有事関連法案(継続審議):秋に臨時国会召集を意向表明=安倍官房副長官[020727]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
安倍官房副長官、秋に臨時国会を召集の意向表明

 安倍晋三官房副長官は27日午後、那覇市内で講演し、秋にも臨時国会を
召集する意向を表明した。今国会で継続審議となる有事関連法案について
「平和と安全を守るための法制ができていないことが世界に分かってしまった。
そういう状況をなくすためにも、ぜひとも次の臨時国会で成立させたい」
と述べ、臨時国会で成立を図りたいとの考えを示した。

 有事関連法案をめぐり2年以内に整備する方針の国民保護法制に関しては
「だいたいどういう法制になるか、次の国会までに概要をつくりたい。
輪郭は国民に示すようにしたい」と述べ、臨時国会で国民保護法制の概要を
提示する考えを強調した。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020727CIII057727.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)2002/07/27配信
----
※スレ立て依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027462553/794
2名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:JYTz0GFI
月に代わって洸人が2ゲッチュ!

http://ime.nu/nara.cool.ne.jp/mituto
3:02/07/27 21:27 ID:UfhGjwQo
4:02/07/27 21:27 ID:UfhGjwQo
みつとぶっころす
5名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:h0LvxOmT
当然だよな。
6名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:h0LvxOmT
当然だろ
7名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:lqQhb9r+
どっちにしろ通すだろ。
つか不審船も満足に撃退できないような、今の法律はクソだ。
8名無しさん@3周年:02/07/27 21:33 ID:b0zJ/hmv
安倍官房副長官絶好調だな
9  :02/07/27 22:16 ID:84BSr0dT
自民は暴走しすぎてもう駄目だな。
10名無しさん@3周年:02/07/27 22:18 ID:FFyuVNzp
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1025864255/-22
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1020922190/-15

DQNが銃を所持しないように審査許可制で自衛用拳銃や散弾銃
自衛使用権利が必要。

・ 銃口が外から見えないように収納出来るホルスターに入れて携帯するか、取り
付け落下、盗難防止ランヤードリング=けん銃つりひもをつけて携帯すること。拳
銃所持許可証も必ず携帯すること。携帯中、警察官から携帯所持許可証の提示を求
められたときは、これを提示しなければならない。ベルトの外側につけるホルスタ
ー・ホルスターやシャツの下に腹巻のようにつけるベルトなどを使用すること(ホ
ルスター付き)など
・ 例
 http://www.rush-mania.com/arms/maker/partsmaker/horusuta/horusutar.htm
 http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gan/holstr2.jpg
 http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/gan/hlstr1.jpg
 http://www2.ocn.ne.jp/~gamis/90tpl11.JPG
 http://www.back-up-trading.com/a-p-300.jpg.jpg
11  :02/07/27 23:01 ID:5IHrLKvK
またこっそりと法案通すつもりだな。
12名無しさん@3周年:02/07/28 01:21 ID:TMtchOE2
どこがこっそりやねん?
13  :02/07/28 10:07 ID:qziT70Le
age
14名無しさん@3周年:02/07/28 10:15 ID:6bbqR9Us


聞こえるっ、かしらっ♪
ぐんぐつの〜音〜♪


15名無しさん@3周年:02/07/28 10:17 ID:wEu9pXZl
テロ対策と不審船対策も盛り込めっつーの。
いまの法案じゃ、郵政関連法案と同じで審議時間の無駄だよ
16名無しさん@3周年:02/07/28 10:18 ID:LQY/6Q4m
ぐんくつの音が聞こえます
17名無しさん@3周年:02/07/28 10:26 ID:7O8Z8pHR
さすが妖怪の孫
18名無しさん@3周年:02/07/28 10:46 ID:32+Ps+A0
【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html

71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。

【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
19名無しさん@3周年:02/07/28 16:38 ID:SU50e3ye
>>7
全然関係ないじゃねーか。
法案の中身も知らないでテキトーなこと言ってんじゃねーよ。

>>15
事態対処法制を2年以内に作るとか言い出してから、半年以上たつんだから、
事態対処法制の大半を盛り込んだ法案に修正したものを出すべきだ。
20  :02/07/28 19:47 ID:s/kN94lp
30才超えてるのでさすがに徴兵はなさそうだ。
21地元民:02/07/28 21:14 ID:lTRW4Yad
すまんなあ、こんなアフォを国会に送り込んで。
二世議員のボンボンで、苦労知らず、地元にほとんど寄り付いた
こともないはずだ。
選挙は滅法強く、対立候補は共産党しかいない。
ヘタレ民主党は怖くて対立候補を出せんのだ。
22名無しさん@3周年:02/07/28 21:34 ID:G2AOqocB
>>21
何をあやまってるの?阿部さんにはもっと頑張って貰わないと。
23  :02/07/29 00:48 ID:y7VFf/XU
ハア?
24黒猫の人:02/07/29 00:50 ID:ivKAmVJ3
>>21
そか、地元の人も大変なんだね。

なんかこー、本当の民意が反映される世の中になってほしいです(遠い目
25名無しさん@3周年:02/07/29 00:54 ID:4d1XuCks
>>22
ヘタレな法案しか出してこないダメ人間に何を期待しているんだ?
26  :02/07/29 10:46 ID:KDHSZjH3
有事関連法案凍結キボンヌ
27名無しさん@3周年:02/07/29 10:50 ID:t0VutVd5
本当の民意ってプロ市民にとって都合のいい民意ですか?
28名無しさん@3周年:02/07/29 10:51 ID:03jQYDI+
さあ職業右翼の出番です!
29  :02/07/29 14:08 ID:KDHSZjH3
別に左翼でなくったって自民関係者にも反対派はいるでしょ?
30  :02/07/30 01:30 ID:C5lp/5o1
age
31名無しさん@3周年:02/07/30 01:33 ID:kxmeczBV
>>21
ほっんと、迷惑です。アメの戦争に日本を引きずり込むのが見え見えなんですが
32名無しさん@3周年:02/07/30 02:43 ID:54ih3eT1
安倍官房副長官=DQN これ2chの常識
33名無しさん@3周年:02/07/30 02:44 ID:7GGBa8w0
いきなり香ばしい雰囲気だな
34名無しさん@3周年:02/07/30 02:46 ID:7GGBa8w0
つーか、結局成立させないと進まんから
さっさと法案通せよ、こんなことにいちいち時間使ってるのはもったいない
35  :02/07/30 15:28 ID:jgsFF2Uu
さっさと法案通されたら困るんだが・・・。
36名無しさん@3周年:02/07/30 16:34 ID:XZFrCfYu
>>35
確かに、あんな欠陥法案通せれても困る
37名無しさん@3周年
>>36
欠陥だらけであることを法案の中で晒しているんだから・・・。