無しさん@3周年:02/08/10 02:54 ID:ZPK6bhvk
お人よしもココまで来るとダメだね。
769名無しさん@3周年:02/08/10 02:59 ID:U2HgeyRA
中国マーケット?????????

乞食は百年たっても乞食!!!!!!
770名無しさん@3周年:02/08/10 03:02 ID:rpTpiWRN
もうだめぽ・・・
771名無しさん@3周年:02/08/10 03:08 ID:P9tqG8d8
>>211
このモニターの意見は外務省職員によって添削されます。
そして、それでもODAに否定的な意見は掲載されません。
週刊誌のダイエット食品に載る消費者の意見と同じです。
772名無しさん@3周年:02/08/10 17:35 ID:Cprxvlj+
外務省=海外建設省=海外土建屋の利権集団
773名無しさん@3周年:02/08/11 08:34 ID:O9zQCH1Z
やがて中後っ区との戦いがはじまる


774名無しさん@3周年:02/08/11 10:31 ID:istDlasK
そんな弱腰でしかいられないなら外相やめればいい。
ちゃんと中国にガツンといえるやつに交代しろ。
大臣なんだからいい人ぶるより国益優先しろよ。
775名無しさん@3周年:02/08/11 10:32 ID:Ot8Rl4R3
>>774
そんな人は多分一人もいませんけど、、、言える奴は日本の力を見誤ってる馬鹿
776名無しさん@3周年:02/08/11 10:36 ID:RqqiSmT9
国力のない日本を象徴した外交だな。
777ゴンφ ★:02/08/11 10:43 ID:???
あらまーこれまだあった。

しかし日本の政治家も中国の民主化支援ぐらい出来ないとねー。
役人にでしゃばられてちゃダメだよ。
778みんとらっき:02/08/11 10:47 ID:1+wr4gxv
日本はODAで中国支援
中国は軍備増強で南シナ海を威圧
日本のシーレーン防衛パー
アメ公は日本を軍拡のメリーゴーランドに乗せてウハウハ
779名無しさん@3周年:02/08/11 10:50 ID:RtOoF65N
川口よ中国と半島の担当外相を別に設けよ。
安部穣治あたりが良いぞ。
780名無しさん@3周年:02/08/11 22:00 ID:G7zdrUrI
しなしねあげ
781名無しさん@3周年:02/08/11 22:04 ID:eAKfKaa0
安部穣治は責任もってやってくれそう。
782名無しさん@3周年:02/08/11 22:54 ID:LwcwDJa6
そろそろ一人一殺だな。
783名無しさん@3周年 :02/08/11 22:57 ID:/f8CAtTL
>>777
在日がひたすら反政府運動を目的にあげ続けてるんだよ。
いい加減、在日ウヨの煽りに気がつけ(w
784名無しさん@3周年:02/08/12 01:08 ID:Q39HM3x5
ODA問題の本質は、政治家と役人がつまみ食いすることだよ。

困ってる人を助けるための金をチョロまかそうってんだから、たいした
もんです。
俺なら自己嫌悪に陥って首くくりそう(W

それを平気でやれるんだから、最早人間じゃねえな。

ゴキブリ並み、、なんて言ったらゴキブリに対して余りにも失礼だよな。

というわけで、ゴキブリ以下の連中に援助金をくすねられるのを防ぐた
めに、国会直属の会計検査機関を創設して、厳格な検査を実施すべき!!

機関の構成員は、監査専門家である公認会計士又は監査法人に限定する。

害務省が監査法人を自分で雇って監査させる言ってるけど、監査法人と
いえども金払う人間にはそう強い事はいえない。エンロンやワールド・
コムみりゃわかる通り、すぐ癒着します。

どうせ、はじめからそれが害務省のネライだろうしな。

よって、検査機関は害務省から完全に切り離し、会計検査の円滑化のた
めに国会直属とする。

コレくらいのことができなきゃ、ODAがあるばかりに日本が腐るんで、
むしろこんなもの止めた方がマシだろう。
785名無しさん@3周年:02/08/12 01:12 ID:qE2sd0n0
中国から日本企業を引き上げたら日本の国際競争力がなくなり、
外国の思う壺。ODAでは日本の官僚・商社と向こうの党幹部
が濡れ手に粟(だっけ?)のぼろもうけという罠。
786名無しさん@3周年:02/08/12 01:13 ID:ZlkOt02T
日本人義勇兵インタビュー

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2434/giyuu-i0401.htm

(一部抜粋)
単純な図式から言えば、今大きな問題は、ユダヤではなく中国なんです
ね。僕らの目から見れば世界中どこに行っても中国の武器があります。中国はあらゆる武
器を自国で生産して他国に売っています。ビルマに関しては、九二年以来空港整備やレー
ザー基地など四兆円規模の無償援助をしています。ラジオ無線施設などもそうです。はっ
きり言って、中国は、アジアに対して大きな脅威になりつつあると思います。でも、僕は
戦う理由をこういうことにしたくありません。
しかし全体的にそういう事でごまかされつつありますが、結局日本は中国の脅威に感づ
いています。日本だってある程度中国の機嫌をとっておだて挙げて金もうけをしたいとい
う本音があります。ここはひとつ現政権を守り立ててそこで金もうけをしようという人た
ちが財閥の中にいて、またこの連中を介して金になると踏んでいる思想家がある意味では
正論であるかもしれない思想や宗教や政治的な理由を成り立たせていると思うんです。
787名無しさん@3周年:02/08/12 01:25 ID:Q39HM3x5
age
788名無しさん@3周年:02/08/12 02:35 ID:O//Okkc2
そろそろまじで必要か?二度目の維新。
今度は国民主導型の奴。決起せよ!
789名無しさん@3周年:02/08/12 02:36 ID:jDnWmysx
川口と長谷川って似てるよななんとなく。
790名無しさん@3周年:02/08/12 02:39 ID:SEbpqk1g
何でこっちから理由を聞かなきゃならんのよ
中国から説明するものだろう

説明するまで待つのではなくて
まともな説明するまでODAを切れ
チャイナスクールのアホども
791名無しさん@3周年:02/08/12 03:19 ID:HrIZRH04
川口も尻切れトンボだもんな
792名無しさん@3周年:02/08/12 05:03 ID:9aaU66Yl
>>788
この時期に日本で内乱が起きて喜ぶ国

