【教育】週5日制で大丈夫? 小中校生から批判続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★
 「大学入試の科目数は増えるのに、授業時間は減り、どうすればよいか」−−。
 「人材育成」をテーマに小中高校生を初めて意見発表者の中心にした
タウンミーティングが27日、高松市内で開かれ、4月から始まった
学校週5日制や学力低下の不安をめぐって、遠山敦子文部科学相に
疑問や批判が相次いだ。

( ´D`)ノ<全文は引用元を参照
河北日報
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020727KIIASA45010.htm
2名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:neax9hfh
2
3名無しさん@3周年:02/07/27 21:15 ID:qZabw/H7
\\  もうおこったぞう
  \\            もうおこったぞう   //
       もうおこったぞう           //

    (⌒⌒⌒)        どかーん! (⌒⌒⌒)
     || どかーん!          ||
                 どかーん!
   / ̄ ̄\      (⌒⌒⌒)     / ̄ ̄\
(( | ・ U  |       ||      | U ・  |
 匚| |ι    \             /     J| |コ
   U 匚    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    /    コ U
    \     )    U ・  | ⊂     /
      \  入ヽ ))     .J| | (     ! ̄| ))
       ||  ´ | ̄ ̄||U  ||"~ ̄
4名無しさん@3周年:02/07/27 21:15 ID:L48I4Aa8
2000
5123:02/07/27 21:15 ID:iiH2D6HY
2
6名無しさん@3周年:02/07/27 21:15 ID:A7VfNVLB
3
7ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/07/27 21:15 ID:ToI+aO/l
大丈夫なわけ無いだろ
8猫煎餅:02/07/27 21:16 ID:IeLXkRjR
自分で勉強しろ
9名無しさん@3周年:02/07/27 21:16 ID:h0LvxOmT
バカの親からはバカしか産まれない・・・・・・・
学校制度をいくら批判しても、自分の子供はバカということは変わらないということだ・・・・・
10通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/27 21:17 ID:Sm5LdpNL
>>3
久しぶりに見た。やっぱりかわいい
11名無しさん@3周年:02/07/27 21:17 ID:p2wbNbqL
>>8
自分で勉強できないから、学校があるのに(´Д`)
12名無しさん@3周年:02/07/27 21:19 ID:4OGw9wRJ
>>1
【教育】週5日制で大丈夫? 小中高生から批判続出
じゃないか?
13名無しさん@3周年:02/07/27 21:20 ID:MCXLgD0a
>>3
ワニワニパニックですか?
14名無しさん@3周年:02/07/27 21:20 ID:o5PAnE1v
自分で勉強ができないって言ってる奴らは社会の底辺で働いててください
15名無しさん@3周年:02/07/27 21:21 ID:XcHKH0Gz
え?なにこれ。生徒から批判が来たの?
親御さんからでしょ?誰か教えて
16名無しさん@3周年:02/07/27 21:21 ID:07GJ1eYW
>>1
正しい意見だ、この小中学生達の言う通り。
さっさと戻せ。
17名無しさん@3周年:02/07/27 21:22 ID:07GJ1eYW
>>15
生徒自身が批判してる
18名無しさん@3周年:02/07/27 21:22 ID:BqBgSswF
どうやって大学生に勉強させるかの方が大事じゃないの?
高校までは別にいいよ
19名無しさん@3周年:02/07/27 21:24 ID:h0LvxOmT
>>15

いわゆる、他人の努力によって生きようとする、せこい共産主義者によってな。
20名無しさん@3周年:02/07/27 21:24 ID:MZVzH9yG
親がそう言えと仕込んでいるか
成績のいい子ばかり集めたんだろ?
21 うきき:02/07/27 21:25 ID:qAMMINe1

「いきいき」「すくすく」「のびのび」って言ってた市民団体はどこに逝ったの?(w
22名無しさん@3周年:02/07/27 21:25 ID:lqQhb9r+
お客さんで、学校の先生やってる人が何人かいるんだが、
やっぱ>>1みたいな事言ってたな。
不満爆発みたいですよ・・
23名無しさん@3周年:02/07/27 21:25 ID:5B6gfiTK
>>9
貧農から東大まで行き、警察官僚から大臣にまで上り詰めた
亀井静香兄弟のような例だってあるんだぞ。
24名無しさん@3周年:02/07/27 21:25 ID:jkqdCDWl
校の字を使うのはAVの見すぎ?
女子高生はだめだから女子校生ってするんだよね?
25VS133 ◆TOKYOil2 :02/07/27 21:26 ID:6YbeTQX2
>>24
そうだよ
26名無しさん@3周年:02/07/27 21:26 ID:MZVzH9yG
親が勉強の事しか考えないから(以下略)
27名無しさん@3周年:02/07/27 21:26 ID:hc8goCuv
>>20
「成績のいい子」じゃなくて、「勉強する意欲のある子」だろ。
だいたい、学校ていうのは、勉強するためのところなんだよ。
おまけに、これで塾通いが増えたら、本末転倒。
28名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:rZgsm3d9
別に全員が大学教授やエグゼクティブになれるわけじゃないんだから
適度に低学歴混ぜといたほうがいいんだよ。
大卒高卒のパーセンテージは2:8ぐらいの割合が一番いい。
29名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:2PGQqez1
外国では授業時間を増やしてるというのに
日本を貶める為の謀略としか思えない
30    :02/07/27 21:27 ID:oSb6Dd48
日本もアメリカ並みの格差が出来るんだろうか?

金持ち:私立学校+塾、家庭教師

貧乏人:公立学校
31名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:G29G4RVV
なんで週休二日制にしたの?
32名無しさん@3周年:02/07/27 21:27 ID:lvyWodx9
支配するのに都合のいいバカを増やしたいんだろ
だれかが
3315:02/07/27 21:28 ID:XcHKH0Gz
生徒が言ってるのか。
というか大学行きたかったら塾とかに行かないと無理だろ。有名なとこは。
裏口もアホのせいでなくなりそうだからな。
34名無しさん@3周年:02/07/27 21:28 ID:pwDiLJpX
35名無しさん@3周年:02/07/27 21:28 ID:h0LvxOmT
>>23
すまない。
貧困なのに、牛を売ってまで大学まで這い上がって、全国を席巻する政治家にまで上り詰めた
鈴木ムネヲのような例もあるしな。
36名無しさん@3周年:02/07/27 21:28 ID:hc8goCuv
週休2日にするなら、社会人並に夏休み1週間だろう。
37_:02/07/27 21:28 ID:CBzJ87MO
格差が出て当然

今までの画一的にムリヤリ教えることを拒んだんだから、、、

底辺のやつはムリヤリさせないと、何もできんぞ
38名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:HgO/1Y8p
肥満で心臓病、糖尿病を患ったのは不健康な食事をさせられたせい

学力不足で受験に失敗したのは学校週5日制のせい

39名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:uAj88W1w
「公立に行くような人は社会の底辺に行きなさい」と文部官僚が言っているんだ
から、自分で勉強しない子は文部省と私立に行かせない親に背中を押されて社会
の底辺に行くしかないよ。
40名無しさん@3周年:02/07/27 21:29 ID:MZVzH9yG
>>27
文部科学省が自ら率先して言うからたち悪い。

日○研あたりから金貰ってんのか?
41名無しさん@3周年:02/07/27 21:30 ID:MZVzH9yG
>>27
文部科学省が自ら率先して言っているからたち悪い。

日○研あたりから金貰ってんのか?
42名無しさん@3周年:02/07/27 21:30 ID:4RXbKGAl
勉学は伸びる子を伸ばして
勉強が苦手な子はなにかしら
手に職がつくような技術教育をほどこす、
といった両極化をしたほうがよいと思う。
あ、ドイツの教育制度はこんな感じではなかた?
43名無しさん@3周年:02/07/27 21:30 ID:MZVzH9yG
2重投稿スマソ
44名無しさん@3周年:02/07/27 21:31 ID:i/o7IlEH
>>28
その「パーセンテージ」の使い方で君の低学歴が露呈した。
45名無しさん@3周年:02/07/27 21:31 ID:hc8goCuv
いったん学力低下が始まると、親が教えられなくなるから、
以後どんどん学力低下が進んでいくだろう。
これは、漢字や四則演算のレベルでの話だ。
なにしろ、「少数や分数の掛け算は難しい」から
小学校ではきちんとやらないって流れになっていってるんだから。
46名無しさん@3周年:02/07/27 21:32 ID:MZVzH9yG
公立を危険視しているのはマスコミと塾の煽り

塾は少子化であえぐから金儲けに必死
47_:02/07/27 21:32 ID:CBzJ87MO


学校だけでどうにかなる

って考えをなくさないとダメ
48 :02/07/27 21:33 ID:ICC18lhF
学校で習ったことって、社会に出てからほとんど役にたたないもんなぁ
小学校程度で十分じゃないの?
49名無しさん@3周年:02/07/27 21:33 ID:MZVzH9yG
学習塾は文部省に裏金
50名無しさん@3周年:02/07/27 21:34 ID:16K8o4fz
>>1
河北新報
51名無しさん@3周年:02/07/27 21:34 ID:lqQhb9r+
愚民化政策だから。
52名無しさん@3周年:02/07/27 21:34 ID:hc8goCuv
>>42
そうなんだけど、日本では、職業科が機能してないからなぁ。
比較的うまくいってるのは、高専ぐらい。
53 ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★:02/07/27 21:34 ID:???
( ´D`)ノ<>>50 そのとおり。失礼・・・
54名無しさん@3周年:02/07/27 21:34 ID:fVC2d7UB
>>23
仮名の親は馬鹿だったのかよ
55名無しさん@3周年:02/07/27 21:35 ID:MZVzH9yG
受験を煽る事しかやらないのかい?
56名無しさん@3周年:02/07/27 21:35 ID:xim9Xfse
イヤでも勉強させれ!!
甘やかしすぎだぞ(・∀・)
57_:02/07/27 21:35 ID:CBzJ87MO

これでどうするかは個人次第だ

せいぜいがんばれや
58名無しさん@3周年:02/07/27 21:35 ID:MZVzH9yG
うちの親戚は親に勉強しろと言われすぎてDQN化しました
59名無しさん@3周年:02/07/27 21:36 ID:80RC/DJF
なんだガキの方が文科省のヤシより
先見てるなぁ

チョット感心。
60 :02/07/27 21:36 ID:AaGyhqMQ
ある程度勉強の仕方が分かってれば、学校に拘束される
時間が減った方が、成績は伸びる。

勉強の仕方も分からないような者は、勉強の出来る奴と
一緒に勉強しても、右から左に抜けていくだけで、
何も身につかない。
61名無しさん@3周年:02/07/27 21:36 ID:5B6gfiTK
>>54
馬鹿かどうかは知らないが官僚ではなかったろ。
62名無しさん@3周年:02/07/27 21:37 ID:H82PKXK+
随分真面目な小中校生だな。俺が現役厨房だったら上の奴らに感謝だけどね。
ゆとりマンセー!って。俺らはやんなくていいから学力学力騒ぐけどね。
63名無しさん@3周年:02/07/27 21:38 ID:Fftb83DY

足りないと思う奴は塾へ行けばいい。

どっちみち、社会をリードする一流校へいく奴は
一握りなんだから、大多数の奴に影響なし!
64_:02/07/27 21:39 ID:CBzJ87MO
「ムリヤリ教える」のをやめたのは需要によるものだ

これでDQNが増えるのは当たり前なのだが、、、
65名無しさん@3周年:02/07/27 21:39 ID:BZApdfX5
>>45
>いったん学力低下が始まると、親が教えられなくなるから、
>以後どんどん学力低下が進んでいくだろう。

 その通り。前の世代に比べて比較的低学力の子どもが教師になり、その教師
に習う子どもはさらに低学力になっていく。学力のデフレスパイラル、とも
言うね。そのうち江戸時代の寺子屋レベルに戻ったりしてな(江戸末期には、
藩校出身者などの中から、優秀な人間がごろごろ輩出されているのも事実だが)。
66名無しさん@3周年:02/07/27 21:40 ID:hc8goCuv
>>48
「習った内容」ではなく、「新しい知識のつけ方、考え方」が役に立つ。
簡単な例では、色々な本の読み方、辞書に引き方とか。
あと、国家は個人のためだけに、予算をつけているのではない。
国民全体の発展のために、有能な人材を発掘するために金を使っている。
学校で習ったことが、自分にとって役に立たなかったというのは、
裏を返せば、そういうことを自分の代わりにやってくれる人がいるということ。
教育がなくなったら、自分の代わりにやってくれる人もいなくなる。
67名無しさん@3周年:02/07/27 21:40 ID:MZVzH9yG
学校の存在意義

中学→高校受験
高校→大学受験
大学→就職

の為にしか存在意義を見出せないで居る(時には小学校や幼稚園まで)

表向きは思いやりを説く一方、現実には殺し合い
自己犠牲の押し付け
子供時代の剥奪
遊びを悪だと向かわせる風潮
見せしめとしての低学歴、浮浪者、弱者
学習塾は親を煽って大儲け

子供への批判は大人たちの僻み
68名無しさん@3周年:02/07/27 21:41 ID:5B6gfiTK
>>63
固定された階級社会で生まれてきたのが今の外務省だろ。
色んな層がある程度自由に人材が行き来できるようにしないと駄目だ。
行き来させるためには全員にある程度の基礎学力を持たせなければ無理だ。
69_:02/07/27 21:41 ID:CBzJ87MO
そもそも高校に全員逝って

大学に半分逝く

ってのが異常なんだよな、、、
70名無しさん@3周年:02/07/27 21:42 ID:MZVzH9yG
>>68
だがそれが「高いレベル」を求めた結果
悪い方向へ向かったのではないのか?
71名無しさん@3周年:02/07/27 21:42 ID:MZVzH9yG
>>69
それは社会の要請
72名無しさん@3周年:02/07/27 21:42 ID:yzSFXCIS
>>63
禿同。
授業少ないとか言っても家庭勉強なり何なりいくらでもできる。
違うか?ようはやる気。国全体のレベルは下がるだろうけど。
73名無しさん@3周年:02/07/27 21:43 ID:hBIULhOw
こう言うスレの時って必ず『馬鹿は馬鹿で良いじゃん』って意見があるみたいだか
馬鹿が増えると社会全体が困るんだよ!
馬鹿は社会に迷惑を掛けるんだよ!
日本は資源が無いから国民総お利巧さんじゃなきゃならないんだよ!
馬鹿は馬鹿なりに”ちょっと馬鹿”になれるようにしなければならないんだよ!
74_:02/07/27 21:43 ID:CBzJ87MO
>行き来させるためには全員にある程度の
>基礎学力を持たせなければ無理だ。

今までは、ムリヤリ教えることで底辺を上げてました。
それをやめたら、2極化はあたりまえ
消防厨房なんてムリヤリ基礎教えないとダメだよね、、、
75名無しさん@3周年:02/07/27 21:43 ID:G29G4RVV
>>69
nannde?
76名無しさん@3周年:02/07/27 21:44 ID:mf+dkLHC
立派な意見いえるガキもいるな
将来日本をしょって立つのはこういった子供でなきぁな。
少しは安心したよ。ほんの少しだけな。
77名無しさん@3周年:02/07/27 21:44 ID:4yROEnBb
児童は教育を受ける権利を有することが
憲法にも謳われているのに
その機会を奪うような文部科学省の態度は
憲法違反ではないのですか?

子供を主訴人に文部科学省を訴えようかしら。
78_:02/07/27 21:45 ID:CBzJ87MO
大学生が馬鹿なんじゃなくて

国民の半分もいくからレベルが低いだけだろ
79名無しさん@3周年:02/07/27 21:45 ID:KeNVL4k4
全体の質が低下するとトップの質も低下する事には
同意するねえ。
80名無しさん@3周年:02/07/27 21:45 ID:vRet1vCu
>>72国全体のレベルは下がるだろうけど。

ダメじゃん
81名無しさん@3周年:02/07/27 21:46 ID:U8/4jHX6
私立小・中の入学試験は平等のために上の学級で教えられる問題だすのやめたら?
82_:02/07/27 21:46 ID:CBzJ87MO
>77
学校でしか教育できないと言う考えはよしたほうがいいよ
83名無しさん@3周年:02/07/27 21:46 ID:q+9h1PZd
現代の学力低下は読書量の低下が原因だ

といってみる
84名古屋通過で大騒ぎ:02/07/27 21:48 ID:eGtLSILC
ちょいと、素朴な疑問。
人間が物事を記憶したり学習するメカニズムはどんどん解明されていってるのに
それが教育現場にはなぜ反映されん?
85名無しさん@3周年:02/07/27 21:48 ID:MZVzH9yG
経済状況と教育悪化の関連

◎オイルショック後の不況(1974頃〜80年代後半)
 ・受験戦争悪化
 ・「荒れる学校」
 ・内申書、偏差値
 ・管理教育

◎バブル期(1985〜1990)
 ・所得が増える一方で格差拡大
 ・受験戦争悪化
 ・いじめ問題

◎平成不況(1991〜1995)
 ・所得減少
 ・いじめ
 ・新しい荒れ
 ・脱偏差値→更なる管理強化

◎平成不況(1996〜)
 ・所得減少+格差拡大
 ・凶悪犯罪、少年犯罪増加
 ・精神病増加
 ・ストレス社会
 ・学級崩壊
 ・学力低下論台頭
86名無しさん@3周年:02/07/27 21:49 ID:XcHKH0Gz
>>84
旧世代の考え方を改めないから
87_:02/07/27 21:49 ID:CBzJ87MO
反映されてないと言い切れる偏った人間を育てちゃってるな、、、
88名無しさん@3周年:02/07/27 21:50 ID:U8/4jHX6
学力優秀な奴は奨学金出してやったら?
スポーツではあるのにね
89名無しさん@3周年:02/07/27 21:50 ID:hBIULhOw
>>80
同意>>72は何も分かっていない。

あと>>23>>61のID:5B6gfiTKも馬鹿
自分で言っている事がおかしい事にも気が付かない馬鹿なのか?


23 :名無しさん@3周年 :02/07/27 21:25 ID:5B6gfiTK
>>9
貧農から東大まで行き、警察官僚から大臣にまで上り詰めた
亀井静香兄弟のような例だってあるんだぞ。
61 :名無しさん@3周年 :02/07/27 21:36 ID:5B6gfiTK
>>54
馬鹿かどうかは知らないが官僚ではなかったろ。
90名無しさん@3周年:02/07/27 21:50 ID:EG/XXrNL
うちの子が馬鹿なのは学校のせいだ
91_:02/07/27 21:51 ID:CBzJ87MO

とにかく偏った考えはやめて

「どうしてこう改革されたか」

を考えてみな

92名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:vRet1vCu
勉強なんてある程度強要しないとダメなのにね。
93名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:hc8goCuv
教える内容を減らしても、受験があることには変わりない。
すると、いままで以上に、奇問・珍問が増えるんじゃないか?

いまでも、方程式を使えばいいのに、小学校では教えてはいけないから、
塾では受験テクニックとして、鶴亀算とかややこしい計算方法をたくさん教えている。
確かに、鶴亀算も頭の体操や方程式への歴史的な導入としてはいいのだが、
後からほとんど使わないんだから、あまり教えすぎるのは時間の無駄。

教科書が簡単になればなるほど、高度な問題を解くためには、
簡単な道具だけを、複雑に組み合わせて解かなければならなくなるわけだから、
いまよりも奇問・珍問が増えるんじゃないだろうか。

そんなことするより、興味のあるやつには、どんどん高度なもの教えてやったほうがいい。
94名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:+ivdTfl2
そんな事より道徳教育をしっかりしろと言ってみるテスト
95名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:NyJSixai
タウンミーティングに出て意見をたれる子供なんてのは勉強の比較的できる子だろう。
勉強のできないガキはタウンミーティングなんてこないで、ウチでTVゲームやってる
だろ。
つまり、こうだ。やる気のある子には1週6日勉強させて、やる気のない子は5日で
よいってことにすれば、両者ともハッピーじゃないか。
96名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:U8/4jHX6
公立をはんぶん潰し私学進学者に助成しよう
97名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:2l/RB6mo
>>79 そりゃないだろ、文部科学省の官僚の子供が私立に通うから(藁)
98名無しさん@3周年:02/07/27 21:53 ID:MZVzH9yG
>>85訂正
×80年代後半→○80年代前半
99名無しさん@3周年:02/07/27 21:53 ID:4RXbKGAl
教育機関に明確な目的意識を持たせることが先決。
とりあえず大学は国民をリードするエリート養成機関としての
役割を明確にしたほうがいい。
多すぎる大学を削減することも必要。
低狂などの擬似大学は即刻廃校。
私立大学を国営化。
100名無しさん@3周年:02/07/27 21:53 ID:hc8goCuv
>>77
なるほど。そういわれればその通り。
101名無しさん@3周年:02/07/27 21:53 ID:D2ekKj9l
週五日の分夏休みでも縮めれば?
つか、2ちゃんでも実社会でも夏のガキはウザイ。
平日昼間から鬱陶しい。ただでさえクソ暑いのに。
102名無しさん@3周年:02/07/27 21:53 ID:74nqDDMN
教師が休み欲しいってだけの話だろ。
103名無しさん@3周年:02/07/27 21:55 ID:MZVzH9yG
全ての悪化要因は受験戦争と
その根底にある親の学歴コンプレックスなのだ
104名無しさん@3周年:02/07/27 21:55 ID:U8/4jHX6
年末年始によく小学生の受験合宿みたいのあるがあそこまでは極端すぎだが
勉強しなさいよ
それよりも大学の進級を厳しくしろ
105名無しさん@3周年:02/07/27 21:56 ID:q+9h1PZd
>>102
実際あまり休みない
106_:02/07/27 21:56 ID:CBzJ87MO
エリートを育てるなら
学校に行かない日が多いほうが
良いと思うが、違うか????
107名無しさん@3周年:02/07/27 21:57 ID:MZVzH9yG
それと社会が「人生のやり直し」を認めないのが問題
108名無しさん@3周年:02/07/27 21:57 ID:U8/4jHX6
就職しちまえば学歴は関係ないが学生時代は少しは勉強しましょう
109名無しさん@3周年:02/07/27 21:57 ID:4XByktbY
日教組のみなさんは、週休二日になって優雅な週末をお過ごしなのでしょうか?
学力が低下したって、仕事の量がへって楽な方がいいよねー
110名無しさん@3周年:02/07/27 21:57 ID:BZApdfX5
>>84
心理学における学習理論というのがそれに相当する。研究指定校では、介入実験
を行って反映されているのも事実だよ。
111名無しさん@3周年:02/07/27 21:57 ID:WFIqmWWv
学校で必死に勉強して覚えたもので
社会人になって無駄になるものってのが多すぎる。
これを期に逆に漏れは無駄な所をカットしてもらいたい。
平日に全部詰め込んで授業してるなんて糞
112名無しさん@3周年:02/07/27 21:58 ID:MZVzH9yG
日本のエリートは国民のためではなく
自分とその仲間たちの既得権を守るためにしか仕事しません
113名無しさん@3周年:02/07/27 21:58 ID:U8/4jHX6
>>107
激しく同意
114名無しマシーン:02/07/27 21:58 ID:4fDwdw3s
どう考えてもバカを育成しているとしかおもえん。
115名無しさん@3周年:02/07/27 21:59 ID:NyJSixai
>>99
> 教育機関に明確な目的意識を持たせることが先決。
どーいします。
それから大学生よ、ちゃんと勉強しろ。
入学するのが大変で、卒業するのは簡単ってのを逆にすべきだな。
116名無しさん@3周年:02/07/27 21:59 ID:/DLgUReL
おなかすいた
117名無しさん@3周年:02/07/27 21:59 ID:AVGz40Ic
うちの学校の場合、週5日になってから逆に授業時間が増えてるぞ。
土曜日は補習とやらで三時間で変わらないし。塾でやったほうが効率いいし。
118名無しさん@3周年:02/07/27 22:00 ID:vvAaeWT9
>>107 同意。
119名無しさん@3周年:02/07/27 22:00 ID:MZVzH9yG
諸悪の根源は既得権にしがみつくアホ官僚ども
120名無しさん@3周年:02/07/27 22:01 ID:6HwcR/yI
>教科書が簡単になればなるほど、高度な問題を解くためには、
簡単な道具だけを、複雑に組み合わせて解かなければならなくなるわけだから

そうゆう方向に向かえばまだマシなんだけどな。少なくとも自分が知っている公式に対する
理解力、応用力がつくわけだから。

それよりも問題自体の難易度が著しく低下して、ささいなミスで命取りになる方が問題。
121名無しさん@3周年:02/07/27 22:02 ID:MZVzH9yG
私立の中高一貫の者と一緒になった事があるが
はっきり言って脳味噌壊れてるような奴が多かった
122名無しさん@3周年:02/07/27 22:03 ID:hc8goCuv
>>99
高校卒業資格の国家試験を実施するだけでも、恐ろしく改善すると思う。
問題は、普通の高校生の感覚でヤバイってぐらい簡単でもいいから。
123名無しさん@3周年:02/07/27 22:04 ID:hc8goCuv
>>111
たとえば?
124名無しさん@3周年:02/07/27 22:04 ID:+ivdTfl2
>>111
必修教科に情報処理等の技術教科を追加すればいいのにね
125名無しさん@3周年:02/07/27 22:04 ID:6HwcR/yI
>>107

そもそもやり直すために努力したのかと(略
126名無しさん@3周年:02/07/27 22:05 ID:FZpbvIge
まあ、教師も俺たちも公務員だから、週休二日で楽させろ。という事だろ?
公務員は、お気楽でいいよな。生徒がどうなろうが、関係なし。自分は休んで楽々
八時から五時まで楽々。めでたいやつらだ。その上エロイ女子生徒は、密室をイイこと
にセクハラ・・・バレても、揉み消し。まったくいいかげんな職業だな。恥ずかしく
ないんだろうか?先生サマは?
127名無しさん@3周年:02/07/27 22:06 ID:Z/iYThmO
>>123
古典とか
128 :02/07/27 22:06 ID:RrSqed2l
結局、親が教育熱心か否かで、決まるわけだ。
129名無しさん@3周年:02/07/27 22:06 ID:sEzJTrCY
馬鹿がより馬鹿になるだけ。
130LIV 61-22-44-52.home.ne.jp:02/07/27 22:07 ID:SiA5rjI1
文盲がいないなんて国は世界中見ても日本くらい。
子供はゆとりや自由より必要なことを詰め込むという姿勢
も必要だろう。
糞日教組の努力の甲斐あって崩れゆくニッポン・・・
131名無しさん@3周年:02/07/27 22:07 ID:6HwcR/yI
>>111

社会人になってどれが無駄でどれが無駄にならないか学生の頃は分からない罠。
132名無しさん@3周年:02/07/27 22:07 ID:MZVzH9yG
>>128
それが変な方向に向くからな・・・
133名無しさん@3周年:02/07/27 22:07 ID:b2X/NCyJ
住んでるマンションの1階が近所じゃ有名な塾が
あるんだけど最近急にすごく人数が増えた。
で、以前より増してうるさいし自転車の止め方がひどくて。
マンションの住人用のところにも止めたり、道からあふれてたり。
そしたら今日の朝近所のおばさんが
「あんたら、塾はもうかってるからっていい気になってるんじゃないよ。
 ゆとり教育になって子供達がこちらにもなだれこんでるんだろうけど。
 この自転車の止め方はなんなの!ちゃんと注意しないとだめでしょ。
 最近は夜もぎゃーぎゃーうるさいし近所迷惑なんだよ」
と延々20分くらい、でかい声でノンストップで説教してた。
塾の先生はずーとハイ、ハイって言ってた。
こんなおばさんがゆとり教育について怒ってた事もびっくりだった。
 
134_:02/07/27 22:08 ID:CBzJ87MO
ムリヤリ教えるのをやめたんだ、DQNが増えて当然
135名無しさん@3周年:02/07/27 22:08 ID:hc8goCuv
>>106
ん?全員独習しろと?
塾に行くからっていうのはなしだよ。
学校と塾の両方に行くより、選抜校で一貫指導したほうがいいんだから。
悪平等主義になっていくのが、一番の問題。
エリートを育てる手段があまりないのに、一律に愚民化したら本当にやばい。
ここまでやるなら、私立学校を完全自由化して、カリキュラムも入試問題も自由化しろ。
136名無しさん@3周年:02/07/27 22:09 ID:MZVzH9yG
兎に角親は子供に何が何でも勉強させなくては気が済まず
とにかく学校や塾に逝かせれば自分は教育していると錯覚している
137名無しさん@3周年:02/07/27 22:09 ID:2l/RB6mo
身分の固定化に繋がるのは否めないしなァ
ドキュソの子供はDQNのままで良いが、
金なくてもしっかり生きてる家庭の子供が上に這い上がれないってのは問題だろ
138名無しさん@3周年:02/07/27 22:09 ID:+ivdTfl2
>>134
DQNよりヲタが増えると漏れは予言するね
139_:02/07/27 22:10 ID:CBzJ87MO
憲法では「能力」に応じて、自由に教育を、、、だが?
140名無しさん@3周年:02/07/27 22:10 ID:Ie1UYG/6
ガキなんぞ半ドン、日曜休みでいいんだよ 甘やかしすぎ
141名無しさん@3周年:02/07/27 22:10 ID:KAuTJKYs
なんだか子供まで他人任せなこと言うんだな。
自分からは何も出来ないから他人に用意してもらう。

これだけ勉強する気のある子供なら、土曜日の四時間分くらい
自主学習でも楽に取り戻せるだろうに。
142名無しさん@3周年:02/07/27 22:11 ID:ubsEZu4q
>>133
塾ってのは勉強を教えるところではあっても、しつけを教える場所じゃ
ないからねぇ・・・。
143名無しさん@3周年:02/07/27 22:12 ID:MZVzH9yG
精神の病んだ人間が多い
144_:02/07/27 22:12 ID:CBzJ87MO
しつけをするのは      


                  家



145名無しさん@3周年:02/07/27 22:12 ID:Z/iYThmO
>>141
>自分からは何も出来ないから他人に用意してもらう

そのための学校じゃないのか?
146  :02/07/27 22:12 ID:CHw9ycnC
アジアとかの後進国では国内にロクな学校ないから
金持ち連中は子弟を幼少のころからどんどん
欧米の先進国に留学させている。
日本もそうなるな。
147名無しさん@3周年:02/07/27 22:12 ID:hc8goCuv
>>127
古典は教養なんだけどね。
それに、大して難しいことをやってないでしょ。
古典できなくても、大学に行けるし。
だいたい、詰め込みっていうけど、
週のうちに古典の時間が何時間あったっていうんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 22:13 ID:FIWI4ek+
>>103
それもあるけど、将来何になりたいかを考えさせないのも問題じゃない?
漏れは小4の時に親と夜中まで話し合ったよ。
149名無しさん@3周年:02/07/27 22:13 ID:NyJSixai
今朝の番組でやってたけど、医療や、IT、エネルギーなどさまざまな分野への
応用が期待されているナノテクノロジーだけど、中国、韓国も相当力を入れてる
らしい。で、韓国はある分野では日本より進んでいるんだと。
こういう激戦の時代に、ゆとり教育って言ってる文部科学省の役人のタイミング
の悪さ。
150名無しさん@3周年:02/07/27 22:13 ID:hBIULhOw
>それよりも問題自体の難易度が著しく低下して、ささいなミスで命取りになる方が問題
なるほどね、これも確かにあるね。

授業をどんどん簡単な内容にしているけど難しい事を沢山取り入れて差をつける事も重要だよね?
例えば誰でも7〜80点取れる問題で100点取っても目立てないけど
4〜50点平均の問題だと100点取ると目立てる。
これって100点取った生徒は優越感に浸れるし、今後も目立てる様に勉強する。
頭の良い奴をよりやる気を出させて頭を更によくする事も重要だよ。
151名前なし:02/07/27 22:14 ID:eHqhDXEp
土曜日また学校が復活とか嫌(w
学校なんて知り合いと喋りに行ってるようなモン
152_:02/07/27 22:14 ID:CBzJ87MO

このスレ見て、
日本人には画一的な教育しかないな、と感じたよ、、、、


153名無しさん@3周年:02/07/27 22:15 ID:MZVzH9yG
劣等感を植え付けてしまうという(以下略)
154名無しさん@3周年:02/07/27 22:15 ID:IwtQ4nLx
<謎の国>
「いまのうちにあらゆる手を使って未来の国民をバカにしておきなさい。
 将来私達の国が日本を抜き、日本を支配化に置くときのために。
 当然、わが国では国家レベルで学力育成に力を入れておる。文句があるか?
 逆らうならまた何かをでっちあげて謝罪と補償を求めるぞ?
 ああ、それまでに布石として精一杯わが国との友好ムードをつくっておけよ。」
155名無しさん@3周年:02/07/27 22:15 ID:NyJSixai
>>150
> 頭の良い奴をよりやる気を出させて頭を更によくする事も重要だよ。

反面、クラスの大半が劣等感にさいなまれる罠
156名無しさん@3周年:02/07/27 22:16 ID:6HwcR/yI
>>126

いや、教師も平日は授業が増えるし、夏休みなんかも学校に来るように指示されて
負担が以前より増えているらしい。結局なにがやりたいんだか分かんないんだよな。
土曜出勤の共働きなんか良い迷惑だし。
157名無しさん@3周年:02/07/27 22:16 ID:b2X/NCyJ
>>151
それわかる。
小学校の時、塾行ってたから学校の勉強ってつまんないんなかった。
友達に会いにいってるようなもんだった。
158 :02/07/27 22:16 ID:exiccjVM
しかし、遠山といい森山といい、ろくな大臣が居ないな。
159名無しさん@3周年:02/07/27 22:17 ID:hc8goCuv
>>155
それほどの差なら、別のクラスにすればよろしい。
160名無しさん@3周年:02/07/27 22:17 ID:WaDWn/VH
フェリス女学院って、昔から週5日制だったけど、有数の進学校だよ。
ようするに本人次第と言うことだよ。
161_:02/07/27 22:17 ID:CBzJ87MO
平日だって、3時半にはおわるぞ、
なにをそんなに学校に頼ってんだ?
162名無しさん@3周年:02/07/27 22:17 ID:hBIULhOw
>>155
でも負け一切経験させないのはどうだろう?
最近の”横一線ゴール”の運動会とかさ...

