【福祉】学生無年金障害者に援助 月4万円程度と「坂口私案」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
坂口力厚生労働相は27日夜、秋田市で講演し、学生時代に障害を負い、
国民年金に未加入だったために障害基礎年金を受給できない学生無年金
障害者問題について、現在支給している障害基礎年金の半額程度を年金
に代わる形で援助したいとの意向を表明した。
週明けに「坂口私案」として公表する。
 
坂口厚労相は「年金ではだめということになれば、福祉で措置する以外
にない。この(無年金の)人たちに何とか障害年金に匹敵するものを用
意してあげないと生きていけない」と強調。
具体的金額については「現在もらっている人は、1級の障害者で年間1
00万円、2級で80万円ぐらいで月8、9万円だ。せめてこの半分ぐ
らい、月に4万円ぐらい出れば生活の支えになる」と述べた。

(以下略)

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1312710
2名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:mDdhVUO+
( ´∀`;)
3名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:zemXmElD
3
4名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:43tIAsAK
3
5名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:HwHEkI+h
はー
6名無しさん@3周年:02/07/27 23:27 ID:O/DihFe7
10
7名無しさん@3周年:02/07/27 23:27 ID:O/DihFe7
10
8名無しさん@3周年:02/07/27 23:27 ID:bo6b9pQz
坂口の髪型
9名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:uk4jqfGf
>856
シネヨ!包茎!
10名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:OL7sQk4N
めずらしいよね。自民内閣がこんな温情的な施策を取るとは。
11名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:2ZDv1QMe
『裏2ちゃんねる』


 http://ura2ch.free-city.net/
12名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:o9w6vZ5p
4万円げっと!!!!!!!!!!!
13名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:PJc8JzMt
ま、生きていけないのは確かだ。
14名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:sMI6XmYA
>>10
坂口が公明であることを考えると、
どうせ地域振興拳と同じ発想だろ。
大作様のお恵みって訳だ。
15名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:EIRbcSGH
坂口が金をさらに上乗せしてだせよ
身体売るとかして
16名無しさん@3周年:02/07/27 23:31 ID:i/o7IlEH
車売るならお電話ください
フッリーダイヤル、はよ見ろわれ。
17名無しさん@3周年:02/07/27 23:32 ID:IGIkNtNG
結局、税金使うのね。

こういうものこそ、国民から広く寄付を募るべきだ。
18名無しさん@3周年:02/07/27 23:34 ID:OL7sQk4N
しかし、障害者でなくても、学生から年金保険料を徴収するのは
いかがなものか
19名無しさん@3周年:02/07/27 23:36 ID:692HXZwH

国民年金払ってなかった馬鹿に年金出すとは人がよすぎる。
20だったら:02/07/27 23:37 ID:FRe2hWLa
逆に、学生の間に事故や病気で障害になる人は少ないわけだから、
一律年金保険料免除のままにしておいて、例外的に障害をうけちゃった
人だけ、最低限の保障の給付をすればいいと思うんだけど

その分だけ一般財政の税金で負担するなら、別に仕方ないし、いいよ
どうせ対象者は少ないんだから
21名無しさん@3周年:02/07/27 23:38 ID:/EJXa7wv
障害で働けず、生活に困ってるなら、生活保護受けろ。
掛け金払ってないのに、障害年金を要求するのはおかしい。
まじめに年金の掛け金を払ってきた者がバカを見る。
22だったら:02/07/27 23:40 ID:FRe2hWLa
>>21
だから、学生の間はみんな一律保険料なしで統一したほうが
いいと思うよ

そのあとはもちろん自己責任でいいから、保険料を払わん奴は知らん
2321:02/07/27 23:42 ID:/EJXa7wv
>>22
今後の制度の見直しで、議論するならいいよ。
過去の未払い者にも障害年金かそれに相当するものを与えるのは理屈が全く通らない。
24名無しさん@3周年:02/07/27 23:43 ID:ypxtDHa1
ソウカの坂口が私費で育英資金創設してやってやりゃあいいじゃん
25名無しさん@3周年:02/07/27 23:51 ID:IGIkNtNG
ご自分の人気取りのために、税金を使おうとは図々しい奴だ。
26名無しさん@3周年:02/07/27 23:53 ID:692HXZwH
国民年金に未加入だったくせに障害年金欲しいだ?
調子よすぎねえか?
てめえらみてえな、社会の寄生虫は市ねばいいんだよ。
ばーかばーかばーか。しねー
27名無しさん@3周年:02/07/27 23:53 ID:b7wvEbUS
>>21
禿同
28  :02/07/27 23:54 ID:neyDbqvm
財源は創価から税金を取ります
29もともと:02/07/27 23:55 ID:7zV6qls8
国民年金と障害年金の抱き合わせだろ

違法じゃないのか?
30黒猫の人:02/07/27 23:56 ID:R5V5hmOy
真面目に年金払っていて障害を背負った人は
「とてもバカをみる」ということですね。

やれやれだぜ。
31名無しさん@3周年:02/07/27 23:57 ID:cyc4dhfZ
やってることは良い事なんだから、まあいいんじゃねーの?
32窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/27 23:58 ID:TZdLJ6Ri
( ´D`)ノ<なんかフに落ちないなあという庶民感情もわかるけども
        まあ、政府として無策というわけにもイカンてことれすか。
33払ってないけど:02/07/28 00:00 ID:ad4Z1kv3
国民年金て10年間分保険料を支払わないと受給年齢になっても無効
だし遺族年金も給付されないんだよね。
事情により保険料支払えない人は免除の届け出によって(将来受け取
れる額は減るけど)年齢がくればきちんと貰えるし、真面目にに保険
料納めてる人が一番損にならない?
34名無しさん@3周年:02/07/28 00:00 ID:AY6lnQME
今なら金払ってなくても学生免除使えば障害年金降りるんだよ
でもその当時はそんな制度はなくて未加入でもいいというだけだった
このような問題がでてすぐ改正されたけどね

その人たちはそんな僅かな制度のはざまで障害を持った不運な人
だから受給者もそんなに多くないし別に支給してもいいんじゃないかな?
35名無しさん@3周年:02/07/28 00:04 ID:lz/lfMSo
相変わらずばらまき福祉で点数稼ぎの創価さん
まじめに保険料払ってる身にもなれ
36名無しさん@3周年:02/07/28 00:06 ID:Z2gTUQfR
この問題の本質は25によって看破された。
37払ってないけど:02/07/28 00:07 ID:ad4Z1kv3
33です。
あと障害者手帳?障害者の認定も届けも変だよ!診断書を提出すれば
即、手帳貰えるのかと思ってたら半年もかかるのね!
私の親は、その半年がくる前に死んでしまったよ・・
3821:02/07/28 00:09 ID:dFnVWt8r
>>32
政府は全然無策じゃないよ。
掛け金払わず、障害年金を受けられない人には
障害年金よりかなり多い生活保護費を与えている。
障害年金に該当するような重度の障害であれば、福祉事務所に行けば
簡単に生活保護が受けられる。
39名無しさん@3周年:02/07/28 00:09 ID:AY6lnQME
ロクに働かず役所に生活保護もらいに来てその足でパチンコ行ってる屑もたくさんいるよ。
そういう奴らにこそ支給すべきでないと思うね。
40カイカク:02/07/28 00:10 ID:jGt2APsJ
健常者でも、働くことができないのが、大勢居ます
障害年金よりも、生活保護で援助するのが妥当
近い将来は、年金消費税で無年金者を無くするのが良いと思うが
41名無しさん@3周年:02/07/28 00:10 ID:99bLM+Ak
ただの層化の人気取り政策じゃん。
じぶんの懐が痛まないからって税金ばら撒くのはいいかげんやめてくれよ。
42名無しさん@3周年:02/07/28 00:11 ID:SNZGDh//
おれ年金払わないよこれからもずっと
どーせ40年後には破綻してるんだろ
43名無しさん@3周年:02/07/28 00:12 ID:m1gGGXX/
>>39
その通りだと思う。働くと生活保護受けれないから働かないんだよね。
44名無しさん@3周年:02/07/28 00:12 ID:wQOJ8d3j
法人税適用の改革しなきゃねー
一律でなくて
法の穴くぐって
人様の数百倍ものかね稼いでる
やつらみつけなきゃねー
政治家バカだからきづかんだろうが
45名無しさん@3周年:02/07/28 00:12 ID:nvKGBCFM
無年金DQNに障害年金なんか出す必要ないね。
俺らまじめに払ってる人間は障害者になるリスクも考えて
払ってるわけじゃん。
無年金DQNに障害年金なんか出す必要ないね。
46窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/28 00:13 ID:8taFQgIK
( ´D`)ノ<>>38 うーん、そうするとこの措置は表向きの対処案に過ぎないということれすか。
47名無しさん@3周年:02/07/28 00:16 ID:8yxanN+O
坂口は現在の政治家の中では相当まともな人
ハンセン病の時も国が謝る前に患者達に謝罪
48名無しさん@3周年:02/07/28 00:19 ID:Z5U4pfGA
>>47
創価の人気取り
49名無しさん@3周年:02/07/28 00:21 ID:AY6lnQME
>>48
まあ、連立組んでるのに見せ場まったくナシだったんだから大目に見ようよ。
これで満足すれば小泉内閣もこの先うまくいくだろう。
50名無しさん@3周年:02/07/28 00:26 ID:slM/E2F3
>>38

ということはこれは待遇を悪化させるだけのものになるということ?
51窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/28 00:28 ID:8taFQgIK
( ´D`)ノ<>>47 たぶん坂口さんは医師なので、医師としての良識から行動してる部分も多いと思うのれす。
            ちなみにあたちは創価学会も公明党も大嫌いれす。
5221:02/07/28 00:29 ID:dFnVWt8r
無年金者にはかわいそうだが
過去において掛け金を払ってない者に障害年金を与えないというのは
社会的に絶対譲ってはいけないルールだと思う。
年金制度で救えなくても、生活保護制度で十分に救えるのだから
実際に不都合は何も無い。

障害年金に固執している人達は、
生活保護者や生活保護制度に偏見があるとしか考えられない。
53名無しさん@3周年:02/07/28 00:31 ID:5YSgR1j8
草加は何故そこまでして政権に固執するのか?
54名無しさん@3周年:02/07/28 00:32 ID:2Url4SW/
政治記者から尊敬されてる政治家

A 坂口 (緒方貞子)
B 川口
C 石原慎
D 小泉 扇
E 真紀子 鈴木宗

テレビでもわかるからよくみてみ
尊敬されてる政治家と尊敬されてない政治家では
対応が全く違うから
55名無しさん@3周年:02/07/28 00:38 ID:13XTK+Ck
>>52
生活保護受けるためには、資産を持つことを許されない。
56名無しさん@3周年:02/07/28 00:40 ID:hL69iY1X
自分の名前を付けるのはいやらしくないか。
57名無しさん@3周年:02/07/28 00:44 ID:EJ6Zc+F/
俺、障害者手帳3級持ってんだが貰えるのか?
58名無しさん@3周年:02/07/28 00:45 ID:ijoTGJUb
>>57
障害者手帳と障害年金は基本的に無関係
59名無しさん@3周年:02/07/28 00:46 ID:qrmlVulc
>>57
ソーカの勧誘がくるかもね。
60不払いマン:02/07/28 00:46 ID:TyQMEWXm
みんなで年金不払いを続ければ国が何とかしてくれるよ。
あなたも不払いに参加しませんか?
61名無しさん@3周年:02/07/28 00:47 ID:EJ6Zc+F/
>>58
よく分らんな。調べてみるわ。

>>59
それ嫌過ぎ(w
62名無しさん@3周年:02/07/28 00:51 ID:nvKGBCFM
>>60
いい加減にしろ。
63名無しさん@3周年:02/07/28 00:51 ID:D+MD6aya
他の人に比べればこの人はよくやってるんじゃない?

64名無しさん@3周年:02/07/28 00:56 ID:dzgRHge/
学生時代に年金払えと来てから、数回払って以後払っていない。
65名無しさん@3周年:02/07/28 00:57 ID:yL7+p4vW
人権板を見てみろ!。
生活保護を受けながらベンツに乗って
仕事せず毎日ギャンブル三昧。
    ↑
こんな奴らに税金を使うから年金が減るのです。
66不払いマン:02/07/28 00:58 ID:TyQMEWXm
将来の数百万人の年金未加入・不払い者を政府が無視できると思うかい?
無視できないよねえ。票が欲しいもんねえ。
67死ね:02/07/28 00:58 ID:aHFWq6LQ
ばらまき創価学会はいらない。
坂口って、なんか顔の骨格がゆがんでない?
ま、精神状態の反映なんだろうな。
もう、ぼろぼろ、人非人の世界なんだな、おい、坂口。
68名無しさん@3周年:02/07/28 01:00 ID:HLv5AyQs
坂口の家の庭には金のなる木でもあるんだろうよ
69名無しさん@3周年:02/07/28 01:02 ID:FfcwJf2c
払ってなかったわけだから自業自得で野垂れ死ぬのが
筋だと思います
70名無しさん@3周年:02/07/28 01:02 ID:oQRQj4hx
なんで保険料払ってなかったやつが
年金もらえるわけ?