中国
ロシア
793名無しさん@3周年:02/08/12 05:36 ID:FwD45exw
オリンピック開催する余裕があるのにねぇ
794名無しさん@3周年:02/08/12 06:02 ID:ru89sx8l
日本に出稼ぎにくる中国人の窃盗グループちゃんと取り締まれよ
795(泣):02/08/12 07:10 ID:wCxKKtQx
>>794
アレは外貨獲得のために強酸等政府公認でやっているもんだろ。
796名無しさん@3周年:02/08/12 07:36 ID:NQoP05Ua
川口はODA切れないのを知って、それを逆手にとって軍拡を問い詰めたつもりだった
のでは?やりたいことはわかるよ。
頭良すぎるのが彼女の最大の欠点。
やはり外務大臣は中曽根康弘くらいアホでないとダメでしゅ。
797名無しさん@3周年:02/08/12 07:52 ID:FcjAqJk/
ま、ここのヤシは中国で金儲けなんて関係ない
貧乏人ばかりだなw
798名無しさん@3周年:02/08/12 13:41 ID:FjPVmwzD
ODAマリ
799名無しさん@3周年:02/08/12 13:43 ID:Zd/lrWxc
>>797
そんな少数例を出してどうするよ。
800名無しさん@3周年:02/08/12 13:47 ID:eB8slnht
もう中国は十分市場として成熟している。
ODAは必要ない。
ただし、その市場を日本企業が十分に活かすことができていない。
どちらかというと、欧米企業に比べて中国における日本企業の立場は弱い。
漏れは設計事務所で中国に日本企業が立てるビルの設計をしているが、
日本政府は中国でビジネスを展開したり中国と関係のあるビジネスをしている日本法人に対してまったく理解していないと思われる。
大使館ですら、理解していない。
というか、むしろ交渉の邪魔(介入)をしてくる。
正直、個人名を挙げて証拠の書類と録音を暴露してやりたい。
とか思っていろいろ保管してる漏れも漏れだが…
801名無しさん@3周年:02/08/12 13:50 ID:FjPVmwzD
川口汁
802名無しさん@3周年:02/08/12 13:50 ID:RUlMvez6
>>800
いつか役にたつこともあろう。末永くとっておいてくれ。
他業種に転職したら、2chでバクロよろしく(・∀・)
803名無しさん@3周年:02/08/12 13:51 ID:jL4JRMrq
>>800
やったれー
804名無しさん@3周年:02/08/12 13:52 ID:Y6dSFdzs
>>800
応援するぞ。
805名無しさん@3周年:02/08/12 14:19 ID:RtpNcnNC
356 :おさかなくわえた名無しさん :02/07/03 03:39 ID:B/YI8+6f
日本の政治家や官僚は韓国のロッテホテルで結構Hな証拠を撮られているそうだ。
それを脅しに使われているらしい。外務省の偉い人も結構やられているって聞いた。
初めてそれ聞いたときは役人の情けなさに怒りがこみ上げてどこだったか担当の機関
にメールしたものだ。

そういうことをするのがKCIAと組んでるロッテ。
806名無しさん@3周年:02/08/12 14:38 ID:9aaU66Yl
>>805
統一教会もだが、自民党は統一教会を敵国のスパイ機関として見てる
公明党がやられてる
民主党は役立たず
807名無しさん@3周年:02/08/12 15:57 ID:lWAeQ8vs
                  
808名無しさん@3周年:02/08/12 16:03 ID:6HNiWb17
もう数年、ロッテの商品を一切買っていない。
809名無しさん@3周年:02/08/12 23:42 ID:XAvafVba
反日の国なんか援助するなよ
810名無しさん@3周年:02/08/13 00:00 ID:THWcdpCa
害矛症の50歳代には期待はしていない、しかし、それより若い連中の考えは
どうなんだろうか?
世論の右傾化(正常化)の傾向は、害矛症内においてはどうなんだろうか?
害矛症の完了でここ見ている人がいたら、教えとくれ。
811名無しさん@3周年:02/08/13 01:54 ID:XT9kEU8U
age
812 :02/08/13 02:08 ID:pyXRcyRF
>>557

>なんで日本の周りってこうなの?
世界に名だたるDQNばっかじゃん

平和に仲良くできる国がひとつくらいあればなあ

> 隊わんがもうちょっと大きい国ならましだったかな

古くを溯ればヨーロッパの痩せた土地にある
ここから略奪の文化が始まった
813名無しさん@3周年:02/08/13 06:29 ID:YUH9y5mf
813
814名無しさん@3周年:02/08/13 18:56 ID:yhGJQ4Ux
核持ってない日本がどうして核持ってる国を支援しなきゃならないんだ?おかしいだろ。
815名無しさん@3周年:02/08/13 19:06 ID:/RSg7zN+
お前らもう政府のやること無視しろ!言うこと聞くな!
みんなで無視したら逮捕されても怖くないぞ!
816名無しさん@3周年:02/08/13 19:38 ID:tlvjZYj8
なんで15年後に日本を抜くだなんだといっている国を支援しなければいけないのかわけわかめ。
817名無しさん@3周年:02/08/13 19:44 ID:7LtqK93p
まぁODAばらまくしか脳が無い害務省から
ODAを取ったら何も残らないからな( ゚Д゚)y-~~
818名無しさん@3周年:02/08/13 20:02 ID:y2cYGy+Z
「害務省は即刻解体すべし」とか思ってましたが、
野中までそう主張しだしたのを聞いて
やはり害務省は必要なのかなと考えを改めますた。
819名無しさん@3周年:02/08/13 20:07 ID:anWAY7bO
犯罪者と有毒食品と政治的デムパの輸出大国の厨獄にODAなど
いりません。ゴキブリみたいに増殖して、地球温暖化に悪影響
を与える厨狂政権下の大陸の漢民族は、絶滅すべきです。
漢字と紙と火薬と羅針盤を発明した段階で漢民族の歴史的文化的
役割は終わっている。
820名無しさん@3周年:02/08/13 23:08 ID:kzCwbuaQ
日本のODAには
PLAN→DO の繰り返ししかない
ほかの国は、ACTION→SEE してるので、無駄なODAは次から絶対しない