今社会で競争が無いところってある?(馬鹿公務員は除く)
全く競争や劣等感を感じずに社会に出る事って出来るのか?
その方が怖いだろ?
163名無しさん@3周年:02/07/27 22:18 ID:Ybb2Mbxm
大学なら、入試やめて出るほうをむずかしくすればいいだけでは?
164名無しさん@3周年:02/07/27 22:18 ID:DbzU5Uy/
塾や(一部の)学校は
親などに惑わされずに自分の意志で来る事を条件にしないと無理やな・・・
165名無しさん@3周年:02/07/27 22:19 ID:5B6gfiTK
>>162
一切負けを経験させないなんて極端な事は書いて無いだろ。
相手の意見を勝手に極端にしてそれを批判するなよ。
166名無しさん@3周年:02/07/27 22:19 ID:NyJSixai
>>159
155だが、同意。

頭のデキのいいやつも、悪いやつもいっしょくたに教えようってのがそもそも
無理。
167名無しさん@3周年:02/07/27 22:20 ID:Z/iYThmO
>>147
センター試験では古典が出ますよ?教養なのに。
古典は週2時間あったが、十分詰め込みですよね。
168名無しさん@3周年:02/07/27 22:20 ID:hc8goCuv
>>161
学校に頼ってるんじゃなくて、学校が画一的な悪平等システムだと、
みんな塾に行くようになって、時間もお金も余計に掛かるわけ。
学校をちょっとは自由化して競争させるべき。
169名無しさん@3周年:02/07/27 22:20 ID:DbzU5Uy/
劣等感を植え付けた結果が
子供を受験に駆り立てたり
虐待したりするようになったんだからな
170名無しさん@3周年:02/07/27 22:20 ID:0lo/uEKA
謎の国ってどこですか?ガクガクブルブル('□’;)
171名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:7U05yJ2i
幼稚園と小学校を義務教育にして、中学校を義務教育から外すと
云っているASOUが私立中学校を経営していますので、財力の
有る親御さんはどうぞ。
これが、構造改革です。



                      日本は駄目だ!
172_:02/07/27 22:21 ID:CBzJ87MO
エリートはほっといてもそだちそうだけど
人数の多い中層を育てるためには

     ぜひとも「DQN隔離教育」の実現を、、、、


173名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:DbzU5Uy/
本当は「元に戻したい」口実を作りたいだけだろ?>文部
174名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:+ivdTfl2
>>163
米国式か、やる気のあるヤシが伸びて
無いヤシは沈んでいくね
175名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:hc8goCuv
>>160
それって、「本人次第」というより「学校次第」を表していると思うが。
176名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:Qf8EXoEs
>>155
でも案外自然界の弱肉強食にそってていいかもよ。
元々、強いものは少なく、弱いものは大量にって感じが1番の理想だし。
177名無しさん@3周年:02/07/27 22:21 ID:DbzU5Uy/
>>171
校名晒しきぼん
178名無しさん@3周年:02/07/27 22:23 ID:5B6gfiTK
>>168
国民の教育に書いてあったけど、黒柳徹子の頃は学校が自由で
廃電車の車体を校舎にしたような小さな学校が作れたらしいね。
しかし、今学校を作ろうとすると巨大な体育館が必要だとかで
莫大な資金が必要になるので自由に学校が作れない。
179 :02/07/27 22:23 ID:iPyhX2tD
俺は小学校時代から(いやもっと前からかも)勉強や運動ではでいつも負けがこんでたけど今日も何とか生きてるよ。
180名無しさん@3周年:02/07/27 22:24 ID:qpC1uDUi
>>101
お前昼間から何やってるんだと小一時間・・
181名無しさん@3周年:02/07/27 22:24 ID:FIWI4ek+
>>160
そこいらの公立から見れば、週五日塾に通ってるようなもんだ。
それも朝から夕方まできっちり。
182名無しさん@3周年:02/07/27 22:24 ID:NyJSixai
>174
> 米国式か、やる気のあるヤシが伸びて
> 無いヤシは沈んでいくね

それでOK。っていうか、当然。
やる気のないやつが伸びず、やる気無くても沈まない方が問題。
183名無しさん@3周年:02/07/27 22:25 ID:DbzU5Uy/
まあまあ、日本はずっと精神病を増やす政策をやってんだから
184名無しさん@3周年:02/07/27 22:25 ID:qpC1uDUi
>>182
正確には『力』ある奴が伸びいく社会な。
ただのがんばりだけじゃ、評価されないよ
185名無しさん@3周年:02/07/27 22:26 ID:hc8goCuv
>>163
1.出るほうを難しくしようとすると、リスク回避で学生が集まらない。
2.入試で取った(責任を持った)のに、ちゃんと卒業させられないというのは、
  大学の教育体制が悪いのではないかと、いろいろなところから批判される。
3.出るほうを難しくすると、文科省の定員基準を守れない。
  大幅に超過入学させて少なく卒業させるのは、文科省が許さない。
186名無しさん@3周年:02/07/27 22:26 ID:6HwcR/yI
>>162

>最近の”横一線ゴール”の運動会とかさ...

今そんなのあんの?もうアファかとバカかと・・・・
187名無しさん@3周年:02/07/27 22:26 ID:5B6gfiTK
>>171
麻生はより早い時期から教育して、トータルの義務教育の時間は
変えないって言ってるんだよ。中学の3年間を幼稚園にスライドさせる。
それはそれで有りだろ。小さい子供の方が物覚えが良いし。
渡部昇一の子供は教えたら、幼稚園で漢字を覚えたって言うぜ。
188名無しさん@3周年:02/07/27 22:26 ID:Y/1wRS2v
横一列に並べる必要はないが、底上げは必要。
189名無しさん@3周年:02/07/27 22:27 ID:kaIgGtXT
3流私大学に助成金(税金)だすな〜
生徒が来ないなら潰せ
その分、教育の質をあげろ〜〜
っと、文部省や、政治家に直訴の電話したら、、、、、
(頑張れ!!)
190名無しさん@3周年:02/07/27 22:27 ID:OL7sQk4N
義務教育は小学校まででも良いだろ。全員が完全に習得すればだが。
そのかわり、習得できていないやつは、できるまで留年。
191名無しさん@3周年:02/07/27 22:27 ID:DbzU5Uy/
勉強の出来ない人間には
家庭の事情もあるんだから
安易な批判はできない
192名無しさん@3周年:02/07/27 22:27 ID:Z/C/Qh4Y
http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00074332
このチャット入って荒らしてくれ!
193名無しさん@3周年:02/07/27 22:27 ID:mRs53MtE
>>185
お前あれだろ・・・(以下略)
194_:02/07/27 22:27 ID:CBzJ87MO
まぁどっちにしろ、ガキごときに権利だなんだって言って
ムリヤリ教えることをやめたこの国の未来派は暗いね、
ムリヤリ勉強させるのをやめた上に、モラルを教える
宗教ってのも存在しないからね、あ、宗教がいいって意味じゃないけど
195名無しさん@3周年:02/07/27 22:28 ID:+ivdTfl2
実際、大学進学する奴の動機は遊びたい・合コンしたい・WAREZやりたいだからな
196名無しさん@3周年:02/07/27 22:28 ID:6HwcR/yI
まあ、今社会を牛耳っている共産主義者の団塊の地上の楽園政策って感じですな。
197 :02/07/27 22:28 ID:CHw9ycnC
エリート養成よりも
為政者批判など面倒くさいことはせず
ケータイやサカーやワイドショーで憂さを晴らして
黙々と税金と年金を支えるため働く
国民の大量生産が急務です。
198名無しさん@3周年:02/07/27 22:29 ID:DbzU5Uy/
ドキュソが多い路線・ドキュソ高校・大学のある駅
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1020912917/l50

↑これみるとどんなに高名な学校でさえDQNなものかが判る
199猫煎餅:02/07/27 22:29 ID:IeLXkRjR
世の中で生きていくうえで小中高で学ぶことなんか
ちょっとしか役にたたず かつ知っておくべきことも
知らされない。必要に迫られた時調べることができればいいが
それすらできず自己責任で生き抜いていく力も持てない程度の教育水準なのに
人間評価の基準になってしまったり等社会が依存しすぎのきらいがある
200名無しさん@3周年:02/07/27 22:30 ID:mRs53MtE
>>199
お前もあれだろ・・・(以下略)
201_:02/07/27 22:31 ID:CBzJ87MO
>199
同意。
>それすらできず自己責任で生き抜いていく力も持てない
でも、これは今回の改革で増えてるよ、
それで良くなるかは知らんが、、、
202名無しさん@3周年:02/07/27 22:32 ID:cuKuBB8W
ほんと、>>172の言うとおり、

DQN一掃こそが何より先決だ。
絶対クラスに数人いるだろ。
周りの空気を気にもかけずに自分の感情のままに
キレたり絶叫したりする別人種が。
あれを掃除するだけでどれだけ快適になるか。
203名無しさん@3周年:02/07/27 22:32 ID:6HwcR/yI
>知っておくべきことも知らされない。

人それぞれ。
204名無しさん@3周年:02/07/27 22:32 ID:DbzU5Uy/
>>199

上:既得権を守る為に学校歴要求

下:低賃金で働かせる為に低学歴要求
205名無しさん@3周年:02/07/27 22:32 ID:sSV9OOa2
206名無しさん@3周年:02/07/27 22:32 ID:hc8goCuv
>>167
センターの古典で四苦八苦してるようなら、大学行くなよ。
ただの読み書きそろばんの延長だよ。
センターの古典こそ、暗記量が少なくて、考えることもあまり必要なくて、
勉強したら比較的すぐに効果が得られる科目だっていうのに。
まっとうに(現代の)本が読めれば、詰め込みってほど勉強しなくてもそこそこできるんだよ。
あれに悪戦苦闘するのは、根本的に日本語の力が足りないんだよ。
207名無しさん@3周年:02/07/27 22:33 ID:DbzU5Uy/
センター試験が諸悪の根源とも言える
208名無しさん@3周年:02/07/27 22:34 ID:EwEnziHY
>>202
禿同。あんなやつら家畜にしちまえ
209(゚д゚)ウマー ◇UMAAVXik:02/07/27 22:34 ID:MWEpIbw8
予側する。




10年後には周6日制に戻ってるやろうて。
210名無しさん@3周年:02/07/27 22:35 ID:bdL4JdMl
夏休みなくせばいい。
この時期は制服姿の女子高生・女子中学生が見れないのでつまらん!
211名無しさん@3周年:02/07/27 22:35 ID:6HwcR/yI
少子化で子供の人口減ってんだからもっと競争を促進させるべき。
人が減って教育水準も低下じゃ話にならん。
212名無しさん@3周年:02/07/27 22:35 ID:hBIULhOw
おっと他スレ見ていたら俺にレスが....
>165 :名無しさん@3周年 :02/07/27 22:19 ID:5B6gfiTK
>>162
>一切負けを経験させないなんて極端な事は書いて無いだろ。
>相手の意見を勝手に極端にしてそれを批判するなよ。

てっきり俺が突っ込み入れたあいてかと思ったら...
おまえは第三者なのに...お前も勝手に解釈していないか?
電波受信したか?
213名無しさん@3周年:02/07/27 22:35 ID:DbzU5Uy/
>>210
旅行会社と遊園地が潰れて(以下略)
214_:02/07/27 22:36 ID:CBzJ87MO
学校で居る時間が減ったんだから

それで競争が激化しなかったら

親が無能ってことだろ
215猫煎餅:02/07/27 22:36 ID:IeLXkRjR
>>200
俺もあれなわけだが
学校のせいにはしないよ
216名無しさん@3周年:02/07/27 22:37 ID:sksq5afH
て言うか、夏休みでも制服で街を歩いてる女子高生は何者だ?
服がないのか?
217名無しさん@3周年:02/07/27 22:37 ID:DbzU5Uy/
遊びたい時に遊べなかったようなヤシが
2chでクダまいて・・・・
凶悪犯罪起こして・・・・
影で悪さやって・・・・
218名無しさん@3周年:02/07/27 22:37 ID:+ivdTfl2
>>208
でもDQNと一般人の境界線ってどこ?
もしハッキリすれば強制的に自衛隊入れて捨て駒にしる
219名無しさん@3周年:02/07/27 22:37 ID:cZ7FOPIz
>>208
家畜にもならんだろ
220名無しさん@3周年:02/07/27 22:38 ID:r3eaO1Oq
というか、政治家の3代目のバカをどうにかしろ・・

 絶対に親の権力を振りかざして生きているって。

 世の中には絶対いるぞ。こういう奴らは
221名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:a6Cbjn2H
夏休みは自分で勉強できて
なおかつ成績もいいやつ
のみとってよし、ということに
すべきだな。
原則夏休みはなし、って事で。
222名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:DbzU5Uy/
反動形成
223名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:mRs53MtE
>>208
今日、自衛隊関係者のケコーン式逝ってきたが

 す げ え D Q N っ ぷ り(w
224名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:hBIULhOw
>>219
その通り
奴らは収める税金より使う税金の方が多い蛆虫だからね。
225名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:sksq5afH
>221
(。・д・)ァゥァゥ〜
226名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:5B6gfiTK
>>212
お前が電波だろ
227名無しさん@3周年:02/07/27 22:39 ID:DbzU5Uy/
>>221
学校で大暴れして大変な事になります
228名無しさん@3周年:02/07/27 22:40 ID:6HwcR/yI
>>212

っていうか横一線ゴールって本当?

186より。
229名無しさん@3周年:02/07/27 22:40 ID:+ivdTfl2
>>224
奴隷制度復活ですか?
230_:02/07/27 22:41 ID:CBzJ87MO


まじで「DQN隔離教育」の実現を

    最低限のしつけもできていない動物を社会にだしちゃあだめだ

231金正日すぃね:02/07/27 22:41 ID:VTGqKYAx
夏休みや冬休みなど無くして
社会人と同じように週休2日で勉学に励め

冷房完備すれば夏休みなど無くてもよかろう
昔ながらの習慣「夏休み」が
暑さによる集中力の低下を見越していたのであれば
冷房によって常に快適な環境で勉学を行えるようにし
文部省などはその点を改善し
より良いスケジュールを生み出すこともできるであろう。

何も考えない、何も考え出さない、何も育てない、
最近の日本人官僚はチョン化してしまっている・・・
232名無しさん@3周年:02/07/27 22:41 ID:DbzU5Uy/
第2の宅間予備軍はいっぱい居る罠
233(゚д゚)ウマー ◇UMAAVXik:02/07/27 22:42 ID:MWEpIbw8
>>216
部活や。
234名無しさん@3周年:02/07/27 22:43 ID:jhzzN2Ir
夏休みに一日も勉強しなくとも、東大に受かってる奴も居るんだからさぁ
235名無しさん@3周年:02/07/27 22:43 ID:hc8goCuv
>>218
高校卒業時に試験をやって、「4x = 2 を解きなさい」が解けなかったらDQNとか。
「代議士」に読み仮名ををつけなさいといって、つけられなかったらDQNとか。
正直言ってこの程度のレベルでも引っかかるやついそうなんだけど。
236名無しさん@3周年:02/07/27 22:44 ID:DbzU5Uy/
>>231
何が気に入らない?
237日本海を守ろう!!:02/07/27 22:45 ID:HtZNEd1O
でも、現実問題として上位の大学を狙うには
塾に行く必要はあるよね。公立校だと先生の
レベルに差がありすぎて全く役に立たないことも
多いし...
238名無しさん@3周年:02/07/27 22:45 ID:g+JnCgg6
今高校生なんだけど、
週五日制で授業詰め詰め。流れが速くて予習が大変なんです。
週五日制をするのなら夏休みをもっと短くして欲しいと思います。
どうにかなりませんか??
239名無しさん@3周年:02/07/27 22:45 ID:r3eaO1Oq
週5日制を考えたバカは、ただのひきこもりだろうな
240名無しさん@3周年:02/07/27 22:46 ID:DbzU5Uy/
>>238
あんたや親が求めたからそうなるんや。

本来なら逆やで。
241名無しさん@3周年:02/07/27 22:46 ID:MJI3bK5q
ID:DbzU5Uy/
必死だな(藁
242名無しさん@3周年:02/07/27 22:46 ID:r3eaO1Oq
>>238 バイトしろ。 勉強していることが全く役に立たないということがわかるから
243名無しさん@3周年:02/07/27 22:46 ID:g/RP4ICO
大学行ってから勉強しろ
244名無しさん@3周年:02/07/27 22:47 ID:+ivdTfl2
>>235
その問題に追加
現在の内閣総理大臣は誰か?
アメリカの大統領はだれか?

DQNはこんな事もわからない
245名無しさん@3周年:02/07/27 22:47 ID:PJc8JzMt
>>235
そんなんでも高校卒業できるんだ。藁
246名無しさん@3周年:02/07/27 22:47 ID:a6Cbjn2H
>>242
それはそうなんだが、勉強したい奴には
思う存分させてやってもいいんじゃないか?
247名無しさん@3周年:02/07/27 22:48 ID:6HwcR/yI
>>242

いっぱいあるよ。バイトだけじゃ何も分からん。

社会人より
248名無しさん@3周年:02/07/27 22:48 ID:OohMAxf4
1.中国人、架橋含む、朝鮮人、在日帰化含むは日本の領土から駆除する。
2.同和組合を永久解散させる。
3.未成年の凶悪犯や殺人犯は、犯罪が確認された時点で死刑確定。長期裁判の必要なし!
4.凶悪犯罪、殺人犯、広く社会的に衝撃を与えた事件の犯人は、
  出生地、出身地、人種、犯罪歴、両親の住所氏名を公開する。
5.成人式後の成人検査に合格するまで、少年犯罪は親が賠償責任と
  連帯責任を負う。子供が死刑の場合は親も死刑とする。
6.親子の縁は成人式が済むまで切れないものとし、成人式後の「社会人
  検査」を行い心身に不良がある場合は「安楽死処分」とする。
7.中学生以下の「凶悪犯、凶悪殺人犯」のような初期不良品は罪が確定しだい
  死刑にする。
249_:02/07/27 22:48 ID:CBzJ87MO


最低限のモラルがわからないやつがDQN

分かっても悪いことする人は、、、、、

250名無しさん@3周年:02/07/27 22:48 ID:jZHK33GQ
思い切って勉強したくない人は10歳位から働かせてあげたらどうだろう?
キャバレーの呼び込み、自動車の組み立て、ビルの窓掃除
楽しい仕事は沢山有るぞ!
251名無しさん@3周年:02/07/27 22:49 ID:Co/moTOg
大学入試の科目数は増えるのに、授業時間は減り、どうすればよいか
って思ってる奴って全体の3%くらいだろうな
残りは休み増えたぜヤターと思ってるよ
5日になった分平日の道徳とかゆとり教育のくだらない授業を無くして他の勉強させろよ
今のガキ共見てたら小中学校の道徳ってほんと無駄な授業だなーと思い知らされます
あと、体育館に集まって同和教育のビデオ見させてあとで感想文書かせるのは止めて下さい(w
俺の市、同和が多い地域だったからこんなユニークな授業がありましたぁー
だから俺、最近まで部落は今でも苦しい生活をしてるってほんとに思ってたもん
252名無しさん@3周年:02/07/27 22:49 ID:5B6gfiTK
勉強時間増やしても自虐史観の勉強じゃしょうが無いしなー
253名無しさん@3周年:02/07/27 22:49 ID:hBIULhOw
>>228
本当にあるみたいだよ。
うちの近所の学校でも取り入れているみたいだし
昔横一線ゴールがマスコミで話題になって、その後話しを聞かなくなったから
「ああ、もうあんな馬鹿なことは止めたんだな〜」って思っていたら
今じゃ当たり前だから取り上げないだけみたい...
まあ順位付けしている方が多いみたいだけどね。
でもこれが逆転するような世の中は嫌だな
254名無しさん@3周年:02/07/27 22:49 ID:g+JnCgg6
>>242
バイトしていましたが余裕がなくなりやめました。
バイトをしていたら時間が足りません。
はっきり言って、今はこんなの望んでいません。
昔は五日なら楽でいいだろうなっと思っていました。ごめんなさい。
255日本海を守ろう!!:02/07/27 22:50 ID:HtZNEd1O
>>242
あなたの狭い視野の世界では役に立たないと言うだけでしょう。

低学歴で単純労働しかやったことがないあなたでは到底知りえない
世界と言うのもあるんですよ。

あなたが使っているパソコン、携帯電話、洗剤石鹸、、、これらを
作るのに学校でやる授業(数学や化学、物理に生物などなど)は
大変役立っていますよ。
256名無しさん@3周年:02/07/27 22:50 ID:hc8goCuv
>>242
アメリカでは、高校生でもできるようなバイトは、一律時給600円程度の最低賃金。
昇給はしない。替えがたくさんいるから。
専門知識がなくても働けるってすばらしいね。
257名無しさん@3周年:02/07/27 22:50 ID:6HwcR/yI
>>238

不幸な時代に高校生になったな。がんがれとしかいえませんわ。
周りに流されないようにな。文部科学省にも。
258名無しさん@3周年:02/07/27 22:51 ID:r3eaO1Oq
>>246 バイト仲間の連中にいいとこの学校に通っているいる奴がいるんだが・・

 沖縄が北にあると思っている奴なんだ。

 こんな風になる前に、最低限の常識ぐらいは身に付けておかないと

 社会に出ても、厳しい競争に勝ち残れない以前の問題で、いい大学を出たからって、
いい人生のスタートを切れないということだ
259名無しさん@3周年:02/07/27 22:51 ID:fxnh1IVi
>>237
本人のやるきさえあれば
学校の教材でも市販の参考書やらZ会やら使いこなして
受かります
260名無しさん@3周年:02/07/27 22:53 ID:6HwcR/yI
>>242

今日は大漁で良かったね。
261名無しさん@3周年:02/07/27 22:54 ID:1zoPLbTt
どうして勉強しなきゃいけないんですか?
262名無しさん@3周年:02/07/27 22:55 ID:hc8goCuv
>>259
まーねー、学力って、実際は、5割は生まれながらの才能で決まるんだけど。
263日本海を守ろう!!:02/07/27 22:55 ID:HtZNEd1O
>>259
自分の田舎町ではZ会の教材は売っていませんでした。
浪人時代、都市部の予備校に通うようになって
初めてその存在を知り、あまりの出来の良さに涙を
流したことがあります。情報格差による圧倒的な差を
思い知らされた瞬間です。
264名無しさん@3周年:02/07/27 22:58 ID:6HwcR/yI
>>253

レスさんくす。ほんと病的だな、何かにとりつかれているようだ。
団塊は早よ逝け!!!
265名無しさん@3周年:02/07/27 22:58 ID:gxwmSoa3
単純に階級社会を作り出したいのでは?
低賃金で雇える従順な日本人。これ便利。
266949:02/07/27 22:59 ID:OIR42XqB
>>263
だから通信制だろ。教材は通販で申し込めるんだろ。
田舎何たらいうまえにお前がバカなだけ。
俺も田舎でZ会でおせわになったが。
267名無しさん@3周年:02/07/27 22:59 ID:fxnh1IVi
>>263
泣ける話やねぇ( ´Д`)
268名無しさん@3周年:02/07/27 23:00 ID:6HwcR/yI
>>261

食っていく為だ。そんなことも分からんのか?
269名無しさん@3周年:02/07/27 23:00 ID:CJs25xxO
学力があっても、金がないと何にもできないという罠
270名無しさん@3周年:02/07/27 23:00 ID:MbTtS4lN
むしろ週7日登校で、
午後2時間で終わった方がゆとりのある生活ができると思う。
271名無しさん@3周年:02/07/27 23:01 ID:Hn+q03eS
日本にいたら学力あっても職はナシ
272名無しさん@3周年:02/07/27 23:01 ID:6HwcR/yI
>>269

学力で金を稼げる罠。
273_:02/07/27 23:02 ID:CBzJ87MO


基本原理の「競争」を無視して
へんな権利だの自由だの言ってたやつはほんとに罪だな


274名無しさん@3周年:02/07/27 23:02 ID:CJs25xxO
むしろ、公立に金を注ぎ込んでくれ。

 一人一台にパソコンとか。

 
275名無しさん@3周年:02/07/27 23:03 ID:a6Cbjn2H
>>271
学力でなく学歴だけでは
確かにどうしようもないな
276日本海を守ろう!!:02/07/27 23:03 ID:HtZNEd1O
>>266
どうやって存在を知ったの?
Z会から出ている本に挟んである
チラシでしか通信もやっているって
分からなかったけど。

今はインターネットがあるから自分のような
ど田舎に住んでいる人にも情報が等しく伝わるようになったし、
改善はされると思うけどね。
277名無しさん@3周年:02/07/27 23:03 ID:PJc8JzMt
金次第だからな。大学行かなくても金を稼ぐことはいくらでもできる。
要はあたまの使いよう。
278名無しさん@3周年:02/07/27 23:03 ID:fxnh1IVi
>>274
大半がゲームにつかわれると思われ
279名無しさん@3周年:02/07/27 23:04 ID:+ivdTfl2
>>274
DQNが使うと速攻で壊れるから駄目です
280名無しさん@3周年:02/07/27 23:04 ID:w/O7rJzh
学校のことではないのですが、会社が土、日休み、祝日がここ20年でだいぶん増えて
納期が決まってる仕事をこなすにはゆとりがなくなってます。
有給をとりたくても他の人に悪いし、パートさんに立場をとられないようにサービス残業の日々です。
大人だって名目だけの「休み」のためあせってます。
281名無しさん@3周年:02/07/27 23:05 ID:hc8goCuv
>>277
その通り。だからやる気もないのに高校や大学にいくのはやめよう。
282名無しさん@3周年:02/07/27 23:05 ID:hBIULhOw
どうして勉強しなきゃいけないんですか?
まあ>>261はCMから取ったネタだろうけど。
DQN中学生とかは本気でこう重い教師に同じこと言いそうだな...
中学生にもなってそんな事も分からんのなら首吊って死ねや。
283名無しさん@3周年:02/07/27 23:05 ID:3FvuI2Bk
学歴社会がいけないのさ。
284名無しさん@3周年:02/07/27 23:05 ID:QWVF9wFf
>>263
やはり田舎の学問、京の昼寝や。

階級は:都会>>>>>>その他第三世界(涙)

おれも田舎から東京に3流私大にいったからよくわかる(現役で3流私大に
はいったの後悔している・・・
285名無しさん@3周年:02/07/27 23:06 ID:hc8goCuv
>>280
みんな一緒じゃないと休めないから、祝日を増やした日本。
ちゃんと個人個人が有給取ってる欧米。
286名無しさん@3周年:02/07/27 23:06 ID:H63cbuhA
5日制でも6日制でも勉強しない奴はしないからこのせいで低脳になるやつが
増えるとは限らんと思う。
ただもっとしたい奴が勉強しにくくはなるから塾通いは増えるだろうね。
国は飛び級とかの制度をきちっとしてから制度変更しねぇか!
287名無しさん@3周年:02/07/27 23:07 ID:pJ1J4sBM
>>286
その前に落第制度の充実を。
DQNのまま社会に出してはならぬ
288名無しさん@3周年:02/07/27 23:07 ID:ECFVVwnv
>小六の男子児童は「勉強しないと、国が遅れる」ときっぱり。

小学6年生でこういうことを文部大臣に言えるってのは
どういう学び方をして育ってきたのだろう
289名無しさん@3周年:02/07/27 23:08 ID:QWVF9wFf
低学歴 恨むは 親の 無関心
290電波5号:02/07/27 23:09 ID:8yPmjxMn
3年後の卒業生の採用は
レベルを上げて考えないといけませんな
291名無しさん@3周年:02/07/27 23:09 ID:fxnh1IVi
かけっこで強制同着させているうちは飛び級なんてありえない気がする
292名無しさん@3周年:02/07/27 23:09 ID:Ddol1nSD
塾や家庭教師が儲かる時代
293 :02/07/27 23:10 ID:fW4C57yz
まぁなにしても
この国に打つ手なし
ガキもそう気張るな
294名無しさん@3周年:02/07/27 23:10 ID:hc8goCuv
>>288
子供のいうことなんて、大人の受け売りですよ。
だからって、バカにしちゃいけないけどね。
子供なりにその意見に説得力があると思ったわけだし、
大人だって、既にあるいくつかの意見から選んでるだけだから。
295名無しさん@3周年:02/07/27 23:10 ID:ECFVVwnv
>>291
そういうの実施してるあの辺は日本でも
特殊な地域だからちょっと区別はしないとね
296名無しさん@3周年:02/07/27 23:11 ID:/skWFb8b
廻りにバカが増えて将来的に商売がやりやすくなると思ってるガキがいたら怖いな
297日本海を守ろう!!:02/07/27 23:11 ID:HtZNEd1O
>>284
はい、良く分かります(涙
あんな良い本があるってことが
高校時代に分かっていればどんなに楽だったか...