ふざけんじゃねえよ坂口
7121:02/07/28 01:04 ID:dFnVWt8r
>>55
生活に困っていると言いながら、資産を保有することは矛盾するでしょ。
生活に困ってるなら貯金を使うなり、資産を処分して生活費にあてればよい。
資産処分後や資産処分が即不可能なら生活保護は認められる。

生活保護の場合は申請すると、福祉事務所が
本当に生活に困っているか資産や収入の調査を行う。
で、本当に生活に困っていて、重度の障害であれば
簡単に生活保護が受けられる。

ここで問題になっている学生時代に無年金者であった者は、
実際には生活に困ってない者が多い。
大学に行ってる位だから、社会的に平均以上の子弟が多いし
それなりの収入や資産がある。
もともと彼らの親たちも生活保護者に対する偏見があると思われる。

結局、生活に困っていると言いながら、
実際には生活に困ってない場合が多いので
福祉事務所で資産調査をされる道を選ばす、自分たちのプライドが保てる障害年金に拘るわけです。
72名無しさん@3周年:02/07/28 01:06 ID:FfcwJf2c
恩着せがましいもったいぶった大臣発言ですが
単なる国民の税金の無駄遣いです
73名無しさん@3周年:02/07/28 01:08 ID:H90QQxuL
>みんなで年金不払いを続ければ国が何とかしてくれるよ。
あなたも不払いに参加しませんか?

お金がなくて払えないんだったら申請すればいいよ
免除してもらえる。
なにもしないのが一番いけない
交通事故で障害者になったら年100万円もありがたく思える
元気でも年を取れば物価スライドの年金がもらえる
民間よりまし
74名無しさん@3周年:02/07/28 01:11 ID:XeJL4dmD
保険料を払ってる人でも将来まともな金額を受け取れるか疑わしいってのに、
なんで払ってなかった奴にまで大盤振る舞いするんだよ。

おかしーじゃねーか
75名無しさん@3周年:02/07/28 01:18 ID:mmP12WSR
>>21
あんた、本質突いているねえ。恐ろしいくらい。

ネットはすごいねえ。
というかオフラインであんたみないなこという奴いれば日本も少しは・・・
76名無しさん@3周年:02/07/28 01:20 ID:ZR0/eUVB
つーか、ふざけんな。
俺がくせいで無年金になるのは死ぬほど困るので、
今までツメに火をともしながら金払ってきたのに金かえせや。
77名無しさん@3周年:02/07/28 10:40 ID:wqBm+ZR8
学生も強制加入になった平成3年以前発生の障害に限定が妥当。
78名無しさん@3周年:02/07/28 11:16 ID:YeHoozkB
学生生活での事故で障害者になった場合、自分に過失がなければ、
訴訟で国や県から莫大な賠償金が入るだろ。だから必要なし。
夜中に車を暴走させて事故ったりとか、明らかに自分に過失がある
場合なんて、なおさら面倒見る必要なし。
79名無しさん@3周年:02/07/28 11:19 ID:Lcb98+T5
この財政難で歳出削減が急務のご時世に、気が狂っているのではないか?
そんなに金を出したきゃ、池田先生の私財を供出しろよ。
80名無しさん@3周年:02/07/28 11:21 ID:2YRo0RIB
配った金を創価で回収と・・・・良く出来てますな。
81名無しさん@3周年:02/07/28 11:26 ID:RGeTaW32
>>77
の条件どおりなら妥当な施策だとおもうけど。
ある意味存在を忘れられてた被害者という側面もあるし。
でも、強制加入を無視した人まで救う必要はないな。
82名無しさん@3周年:02/07/28 11:28 ID:/bkWhK6p
>>80
で、そのカネでUSJに折伏アトラクションを造る、と
83 :02/07/28 15:06 ID:nvKGBCFM
のう、無年金障害者どもよ。
てめえら、乞食にまで落ちぶれてもまだ生きるつもりか?
お?くそ障害者よ、義務も負えない人間に権利主張はみとめられねえんだよ。
くそ障害者が。しね。
84名無しさん@3周年:02/07/28 15:09 ID:A0K2GlbH
必 要 無 し
85名無しさん@3周年:02/07/28 15:10 ID:31iGM4bB
>>80
ほんと、こうみょうだよねぇ。
大作君もほくそ笑んでるでしょう(藁
86名無しさん@3周年:02/07/28 15:29 ID:KMEGY0WV
保険料払ってもない香具師が年金もらおうなんて、非常識も甚だしい!
こっちは月々1万なんぼも払ってるんじゃ!
てめえだけ虫が良すぎるとは思わねえのか!!


と学生無年金障害者宅前で叫んでみたい。
87名無しさん@3周年:02/07/28 16:23 ID:UQYxTMVD
私自身も無年金障害者なので、以下の団体に所属し細々と活動しています。
「無年金障害者の会」
www7.plala.or.jp/munenkin/munenkin.html
よろしければ読んでみて、感想など下されば嬉しいです。
88名無しさん@3周年:02/07/28 16:39 ID:iqbmMYxg
まともに保険料を払ってる人でさえ、将来まともな金額の年金を受け取れるかどうか怪しいってのに、
なんで保険料払ってなかった奴にまで金をやらなけりゃいけないんだよ。
89名無しさん@3周年:02/07/28 16:49 ID:TCt8Cm3p
>>87
無年金障害者?お前らあつかましいんじゃ!
自己責任で保険料払わない選択をしたんだろ?その結果事故や病気で障害者になったんだろ?
テメエのケツはテメェで拭け。このDQN身障が!
こっちは無理矢理、毎月少ない給料から天引きされて、なおかつ将来もらえるかどうかワカランのだぞ!
お前らBやKと同じだな。恥ずかしく無いのか?
恥という概念が残ってるんだったら、さっさと氏ね。この乞食野郎!


90名無しさん@3周年:02/07/28 16:54 ID:4i4yk9Ek
生活に困っていて資産も無いなら生保を受ければよろしい。
障害者が申請すれば優先的に通る上に障害者加算もつく。
障害年金はもらえなくても自治体等の福祉サービスは十分享受している筈だが
それでは不満なのか?
生活には困らないが小遣いよこせというのが本音ではないのか?
91名無しさん@3周年:02/07/28 17:03 ID:eH/h2NMG
坂口は気骨あると思う。こうめーとーでなければ応援したいぐらいだ。
けっこー、イカンザキや党の意向に逆らってる一面もあるし。
「お前じゃイカンザキ」つって、離党しねえかなあ。
92名無しさん@3周年:02/07/28 17:04 ID:9IwsWa5x
地域振興券で配った金を信者から回収したように、これも回収して池田駄作の小遣いにでもするつもりなんじゃないの
93名無しさん@3周年:02/07/28 18:22 ID:TCt8Cm3p
それにしても>>87のHPのリンク集を見たけど、まさしく人権ゴロの巣窟といった感じだったな。
94名無しさん@3周年:02/07/28 18:33 ID:2YRo0RIB
>>87
妙にデザインの整ったページだな。
正に「プロ」の仕事と言ったところ。

だが物乞いするときはもっと必死さを出したほうがいいな。
ゆすりたかりを飯のタネにしてるんだろうけど。
95名無しさん@3周年:02/07/28 18:35 ID:MidcKx3L
ごね得、やったもの勝ち。
96名無しさん@3周年:02/07/28 18:40 ID:A9msPShQ
>>87
保険料を払うことを禁止されていたわけではなく、
単に自らその権利を放棄していたにもかかわらず、
被害者面するのは言語道断。
97名無しさん@3周年:02/07/28 18:42 ID:lOSCng0b
はぁ〜〜
障害者の分際で人間から金を絞りとろうとは・・
98名無しさん@3周年:02/07/28 18:52 ID:yGjeGtZY
学生時代に障害を負い、 国民年金に未加入だったために
年貢を納められない層化学会員が多いんだろ。
年金援助してその金が学会に。

事実上、創価学会への税金投入だな。
99名無しさん@3周年:02/07/28 18:53 ID:kdpz42q0
>>97 ちがうよ。職業=障害者だもん
100名無しさん@3周年:02/07/28 18:56 ID:Yfg4knA2
100げっと!
101池田大作へ:02/07/28 19:01 ID:1HwI4fKH


池田大作は、私財を投げ打ってでも、障害者に支給せよ

(税金からではなく)

http://www.toride.org/dkbshtk.html
創価学会幹部所得(税務署届出金額)
102名無しさん@3周年:02/07/28 19:01 ID:A9msPShQ
まあ、正直者が馬鹿を見るってことだな。
平成3年以前に保険料を払っていた学生(当時)には
保険料を全額返金すべし。
103名無しさん@3周年:02/07/28 19:03 ID:A9msPShQ
そのうち、専業主婦で払っていなかった障害者にも
金よこせとか言い出しそうだね。
104名無しさん@3周年:02/07/28 19:05 ID:MidcKx3L
>>97
プロの障害者かよ、最強だな、やれやれ・・
105名無しさん@3周年:02/07/28 19:05 ID:4i4yk9Ek
障害者のみなさん!
月4万なんて半端な金額でごまかされてはいけません!
障害認定日に遡って満額支給+一人当たり2千万の慰謝料を勝ち取りましょう!
106名無しさん@3周年:02/07/28 19:08 ID://l29qYl
障害者だが仕事で無難に働いていますが何か?
107名無しさん@3周年:02/07/28 19:47 ID:026leYsL
www.lint.ne.jp/~kyuma-ao/s-aftrprm.htm

無茶苦茶な論理だ
10887:02/07/28 20:42 ID:UQYxTMVD
そうですか、そのように思われる方もいらっしゃるかもしれません。

自分は、運がイイか悪いかで人生が決められるのは厭だなと思います。
世の中がそう↑なんだっていえばそれまでなんすけど、是正出来る運と
不運は(不運の取り返しができるように)やってったほうがいいのにな
と思いました。
10987:02/07/28 20:46 ID:UQYxTMVD
そういう私も個人的には、創価&キンマンコは嫌いなんすけどね。
110*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/28 20:48 ID:Qtck93Ym
景気回復のほうがよほど助かるかと・・・
111名無しさん@3周年:02/07/29 00:49 ID:YS0cjX8h
>>108
運が悪かった、んじゃなくて年金払っていなかったんでしょ。
112名無しさん@3周年:02/07/29 00:51 ID:RPJmfps0
Z武って生きてて恥ずかしくないの?
113  :02/07/29 00:52 ID:q3HZcoeX
でたー、マイノリティー弱者を囲い込むのが得意な連中が!!

そしてまた、俺の税金が蝕まれる!いまおれは所得税や住民税
消費税、固定資産税、自動車税、重量税、登録免許税、印紙税を
はらっていても、失業したらおしまいなのさーーーーーーー!!