アホな政治家ばかりだから、漏れたちの税金は、こうしてドブに捨てられてるのさ
821名無し:02/08/13 23:23 ID:VZFA0cxO
これ以上、俺たちの血税を反日国家に渡すな!
外交戦略になっていないODAは、さっさと
凍結すべし!!
822名無しさん@3周年:02/08/13 23:37 ID:k8iyq6DG
川口も含めて歴代の外務大臣って素人ばっかだから
チャイナスクールにレクチャーされていいように丸め込まれるんだろ。
823名無しさん@3周年:02/08/13 23:42 ID:GB/K2D+w
馬鹿政治家と馬鹿官僚が日本を滅ぼしつつある今現在
そんな時代を生で体験できるのは今しかない!
824名無しさん@3周年:02/08/13 23:47 ID:rzrN3w5V
台湾をフィリピン方面に埋め立てましょう。
そして、原発30基ぐらい作って中国にレーザ攻撃でもしましょ。
825名無しさん@3周年:02/08/14 09:15 ID:Ql0FYMqA
どうせ訪中しても『厳命』されて帰ってくるだけだろ?
826名無しさん@3周年:02/08/14 14:11 ID:NoAEyFut
中国ほど偉そうな物乞いはいない。
827名無しさん@3周年:02/08/14 14:12 ID:zSN2dVTo
血税血税といってさわぐ夏厨は消費税以外税金など
払ったこともないという罠w
828名無しさん:02/08/14 14:16 ID:tRV+6guz
>中国が平和で安定し、繁栄することは日本の大きなメリットだ。
>将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる
ソニーが任天堂に10億支払った上で「ソニーの利益になる」と言うようなもんだ
829名無しさん@3周年:02/08/14 14:23 ID:Ti/p+E9T
チョン・支那排斥運動拡大中。

命惜しければ、帰国せよ。
830名無しさん@3周年:02/08/14 14:24 ID:NoAEyFut

税金払わずに血税の使い道にケチをつけて騒いでそうな万年厨房は、
↓ここの53

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1027229797/-100
831名無しさん@3周年:02/08/14 14:26 ID:6IlQJ/0S
ODAなんて根本的にやめろよ
832名無しさん@3周年:02/08/14 21:06 ID:5JLTWcl9
野中はリストを出せ
833名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:ob+kbev9
なんつーか、日本の銀行もダメ過ぎだよ。
アメリカのようにいいアイデアとか技術には
担保なくても金を貸してやるべき。
奴らは公定歩合0で日銀から借りてるんだろ?
834名無しさん@3周年:02/08/14 23:35 ID:ob+kbev9
ここだったか…。833は誤爆スマソ。
ちなみに公定歩合は殆ど0に近い利率と訂正しまつ。
835   :02/08/15 00:57 ID:DMRG1psP
今NHK総合に川口さん出てるよage
836名無しさん@3周年:02/08/15 01:07 ID:zIbx5W0J
どーあっても、シナに貢ぎたいらしいな。
クソ政治家共が・・・
837名無しさん@3周年:02/08/15 01:13 ID:F7shL/Xp
たかが800億円ぐらいのODAでガタガタ言うな。戦後賠償としてはこの
20倍いや最低二兆円は下らないよ!
838名無しさん@3周年:02/08/15 01:51 ID:XVHHlDTj
>>837
日中国交正常化してから、ODAで合計8兆円以上くれてやっていますが?
839名無しさん@3周年:02/08/15 09:37 ID:E8z3GPnC
age
840名無しさん@3周年:02/08/15 18:57 ID:s7KksD5o
>>837
戦後中国にあった日本の資産を凍結したとかで
賠償という事になるとその分を清算しなければならず結局損になるらしい。
そうでなくても現政権は戦時中にはなかったんだし。
つまりは周恩来に上手くやられただけの話。
841猫煎餅:02/08/15 18:58 ID:eAxON7nD
MUDOU
842名無しさん@3周年:02/08/15 18:59 ID:MLNRoFQq
透明性が高くて目立ちません>川口
843つーか:02/08/15 19:00 ID:XhBAECys
俺にODA分貸してくれたら幾らでも日本が良くなる様に運用してやるのに、、、
844名無しさん@3周年:02/08/16 00:03 ID:lufWa/CB
頼むから血税は今苦しんでいる日本国民、失業者や中小企業の為に使ってくれ。
外国なんか援助してる場合ではない。
845名無しさん@3周年:02/08/16 00:09 ID:lufWa/CB
上がってないのでage
846名無しさん@3周年:02/08/16 00:10 ID:l6uUQRmd
age
847名無しさん@3周年:02/08/16 00:11 ID:VD4A5NNx
>>845
誰もが思っていることなのになぜ出来ないだろう
政治とは難しい
848中小企業社長:02/08/16 00:14 ID:EH72niYf
>>844
日本では物が有り余っていて、
たとえ融資してもらっても物が売れなくて借金を返せないんですよ、困ったもんだ。
849名無しさん@3周年:02/08/16 02:37 ID:7RXUzYDf
中国の貧困は本当に酷い。
それを思って出している日本のODAが他用途に使われているとしたら許せない。
(それを望んでる糞サヨ議員もいるだろうが)
ODA自体は賛成だが、金銭援助ではなくて物的援助変えるべきだと思う
850名無しさん@3周年:02/08/16 02:41 ID:GMtbx+bo
物品援助をしてもロシアのように闇に流れ貧困者の元へ届かない
851名無しさん@3周年:02/08/16 02:45 ID:2kK3ibq3
ODAなんて出して余裕こいてる場合じゃないだろ。
ODA減らして、そのぶん国内向けでなんかに使えないのかね。
852名無しさん@3周年:02/08/16 04:14 ID:w00A5S3j
>軍事力の増強については「きちんと透明性を持って説明してもらわないと困る」

軍拡につかっていますがなにか?
と言われたときの対応が見てみたい。
どうせ腰抜けなんだろうが・・・
853名無しさん@3周年:02/08/16 04:31 ID:+EosdiSv
そもそも国連の常任理事国で
核保有していて、後何年後かで
宇宙飛行士を打ち上げようとしている国に、
ODAを供与するなんて、畏れ多いから
止めたほうが良いです。
それに他国ににも援助する余裕もあるんですよ。