たった1年で偏差値48−>67まで上がったのも
田舎と都会との情報量の差が原因だと思います。
インターネットでこの歴然とした差が少しでも
解消されることを願って止みません。
298名無しさん@3周年:02/07/27 23:11 ID:H63cbuhA
>>290
あぁ、企業の採用なんかではある程度考える必要あると思うな。
学歴社会に大賛成ではないが、全体的に成績がよくて高い学歴もってる
奴は仕事で使えない確率が少なくなるとは思う。
「勉強できるから仕事ができる」ではなくて、「勉強みたいなことできるやつは
イヤな仕事にも集中できる」って予想でね。
299_:02/07/27 23:12 ID:CBzJ87MO
自由だ平等だで間違ったのは

あの変からの圧力だと思うんだけど、、、

300+ 忍者 菊丸 +◇NINJA/A2:02/07/27 23:12 ID:vT4ILdVk


      .::::''''''':::..
        :..::':..:'::.:.:.:.          
───╂::::::;;:.:  //   フッ  
        :.: //::::::::::.:.:
     ___:.:.....//''""':   
         :..:::: ":....:___         ∧ ∧,〜 
                      Σ ( (⌒ ̄ `ヽ
                         \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                         /∠_,ノ    _/
                         /( ノ ヽ、_/´  \
                       、( 'ノ(     く     `ヽ、
                      /`  \____>\___ノ
                     /      /__〉     `、__>
                   /
                  /  

                         | | | |  ヒューー
           ∧∧.            | | | |
         (′  ) <・・・
         /⌒ ̄ `ヽ          / ̄ >           
         |     |          |゚U゚ヽ|〜  + 激しく300ゲト + 
      \, /      〉       >>300 ⊂二)
       ' (ヽ_.     |          つ(⌒)  
            /     |          .(_| U~ 
        /\    \             
        /   \____>            
        |    | \\           
       〈____.ノ______〉
       /  〉 /__〉
301名無しさん@3周年:02/07/27 23:13 ID:CJs25xxO
というか、腹黒い人間を育てるべきだな。自分の利益しか考えていない奴らをね
302名無しさん@3周年:02/07/27 23:14 ID:ECFVVwnv
>>294
うん受け売りでも何でも
>子供なりにその意見に説得力があると思った
時点でえらいなと思うよ
303名無しさん@3周年:02/07/27 23:14 ID:6HwcR/yI
>>288

小六の男子児童は2ちゃんねらーと言う罠。さりとて真の漢。
304名無しさん@3周年:02/07/27 23:15 ID:QWVF9wFf
>>291
>かけっこで強制同着させているうちは飛び級なんてありえない気がする

同級生で、地方の無名ドキュソ私大出て、28歳にもなって教師の親のコネで
公立校の教師になった、 クズがいるが、給料は東大出、上智出の教師と全く
横並びで同じなんだな。てめーらがやっていることを、子供にもやっているわけよ。
てめーら強制同着やってて、ガキに能力別教育はどうしてもやれっこないわけよ。
305名無しさん:02/07/27 23:15 ID:KiBSHU9Z
>>293
アンタ外国人?それとも世界レベルでみて
日本がどんなにマシな国か判ってないアフォ?
306名無しさん@3周年:02/07/27 23:17 ID:YC7ZMtck
土曜日も学校に逝きたいとかほざいてるガリ勉は赤城乳業に就職しやがれ。
307名無しさん@3周年:02/07/27 23:17 ID:CJs25xxO
バカは切り捨てる時代。

 捨てられたバカ達は、群れる習性があるので、組織を作る。

 その組織が以上にも大きくなって、裏で日本を動かすことできるほどに。

 ↑んなことになったら、誰が責任取るんだ?
308名無しさん@3周年:02/07/27 23:17 ID:8Nuu5q5/
貧乏人は低品質のエコノミー教育サービスで我慢しろ。
高品質のデラックス教育サービスをお望ならばエクス
トラチャージを申しうけます藁

って書いて見たけど、
309リンクさせていただきました:02/07/27 23:18 ID:k+3AHbVO
事後報告になりますがこちらのサイトをリンク
させていただきました。
それも超有名サイトのコーナーにです。光栄です
よね。。
私のページは世界一リンクの多い総合リンクサイト
を目指しています。しかも世界初のハイパーリンク
機能をフル活用して、全てのサイトを右フレームに
表示できるようにしております。
従ってあらゆるサイトをさくさく表示することがで
きます。是非ブックマークに登録、あるいはスター
トページに設定して活用してください。それでは

何か問題があればメールください。。。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
310名無しさん@3周年:02/07/27 23:19 ID:9VPeXCY1

>【教育】週5日制で大丈夫? 

週休2日は先進国の証しだからね。

これがダメなら、優良企業の大半がダメってことになる。

勉強は一生必要なものだからね。

311E-BOXY:02/07/27 23:19 ID:Bp5rIFSj
既出かもしれんが、

「土曜日の午後から月曜日の午前中まで休み」

てのはどーよ?
312名無しさん@3周年:02/07/27 23:20 ID:6HwcR/yI
>>309

光栄ではない。っていうか氏ね。
313名無しさん@3周年:02/07/27 23:21 ID:PgL/plT/
おまえら、
真性バカはもちろんのこと、中途半端なバカ、中途半端なおりこうも、今更
大学なんて行くなよ。
投資した分、元取れねえぞ!
314名無しさん@3周年:02/07/27 23:21 ID:UCp8Eu4v
せめて強制同着してる子供が「何かおかしい」と思ってくれればいいんだが…
引っ越していった友人から「こっちの学校おかしいよ!」と電話が来た日のことが懐かしく思い出されたり。
315名無しさん@3周年:02/07/27 23:21 ID:hc8goCuv
>>310
夏休み冬休み春休みがあるんだけど。
316名無しさん@3周年:02/07/27 23:21 ID:lqQhb9r+
頭が悪い奴は、汗だして働いて稼げ。
頭が良い奴は、脳味噌絞って何か作れ。
317名無しさん@3周年:02/07/27 23:22 ID:YC7ZMtck
>>309
ひろゆ子にメールしろ
318名無しさん@3周年:02/07/27 23:22 ID:CJs25xxO
 というか、週休2日制にするならば

 小学一年生から高校3年生までは

 寮暮らしした方がいいんじゃない。

 親に頼る怠けた奴らがいるから、ダメになっていくんだよ。

 



319名無しさん@3周年:02/07/27 23:22 ID:hc8goCuv
強制同着するくらいなら、かけっこなんてやらないで、
マスゲームだけやってればいいのに。
320名無しさん@3周年:02/07/27 23:23 ID:ECFVVwnv
>>314
それはどこからどこへ?
321名無しさん@3周年:02/07/27 23:23 ID:H63cbuhA
>>319
強制同着してるとこってどこの地域だっけ?
322名無しさん@3周年:02/07/27 23:23 ID:6HwcR/yI
DQNは体力もDQNと言う罠。
とことん使えね。。
323名無しさん@3周年:02/07/27 23:23 ID:oJ3Mmg+i
マッチポンプ文部省
324名無しさん@3周年:02/07/27 23:24 ID:fxnh1IVi
かけっこというのはみんないっしょに走って同時にゴールする競技である

ってマジで思ってる子もいるんだろうか
325名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:9VPeXCY1

もっと休みを増やさないとダメだね。

ネオムギ、酒鬼薔薇みたいな子供をこれ以上出さないために・・・・。


326名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:lqQhb9r+
>>309
ブクマしといたぞ。
327名無しさん@3周年:02/07/27 23:26 ID:Cn5zj3Ty
>>324 恐らく、文部科学省あたりがそうじゃないの
328名無しさん@3周年:02/07/27 23:27 ID:lqQhb9r+
>>324
人間の闘争本能は抑えられない。
329名無しさん@3周年:02/07/27 23:27 ID:kJDuKwd5
> 大学入試の科目数は増えるのに、授業時間は減り
大学にはいることが目的なのか…
330名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:lqQhb9r+
>>324
「一緒に走ろうyo!」
・・・と言って、一緒にゴールしたことはないなあ。
いつも寸前で抜いてたから。
331名無しさん@3周年:02/07/27 23:28 ID:9VPeXCY1

>小中高校生を初めて意見発表者の中心にした
>タウンミーティングが27日、高松市内で開かれ

香川県おとくいのブラクチク同盟による 「学習会」 推進派だよ、これ。


332名無しさん@3周年:02/07/27 23:29 ID:9ArOEHgW
小学生のほうが文科大臣より頭が良さそうですね。
333名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:QWVF9wFf
burakuの教育委員会への影響力はハンパじゃない。
334名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:c5TIquoj
335名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:ECFVVwnv
かけっこで負けて、悔しさや努力する事を知る子がたくさんいる
彼らの得るものを考えれば負けて性格が歪む奴などは切り捨ててもいいよ
336名無しさん@3周年:02/07/27 23:31 ID:LZ/XiSWm
変なホームルームとか道徳の時間を無くせばいい
どうせホームルームなんて名だけでスケープゴート選んで
「誰それちゃんが悪い」なんて言い合いするだけ
全校集会もヤメ
体育館での壮行会とかって誰も応援してないのに教師が取り仕切って
やるのも変
337名無しさん@3周年:02/07/27 23:31 ID:ntslPmiJ
でもこれで週休一日にしたらまた批判続出なんだろ?
こういうこと言ってるガキってほんの一部なんだし。


漏れの学校週六日制・・・
338_:02/07/27 23:32 ID:CBzJ87MO
>335
いいこと言った。ようは個人の受け止めかた、がんばりかた
339 :02/07/27 23:33 ID:qUfTyXcN
勉強している最中は、こんなもん役に立つのか
と思っていたが、その余計な知識が
余裕になってるんだな〜。

向き不向きは別にして、子供は勉強するのがいいよ。

340名無しさん@3周年:02/07/27 23:33 ID:fxnh1IVi
文部科学省がどんなにいい策をひねり出して
教育現場にいい環境を造りいいシステムを敷こうとも
やっぱすべての責任と問題は家庭にあるのだろうな
といってみる
341名無しさん@3周年:02/07/27 23:34 ID:9VPeXCY1

なんせ被差別部落は 「学習会」 の補助金で飯食ってるからな〜・・・




ブラク必死だな(笑

342    :02/07/27 23:36 ID:CHw9ycnC
よく学校の勉強は役に立たないといわれるが、
本当に優秀な奴は何をやらせてもうまくできる。
逆にダメな奴は何をやってもダメ。
343名無しさん@3周年:02/07/27 23:36 ID:NUZfvp+p

週休1日で十分といってるヤシは

まだ学校の現状を理解していない。
344名無しさん@3周年:02/07/27 23:36 ID:y7tuUpI0
塾や家庭教師の学費を払える裕福な家庭の子女だけが
よい大学に入れるという、ごく当たり前の階級社会が
日本でも実現しそうだってことで、ある意味では、非
常に喜ばしいことなのではないの?
345名無しさん@3周年:02/07/27 23:37 ID:g1AeCJmw
2層化するね
346名無しさん@3周年:02/07/27 23:38 ID:6HwcR/yI
>>331

ま た 学 習 組 か よ ! ! 




と書いてみるてすと。
347名無しさん@3周年:02/07/27 23:38 ID:DDYekRBy
2:7】ストライーーック!!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
1 名前:ふーん 02/07/27 23:35
さっき彼女の親から電話かかってきてどうやら彼女妊娠させちゃったみたい・・
3ヶ月だって・・オレの親とも電話して明日どうするか決めるみたい。
まだお互い14だから結婚できないけど、育てるだけなら可能ですよね
348名無しさん@3周年:02/07/27 23:39 ID:fxnh1IVi
>>344
その階級社会の長所はなんでつか?
349名無しさん@3周年:02/07/27 23:40 ID:6HwcR/yI
>>344

昔は教科書の内容しっかりやっておけばそこそこの大学に入れたんだけどね。
どんどん機会の平等が失われていく気がする。
350_:02/07/27 23:41 ID:/o4fght8
まあ、こんなニュース見てると日本もまだまだ捨てたものじゃない、、


いっその事、週5日の学校と、週6日の学校を作るなり、土曜日に希望者だけの授業をするなりして、

勉強したい者にはより一層のチャンスを与えるべき、

悪しき平等主義よさらば、、
351名無しさん@3周年:02/07/27 23:42 ID:5fYRZE5V
俺は週休5日制に賛成。いーじゃん、自分で勉強できないヤツはほっといて。

近所に越してきた元ニダさんちはね、画一教育のおかげで大学まで行って
今は不動産屋ひらいて、しこたま金稼いでる。
嫁さん(美人)は全身合計100万円、てな格好で毎日名門幼稚園に子供通わせてるよ。
Bの人間がベンツ乗ってるのも鼻持ちならないしね。
まあ、他の要素もいっぱい絡む問題だけど、
これらは、基本的には一億総中流化政策が生んだ現状でしょ。
そろそろ、次のステップに移るのは支配者側からしたらしょうがないんじゃない?

上の例を見ても、俺はムカつくもん。
とっとと、21世紀型階級社会に以降して欲しいね。
352名無しさん@3周年:02/07/27 23:42 ID:OodfeFUi
>>336
禿同。

小学校の道徳の時間なんて、意味あるのか?
教師と児童が奇麗事をうだうだ喋るだけだろ。
353名無しさん@3周年:02/07/27 23:43 ID:oJ3Mmg+i
犯罪が蔓延るようになるね。
みんな将来どこに住む気なんだろう?
354名無しさん@3周年:02/07/27 23:43 ID:fxnh1IVi
>>350
アフォな親の集まる
 P  T  A が許しません
355351:02/07/27 23:43 ID:5fYRZE5V
>>351
悪い悪い、週5日制だったわ。
週休5日制だと国が滅びるね(w
356名無しさん@3周年:02/07/27 23:44 ID:DDYekRBy
在日、部落、創価が特権階級なのは変わらないと思いますがね・・・。
357名無しさん@3周年:02/07/27 23:47 ID:OodfeFUi
まぁ、今年の厨3から「解の公式」を習わないらしいが、
来年から高校Iで、先生がわざわざ解の公式なんて教えるのか・・・。

あんなもの、別に中学で一緒に教えておけばいいのに・・・。
一時間授業すれば馬鹿でない限り覚えられる。
公式覚えて数値代入するだけだし。
358名無しさん@3周年:02/07/27 23:47 ID:6HwcR/yI
10年以上前なら中学の内容を親が教えるのは難しかったが、
今じゃ何でこんなの出来ないんだバカじゃんと言われることが多いと思われ。
359名無しさん@3周年:02/07/27 23:49 ID:6HwcR/yI
先 延 ば し し て 良 い 事 な ど 何 も 有 り ま せ ん 。
360名無しさん@3周年:02/07/27 23:49 ID:OodfeFUi
>>358
オレのおかんも連立方程式ぐらい解ける。

とけゃなきゃDQN認定。
361名無しさん@3周年:02/07/27 23:50 ID:g1AeCJmw
性欲が激しくなる前にたくさん勉強した方がいいよ〜ん
362名無しさん@3周年:02/07/27 23:51 ID:fxnh1IVi
中学の教師は生活指導で精一杯だから
勉強面でラクさしてやろうという魂胆
363名無しさん@3周年:02/07/27 23:51 ID:gxwmSoa3
結局、勉強しといて損はなし。
364名無しさん@3周年:02/07/27 23:51 ID:XZW57OOR
6・7歳からの小学校教育を2年前倒しして、

4・5歳〜7・8歳:尋常小学校(仮称)
 (現行の幼稚園年中組〜小学2年生相当)
8・9歳〜11・12歳:高等小学校(仮称)
 (現行の小学3年生〜小学6年生相当)

で、尋常小学1年生でひらがな・カタカナを教えるというカリキュラム。

しかしこれを実行すると現行の幼稚園がつぶれてしまうという諸(以下略
365名無しさん@3周年:02/07/27 23:52 ID:kRZuDf6L
日本史だけはちゃんと勉強してね、扶桑社の教科書で
366名無しさん@3周年:02/07/27 23:53 ID:D0ktjs3I
ここに書いてる人ってやっぱりできる奴はもっと勉強の機会を与えて出来ない奴
は切り捨てていくってことを言いたいんですか?

あのー・・・子供のころは勉強だけが大事じゃないと思うんですよ。
やっぱこういう考え方って古いのかなぁ。
367名無しさん@3周年:02/07/27 23:55 ID:fxnh1IVi
>>366
勉強以外のことばっかりやって
勉強サパーリしないやつがたくさん存在しているのが事実
368名無しさん@3周年:02/07/27 23:57 ID:D0ktjs3I
子供のころはまだそれでいいと思うんですよ。
さすがに中学,高校らへんになってくると別ですけど。
369名無しさん@3周年:02/07/27 23:58 ID:PgL/plT/
>363
>結局、勉強しといて損はなし
いや、違うな、
これからは、怒馬鹿も半端馬鹿も半端利口も一括り。
半端利口が半端な努力して、怒馬鹿に「結局、おれとおんなじじゃん」と言われる落ち。
370 :02/07/27 23:59 ID:BSY6A4QP
勉強なんか普通で良いから一般常識をたたき込んでくれ…
いくら賢くったって性格や行動がDQNじゃな。
371名無しさん@3周年:02/07/27 23:59 ID:fxnh1IVi
>>368
そういうことなら同意
372名無しさん@3周年:02/07/27 23:59 ID:5fYRZE5V
>>366
新教育要綱をご存知ですか?
幼児期を終えた子供には普通に考えて不可能なカリキュラムが組まれているんですよ。
平仮名を覚える時点でつまずいて、まともにその後の勉強が出来るとお思いですか?
373名無しさん@3周年:02/07/28 00:00 ID:qu4bGnGq
そんなに必死に勉強して大学行って何をするつもりなんだ…
こいつらは…
374名無しさん@3周年:02/07/28 00:01 ID:5HAm4GlI
センター試験なんて真面目に授業聞いて復習していれば六割は解ける
375名無しさん@3周年:02/07/28 00:01 ID:BLGIZ/wF
件数から言うと少年犯罪は減ってるような…とか言ってみる
376名無しさん@3周年:02/07/28 00:01 ID:kbHweAfA
> 勉強なんか普通で良いから一般常識をたたき込んでくれ…

それは作った連中がガキに仕込むべきことだろ。
馬鹿による馬鹿の再生産か。
377名無しさん@3周年:02/07/28 00:03 ID:xdilkJjZ
>>375
ソースは?
378名無しさん@3周年:02/07/28 00:04 ID:xdilkJjZ
今思えば聞いたことあるな、
件数自体は減っていても少年の数も減ってるから
割合的には(以下略
379名無しさん@3周年:02/07/28 00:04 ID:ZKVI8rkI
>>366
昔は、学校は土曜日まであって、内容は今よりあって、生徒は外で遊んでいた。
380名無しさん@3周年:02/07/28 00:04 ID:YyvY19+/
>>375
そおおおおうすうううううう〜〜〜〜〜〜〜〜キボーン。

人権派弁護士の受け売りだろ?
381名無しさん@3周年:02/07/28 00:04 ID:pMrdbcL8
>>372
あぁ、確かにそうですね。
俺の小学校の頃も「なんでこんな事がわかんねぇんだ?」みたいな奴が結構いました。
でもできる奴だけが前に前にいくってのはどうかと思うんですよ。
出来ない奴を助けていったほうがいいと思って。
382 :02/07/28 00:05 ID:EPx+LFBx
>>336,352
逆だ。むしろ修身を復活しる。

勉強できないヤツでも、社会性や公共性は
しっかりと学ぶべき。
383名無しさん@3周年:02/07/28 00:06 ID:6GdC8AIn
>>373 出世して、人を見下したいだけでしょう。

   親を見て、子供は育つと言うし・・
384名無しさん@3周年:02/07/28 00:07 ID:YyvY19+/
>>379

激しく同意。
別に授業内容を削減しなくても遊ぶ時間は十分あった。

受験戦争世代より
385名無しさん@3周年:02/07/28 00:07 ID:ZKVI8rkI
>>366
勉強させたら、勉強以外のことをしなくなる、という考えが分からない。
現状は、ダブルスクールしているから、遊ぶ時間がなくなっているのでは?
386名無しさん@3周年:02/07/28 00:07 ID:uEmQI7Zt
387名無しさん@3周年:02/07/28 00:07 ID:ANXA0lt4


公立にクーラーつけてやってくれ!!!!!

388    :02/07/28 00:08 ID:cUGLGPwo
ここの論議って、「勉強=受験勉強」だろ?
馬鹿じゃねぇの。矛盾してるよ。
だって、受験勉強って「大学に入るための勉強」だろ。
そうすると、つまり大学での勉強を一番重視しているという前提の勉強なわけだ。
にもかかわらず、だ。大学に入ってする「勉強」は「受験勉強」じゃない。
これはいかがなものか。
高校までの「勉強」と大学での「勉強」が別のものであるというのなら、
高校までの「勉強」を大学入試の参考にする意味がないしな。
389名無しさん@3周年:02/07/28 00:09 ID:PO8/3qzl
>>366
出来ない奴を切り捨てる前に、やる事があるだろう、と思う。
まず日本の学校教育、特に小学校教育は、効率の悪い教え方が残ってる。

例えば漢字も、読める漢字より書ける漢字の方が少ないのは当たり前なのに、
それを無理矢理、読める漢字の数=書ける漢字の数、にしてしまってる。
例えば、小学二年生の教科書は、小学三〜四年生くらいの漢字くらいなら、
ふりがなを振って漢字にしておけば、三年や四年になった時に慣れてて
書きやすくなるはず。見た事もない漢字を書けるわけがない。
そもそも国語など、小学校でひらがなを教えること自体が遅すぎるのだが。

それに、出来ない奴をサポートする体制は学校や教師が自主的に補習授業を
やってない限り、塾や家庭教師に任せっきりの体制になってしまってる。

あとね、「勉強以外の大事なこと」も、ちゃんと勉強にリンクしてるのであります。
例えば時期ネタで言うと友達とクワガタ採りに行くのなんて立派な生物学だし。
390名無しさん@3周年:02/07/28 00:09 ID:ZKVI8rkI
一般常識を叩き込むのは、家庭の割合が大きいだろ。
学校で家庭の分まで教育しなくちゃいけないのなら、逆に時間数を増やさないとねぇ。
391名無しさん@3周年:02/07/28 00:09 ID:s1i03E4v
>>379
そのレベルの高い世代を生き抜いてきて、その陳腐なレスしかかけないのが笑えるんですけど
392名無しさん@3周年:02/07/28 00:09 ID:vNMjMx8R
>>387
そういや昔は暑くてもあんま気にならなかったよな
393名無しさん@3周年:02/07/28 00:10 ID:YyvY19+/
>>386

まあ、おいしそうなソース。やきそばにぴったり!!
って違うだろ!反省汁!!!
394名無しさん@3周年:02/07/28 00:12 ID:IuNVex1f
>>388
まぁ確かに大学でする勉強は受験のための勉強ではないが
概ね大企業に就職するための勉強って意味では大差ないよ
395名無しさん@3周年:02/07/28 00:12 ID:ZKVI8rkI
>>388
言いたいことがよく分からない。
396    :02/07/28 00:12 ID:cUGLGPwo
>>381
いいこと言うね。
俺も最近の「できる奴だけ引っ張りあげて、できない奴は切り捨てる」って流れには大反対。
「何様だ!?」って感じ。
397名無しさん@3周年:02/07/28 00:14 ID:YyvY19+/
>>388

根本的に違います。
398名無しさん@3周年:02/07/28 00:14 ID:QJWek5EP
>>387
激しく同意。
公立高校にエアコンないの先進国で日本だけとか?(ソース無し、うろ覚えスマソ)
余計なところに予算使って、こういう根本的な学ぶ環境を整えられてない。
これも、かの団体のせいか。
399名無しさん@3周年:02/07/28 00:14 ID:ZKVI8rkI
>>391
陳腐ってことは、「よくある意見」だってことだろ。いいじゃん。
何か問題あるの?よくある意見を再掲してやったんだけど。
で、内容についてはどう思うわけよ?
400海平:02/07/28 00:14 ID:+uc11WKF

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  ≦⌒☆ |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  400、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
40120代半ばの人:02/07/28 00:15 ID:ZjHWWRs9
小学校・中学校の勉強で「これは手に負えない」と思うものはなかったぞ。
一番難しかったのは小学校2年の時に習った主語・述語だったかな。
「ハァ?主語ってなんだよ」って感じだった。
402名無しさん@3周年:02/07/28 00:15 ID:PO8/3qzl
>>381
同意。
クラスの中で出来る生徒は自分の課題を片づけたら、
出来ない生徒をサポートする、なんて体制があるといい。
403名無しさん@3周年:02/07/28 00:15 ID:ANXA0lt4

理系は高校での基礎知識がないときついっす。
404    :02/07/28 00:16 ID:cUGLGPwo
>>395
要するに、大学入試の5教科7科目化等の最近の大学入試改革も含めて、
「受験勉強」が前提の「学力」論議には意味がないということ。
本当に日本のレベルを上げたいのなら、もっと専門教育に力を入れるべきだ。
405名無しさん@3周年:02/07/28 00:16 ID:YyvY19+/
野茂2ケタ勝利

                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○   .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ .___|\|             ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\

スレ違いすまん。でも5失点。。。
406名無しさん@3周年:02/07/28 00:16 ID:IuNVex1f
>>396
今ここで論じられてるのは、出来ない人に全員が歩調を
合わせることによる弊害が、無視できない大きさになってるって
とこがポイントなんだよ
407名無しさん@3周年:02/07/28 00:16 ID:6GdC8AIn
ようするにだな、できない奴は、畑仕事でもしておけと
408pc047026.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:02/07/28 00:17 ID:n6/dqFgo
結局うちの大学に来るんだったら、受験勉強なんて皆無だよ。
東大・京大狙ってるやつだけが勉強すればいいんだよ。
うちの大学来て遊びたいやつは勉強なんてするんじゃねーぞ。
409名無しさん@3周年:02/07/28 00:17 ID:qu4bGnGq
>>クラスの中で出来る生徒は自分の課題を片づけたら、
出来ない生徒をサポートする、なんて体制があるといい。

今の中学生にそんなヤシがいると思うか?
410名無しさん@3周年:02/07/28 00:17 ID:ZKVI8rkI
>>396
その前にあった、「できるやつとできないやつの差が広がるから、
みんなできなくしてしまえ」、というのに対抗する流れが、
「できるやつは引っ張り上げてあげないとかわいそうだ」というもの。
最近の流れに反対なら、悪平等(みんなできなくして平等)がいいってことか?
411名無しさん@3周年:02/07/28 00:17 ID:QJWek5EP
>>407
それは一部問題あるレスだな。
412名無しさん@3周年:02/07/28 00:18 ID:4IbEF/cv
できない奴ってなんだよ。知能遅れか?
単にやってないだけの奴なんかサポートする価値なし。
413名無しさん@3周年:02/07/28 00:18 ID:FSrcyeZJ
出来る人はどんどん先へ進めればいいんじゃないの?
俺はアホだからクラス別にしてじっくり教えて欲しかった。
414窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/28 00:18 ID:8taFQgIK
( ´D`)ノ<だいたい、文科省寺脇課長の手法は広島県教育長時代に大失敗した過去が……
415名無しさん@3周年:02/07/28 00:19 ID:hjTNGYi/
>>399
今の学生の勉強面以外のレベルの高さを知らんのか。
全ての面において10年前の人間を遥かに凌駕してる。
416名無しさん@3周年:02/07/28 00:19 ID:PO8/3qzl
>>409
今のリア厨は他人の世話を焼く事もできないほど落ちぶれてるのか・・・(泣
417名無しさん@3周年:02/07/28 00:19 ID:ANXA0lt4
>>398
ゆとり教育がどうの言う前に勉強できる環境を整えてくれっ感じっす。
夏近くのクーラーの無い教室なんかにはゆとりなんか存在しない。
418名無しさん@3周年:02/07/28 00:19 ID:uEmQI7Zt
おまえら、職人か職工になれ。
419名無しさん@3周年:02/07/28 00:20 ID:9C4cbhpU
夏休みはエアコンの効いた部屋でお勉強♪
420名無しさん@3周年:02/07/28 00:20 ID:IuNVex1f
>>415
煽りとかじゃなくて純粋に興味あるな
どんな所が?
421名無しさん@3周年:02/07/28 00:21 ID:ZKVI8rkI
>>404
まず、「受験勉強と勉強は全然別のものだ」という前提が納得できないんだよな。
別のものかもしれないけれども、多くの部分が重なり合う概念だろ。
422名無しさん@3周年:02/07/28 00:22 ID:4IbEF/cv
クーラーないごときでゆとりがねえとかほざくな。
423名無しさん@3周年:02/07/28 00:23 ID:hjTNGYi/
>>420
勉強以外の全て
(顔、人間性、思考力、想像力、適応力、会話力、ect)
424名無しさん@3周年:02/07/28 00:23 ID:YyvY19+/
>>404