障害者は良いよな!!
114名無しさん@3周年:02/07/29 00:53 ID:V/MwphEz
財源は、創価とパチチョン税で。
115 :02/07/29 00:57 ID:mb+XvOzX
事故や病気で障害になるのは運の問題だが
年金保険料を納めなかったのは運の問題ではないな、自らの選択
116  :02/07/29 01:15 ID:q3HZcoeX
じゃ、年金払う根拠が無くなるって事か。
国民年金払わない知り合いに、障害者年金とかいざと言うとき貰えないよと
払うように遠まわしに忠告していたが、これからは、払わないほうが得だよ
払っても貰えるのは将来70歳支給だろうし、払った金額に利子配当が
つくどころか、減額されてるし自分で払ったつもりで積立しておいた方が
いいよ。それに払ってなくも障害者さえなれば何とかなるよ。そこらの
市民団体とか弁護士、草加学会と公明に訴えれば特例で何とでもなるよ。


と言う事にするよ。
117名無しさん@3周年:02/07/29 01:18 ID:Sq9CivVC
俺学生で、年金は一応払っている。
国民年金に期待はしていないが、万が一事故っって障害持ったときに備えて。
そう考えると、払わないやつがもらえないのはしょうがないだろう。

まあ金は仕送りからだけどね・・・
118名無しさん@3周年:02/07/29 01:33 ID:7BEr2Fk8
ご存じの通り今年になってスイス銀行は「個人名義の預金」を一切扱わなくなってしまった。
 団体名義(創価学会名義)だったら預かってくれるのだが、池田大作は1兆円の資産を「個人資産」としてスイス銀行に預けていたのだ。
 で、スイス銀行が個人預金を扱わなくなったので、仕方なく池田大作名義の個人預金は他所に移すしか方法がない。
 紆余曲折はあったようだが、結論として、ニューヨークに六〇〇〇億円、ブラジルに四〇〇〇億円と振り分けられた。
 ここで問題となるのは、「なぜブラジルなのか?」という点だ。そういえば統一教会もその資産をブラジルに預けている。
 日本の統一教会の大塚(現会長)もブラジルに飛んでいる。それどころか、『生長の家』もまたブラジルに資金を置いているというのだ。
 いったいブラジルに何があると言うのか?
 何も無い。いや、少なくとも世界中の情報機関、マスコミは、ブラジル金融界の異常事態を把握していない。
 スイス銀行が個人預金を拒否した時点から、莫大というか天文学的な額のカネがブラジルに移動している「謎」を、誰も解明しようとしていない。
 じつを言うと、本誌もまた、まったく「?」状態でしかない。ただ一つ、強引な結び付け方ではあるが、『サンパウロ・フォーラム』の存在だけが気にかかる。
http://www.gyouseinews.com/storehouse/aug2001/001.html
119名無しさん@3周年:02/07/29 01:36 ID:H0dFYW3t
-─===─ヽ/へ               
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )    | || ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'
120名無しさん@3周年:02/07/29 01:49 ID:a4s2hdI1
>>87
私もあなたと同じ無年金障害者ですが、終始一貫してあなたがたの活動を、
いわゆるゴネ得狙いと軽蔑しています。
制度上、我々には年金を求める権利がないのです。
ほかの形の運動をやったらいかがですか?
たとえば、社会保険料を健常者より安くしてもらうとか、
医療費を健常者が3割負担に引き上げるなら、障害者は収入にかかわらず据え置きとか。
低所得、無職を主張するなら、それなりの福祉は受けているでしょ。
私は障害者ではあるが健常者と同等に働き、
たしかに自動車税減免や駐車禁止除外標の受給や交通費の割引、所得税の控除を受けているけど、
健常者と同額の社会保険料を払い、医療費も同額で支払っている。
子供一人分程度の控除があるとはいえ、きっちり納税もしている。
国家に対する甘えを捨て、制度というものをきちんと理解しなさいよ。
権利のない、たった8万円程度のお手当てより、
健常者よりずっと負担せざるをえない医療費への配慮を求めるのが本筋でしょ。
人気取りかなにか、裁判沙汰が効いたのか、
とにかく救済の根拠が法制的にはない4万円のお手当てなど、まったく不可解です。
というより、政治の堕落すら感じます。
私は受け取りません。

121名無しさん@3周年:02/07/29 02:17 ID:oz8EXP0P
>>120
高潔ですね。
あなたのような方を尊敬します。

しかし、>>87 のような方は、自分の落ち度を棚に上げ、すべてを周りのせいにしるような後ろ向きな
方なのでしょう。

どうでしょう?
>>87 のような方は、自分が無年金障害者で、かつ税金でお恵みを受けていることを明確にわかるような
表示をされては?
例えばバッジとか、そういうものです。

要は、すべての保険料納付者に這いつくばって感謝しろということなんです。
122名無しさん@3周年:02/07/29 02:19 ID:zQAltAr0
自己責任でええよ
この国はいつから共産主義に支配されるようになったんだ?
いびつな正義や欺瞞、人道援助・・・ヘドが出ますね
123120:02/07/29 02:20 ID:a4s2hdI1
上記の意見>>120を「首相官邸」にもメールしました。
新聞にも投書するつもりです(たぶん不採用だろうけど)。
保険料を払っていない学生無年金障害者や在日外国人への年金支給は絶対に不可です。
障害者に対し社会保険料の減額と、医療費負担を所得にかかわらず2割据え置きにするよう求めることこそが、
もっとも合理的で正当な要求だと思います。
124名無しさん@3周年:02/07/29 02:20 ID:5U6Orhnb
あのね、ちょっと思うのはね、
大学へ行かず、働いている人は保険料払っているのですよ。
で、その財源から保険料を払っていない学生に年金を支給することに
なるのです。
 不公平ですね。
125名無しさん@3周年:02/07/29 02:24 ID:5U6Orhnb
学生もいろいろな境遇の人がいると思いますが、
遊びほうけてその挙句、怪我をして、保険料払わず年金だけ
ちょうだいと言われますと、その同じ年齢で働いている人から
見ますと、社会を舐めてると思われても仕方ないですね。
126名無しさん@3周年:02/07/29 02:30 ID:oz8EXP0P
万一この制度が実現するようなことになれば、私はこういった形で年金を受け取る障害者を軽蔑するでしょう。
町で見かけても、べつにいやがらせをするつもりはありません。
でも、困っていても手を差し伸べることもしないでしょう。

そうでなくて、きちんと保険料を払った上で年金を受け取っている方、あるいは120のように受け取りを辞退
される方には、もちろん普通に接することでしょう。
127名無しさん@3周年:02/07/29 11:55 ID:r16T7aQe
どうやって見分けますかねー。
128名無しさん@3周年:02/07/29 12:01 ID:Mf2J9ZTt
払わないヤシには不要じゃないの?
129名無しさん@3周年:02/07/29 12:19 ID:1PQBE5/8
何のための保険だか
130名無しさん@3周年:02/07/29 12:33 ID:S+f58bGQ
「昭和」時代に障害を負った学生無年金者が知人にいますが、
当時は年金支払いの通知はおろか告知もみたこときいたこともありませんでした。
実際支払っていたのは数パーセントです。多分身の回りに無年金者がいたか知っていた人では?
何よりも不公平感があるのは大学2年までの受傷(満20歳)との差があることです。
ほんの2年間のはざまでの悲劇ですので給付は認めてやってほしいです。
働ける障害ならいいのですが重度となるとほんとに収入の道は親兄弟の援助のみです。

ご参考までに。
131名無しさん@3周年:02/07/29 12:35 ID:h9oerFSt
だいたい、障害基礎年金という制度そのものがおかしいんだよ。
年金というのはあくまで「老後保障」でしょ。
>>120のように働けるなら、最低限の医療費などの支援でいいし、
>>87のようにおんぶにだっこというなら、生活保護で十分だろ。
それから、遊んで交通事故で手がダメになったとか、失明したという人と、
病気で透析を受けているとかペースメーカー入れたとか、難病にいきなりなった人と一緒にしてはいけない。
外部疾患や視力や聴力のように自己申告がウェイトを占める部分が多い場合、
毒カレーの林真須美(熱傷で歩行困難のはずなのに旦那に肩を貸していた)のようなインチキが横行する。
また、童話にみるように特定の社会集団の間からは、怪しげな「障害者」が大量発生している。
彼らは年金を騙し取り、社会保険料をパスしている。
こういったハゲタカみたいな連中に比べれば、学生無年金など野良猫のようなもので、
まだ可愛げがある。
学生無年金に補助金を出すぐらいなら、
台湾の皇軍兵士に恩給を送るべきである。
学生無年金は8000人で、月4万とすると3億2千万、
年にして38億4000万円にもなる。到底認められない。
また、ゴマカシ障害者を徹底調査し、障害者手帳を没収すれば、
それに倍する歳出が節約できる。
障害年金を廃止し、適時適性な福祉で代行すれば、数百億は節減できるだろう。
132名無しさん@3周年:02/07/29 12:41 ID:FmWsPQ2Y
だから、生活保護を申請してください。認められないならまだ裕福ということでは?

私見では、学生の強制加入になった平成3年以前か以降かで
対応を区別すべし。と思ってるよ。

以前初診=加入できるけど入ってないんだから、税負担相当部分である1/3だけ
以降初診=強制加入になっても入ってないんだからゼロで。
133名無しさん@3周年:02/07/29 12:49 ID:h9oerFSt
ようするに、無年金というのは、こちらに並んでくださいと表示がかかっているのに、
見えなかった、聞いていない、と言って後から割り込んでくる連中だよ。
政府は制度を周知させる必要はあるけど、不勉強な連中の面倒を見る必要はない。
不公平でもなんでもありません。
>>131の話も一見気の毒に見えるけど、給付は権利のない人に特別な恩恵を施すわけで、
このようなことをすれば、国民でないと国民年金加入を拒絶された在日にも、
タダで年金を出さなければならなくなる(現に訴訟が出ている)。
生活保護を受ければ保険対象の医療費がすべて減免される自治体もあるのだから、
重度の無年金障害者が野垂れ死にする心配などない。
現状でも、親がどうかなっても国が面倒をみてくれるよ。
134名無しさん@3周年:02/07/29 12:58 ID:h9oerFSt
>>132
平成3年以降は、原則として無年金障害者は存在しません。
社会保険の加入を拒絶し、障害を追った者と、
平成3年以前に親の保険が効く期間と就職までの間に障害を負った大学生・大学院生はちょっと次元が違います。
ただ、任意では加入できたわけで、無年金になる可能性も十分に想定できたわけだから、
お気の毒だけど、あまり正当性は感じられません。
ここでの投稿をみれば、国民の大部分は無年金への支援は不必要と感じていると理解できます。
135名無しさん@3周年:02/07/29 15:51 ID:gYwXSiYw
>>108
>自分は、運がイイか悪いかで人生が決められるのは厭だなと思います。


負け犬身障の遠吠えですか? 藁
運の良し悪しじゃなくて、ただ単に保険料払ってなかっただけなんだろう?
俺は学生の時から払ってるが、年金支給開始年齢になったところで貰えるかどうかわからんのだぞ。
そういう身勝手な香具師が増殖するから日本はおかしくなる。
136名無しさん@3周年:02/07/29 16:09 ID:3dJJ2z/C
年金のもらい逃げは、今の何歳くらいまで?
137名無しさん@3周年:02/07/29 16:22 ID:/IdfvtIW
>135
禿同。

障害者になるかどうかは運かもしれないけど、保険に入らないことを決めたのは運じゃなくて自分の決断だもんな。
それを後から「保険に入る気はなかったけど年金は欲しい」って勝手すぎ。
138名無しさん@3周年:02/07/29 16:31 ID:Y7C7GNm0
「トゥーリア」で遊んでたガキも同様の請願を・・・(以下省)
139名無しさん@3周年:02/07/29 16:42 ID:KLI44VPe
120さん、めちゃくちゃかっこいいです。当然と言えば当然なのですが、あまりに他人や制度、政府に責任をもとめる弱者が多すぎるので
あなたの生き方が新鮮に思えます。がんばってください!
14087:02/07/29 16:44 ID:cw94jSJ2
運がイイか悪いかっていうのは、障害を負った云々のことじゃないよ

前の人の書き込みにもあるように、ある時期以前に学生さんに対する
年金払い込み通知の不徹底というのがあったわけ。それにより無年金
障害者(学生)が多く発生し、平成以降にシステムが変えられたのよ

そういう意味での(システムの不備による発生という)アンラッキー。

今の30代後半以上の人に聞いてごらんよ
学生時代は年金は払ってなかったなかったって人がほとんどのはずだよ
もちろん、たぶん自分は大丈夫だろうっていう博打じゃなく、殆どが
学生期間は猶予されてるって漠然と信じてたんだよ。
141名無しさん@3周年:02/07/29 17:08 ID:sUQ2kUdc
うーん。難しいねぇ。
なにしろ今の年金は若者にとっちゃ法外に高額な支払い額で
現受給者が支払っていた額の何倍にも膨れ上がっている。
しかも40年後貰える保証は無い。
それでも嫌々ながら払っている。
そういう人達に無年金学生の話をしても通用しないというか感情的に無駄。
やっぱり2chで訴えても無駄。
142名無しさん@3周年:02/07/29 17:14 ID:gZeT1lmk
くれくれ厨は死ね
14387:02/07/29 17:38 ID:cw94jSJ2
>>143
うん、同意を求めてるわけじゃないんだ。
ただこの問題の経緯を知らない人の中にひとりでも「ああ、ゴリ押しの
ごね得とだけ思ってたけど、そうとばかりも言えないかもしれない。」
と考えてみてくれる人がいたらいいなと思っただけ。

では、私はこれにて
14487:02/07/29 17:40 ID:cw94jSJ2
ゴメン、>143は>141の間違い。
145名無しさん@3周年:02/07/29 18:08 ID:E9kF4wfI
生活保護受けろとか言うけど、生活保護受けて自活するくらいだったら
これ貰って親と同居して年金と足して生活した方が、財政的にも楽だと思う。
40000円だとどうせ一人暮らしは無理だし。
親への介護代と思えば高くない。
146名無しさん@3周年:02/07/29 18:25 ID:yqsM4ZXp
前から思うけど坂口っていいことばっかりしてる。