そのうち、大中国をバカにするのかと言われる前に
止めましょう。

その分を国内の失業者対策に使って下さい。
お願いします。
854nanasi:02/08/16 04:37 ID:unVXm7uU
皆の熱い思いをメールに書いてぶち込んでやれ!!!!!
俺もガシガシ送ってるぜ!!
855名無しさん@3周年:02/08/16 06:51 ID:E3bOi1ej
ODAノブナガ
856名無しさん@3周年:02/08/16 06:53 ID:aWHG/z4u
土井は現状がたいそうお気に入りのようなのだが(ワラ
857名無しさん@3周年:02/08/16 07:17 ID:E3bOi1ej
そうなんだ。土井。
858名無しさん@3周年:02/08/16 16:41 ID:lufWa/CB
中国の貧しい貧しい所はマジ悲惨らしい。
道端に赤ん坊が平気で捨ててあったりする。
そして道行く人はそれを見ても知らんぷり。
軍備拡大する余裕があるのなら大勢の貧困層を救ってやれよ。
859名無しさん@3周年:02/08/16 16:52 ID:2OIub9fO
>>850
うーん、学校とか病院を建てる、医師や教師も派遣する、
なんてのじゃだめなのだろうか?
860名無しさん@3周年:02/08/17 00:09 ID:PSK9lrtx
毒菜を日本に輸出してくる国とは国交断絶きぼん
861名無しさん@3周年:02/08/17 00:20 ID:Op6Q2nF5
だから外国援助なんてやるだけ無駄っつの
862名無しさん@3周年:02/08/17 00:24 ID:+rClarPp
「日本海」は不当だ!などと言っている国といい
どいつもこいつも!ホント!何とかならんのか?日本政府!!
国民は呆れとるぞ
863名無しさん@3周年:02/08/17 00:26 ID:8mtNqBAP
864名無しさん@3周年:02/08/17 00:26 ID:+d5FuIXq
もういいじゃん、外国への援助いっさいやめよーぜ。
文句つけられるんだったらさ、てめーらの自国で問題解決しやがれって、啖呵切れよ。
865名無しさん@3周年:02/08/17 00:28 ID:SbXPzX/k
>>864
やめたら、一番文句を言ってくるのはアメリカですよ?
一度啖呵きってみてください、アメリカに。
866名無しさん@3周年:02/08/17 00:30 ID:MZS8Zz0R
サヨでない2ちゃんねらーは今までのどの外務大臣よりレベルは上ですな
867名無しさん@3周年:02/08/17 11:49 ID:HKpVbR+z
>>860
禿胴(´∀`)
868名無しさん@3周年:02/08/17 14:31 ID:xVOUTaST
中国ってアフリカ諸国にODAしてんだよね。
そんなに余裕があるなら日本はODAやめて、日本がアフリカにODAしたらいいよ。
869おながい:02/08/17 14:39 ID:6rAg8BqU
>>868

その前に、失業者対策を!
どっちにしろ死んでる奴いるんだから
それなら日本人を助けて欲しい!
870名無しさん@3周年:02/08/17 14:49 ID:JJt9+kHd
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる

佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
















871名無しさん@3周年:02/08/17 14:49 ID:87LmDR7n
なんつーか国の隠しておきたい部分に透明性を持たせて見せろなんて完全に無理な要求だな。
川口外相が私生活でいつ誰と寝て何回逝ったかくらいまで透明性を持たせる事が出来たら
中国もできるだろうけどな。
872原爆より危険な 読売放送 坂秦和の偏向報道:02/08/17 14:50 ID:JJt9+kHd
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる

佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
佐川満男 終戦記念日に 焼肉を食べる
















873 ◆K/FxXwoQ :02/08/17 14:51 ID:qhBFmFIb
>>871
ありそうなのが、最近はずっと独り寝(藁
874名無しさん@3周年:02/08/17 14:52 ID:WwcM4M7C
      ________
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     / ____ ヽ |  <  日本鬼子はおとなしく大中華様に朝貢し続けてればいいんだよ!
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|
875名無しさん@3周年:02/08/17 14:53 ID:C1i2lzKN
極東3バカトリオは放置で。
876名無しさん@3周年:02/08/17 14:54 ID:XJEvgOhg
今までの円借款ってちゃんと返ってくるんですか??
もし日本側が皮算用しているのならば,
ものすごい隠れ不良資産になっている気が...
877名無しさん@3周年:02/08/17 14:58 ID:e0yS/kLJ
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧  ワシらも入れて極東四天王や
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /       阪     .  :::::\
   / ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′::::∧/           ∧
   ヽ     \___/   :::::::/ ヽ         / ヽ
    ヽ    \/    ::::::::/   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
   |       |    ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |       |      |
  /         \      \
 |           |      |
  \______/____/
878名無しさん@3周年:02/08/17 20:17 ID:cw7MccSf
>868
アフリカへのODAは有効だけど
中国へのODAは金をドブに捨てる様なもんだ

中国へ進出する一部の日本企業の為と、一部の大企業の為だけに
やってる

ちょっと考えればすぐ分かるのに

ロシアに友好の家(ロシアにはODAできない)と中国へのODA毎年2000億
どちらがどれだけ経済メリットがあって
どちらがマスコミに取り上げられるべきで、どちらがバッシングされるべきなのか?