同意できない。
専門知識は自分の進路が決まってから勉強しても決して遅くは無い。
学生はどんな状況でも対処できるように幅広い知識を習得すべき。
何度も出ているが、その人が進む道に何が必要なのかその人自体も
分からないし、教師もわからない。

出 来 る こ と を 先 延 ば し し て 良 い こ と は 何 も 無 い 罠 。
425電気 ◆jUA.Fuck :02/07/28 00:23 ID:/Lkwx+nh
地方国立大にはクーラーがありません。
426名無しさん@3周年:02/07/28 00:24 ID:PO8/3qzl
俺は成績は良い方だったけど、

百姓や職人を馬鹿にしてる厨を見ると腹が立つ。

百姓や職人に勉強は要らないなんて、明治時代の話と違うか。

百姓や職人だからこそ、いろんな勉強が要る時代だ。
427名無しさん@3周年:02/07/28 00:25 ID:ZKVI8rkI
>>415
たとえば、どんなこと?
ともかく、それが10年の歳月による社会の進歩じゃなくて、
教育制度の変化ゆえの進歩だという理由があるわけか?
学校で勉強させなくなったのにそんなに進歩したのなら、
勉強もさせればもっと進歩したかもしれないと思わないのか?
428    :02/07/28 00:25 ID:cUGLGPwo
>>410
そうではない。
俺は、小人数授業の導入が進めばよいと思う。

ただし、これにはデッカい問題点が一つ。
教える側が「受験」に特化した意識しか持っていないと、
>>412のような意見しか出なくなるということ。
そこで必要なのが、大学の改革だと思うわけだ。
といって、これは「入試の5教科7科目化」といった狭い範囲のものを指しているわけではない。
大学を海外型にして、「入学は簡単、卒業は難しい」というようにすればよい。
ただでさえ日本の大学は諸外国から「レジャーランド」と揶揄されているのだから、
今の入試制度を前提にした学力論議は避けなければならない。
大学改革をすれば高校以下の内容も変わらざるをえないので、
一番最初に述べた小人数授業を導入しやすくなり、
いわゆる「できる奴」も「できない奴」も「学力にあった指導」を保証されるようになる。
429名無しさん@3周年:02/07/28 00:26 ID:IuNVex1f
>>423
本当にそんなに今の若者が優れてるのなら
このスレ自体いらんかもな
430窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/28 00:26 ID:8taFQgIK
( ´D`)ノ<金持ちは子どもを私学に行かせ、貧乏人は公立校に行く。
        こうして教育の面でも二極化が進んでいくということれすね。
431名無しさん@3周年:02/07/28 00:27 ID:YyvY19+/
>>423

顔、人間性は落ちてるだろ(藁
ほんとバカ面ばっかだもんな>10代
魚の腐った目をしてポッカーンと口あけてるヤシばっか。
432名無しさん@3周年:02/07/28 00:27 ID:PO8/3qzl
>>404
アメリカは選択科目や専門教育を重視し「読み書きそろばん」を軽視して、

DQNな生徒を大量生産して失敗した苦い過去があるが、

この失敗を生かさず、次に同じ失敗を繰り返すのは日本だろう・・・
433名無しさん@3周年:02/07/28 00:28 ID:ZKVI8rkI
>>423
その例のそれぞれがどういうふうに優れているのか説明してくれ。
434名無しさん@3周年:02/07/28 00:29 ID:M2jflK2E
>>426
(;∀;)痛すぎ
435名無しさん@3周年:02/07/28 00:29 ID:YyvY19+/
>>426

激しく同意。
そんなこという奴は俺も許せない。
436名無しさん@3周年:02/07/28 00:30 ID:49EHggqY
>>415 :名無しさん@3周年 :02/07/28 00:19 ID:hjTNGYi/
>>>399
>今の学生の勉強面以外のレベルの高さを知らんのか。
>全ての面において10年前の人間を遥かに凌駕してる。
>
「キレ易さ」とか、
「体力の低下」とか、
「DQN度」ですか?(w

437名無しさん@3周年:02/07/28 00:30 ID:SrZTm38Q
文部省にあの国の人間が紛れ込んでるね
日本人の知的水準を下げようと必死なんだよ
438名無しさん@3周年:02/07/28 00:31 ID:ZKVI8rkI
>>428
まずどうすれば、「入学が簡単で卒業が難しい」大学にできるんでしょうか。
問題が山積なのです。
439名無しさん@3周年:02/07/28 00:32 ID:M3blISbQ
>431
ほんと。こぎれいかもしれんが、実に締まりのない
顔したやつが多いと思う。
440名無しさん@3周年:02/07/28 00:32 ID:4IbEF/cv
>>438
入学者ふやせばいいじゃん。駄目な奴はどんどん削っていく。
441404:02/07/28 00:32 ID:cUGLGPwo
>>421,424
それは高校が普通科の人間の意見のように思える。
たしかに普通科から大学の法学部や工学部等に進むのならば、
受験勉強も多少役に立つだろうし、入試の5教科7科目化というのも妥当に思えるだろう。
しかし、だ。専門高校卒で経営学部に入学した俺にいわせれば、この改革は穴だらけに思える。
経営学部や商学部ってのは、簿記や流通等が「基礎」になってカリキュラム編成されているわけよ。
そうすると、言うまでもなく、「受験勉強」なんぞ糞の役にも立ちはしない。
その証拠に、経営学部でトップだったのは商業高校卒の奴だった。
つまり、経営学部や商学部に必要なのは、受験学力ではなく専門高校での学力なわけだ。
にもかかわらず、今度の大学改革ってのは普通科の人間に有利になるようにできている。
俺はこれが納得いかない。
本当に改革するつもりならば、学部ごとに違う制度を取り入れるぐらいしろってこった。
さもなきゃ納得できんね。
442名無しさん@3周年:02/07/28 00:33 ID:uEmQI7Zt
もう、大学は(一部を除いて)イラネーよ。
クダラネー大学行ってもなんともならねーことは、
おまえらが、DQNだ珍だとバカにしている連中が野性的な感で感じとっているのかもな。
443名無しさん@3周年:02/07/28 00:33 ID:sjOpn1A+
学力低下に伴って、人間性・社会適応力・思考力・想像力も低下します
444 :02/07/28 00:33 ID:OFQCyhPU
エアコンとトイレはみんなウオッシュレット。
このほうがゆとり教育。
445名無しさん@3周年:02/07/28 00:33 ID:IuNVex1f
>>440
少子化で入学者増やすどころか大学が潰れる御時世なのです
446名無しさん@3周年:02/07/28 00:33 ID:6GdC8AIn
なんか、ガチンコトークバトルになってきたな。

447名無しさん@3周年:02/07/28 00:35 ID:G3hfiBcH
遠山が小学生に物凄い勢いで罵倒されまくるフラッシュキボン。
448名無しさん@3周年:02/07/28 00:35 ID:QJWek5EP
>>432
まさしく、今回の教育改革(改悪)がそれ。
決定的に失敗したと結論が出てる80年代までのアメリカの教育を再現しようとしてる。
お役所仕事ここに極まれり。

逆にアメリカは、高度成長期以降のの日本の教育方式を研究して
時代に則した新しい教育の方法を模索している。
貧民黒人街の識字率をあげようとか。
449名無しさん@3周年:02/07/28 00:36 ID:49EHggqY
学力低下に伴って人間性・社会適応力・思考力・想像力も低下した人間が、
此処に居ました!(w。  →(>>434
450名無しさん@3周年:02/07/28 00:37 ID:hjTNGYi/
競争社会になった、それが若い世代にも影響して、これまで以上に優れた人間が増えてきただけの
話しだよ。
昔の大学生って何も考えてなかったんでしょw
451名無しさん@3周年:02/07/28 00:37 ID:4IbEF/cv
顔がどうとか言ってる奴らは
骨格を問題にしているのか?
表情を問題にしているのか?
452名無しさん@3周年:02/07/28 00:37 ID:uEmQI7Zt
やあまとおおおー、
453名無しさん@3周年:02/07/28 00:37 ID:YyvY19+/
>>439

カッコすらも汚らしい罠。
454名無しさん@3周年:02/07/28 00:38 ID:j8K2hSaz
中学高校も男女共通のトイレ。
これゆとり教育。
455名無しさん@3周年:02/07/28 00:38 ID:xsVpRr2q
算数や理科が苦手で図画工作に逃げた私ですが、
やはり、数学が生み出す美しい形とか、
科学に基づく論理がさ、無性にかっこいいわけ。
で、何が言いたいのかというと、取りあえずまんべんなく勉強しとけ。
456名無しさん@3周年:02/07/28 00:38 ID:hjTNGYi/
前にも指摘されたけど、ここは学校教育についてのスレだった。
逝って来る。
457名無しさん@3周年:02/07/28 00:39 ID:YyvY19+/
>>451

いや、表情ににじみ出る内面を問題にしている。
458404:02/07/28 00:40 ID:cUGLGPwo
>>448
専門教育と体験学習は違う、とツッコミをいれておく<w
459名無しさん@3周年:02/07/28 00:41 ID:IuNVex1f
>>450
競争社会になってそれが良い方に影響しているとしたら
今学生の奴じゃなくて今社会にいる人間でしょ

学生自体の競争は言うまでもなく下がってるから
それを問題にしてるわけじゃん
460名無しさん@3周年:02/07/28 00:41 ID:M2jflK2E
>>449
(;∀;)ガムバッテ人間性・社会適応力・思考力・想像力も向上してみるッス。
461名無しさん@3周年:02/07/28 00:43 ID:4IbEF/cv
>>457
20〜50代だっていやらしさが表情ににじみ出てるよ。
462名無しさん@3周年:02/07/28 00:43 ID:ZKVI8rkI
>>440
国レベルでそういうことを推進してもらわないとつらいだろう。
少なくとも、現在の制度下では無理だし。
463名無しさん@3周年:02/07/28 00:44 ID:YyvY19+/
>>448

同意。
アメリカも教育方針転換してんだよね。
で結局自国では今のところ補えないそこそこ教育水準のある層はアジア系移民
で補っている罠。中国系とかインド系とかな。
464404:02/07/28 00:46 ID:cUGLGPwo
>>462
高学歴者しか制度を作る側に回れんからなー。
結果的に、現状維持の「改革」ができあがるわけだ<w
ま、最近の国会や外務省を見れば、「高学歴者」の馬鹿さ加減がよくわかるというものだが。
465名無しさん@3周年:02/07/28 00:47 ID:DPMcPghi
466名無しさん@3周年:02/07/28 00:49 ID:ZKVI8rkI
>>441
なんか、木を見て森を見ずの意見だなぁ。
それって、それこそ、「受験学力」ならぬ、「大学の試験学力」で、知識の有用性を判断しているわけでしょ。
受験批判と同じような気がするなぁ。
簿記が本当に基礎なら、会計の基本ぐらいは普通科高校で教えるようにすればいいわけで。
467名無しさん@3周年:02/07/28 00:50 ID:YyvY19+/
>>462

相対的に酷すぎるってこと。少なくとも口をポッカーンと空けているヤシは
20-50代ではほとんど見られない。
まあ、おまえに何言っても無駄だけだな。勝手にすれば。
468名無しさん@3周年:02/07/28 00:51 ID:SKwMLvXE
>423 :名無しさん@3周年 :02/07/28 00:23 ID:hjTNGYi/
>>420
>勉強以外の全て
>(顔、人間性、思考力、想像力、適応力、会話力、ect)
確かになあ
俺はectって単語は知らないから(w
469名無しさん@3周年:02/07/28 00:51 ID:4IbEF/cv
>>462
国レベルで推進しないのはそうするべきと言う意見に勢いがないからだろ。
まあ俺はもうすぐその時が来ると思ってるけどさ、
自分の願望が善き事正しい事とは限らない。
今のシステムだって善い方向に進もうとした結果なんだから。
470名無しさん@3周年:02/07/28 00:51 ID:c6JSEqvJ
>>464
日本の国会議員は、世界的に見て低学歴だぞ。
471467:02/07/28 00:52 ID:YyvY19+/
”な”が抜けてたな。
472名無しさん@3周年:02/07/28 00:52 ID:j8K2hSaz
国会議員アメより多いらしいぞ
473名無しさん@3周年:02/07/28 00:53 ID:Kbt0J37E
勉強をしなきゃいけない理由は…

人間が立っていられるには精々足を置く部分があればいい。
床に横幅10cmの線を書いてその上をはみ出ることなく歩くことができるか?
たぶんできるだろう。

では、その線を残し床の他の部分を100m下まで削り取って断崖絶壁を作ったと
したら、あなたはその上を歩くことができるか?
たぶん無理だろう。

人間には無駄な物が必要なことがあるのだ。
474467:02/07/28 00:54 ID:YyvY19+/
>>470

それをコントロールする官僚が極めて高学歴という罠。
475_:02/07/28 00:55 ID:CTfgQeb0

こんだけヌルくなった学校でも

ついていけないDQNがいるんだぞ

ムリヤリ教えるのをやめたんだからなおさら

476名無しさん@3周年:02/07/28 00:55 ID:c6JSEqvJ
ぶっちゃけた話、学校で習うことで役に立つものなんてないからな。
難しいことは有償無償で誰かにやってもらえばいいだけなんだから。
そもそも「役に立つ」と思っている時点でアウト。「役に立てる」ものだ。
477窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/28 00:56 ID:8taFQgIK
( ´D`)ノ<むしろフランス式のエリート選抜方式がベターだと思うのれす。
478_:02/07/28 00:57 ID:CTfgQeb0
>476
イイコトイッタ
479名無しさん@3周年:02/07/28 00:58 ID:IuNVex1f
>>476
簡単なおつり計算も電卓弾くからいいじゃん
てな欧米型で良ければそうなんだけどね
ちょっとどうかなとも思う
480名無しさん@3周年:02/07/28 00:58 ID:YyvY19+/
>>468

ワロタ。ほんっと最近簡単な英単語のスペル間違える(または知らない)
ヤシが多いんだよな。夏厨の夏なのか?
481404:02/07/28 00:58 ID:cUGLGPwo
>簿記が本当に基礎なら、会計の基本ぐらいは普通科高校で教えるようにすればいいわけで。

何で普通科を中心に考えるかなぁ。
「普通」なのに「専門教育の基礎」を勉強するのか?
正直、「何様ですか?」って感じだね。
商学部・経営学部には商業高校、
工学部には工業高校の卒業生を入学させればすむことではないか。

あと、「受験勉強」よりは「大学の試験学力」の方が妥当だろう。
なぜなら「受験勉強」は「大学に入る為の勉強」だからだ。
482名無しさん@3周年:02/07/28 00:58 ID:QJWek5EP
>>469
>今のシステムだって善い方向に進もうとした結果

まあ、そうだね。実際結果は出てるし。
今回の改革もひょっとしたら、20年後に結果出るかも。
欧米と対等以上、中国は論外、朝鮮は(略
とかなったら、出家します。ごめんなさい。
483名無し:02/07/28 00:59 ID:p+U0YMfD
勉強は、詰め込み過ぎる位やっていた方が、いいんです。ゆとり教育なんて、
愚の骨頂。まあ文部科学省の連中はアホだから仕方ないにしても、これに付き合う
必要はないと思われ。まあ勉強の嫌いな奴は好きにすればいいんだが。
484名無しさん@3周年:02/07/28 00:59 ID:j8K2hSaz
>>479
暗算できるのは日本人だけのステイタスだよ
485名無しさん@3周年:02/07/28 00:59 ID:4IbEF/cv
口をポッカーンと空けるヤシが多くなってるのは、
だらしがないからだけだとお考えデスカ?
比較しているのは今の10代と昔の10代ですか?
486名無しさん@3周年:02/07/28 01:00 ID:Kbt0J37E
>>484
そういやぁ深夜のTV通販のアメージングディスカバリーで
マス・マジックとかやってるな。
あれ本当にいいのか?
487_:02/07/28 01:01 ID:CTfgQeb0
でも文科省が「詰め込みをやめない」

といったとしたら、久米宏に洗脳されてる国民は

うんと言ったと思う???
488名無しさん@3周年:02/07/28 01:02 ID:dzgRHge/
積み込む内容を学生が選択できるほうがいいよね。

古典とかさ、社会とかさ、 いらない。
489名無しさん@3周年:02/07/28 01:03 ID:QahSbhxj
>>479
イギリスは教育改革で暗算力を強化するために
授業中の電卓使用をやめましたが何か?
490名無しさん@3周年:02/07/28 01:03 ID:YyvY19+/
>>476

お前社会人じゃないだろ。九九や漢字も役に立たないと言っているのか。
首吊ったほうが良いんじゃないのか?将来上がり目無し。

おまえもだ>>478

甘 っ た れ て る ん じ ゃ ね - よ 。
491名無しさん@3周年:02/07/28 01:04 ID:FSrcyeZJ
常識とか教養っていらないの、キミらは?
492名無しさん@3周年:02/07/28 01:04 ID:stjeEwa1
みんな勘違いしては駄目だ
ゆとり教育といっても
詰め込みはやるんだ
493名無しさん@3周年:02/07/28 01:04 ID:IuNVex1f
>>484
ステイタス?そう考えたことは今までないけど
これも日本式読み書きそろばんのたぐいで
良い点だと思うよ
494名無しさん@3周年:02/07/28 01:04 ID:YyvY19+/
>>485

そうですが何か?
495名無しさん@3周年:02/07/28 01:05 ID:IuNVex1f
>>489
何か?って言われてもな
大いに結構だと思うよ
496名無しさん@3周年:02/07/28 01:06 ID:KGUacjBa
口をあけてるやつが多くなったのはママのおっぱいをもらえずに哺乳瓶で
育てられた子が増えたのが大因。
497名無しさん@3周年:02/07/28 01:06 ID:E5/hDtYU
ゆとりゆとりって言ってもゆとりになってないよ。
夏休みは、補習(今までなかったくせに)と文化祭と体育祭の練習で、
ほとんど休み無しだよ。
498名無しさん@3周年:02/07/28 01:07 ID:dzgRHge/
>>491
その常識っていうものが曲者。

 国語の現代もいらない。

 
499_:02/07/28 01:07 ID:CTfgQeb0
>490
なんで476を見てあまったれてるなんて考えが出るわけ?
学校なんてのは「学問のきっかけ」なんだよ、で、勉強
する意志と能力を振り分けていくもんだ。
自分で責任と自覚を持って学習することができないのか?
学校や社会に促されんと何もできないのか?
役に立つか立たないかは、卒業したあと自分で切り開くんだよ
500名無しさん@3周年:02/07/28 01:07 ID:VY7mnCoD
今の若い子、確かに口の半開き多いね。
あと電車でよく見かけるんだが股の半開きも多いよね(女の子なのに!)
501名無しさん@3周年:02/07/28 01:08 ID:U/THX6hb
>>499
>自分で責任と自覚を持って学習することができないのか?
ガキには無理。
502名無しさん@3周年:02/07/28 01:08 ID:FSrcyeZJ
>>498
社会生活送る気ある?
確かに常識って言うのはそれが正しいとは限らないし、
色んな弊害を生むこともあるだろうけど、
それを判断する力も身につかないよ?
503名無しさん@3周年:02/07/28 01:09 ID:dzgRHge/

大抵の日本人は、教科書から学ぶが、自分が教科書を書く
気概は持たない。
504名無しさん@3周年:02/07/28 01:09 ID:ZKVI8rkI
>>481
べつに、普通科から商学部や工学部に行ってもいいんじゃねーの?
なんで、行っちゃいけねーの?
工業高校や商業高校からだって、ちゃんと受験すれば行けるよ。
ただ、工業高校や商業高校に行きたいやつがいないだけだろ。
このこと自体は何とかするべきだとは思うが、
普通科から商学部に進めなくする必要はないだろう。

あと、専門教育って、いったいどういう定義?
現在の高校のカリキュラムにとらわれてないか?
会計は専門教育で、物理は専門教育じゃないってことか?
社会科学系のことも、普通科でも習う一般的な知識として、
もうちょっと教えるべきなんじゃないかと思うのだが。
505名無しさん@3周年:02/07/28 01:09 ID:IuNVex1f
>>496
ペットボトル症候群という話を聞いたことある
今の若者はボトルの口全部を口に突っ込んで
飲む傾向がある

年配者ほど下だけを当てて空気抜きながら飲む
506_:02/07/28 01:09 ID:CTfgQeb0
>501
だからガキにはムリヤリ教えろっていってんの
もちろん、今の時代それをやるには保護者が
ちゃんとした考えをもってないとムリ
507名無しさん@3周年:02/07/28 01:10 ID:4IbEF/cv
口をあけるのは口呼吸をするから。

九九は別に要らない。2倍、半分、10倍(+足し算引き算)ができれば
掛け算はできる。
508_:02/07/28 01:10 ID:CTfgQeb0
まぁ親が子供をペット化して、
しつけをしなくなってるってのは
誰も否定しないってことね
509名無しさん@3周年:02/07/28 01:10 ID:ZKVI8rkI
>>488
何で、社会が要らないの?
510名無しさん@3周年:02/07/28 01:12 ID:YyvY19+/
犬 は 甘 や か す と つ け あ が る 。




ガキも同様。
511ヲイヲイ:02/07/28 01:13 ID:aHFWq6LQ
エリートだけが高等教育を受ければいい。
ってのが今の文部科学省の方針なわけ?
階層社会化をめざしているとしか思えないけれど、
ゆとり教育を提唱している人たちは進歩的(=平等主義者)だよねえ。
不思議な役回りだなあ。
512名無しさん@3周年:02/07/28 01:14 ID:bsvoNbF9
「やれっ!」って言ってもやらないくせに、
「やらなくていいぞ」って言われても文句を言う・・・。

なんて生意気なんだ、今の餓鬼どもは!
513名無しさん@3周年:02/07/28 01:14 ID:ZKVI8rkI
>>507
アホ。それは、「足し算ができれば掛け算もできる」というぐらいアホだ。
だいたい、九九ができないと、割り算がつらいだろ。
514名無しさん@3周年:02/07/28 01:14 ID:YyvY19+/
>>507

素数の存在って知ってる?
515_:02/07/28 01:15 ID:CTfgQeb0
小さい頃は無理やりにでも
しつけをしとかないとだめってことだよ
これはどこの国もいえることだよ、
たとえばアメリカで
買い物してて子供を短時間でも放置してたら
重罪になるのは、そんだけ未熟なものを育てる
責任を重んじてるんでしょ?

未熟なガキに関して権利だの自由だの言い出したら、終わりだ
516名無しさん@3周年:02/07/28 01:15 ID:2okDmwH2
>>512
ガキは一人じゃないぞ
517名無しさん@3周年:02/07/28 01:15 ID:Y/xcqIcc
このスレ濃いよぅ
518名無しさん@3周年:02/07/28 01:16 ID:SKwMLvXE
>>499
>>476
>ぶっちゃけた話、学校で習うことで役に立つものなんてないからな。
>難しいことは有償無償で誰かにやってもらえばいいだけなんだから。
>そもそも「役に立つ」と思っている時点でアウト。「役に立てる」ものだ。

『役に立つものなんてないからな』と言っておきながら
>「役に立つ」と思っている時点でアウト。「役に立てる」ものだ
と言っている。
要は役に立てる事が出来るようにすれば『学校の勉強は(役に立てる事で)役に立つ』事も証明されているんだよ。
>>476は意味不明な事を言っていることと同じ
あと、
>難しいことは有償無償で誰かにやってもらえばいいだけなんだから
その誰かが減っていく事はマズイだろ?それも分からんのか?
>>476
>>499
519争点香炉:02/07/28 01:17 ID:3nRrwKZo
丹田に力が入っていないと、蟹股になったり、口がゆるくなったりしますね。
おへその下の筋肉です。
椅子に座りっぱなしだと、次第にそこが弱くなって、中年太りの原因にも・・・。
ああ怖い。

知ってて損する事ではないのですから、元を取ればいいのですよね。>教育
520名無しさん@3周年:02/07/28 01:17 ID:YyvY19+/
っま、漏れも言いたい書いたし、それをどう受け止めるかはそれぞれの個人次第だろう。
後でどうなろうと俺には関係ないし。
521名無しさん@3周年:02/07/28 01:19 ID:P7QkHKor
>>507
> 九九は別に要らない。2倍、半分、10倍(+足し算引き算)ができれば
> 掛け算はできる。

自ら、算数の教育が重要だと納得させてしまった罠
522_:02/07/28 01:19 ID:CTfgQeb0
523名無しさん@3周年:02/07/28 01:19 ID:XRp8+OEt
ますます塾に行かせられる家庭の子供と、学習書も買ってもらえない
貧乏な家庭の子供の学力の差が広がるね。
政治家はほとんどがお金持ちの家庭で育った人達だから
貧乏な家庭のことなんて分からないんだろうな。
俺は貧乏だったから、高校生のころから新聞配達させられてた。
新聞配ってるとこ、友達に見つかるのがはずかしかったよ。
524404:02/07/28 01:20 ID:cUGLGPwo
>>504
普通科から行くなとは言っていない。
しかし、経営学部や商学部の9割が普通科卒業生って現状は異常にしか思えないね。
あと、「商業科や工業科に大学に奴がいない」んじゃない。
そもそも「商業科や工業科から大学への道が開かれていない」んだよ。
前述したように、入試は「普通科向け」だからな。
言っておくが「だったら受験勉強しろ」って意見はナンセンスだ。
まず学校でのカリキュラムが違うんだから、土俵が違う。
この意見は、専門高校の学習内容を否定することに等しい。

俺は、「専門教育」という言葉を
「現在の学校制度で「普通」に含まれない部分」という意味で使っている。
その専門教育を学ぶ場(大学)に入る為の試験で
「普通」しか評価されないのはおかしいとは思わないかい?
525名無しさん@3周年:02/07/28 01:20 ID:Bvk4ekso
確かに、ゆとりは必要だが、
ゆとりは与えられるものとして教育するのは、どうかと思うぞ。
そんなじゃ、世界に出て生きて行けない。
526名無しさん@3周年:02/07/28 01:21 ID:SKwMLvXE
>>507
凄いな....これがゆとり教育の弊害か...
527名無しさん@3周年:02/07/28 01:21 ID:9nyMeikV
>>488
社会が必要ないと思っているヤシが一番やばいと思うが。
528_:02/07/28 01:22 ID:CTfgQeb0
とにかく、「義務教育」ってのは
親に課せられた「子供を教育する」って義務だから

飯食わせて金払えば保護者って考えは捨てようよ
529名無しさん@3周年:02/07/28 01:22 ID:4IbEF/cv
九九は別に要らないってのはまあ普通に覚えた人には
理解しがたいだろうね。
ないならないで全く問題はないと言いたかっただけ。
530名無しさん@3周年:02/07/28 01:23 ID:txNHuaIV
●いらない    古文・漢文・国文法・総合学習・中学での性教育
         音楽の音譜読み(ヤマハでやってね) 
●追加してほしい 簿記・道徳じゃなくてマナー教育・
         経済学(公民では少なすぎ、なにわ金融業教科書でよし)
         書道・車の免許・交通安全教育
●逝って欲しい  寺内・日教組・ゆとり(愚民化)教育・週休2日制
         絶対評価・推薦入試・問題教師、エロ教師・
         悪平等教育・人権教育、その他100項目ほど    
531名無しさん@3周年:02/07/28 01:23 ID:dzgRHge/
苦労して省庁入りした小役人が、自分の息子の将来を考えて
全体の学力低下をもくろんで、息子には教育費をたっぷり掛け
競争力を低下させ、貧民の競争参加させたくない。
532476:02/07/28 01:24 ID:c6JSEqvJ
>>518
んーと、
「××は役に立たないから学校教育には要らない」
という意見の人がいるみたいなので、それに対して476は、
「んなこと言ってたら役にたつものなどないよ」
と極端に言ってみただけ。

真意としては、
>要は役に立てる事が出来るようにすれば『学校の勉強は(役に立てる事で)役に立つ』事も証明されているんだよ。
に近い。もっと言っちゃうと、「学校の勉強が役に立たないなんて言ってる奴は、
そもそも役に立てるだけの能力がないんだろ」って感じなのが本心。

ともあれ、476がスレの文脈をふまえていないレスだったのは悪かった。
533名無しさん@3周年:02/07/28 01:24 ID:2okDmwH2
まあ俺はゆとりがない教育しか受けてないから「どっちが優れてる」なんて言うつもりはないが
土曜日の午前中にウチの前の広場で楽しくサッカーしてる連中を見るとゆとり教育も悪くないと思ったり
534名無しさん@3周年:02/07/28 01:25 ID:Bvk4ekso
>>529
あの葡萄は酸っぱいとか、そんな意味合いかね。
535_:02/07/28 01:25 ID:CTfgQeb0
学校でモラル教育を強化すると
一部DQN親の
「うちとは違う」「押し付けだ」「ほっとてくれ」「ちゃんと勉強を教えて」
、、、、、、
536名無しさん@3周年:02/07/28 01:25 ID:SKwMLvXE
>>529
お前は本当の馬鹿だな...お前みたいな欠陥人間がいらない。

>2倍、半分、10倍(+足し算引き算)ができれば
>掛け算はできる。
これで”も”計算できる事は分かっているがな...
537名無しさん@3周年:02/07/28 01:26 ID:QPGvFZJJ
●いらない    古文・漢文・総合学習・音楽・書道
●追加してほしい 簿記・道徳じゃなくてマナー教育・
         経済学・法律・情報工学・小学1年からの英語
538名無しさん@3周年:02/07/28 01:26 ID:IMN2LUk7
文部省は高校全入制を実現するためにゆとり教育を推進しているんじゃなかったけ?
べつに教育上の理念の問題ではなかったような。
539404:02/07/28 01:26 ID:cUGLGPwo
>>530
「いらない」と「追加してほしい」に異議はないが、「逝って欲しい」には異議あり。
絶対評価及び推薦入試はマンセー。
むしろ、相対評価(偏差値)及びセンター入試が逝ってよし。
540名無しさん@3周年:02/07/28 01:28 ID:YyvY19+/
>>524

全然思わない。そもそも高校の商業科の延長線上に大学の経営学部や商学部があるわけじゃないし。
工業科も同様。カリキュラムを良く比較汁!!!
541名無しさん@3周年:02/07/28 01:28 ID:SKwMLvXE
>>532
俺あんまり良く読まずにレスする事が多いんだよね。
それが真意だったら同意&謝る スマソ。
542名無しさん@3周年:02/07/28 01:28 ID:dzgRHge/
正直、学生は卒業したし、子供作る予定も無いし、