学者の出だけあって、やさしさってもんを持っとるな
147名無しさん@3周年:02/07/29 18:47 ID:VII/OK/O
私は学生無年金者だ生活保護も受けられない、親と一緒に暮らしているからね。
保険料を払っていないものに年金を払うのはおかしい、ってのは理解できる。
だが、私は20代の人間より多く保険料は払っている、最近まで働いていたからだ。
だが、とうとう学生の時の病がひどくなって働けなくなった。
20過ぎて、保険料を納めなかったのはたったの2ヶ月間だけだ。それも通知が来なかったからだ。
誕生日を過ぎて2ヶ月の間に初診の外来を訪れた、それが理由で無年金だ。
当時、学生で保険料を払ってる奴はほとんどいなかった。
そして、無年金になることも知らされていなかった。

自己責任。いい言葉だ。だが、自己責任の前提は情報の徹底だと思うけどね。
なんで行政の不作為の犠牲にならにゃいかんの?
148名無しさん@3周年:02/07/29 18:49 ID:zUuQ7wfA
.
149名無しさん@3周年:02/07/29 18:58 ID:ofd5p/ol
>>146
公明党は支持していないが、坂口大臣は認めざるを得ないな。
是非、何らかの措置をするべきだ。
150名無しさん@3周年:02/07/29 21:15 ID:Mw2KcHxr
成人となり、親の扶養義務を離れた後、保険料を払っていない人間に年金が出ないのは当然。
周知の努力を怠ったとか、行政の不作為なんていうことはない。
12万人×月4万円×12ヶ月もの膨大な金を、なんで根拠のない財政支出をするんだ。
国民の一部の偏愛ともいえる。
制度の谷間で不利益をかこった人をいちいち救済していたら、
国などつぶれるよ。ただでさえ大赤字なのに。
土建屋行政?そこで働いてる人々は汗水流してるんだよ。
151名無しさん@3周年:02/07/29 21:17 ID:QF0PT0WT
>>147
払ってる人が当時少なかったから、
自分たちにも障害年金というのは、論理が飛躍してる。
その当時、苦しいながら支払ってきた学生達は多くいたんですよ。
数の問題や政府の広報の問題にすり替えてはならない。

学生無年金者が年金制度を周知徹底させるよう運動したり
制度改正により自分たちの二の舞にならないよう
政治家に働きかけたりするまでは誰もが同意できる。
しかしながら、さすがに保険料払ってなかったのに年金よこせと言うのは、
人間として最低だと思う。障害を負ったと言って自暴自棄になってはいけない。
障害者でも社会の最低限のモラルをもって行動すべきです。
また、親と一緒に暮らしていて、生活保護受けられないのは当たり前です。
年金が保険料を納付した者に対する制度であるように
生活保護は生活困窮者のための制度です。
みんなの血税で賄われているもので、お金は天から降ってくるものではないのです。

例えば、失業等で生活困窮して保険料支払わず
無年金障害者になった者は無数にいる。
彼らも免除制度を知ってれば、無年金者にならなくて済んだ場合が多い。
無年金者の多数派である彼らも救済しなければ公平にならない。
また、学生は救済する一方、
同年代で就職して支払わず無年金者になった障害者は
泣き寝入りしろというのか。

結局、譲ってはいけない大原則を譲ると正直者が大いにバカを見ることになる。
声が大きい者、ずうずうしい者がこの制度をゆがめようとしているのです。
152名無しさん@3周年:02/07/29 21:20 ID:9UlDGTB1
当然だが、年金払っているやつにもだせよ。

払ってる人  年金+4万
払ってないバカ  4万

て感じ。福祉は平等だよな坂口さんよぉ?
153名無しさん@3周年:02/07/29 21:36 ID:ETnOmRcs
>>147
何か変だな。
障害になってから保険料払ってる?

たとえば、障害保険未加入で事故って、その後で保険入って、後になってから
保険料払ってるんだから金よこせって言ってるようなもんじゃないの?

あまり独り善がりの論理を振り回すもんじゃないよ。
154名無しさん@3周年:02/07/29 21:47 ID:t+cZGJlQ
冗談じゃね〜よ!
何で年金払ってないヤツに支給するんだよ!
バカじゃね〜の!
じゃあ、真面目に払ってたヤツはどうなるんだよ!
そこん所よく考えろっ!つ〜の!
半額だからって言うなら
厚生労働大臣のポケットマネーで払ったらどうだ!
155名無しさん@3周年:02/07/29 22:16 ID:gYwXSiYw
>>143
>「ああ、ゴリ押しのごね得とだけ思ってたけど、そうとばかりも言えないかもしれない。」


ゴリ押しのごね得以外何者でも無かろう。DQN身障は早く誌んでね。
156森の妖精さん:02/07/29 22:17 ID:FfhPQk0X
坂口ってヅラ?
157はぁ:02/07/29 22:32 ID:A5yD4Pxn
みんな年金払ってる?まさかって時の為に払ってた方がいいよ。俺みたいにある日突然家族も仕事も無くすこともあるからなーあ、金もか・・・
158名無しさん@3周年:02/07/29 22:34 ID:QF0PT0WT
障害者には気の毒だが
障害年金の保険料を支払ってきて、障害年金をもらえるようになったのは
宝くじを買い続けて、たまたま高額当選が当ったようなものだと思う。

一方、無年金障害者で障害年金をよこせと言ってるのは
自分が宝くじを買わずにいたという大前提を抜きにしたひがみに過ぎないもので、
まともな人間なら相手にしないものだと思う。
159名無しさん@3周年:02/07/29 23:23 ID:s4+TtltA
理解できない。
私が働けなくなったのは最近だ。それまで保険料も納めてきた。
確かに20から2ヶ月収めるのを怠った。その非はある(役所が教えなかったとしてもだ)
たまたま、私の病名が確定したのがその2ヶ月の間だったと言う事だ。
その後、大学も出、就職もした。

だが、今、病が進み障害者となった(当然、治癒する可能性もあった)だから障害年金を請求した。
が、初診がその時期だったという理由で、はねられた。

それが、宝くじの話なのか?

>ゴリ押しのごね得以外何者でも無かろう。DQN身障は早く誌んでね。
なるほど、こう言う事を平気で言う連中なわけだ。ここに巣くっている奴は。
160名無しさん@3周年:02/07/29 23:24 ID:s4+TtltA
すまん、159は147だ。
161名無しさん@3周年:02/07/29 23:28 ID:faJH25f8
>>159
つべこべ言う身障は氏ね
162147:02/07/29 23:33 ID:s4+TtltA
やれやれ、かわいそうな奴だな>>161

>つべこべ言う身障は氏ね
自分の頭で物を考えられないから、障害を攻撃か?
163窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/29 23:35 ID:4meVnnqb
( ´D`)ノ<行政の立場からすると、きまりはきまり。
        多少の齟齬があったからといって、そのきまりを曲げてしまうことは
        制度を保持していくうえで好ましからざることなのれす。
164147:02/07/29 23:37 ID:s4+TtltA
>行政の立場からすると、きまりはきまり。
>多少の齟齬があったからといって、そのきまりを曲げてしまうことは
>制度を保持していくうえで好ましからざることなのれす。

確かに、行政の立場からすればそうだろう。
では伺う?なんの為にその行政を行っているのだ?
165名無しさん@3周年:02/07/29 23:38 ID:MaxUWR1E
>>147
ずっと払ってて仕事もしていて今働けなくなって年金がもらえないって
なんかおかしいよね
もう一度いろいろな関係機関で確かめた方がいいよ
諦めない方がいい
166名無しさん@3周年:02/07/29 23:38 ID:vqmxQ6QX
>>156
海苔どくろ
167名無しさん@3周年:02/07/29 23:38 ID:QF0PT0WT
>>159
初診日と保険料納付の関係は
学生無年金問題とは関係なく、
一般の社会人でも多くの者が涙を飲んできたルールです。
じゃあ、そういう一般社会人であなたのように2ヶ月間支払わなかった人も認めていいの?
でも、そんなことすれば、3ヶ月だけ払わなかった者も障害年金をよこせというだろうね。
結局、正直者がバカを見るだけです。
ああ、アホくさ。
168名無しさん@3周年:02/07/29 23:45 ID:CchO5SLy
>行政の立場からすると、きまりはきまり。
>多少の齟齬があったからといって、そのきまりを曲げてしまうことは
>制度を保持していくうえで好ましからざることなのれす。

「ゴネ得」と思われなくないからね。役所としては当たり前の対応。
169 :02/07/29 23:48 ID:fbpSG5lq
>>159
働けなくて生活できないなら生活保護を受ければいいだろう。
それならみんなは何も言わないよ。
170147:02/07/29 23:49 ID:s4+TtltA
>一般の社会人でも多くの者が涙を飲んできたルールです。
一般の社会人はこのルールで涙は飲まない。天引きされるし請求もくるからだ。
請求が来た時点で払わないのは、オウンリスクだろう。
だが、当時は無年金になるというリスクも知らされていなかった。
さらに言えば、どう払うかも判らなかった。そのラグが2ヶ月だったのだ。
当時、まともに年金を払う学生が少ない中で、私は払ってきた。
それが、不正直だと言うのか?

では、何故、今、学生も強制加入になっているのだ?
171窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/29 23:50 ID:4meVnnqb
( ´D`)ノ<>>164 国民全体の生活の向上と安定の為なのれす。
172147:02/07/29 23:55 ID:s4+TtltA
>>171
どうやら、私は国民ではない様だな。
かつ、私のような例は『多少の齟齬』な訳だ。いい身分だな公務員は。
173名無しさん@3周年:02/07/29 23:58 ID:QF0PT0WT
>>170
>だが、当時は無年金になるというリスクも知らされていなかった。

保険料支払ってなければ、見返りがないのは当たり前だと認識するでしょう。
知らされてなかったというのは苦しい言い訳です。

学生無年金者で生活困窮者は既に生活保護を受給している者も多い。
仮に坂口試案のように学生無年金者に対し、手当てが出るようになれば
生活保護受給者は、手当てが収入として丸々相殺されるから
何の利益も受けない。
結局、この手当てで利益を受けるのは、生活に困窮してない層であり
生活に困っていない彼らに小遣いを与えることになるだけです。
174窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/30 00:05 ID:XrLBLpAW
( ´D`)ノ<>>172 酷なようれすけど、全体>個人ということれす。
            もちろん、各人それぞれに満足してもらうことがベストれすが
            それは理想論で、現実には様々な制約上不可能なことれす。
            したがって、行政としては最大多数の最大幸福という発想に基づいて判断することになるのれす。
175147:02/07/30 00:11 ID:ws36joaq
情けない国だな。
行政の欠陥を訴えれば、身障死ねと来たもんだ。
行政は自らの怠慢を、国民全体の生活の向上と安定の為なのれす。と来たもんだ。

すばらしい限りだ。

>保険料支払ってなければ、見返りがないのは当たり前だと認識するでしょう。
>知らされてなかったというのは苦しい言い訳です。

当時の事を良く知っているようだな。聞いた風な事いうなや。

>学生無年金者で生活困窮者は既に生活保護を受給している者も多い。
>仮に坂口試案のように学生無年金者に対し、手当てが出るようになれば
>生活保護受給者は、手当てが収入として丸々相殺されるから
>何の利益も受けない。
>結局、この手当てで利益を受けるのは、生活に困窮してない層であり
>生活に困っていない彼らに小遣いを与えることになるだけです。

君さ、実態を知ってて言ってるのか?
障害を抱えてしまうと、一人で暮らすのは厳しい。親と同居だ。
その時点で生活保護は受けられなくなる。だが医療費はまるまるかかるんだよ。
生活保護をもらえる人は、まだましなんだよ。医療費がかからないから。

確かに障害者と称するたかりはいるだろう。だが、それを排除するのは行政の役目だ。
行政が楽をしたいが為に、なんで本当に苦しんでる障害者がわりをくわなきゃならんのだ?
176名無しさん@3周年:02/07/30 00:13 ID:sS6+RB7U
>>164
行政としては、年金制度はあくまでも「防貧施策」であって、
もともと最低生活保障としての完全性を求められておりません
生活に困ってる者は生活保護制度という「救貧施策」があり
年金以上の金額で十二分に救済しています。
保険料を払ってなくても、生活保護は受けられるわけで
障害者に対しては障害者加算という手厚い措置もあります。
いかなる理由があろうと保険料を払ってない立場で、
これ以上のことを行政に対して要求するのは
行政に対する甘えとしか思えません。
177名無しさん@3周年:02/07/30 00:26 ID:jbJn2mUf
>>175
同意。
金持ちがさらに儲けるために使われる税金よりは優遇されるべきだが
ただ、本当に財政が苦しいなら弱者から切り捨てるべきだとも思う。
178147:02/07/30 00:31 ID:ws36joaq
残念ながら、何を言っても無駄なようだな。さすが役人、机上の空論でなんでも片付くと思ってる。
現状を知らず、過去の経緯も知らず。自らの非を認められず。怠慢を国民全体の為と置きかえる。
まさしく、厚生省やら、外務省の連中が言う言い訳といっしょだな。
保険料を払ってきた分、権利を行使しようとすると、身障死ねだのモラルがないだの不正直だの。
さすがだよ。おまえら。
179147:02/07/30 00:31 ID:ws36joaq
>ただ、本当に財政が苦しいなら弱者から切り捨てるべきだとも思う。
同意できる部分もある。が、立場が異なれば、自ずと違う考え方になるだろう。

ちなみに、私は自由党支持だ。小さな政府大歓迎。
だが、払った分よこせってのは、間違っているのか?
180名無しさん@3周年:02/07/30 00:35 ID:sS6+RB7U
>>178
保険料を払ってきた分は、当然老後の年金額に反映されます。
払った分以上にもらえますが、何か?