このままだと、どんどん日本駄目になるね
879名無しさん@3周年:02/08/17 20:19 ID:NxY9iH71
世界の終わりに中国軍がやってくる予言されてる
880名無しさん@3周年:02/08/17 20:20 ID:Df83KCxG
こいつ口だけ
ポーズだけだもんなぁ>川口かいじ
881名無しさん@3周年:02/08/17 20:21 ID:PYt4uqet
歌:つんく 歌詞:俺

姦国だめぽ まじだめぽ 絶対だめぽ もうだめぽ 
だめぽ だめぽで あーしゅぽしゅぽ

882名無しさん@3周年:02/08/17 20:26 ID:ZSk4hoxh
>>876
円借款は返ってこないのもある、アフリカの国とかで散々ODA貰っといて
返すのが精一杯で国の発展を妨害してるとかでアメリカが日本に圧力をかけて
返済免除しろと今まで数千億免除してきた、もしも中国が返さない
と言ってそれにアメリカが付けば日本はあ盆です。
883名無しさん@3周年:02/08/17 20:39 ID:U759qeQu
>>876
返って来る可能性はゼロだと思う。返してくれと言えば「これは戦後賠償の一部だから返さない」
とか反論されて終わりです。しつこく主張すれば、日本のODAで一般支出を減らし、増額した
軍事費で開発した核ミサイルで日本は脅されて、日本はあきらめる事になります。
日本が財政破綻してもはやODAが出来なくなる頃に、中国の態度はコロッと変わるでしょう。
884名無しさん@3周年:02/08/18 01:41 ID:8VDIZgeL
>>883
>日本が財政破綻してもはやODAが出来なくなる頃に
600兆以上も借金があるのは十分ヤヴァいと思うけど。
皆きっと自分の借金じゃなく国の借金だって思ってそれほど問題視してないんだろうね。
年金や健康保険がいつまで続くか見物だよ、まったく。
とりあえず被害は最小限に留めるべきなのは明白なので対中ODAは凍結しろ。
予算は通ったかもしれないけど、まだ厨国にどれだけ使うか決定はしてないんでしょ?
885名無しさん@3周年:02/08/18 01:44 ID:S5j9hyKR

あの国は環境に身銭かけそうにないからなあ。
886名無しさん@3周年:02/08/18 02:35 ID:Zcw7I2oi
age
887  :02/08/18 02:37 ID:ZAbdN0M2
殺人農薬野菜を日本人に食わそうとする国ですからね
888    :02/08/18 02:39 ID:vId6/0wJ
君達、今中国にどれだけ日本企業が進出して
投資していると思ってるの?
人質にとられてるようなもんだよ。
889.:02/08/18 02:40 ID:R8Ghhzdn
そういえば魚に鉛入れて目方誤魔化してたのも中国でしたっけ?
890名無しさん@3周年:02/08/18 02:45 ID:13+/KAY6
>1 中国に対する経済援助そのものについては「中国が平和で安定し、繁栄することは
日本の大きなメリットだ。将来豊かになれば、日本の大きなマーケットになる」と意義を強調した。
違うよ。日本が中国の大きなマーケットになるのです。個人資産が圧倒的に違うでしょ!
891 :02/08/18 02:47 ID:OcmZG+gp
>>888
確かに、もう中国進出はさせない方向でいいんじゃない。ってか国交断絶。
892おこちゃマン ◆1YKG/.9o :02/08/18 02:51 ID:ymLiRVhN

けど、伊藤忠商事の社長が半年前くらいに
「中国は脅威ではない。むしろ日本に+となる存在だ」
と断言してたが、単にそいつがアフォなのか?
893名無しさん@3周年:02/08/18 07:31 ID:gXlK3T7M
結局中国に出しぬかれて日本は没落の一途だろうな
894名無しさん@3周年:02/08/18 07:41 ID:Ig7Ygiun
一回0にしてみれ
895名無しさん@3周年:02/08/18 07:43 ID:9XC5axJr
>>893
オマエはチョンですか?
896名無しさん@3周年:02/08/18 07:46 ID:LklbZlyW
中国の市場に内心期待してても
全然期待していないそぶりを見せるのが交渉の始まりだろうに、
はじめからよだれ垂らしながら交渉してたら
そりゃ、いいように手玉にとられるだろうが。
川口さん頼むよ・・。
897名無しさん@3周年:02/08/18 07:56 ID:gXlK3T7M
>>895
イルボニュです
898名無しさん@3周年:02/08/18 08:09 ID:wDmtnXaY
俺たち日本人って馬鹿だよね。
中国に工場移転して、技術を大安売りしてるんだからな。
899名無しさん@3周年:02/08/18 08:35 ID:oS3Od4Td
       【は】

    ∧ ∧ 
    (・д・♯)~
     (    )つ  〜紙クレ!
(  *   )
   ∬ ∬ ∬
         人
        (__)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (__)     <  『はらわたを しぼるが如く 力入れ 
       ( __ )     \      枯野に猫が いま糞をする』 /
       ( ・∀・ )ノ 200ゲット!!   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

          武蔵村山市 K・Hさん
900名無しさん@3周年:02/08/18 09:34 ID:O16Sj1T9
返すつもりのない借金は出来るだけ多く借り入れてから踏み倒すのがベストです。
中国の戦略は日本から1円でも多くのODAを受け取ること。
将来、日本がODAをやめて、返済の交渉を開始しようとした時の中国の豹変ぶり
がみものです。
901名無しさん@3周年:02/08/18 09:58 ID:0ap4ubH/
はぁ。イヤな国に囲まれてるね。
902_:02/08/18 10:00 ID:HZvDb7jh
>>900
借金って国債になるんじゃないの?だから返さなかった時の保険はあるんだろ?
903名無しさん@3周年:02/08/18 10:49 ID:yYZ8bpuc
>>899
VOWネタ笑った。

ところで中国って日本の国債どのくらい所持しているの?
904名無しさん@3周年:02/08/18 10:58 ID:ECyQIKfW
>>903
どっかで見た俳句だと思ったらVOWネタかw
よく気が付いたね
905名無しさん@3周年:02/08/18 11:10 ID:yYZ8bpuc
>>904
なんか見覚えがあって検索したんですよ。
あとこんな↓のも。スレと関係なくてごめんなさいsage

     そ す 象 そ
     い ご が ら
     つ い ほ を
     の だ ん 飛
     う ろ と ぶ
     ん う に
     こ な い
         る
         の
         な
         ら
906名無しさん@3周年:02/08/18 11:43 ID:s0ybdwwt
>>905おもろい!
907名無しさん@3周年:02/08/18 16:13 ID:byXlPxEi
あげ(^ー^)ノ
908仕方ないじゃん:02/08/18 22:27 ID:OpTv4qqt
いくらここで何を言ったところで、中国で作ったほうが
コスト競争力が増すのだから、これからも作りつづける
でしょ、中国で。