この国がどうなろうとしったこっちゃねーよ。
543名無しさん@3周年:02/07/28 01:28 ID:IMN2LUk7
絶対評価と推薦入試は良くないぞ〜。
教師の裁量が大きくなるとろくなことがないし、
推薦入試はホントに出来が悪いのばっかが入ってくる。
544名無しさん@3周年:02/07/28 01:29 ID:jVYr2MK6
勉強できなくても大学に入れる時代ですから・・・・
545名無しさん@3周年:02/07/28 01:29 ID:Bvk4ekso
>>542
ゆとりが無いと(w
546名無しさん@3周年:02/07/28 01:30 ID:txNHuaIV
ゆとり教育
中学必須単語100。帯分数は扱わない。
遺伝やイオンも扱わない。小数点2桁以上の計算は扱わない。
不等式の計算なし、地理では日本・世界とも各地域について
ひとつひとつ詳しく勉強しない。九州なら福岡県調べておわり、
ヨーロッパならイタリア調べて終わり。
東南アジア、アフリカなどは、習わない。

これで日本も終わり名古屋。
(このダジャレも分からないのばっかりになるんだろうな。)
547名無しさん@3周年:02/07/28 01:30 ID:stjeEwa1
>>537
どんな奴でも人生のうちで何度も筆で文字を書く機会があるだろう
きったねー字だと恥かくぞ
548名無しさん@3周年:02/07/28 01:30 ID:u8B+kftd
そもそも誰が一番はじめに週休2日にしようと言ったのだ?
 腹切れ。腹。
549_:02/07/28 01:31 ID:CTfgQeb0
大学入試なんかは大学側がほんとにほしい人材を選抜する
から、どんな方式だろうが文句は言えないが、問題は
まったくポリシーなく流行ってるからとかでいろんな入試制度
を導入して金儲けだけする糞大学群だな
550404:02/07/28 01:32 ID:cUGLGPwo
>>540
おかしなことを言う。普通科の延長線上にあるわけでもないだろう。
それなのに普通科を重視する論拠を説明願いたいね。
それに、商業科卒業生が経営学部や商学部で優秀なのは事実だしね。
551名無しさん@3周年:02/07/28 01:32 ID:u8B+kftd
子供はなんで勉強するんですか?→将来恥かかないように。まともな話ができるように
552_:02/07/28 01:32 ID:CTfgQeb0
そもそも土曜日があればいい教育ができると思ってるやつもキモイぞ
553名無しさん@3周年:02/07/28 01:32 ID:dzgRHge/

 英語もいらなーい。

 今の英語重視の幻想どうにかしてくれないかな。
 英語で泣いて、優秀な生徒が大学に進学できない奴もたくさーん。

554名無しさん@3周年:02/07/28 01:33 ID:stjeEwa1
>>546
まあ帯分数はいらんわな
555名無しさん@3周年:02/07/28 01:33 ID:7zoxyaKA
習字は必要とは思わないが
漢字練習は役に立つ。漢字知らないと長文書く時苦労する。
556名無しさん@3周年:02/07/28 01:33 ID:4IbEF/cv
計算する数が大きくなると九九より速いよ。

あと私の算数能力は疑わなくて良いよ。
四谷大塚で偏差値70あったから。
557名無しさん@3周年:02/07/28 01:33 ID:SKwMLvXE
>>549
あと帝京みたいなクズしか...(以下省略
558名無しさん@3周年:02/07/28 01:34 ID:8A+3uIOZ
相対評価でも教師の裁量がものを言うのは変わりませんが?
559名無しさん@3周年:02/07/28 01:34 ID:IMN2LUk7
>>553
英語ができないと学問の世界で生きていくのは結構大変です。特に理系は。

>>550
どこの大学の話ですか?
560名無しさん@3周年:02/07/28 01:35 ID:PO8/3qzl
>>530
>古文・漢文
 現状の「古文」は教え方の効率が悪すぎ。
 歴史的仮名遣いが読めなければちっとも面白くないのは当然。
 もし「古文」を学校でやるなら、予め古典俳句・短歌で仮名遣いの
ウォーミングアップする必要大いにあり。
 「漢文」は、本当はあった方が良い。明治時代にカタカナ語でなく漢語
の訳語がどんどん作られた背景には、日本人の漢語能力がある。
 もっとも、今ではいくら漢語能力があっても、外来語の訳語にはカタカ
ナ語でなくちゃダサいという風潮だからな・・・

>音楽の音譜読み(ヤマハでやってね)
 ピアノを弾いて、これはドミソの和音、これはドファラの和音ってのは
あまり必要性を感じないが、ある程度は音符を読めるようになるのは必要
かと思われ。
 むしろ改善すべきなのが、変声期に男子が音楽のやる気をなくすこと。
しかしだからと言って器楽中心にしようとしても、基礎が不十分という罠。
対策が求められる。

>経済学(公民では少なすぎ、なにわ金融業教科書でよし)
 激しく同意。この科目できたら悪質商法会社や金貸しに恨まれるぞ(w

>●逝って欲しい  寺内・日教組・ゆとり(愚民化)教育・週休2日制
>         絶対評価・推薦入試・問題教師、エロ教師・
>         悪平等教育・人権教育、その他100項目ほど
 激しく同意。
561名無しさん@3周年:02/07/28 01:35 ID:YyvY19+/
>>543

ガキつげあがらせるだけの優遇措置ですから。。。
562名無しさん@3周年:02/07/28 01:35 ID:wMVbDvYO
英語が一番重要だと思う
最後の最後で日本人を助けてくれるのは英語だと思うよ
563_:02/07/28 01:35 ID:CTfgQeb0
学校の教育ではないが

CMの「異文化コミュニケーション」、、、、
    同文化ともとれてないのに?????
564名無しさん@3周年:02/07/28 01:35 ID:IMN2LUk7
評価は試験の成績のみを基準にするべきだと思う。
565 :02/07/28 01:36 ID:s3cbD3zf
>>553
もともとは牛飼いの方言をありがたがってる文部省市ねって感じだな
566404:02/07/28 01:36 ID:cUGLGPwo
>>543
相対評価だってロクなもんじゃないぞ。
どんなに実際の学力がなくても「一番」なら優秀、
おいおい待てよって感じだ。
推薦入試にもいろいろあってな、
「指定校推薦」ってのはダメダメな奴用だが、
「特別推薦」等は、優秀な奴用だ。
なくすならば、指定校の方だけでよい。
567窓際煙突男ヽ( ゚◇゚)ノ ◆.t4dJfuU :02/07/28 01:36 ID:PUvRcjqv
俺の出身の兵庫県の公立高校。
自分のお気に入りの奴にばかり、推薦状を書いていた。
英語をろくに読めない奴にまで神戸外国語大の推薦状を書いていた。

その生徒は、高卒程度の単語さえ知らなかったが、クラスの盛り上げ役だった。
推薦状を書かれる生徒も、ナゼ推薦状がもらえるのか知らなかった。
いきなり教師に「俺の持ってる推薦枠はおまえにやろう」で決定。
568名無しさん@3周年:02/07/28 01:38 ID:sjOpn1A+
>>565
現実をみろって。んな、何世紀前の話しても、なんになんねぇよ
英語は必要 
569_:02/07/28 01:38 ID:CTfgQeb0
「〜は教えなくていい、役にたたない」
って言ってるやつはリアル学生か、元落ちこぼれなんだろ?
570名無しさん@3周年:02/07/28 01:39 ID:RUYD9UF+
学校の先生のために週休二日制でした。
571名無しさん@3周年:02/07/28 01:39 ID:oLPgkxEY
アメリカと日本にそれぞれ100人の生徒がいます。
アメリカでは生徒の自由な時間が5時間あるので好きなことがきます。
99人はゲームやゲーセンにはまります。でも1人はロケットが好きで
いろいろ調べました。ロケットについては天才になり、NASAに就職しました。
のこりの99人ははぁ?ってくらいになりました。

対して日本は自由な時間が1分しかありません。でも毎日100人みんなが
きっちり勉強しています。でも自由な時間がないので全く自分のしたいことが
できません。そのうち20人は成績優秀でいろいろな開発に携わりました。

これが日本の現状。いままでの教育で日本も成功しているのでなんとも
いわんが、子供のためにはアメリカの教育がいいと思います。
572名無しさん@3周年:02/07/28 01:39 ID:IMN2LUk7
>>566
相対評価がろくなもんじゃないっていうことは知っているよ。
少なくとも大学の推薦枠は優秀な人がどうこうというよりは
話題集めと集客のためだよ。大学経営ってそんなもん。
573名無しさん@3周年:02/07/28 01:40 ID:4IbEF/cv
英語は勉強してるかしてないかはっきり分かる科目と言う意味でも良いね。
574名無しさん@3周年:02/07/28 01:40 ID:FCuLl0a9
>>567
そんなクズ教師にたよった奴らもクズ、すでに敗北者。
575_:02/07/28 01:40 ID:CTfgQeb0
そもそも勉強だけできれば推薦って考えがおかしい
576名無しさん@3周年:02/07/28 01:40 ID:YyvY19+/
>>546

帯分数って小学校の算数の分野じゃなかったっけ?>10年以上前に義務教育受けた人
それと中学の必修英単語は300語だろ、1年100語だった気がする。
それでも全然足りんけどな。
577名無しさん@3周年:02/07/28 01:41 ID:txNHuaIV
>>539 絶対評価で教師・学校間でもの凄いばらつき。
定期テスト40点台でも80点台でも通知表は3。
子供やる気なくす。内申点にももの凄い不平等が。
甘くつける先生だとラッキー。
それに問題教師のつける通知表コワー。
推薦入試 選考が不明瞭。スポーツ推薦かかる奴なんかは勉強しなくなる。
大学でも旧帝大が一応の権威保ってるのは、推薦入試やってないから。
578名無しさん@3周年:02/07/28 01:41 ID:PO8/3qzl
私は小学生への英語教育賛成派ですが、何か?
579名無しさん@3周年:02/07/28 01:41 ID:stjeEwa1
>>571
なんで?
580名無しさん@3周年:02/07/28 01:42 ID:SKwMLvXE
>>556
お前はIQは高いと思う
(>四谷大塚で偏差値70あったから)
だが、お前の言った計算方法はある程度のIQが無ければスムーズに計算できないものなんだよ!
(俺は分かっているぞお前が言った計算方法の事は)

の発言の『ある程度のIQが無ければスムーズに計算できないものなんだよ!』
を見てお前は
『そんな事無いよ!あの方法だと簡単だし馬鹿でも出来る!』
って思うかもしれないが、お前が思っている以上に”DQNは馬鹿”なんだよ!
これは社会に出ていろんな機会でDQNと出会わないとわからないとおもうがな...
本当の馬鹿は凄いぞ!それが今山の様にいるぞ。
581名無しさん@3周年:02/07/28 01:43 ID:4IbEF/cv
アメリカの大学は院にもなるとほとんど外国籍だよ。
582404:02/07/28 01:43 ID:cUGLGPwo
>>567こそまさに指定校推薦ってやつよ。
受験すれば受かるってやつ。
583名無しさん@3周年:02/07/28 01:43 ID:IMN2LUk7
アメリカって強烈な学歴社会だから生きにくいと思うのだが。
584名無しさん@3周年:02/07/28 01:43 ID:PO8/3qzl
>>576
私の考えでは、英語を小学4年生から教えれば、1年50語覚えればいい。
中学になってから猛スピードで学ぶよりも、早いうちからまったりペースで
覚える方が身になる。
585名無しさん@3周年:02/07/28 01:44 ID:Bvk4ekso
>>583
実力と実績重視やない?
日本は肩書き重視だけど。
586名無しさん@3周年:02/07/28 01:45 ID:PnZ3LXXV
>>568
現実をみるのならば、使うかどうかもわからん英語を無理に教える
以前に、日本語と社会常識を、また、加工工業国家でありつづけな
ければならない現実を考えるに、算数をきっちり教える必要がある。

英語は大学の受験科目から外して、中学高校で会話中心のカリキュ
ラムにすりゃ十分。
(受験科目から外さないと、どうしても目的逸脱してマニアックで
 使わない表現を押しつける方向に走るからな)
587_:02/07/28 01:46 ID:CTfgQeb0
そりゃあアメリカは平等だぞ、
がんばって優秀なやつはいいもいをするし、
努力も勉強もしないやつは、路上でのたれ死ぬ。

日本みたいに中学校で犯罪しかしなくても
土建屋でそこそこ生きていける不平等な国なんて
そんなにないんじゃないの?
588名無しさん@3周年:02/07/28 01:47 ID:sjOpn1A+
アメリカの大学教育水準が高いと言われてるのは、他国から優秀な留学生を
大量に取り入れてるだけの話で、基礎レベルのアメリカ国民の学力が高いと言うわけでも
ないらしい。
>>581の言うとおり。だから、英語が世界的公用語の役割を果たしてるわけで
英語は必要だな
589名無しさん@3周年:02/07/28 01:47 ID:6tkzAVsG
もっと子供増やせ。
増えれば自然と競争する。
590名無しさん@3周年:02/07/28 01:48 ID:SKwMLvXE
>>ID:4IbEF/cv
ちょっと気になったんだが四谷大塚での偏差値を持ち出すって事は
ちょっと前まで四谷大塚で受験勉強していたって事だろ?
(30歳の奴がそこまで前のことを持ち出さないと思うからね)
今いくつ?
俺の頃は四谷大塚って中学受験専用だった気がするんだが...(勘違いかも)
591名無しさん@3周年:02/07/28 01:48 ID:txNHuaIV
>>576 帯分数は小学校でも扱いません。
>>578 小学校の英語教育はお遊びです。
小学生の英会話スクールと同じ。
子供は面白がったりして親受けもいいけど、
ほとんど役に立たない。
592名無しさん@3周年:02/07/28 01:48 ID:YyvY19+/
>>550

残念ながらどちらかというと普通科の延長線上にあります。少なくとも求められるカリキュラムに対して
まんべんなく対応できる知識は商業科よりも上にあるといえます。商業科の方が優秀というのは特定の単位
に対してのみで出来ない単位は徹底して出来ません。だって高校で習ってないんですから。
593名無しさん@3周年:02/07/28 01:49 ID:PO8/3qzl
日本で会話中心よりも文字中心の英語を教えてきた伝統には、実は訳がある。
かつては外人と話をするよりも、英文の技術文献を読む機会の方が断然多かった。
技術大国日本には書き言葉としての英語の知識が欠かせなかったというわけだ。
今ではウェブにEメールの時代だから、書き言葉としての英語が重要であることには昔も今も変わりない。

・・・と書いてみるテスト、もといマジ
594名無しさん@3周年:02/07/28 01:49 ID:sjOpn1A+
>>586
俺もそう思うよ 数学は絶対必要だと
話の流れから、あの発言になっただけです。
595404:02/07/28 01:50 ID:cUGLGPwo
>>577
相対評価でも教師・学校間でもの凄いばらつきがあるが<w
定期テスト40点台でも1番なら通知表は5。
ヌルすぎて、子供やる気なくす。
自分ができなくても他人を蹴落せば5。
普通科卒は大学で何するか決めてないから、遊び呆けて勉強しなくなる。
DQN増加。大学がレジャーランド化。
日本の大学がダメダメなのは、普通科卒しかいないから。
596名無しさん@3周年:02/07/28 01:50 ID:IMN2LUk7
>>585
実力と実績重視である以前の前提として学歴が要求されている。
最終学歴が出世できる限界を規定してしまう。
あと、有色人種には厳しいね。
597名無しさん@3周年:02/07/28 01:51 ID:QJWek5EP
>>591
禿げ同
週数時間の英語授業で何を目的にするのかね?
まあ、きっかけにはなるかもしれないけどな。
しかし、その分、国語や算数が削られてるんだから
勘違いも甚だしい。
598名無しさん@3周年:02/07/28 01:52 ID:PO8/3qzl
>>591
お遊び程度の英語を馬鹿にする奴はお遊び程度の英語に泣く。
小学時代にお遊び程度でも英語をかじってた奴は、そうでない奴に比べて
中学時代に英語で落ちこぼれる率がぐんと下がっているのを周りで見ている。
599名無しさん@3周年:02/07/28 01:52 ID:dzgRHge/
 
 英語は必要と叫ぶ方は、その英語という道具に捕われる可能盛大
 問題は、その道具を使って得る"情報"が大切。
 な ら ば
 その手段として、道具が英語に限らなくてもいいはず。
 あくまでも英語は手段ですから、文法とか、こういう発言が適切、妥当とか
 いううっさい輩がのさばる。
 
 知識吸収の手段の一つとして、英語の習得という方法がある。
 ただ、今からは機械に委ねてもいいだろう?
 
 
600_:02/07/28 01:53 ID:CTfgQeb0
中学校もかなりお遊びが増えてるの知らないの??
601名無しさん@3周年:02/07/28 01:54 ID:qHTBNtHs
学力低下って、成績悪い人にあわせるから問題と思う。
平均以上の人にゃ、授業は暇でしょうがないんちゃうかな?
602名無しさん@3周年:02/07/28 01:54 ID:PO8/3qzl
>>597
小学生のうちは英語は授業としては週1時間で十分。
国語や算数の方があくまでも優先だから、それを削ったら本末転倒。
603名無しさん@3周年:02/07/28 01:54 ID:28Oqyl7L
>>559
激しく同意。洋雑誌の論文読むには必須。
英語は大学入学後は理系の方がよく使う。
英語きらいで理系に逃げた高校生、がんがってね。

>>553
一年間みっちり英語勉強したら?その人、優秀なんでしょ?

化学きちんとしてたらマイナスイオンなんて…
つーか、中学でイオン習わないのかyo!鬱じゃのう…
604名無しさん@3周年:02/07/28 01:54 ID:txNHuaIV
中学での英会話重視。
もうアホかとバカかと。
英会話は即興の英作文。
一番難しいことから始めるとは・・
英語で言える?
「鼻くそほじくってたら鼻血が出てしまった」
605名無しさん@3周年:02/07/28 01:54 ID:YyvY19+/
どっちかっていうと英語って文系より理系の分野である罠。
英語苦手なヤシは文系言ったほうがいいよ。
606名無しさん@3周年:02/07/28 01:55 ID:IMN2LUk7
>>404はなんだか普通科へのコンプレックスというか僻み
みたいなものを感じるのだが。

ドイツみたいな教育制度(戦前の日本でもいいが)のもとでの専門学校は
良いと思うが、日本の現状はちょっと中途半端に過ぎる。
607_:02/07/28 01:55 ID:CTfgQeb0
>601
あわせるのは限度って物が、、、、

以前からできる人にとっては授業は退屈
608名無しさん@3周年:02/07/28 01:56 ID:ETIZ55+e
子供の休みを増やすのもいいが、大人の休みも強制的に増やせ。
609名無しさん@3周年:02/07/28 01:57 ID:SKwMLvXE
>>607
それに受験を考えている奴らには不安でしょうがないよね。
あまりに低いところにあわされると。
610_:02/07/28 01:57 ID:CTfgQeb0
>608
それはイイ!!

雇用は増えるし、金は使う、、、、
611名無しさん@3周年:02/07/28 01:57 ID:QJWek5EP
>>606
まあ、最大の弱点は
日本の商業高校、工業高校は総じてDQN校という罠
612名無しさん@3周年:02/07/28 01:58 ID:Brhgy+ho
>>605
文系も分野によっては英語が求められることもあることはある。
613名無しさん@3周年:02/07/28 01:59 ID:YyvY19+/
英語はまず文法重視、これ定説。
文章を速く正確に読み書きすることが最優先項目。
会話なんぞその後で恥かきながら場数こなして覚えればよろし。
所詮あちらは契約社会。
614名無しさん@3周年:02/07/28 01:59 ID:IuNVex1f
>>611
NHKのロボコン見てると彼らに未来のリアルガンダムを
託す気がちょっと萎えてきます
615名無しさん@3周年:02/07/28 01:59 ID:4IbEF/cv
>>590
九九に関しては算数能力を示せば良いので四谷大塚を出しました。
私の年齢は気にしないように。まぁ10代ですよ。
616名無しさん@3周年:02/07/28 02:00 ID:dzgRHge/

 教授、いよいよ他の惑星の人々と文化の交流が始まりましたね。
 ところで彼らの高い文明を吸収したいのですが、
 覚える時間がもったいないのです。
 
教授
 心配しなくてよろしい、21世紀初頭は機械翻訳も貧弱だったが
 今はそういう(多言語習得)のに時間をかけなくてよくなったんだよ。
 その時間をゆとりの時間につかいたまへ(まる)
 
617_:02/07/28 02:00 ID:CTfgQeb0
ロボコンは高専だろ、DQNの巣窟は「工業高校」
618名無しさん@3周年:02/07/28 02:01 ID:YyvY19+/
>>612
>文系も分野によっては英語が求められることもあることはある。

残念ながら理系では

全 て の 分 野 に お い て 英 語 が 求 め ら れ ま す 。

619名無しさん@3周年:02/07/28 02:03 ID:Bvk4ekso
>>616
そんなに未来なら、人は学習するまでも無く、
脳味噌の代わりにHDDが頭に乗ってる気がする。
620名無しさん@3周年:02/07/28 02:03 ID:4IbEF/cv
小学校で週数時間程度の英語教育では何も実りませんよ。
時が来れば分かると思いますが。
621名無しさん@3周年:02/07/28 02:03 ID:e53v2o9F
週休2日にするなら夏休みも冬休みも短縮するのが当たり前。
無くしてもしょうがないくらい。文部科学省の日本人白痴化計画進行中だよ。
それにしても遠山敦子文部科学相ってどうしようもない奴だね。
女だってだけで大臣になれたって感じ。
次の内閣改造では辞めていただきましょう。
622404:02/07/28 02:03 ID:cUGLGPwo
>>606
ウチの大学の普通科卒って馬鹿ばっかだもん。
商学部や経営学部4年になって簿記3級も持ってない奴ってどうよ?
にもかかわらず、奴らは平気で「商業科出身は問題外」などと言うわけだ。
さて、これはいかに?
商業科出身の俺が闘うしかないではないか。
たしかに日本の専門高校が諸外国に比べて中途半端なのは認めるが、
かといって、優秀な人間がいないわけではない。
俺の出身校にも簿記1級(大学卒業レベル)受かる奴はいたし、
別の高校では税理士試験に何科目か受かった奴もいるそうだ。
しかし今の制度では、それらはほとんど評価されない。
上述の普通科出身の糞どもに「問題外」と言われるわけだ。
君は、これが正しいことだと思うかい?
623名無しさん@3周年:02/07/28 02:03 ID:QJWek5EP
>>618
その通りだけど、それは君が行ってる大学または同レベルの大学に限られます。
大学もピンキリあるからね。

横レス、スマソ。
624名無しさん@3周年:02/07/28 02:04 ID:Bvk4ekso
まぁ、理系で日本語論文なんて見ないわな。
625名無しさん@3周年:02/07/28 02:05 ID:Bvk4ekso
むしろ、理系を極めるなら、日本語は邪魔(w
626名無しさん@3周年:02/07/28 02:07 ID:Brhgy+ho
>>618
いや、残念ながらもなにも、理系では必要だったらそれでいいんじゃない?
文系にも場合によっては必要だと言いたかっただけなんだけど。
627名無しさん@3周年:02/07/28 02:07 ID:QJWek5EP
>>622
君はなぜ、普通科の人間との相対評価を求めるのか?
大学在学中に税理士になって20代で年収600万達成すればいいだけでは?
年収の話は例えば、ね。
コンプレックスと言われてもしょうがないぞ。
628名無しさん@3周年:02/07/28 02:07 ID:m4ogvrQ7
いまJRの案内板が、ハングル化されていますが、
もうすぐハングルゴが教科として追加されるかもな。
629名無しさん@3周年:02/07/28 02:09 ID:PO8/3qzl
>>620
リア厨にはアルファベットも十分に書けない奴が結構いる。
そんな奴に、いきなり中学で英語で文章をつづれと言っても無理な話。
アルファベットの書き方と、ローマ字の綴り方と、アルファベットと発音の
おおざっぱな対応くらいは小学時代までに予習しておくと、中学の英語が
途端に楽になるのは、私自身の実体験と、周囲の小学時代に英語をかじった
人・かじってこなかった人の体験を見てきたことからわかる。
630名無しさん@3周年:02/07/28 02:09 ID:txNHuaIV
>>622
簿記一級、税理士試験両方受けたけどすべった。
英検準一級は受かった。
前2つ受かってる人のほうがすごいと思う。
英検準一なんて、はっきりいって殆ど英語しゃべれない。
単語は1万レベルだけど。
小学生が英会話なんてハァ?ってなるわけ。
631名無しさん@3周年:02/07/28 02:09 ID:QJWek5EP
>>628
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__? /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
632名無しさん@3周年:02/07/28 02:09 ID:ZKVI8rkI
>>524
>俺は、「専門教育」という言葉を
>「現在の学校制度で「普通」に含まれない部分」という意味で使っている。

こういうのに、>>404で指摘したらしい矛盾とやらと同じじようなものを感じるんだよね。
大学入試のための試験学力を否定してるのに、
実社会で役に立つかどうかではなく、大学の授業での試験学力で判断している。
根本的に、前提と結論が循環してるような気がする。

「現在の学校制度で「普通」に含まれない部分」が「専門」だという定義はそれでいいとする。
で、それじゃあ、なんで、専門に近いことを普通科で教えることが、「何様か」になるのか。
普通科で教えるようになれば、それは新しい「普通」なるわけで、何も問題ない。
商学部や経営学部は専門教育をすべきところだっていうけど、
その専門の定義も、「学校制度で普通に含まれない部分」なのか?

ようわからんです。結局いいたいのは、早期からの専門教育=進路の振り分け?
633名無しさん@3周年:02/07/28 02:11 ID:ZKVI8rkI
>>529
それは、歌じゃない方法で九九を憶えているだけ。
または、結果的に憶えてしまっただけ。
634名無しさん@3周年:02/07/28 02:11 ID:YyvY19+/
>>623

大学で要求されなくても社会に出てから要求されることも多々あるのよ、理系は。
漏れも騙されたクチだからな。英語必要ないって言ってったのに。
635名無しさん@3周年:02/07/28 02:11 ID:PO8/3qzl
>>628
×ハングル語
○朝鮮語
○韓国語
636名無しさん@3周年:02/07/28 02:12 ID:IMN2LUk7
>>622
簿記1級は2ヶ月か3ヶ月勉強すれば受かるっていうどーしようもない企画を
東大の馬鹿ミニコミ誌がやっていたよーな。2級は2ヶ月で確実にいけるって
いってた。
ただ、経営学科でも簿記を受ける気がない人っていうのはいても当然では?
うちの大学は経営学科に簿記の講義はないし。

たしかに>>404の言いたいことは判るのだけど、もう少しトゲトゲしたところを
丸くした方がいいような。少なくとも>>404は大学卒業すればスタートラインは
一緒なんだからいいじゃん。
あとセンター試験は、一般教養を身に付けるさせるためには必要だと思うよ。
637名無しさん@3周年:02/07/28 02:12 ID:dzgRHge/
>>628
例えそうなっても、>>618は、残念ながらで割り切って覚えるんでしょうな。
俺はそこまで従順じゃない・・。
638名無しさん@3周年:02/07/28 02:13 ID:GxhOFB+B
週末に教会に行く国と同じことしてどうすんねん
日本じゃただ休みになるだけだろ。
639名無しさん@3周年:02/07/28 02:14 ID:UvFcyRbj
>>638
週末に教会へ行く国でも私立は土曜日も授業があったりする。
日本も同じだね。
640名無しさん@3周年:02/07/28 02:14 ID:GxhOFB+B
あ〜確かにJRで見るたびに、どうしてこんなことになっちまったんだと
毎日通勤しながら鬱になるな・・意欲削がれてるよ。
641_:02/07/28 02:15 ID:CTfgQeb0
>640
ただの夏休み、昔から変わってない罠。
642404:02/07/28 02:15 ID:cUGLGPwo
>>627
商業科出身者が税理士になるために大学入るとは限らない。

それに、日本の制度じゃ大学生で税理士になる
(「資格を取る」という意味じゃなく「開業する」って意味ね)のは難しい。
まずはどっかの税理士事務所に就職して独立するのが一般的だし、
仮に開業するにしろ、業務を進めていく上で学歴が関係してくるだろうしね。

俺は別に普通科の人間との相対評価を求めちゃいないが、
馬鹿が何かと差別発言をするから、反抗してるだけだよ。
差別に反抗するのが「コンプレックス」だというのなら、それでも結構。
643名無しさん@3周年:02/07/28 02:16 ID:Bvk4ekso
>>640
不法滞在の一番多い国の言語だから…
644名無しさん@3周年:02/07/28 02:16 ID:GxhOFB+B
>>639
それは独自の動きであって
国のやってることじゃない。
645名無しさん@3周年:02/07/28 02:16 ID:4IbEF/cv
>>629
私が言っているのは英語が母語圏の人と対等に話し合えるレベルに
なるには小学校でかじった程度では無理という事です。
これは日本人学校に通っていた私の体験に基づくものです。
646618:02/07/28 02:16 ID:YyvY19+/
>>638

ハングルなんぞ覚える必要なし。朝鮮人しか通じない言語じゃ覚える労力に値しない。
647名無しさん@3周年:02/07/28 02:17 ID:qOeRxpBG
日本は国を上げて国民の低脳化に…
そして日本がますますダメに…
痛すぎ&情けなくて自主規制しますた
648_:02/07/28 02:18 ID:CTfgQeb0


とにかく他国は学校だけにたよらず、
親一人一人が自覚を持って教育してるってこった



649名無しさん@3周年:02/07/28 02:19 ID:Eg6P0Rcg
世界から日本の教育は再評価されてるのに。
日本っていつも舶来信仰でタイミング外すね。
650名無しさん@3周年:02/07/28 02:21 ID:IuNVex1f
>>649
日本も超好景気のアメリカ経済から学べ!とか
ついこないだまで言ってた経済学者とかね
651名無しさん@3周年:02/07/28 02:21 ID:ZKVI8rkI
>>622
大学名かいてみろ。偏差値でもいいぞ。
652名無しさん@3周年:02/07/28 02:22 ID:Bvk4ekso
>>645
いずれ積み重ねが必要なら、早い内に始めておいた方が楽って事では?
653名無しさん@3周年:02/07/28 02:22 ID:PO8/3qzl
>>645
何だそういうことか。それなら同意。
日本では英語は母国語でも第一外国語でもないので、必須科目としては
「ネイティブと対等に話せる」までのレベルは必要ないというのが私の考え。
しかし、簡単な英文、例えばPCのマザーボードのマニュアル程度のレベルの
英文を(あとで専門用語さえ覚えれば)読めるくらいの読解力は必須だと思う。
654名無しさん@3周年:02/07/28 02:22 ID:ZKVI8rkI
>>622
なんだ、コンプレックスだったのか…
まじめに相手して損した。
655名無しさん@3周年:02/07/28 02:24 ID:L63rxCM3
土曜日は学校を開放して、理科室で指導要領を超える実験や
指導要領にとらわれない授業をやるべきなんだよね。
#キンパチ先生の受験終了後の生きるための授業みたいな。
あと、コンピュータを生徒や地域の人に無料で教えたりすればいいんだけどな。
校庭等の施設でスポーツとかさ。