医療費は自治体によっては、障害者は無料にしているところも多いから
自分の自治体や国に対して医療費減免の運動をすればいいだろう。
坂口が障害者医療を減免するといったのなら、
ここまでみんなは反発しなかっただろうね。
これはここで議論されている年金制度の問題ではなく、障害者医療の問題だ。
どちらにしろ、世帯として生活に困ってるなら、生活保護を受ければよい。
生活保護を受けてないなら、世帯として余裕があるということだ。
小遣いが欲しいのなら、国ではなく親に頼みなさい。
181名無しさん@3周年:02/07/30 00:37 ID:sUH0lOPq
どんな理由であれ、本当に困ってる人を助けるのは良いことだ
182名無しさん@3周年:02/07/30 00:41 ID:wro5IKuU
学生免除申請を忘れていて大学3年時(21歳)での初診だったため、
障害年金を受けられずにいます。今回の改正で月4万円を受給できるように
なるとのことですが、中途半端すぎてほとんど意味がないように思います。
183147:02/07/30 00:50 ID:ws36joaq
>小遣いが欲しいのなら、国ではなく親に頼みなさい。
やれやれ、親が苦労しているから、せめて医療費分だけでも欲しいって言ってんだよ。
小遣いだと?君の考えは、どこまで下卑てんだ?

こんな状態になり、親兄弟に迷惑をかけ、死を選ぶ事もできない。
そんな中で、少しでも親の負担を減らしてやりたい。
そう思うことがモラルが無いのか?不正直なのか?それが全体の利益とやらか?
そんなもの、くそくらえだ。

老後?いいなぁ、そんな未来の事まで考えられて。
確かに、身障死ねってのは、一理あるわな。
184名無しさん@3周年:02/07/30 01:23 ID:sS6+RB7U
>>183
日本の民法には「扶養義務」というのが規定されております。
民法で規定されている「扶養義務」は、
国による生活保護に優先されるものとして位置付けられております。
つまり、国に迷惑をかけるより、親兄弟に迷惑かけることが優先されているのです。
これが我が国の社会福祉制度の根幹であります。

>やれやれ、親が苦労しているから、せめて医療費分だけでも欲しいって言ってんだよ。

国も苦労しております。
保険料を支払わなかった者に対して同情する余地はありません。
遠慮せず、親に頼りなさい。親が真に困るなら生活保護で救済されます。
185名無しさん@3周年:02/07/30 01:25 ID:MpxXmElh
ともかく、年金払ってるやつは
選挙やらなんやらで
年金未払いDQNに強制労働させる
法案を通させればいい。
年金払ってない奴は、兵役、労役、自爆テロ要員とかな。

「金払ってる奴エライ!」
はこの世のルール。
資本主義であっても、共産主義であってもだ。
186147:02/07/30 01:37 ID:OUL/8t0w
>日本の民法には「扶養義務」というのが規定されております。
>民法で規定されている「扶養義務」は、
>国による生活保護に優先されるものとして位置付けられております。
>つまり、国に迷惑をかけるより、親兄弟に迷惑かけることが優先されているのです。
>これが我が国の社会福祉制度の根幹であります。

君は、えんえん持論を述べている様だが、実はそうではない。
法律に書いてある、あるいは(過去の)国の政策だと言っているに過ぎない。
私は、その法や政策が間違っていると言っているのだ。
であるなら、今、法律として書かれている事ではなく君の考えで否定すべきだ。

坂口は政治家として政策を変えようとしている。一応、私も支持する。
過去の法律を変える事ができないなら、政治家なぞ必要無い。
行政は、決められた事をやればいいだけだ(それしか能が無い&それすらしない)

私は政策の話しをしている。行政の都合などどうでもいい。

ついでに言えば、私は今の20代より保険料は払っている。
187120:02/07/30 02:04 ID:1HHNLPts
>>173
>結局、この手当てで利益を受けるのは、生活に困窮してない層であり
生活に困っていない彼らに小遣いを与えることになるだけです。

だから、>>120でも言ったけど、こんなおかしな捨扶持を食う奴は恥知らずだよ。
情は情、法は法、という意識が日本人には薄く、ムネオのような「殿様」の「仁政」にすがろうという奴隷根性の愚民が多い。
無年金で一番損してるのは、納税し、社会保険料も医療費も健常者と同額払っている、
働いている無年金障害者だよ。
わけのわからない4万円のお小遣いに歓喜したり、満額の年金よこせと愚劣な訴訟を起こすより、
所得にかかわりなく障害者の社会保険料と医療費負担を、健常者より割安にするように求めるのが本筋だろう。
個人の錯誤や無知による、お気の毒な不利益をいちいち救済していたら、国家は破産する。




188名無しさん@3周年:02/07/30 02:55 ID:sS6+RB7U
>>186
ご存知のように、年金には国費が1/3投入されております。
保険料負担分は2/3です。
だから、>>132さんのような意見もあるわけです。
政治家坂口が学生無年金者の特殊な事情?に配慮して
超法規的に政策として打ち出せるなら、
百歩譲ってこの国費投入分1/3が限界ラインです。
学生無年金者の多くは税金すら払ってないフリーライダー達だから
これでさえ、絶対認めるべきでないというのが私の立場ですが。

坂口試案のように国費投入分を超えた1/2相当を支給するというのは
真面目に保険料を支払ってきた者を欺くものであり、政治家の裁量を完全に超えています、
これは政策ではなく、原理原則のないバラマキ行為に過ぎない。
こんなアホなことを言っている坂口は政治家を辞めて、宗教家になるべきです。
189名無しさん@3周年:02/07/30 03:13 ID:6nc1Rwnw
障害年金受給してても年金保険料は払わないといけない。
ただし年金保険料免除に該当する場合あり。
将来老齢年金を受給するときに金額の高い方を選択すればよい。
年金制度と生活保護制度はまったく別ものなので、無年金障害者に年金だすな、
生活苦しかったら生活保護受けろとは乱暴なはなし。
国民として年金をうける権利はある。
かつて二十歳以後の学生で国民年金未加入はほとんどふつう、そのうち一部のものが障害をおって
無年金になったわけで、自分も障害をうけたら同じ立場になったということ。
役所の怠慢で非常に不運な人たちである。
かつて年金制度が導入される以前からの人たちにも、保険料払ってなくても、
救済策として老齢福祉年金を支給したことを想えばいいんでないの?
190名無しさん@3周年:02/07/30 05:20 ID:sS6+RB7U
>>189
まあ、最初から最後まででたらめだな。

>障害年金受給してても年金保険料は払わないといけない。
>ただし年金保険料免除に該当する場合あり。

障害基礎年金受給者は、生活保護者と同様、当然法定免除対象者ですよ。
低所得者等のような申請免除ではない。

>将来老齢年金を受給するときに金額の高い方を選択すればよい。

障害基礎年金2級は年額80万4200円です。3級以下はありません。
これは40年間真面目に納め続けた老齢基礎年金「満額」受給者と同額に設定されています。
だから、高い方を選ぶという選択の余地はありえません。

>年金制度と生活保護制度はまったく別ものなので、無年金障害者に年金だすな、
>生活苦しかったら生活保護受けろとは乱暴なはなし。
>国民として年金をうける権利はある。

保険料支払いという要件を満たしてない者に権利は主張できません。
義務を果たしてない人たちのために生活保護制度という最後の砦があります。

>かつて二十歳以後の学生で国民年金未加入はほとんどふつう、そのうち一部のものが障害をおって
>無年金になったわけで、自分も障害をうけたら同じ立場になったということ。
>役所の怠慢で非常に不運な人たちである。

保険料を支払わなかったのは自分のせいです。
191名無しさん@3周年:02/07/30 05:39 ID:u4IAjrAH
学生無年金障害者に障害者年金を全額払ってやれヨ
たかり捏造国家の韓国朝鮮にお金が出せて
同じ日本人に出せないはずがない。
しかも日本人学生の障害者だ。
朝銀に出すお金の一部をこっちにまわしてやれ。
192名無しさん@3周年:02/07/30 06:09 ID:4cOrlK82
学生無年金障害者は自己責任感覚のない馬鹿。
死ねばいい。
193120:02/07/30 11:02 ID:k2psHs/5
>>191
泥棒に追い銭もひどいけど、根拠なき扶助も依頼心を助長するだけ。
朝銀支援も無年金への手当てもやめ、
環境対策に回すか、あるいは那覇基地のF4ファントムをF15に改編すればよい。

>>192死ねばいいのは訴訟起こしている連中だろ。
一緒にするなって。

それから、毒カレーの林真須美に見るように、怪童の関係者では舞楽出身の医師と結託し、
障害者手帳の不正取得→障害基礎年金の受給といったインチキが横行しています。
自動車のフロントに駐車禁止除外標を出すと、家内が嫌がります。
近所で除外標出しているのは、大酒のみで肝臓を壊した組関係、
あるいは事故で足を骨折した暴走族の兄さんなどで、ともに大酒や暴走を続けています。
こうした現状を見ると、障害者手帳を一旦すべて回収し、
現在の病状をつぶさに診察し、複数の医師の承認を経て再発行すべきです。
無年金への手当ても、インチキ障害者への年金支給も、ともに根絶すべきです。
なお、納税している障害者の医療費への配慮が十分になされるならば、
所得税の障害者控除は、重度に対する特別障害者控除はともかく、撤廃していいと思います。
194名無しさん@3周年:02/07/30 16:40 ID:f8bBg+pH
おまえら、厨房の頃に沈黙の艦隊とか読んでそのままの脳味噌で
大きくなってしまったのだろな。
哀れというかオメデタイつーか。

おまえらのいう自己責任(自分で選択しその結果に責任を持つ)
ってのは言葉としちゃ立派だが、所詮は北鮮の主体思想と同レベル
のものでしかないの判ってるか?
それって、形だけの、システムとしての自己責任でしかないっての
自覚しとかないと将来苦労することになるぜ。

ほんと良い国民の見本だよな。この国もあと30年くらいは大丈夫だよ。
クールな狼を気取った小ブタくん達よ。頑張りや。
195名無しさん@3周年:02/07/30 18:27 ID:2Jg0DO5x
aaase
196名無しさん@3周年:02/07/30 18:34 ID:/jeoahfi
つか、ここ見てる学生よ。
お前ら気をつけろよ。今年もちゃんと特例の申請したか?


今年から「納付のご案内」を国から送ることにしたとかで、
自分から役場に行かなきゃ放置されることになったそうだぞ。
……何のためにやり方を変えたのかは知らんが。
197120:02/07/30 20:42 ID:k2psHs/5
>>194
意味不明。日本のことを心配するならニホンゴを勉強しろよ(嘲笑)
198名無しさん@3周年:02/07/30 20:46 ID:yuGyWk6j
無念金者を救済すれば、坂口はそうか!のひょうかをうける。
まじめにはらって健康でいるひとが大変不憫だ。
199名無しさん@3周年:02/07/30 20:48 ID:EODsygRr
結局正直者が馬鹿を見る〜♪
200名無しさん@3周年:02/07/30 22:18 ID:f8bBg+pH
>>197
お子様には無理。bye
201名無しさん@3周年:02/07/30 22:24 ID:XkMp9lLw
DQN身障と取り巻きの人権ゴロ(>>87の団体の工作員?)が暴れていた様ですな。


保険料を払わずに、「保険による給付金をよこせ。よこさないという判断は人権無視だ。差別だ。」


という考え方はBやKの強請タカリ行為と共通する点が非常に多いと思われますが。自覚なんぞ全く無いのでしょうね。






202名無しさん@3周年:02/07/30 22:28 ID:t/UNMV40
大臣の口から出たということは、そのたかり行為が効を奏してきたということか…
203名無しさん@3周年:02/07/30 22:31 ID:XkMp9lLw
>>194



               人   権   ゴ  ロ  さ  ん  で  す  か  ?  