夏モノのTシャツとか、いまやそこそこデザインいいもの
でも、1000円くらいで売ってんじゃん。中国産。

でも、ODAは止めてもいいと思われ。
909名無しさん@3周年:02/08/19 03:37 ID:+YQdFFvI
>>908
しかし、その安い中国製品の為にいつまでもデフレスパラルが終わらない罠。
関税を200%くらいかけろといいたい。
910森の妖精さん:02/08/19 03:39 ID:IDktyIhz
日本−中国の経済なんてのはゼロサムなんだから、
中国を支援する意味なんてない。
中国経済を破壊することが日本の生きる道。
内戦か米国と戦争してくれればなおいい。
911名無しさん@3周年 :02/08/19 03:41 ID:2O+782FF
>>910
韓国を支援するよりは100倍いいよ。
912名無しさん@3周年:02/08/19 03:42 ID:eC+itGkH
売国奴の河野も病気になればマスコミに
持ち上げられてるしね。
913名無しさん@3周年 ::02/08/19 03:43 ID:2O+782FF
ゴンも朝日の記事に反応するようじゃ夏厨だな。
914名無しさん@3周年 :02/08/19 03:44 ID:2O+782FF
>>912
韓国とつまらない妥協するからいけない。
中国と日本ではさみ打ちしよう。
915名無しさん@3周年:02/08/19 03:46 ID:ocDVgT1Q
川口氏ね
916名無しさん@3周年 :02/08/19 03:48 ID:2O+782FF
中国とはつかず離れず。
韓国は出鱈目ばかりいうから徹底的にたたけ。
917名無しさん@3周年 :02/08/19 03:56 ID:QuGYOUV9
>>909
それは関係ないよ。
デフレは資産価格の下落が原因。バブルが懐かしい。
918名無しさん@3周年 :02/08/19 04:00 ID:MdwrAyh2
>>908
半島よりは中国の方が大事だね。マジで。
919名無しさん@3周年:02/08/19 04:04 ID:8EjYcG5W
>>918
中国はまだ話ができる。韓国は感情的にわわわってしゃべるだけ。
920ウー・ルー・チン:02/08/19 04:05 ID:9krTEu83
ξξ゚´Д`)ξ ウー・ルー・チン
921名無しさん@3周年:02/08/19 04:09 ID:xWVA1b0A
>>901
泣きババア気持ち悪いよな。
922名無しさん@3周年:02/08/19 04:11 ID:/b20jU7t
欧米が割り込んでくる前のアジアに戻れないかな

何も知らなくてよかった頃にもどりたい
923名無しさん@3周年 :02/08/19 04:14 ID:xJr8RQ41
>>922
もし昔に戻ったらいまごろ虐殺してるよ、海のむこうでは。
924名無しさん@3周年:02/08/19 04:18 ID:nlPvvT6y

江戸時代がいい。
925名無しさん@3周年:02/08/19 04:18 ID:6XHQK9Bi
>>914
なんであの国戦争戦争って怒ってるんだろうね。
関係ないじゃん、あんたの国。
926名無しさん@3周年 :02/08/19 04:22 ID:asHIxHTu