結局教員が週2休みたいだけなんだよね。
656名無しさん@3周年:02/07/28 02:25 ID:gwhGXpN/
>>649
昔の日本教育を真似て、米国じゃ平均点も伸びてたなかなり。
657名無しさん@3周年:02/07/28 02:27 ID:YyvY19+/
>>645

>英語が母語圏の人と対等に話し合えるレベルに
なるには小学校でかじった程度では無理という事です。

発音のこと言っているの?なら対等である必要なし、日本語訛り
丸出しで喋ればいい。わかんなきゃ相手も聞いてくるからそのときは
何度でも繰り返し言い直せばいい。はなっから相手は日本人がネイティブ
の発音が出来ると思っていないし。っていうかええカッコ過ぎ。
英語だって日本語と同じ言語なんだから失敗しながら場数を踏んで覚えるものだろ?
それともあなたは誰かに話す前に完璧に日本語をマスターしていて一回も失敗したこと
が無いとでも言うのか?そんなことあるまい。
経験が第一、これ言語習得の定説。
って言ってる漏れもまだまだですが、やっぱ使ってないと上達しないわな。
658名無しさん@3周年:02/07/28 02:27 ID:gwhGXpN/
>>655
そう、普通に土曜をそうやれば良かったんだよな
まぁ昔は休みでも校庭でドッヂボールやったりしたもんだが。
659名無しさん@3周年:02/07/28 02:28 ID:LyRjuWxV
>>645
飛躍しすぎだと思われ
誰も小学校の英語学習で英語圏の人間と対等にコミュニケーションとれるように
なるとは思ってない
そうなるための1つの過程です
660名無しさん@3周年:02/07/28 02:29 ID:YyvY19+/
>>593

職業柄激しく同意。
やっぱ読み書きの方が重要なんだよな。
661名無しさん@3周年:02/07/28 02:31 ID:v+FgPX46
授業時間が減ったと単に欧米に差がつけられるなんて。
やっぱイエローモンキーは能力がないんだね。
662名無しさん@3周年:02/07/28 02:31 ID:gXj7VbuX
>>629
どうなのかな……。
正直、現在の中学英語の内容なら、
1年生の1学期はアルファベットを書く練習と、テープのマネする練習だけやったって消化できるだろう。面白いかどうかは別として。
あの程度の内容で、小学校のうちに何某かの準備を要求するとすれば、それは教師の能力が不足していると思う。

むしろ、算数をちゃんと教えた方がいいんじゃないかな。
初習外国語って、一種のパズルじゃない? 感覚だけで身に着けるなんて幻想だよ。。。


>>604
The digger've digged a well.
663名無しさん@3周年:02/07/28 02:33 ID:txNHuaIV
学校や英会話教室での英会話のレッスン。
40〜60分の間で、実際英語話す時間5分もあるかな?
それを週2〜3回やったところで、話せるわけなし。
664名無しさん@3周年:02/07/28 02:34 ID:ooRwnxeC

一 億 総 愚 民 化 政 策
665名無しさん@3周年:02/07/28 02:35 ID:L63rxCM3
英語は離せなくても困らないから話せないだけ。
666名無しさん@3周年:02/07/28 02:36 ID:ZKVI8rkI
英会話やるまえに、少人数学級だろ。
英会話がただの英文暗記になるのが目に見えるね。
667名無しさん@3周年:02/07/28 02:36 ID:Bvk4ekso
>>663
じゃぁ、いつするの?いつか?
あぁ、必要になったらってことか(w
668名無しさん@3周年:02/07/28 02:37 ID:cusnxj6P
別に話せなくてもいいだろ。日本にいる限り話す機会なんて
ほとんどない。それより、読み書きできる方がいい。
669名無しさん@3周年:02/07/28 02:37 ID:YyvY19+/
>>665
離せなければ困るような事態に決して自分を追いやらないように気を付けてね。

っていうかいつのまにかここ英語スレになってるし。。
670名無しさん@3周年:02/07/28 02:39 ID:dzgRHge/
英語を小学生時代に習わせるというのはよいと思う。

中学生のとき、
犬をなぜ、毛唐どもが、DOGと表現してるのか、
意味を考えようとして混乱した。

671名無しさん@3周年:02/07/28 02:40 ID:QJWek5EP
>>662
教師の能力に期待するのは無駄。

例えば、いまだに体育のトレーニング中に水を飲ませない、なんて当たり前でしょ?
運動中に水分補給が必要なのはいまやスポーツ界では常識なわけじゃない。
そういうことをやらないのは教育プロとしての意識の欠如。
同じようなことが学科でも行われてる。
672名無しさん@3周年:02/07/28 02:41 ID:txNHuaIV
>>667 学校や英会話教室通ってるだけでは、
とうてい話すようにはなれないっこと。
ある程度の単語力(最低3000)と中学程度の完璧な英文法を
頭にいれて、ネイティブと1年ぐらい一緒にいられる環境
におれば、話せるようになれるのかと(話せないので推測)。
673名無しさん@3周年:02/07/28 02:41 ID:ZKVI8rkI
>>670
ん?
世界に色々な言語と文字があるなんてことは常識じゃないの?
小学生でもテレビ見てれば分かるでしょ。意味を考える以前に。
674名無しさん@3周年:02/07/28 02:43 ID:PYfYgx7i
>>670
なんとな〜く、その気持ち分かる。
結局は、考えるより先に慣れろって感じだね。
675(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 02:45 ID:Qa5k0RSE
>>670
大変なドツボやな。
676名無しさん@3周年:02/07/28 02:47 ID:L63rxCM3
バカが増えたほうが得じゃない?
少し努力すればすごい人になれるわけだから。
677名無しさん@3周年:02/07/28 02:48 ID:Bvk4ekso
>>676
馬鹿の頂点に登りつめるわけだ(w
678名無しさん@3周年:02/07/28 02:49 ID:gXj7VbuX
>>672
こういう場合、あれだ。
ネイティブの(ハーマイオニーのようにかわいい)女と一緒にどっかの寮にぶち込むのさ。1年くらい。
厨房男子は死に物狂いで英語を勉強するハズ。。。

外国語は、何かを伝えたい相手が具体的にいれば、比較的上達はやそうな気がする。。。

>>671
それもそうか……
679名無しさん@3周年:02/07/28 02:55 ID:gzPVjIAg
週五日制に批判が出るのは喜ばしい。
児童生徒に学ぶ意志があるのなら、学校は補習授業汁!
彼らは教育を受ける権利を持つ、学校は教育する義務を負うのだ。
教育せよ!
680名無しさん@3周年:02/07/28 02:56 ID:ZKVI8rkI
“歳出削減 公共事業以外で”
自民党の古賀前幹事長は徳島県で講演し、予算編成に関連して、歳出を削減するには社会保障や教育など制度改正が必要な分野に切り込むべきだとの考えを示しました。来年度も公共事業費を削減することは納得できないとしています。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/28/k20020727000099.html
681名無しさん@3周年:02/07/28 02:57 ID:LyRjuWxV
>>678
そういう状況になると、言葉よりもまず体でしょ
言葉をも超えるなにかを学ぶのは確かだが(w
682名無しさん@3周年:02/07/28 02:58 ID:JYr3Fcdf
授業も端折る様になってきたし返ってゆとりが無くなってるんだよ。
早く元に戻してくれ〜
683名無しさん@3周年:02/07/28 03:00 ID:OAhggh7v
>>680

古賀、野中、青木はいらん。

っていうかスレ違い。
684名無しさん@3周年:02/07/28 03:36 ID:L63rxCM3
もう無理ぽ
685名無しさん@3周年:02/07/28 11:40 ID:OsvBk4/Z
日本の未来は真っ暗だね
686名無しさん@3周年:02/07/28 11:45 ID:zn9DFvMA
週休2日になろうが3日になろうが
勉強するヤツはするんだろ?
687 :02/07/28 12:01 ID:c9Zj55RY
日本の利点は、DQN率が低いことだったんだよ。
もう、だめぽ・・・・・
688名無しさん@3周年:02/07/28 12:03 ID:66z6mgHP




韓国に抜かれる日も近い






689名無しさん@3周年:02/07/28 12:15 ID:WDor9QtN
中国に抜かれる日も近い。

韓国・中国から支援物資が届く日も近いのか・・・
690*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/07/28 12:17 ID:7qeKgNGF
文句を言っても制度はすぐには変わらないので
自分で学力を維持する努力をするしかない・・・
691ロリコン北海道職員:02/07/28 12:18 ID:ebFtKgK5
日本の国際競争力の原点、「比較的均質で高い能力を持った労働力」が、
この愚民化政策で、終わってしまうわけですね。
692名無しさん@3周年:02/07/28 12:19 ID:154rK4T1
>>686
その通り。
私立校では日曜・祝日以外休みが無い学校も多いしな。
自分が行ってた学校もそうだった。夏季・冬季講習は塾掛け持ちしてたし。
自分の子供も幼稚園から私立に行かせてる。
693名無しさん@3周年:02/07/28 12:19 ID:UrifJhLG
駄目教師ばかりではないからな。
694pc047044.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:02/07/28 12:21 ID:rn02HjAi
中高の家庭科とか音楽、技術、美術の実技四教科とかはやらなくていいから
経済学とか法学とかざっとでいいから勉強させたほうがいいと思う。
695 :02/07/28 12:21 ID:TRiElqBe
>>680
賛成だ。まずは言ってる本人、古賀から削減しよう。建設族もついでに
削減しよう。
696名無しさん@3周年:02/07/28 12:24 ID:s1iI6D/6
ま、始まったばかりだから、どうなるか分からないが。
既に、部活や塾、自習でスケジュールに埋め尽くされているらしい。
以前の2、4週目の休みの方が、不定期性があってゆとりがあったんじゃないのかな。
697_:02/07/28 12:26 ID:CTfgQeb0
だから、なにもしないのがゆとりじゃないって
698名無しさん@3周年:02/07/28 12:29 ID:1VI4gip1
週5日制にしたのは、公務員の休みを増やすためだもんね
699名無しさん@3周年:02/07/28 12:49 ID:wX+Xy0rS
でも二度と元には戻らんだろうな、多分
700 :02/07/28 12:54 ID:ryXgfwHk
もしも5〜10年で元にもどっちゃったら哀しい世代になっちゃうぜ?

20代の時は「あいつらつかえねえ」「だってゆとりの世代だもん」「ちっ仕方ねえか」

50になっても「部長つかえねえ。字知らないし計算おそいし間違いだらけ」「だってゆとりの世代だもん」
701名無しさん@3周年:02/07/28 12:55 ID:6Bg57Rq6
>>698
頭悪そうな発言すんなよ。
702名無しさん@3周年:02/07/28 12:55 ID:zn9DFvMA
>>700
ワロタ
「哀愁のゆとり世代」
703名無しさん@3周年:02/07/28 12:56 ID:aJ2dR9E9
>>698
自宅研修なくなったり土日に補習やったりと余計に忙しいらしいぞ
704 :02/07/28 12:57 ID:ChvmZR2U
古文漢文がいらないとか、実技系はいらないとか言ってるヤシの気が知れない。
もちろん理数系は大事だし、今の教育法方が良いというわけじゃないけどさ。
「役に立たないからいらない」じゃ、本来の「勉強」から遠ざかっていくような気がするけどな。
705名無しさん@3周年:02/07/28 12:59 ID:N9Wj81rY
馬鹿親に限って休日に子供の勉強見たりしない。
学校で教えるにも限界があるし、家でやら無いヤツは学校があっても勉強しないだろ。
706名無しさん@3周年:02/07/28 12:59 ID:XGd1zso0
>>700
するどい指摘だな。
十分ありえる。
707名無しさん@3周年:02/07/28 13:02 ID:EKwBC4/r
>>704
逆に言うと、今「役に立つ」と思っている、思われてるようなことって、10年もすれば全然役に立たないことがいっぱいあるんだよな。
708名無しさん@3周年:02/07/28 13:03 ID:bA0peBpR
>>700
バブル期入社組のようだ。
709名無しさん@3周年:02/07/28 13:04 ID:N9SKhN9i
技術・家庭科って必要か?
やってる内容は、まあいいとしても、
あれって全然身についてないじゃん。
中途半端すぎる。
710名無しさん@3周年:02/07/28 13:04 ID:hoxZIQJH
二極化するだけのこと・・・
711 :02/07/28 13:04 ID:ryXgfwHk
病気になっても「哀愁のゆとりの世代」の医者にはかかりたくないポ
基礎が出来てねえんだべ?
712名無しさん@3周年:02/07/28 13:05 ID:Ccf7wLzY
すぐ「役に立つ」ことを勉強したい奴は大学になんて行かないで
専門学校に逝きなさいってこった
713名無しさん@3周年:02/07/28 13:06 ID:xGerXSlC
小学校の学習内容ぐらいは休日の独勉でカバーできるだろ
714名無しさん@3周年:02/07/28 13:07 ID:c8dXgTst
⊂( ⊂(=´ω`)これって、単に公教育の事実上の値上げってだけでしょ
        名目値を上げれないから、質を落として実質値を上げてやれって言う
715 :02/07/28 13:09 ID:83cPXhkO
金持ちは私立の中高一環へ、貧乏人は公立学校へと、完全な分離が始まるわけだ。
20年後は、中産階級が細り、上流・中流・労働者階級にきれいに分離しているだろう。

文部科学省の狙いはそこにあるんだろう。
716名無しさん@3周年:02/07/28 13:09 ID:k+ArSTEf
週5日なら、学力低下するのは教師のせいじゃないよね
717電気 ◆jUA.Fuck :02/07/28 13:11 ID:/Lkwx+nh
市立小学校>市立中学校>県立高校>国立大学>公務員

って奴多いよな。
718名無しさん@3周年:02/07/28 13:12 ID:XyRZdZql
あま、あれよ。土日まで勉強しなきゃ大学に入れないようなやつは
はなっからお断りってこった。
719名無しさん@3周年:02/07/28 13:12 ID:lHATjc6P
子供たちよ、大人たちの馬鹿さ加減を学びたまえ!
真似して一緒に馬鹿やっていると、「最近の若い奴らは・・・。」とうれし
そうに蔑まされるぞ。
720名無しさん@3周年:02/07/28 13:14 ID:154rK4T1
>>715
金持ちや知識階級の子供が私立行くのは以前から常識。
上流階級が国家の教育に全く期待していない。
自分(35歳)が小学校の頃から『馬鹿は公立』と言うのは
私立校の学生の間では常識だった。
※私立と言っても掃溜め校はまた別だけどさ。
721名無しさん@3周年:02/07/28 13:16 ID:wXZ0J7b6
休日の授業が無くなった程度で学力が低下するんならその程度の能力だってことだろ?
どんな綺麗事言ったって努力するヤツは学力低下は有り得ないよ。低下するのはやはり勉強して無いヤツ。
722ステファンソン ◆AsWjvVO2 :02/07/28 13:17 ID:eW02vEKH
>>721
>低下するのはやはり勉強して無いヤツ。
それがいちばん問題だと思う。
723名無しさん@3周年:02/07/28 13:18 ID:N9SKhN9i
>>721
授業内容が、3割カットされてますが?
724名無しさん@3周年:02/07/28 13:18 ID:s9CQrwxz
既出かもしれんが、学校5日制を決めた官僚などは東大出などの
エリートコースを歩んできた人間だから、自分で勉強した奴ら
ばかり。(あるいは親に勉強させられた)
だから、5日制にしても「自分で勉強すればいい」と自分等の
体験に置き換えて勝手に決めている。
勉強しない奴はとことんしないのだから、強制的にさせるように
制度を整えないとダメだと思う。

大体、最近のテレビ番組で「数学なんて役に立たない」と
のたまう自称文化人がいるけど、それはたまたまその人の人生で
必要なかっただけで、必要な人も居るんだから軽率な発言だと思う。
勉強の量を減らす事は将来の選択肢を狭める事になると思う。
725_:02/07/28 13:19 ID:CTfgQeb0
底辺の学力が下がる原因は
「ムリヤリ教えることをやめたから」
726名無しさん@3周年:02/07/28 13:20 ID:JYr3Fcdf
簡単にいうけど独学は大変だよ。公立逝くならせいぜい塾に通わせて見てやるしか無いのな。
727名無しさん@3周年:02/07/28 13:21 ID:8ZJbdUUO
もっと勉強させるべきだろ。
ゆとり教育じゃなくて、これはただの手抜き教育だよ。
小学校は読み書き算数をもっと徹底してやる。その上中学で英語と科学化学とディベートを
徹底してやる。
教師が足りないなら失業率が高いんだから一般からいくらでも募集すればいい。
小泉も米百俵っていうなら、本当に教育のためにどこかの予算を削ってやってみせろつーの。
728名無しさん@3周年:02/07/28 13:22 ID:N9SKhN9i
たまたま、数学が役に立たなかったなんていう個人の体験を下に、
国策として数学が必要ないというような結論に持ってくやつは氏ねといいたい。
数学ができなくても豊かな生活していけるのは、
ちゃんと代わりに数学を使っている人がいるからだっていうのに。
729名無しさん@3周年:02/07/28 13:23 ID:ML5tdTK3
金・土曜の夜は未成年の援助交際バッチリだからOK
730名無しさん@3周年:02/07/28 13:23 ID:w3bnMC99
731名無しさん@3周年:02/07/28 13:23 ID:bmCjX+Uq
>>1
無理難題を押しつける文部科学省。
732 :02/07/28 13:24 ID:ryXgfwHk
これを決めた官僚の子弟で公立じゃなく私立
しかも塾に通ってる奴がいたらいじめちゃーぞ?
ゴルあ?
733名無しさん@3周年:02/07/28 13:25 ID:N9SKhN9i
官僚の子供はみんな私立に行ってます。
東京だしね。
734名無しさん@3周年:02/07/28 13:26 ID:+jIEsQlr
二極化が進んでも、客観的に見れば今までと変わらない。
735名無しさん@3周年:02/07/28 13:27 ID:TwiwT+eV
>>732
子だくさん役人以外は、ほとんど塾→私立だな
736_:02/07/28 13:27 ID:CTfgQeb0
義務教育だとDQNが多いと

中層の子供に影響おおありだよ
737名無しさん@3周年 :02/07/28 13:29 ID:Pu6JQNx7
できの悪いガキにこそ基礎学力を詰め込め。
ゆとりとかくだらねえこといってんじゃねえ。
738名無しさん@3周年:02/07/28 13:29 ID:pbJ+m3Dr
182 名前:日出づる処の名無し 投稿日:02/07/28 13:04 ID:kEzZQ3ic




俺たち在日が本気になれば日本は混血の子供で満たされるからね。
50年後は在日が人口の過半数を占めるから楽しみにしてね。

日本人の介護をするのが楽しみだ。遺言書き換えさせて財産を
全部いただくからね。日本人の財産は俺たち在日が全部いただく。



739名無しさん@3周年:02/07/28 13:30 ID:cf9q/6qI
学力低下援交増加(*´д`*)
740名無しさん@3周年:02/07/28 13:32 ID://l29qYl
不安なら自分で数倍勉強したらどうだ?
741名無しさん@3周年:02/07/28 13:33 ID:N9SKhN9i
>>740
で、妬んだDQN同級生にナイフで刺されて、お亡くなり。
742名無しさん@3周年:02/07/28 13:35 ID:bmCjX+Uq
計画性のない教育。
先の見えない教育。
743名無しさん@3周年:02/07/28 13:36 ID:pbJ+m3Dr
>>151
馬鹿なガキ発見。
744名無しさん@3周年:02/07/28 13:37 ID:R0lVMY6D
小中学校で学んだことの大半が実社会で役に立たんといってる人は
たまたま自分が進んだ方向ではいらないことが多かっただけでしょ?

小中学校のときに、将来どういった職についてどういう知識を必要とされるかは、わからないし
いつ転職して別の知識を必要とされるのかもわからないんだから
とりあえずいろいろ学んでいって最低限のことはわかるように教育すべきだろ
745猫煎餅:02/07/28 13:44 ID:ui+IQY8y
知識の習得は技術
746  :02/07/28 13:44 ID:BWkBaOPA
>>1
遠山(本音)「赤の他人の餓鬼のコトなど考えているわけない。日本の
労働者の趨勢が週休二日だから教師どもも休みたいだけのこと。
納税も生産性もない分際でグチャグチャぬかすな」

遠山(表面)「試行錯誤もあるだろうが、国民の為と言う観点でいろいろ
検討していき、よりよい結論を得たい」


てなところなんだろ。大人相手にマジになってる餓鬼の方が痛いな。
学問ってのは、結局「興味を持って面白がるヤツは、放って置いても
勝手に学ぶもの」だし。
747名無しさん@3周年:02/07/28 13:47 ID:LFGKpvVQ
与えられたモノしか消化できないようでは学習の意味がないだろ。
底辺の学力低下は深刻な問題だが、かといって底辺に基準を合わせなきゃいけないという事でもないと思う。
748744:02/07/28 13:55 ID:R0lVMY6D
>とりあえずいろいろ学んでいって最低限のことはわかるように教育すべきだろ

ついでに↑は、わからないことがあったら自分で調べるなり、先生などに質問するなり
勉強する方法を身に付けるってことも含んでます
これが一番大事だと思われ
749名無しさん@3周年:02/07/28 13:58 ID:zn9DFvMA
子曰、學而時習之、不亦説乎。
750名無しさん@3周年:02/07/28 14:01 ID:Zp2nuz35
遠山よ。
この美しさがわかるか!!!。

exp(iπ)=-1
751名無しさん@3周年:02/07/28 14:07 ID:0jx0F172
>>「大学入試の科目数は増えるのに、授業時間は減り、どうすればよいか」−−

本当に大学生きたいやつは授業だけに頼ってないよ。むしろ独勉でカバーしようと頑張るだろ。
752名無しさん@3周年:02/07/28 14:21 ID:8h8Fd+8/
中学高校の勉強は大学で勉強するための基礎の段階だと思う。
小学校は勉強する能力を身に付けるためのもの。
脳は使わないと発達しないしね。
>751
その通り。
独学できないようでは大学いくな。
というより理工以外の大学はもっと統合されて欲しい。
753名無しさん@3周年:02/07/28 14:23 ID:mQVkea1L
遠山の英語発音の流暢さに(´・ω・`)ショボーン
754名無しさん@3周年:02/07/28 14:37 ID:txNHuaIV
★★★大学入試の最善策★★★
センターを大学検定試験にして上位20%を合格にする。
科目は、
現代国語・英語・数学・歴史・地理・現代社会・物理・化学・地学。
TだのUだのAだのBだのやめる。
選択なし全科目必須。国英数は200満点他100点満点計1200点満点。

2次試験は大学の裁量に任せる。
センターの点数で決めて良し、無視して2次試験だけでもよし
面接だけでもよし。

なんでもシンプルなのがベスト。
755名無しさん@3周年:02/07/28 14:37 ID:dDHiDhHv
正直、今みたいに「勉強しなくても食うには困らない」状態だと、
教育がどうなろうと結果が出るまで自分の意志で勉強するという
人は少なくなってきて当たり前だと思う。

結果が出る、というのは受験に成功するという意味じゃないよ。
念のため。

今の親だって、必死で勉強して必死で努力して生活を維持して
るひとなんて多くはないだろうし。

今の社会見てると、努力って言葉の意味がとても薄れてるって
子供もわかってるんじゃないかなぁ。

756名無しさん@3周年:02/07/28 14:38 ID:uX/IRIAd
現実的に考えてください>>754
757過去ログ見ないでカキコ:02/07/28 14:42 ID:iybvzQtz
詰め込み教育は欠点ではなく利点だったのに
それを放棄するお馬鹿さんたち。
758名無しさん@3周年:02/07/28 14:45 ID:dDHiDhHv
だいたい、学校の先生自体が「勉強が好き」だった人が少ないんだから、
学校の先生とか学校教育に期待しすぎなんじゃないかなぁ、と思う。

学校の先生がバカとか言ってるんじゃなくて、「この受験戦争なのに
授業時間減らしやがってゴラァ」って言う人の方が不思議。

本当に受験的な能力を上げたいのなら、それを学校に望んでも
無駄だと思う。
759名無しさん@3周年:02/07/28 14:46 ID:txNHuaIV
極めて現実的だと思うだけど。
高校入試が5科目だから大学入試が9科目でもおかしくない。
ただ、今の高校歴史・地理は細かすぎ。
中学のひどいのと対照的。ソクラテスもシーザーもないとは・・。
理系科目はこのままのレベルでいいけど。
760名無しさん@3周年:02/07/28 14:48 ID:N9SKhN9i
>>758
だったら、自由化してくれ。
761名無しさん@3周年:02/07/28 14:49 ID:sP6jmfRH
灘に言ってる友達がいたが、受験勉強しないで早稲田逝こうかなー
とか言ってる奴がいて、俺はもう、我慢できなくなって、カレーパン4つも喰っちまった。

あいつら中学3年の時点で、既に高校の単元に入ってるんだよな
762名無しさん@3周年:02/07/28 14:52 ID:txNHuaIV
灘の高校入試は、高1終わったぐらいのレベル。
そうしないと内部持ち上がりの連中との格差が生じる。
だから塾でも通わないと秀才中の秀才でも合格は不可能。
763名無しさん@3周年:02/07/28 14:52 ID:Qb2zSCJw
あぁいう高校って別格だよ。
たまに人智を越えた天才がいて、目標大学受かるのは当たり前で
やること無いから資格試験受けて合格するやつが居たりするとか(笑)
764名無しさん@3周年:02/07/28 14:54 ID:hB/deRl5
>>754
何で古文はないの?
765名無しさん@3周年:02/07/28 14:55 ID:dDHiDhHv
>>760
ごもっとも。
766名無しさん@3周年:02/07/28 14:57 ID:nTJRuSt3
東大に逝った=すごい
とは思わないけど

開成、灘高校に逝った=すごい
と思ってしまう。。。
767名無しさん@3周年:02/07/28 15:12 ID:txNHuaIV
>>764 古文・漢文は大学で好きな人がやればよし。
個人的には好きだけどね。
まずは現代文の読解能力が大切。
768名無しさん@3周年:02/07/28 15:21 ID:dDHiDhHv
受験のための勉強を子供にさせたいなら塾にでもいかせろ、
ということでいいんじゃないかと思う。

で、社会的には、大学に行かなかった人と大学に行けなかった(学力的に)
人をまとめて高卒(もしくは中卒)にする風潮をなくすべきだと思う。

そしてこれが一番難しいんだけど、空いた子供の時間に、子供が何を
しているかを親がしっかりと見てないと駄目だと思う。

自分で勉強ようとする子は少ないと思うけど、何かを自分の手で作り出す
喜びをまず感じられるような遊びをしているか、が大事なんじゃないかと。
単に人が作ったものをうけとって愉しんでいるだけじゃ時間の無駄。

自分で何かを作ることを覚えたら、もっといいものを作るために自然に
いろんな勉強をしたり努力をしたりするようになると思う。

その結果、特定の大学でみっちり勉強したいと思うようになるなら
それもいいし、大工や板前で修行することになるのもいいと思う。

そういう教育が親に無理だというなら、そもそもそれを先生にさせよう
ということ自体無茶な話。

769名無しさん@3周年:02/07/28 15:21 ID:Uf64lUPx
>>766
東大に逝った=すごい
とは思わないけど
Harvard・MIT・Oxbridgeに逝った=すごい

開成・灘高に逝った=すごい
とは思わないけど
米国プレップ・英国パブリックスクールに逝った=すごい

と思ってしまう自分は非国民ですか?
770_:02/07/28 15:36 ID:CTfgQeb0
お前らも偏差値競争してたんだから、
すごいに決まってんじゃん

秀でてて損することなんてないぞ
771名無しさん@3周年:02/07/28 15:39 ID:BF4HrvAH
>>769
夢の中にいるんだなぁ〜って感じかな
772名無しさん@3周年:02/07/28 15:41 ID:kHELoXAQ

夏休みを半分に削減してごらん、解決しますから。

773名無しさん@3周年:02/07/28 15:45 ID:sP6jmfRH
今年入ってきた奴でも、やっぱ神戸大の連中とか凄い優秀だよ。
半年もしたら敬語使ってそうだ
774_:02/07/28 15:47 ID:CTfgQeb0
ほんとのエリートは何でもできるんだよな

775名無しさん@3周年:02/07/28 15:50 ID:154rK4T1
>>724
今の子供達は二分化されてるそうだ。
意欲のある子→勉強も運動も趣味もこなす。好奇心満点。:少数派。
意欲の無い子→何もしないし、なにも出来ない。好奇心皆無。:多数派。
自分の子供は好奇心を失わないように育てよう。
776Kitty Guy:02/07/28 15:54 ID:u+clLTHV
>>772

それそれ!超OKっすよ!
おかんはガキの世話からも開放されるし。




しかし、教師から猛反発を食らって実現は夢のまた夢。
777名無しさん@3周年:02/07/28 15:55 ID:02tRiIsl
【 祟 り 神 一 覧 】

 大正天皇 → 天災神
 昭和天皇 → 戦災神
 今上天皇 → 貧乏神
778  :02/07/28 16:04 ID:WDih2Ijh
>>777
おまえは

地底人のなお下層に巣くう「最低人」向けの疫病神
779名無しさん@3周年:02/07/28 16:17 ID:2SJjjUUw
足りない分を家庭学習とかでは手に負えないくらい、授業時間減ってるのか?
780名無しさん@3周年:02/07/28 16:36 ID:vnzVG6jJ
現場はこうなるとわかってましたね<学力低下
まー、それが文部科学省の方針ですからね〜

アフォの文科大臣が「補習で」などとのたまわったけど、勤務時間外に
授業と同様のことやるのはちと問題ありだよん。補習受ける子と受けない子の
間に差ができちゃう。これは「自由参加」と言う名の半強制授業。
しかも、それを土曜日とかにやろうとしてる。
年間カリキュラムとか指導方針、授業計画がわからないボランティアに教えさせようと
してるところもあるけど、かえって生徒は混乱するだけ。
かといって、その学校の教員に教えさせるのはちと難しい。勤務体系の問題とかでね。