               早   く   誌  ん  で  ね  。
204名無しさん@3周年:02/07/30 23:02 ID:qdcWcPXQ
>>194-200
独立自尊の精神や武士の公益重視の考え方と、
キム王朝の主体思想を同等に扱うお前らこそ、消防だよ。
失禁するなよ(爆笑)。
205名無しさん@3周年:02/07/30 23:26 ID:1snBpz3d
援助交際が4マソですか
206名無しさん@3周年:02/07/30 23:47 ID:om8r3cDR
>>147
は学生時代に病気にならなかったら保険料を一切払っていなかったと思われ。
自分が障害者になるとわかってから払い始めたタイプ。
ガンとわかってからガン保険に入る詐欺師と一緒だな。
207名無しさん@3周年:02/07/31 00:56 ID:mb+NshIY
>>206
たぶん、そうだろう。
うまくいけば、保険料払わずに一生、年金をタダ取りできたのに、
残念だったなあ(嘲笑)
208名無しさん@3周年:02/07/31 01:18 ID:pIQDeQOr
>>147 よ。
おまえは一体何が言いたいのだ?

自分は(障害がわかった後で)保険料を払い続けたから、年金を受け取る権利があるといいたいのか?
一般的な、保険料を払ってない学生無年金障害者は年金受け取る権利がなくても、
自分だけは(障害がわかった後で)払ったのだから、年金寄越せというのか?

保険料のことを知らされていなかったんだったら、何で障害が確定(初診)後にはご丁寧に
払い始めたんだ?

保険料を払わないと年金が受け取れないことを知らなかったのが、国や行政のせいだというなら、
どうやって自分が通知を受けてなかったことを証明するのだ?
知っていて払わなかったかも知れないじゃないか?

いろいろ聞いていると、疑問点が多すぎる。

それとも、学生無年金障害者の典型がおまえのように反吐が出るくらいいやな野郎だと印象づけて、
年金至急反対を扇ろうとしているのか?

どうなのだ? 147よ。
209名無しさん@3周年:02/07/31 01:31 ID:JUbbY9cC
学生無年金障害者の話は難しいねえ。
当時の行政のことを考えると、無年金の人の言いたいことも一理あり。
「学生さんは強制加入じゃないですよー」
「奥さんは強制加入じゃないですよー」
窓口でそう言われれば、普通に生活してる人は加入しないだろうし。

でも、なんで学生無年金の人だけ?昭和61年3月31日以前のサラリー
マンの奥さんで任意加入してない時に初診がある人はどうなるの?
裁判してないから無視していいの?

免除の結果待ちの間に大怪我をして、しかも免除が却下になったので
無年金になるような人はどうなるの?審査に時間のかかった行政の責
任はそこで問われないの?

裁判とかでクローズアップされてる人たちに対してだけ救済するなんて
やり方が通じるわけがないと思うけどね。行政に不備があったと認める
なら、そのために不利益を被った人たちには門戸を開くべきだよ。

・・・しかし、障害者医療制度が充実してない都道府県って多いのね。
うちの県、障害者手帳3級以上なら、所得制限ナシで医療費の自己
負担ゼロだけど。>120さんや>147さんとこは違うの?
210名無しさん@3周年:02/07/31 01:32 ID:9/RH6nfL
まあ、こういった障害を抱えた人を家族に持つ方々の多数が
層か信者だからね。
弱い人に付け込むのが宗教だと言われればそれまでだが。
払われた金が喪家にキックバックされるから、相加は各種手当ての
拡充にいそしんでるわけだしね。

まさに、国やぶれて草加有り、挿花一功なりて万骨枯る、だな。
211名無しさん@3周年:02/07/31 01:35 ID:4pDK/AhT
つうか、今23で働いてるけど国民年金払ってないよ。厚生の方も同じく払って
ません。絶対払う意味ない。
212名無しさん@3周年:02/07/31 01:38 ID:SLW6F6uM
今って学生のうちから年金払わされるんだってね。
信じられない。つうか、よく払うよなあ。
213名無しさん@3周年:02/07/31 01:39 ID:CA5yg6l8
まあ147の弁護するわけでもないけど、保険制度わかりづらいよ。
他の法律も当然そうだけど、「知らないと手続きできない」じゃん。
普通の学生がそんな年金の仕組み知ってるとも思えないしさ。

まあ、こずるかしい手はお断りってのは、
いくらか欠陥除いて法整備されてるけど。
俺も最初、滞納と申請免除(学生特例含め)区別つかなかったもの。
214名無しさん@3周年:02/07/31 01:40 ID:qEplasfn
障害者なんかに金くれてやる必要無いだろ…
生きていても役に立たないんだから
215名無しさん@3周年:02/07/31 01:43 ID:CA5yg6l8
>>211 まあ、俺は厚生払っているが、そっちもそっちで納得できるよ。
   あまりにも、見通しが暗い。
   でも、健保か国保、または民間の生命保険とかには
    入っておいたほうがいいよ。国・厚捨てるなら。
216名無しさん@3周年:02/07/31 01:47 ID:CA5yg6l8
>>214
自分の親が寝たきりにならないとわからないのかな。
217名無しさん@3周年:02/07/31 01:48 ID:Afuaau05
法の不知はこれを許さず



なんてな
218211:02/07/31 01:51 ID:4pDK/AhT
あ、民間のは入ってるよ。外資系だけどね
219名無しさん@3周年:02/07/31 01:54 ID:I75CMQy4
>>218
医療保険は?国保?
ちゃんと払ってるの?
220名無しさん@3周年:02/07/31 01:56 ID:yyoC443c
yedyga&rlo;hriof3ei
221名無しさん@3周年:02/07/31 01:57 ID:yyoC443c
&rlo;あいうえお
222211:02/07/31 01:58 ID:4pDK/AhT
いや、アメリカンFAMILYです。国に依存したくないんだよー
親族に医者多いから特に問題ない
223名無しさん@3周年:02/07/31 02:00 ID:KHb+QCrT
国も頼りにならないけど、民間のなんかもっと頼りにならないよ。
国民年金は交通事故にでもあった時には障害年金が年間100万円出るから
保険としてかけておけばいい。
収入がなくて払えなければ免除も申請できるし。
親が民間の生命保険型の年金を年に(月じゃないよ)
2、3万円もらってるけど、掛け捨てだった騙されたっていってる
よく調べた方がいいよ
224名無しさん@3周年:02/07/31 02:03 ID:I75CMQy4
>>222
いやいや、そうじゃなくて
保険証はどうなってるの?
無保険なら、でかい病気したときヤバいよ
生命保険は、あくまで入院給付金などの生活保障給付だから
治療費まではみてもらえません
親戚に医者がいたって限界があるわけだし
225211:02/07/31 02:04 ID:4pDK/AhT
大丈夫。おれのおばさんが全部やってるからよく知らないんだよね
保険屋だから、車も全部まかせてる。楽なもんよ。事故っても
電話すればおしまい。あとは修理だして乗るだけ。
226非・良識人:02/07/31 02:05 ID:W4qo6Iws
小生、学生。
賛成したいけど、なんか申し訳ない。
年金払ってないんで。
227名無しさん@3周年:02/07/31 02:06 ID:I75CMQy4
>>225
おばさんが、親戚がって・・・
もう23だろ?
ひょっとして健康保険も親の扶養に入ってるんじゃないのか?
228名無しさん@3周年:02/07/31 02:06 ID:CA5yg6l8
>>223 国民年金勧めるのは普通に思うが、交通事故もピンきり
100万もらうには、両腕or両足不随(指なし)、自力で立てないとか
かなりきついものだぞ。(多少ごまかせられるのも慣例だが)
>>222 民間の場合、潰れたら銀行預金と違って全く保険は意味なくなるのさえ
知ってれば、結構に思う。
229名無しさん@3周年:02/07/31 02:06 ID:2cP5ANQk
>>188
はげ
坂口のパホーマンス
税金でいいカッコすんな
学生だけっていうところに、
あいつの人生を舐めた態度が感じられる
武部といい、あまちゃんに見えてしまう
こんなだから、田中真紀子が支持を集めてしまうんだ
230211:02/07/31 02:13 ID:4pDK/AhT
運がいいんだよ多分。金あるから、親が全部やってんじゃないかなー。
自分でも調べておこうと思います。
231名無しさん@3周年:02/07/31 02:17 ID:CA5yg6l8
>>227 まあ大丈夫じゃないか?多分一番高いクラスの保険だろう。
   一番やばいのは、旅行先とか、保険の利かない治療とかだけど。
   
   
232名無しさん@3周年:02/07/31 02:24 ID:wKRsgE3o


                払ってる俺がバカみたい


233名無しさん@3周年:02/07/31 02:27 ID:I75CMQy4
>>231
そうじゃなくて、「ほんとは保険のきく」治療費のことを言ってるの
ここの保険ってのは健康保険、国民健康保険のことね
生命保険会社だって、本来公の制度から出るべき治療費までうちがみますとは
絶対言わないよ。つーかありえない
どっちにしろ211の親はそこのところ知らないわけないから国保を払ってやってるか、
自分の健康保険の扶養にいれてるかどちらかだろうね
あるいは211が自分の会社で健康保険に加入してるか
その場合、厚生年金は給料から自動的に天引きされてることになるけど。自分で気づいてないだけで
実はそこのところが気になって、いろいろ聞いてみたんです
234名無しさん@3周年:02/07/31 02:39 ID:CA5yg6l8
>>233 そっか、ごめんごめん。
そりゃ親が国保払っていると思うよ。最初厚生入ってないって言ってたし、
親が国年払ってるだろう、1年前払いとか。211が学生か、無職か、自営
かはわからないけど。
(たんに、会社が隠して未加入だったら悲惨だな。)
こわいのは保険屋のおばさんが、公的年金(社労的)の知識があるかどうかだな。
おばさんも「どうせ国なんてあてにならんから保険いいや」だと211不幸になるな。
 
 
235名無しさん@3周年:02/07/31 03:05 ID:I75CMQy4
>>234
そうね。
年金がそうだからといって医療保険まで無頓着でいると、マジで泣きをみるから。
医療保険と公的年金は別物だけど、基本的にセットで考えるべきものだからね。
211の場合はまわりがちゃんとしてくれてるっぽいからいいが、
自分が何の医療保険に加入してるかぐらいは自分で把握しとくべき。
民間の生命保険は、病気になったときの生活保障給付や老後の年金は
出してくれるかもしれないが、治療費の面倒まではみてくれないってことを理解しておかないと。
236名無しさん@3周年:02/07/31 12:20 ID:h9GY+KkV
生保損保の医療・障害保険たくさん入ってても、
全部合算しての日額があまりに高くなると、支給時制限されるよ。
特に去年から生保損保肝でも情報交換が始まり厳しくなった。
237211:02/07/31 12:58 ID:lL3Mb0R6
つうか治療費とかも普通にあるんで問題ないの!金あるっていってるでしょ!
うちは医者が多いから金あるの!親、弁護士だし
おれは、まだ新卒でデザイン事務所通いの契約社員だから
238名無しさん@3周年:02/07/31 12:59 ID:csJ58SVA
信者獲得を目指す層化の陰謀
239名無しさん@3周年:02/07/31 14:03 ID:c6YbnQJb
211は、国に依存したくないとかいいながら親にベッタリのクズ
すくいようのない甘ったれ
言うことだけはいっちょまえかよ
240名無しさん@3周年:02/07/31 14:23 ID:c6YbnQJb
ていうか医療保険のことも公的年金のこともなーんにもわかってないんだろうな
211みたいなバカが「払う意味ないよ」とか言ってるのみるとマジで笑える
241名無しさん@3周年:02/07/31 17:19 ID:HC63Rcjt
ていうか211はそもそもこのスレに関係無いと思われ
242名無しさん@3周年:02/07/31 21:29 ID:P46qm7Q0
それでも211が、20歳前の知的障害で障害年金もらってたら
無念僅少会社が憤るのも少しはわからんでもない。
243名無しさん@3周年:02/07/31 21:35 ID:YX3IaKK8
学生無年金障害者だけを保護する案なのかなぁ。
学生だからと義務をまったく遂行せずにいた人が保護されて、
収めるのに1〜2ヶ月足りなくて10数年払い続けていた人が
はずされるとしたら、それこそ矛盾だらけ。
244名無しさん@3周年:02/07/31 21:41 ID:RR98ecEg
年金に単年度で一兆円以上の穴を開けてる国で、
こうした議論しなきゃいけない。。。
245名無しさん@3周年:02/07/31 22:15 ID:CxeLwII3
>>243
10数年払い続けていた人(>>147)は
逃げてしまいましたよ。
246名無しさん@3周年:02/07/31 22:31 ID:CxeLwII3
すぐ下がるね。
層化ネタだから?
247名無しさん@3周年:02/07/31 22:35 ID:+yiocluK
こういうことはまず
真面目に保険料払ってる者に
将来の年金を保証してから
言ってもらいたい
248名無しさん@3周年:02/07/31 23:24 ID:LfmAot9l
>>247

激しく同意。
249名無しさん@3周年:02/07/31 23:37 ID:CxeLwII3
良スレage
250名無しさん@3周年:02/07/31 23:46 ID:faIG+qJK

坂口自身の給与からも払ってやってくれや。
251120:02/08/01 00:28 ID:q5BDAGb/
>>209
・・しかし、障害者医療制度が充実してない都道府県って多いのね。
うちの県、障害者手帳3級以上なら、所得制限ナシで医療費の自己
負担ゼロだけど。>120さんや>147さんとこは違うの?