                   / ̄ ̄\/ ̄\
                  /          \
                /             ヽ
               /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
               |      /        |   ヽ
               |     /        |    |
               |    /      ,,´⌒ヽ    |
               /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
               丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
              ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
              (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ < すべて私にまかせなさい
               \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
                \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
                  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
                      ̄\_____/"''''''''ー---、
927名無しさん@3周年 :02/08/19 04:30 ID:UfUaLfvU
>>925
日韓に友好はないとこの前書いたら随分と講義がきた。「民団に言いつけて国際
問題にする」とどこかの新聞みたいな脅しもあった。抗議も外圧を使う時代らし
い。
しかし公務員に倫理観がないのと同じに、国家同士の付き合いにおよそ友好とい
う概念は昔からなかった。
例えばイタリアだ。日独の手を取り、菊花の契りみたいな篤い友好を誓ったのに
さっさと連合軍に寝返った。そこまでは許せるが、この国は戦後になると最初か
ら連合国の一員みたいな顔をして日本に戦時賠償を請求し、百二十万ドルも取って
いった。
ドイツも同じだ。日本がシンガポールの英軍を破ると、白人の連帯感は強い、ヒ
トラーは「できればわが機甲師団を送って黄色い日本をやっつけたい。」と語って
いる。
友好の代名詞みたいな日米関係だってどうか。先代のクリントンは北朝鮮の格保
有を懸念して軽水炉型二基もただでやると言い出した。いわゆるKEDOだが、
その費用は自腹ではなかった。
米国が決めた結論は、この計画に口出しも許されなかった日本に建設費の七割を
出せと言うものだった。要するに国家とは金の為なら嘘もつき、騙し、結婚詐欺
みたいなこともする。友好や恩義などとは無縁の存在なのだ。
しかし世界にはそういう尺度で測れない国もある。西太平洋の小国パラオだ。
928名無しさん@3周年 :02/08/19 04:31 ID:UfUaLfvU
>>927
英国を始め五つの国が領有してきたがその中で「最も印象深いのが日本だった」と
同国上院議員ピーター氏は言う。
というのも日本はここにコメと野菜を持ってきてタロイモと魚の食生活を変え電
気を引き、道路も舗装した。
鰹節工場を置いて、今で言う雇用創出もやった。近代化の仕上げに戸籍も作っ
た。島民には姓がなかったので
「地名や日本人の名をかりたりした。」ピーター氏はスギヤマ姓で秘書のジュリ
アはマツタロウ、JIC議員はクニコが姓だ。
その日本統治のあとに米国がきた。かれらが最初にやったことは発電所を壊し道
路の舗装を剥がすことだった。
「まるで日本の存在を全て消すための作業に見えた。」何の目的なのか記録はな
いが、その少し前にコーデル・ハルが
ルーズベルトにこう忠告している。「このままでは日本は敗れ去った解放の戦士
になってしまう。」(大統領文書44年10月5日)
実際ここでも舗装を剥がした後、「日本は世界侵略を目指す悪い国」だと教えら
れ、ついで道路が米国によって再舗装され、首都コロールと本島を結ぶ橋も米国
の発注で韓国企業が建設した。
ところが数年前、その橋の中央がへこんできた。米国は施工した韓国企業に補修
を要請したが、返事はない。調べてみたら同じ頃ソウルの聖水大橋が落ちて何十
人かが死んだ。それが実は同じ企業の施工だったとわかった。
しょうがないので米企業が代わってへこんだ部分を下から持ち上げたら、なんと
は橋全体が崩れてしまった。これがパラオ独立の後だったから米国はもう金を出
さなかった。困ったパラオが日本に助けを求め、総額三十億円のODAが決まった。
「日本がまたやってくる。もう橋は落ちないとマツタロウもクニコも大喜びだった。」
とピーター氏は語る。
全長四百b余りの橋は一月に完成した。
929名無しさん@3周年:02/08/19 04:31 ID:oiX4kOZm
がんばれば
がんばるほど
国を駄目にする政治家がいる
930名無しさん@3周年 :02/08/19 04:33 ID:UfUaLfvU
>>928
その後五月に下関で開かれた国際捕鯨委にパラオが初めて代表を送り、日本の数
少ない味方になってくれた。五十年間統治した米国より、その前に三十年統治し
た日本をこの国は選択した。
米紙はODAで票を買ったと批判したが、何を言う。パラオの何十倍もの援助に
すがるロシア、ブラジルは反日に撤し、中韓は過去、棄権ばかりで諦観を決め込
んできた。
友好は口先だけのウソで固めた世界で、恩義を忘れない国もあったのだ。今度か
らODAの采配が経産省官僚に任せられる。
いい機会だからパラオを基準に配分を決めたらいい。
931名無しさん@3周年:02/08/19 04:33 ID:zV5QhciZ
ほほう
932名無しさん@3周年 :02/08/19 04:36 ID:44ijj7e/
>>927-930
韓国はアメリカと組んで何やってんだか。
933名無しさん@3周年:02/08/19 04:40 ID:XlXJ817B
中国が他国に支援するのは、面子のためなのです。
中国では、ワリカンの概念が薄く、
年長者がご飯をご馳走するというのが習慣になっています。
自分のたくわえが少なくなっても人にご馳走して面子を守ろうとするのが中国人です。
また、中国から見れば日本というのは、いまだに黄金の国ジャパンです。
共産主義というのは資産家から家をむさぼるのは、正義の行動としてみられています。
なので、中国人は日本からいくらひきだすか、泥棒するか、などの考えで
など もうみんなやりたい放題です
934名無しさん@3周年 :02/08/19 04:44 ID:rztHihX7
>>921
「韓国、教科書問題に抗議」とか見るだけで吐き気がするようになりますた。
935 :02/08/19 04:47 ID:lq9Ef/m+
今の日本はクレジットカードで借金して
いじめっ子にお金をあげているいじめられっ子みたいなもんです。
936名無しさん@3周年 :02/08/19 04:48 ID:kgsSWDF9
>>934
新聞とかでも見出しの字がデカイんだよ。アピールしたいんだろうね。
937名無しさん@3周年:02/08/19 04:49 ID:zV5QhciZ
そうか
938名無しさん@3周年 :02/08/19 04:52 ID:27imAtWt
>>934
韓国は中国の手先となって騒ぐからな。
こいつが一番じゃまだろ。
939名無しさん@3周年:02/08/19 04:53 ID:zV5QhciZ
ODAぶつさん
940名無しさん@3周年 :02/08/19 04:56 ID:LJvoopQa
>>938
そうだよな。自分たちの責任を棚に上げてよく言うよな。
941940 :02/08/19 04:58 ID:LJvoopQa
戦後処理とは全然関係ない国が大騒ぎして事態を混乱させてるだけ
942名無しさん@3周年:02/08/19 04:59 ID:2nLIvBb/
日本のODAで他国にODAしてんのか
943名無しさん@3周年:02/08/19 05:00 ID:2ndocqtL
岸信介は革新勢力に国会を取り囲まれながら、
60年安保で日米協調路線を堅持した。
彼はけして民意に沿ったわけで無い。
しかし、現在の日本の繁栄の礎がそこにあるなら、
彼の選択は正しかった。

いまだって2ちゃんの民意は「日中韓の連合はありえない」だけど
結局納得行かなくても上手くいくかも。
944名無しさん@3周年:02/08/19 05:01 ID:nyUPoT7r
>>941
韓国は中華文化圏に分類されてるもんな。
敗戦国なんだから関係ないのに。
945名無しさん@3周年:02/08/19 05:01 ID:zV5QhciZ
A国から仕入れてB国へ売る。
加工ODA外交。
946江沢民:02/08/19 05:03 ID:ZfMBLzul
日本がマーケットになってるアルヨ
947名無しさん@3周年:02/08/19 05:04 ID:WHf8/G34

まじでどの国も信用できんな。
今後も、日本人が世渡りに必要な狡猾さを身につけられるとも思えん。
948名無しさん@3周年:02/08/19 05:04 ID:JFln8UJG
岸のような大人物の判断と
小粒な口利き屋どもの合議の結果を一緒しては
非礼であろう。
949名無しさん@3周年:02/08/19 05:04 ID:gTyh5Q9R
>>943
早い話が中国とはそれなりにつきあってもいいと言うことだな。
韓国だけうまくさければいい。
950名無しさん@3周年 :02/08/19 05:06 ID:gTyh5Q9R
>>946
少しなら歓迎しますよ。韓国と断交したら大歓迎。
951名無しさん@3周年:02/08/19 05:06 ID:zV5QhciZ
950
952名無しさん@3周年:02/08/19 05:06 ID:Y2dBD0t0
>>943
全然違うぞ 60年安保の時代も、選挙では自民党の圧勝で、民意はブサヨク嫌いだった
露助と中共と北鮮の工作員が、ブサヨクを煽って暴れていただけ
団塊のバカタレは、未だに当時の洗脳が抜けていないクズ 早く引退しろ
953名無し:02/08/19 05:07 ID:OFbZXumg
952の言うと降り
954名無しさん@3周年 :02/08/19 05:07 ID:gTyh5Q9R
>>952
団塊の馬鹿タレは今韓国に夢中です。
955名無しさん@3周年:02/08/19 05:09 ID:Y2dBD0t0
>>947
明治時代は諜報活動も含めて日本は優れていただろ
戦後も商社の情報網は優れていた 団塊のクズがトップになってからダメになった
956名無しさん@3周年:02/08/19 05:09 ID:ZfMBLzul
そもそも5%のキックバックがあるODAを
この先返せと言えるはずもない
957名無しさん@3周年:02/08/19 05:10 ID:Y2dBD0t0
>>956
キックバックを貰った奴らを豚箱に入れてから、返済要求をすればよい
958名無しさん@3周年:02/08/19 05:10 ID:FiJJ22ou
>>954
もういいじゃん、日本と中国と台湾だけで。(笑
959名無しさん@3周年:02/08/19 05:10 ID:zV5QhciZ
たしかにね
960名無しさん@3周年 :02/08/19 05:12 ID:n/AhOLSN
>>955
韓国の日本文化開放反対
961名無しさん@3周年:02/08/19 05:13 ID:zV5QhciZ
ハンタイの反対は賛成なのだ
962名無しさん@3周年 :02/08/19 05:15 ID:opBw2bqC
>>958
あの国が東アジアの平和を脅かしてるんだよ。
勝手に分裂して迷惑かけまくり。
963名無しさん@3周年:02/08/19 05:24 ID:JlkNOqnu
裏の裏は表
964名無しさん@3周年:02/08/19 06:42 ID:iQmeLP50
「いいかぁ、おい」
なんて言葉相手が女性じゃなかったら田原は絶対使えない。
自分より腕力で劣ると思う相手には高圧的態度で言論封殺・・・・・