選択授業で補習とか言ってるけど、これも無理。小規模校なんて、担当教科の教員ひとり
しかいないんだよ。どうやって習熟度別授業やんの(w
二人いたって問題解決にはならない。80人位希望してきて、2クラスに分けたら、
1クラス40人。これじゃ、普段の授業より人数多いし(w

結局はね、選択減らして、総合学習無くして教科の授業に振り分けた方が確実に学力はあがる。
まー、文科省が「勉強できんでエエからもっといろんな事しいや」といってるんだから何言っても
無駄とは思うが
781名無しさん@3周年:02/07/28 16:53 ID:154rK4T1
>文科省が「勉強できんでエエからもっといろんな事しいや」といってる
実際の話、勉強もせん奴は他の事もしないという罠。
782名無しさん@3周年:02/07/28 16:56 ID:6zmn4TSu
>>776
教師もその方が良いと言うと思うよ。
しかし問題は「冷房設備と電気代」という罠。(これホント)
783 :02/07/28 16:58 ID:z9JU4YyI
やるとしたらビデオゲームだろ。
X箱の売上げを伸ばそうとするマイクロソフトの陰謀
784名無しさん@3周年:02/07/28 17:03 ID:EL2CD4Lp
冷房あるなら夏休みいらないと思う
785 :02/07/28 17:10 ID:ofLnLDCQ
教員が週休2日にしたがっただけとかいってる奴はアフォ.
反って忙しくなるだけだよ.夏季休業中の勤務にしわ寄せ行くだけだし.
今回のカリキュラムの変更で潤う連中はどこにもないよ.
進歩的な無責任な連中がゆとりゆとりとマスコミを煽って
文科省を煽ったおかげでこの様だ.
日本は他の先進国と違って資源がないから人材で勝負してきてるのに,
はっきりいって自殺行為だよ.
786名無しさん@3周年:02/07/28 17:16 ID:PYfYgx7i
>>761
カレーパン4つ、オモシロイ。
787_:02/07/28 17:25 ID:CTfgQeb0
灘じゃなくても、そこいらの進学中学で高校課程ぐらいやっとるわ
788名無しさん@3周年:02/07/28 17:31 ID:txNHuaIV
>>754 亀自己レス。
読みかえして生物入れるの忘れてた。
地学より生物。
789名無しさん@3周年:02/07/28 17:33 ID:3S8lFe2c
大学で教えている友人が、学生の質が驚くほど落ちていると言っていたな。
たとえば、中には中学生レベルの英語もできない奴がいるとか。
(過去形とかがわからないって…いくらなんでも…)
そこからフォローしなければならないとは。
790名無しさん@3周年:02/07/28 17:35 ID:JszbVDCW
>>789
よくそういう話を有名一流大学でも聞くが何故合格できるの?
コネ?
791名無しさん@3周年:02/07/28 17:36 ID:s9CQrwxz
文部科学省の人間に1年ぐらい出向させて学校で教えさせるのはどうか?
(若手だけではなく、課長・部長クラスでも)
多少なりとも学校の実体がわかるんでは?
792名無しさん@3周年:02/07/28 17:40 ID:3S8lFe2c
>>790
私立じゃないので、コネってことはないと思う。
入学試験が受験科目のトータルの点数で決めるから、英語1科目が多少(か?)
悪くても、他がよければトータルで点が稼げってことでないの?
でも、専門馬鹿って言うほど専門科目ができるわけでもないのが(以下略
793名無しさん@3周年:02/07/28 17:42 ID:PYfYgx7i
>>790
テストだけ出来て、学問に興味を持たない人間が増えているからだと思う。
794名無しさん@3周年:02/07/28 17:44 ID:eT6uETyI
>>790
母集団全体がそれだけ低下しているということです。
795名無しさん@3周年:02/07/28 17:46 ID:H3h2JOnP
休みが増えて生徒と教師の犯罪が増加するだけだった・・・
796名無しさん@3周年:02/07/28 18:09 ID:N9SKhN9i
1/R1 + 1/R2 + 1/R3 = (R1+R2+R3)/R12R3
なんて書いてる理系学生。
797名無しさん@3周年:02/07/28 18:15 ID:rBzD13Er
>>772>>776

教員だけどさ、>>772>>776の言うように全然OKだね。
ただし、冷房設備を付けること。年間総授業数を増やさないこと。

夏休みに授業やる分、午前授業を増やしたり、6校時までの授業を減らす。
そうすれば補習も放課後に出来るし、部活も出来る。
生徒の活動時間も増える。やりたくない奴はさっさと家に帰って遊べる。
学校が面倒見る日数増えるから家庭も喜ぶ。

って駄目かしらん?
798名無しさん@3周年:02/07/28 18:38 ID:OJzdLamx
>>797
今日教員の友人に夏休み
なくすってのは如何?
と聞いたら

キレられますた。
799名無しさん@3周年:02/07/28 19:14 ID:R5J4WNcI
>>798
1つのクラス、1つの授業を一人の先生が見ようとするから
いじめは見逃すし、先生の犯罪も横行する。
1つのクラスを複数の先生が見るようにすれば、夏休みを
削っても実質で先生の負担は軽くなるのでは。
まぁ、DQNな教師を生き残らせてしまうのが難ではあるが。
800_:02/07/28 19:33 ID:CTfgQeb0
なんで夏休みがあるか考えてみろよ
801名無しさん@3周年:02/07/28 21:03 ID:uUyGdHO1
小学校教師って、見てると、動物園の飼育係と雰囲気が似てるな。
802名無しさん@3周年:02/07/28 23:41 ID:JF2N8INC
もう日本はおしまいだ
803名無しさん@3周年:02/07/28 23:46 ID:zbHXovmu
公立の小学校は、ほとんどの教科を担任が教えるってホント?
どんなことでも初心者に教えるのは大変なのに、それも生徒の
質もバラバラな上に、理数系も文系も両方教えるなんて、公立の
教員って相当優秀だと思うよ。
学科担任制の私立小の先生は生徒の質も一定だし教えるのは
楽だろうね。
804名無しさん@3周年:02/07/28 23:49 ID:OkvBZZCC
子供のうちから、週休二日ですか? 社会に出て週休二日でない企業に
つとめる人も多いのに、今からさぼりぐせつけるなんてね・・・
805 :02/07/28 23:54 ID:L0eHNi2g
さぼらせるために週休二日にするわけじゃない。
勘違いするな。
806地方出身者(私立小など無い):02/07/29 00:24 ID:om27dpcF
>803
>公立の小学校は、ほとんどの教科を担任が教えるってホント?
とてもショッキングなレスです。
私から言わせれば「えっ何聞いてんの?当たり前だろ」って感じです。
でも全教科教える先生を子供ながらすごいと思ってました。(15年前)
807 ◆NG/Rsmc6 :02/07/29 00:33 ID:F7skBPBK
週休2日制自体には同意なんですけど、夏休みの期間
について考え直した方が良いんで無いか?
教(狂)師の自宅研修とか理解し難い問題も有るし。
一週間とは云わんが2〜3週間程度で良いんじゃないか?
ハッピーマンデー法で子供と旅行も行きやすくなったしね。
808名無しさん@3周年:02/07/29 00:33 ID:b/YUV6tl
>>806
中学校の先生は1教科あたり専門教養として20単位以上大学等で履修している
高校の先生は、1教科あたり専門教養として40単位以上大学で履修している。

しかるに小学校の先生は、1教科あたり2単位しか履修していない。
免許の種類によっては3分の1の教科については全く勉強していない。
809名無しさん@3周年:02/07/29 01:17 ID:ihNeYbFF
もう教科別にしたほうがいいんじゃないか?
そうじゃないと、授業方法の研究とかもできないだろう。
教育大出て、算数や理科を片手間に教えてるんだろ。無理がある。
全教科教えるのは、低学年まででいい。
810名無しさん@3周年:02/07/29 01:31 ID:5e11S4ad
小学校のとき、たまに間違ったことを教える先生いたなー。(中学にもいたが)
弟も同じようなこと言ってた。
1人で色々やるのは、無理があるのでは?
811名無しさん@3周年:02/07/29 01:45 ID:F3yHjKWS
>>769
いやそのとーりかも知れぬて。
アメリカのプレップスクールの
チョート・ローズマリー・ホール
なんて17、18で一般相対論、量子力学なんかを勉強してるらしいし、
中国の天才児育成計画では
清華大学の2年生向けのコンピュータプログラムに関する問題を
すらすら解いちまう中房がゴロゴロいる。

ゆとり教育は実は1977年の学習指導要領改訂からスタートしてきている
その成果は
汚職ばかりの官僚
ロケットの度重なる打ち上げ失敗
音速旅客機実験での壮大な空中ねずみ花火
と火を見るよりも明らかではないかと思ふて。
812名無しさん@3周年:02/07/29 01:46 ID:3i04rhpU
土曜日の朝に「東京ミュウミュウ」を見れば大丈夫です。
813名無しさん@3周年:02/07/29 01:52 ID:6i+KvzYH
とりあえず校内では携帯・PHS持ち込み禁止で。もちろん教師も。
814名無しさん@3周年:02/07/29 01:54 ID:NpamO4Ar
嫌々やる勉強5日+自分の好きな分野について学ぶ1日っていう使い分けぐらい、
自分でできるようにさせたほうが良いと思う。
だいたい、自分の好きなことなら自分から覚えようとするでしょ。
小学生なのに、生物大学に通ってる学生並みに昆虫のことが詳しかったり、
天文学科の学生並みに星に詳しかったりする子だって居るし。
東京から大阪までの駅名全部言えたり、アメリカの戦闘機の名前全部言えたり、
国産自動車の車名を全部言えるのも立派な学力じゃないのか?

あくまで、6日間学校の勉強がやりたいというがり勉君は自習できるでしょ?
815名無しさん@3周年:02/07/29 01:56 ID:Ivulb+1F
>>810

漏れの先生は0で割った答えは0だと最後まで言い張っていたよ。。。
816 :02/07/29 01:59 ID:Py12lvHn
>>815
昔のパソコンは「0で除算しました」ってエラーが出たもんだ。
今もMS-DOSあたりでは出るのか?
817名無しさん@3周年:02/07/29 02:00 ID:X2i5UbJG
ゆとり教育と称して学校が手抜きするから
塾やオケイコ事屋が大繁盛
・・・貧富の差で塾やオケイコに行けない子は差別され・・ 
818名無しさん@3周年:02/07/29 02:01 ID:ihNeYbFF
>>815
子供相手だとムキになるのも分からないでもないが、
まずそういうやつが算数を教えているのが悲劇だよな。
外国じゃ、掛け算を足し算より先に計算するってのも
教えない先生がいるんだってな。先生の学力が落ちてるから。
教科書にはちゃんと書いてあるのに、教科書あっても使わない先生も多くて。
819名無しさん@3周年:02/07/29 02:02 ID:UDv4keH1
ガキは黙って従ってれば良いんだよ。
820名無しさん@3周年:02/07/29 02:02 ID:ihNeYbFF
>>816
今でもエラーです。なにしろ、CPUレベルでエラーで計算できないから。
計算しようにも、計算できないんだもん。
821名無しさん@3周年:02/07/29 02:06 ID:Wb+vcyFB
教師の授業一時間あたりの時給って2万円だってよ。
822名無しさん@3周年:02/07/29 02:07 ID:kZANEKOM
うちの学校は、数学がダブルT、音楽、美術が専任かな。
コンピュータに関しては若い先生のクラスは週2ぐらいで頻繁に使ってるけど、
おばちゃんのクラスになるとほとんど使ってないな。
夏休みはIT講習会するらしいけど。
コンピュータに関してはTA形で理系のロリコン学生雇った方が効率的だと思うがやらないのよね。
823名無しさん@3周年:02/07/29 02:09 ID:F3yHjKWS
1980年代後半〜1990年代後半まで
アメリカのカリフォルニア州で今、日本が始めようとしている
ゆとり教育と同じような教育が行われていた。
その結果。。。
1995年の全米教育評価委員会のテスト結果では
カリフォルニア州は、
読み書きにおいても、算数においても、
全米で底辺に位置するような惨めな成績だったということだ。。。。。

馬鹿文科省の馬鹿役人はアメリカで失敗した教育政策を
何故かわが国に持ち込もうとする
本当に教育が必要なのはこの小役人たちだ罠。
824名無しさん@3周年:02/07/29 02:17 ID:kZANEKOM
最近は養護学校に入れたがらない親が多いから先生は大変。
普通の子と障害者の両方を同時にめんどう見てるからね。
さらに、じっとしてられない子も多いし、体罰もできないし。

そういう子の相手をするのが用務員とか警備員になるんだけど。
825名無しさん@3周年:02/07/29 02:18 ID:G4rjugkG
日本のカリフォルニア、広島
826名無しさん@3周年:02/07/29 02:27 ID:VxAzOFn1
>>824
大阪なんかだと、教育行政側もそうしたがっているからね。
狙いは養護学校のリストラ。
827  :02/07/29 02:30 ID:hrWLWb/H
日教組王国の三重もお忘れなく
828名無しさん@3周年:02/07/29 04:33 ID:0I+/uHQq
ゆとり教育の張本人寺脇は文化庁へ異動らしいな。
829名無しさん@3周年:02/07/29 04:53 ID:Qr+uUZJq
>>823
丁度その頃カリフォルニアで小学校いっていたけど、
勉強がすげー楽で楽しかったなーとは思うよ。
公立だったけど比較的裕福な人が多い地区だったからか
わりと雰囲気も良かったし。
小五のはじめに日本に帰って来たときは小学校でしょっちゅう
テストとかがあるのに驚いたもん。
結局すぐに親の方針で、塾に行って、中高一貫行ってって感じになったけど。

>>769
親戚がイギリスでパブリックスクールに行っているけど、
イギリスは教育水準が落ちているから日本人でそこそこ優秀で
金が(年3〜400万くらい)あって英語がしゃべれれば普通に入れるよ。
イートンとかは今は随分水準下がったらしいし。
貴族の子弟は今でもいるけど。
オックスブリッジも今はレベルが下がっているし。
830名無しさん@3周年:02/07/29 06:24 ID:ihNeYbFF
831らφ:02/07/29 06:26 ID:1BccdyqW
>金が(年3〜400万くらい)あって

たかっ
832名無しさん@3周年:02/07/29 07:03 ID:LS8HO4AL
>>829
>英語がしゃべれれば普通に入れるよ。

これをそのまま信じるとエライことになる。
確かに偏差値主体の日本の中学受験に比べれば
絶対主義のイギリスの方が受験は楽
主要教科がダメでもスポーツやアートで秀でていれば
それだけで奨学金がもらえちゃうし、何よりも
CO受験でなく外国人枠の方が簡単だからね。
ただ、日本で成績不良の子は一部例外を除けば、
留学してもやっぱダメってケースが多い。

>>831
設備が日本の私立とは比較にならないほど立派だし
その上寮での生活費込みだと考えれば安いもんだよ。
833名無しさん@3周年:02/07/29 07:09 ID:R3qvBlGU
社会人は週休3日制にしる!
834名無しさん@3周年:02/07/29 07:22 ID:zCpoaEu5
俺は東大卒で塾講師のバイトをやってるんだが、

子供の親の学歴はどんどん上がっているけど
子供の学力はどんどん下がっているようだ。

小学校では分数の掛け算を6年生の秋にやるし
中学校では不等式をやらない!
ちょっとマズイよなあ…
835名無しさん@3周年:02/07/29 07:24 ID:W3DXTfk9
小中学生では短期間、集中的に学ぶのは効果的ではない
課題に対して時間をかけ分散しないと脳みそが壊れる
836名無しさん@3周年:02/07/29 07:37 ID:2Dn9MQwC
小中の時は学校楽しくって、休みもいいけど学校も楽しいって
感じだったからなあ。週6日にしてもいいんじゃない?

教員を増やして、彼らを週4日とかにすればいいじゃん、もちろん
給料は減らして。あと、彼らには勉強させてくれ。教員は少なくとも
教科の知識は大学の教養のレベルはあって欲しい。
837名無しさん@3周年:02/07/29 07:44 ID:osvnuLCG
>836
>学校も楽しいって感じだったからなあ。週6日にしてもいいんじゃない?
禿同。学校は勉強だけじゃなくて、友だちつくったり、一緒にあそんだり、
悪い事して怒られたり、いろいろ経験できる場所だから。学校=勉強っていう
図式がゆとり教育なんてばかな発想をさせてしまうんだろな。
838名無しさん@3周年:02/07/29 07:47 ID:21A5fUrr
小学生の頃、一番楽しいのは土曜日だったなあ。
半ドンだというだけで、何やら得をしたような気分になった。
839名無しさん@3周年:02/07/29 07:49 ID:VERHSW8w
>>567
そんなわけないだろう。ネタを書くな、ゴルァ
840名無しさん@3周年:02/07/29 07:50 ID:L/uXcxwW
もう土曜日ってだけで、「土曜日土曜日!」ってウキウキしたもん
だけどね。今の子は休み増えたらその分塾でしょ?

まあ、実は俺は、塾もけっこう楽しかったんだが(w
そんな子はあんまりいないだろうなあ。
841名無しさん@3周年:02/07/29 07:55 ID:57K4QofQ
文部官僚達が自分らが受けた詰め込み教育に辟易してゆとり教育なんて
おちゃらけた教育改革を作り出し、西洋の白人どもに日本人の働き過ぎを
指摘され教員どもに週休二日を与える為に学校週五日制なんてものを導
入したんだろ?
ところが、それを了承した当の政治屋や文部官僚どもは自分らの子や孫を
週六日制の私立へ入れてるわけだ罠(w
これだけでも、ゆとり教育の実態がよくわかるってもんだが、公立の実態を
よく知っている教員どもまでが自分の子を私立へ入れてる事実を見れば、
もう何も言うことはないだろう。
842:02/07/29 07:55 ID:7VdcouhR
東大入試、5教科9科目って話あるね
ヒエーだぜ。
843名無しさん@3周年:02/07/29 07:56 ID:VOn3fOj2
>>840
自分も塾の方が楽しかった。
親の甲斐性が無いせいで小学校は公立、周りは馬鹿ばかりでまともな会話が出来なかった。
小3から行き始めた塾でやっと普通に会話が出来る連中と出会えた。
中学から私立に行くんじゃ遅いよ、やっぱり。
844名無しさん@3周年:02/07/29 07:59 ID:/p3dmOpS
イジメられっ子にとっちゃ学校へ行く日数が減って嬉しいだろうけど...
845名無しさん@3周年:02/07/29 07:59 ID:csoBRqdf
>>842
共通一次受けたときは、ふつうに5教科7科目でした(歳がバレるな…)
でも、あの当時ですら、共通一次で入った学生は、質が落ちるとか言われてたんだな。
今の学生なんか、受験科目がもっと減ってるせいか、もっと質が落ちてると
教育現場にいる知人が言っていた。
846名無しさん@3周年:02/07/29 07:59 ID:u/bExf8y
母親が中学教師(公立)してるけど、完全週休二日制になる前からこの制度についてはかなり批判的だった。
大学の受験形態を変えずにその下級学校の制度を変えても意味が無いといっていた。
戦後勤勉な日本人によって興隆したわが国もこれで沈む一方だろう…
847845:02/07/29 08:00 ID:csoBRqdf
東大に限らず5教科7科目ってことね。
848らφ:02/07/29 08:00 ID:cJAJnUIn
だいたい「空いた時間→ゆとり」につながるというのがいかにも官僚的・大人的・杓子定規的(以下略)発想で
想像力の欠如もはなはだしい。どんなに忙しくてもそれなりに楽しみを見つけるのが「真理」というもの。
事務処理能力にだけ長け、脳がスポンジになってる東大クソ官僚の限界だなこりゃ。


東大からは100年たってもノーベル賞受賞者は一人も出んわ!!!!!
849名無しさん@3周年:02/07/29 07:59 ID:6vN0Oh8g
1週間のうちたった3時間なくなっただけで学力低下するような馬鹿は死んでいいよ。
850名無しさん@3周年:02/07/29 08:01 ID:mvLZEvLl
>>843
周りの人間は君が1番バカと思っていたかもよ
851名無しさん@3周年:02/07/29 08:03 ID:TfqR9yAY
土曜日のあのワクワク感というか、
独特の雰囲気はアレはアレで捨て難いと思うけどねー。
852名無しさん@3周年:02/07/29 08:06 ID:L/uXcxwW
科目数増やすのはいいと思うんだけど。学習習慣あるやつだけ
大学に偏差値高い大学に行けばいいよ。

東大でもバカなヤツはほんとにバカだしね。俺はまぐれだから、
試験の時には頼むよ、とかいって授業にも出ずに勉強もしないやつ。

でも、俺らも実は学力低下のうちに入ってるみたいで、今の教授
の世代の修論みると、各が違うのが良く分かる。それを考えると
ゆとり教育って・・・?
853名無しさん@3周年:02/07/29 08:09 ID:21A5fUrr
中学生の甥っ子は、
「大臣とか、そういう人達が自分達の満足のためにやってるみたいな気がする」
と言っていたのを思い出した。
854名無しさん@3周年:02/07/29 08:13 ID:XlEaCnWA
この制度で馬鹿が増えても,その親は,
うちの子はやればできる子なんですって
言い訳ができて便利だろ。
855名無しさん@3周年:02/07/29 08:13 ID:L/uXcxwW
>>848
でも、京大は全然教育しない教育なんだけど・・・
ほとんど放置だという話しだし。東大は、話に行けばメッチャ親切に
教えてくれるよ。でも、自分で行かないとさすがに放置だけど。
天才は教育で作られるんじゃないよ、自分で自分を教育できるから
天才なんだよ。

東大はノーベル賞はいないけど、フィールズ賞はいるし、数論幾何は
特に世界の三本の指に入るんじゃない?メッチャ偉い先生一杯いるし。
賞は運もあるし、分野によりけりだし、教育の成功の目安にはならない
んじゃない?
856>>849:02/07/29 08:14 ID:mFw1Wozq
>>849
君のような典型的なバカが日本を悪くしていくのです。
皆その3時間だけを愁いているのでは無く、「ゆとり」という甘い言葉でごまかしたアホで安易な政策を懸念しているのです。
そのアホに日本の教育、将来を任せられない(信じられなくなった)のです。
「小人閑居にして不全を為す」と言います。この小人は子供のことではありませんが、未熟なものに時間を与えるとろくなことがありません。
子供は鉄の様に鍛えられなければならないのに。…
子供に人権を与えすぎです。その人権を得るべく子供は努力していくのに……
バカへ一言。
857名無しさん@3周年:02/07/29 08:14 ID:Sq9CivVC
>>848
大江健三郎・・・
858名無しさん@3周年:02/07/29 08:16 ID:57K4QofQ
>>849
せめてゆとり教育の内容を理解してから発言してネ♥
減ったのは時間数だけじゃないのよ。
859名無しさん@3周年:02/07/29 08:17 ID:PsdfL6wY
>>856
頭でっかちになって、将来使いものにならなくなるという罠
860名無しさん:02/07/29 08:19 ID:tyeUPM5V
文部官僚の子息がどこに進学しているかは、公表すべきと思う。
結構私学に行っているのでは。昔どっかの大手塾がデータ出して
私学進学の価値説明していたが。
ちなみに、近所の小学校就業式の日も4時間授業してた。
861名無しさん@3周年:02/07/29 08:23 ID:7bYajtVh
子供達のゆとり教育とは表向きな理由、実はセンコー達が「何で、同じ公務員の俺たちが土曜日
まで働らかな、アカンねん!不公平や!」というのが本当の理由。
862名無しさん@3周年:02/07/29 08:25 ID:6vN0Oh8g
>859>>856
ハァ?お前らみたいなセコセコ余計なこと勉強するしか能がない能無し文型野郎が役人になるから日本が駄目になるんだよ。
それで俺は勉強した。頭が良い。他の奴とは違う。というように腐った何の役にも立たないプライドだけが積み上げられるんだろが。えぇ?
863名無しさん@3周年:02/07/29 08:25 ID:L/uXcxwW
>>861
それは俺もあると思う。

うちの親は厨学校の教員だけど、やる気ないやつはひどいらしい。
そういうやつらが一杯いるのかもね。
864843:02/07/29 08:26 ID:VOn3fOj2
>>860
自分の学校には官僚の子供たくさんいたよ。
※自分は中学からだったけど、周りの殆どは幼稚園から。
カリキュラムも独自の物で、中2の3学期までに中学の単元は終了してた。
殆ど全員が塾の掛け持ちや家庭教師が当たり前だったし。
865名無しさん@3周年:02/07/29 08:28 ID:3N66eSeh
何年も登校拒否状態なのに、しっかり給料もらってる教師もいるしなー。
866名無しさん@3周年:02/07/29 08:29 ID:B0s6PdFN


本 当 今 の 官 僚 っ て 能 な し だ な


867>>856 :02/07/29 08:31 ID:mFw1Wozq
>>856
そうだね。
センコーはちゃんと社会に出ない前に、突如人の上に立つ人間になってしまうので、自分は根本的にえらいと思っているんだ。
そんな人間に子供を指導できるわけが無い。
868名無しさん@3周年:02/07/29 08:34 ID:6vN0Oh8g
>867
ハゲ同!とくに馬鹿体育教師の存在意義を問わなければいけないね。奴らが一番偉くないのに威張ってるし。
869名無しさん@3周年:02/07/29 08:35 ID:L/uXcxwW
俺の出身千葉なんだけど、親父曰く
「時代が変わっても、教員を目指す人のレベルは変わってない」
んだそうです。

俺の学校に教育実習に来てた人たちもけっこうDQNで、生徒と
男女関係になって帰っていったうヤツもかなりいるみたい。
(それはあんまり関係ないのかな?)

東大・京大のトップレベルが再び教育に自分の能力を還元しないと
難しいかもしれない。数学に限って言えば、教科書作ってるのは
日本の数学のトップ(だった人)ではないしね。昔は矢野健とか
小平先生とか偉い人も作ってたみたいだけど。今はせいぜい藤原正彦
レベルだし・・・。
870名無しさん@3周年:02/07/29 08:38 ID:stv9b6fs
おまえヴァカ? 藤原正彦だってじゅうぶんトップだよ。逆に才能の浪費に
なりかねないから、教科書なんかそんなトップに作らせる必要なし。
871名無しさん@3周年:02/07/29 08:38 ID:Ui2qEdja
>>860
イギリスじゃ、政治家自身やその子女が私立か公立かが選挙民の話題に上るほど教育&税金問題はシビアだが
日本人はその点呑気だよねぇ
アメリカもイギリスも、一部の金持ちしか行けない私学に税金は使ってないと聞く
税金からの補助金が欲しければ公立同様の教育内容にしろ、それがイヤなら税金はやれんって言うわけだ
それなのに米英の私学では各種奨学金を用意して『小学校から』低所得者層でも少人数制で設備の整った私学教育の恩恵を受けられる制度ができている
これは金持ち層への非難回避とノブリス・オブリージェの精神からきているらしい
しかし日本の私学は、まず塾へ行く費用を捻出できる層でなけりゃ受験も適わない
さらにその私学には多くの低所得者層に支えられた税金が使われている
まあ一概に欧米と日本を比較するわけにはいかないだろうが、欧米に倣って週五日制を導入するなら、他の面も見習えよ!と言いたいね
872名無しさん@3周年:02/07/29 08:38 ID:6Cq3ofHt
土曜日にあいた時間は親が積極的に勉強とか子供との活動にかかわるための時間
だと寺脇が言ってたな。つまりゆとり教育が失敗したらそれは親の責任ということらしい。
俺も一理は突いていると思って子供の勉強みてやったりしてるよ。
おかげで中学の科目なら全教科90点以上とれるんじゃないかな。せっかくの休みに
学校の勉強するのはかなり肉体的につらいけどね。
ただ土日に休みを取れない業種の親は切り捨てだ、という意見も以前からあったな。

まあ、相手の本音はちゃんと塾にやれ、と言ってるのはわかってるんだけど(藁
873名無しさん@3周年:02/07/29 08:38 ID:VOn3fOj2
>>869
『教育に自分の能力を還元』しても身入が無いからやらないよ。
ヘタに賞を貰うより、企業や官庁に入った方が収入は遥かに多いし。
誰も金にならん事せんでしょ。
874名無しさん@3周年:02/07/29 08:39 ID:L/uXcxwW
で、具体的にどうすればいいだろう?

俺、まだ子供いないけど、子供には良い教育を受けて欲しい。なにか
良い方法は無いですか?
875上智:02/07/29 08:39 ID:6vN0Oh8g
今回は数学はたしか、秋山じゃないか。
876名無しさん@3周年:02/07/29 08:40 ID:6vN0Oh8g
>874
とりあえず中学までどっかの田舎で遊ばせなさい。
877名無しさん@3周年:02/07/29 08:41 ID:VOn3fOj2
>>874
今から金溜めて、幼稚園から私立で教育。
それ以外無し。
これからの公立は「動物園」と同じ。
学力どころか、命の危険まで生じる。
878名無しさん@3周年:02/07/29 08:44 ID:QYfXCNK7
結局大学受験がさらに大変になるんだから、ゆとりと言えるのか。
879名無しさん@3周年:02/07/29 08:44 ID:L/uXcxwW
>>870
藤原正彦は数学史のトップですか?ドク論文みたらヘタレだったんだけど。
まあ、それは良いにしても、今数学してないしね。

でも、トップに教科書書かせるべきでないのは賛成。才能の浪費だから。
でも、そうでもしなくちゃ変わらないのかも?と書いてみたんだけど。
藤原正彦が十分トップとか言ってるとレベルを疑われるから止めたほうが
いいよ。藤原一宏は十分トップだけど。
880名無しさん@3周年:02/07/29 08:46 ID:M+oTJA1j

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめぽ   .  .│   /
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめぽ     \<     .石 .>    もう
三三   三          . < 早   .原 .>     だめぽ
――――――――――――< く  .助  >――――――――――――
                  < !!!!   け >
                  <.     て >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめだ…
881束子 ◆PerJPymo :02/07/29 08:47 ID:Ru7ZDdZY
随分と精神的にゆとりのないゆとり教育だな(--;
882名無しさん@3周年:02/07/29 08:47 ID:cgWk04BS
>>874
自分の経験からアドバイスすると
幼少期に友達としっかり遊べない子供はろくな大人にはならない
しかし小学校時代の基礎教育もおろそかには出来ない
このどちらの条件をも満たすには

1.東京に住み附属幼稚園or附属小学校受験をしる
2.幼児期からの受験勉強が向いていない子ならさっさとイギリスのボーディングスクールへ留学させる

上記どちらかを果たせば取り敢えず小学校時代はしっかり勉強も出来、良い友達と子供らしく遊ぶ時間も確保されるだろう
883名無しさん@3周年:02/07/29 08:47 ID:6vN0Oh8g
アメリカの教授バンバン入れればいいいんだよ。日本のトップレベルったってアメリカから見ればクズだろ。アメリカから仕入れろ!
884名無しさん@3周年:02/07/29 08:48 ID:6vN0Oh8g
>>882
はぁ。なんかコドモを商品化何かと勘違いしてないか。
885束子 ◆PerJPymo :02/07/29 08:49 ID:Ru7ZDdZY
でも英語だけは幼いうちにやっといたほうがいいと思う。
886名無しさん@3周年:02/07/29 08:50 ID:cgWk04BS
>>884
事実を言ったまでのことだが?
商品化の意味がわからんスマン
887石原都知事:02/07/29 08:50 ID:rPXSBnPm
>>880
自分で何とかしろ。
どうせ、被選挙権あるんだろう。
それともお前はリアル工房か?
888名無しさん@3周年:02/07/29 08:51 ID:VOn3fOj2
>>884
良質ソフトがインストールされて無いとどんなに高SPECのマシンもまともに作動しない。
今の馬鹿ガキども見ろよ。
OSエラー起こしてるような連中ばかりじゃないか。
889名無しさん@3周年:02/07/29 08:51 ID:qxrCjMuZ
子供に心配かけさせるな!!!といいたい
890名無しさん@3周年:02/07/29 08:52 ID:ot+bluGQ
>>877
それじゃあ自分だけ良くなってもダメじゃない?官僚と同じレベルじゃ
ない。教育にはこの政党の言ってることがイイ!みたいな具体的な方法
はあるんでしょうか?