京都だけど、生活保護の範囲を越えた所得を持つ障害者は、
健常者と完全に同額の医療費を払っています。1級でもです。
童話への1千万奨学金など、緊急の福祉が多く、
納税者の障害者など眼中にないのです。
あるいは、以前にもいったように、京都は怪童が福祉行政を掌握し、
そのまわりには、大酒飲み(腎臓病のはず)、暴走族(上腕部機能不全のはず)といった、
たかが腎臓透析やペースメーカー、人工弁、歩行不能といった人々より、
よほど深刻でお気の毒な「障害者」が多数おり、広く薄くという賢明なる当局の御配慮なのでしょう。
252名無しさん@3周年:02/08/01 00:51 ID:yvR5opm2
あげ
253名無しさん@3周年:02/08/01 00:52 ID:Bo7tV5IT
>>247
いいことを言った!
254209:02/08/01 01:51 ID:BU0njz9U
>>120
>京都だけど、生活保護の範囲を越えた所得を持つ障害者は、
>健常者と完全に同額の医療費を払っています。1級でもです。
げげ、生保の最低生活費で基準決めてるの? 京都は厳しいなあ。
透析のみなら国保の「特定疾病」や更生医療で結構自己負担の軽減
があるけど、それだけでは、ねえ。

とりあえず、>147さんの初診日及び20歳到達日は何年何月何日だった
のかが気になるところ。それと、病名が確定したのが20歳2ヶ月だとして
も、その前にその病気のことで病院にかかっていれば、それが初診日
になるんじゃないの?

今でも「学生なのに年金払わないとダメですか」という人が多い事実。
どこまで広報すれば、どんな媒体で周知すればいいのか。情報の徹底
なんて、どこまでやればいいんだろう、とも思うのだけれど。
255名無しさん@3周年:02/08/01 06:40 ID:JZmQaHGM
京都市は小学生までの歯科完全無料だったとか、なんかよくわからん基準が多いな。
256名無しさん@3周年:02/08/01 07:16 ID:5nbdQ8nz
 



               払ってる俺がバカみたい


257名無しさん@3周年:02/08/01 07:43 ID:TkMadmMU
ふぅ〜、10年以上前は学生だった。
その頃は任意加入で年金を払っていましたよ!
自己責任として払ってる人間は払ってる。
そういう人間からすれば『甘えるな』の一言です。
258名無しさん@3周年:02/08/01 11:26 ID:EitmmkN7
諸君!議論は出尽くした。あとは行動あるのみ。
@学生無年金に月4万支給という、理不尽な負担を国民に上乗せしようという、
坂口大臣の愚劣きわまるプランを断固粉砕すべし。
A「無年金障害者の会」なる団体による
http://www7.plala.or.jp/munenkin/munenkin.html
による不当なる提訴に断然反駁し、速やかに敗訴・棄却に追い込もう!
B無年金障害者救済の国会決議を撤回させよう。
C障害基礎年金の撤廃と、適時適正な福祉の適用を主張しよう。
D障害者手帳所持者に対し、客観的かつ純医学的見地による再審査を実行し、
不適格者への優遇措置を停止させよう。
259 :02/08/01 11:48 ID:V7Ze7yNz
国は年金払っていないやつに金をあたえるの?
これ 裁判すると勝てるよー坂口に
260名無しさん@3周年:02/08/01 11:50 ID:XbGZIKKh
馬鹿。
261名無しさん@3周年:02/08/01 11:52 ID:XbGZIKKh
週明けに「坂口私案」として公表する。
 
ここらへんもむかつく。
262 :02/08/01 11:52 ID:V7Ze7yNz
追加 
これ 認めると誰も国民年金を入る人居なくなるよー
坂口
263 追加 :02/08/01 11:56 ID:V7Ze7yNz
年金払わない方が正解なのか?
264名無しさん@3周年:02/08/01 12:02 ID:EitmmkN7
首相官邸のメールマガジンを通じ、断固反対の意見具申をしました。
厚生労働省にも実名で建白書を出す用意をしているところです。
こうした請願は、内容より数が重視されるので、心有る人は、
国民の声として協力してください。
幸い、官僚の人々は強く難色を示しているので、十分に坂口私案を爆砕できる可能性はあります。
265 :02/08/01 12:05 ID:V7Ze7yNz
月4万出したらー 坂口を裁判に掛けてやる!
勝てるよー
266名無しさん@3周年:02/08/01 12:06 ID:r449Ohb+
 あたしも昭和〜平成のころ大学行ってたんで、該当者。

 このスレ見て、親と役所に確認してきた。
おふくろは、あたしが学生のころ、免除申請していてくれたらしい。
役所も「問題なし」と言ってたんで、多分大丈夫かな。

 学生のころって、年金のことなんか、ぜんぜん考えもしなかったなぁ。
今頃になってこういうところに罠が仕掛けてあるとは。。。あぶないあぶない

 って、国民年金払いまくってるけど、年寄りになって
ちゃんと払ってくれるんだろうかなぁ。。。
ま、今払ってるぶんも所得控除にはなるんで、ちっとは役にはたっているか。。。

 年金は民間も含めて複数かけておくに越したことはないと思われ。
国も信用ならん、自己責任の時代。。。
267 :02/08/01 12:08 ID:V7Ze7yNz
一番の問題は今真面目に払ってる人が貰えないかも知れないのに払っていないやつが
貰うこと。
268名無しさん@3周年:02/08/01 12:08 ID:DgmH0LPg
>>今でも「学生なのに年金払わないとダメですか」という人が多い事実。
義務教育の段階で教えなきゃいかんのだろうな?
人生の損得の部分だし。教えときゃ後は自己責任。
269名無しさん@3周年:02/08/01 12:15 ID:3+S51E2U
>263
「年金払ってない」って、「まだ学生で収入がないから年金に加入できない」人に限るんじゃないですか?
・・・いやいや、私も高1の頃に障害を持っちゃって。
年金も払ってないうちから障害者になっちゃったから「年金払ってればもらえた」はずの障害者年金ももらえないしね。

今、収入はないけど年金払ってるから、年金くれるものならちょうだい。
{交通事故で賠償金もらったから、少しならお金持ってるから。年金は払ってますよ。}
それとも今年金払ってるのが間違い?
270名無しさん@3周年:02/08/01 12:24 ID:m15iQO2X
>・・・いやいや、私も高1の頃に障害を持っちゃって。
年金も払ってないうちから障害者になっちゃったから
「年金払ってればもらえた」はずの障害者年金ももらえないしね。

???20歳前の障害なら加入中でなくてももらえますが???
271264:02/08/01 12:48 ID:EitmmkN7
厚生省に反対の意見具申をしました。
一行でもいいから、こちらから反対の意向を伝えてください。
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
272   :02/08/01 12:55 ID:EGH1MLoX
これ 認めると年金システム崩壊するよー
273名無しさん@3周年:02/08/01 15:47 ID:WJSU4dxI
崩壊させる布石か???
274 :02/08/01 15:48 ID:8j6rD9nB
はいみなさん
坂口さんの頭に注目!!
275名無しさん@3周年:02/08/01 15:50 ID:x98ohFIl
>>269
今すぐ社会保険事務所に行って20歳前の障害基礎年金の請求をしましょう。
といっても、障害の程度によるけどね。(1級、2級しか駄目なんてところが
きついんだよなあ。)
276名無しさん@3周年:02/08/01 15:54 ID:Vmx+vVfK
後出し保険なんて聞いたことがない。
277名無しさん@3周年:02/08/01 16:28 ID:96Hc9+2v
わたしは今回のことを認める事が自分達の老後を守ることだとは
なんとなくの皮膚感覚だけど思えないな。

こういうふうにいうとすぐ喪家とかブラックとか汚く罵られるのだろうけど
そういう人の言う正義のほうが信用出来ないです。
278名無しさん@3周年:02/08/01 16:29 ID:5aPNbFrB
>>211
インフレについてはどう考えている?
279  :02/08/01 16:34 ID:xqac4DuT
年金なんか 払わない!
280名無しさん@3周年:02/08/01 16:36 ID:5aPNbFrB
>>213
制度など義務教育でちゃんと教えていないのが問題だと思う。
281名無しさん@3周年:02/08/01 17:23 ID:x98ohFIl
生涯学習、総合学習で教えるべきところって、こういう
行政と市民生活の関係とかだと思う。
まあ、先生の方が社会的常識なかったりするわけだが。
282名無しさん@3周年:02/08/01 17:25 ID:YOZh7eDO
>>281
公民でやってるべ。それとも今はやってないのか?
283名無しさん@3周年:02/08/01 18:00 ID:bSNX0zXa
強酸等・日教組だから、年金保険料払わないよう学校教育してるかもな。
オールドコミュニストは無年金だぞ。
284 :02/08/01 20:17 ID:JbNLXKnm
消費税払わない。
285名無しさん@3周年:02/08/01 20:21 ID:BI21187S
これは創価と障害者の合法的援助交際ということになる。
286名無しさん@3周年:02/08/01 20:24 ID:0yy5zsma
日本国は、
 社会主義と違うぞ!!
287名無しさん@3周年:02/08/02 00:04 ID:x2wUu+Op
age
288名無しさん@3周年:02/08/02 00:47 ID:ICjLzONT
会社主義ですか?

会社負担半分の公正年金と健康保険で他制度を賄っているしねぇ…
289名無しさん@3周年:02/08/02 12:47 ID:ICjLzONT
1のソースからコピペ
>大阪地裁など各地の地裁で、障害基礎年金を支給しなかったのは違憲として

なぜこういう判決が出るの?
290 :02/08/02 18:48 ID:m4egcgye
年金は払わない
291名無しさん@3周年:02/08/02 19:29 ID:x2wUu+Op
こんな事がまかり通るのなら、年金なんて払えないよ。
292名無しさん@3周年:02/08/02 19:51 ID:sbji3YKc
>>289
判決はまだ出てないよ。
裁判では学生側が敗訴濃厚です。
勝てる法的根拠が全くない。だから坂口試案が出てきた。
そもそも学生側に勝訴する見込みがあるなら、救済策はいらないです。
より多額の障害年金をもらえますから。
293 :02/08/02 19:54 ID:UVE1YZbG
自営業の三分の一は国民年金を払っていない。
まじ 払わなくなるよー 坂口!
294名無しさん@3周年:02/08/02 21:21 ID:60SccKxy
>>289
万が一、不当判決がなされ、国側が敗訴した場合の抗議先です。
「無年金障害者の会」
兵●県●崎市●武●之荘●-●-18 代表:●静子
Tel&Fax:06-6●3●-2●●7
295名無しさん@3周年:02/08/02 23:59 ID:aiaHjAsp
無年金障害者全面救済へ、福祉手当創設を厚労相表明
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020802i413.htm

 坂口厚生労働相は2日の記者会見で、年金に未加入のため障害を
負っても障害基礎年金をもらえない「無年金障害者」を全面救済する
考えを表明した。現在の国民年金は91年4月から、20歳以上の国民
全員に加入を義務付けている。だが、それ以前は、学生や主婦、在日
外国人は任意加入か加入対象外だったため、無年金障害者が生まれ
た。対象者は在日外国人も含め、推計約12万人にのぼると見られる。