田原は死ね!殺されろ!今すぐ死ね!
965名無しさん@3周年:02/08/19 07:41 ID:zV5QhciZ
1000取り合戦行くぞゴルァ
966名無しさん@3周年:02/08/19 07:47 ID:zV5QhciZ
逝かないみたいね。
967名無しさん@3周年:02/08/19 13:32 ID:zcjy3kT0
このスレが224まで下がったのは中国の陰謀だ
968名無しさん@3周年:02/08/19 14:34 ID:0RcaEwxZ
>>928
姦国の橋の話でワロタ。期待を裏切らない国だ。
969名無しさん@3周年:02/08/19 20:16 ID:+YQdFFvI
保全?
970名無しさん@3周年:02/08/19 20:48 ID:766+F+Dg
   
971名無しさん@3周年:02/08/19 20:50 ID:U5W0+08n
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
972名無しさん@3周年:02/08/19 20:50 ID:BfcEv/mj
異世界の扉
ショッピング 懸賞 無料
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/

検索
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page029.html

アイドル 画像 壁画
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page030.html

コンピュータ ソフト、ハード、ドライバ サポート情報
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page140.html

漫画家公式サイト
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page031.html

女&男 声優オフィシャル サイト
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page034.html

女性タレント ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~humi1700/page035.html

973名無しさん@3周年:02/08/19 20:53 ID:U5W0+08n
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< せんとりせんとり!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧ \( ゚∀゚)< せんとりせんとりせんとり!
せんとり〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |   / \__________
________/|   〈. .|   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
974名無しさん@3周年:02/08/19 21:31 ID:OcmlWk7M
10000?
975名無しさん@3周年:02/08/19 21:38 ID:KkBDY5q6
「ちゃんと説明してほしい」
日本が愚痴るだけで説明してくれたらめでたい・・・。
9763:02/08/19 21:38 ID:9zW3hSfW
1000
977名無しさん@3周年:02/08/19 21:41 ID:YLE2suUj
×説明してほしい
×説明しろ
○説明せざるおえない状況に追いこむ

これ国家外交の基本。最近の北朝鮮がいい例。
日本外交は相手国に期待しすぎ。相手国はそれを見透かしてる。
978名無しさん@3周年:02/08/19 21:45 ID:JHH1wMvy


外務省は「創価学会」の手先=「在日」の手先=「チョンコ」の手先



川口。お前舐められてるんだよ。気付よ。
979名無しさん@3周年:02/08/19 21:46 ID:p6nWOkS1
980名無しさん@3周年:02/08/19 21:50 ID:VZceIEUK
何がきっかけで日本の外交は下手になったのだろうか。
いや、元々下手だったのかな。
昔読んだ本に「日本は中国という国に手を出したばかりに、シナ事変〜太平洋戦争
に突入した苦い経験があるので、外務省的には中国に関わりたくない」
と書いてあったと思うけど、やっぱり関わりあいたくないのかな。
981名無しさん@3周年 :02/08/19 23:42 ID:vM+vlbuK
>>978
創価も統一も朝鮮発なんですけど。
とっても迷惑してるんですよ。
982名無しさん@3周年 :02/08/19 23:45 ID:Axwk7ZdH
>>978
そもそも瀋陽事件だって川口じゃなかったら抗議すら出来なかったよ。
983名無しさん@3周年:02/08/20 00:00 ID:JKw8lNH4
逝って善し中共
984( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ◆mona.SiQ :02/08/20 00:10 ID:xRHSMRR1

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しさん@3周年:02/08/20 00:12 ID:TTuvK5sd
1000000000!!
986川口:02/08/20 00:13 ID:ta1IoVYY
対中ODA全廃!
987名無しさん@3周年:02/08/20 00:13 ID:TTuvK5sd
もういっちょ!
千あるよ
988名無しさん@3周年:02/08/20 00:14 ID:H+Ba/65A
1000
989名無しさん@3周年:02/08/20 00:14 ID:TTuvK5sd
も・もうだめだ・・・
頼むから1000取らせてくれ・・・
990名無しさん@3周年:02/08/20 00:14 ID:H+Ba/65A



991名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:/KHGLbRD
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< そろそろ1000
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
992名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:oCXO+Lvn
せん
993名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:TTuvK5sd
死ぬまでに
一度でいいから1000盗りたいんだ。
パトラッシュ・・・
994名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:GMsVDTT3
members.tripod.com.co/ksr09/2ch_hankakukana/izumi04/
995名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:/KHGLbRD
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< モコーリ1000
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)
996名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:oCXO+Lvn
せんだみつお
997名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:H+Ba/65A
1000
998名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:ta1IoVYY
本当に対中ODAなんてやめてくれ。
無駄金だ。
999名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:TTuvK5sd
おうら1000
1000名無しさん@3周年:02/08/20 00:15 ID:Dx01jeF9
1000??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。