 無年金障害者を対象にした新たな福祉手当制度を早急に創設する方
針を示し、無年金障害者の実態調査に着手するよう、事務方に指示した。

 坂口氏は当初、学生時代に障害を負った人だけを特例的に救済する
考えだったが「未加入の理由を区別するのは難しい。法制上はまとめて
対応する以外にない」と方針転換した。生活全般が保障されている施設
入所者は対象外とし、1級と2級の重度障害者に対象を限定するとしてい
る。
296名無しさん@3周年:02/08/03 00:10 ID:iOrskz6I
ハァ?って感じだな。
学生時代12000円/月だしてきたのは
なんだったんだよ!
297名無しさん@3周年:02/08/03 00:14 ID:pzq5cj3N
あの、マジで4級障害者なんですが
ここのスレの皆さんは
年金もらえる級は1・2級のみということ、
ちゃんと知ってますよね?
298名無しさん@3周年:02/08/03 00:40 ID:fdnXdRaH
>>295
このとおりだと、現在保険料を納めてない人や将来納めない人も福祉手当が受けられる。
現在の若者は、将来老後は自分が払った保険料以上に
年金をもらえる可能性がほとんどありえない。
障害年金まで無意味にすると、
保険料納めるより貯金した方が良くなり、年金制度は早晩崩壊する。
299 :02/08/03 00:59 ID:SweI1bLN
まじ 不法外人にも 年金あげるの?
日本はお終いだねー

年金なんか 払わない!
300名無しさん@3周年:02/08/03 01:02 ID:qa42YrBK
日本が手厚い福祉の福祉国家だと思ってる人なんていないよな?
301 :02/08/03 01:03 ID:SweI1bLN
坂口が牛肉を食べると牛肉の消費が落ちる。
302名無しさん@3周年:02/08/03 01:09 ID:iJQbuFCO
未成年で障害者になるとどうなるの?
303名無しさん@3周年:02/08/03 01:13 ID:RC0zAX+d
>>298
いくらなんでも、それは無いだろ。対象は推定12万人。





もっとも、30年後には、同じ話が出てくるのかもしれんが・・・
304     :02/08/03 01:28 ID:SweI1bLN
坂口は年金制度を崩壊させた人として、歴史に残るだろう。
さすが○○
305名無しさん@3周年:02/08/03 04:21 ID:fh11l/TO
すでに重度の障害者には国の特別障害者手当が
あるというのに・・・
手当の二重給付ですか、やれやれ。
306名無しさん@3周年:02/08/03 09:00 ID:fdnXdRaH
真の生活困窮者は、生活保護費を支給されているから
この手当てでは保護費と相殺され、1円の利益も受けない。
結局、生活に余裕がある者に不当な小遣いを与えるだけ。
学会への票と財務に多大な貢献をするでしょうな。

>>305
特別障害者手当は、重度の無年金障害者を救済するものだが
家族に迷惑をかけている在宅の障害者でなければ受給できない。
若くて元気で単身の学生無年金障害者だとそもそも対象外です。
307 :02/08/03 10:33 ID:EpWMhNob
年金払わない
308名無しさん@3周年:02/08/03 10:34 ID:slnXrI2j
払えないの間違いじゃないの?
309 :02/08/03 10:43 ID:EpWMhNob
年金払わない
310名無しさん@3周年:02/08/03 11:55 ID:dliGA2hL
無年金になっても文句いうなよ。
生活保護等他の制度にもたかるんじゃなーぞ
311    :02/08/03 12:47 ID:WI5T8gF8
>>310 こいつあほ?年金払わないやつが貰ってる!
312名無しさん@3周年:02/08/03 17:49 ID:+c/xKeO8
なんかニュース議論板の無年金スレみたくなってきたな。
313 :02/08/03 18:02 ID:RXspBhrK
年金払わない
公務員が取りに来たらー 払わないやつがもらってると話そう
314名無しさん@3周年:02/08/03 18:05 ID:RBHJvRjZ
層化に頼むと生活援助受けられるんでしょ?
315名無しさん@3周年:02/08/03 18:57 ID:qYFOuCkP
こういう事がある度に、つくづく会社員は損だと思う、今日この頃です。
316名無しさん@3周年:02/08/03 19:20 ID:w+E62adk
こういうと反発されるとおもうんだが・・・
年金払わないと学校にいけないようにするべき。
もちろん奨学金やなにやらでぎりぎりの奴らは払えないだろうから
これも補助してやらなきゃいけないだろうけど
払える奴でも払っていないのが多くないか?
317 :02/08/03 21:20 ID:jbKTaqHw
年金制度をつぶせー
318名無しさん@3周年:02/08/04 01:26 ID:yQjHO/UO
>317
年金払ってないの?
319名無しさん@3周年:02/08/04 01:53 ID:zgcQ//gL
123
320名無しさん@3周年:02/08/04 02:16 ID:wvJ+JiwJ
age
321名無しさん@3周年:02/08/04 02:19 ID:0E2WkXio
ますます年金制度破綻の道まっしぐら。
払わないで貰えるならと年金未加入者も増加の一途。
もうだめポ。。
322名無しさん@3周年:02/08/04 02:21 ID:WTf7wxGf
未納でももらえたりするの?
323 :02/08/04 08:51 ID:0WYbddbf
年金払うやつはバカだけー
払わなくてももらえる。
324名無しさん@3周年:02/08/04 11:45 ID:MF+HYN97
こういう問題はウヨサヨ関係ないからか2ちゃん盛り上がらないね。

政治家も右から左まで何でもいいからカネ払ってやれというだろう。
政治家はもらう側の代表というお立場だしな。

反対すべきなのは、保険料天引きされているサラリーマンとか
なんだけど、サイレントだしな。

まあ、もらう側は気合が入っていて盛り上がる。払う側は数は多いんだけど
自分のことと考えられないから反応すらしない。

騒いだもん勝ち、ってこと。

「年金なんて払わない」とかここに書いている暇があったら
官邸とか国会議員に反対メールでもだせば?


325名無しさん@3周年:02/08/04 12:01 ID:H6pCT7bw
近所に住んでる障害者は、
普通に生活出来て、車が運転できる(身障者割引の破格値で購入らしい)のに
働かずに毎日ブラブラしてるらしい。
326名無しさん@3周年:02/08/04 12:23 ID:DgZQcbmo
未払い者が障害年金をもらえなかったのは、説明責任を果たしてないというヤシがいるが
漏れからすれば、宝くじ買わ無かったヤシが「宝くじが当たるかもしれないので
買いなさい」って説明しなかったためだと言ってるようなもんだが。
(障害者になる確率からいってどっちがどうかわからんが。)
327名無しさん@3周年:02/08/04 12:42 ID:xWirBR/z
後だし保険なんて聞いたことがない。
328名無しさん@3周年:02/08/04 12:45 ID:5LzHtBzT
>>326

158 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/29 22:34 ID:QF0PT0WT
障害者には気の毒だが
障害年金の保険料を支払ってきて、障害年金をもらえるようになったのは
宝くじを買い続けて、たまたま高額当選が当ったようなものだと思う。

一方、無年金障害者で障害年金をよこせと言ってるのは
自分が宝くじを買わずにいたという大前提を抜きにしたひがみに過ぎないもので、
まともな人間なら相手にしないものだと思う。

159 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/29 23:23 ID:s4+TtltA
理解できない。
私が働けなくなったのは最近だ。それまで保険料も納めてきた。
確かに20から2ヶ月収めるのを怠った。その非はある(役所が教えなかったとしてもだ)
たまたま、私の病名が確定したのがその2ヶ月の間だったと言う事だ。
その後、大学も出、就職もした。

だが、今、病が進み障害者となった(当然、治癒する可能性もあった)だから障害年金を請求した。
が、初診がその時期だったという理由で、はねられた。

それが、宝くじの話なのか?
329名無しさん@3周年:02/08/04 13:00 ID:2Yievd9u
学生免除制度の適用対象だったやつ(手続きしなかっただけ)はまず除けよ。
面倒くさい手続きに行ったやつが馬鹿を見るのか。
やるんだったら税金からじゃなくて公営ギャンブルかなんかで金つくれ。
お前の金じゃあないぞ、アホの坂口。
330 坂口へ :02/08/04 16:06 ID:9atwXSPv
今まで払った年金返してほしい。
331名無しさん@3周年:02/08/04 17:15 ID:m96IytYe
>>325
>車が運転できる(身障者割引の破格値で購入らしい)
話し作ってまで書き込みするなよ、厨房。 ;-p
332名無しさん@3周年:02/08/04 22:52 ID:KVRF02NB
クルマでの障害による減免というと、自動車税くらいでしょ。
333名無しさん@3周年:02/08/05 01:39 ID:zuIoMdyQ
学生のとき加入が任意だった人が裁判やってる。
以前は主婦も任意加入だったから、そのころの主婦も立場は同じ。

外国人は今は加入できるけど、以前は国籍条項があって入れなかった。
これは任意加入とはとは違う問題。

これらのほかに、加入してるんだけど保険料払わない人たちがいる。

坂口大臣は、ぜーんぶ面倒みたるー、ってわけなの。太っ腹なの。
334 :02/08/05 09:39 ID:2Rej/p9+
来年 年金の支給額減ります。
10年後 わかりません。
50年後 あるかどうかわかりません。
335名無しさん@3周年:02/08/05 18:00 ID:3Y30uL/l
>>333
任意加入だった学生だけに手当てを与えれば
他の無年金障害者に裁判を起こされ、120%負けます。
保険料未納を理由にして無年金者を作ってきたから、当たり前です。
ぜーんぶ面倒見るしかないのです。
坂口にとっては自分の金ではないから、太っ腹なんです。

金融機関への公的資金投入や債権放棄と同じで
この国にはモラルとかルールとかは存在しなくなったのです。
336中途障害者:02/08/05 18:10 ID:51flQ1dB
>>332
障害者には厚い手当てがある、と健常者の頃、俺も思っていた。

しかし俺の様に、両下肢の機能が全廃に近くても、
障害者手帳の等級は4級。
自動車税が少し減免される他、何かもらえる訳でもない。

幸い資格を身につけていたので、飯は喰えているが。
たまに「沢山お金貰ってるんでしょ?」と尋ねて来るアフォが本当にいるが、
「障害者=お金タンマリ」とは、この国は出来ていない。
337   :02/08/05 18:16 ID:6qCotbkP
年金払わない
338 :02/08/05 18:18 ID:SbTODddT
坂口私案なら当然支給も坂口がするんだな?
339名無しさん@3周年:02/08/05 18:20 ID:6AVX66op
>334
 年金が減るのは
 物価スライド制をきちんと適用するそれだけのこと。
 以前から法律の条文にあった規定があったのに、景気がよくなるとおもって
今まで適用していなかった。
 いかにも、来年から変更するように書くのは誤解を受けるからやめれ。
340 :02/08/05 19:49 ID:2/sQgwMm
年金払わない
341名無しさん@3周年:02/08/06 00:43 ID:lxW141Bh
朝銀に払うお金があったら障害者に回してもいい筈だ
342名無しさん@3周年:02/08/06 01:18 ID:bV3vbNW1
>>341

そりゃそうだ。
343名無しさん@3周年:02/08/06 09:46 ID:3iEtTnXP
月4万でマック(マクド)のハンバーガーはいくつ買えますか?
344名無しさん@3周年:02/08/06 16:06 ID:dqr+N2GK
掛け金払っていない以上、無支給で当然だと思うが。
逆に、4万ぽっちもらってどうなるんだ?
345名無しさん@3周年:02/08/06 16:29 ID:kq4bqiuE
>逆に、4万ぽっちもらってどうなるんだ?
大きくなったらわかると思うが、4万円稼ぐのってほんと大変やで。
346 :02/08/06 18:43 ID:xDOeBEi2
>>345 年間48万 年金払っていないのにもらえる。
347名無しさん@3周年:02/08/06 20:09 ID:oDpLEaeU
さんざん言われてるが、障害者手帳と障害年金の等級、基準は
まったく別だよ。
手帳1級でも年金もらえない人もいれば、手帳の等級が低いのに
年金は1級って人もいる。

>336
下肢全廃(に近い)っていうなら、一度相談してみたほうがいいんじゃないの?
348336:02/08/06 20:19 ID:9OCO66rJ
>>347
アドバイスありがとうございます。
一応試しに役所に相談してみます。
349名無しさん@3周年
>336
年金手帳と身障手帳(障害の程度の参考にはなる)、あとは初診日と
発生から何年か経っているなら、症状の経過くらいは整理しておくといい。
(あとはもちろん、受給要件を満たしているかどうかだが)

もし、役所で話にならなければ、直接社会保険事務所へも行ったほうが
いいかもしれない。
いろいろ面倒なんだが、なるべくならいい結果になることを祈ってるよ。