でも、自民以外は他の政策でヤバイか。そういう意味でいってくれてる
のかな、ひょっとして。
891名無しさん@3周年:02/07/29 08:53 ID:Sq9CivVC
中学の数学から2次方程式の解の公式が消えたんだけど、消えた理由が
馬鹿馬鹿しくて、教課審議会の文系のおばさんが
「2次方程式なんて生活で役立たないからいらない」って言ったことが
原因なんだってさ。
http://www02.so-net.ne.jp/~komuro/Mutsumi/QuadEq.html ソース

万事が万事こんな感じで、理念も何もなく教育政策しているからどんどn
あほになっちゃうんだよな。
892むぅ。:02/07/29 08:53 ID:V+MMiE9y
>>881
言うとおりだ!!
ワイドショーに出て文句言ってる奥様たちにゃ、
精神的ゆとりっつーより、不安が立ち込めているのです。
つうか、子供自身は自分の将来、不安じゃないかなぁ。
ただでさえ不況とか大人が言ってて、
「大人になりたくねぇよぉ〜〜〜!!」って思いそうなんに。
893名無しさん@3周年:02/07/29 08:56 ID:TfqR9yAY
脳みそカラッポでエッチ大好きな小中学生が増えそうだから
俺にとっては都合がいいな♪
894束子 ◆PerJPymo :02/07/29 08:56 ID:Ru7ZDdZY
>>891
やっぱバカなのはそういう大人。
そんな事言ったら化学も物理も古典も歴史も、下手すると英語も
生活には使わないからヤメロって言うようなもんじゃん。
みんなバカばっか。
895名無しさん@3周年:02/07/29 09:00 ID:lWcT1m5U
オバサンたちに
見識力は皆無だろ
なにせ生活に不要なんだからな(゚w゚ガゥガゥ

ゆえに見識力の無い人が教育審議の場に発言権を持つのは明らかな過ちである
896名無しさん@3周年:02/07/29 09:00 ID:6vN0Oh8g
だいたいよお、コンクリートとビルに囲まれた堅苦しいところに住んでてゆとりもなにもないもんだ。
田舎で大自然に囲まれて育つのが究極だと思うんだよ。
小さい頃から塾に通って文字に囲まれて生きるのと、クワガタ・バッタ追いかけて遊ぶのとじゃ感性が違うよ。
897名無しさん@3周年:02/07/29 09:02 ID:cgWk04BS
>>891
私は数学赤点のバリバリ文系の専業主婦だけど
数学の概念は大切だってわかるよ!
おばさんとか女って偏見はやめてよねヽ(`Д´)ノウワァァァン
898名無しさん@3周年:02/07/29 09:03 ID:VOn3fOj2
>>896
自分も田舎で暮らした方が子供の為にはいいとは思うが、
今社会で必要とされているのは『塾に通って文字に囲まれて生きてきた人』
スタートラインさえ同じにしてもらえないのが現状、この傾向はこれからもますます進む。
899名無しさん@3周年:02/07/29 09:03 ID:Sq9CivVC
>>896
それ言い出したら、いまの社会構造を見直さないといけないかも。
ポルポトに頼むとかしてw
900束子 ◆PerJPymo :02/07/29 09:03 ID:Ru7ZDdZY
>>896
俺、クワガタもバッタも採れるし魚も釣れて泳げる川があって、
挙句の果てには熊も出る田舎に住んでたけど向こうに住んでると
東京で暮らし始めると田舎に戻れなくなるよ(^^;
901名無しさん@3周年:02/07/29 09:03 ID:ot+bluGQ
分野によるが、日本のトップレベル=世界のトップレベルでございます。
少なくとも俺の言ってる分野では。ワイルスのインタビューの中に少なくとも
三人は日本人の名前が挙がってると思うよ。岩澤健吉、肥田はるぞう(漢字忘れた)
、藤原一宏。

アメリカのトップレベルって、みんな海外輸入なの知ってますか?>>883
なんでもかんでもアメリカが優れてるみたいな書きかたしても、ホントに
知識あるものに対しては煽れないよ。

俺は被選挙権まだないし、それに子供が出来てからじゃ遅いだろう。しかも、
俺はやるべき研究もあるし、そんなに深くは政治活動できない。まあ、昔の
数学者みたいに革命運動して獄中でやるってのもかっこいいけど、俺には
そこまでの能力は無さそうだし。
902名無しさん@3周年:02/07/29 09:04 ID:qxrCjMuZ
ごもっとも
903名無しさん@3周年:02/07/29 09:04 ID:Sq9CivVC
>>897
ごめんなさい。「一部の頭の悪い大人」と訂正させていただきます。
904名無しさん@3周年:02/07/29 09:05 ID:PsdfL6wY
>>900
俺は田舎に戻りたいと思うがな。
勉強教える前に、生き方教える方が大事だし。
905名無しさん@3周年:02/07/29 09:06 ID:o0lyfkxm
>>901
>俺にはそこまでの能力は無さそうだし。
石原慎太郎氏には、その能力があると言うのですか?
906名無しさん@3周年:02/07/29 09:06 ID:6Cq3ofHt
学生・生徒のレベルにまで目線を持っていこうとしない
トップは平均的な人間の躓きやすいところなんて気がつかないから
教科書作ってもダメだよ。趣味に走った教科書作りかねない。
本人の才能の浪費以前にね。
907名無しさん@3周年:02/07/29 09:06 ID:jn/qsxCC
なんか最近、フジ間違ってばっかりだな
908束子 ◆PerJPymo :02/07/29 09:07 ID:Ru7ZDdZY
>>897
「教課審議会の文系のおばさんが」って限定してるんだから
別に女やおばさん全体を批判してるワケじゃない。
そんな一々目くじらたてるような事言ってないと思いますが?
909名無しさん@3周年:02/07/29 09:08 ID:GRSeyw2x
>>901
>アメリカのトップレベルって、みんな海外輸入なの知ってますか?
つまりアメリカは、それをする能力(政治力?)が世界一なんですね。
910名無しさん@3周年:02/07/29 09:09 ID:VOn3fOj2
>>904
そうは言っても、勉強出来んと職につく事さえかなわない。
結局社会的には死んだも同然。
911束子 ◆PerJPymo :02/07/29 09:10 ID:Ru7ZDdZY
田舎もいいけど、やりたい職業がある人はだいたい都会に出る。
でないと叶わないから。
俺も俺の友人もみんな名古屋とか東京とか大阪みたいにデカイ街に出てるよ。
912名無しさん@3周年:02/07/29 09:15 ID:qxrCjMuZ
そして夢破れ、山河にもどる
913名無しさん@3周年:02/07/29 09:17 ID:ot+bluGQ
>>905俺は逆だと思います。
中途半端に流れを無視して、部分部分に拘った本を書くと、全体像が掴めない
悪い教科書が出来ると思います。それよりも、中身の濃い、内容の詰まった、
大人が読んでも知的興味をそそられる本を作るのがベストかなと。本質を知らぬ
者が書くよりは、良いんじゃないかと思いますが。

>>905
石原についてじゃなくって、「俺自身」の能力です。石原はやってみなくては
分からないところがあると思います。俺は正直、見てみたいです。

>>909
だったら、アメリカから呼ばなくっても、日本でアメリカに行くレベルの人間を
直で採用すればいいんじゃないですか?未だに早稲田出身は早稲田みたいな
学閥主義を残すよりも、諦めて東大から引っ張ってくればよいと思うのですが。

914名無しさん@3周年:02/07/29 09:19 ID:PsdfL6wY
>>910-911
結局そこに落ち着くわけやね。

でも、本当にやりたい仕事があって勉強している奴って、どのくらいいるんだろうか?
大半の人間は、人よりもちょっとだけいい生活がしたいだけとか、欲に振り回されて
金を稼ぐ必要に迫られているだけのような気がする。
それを子供自身の意思で選択できるようにしてやるのが、教育の基本じゃないのかな。
915名無しさん@3周年:02/07/29 09:20 ID:Sq9CivVC
>>913
アメリカほど研究費をもってないから呼びたくとも呼べないのよ。
916名無しさん@3周年:02/07/29 09:20 ID:5fV2h43C
>>913
>諦めて東大から引っ張ってくればよいと思うのですが。
お前、本当に東大ってどんなところか知らないだろ?
ちゃんと中身を見て意見言えよ。
お前のは表面を見た程度で判断した意見だな
917名無しさん@3周年:02/07/29 09:21 ID:5fV2h43C
ってーか、土日休みたい上の人間が自分等の都合で
週5日制にしたんだろ
正直、この決め事にはこれといって生徒や教員のことを考えたものじゃないんだよ
918名無しさん@3周年:02/07/29 09:22 ID:cgWk04BS
>>910
ドイツのように徒弟制度を復活させれば勉強に不向きな者にも
活路があると思う。もっとも当のドイツも昨今は学歴主義になって
大学進学率が上がってるらしいが・・・・
919名無しさん@3周年:02/07/29 09:24 ID:VOn3fOj2
>>914
今の子供達、中学ぐらいになるとなりたい職業は『金が稼げる仕事』がTOPになる。
親がそう教えてるからそうなるんだろうけどね。
大体大半の奴は「やりたい事・仕事」さえ持っていないだろう。
だから「苦労しないで金を手に入れるため」なら人でも平気で殺すようになってきてる。
920名無しさん@3周年:02/07/29 09:27 ID:yO2V5THn
>>914
禿げしく同意。
つまり、本当の楽しさを教えてあげる、もしくは自分で自分を教育する
方法を教える事にシフトすべきかと思います。でも、もし俺が子供だったら、
やっぱりかっこいい大人を見てその人の仕事につきたいと思うし、
地味に仕事してるけど実はすげえぞっていう人たちに目が行かないのは
残念だと思います。まあ、ちょっとスレと違いますが。

921名無しさん@3周年:02/07/29 09:31 ID:ZSF94L62
>>48
>学校で習ったことって、社会に出てからほとんど役にたたないもんなぁ
>小学校程度で十分じゃないの?

んなわけねぇだろ!!!
世の中小学校レベルの学力しかなかったら、いろいろ困るだろうが!
貴様の発言や同等の言葉を聞くと腹が立つ!
せめて、高校や大学の勉強というなら分かる。<義務教育以上
最低限の教育内容(中学卒)すらいらないという奴は大間違いだ〜!
世の中に出て困らない程度の(たぶん)知識を教えてくれる義務教育は
ありがたいものだと思わなくてはならないのでは?
922名無しさん@3周年:02/07/29 09:34 ID:yO2V5THn
>>916
東大の中身ねえ・・・。まあ、通ってても分からないかもしれないですね。
俺のいるのは極めて政治色の薄いところだし。で、東大ってどんなところ
なんですか?

まあ、研究者の実力くらいは研究者の端くれとして認識してるつもりだ
けれど。実力評価(実力至上主義ともいえる)で、入試はいやに公正だし、
年功序列無くって実力評価にかえられてしまうくらいなんですが。少なくも
俺のいるところは。

煽りにマジレスで大人げないですか?スレ違いなのでさげ
923名無しさん@3周年:02/07/29 09:37 ID:5fV2h43C
国語力、漢字、計算、社会的な事情などなど、
学校で習うことは完全でなくても、必要なものばかりじゃんね
必要ねーって言ったら、就職した職種に関係無い知識や、
普通に生活してても使わないようなもんかね。
俺的には、化学の元素記号やら化学式はぜんぜん使ってないね。
けど、知っていると、そういう自然現象の原理や理屈を知っていると、
どうしてこうなるのか、分かることが多くて楽しいよ。

>>922
なんだよ、煽りって?お前のその態度こそ煽りだろが
お前みたいなのとは、自分が良く知りもしないことをいうから、話にならねーよ
間違ってても、他人が他人が知らないから、で終わらせるんだろ
924名無しさん@3周年:02/07/29 09:42 ID:jncZQPGb
考え方の訓練になるんだよな、直接的に役に立たなくても、勉強って。
そういうのがわからないおばさんは…
925名無しさん@3周年:02/07/29 09:42 ID:yO2V5THn
うん、じゃあ、東大の中身について教えて下さい。具体的に。俺は良く
知りません。それから、間違いをキチンと指摘して下さい。

煽りでないのなら心から謝罪します。
926束子 ◆PerJPymo :02/07/29 09:43 ID:Ru7ZDdZY
>>914
実際に夢があって行動する人は一部だと思うよ(俺の周りではね)
でも俺は金の為だけに働いて意義もなく人生浪費するより
やりたい仕事に人生つぎ込みたかったから上京したし。
中にはマジで留学した人もいるよ。

それと、そうやって夢追いかけてみるとわかるけど
小学校〜高校での学歴や学力は無関係なものが多いかも。
927名無しさん@3周年:02/07/29 09:52 ID:VOn3fOj2
もう既に始まってはいるけど、教育の二極化はしょうがないと思う。
「勉強を必要とする人」と「必要と思わない連中」は現状でもはっきり別れてるし。
「勉強を必要とする」そうは高水準の教育を求めて私学へどんどん移行する。
結局公立に来るのは「必要と思わない連中」
必要と思わない馬鹿どもには教える事は少なくて良いという上の考えが顕著に出てるよね。
まあ自分も粗方この考えには賛成するけど。
928名無しさん@3周年:02/07/29 09:55 ID:GX8SQOLJ
>>927
一番泣きを見ているのは高水準を求めたくても
地元に高偏差値の私立がなかったり、あったとしても
貧乏で受験できない連中だな
929名無しさん@3周年:02/07/29 09:56 ID:5fV2h43C
>>925
なんでいちいちここで東大の中身について論議する必要がある?
お前が分かっていないから、つまらん意見を言っているんだと自覚しろ
それじゃ、東大のヤツラを使ってどーすんだ?
あと、お前は適性というのをまったく理解していないな。

煽りじゃないって分かったら謝る?
貴様は最初っから煽りだと思って、他人に噛みついてくるんか?
はん、なお更話にならん2ちゃんねらーだから、俺はお前を相手にせん
それで良いだろ
930名無しさん@3周年:02/07/29 10:05 ID:yO2V5THn
>>930
何を持って分かってないと言ってるのか分からないから聞いてるだけなんだけど。
あなたが東大の中身について知っているようだったから、教わろうかと思ってね。
まあ、いいよ。中身が無いのは良く分かった。具体的に指摘できないのは、社会的に
認められないよ。議論する気無いんでしょ?スレ違いなのは分かってるからさげてた
つもりだったんだけど・

俺は、先輩達で、すごい能力あるにもかかわらず、食うにも困って道を諦めざるを
得ない人が一杯いる現状を憂いて言ってただけだしね。

もういいよ、相手にしてくれなくって。具体例も挙げない人は議論する価値も無い
よ。ソース出せって言ってるわけでもないのに。
931名無しさん@3周年:02/07/29 10:06 ID:jncZQPGb
>>928
地方は、公立高校の中である程度序列ができているから。
(受験校と言ったら、私立ではなく公立だったりする地方がある)
とはいえ、東京の高レベル校には及ばないだろうけど
932束子 ◆PerJPymo :02/07/29 10:07 ID:Ru7ZDdZY
個人的に一番どうにかしてほしいのは学費なんだけど。
俺、奨学金使って専門学校に進学したけどどの学校も一年で100万前後じゃん。
高すぎない?
俺の周りじゃけっこう学費が払えなくて諦めた人いるよ。
933言い忘れ:02/07/29 10:09 ID:yO2V5THn
他の研究者のレベルの低さに言及しなくては意味が無かった。単なる東大
大好き人間だと思われるのは心外だから、書いておきます。

少なくとも、研究者レベルでは、適性なんて、実力以外の何モノでもないし
そうでないといけないでしょう。
934名無しさん@3周年:02/07/29 10:15 ID:PsdfL6wY
>>926
俺が思っているのは、学ぶということを学ぶ必要がある、ということ。
「将来役に立つから」とか「勉強できないと偉くなれない」とか言われても
勉強していてつまらないだろうし。
夢さえあれば、誰に強制されるでもなく、自ら勉強しようと思うものだしね。
留学するでもいい、職人について修行するでもいい。
やりたいことの為に努力することが学ぶということだと思うが、今の教育は
学ぶという言葉だけが先行してしまっている。

なにかおかしいよね。
935名無しさん@3周年:02/07/29 10:17 ID:KdNeK76b
この話題になると盛り上がるが,今の30代前半までの連中は
大学時代土日休みで教官が土曜日にも仕事させようと躍起に
なった世代。むろん中には土日返上でがんばってたのもいたのは
知っているが。
 基礎を築く小中の時代も大事だが,実際にそれを形に残す時代にも
がんばって欲しいもんです。
936名無しさん@3周年:02/07/29 10:18 ID:VOn3fOj2
>>928
真の意味でのエリートとは『家柄の良さ』も含まれているからね。
平民出身があがいても登れる地位には限界がある。
キャリアのTOP連中で平民出身は『上流階級の閨閥』に入る事に成功できた人だけ。
937名無しさん@3周年:02/07/29 10:25 ID:kiJxBtxG
>934 禿同。

>夢さえあれば、誰に強制されるでもなく、自ら勉強しようと思うものだしね。
>留学するでもいい、職人について修行するでもいい。
今の大学生などのその世代、夢を持つのはいいけど努力しないヤシ多すぎ。または
無理だとわかってないヤシも。そんな連中がフリーターになっているな。
938束子 ◆PerJPymo :02/07/29 10:38 ID:Ru7ZDdZY
別に金の為でも夢の為でもやっぱ目標があれば勉強するしかないからね。
でも現実ではなんの目的もない人は多いハズ。
939名無しさん@3周年:02/07/29 11:44 ID:VOn3fOj2
>>938
というより、殆どの奴らはただ流されて生きてるだけでしょう。
何の目的も無ければ、何がしたいわけでもない。
『死んでないから生きているだけ』の無能力者達。
940束子 ◆PerJPymo :02/07/29 11:54 ID:Ru7ZDdZY
>>939
ダチにもけっこういるからなあ。
高校の時、将来の展望を持たずただなんとなくパチンコ屋に就職したやつ、
「近いから」って理由だけで就職したやつ。
俺はいくら友人とはいえそういう生き方だけはイヤだったから上京して
努力してる最中。
叶うといいなあ、とかじゃなく叶える以外選びたくないんだよな。
941名無しさん@3周年:02/07/29 11:58 ID:VOn3fOj2
>>940
夢に向かって頑張ってくれ。
しかし今の時代そんな生き方してると『変わり者』扱いされないか?
無目的な馬鹿の方が『当たり前』な、いやな世の中だ。
942束子 ◆PerJPymo :02/07/29 12:04 ID:Ru7ZDdZY
>>941
高校の時、周りに進路聞かれて答えるとほとんどガイジン扱いだったよ(笑
普通に就職>普通に大学>目的があって大学or専門って感じだったし。
むしろ夢追いかけるのは「一寸先は闇」な所があるから
普通に就職する人から見ると危なっかしいのかもね。
943名無しさん@3周年:02/07/29 12:10 ID:OaLof3C2
「ゆとり」と「生きる力」は国が検討に検討を重ねて決定した
教育の基本方針。国内のあらゆる学校が守るべき絶対の理念。
これに異を唱える学校は全て潰されるべきだ。
唯でさえ学校の数は多すぎ、さらに少子化を見据えて自ら廃校にする
自治体や学校運営者が極めて少ない。
無用な学校を処分する良い機会だろう。
944名無しさん@3周年:02/07/29 12:11 ID:bY1krq2t
まぁ単純にさ、半ドンって楽しかったけどな。
945束子 ◆PerJPymo :02/07/29 12:17 ID:Ru7ZDdZY
>>943
それを独裁というのでは。
政府が決めた=絶対的or正義ってのはどうかと思うが。
>>944
それはあるねえ。
みんなで帰りながらそのまま誰かの家や店に行ったりとか
けっこう楽しめたもんだけど。
946名無しさん@3周年:02/07/29 12:26 ID:VOn3fOj2
>>943
>「ゆとり」と「生きる力」は国が検討に検討を重ねて決定した教育の基本方針。
…本当にそう思ってるのなら従っていれば良い。
そう思わない勉強の意欲がある人達との差は開く一方。
この政策の真意は「勉強する意欲のある者」と「意欲の無い無能力者」の境界線をはっきりさせる為の物。
今以上に階層社会が出来あがっていく。
下の階層の物にはチャンスさえ与えられない時代がすぐそこまで来ている。
947名無しさん@3周年:02/07/29 12:47 ID:LazWhvjV
階層てあんた、
ちょっと給料のいいリーマンかよくないリーマンかの違いで階層て。
948名無しさん@3周年:02/07/29 12:49 ID:KeVEdN34
>>946
しみじみ実感してるですよ。
さて・・・と、実家に子供の大学費用をねだりに逝くか(鬱

>>947
暢気なご身分のようで羨ましいです。
まだ現実に気づいてないとは
949名無しさん@3周年:02/07/29 12:59 ID:qaEF4fdY
リーマンレベルで、一番いい生活してるのは、地方で、実家が農家で、夫婦そろって地方公務員ってやつだな。
しかも、高卒の下っ端がいい。責任を問われることもないし。
950名無しさん@3周年:02/07/29 13:00 ID:XRK4Mp/w
銀河鉄道2ch

さあ行くんだ その顔を上げて
新しい板に  心を洗おう
古い板は  置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために

この板はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
The Galaxy Express 2ch
Will take you on a Thought
A never ending Thought
A Thought to the board
951名無しさん@3周年:02/07/29 13:22 ID:B0s6PdFN
ああ脱出したいぽ
952名無しさん@3周年:02/07/29 13:35 ID:VOn3fOj2
>>948さん
政府の教育の成果はキチンと出てるようですね。
現時点でも947や949のような『呑気な人達』が大半のようですし。
953名無しさん@3周年:02/07/29 14:00 ID:+C0U3IHs
今までの平等教育が嘘って事も教えてくれなきゃね。
954名無しさん@3周年:02/07/29 14:19 ID:jncZQPGb
機会の平等と結果の平等を混同しているのが多いからね〜。
みんな手を繋いで同時にゴールする運動会ってなんだよ?
足の速い子とそうでない子の差なんて歴然と存在するのに。
社会に出てから現実の厳しさに直面しても、遅い!
955名無しさん@3周年:02/07/29 14:20 ID:igCU2v7B
ようするに、今の日本は一億総中流時代で、労働賃金も
高くなりすぎた訳なんですね。よって、仕事も技術も賃金の
安い海外に流れてしまって、これが不況の原因なんです。
だから国は、国民の二極化を進めて、賃金のやすい労働力を
国内で生産しなくてはならなくなった訳なんです。ゆとり教育は
奴隷のように働いてくれる労働力を作り出す為に、日本が始めた
国力増強のための、まだほんの序曲です。
956あ みか ◆Qncu8tCg :02/07/29 14:23 ID:l4i1yEpU
週5日はやっぱキツかったか
957名無しさん@3周年:02/07/29 14:28 ID:DzqyaE6Q
<<955
そう言われてみれば,そんな気もする。
こんな日本が怖い。
958名無しさん@3周年:02/07/29 14:36 ID:VOn3fOj2
>>955
言い方は極端かもしれないが、政府の目標は日本の一般大衆の教育レベルを
『江戸時代』レベルの格差にまで持っていく事だろう。
衆愚には生活に直接必要な事だけ教え飼い殺す。
上層階級は衆愚の上がりを吸っていくだけで生きていけるようにする。
志や理想、そして大局を見る事の出来ない愚民どもに
余計な知識を与えた結果がこの有様だと上層は考えている。
文句も言わず、自らの立場をキチンとわきまえ、ただひたすらに働く。
下層階級に求められているのはこれ以上でも以下でもない。
959名無しさん@3周年:02/07/29 14:42 ID:pDbSkteC
経済格差=学歴格差
960名無しさん@3周年:02/07/29 15:12 ID:r16T7aQe
>>958
おまえら、精神分裂病かい?
961名無しさん@3周年:02/07/29 15:16 ID:KdNeK76b
>958
話としては面白いがそこまで政府馬鹿かな?
DQNばかりじゃ飴と同じでろくなモンも作れないぞ。
でもそこまで馬鹿かも,という危惧は捨てきれんなあ。
962名無しさん@3周年:02/07/29 15:22 ID:VOn3fOj2
>>961
高度に分業化された生産ラインでは労働者に求められるのはせいぜい『ネジをキチンと締められる』程度。
現在自動車やコンピューターの生産ラインの労働者のどれだけがその物の構造を理解しているか考えれば解る。
963名無しさん@3周年:02/07/29 15:55 ID:7nLBs0WS
>>958
でも、ゆとり教育ってマスコミと頭の悪い市民団体が言い出したことじゃなかったっけ?
政府にしてみれば、国民の教育水準が下がれば治安も悪くなるし低所得者が増えれば保護を与えてやらねばならないので負担が増えるだろう。
964名無しさん@3周年:02/07/29 16:05 ID:C7/chlh7
>>958
つまり、それぞれがカードローンだとかキャッシングなんてモノと
縁を切って自分に見合った分相応ってもんを認識しておとなしく
自分の社会的役割を果たせばいいんだよね。
だいたい、低所得のくせにローンで車や家を買って、一生を物欲
の奴隷のように働いてゆとりなんてできるわけないよ。
見栄を張らずに低所得なら低所得らしい生活をすりゃいいんだよね。
965958:02/07/29 16:09 ID:VOn3fOj2
>>964
その通り。健全な社会の一つのあり方。
金を借りてまで贅沢してる国民の比率が最も多いのが我国。
966名無しさん@3周年:02/07/29 16:10 ID:4CvN6YdI
>>965
米国よりも?
967958:02/07/29 16:15 ID:VOn3fOj2
>>966
米国では日本人から見ると驚くほど金は借り難い筈だよ。
真っ当な会社に就職して、そこそこの地位にいないとローンさえ組めないと思ったが。
金融機関の審査は非常に厳しい。だから低所得者層は闇金の御世話になって殺されていく。
968名無しさん@3周年:02/07/29 16:15 ID:jncZQPGb
>>963
自分もそう思う。
二極化が進んでいるのは確かに感じるけど、愚民化を意図してるわけでもないだろうと。
それによる弊害だってあるんだし。
969名無しさん@3周年:02/07/29 16:16 ID:7HhtKG+5
>>965
そそ。分相応の暮らしを幸せにしているのを傍から見てビンボーとか言うんじゃないよと。

970名無しさん@3周年:02/07/29 16:21 ID:qdPQtKHD
義務教育を早く全廃すべきだと思う。
教育にお金をつぎ込む意欲のある人がいい教育を受けられるのが望ましい姿。
971名無しさん@3周年:02/07/29 16:29 ID:j442Sui1
>>970
飛び級を導入するべきでしょう。
クラスにいるもの憶えの悪い奴に合わせて授業するから
能力の高い奴もそのまま腐っていく。
能力の高い奴はそれなりのところで教育を受けるべきだ。
972名無しさん@3周年:02/07/29 16:30 ID:VOn3fOj2
>>968
しかし今の若年層の大半は愚民化してるという罠。
金とセクスと流行りの曲ぐらいの事しか考えていない奴らがウジャウジャ。
次の世代で完全二極化はほぼ完成するのではないかと思う。
973名無しさん@3周年:02/07/29 16:34 ID:j442Sui1
>>972
流行はその国の文化の動向という意味で基礎教養だと思う。
それよりも、社会の風紀をないがしろにする若者には呆れてしまう。
若者の個人主義って幼児性の表れでしかない。
974名無しさん@3周年:02/07/29 16:39 ID:xEQeWVnQ
>>970
学級崩壊が学力向上によってなくなった事例を考えると
ある程度の学力は日本の治安を守る意味もあるのでは
ないだろうか?
その為には義務教育はしっかり身につけさせた方が良い。
今の義務教育は形骸化し学力もないのにトコロテン式に
卒業させているのが現状。これをなくす為に落第を導入し、
971の飛び級も併用することで学力がつけば元の学年へ
行けるような制度にする。
そして義務教育試験を設け合格点に達するまで卒業させない。
これが本来の義務教育ではないだろうか?
975名無しさん@3周年:02/07/29 16:45 ID:VOn3fOj2
>>974
それこそ『良識ある市民の皆さん』が猛反対すると思われ。
奴らは『平等』でさえあればいいと思っているから始末におえない。
自分も義務教育撤廃に賛成。
どうせ現状だって厨房にもなって九九も出来ない連中がいるんだから、無意味。
やる気の無い奴に税金使って教える必要無し。
どうせロクな事出来やしないから単純労働工としてこき使えばよろしい。
976名無しさん@3周年:02/07/29 16:50 ID:+C0U3IHs
>>975
マジレス、教育費がこれ以上増えるのは勘弁。
977名無しさん@3周年:02/07/29 16:51 ID:qORibybV
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-‐-‐‐‐‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/  ○   ○   ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l          l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
       、::i,    ヽ.                     /   /::i'
       ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
        ヽ     \ /             i/    ./'´
         \     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
          :\,,,,__               __,,,,,/
978名無しさん@3周年:02/07/29 16:52 ID:qdPQtKHD
>>974
なるほど、参考になるご意見です。
979名無しさん@3周年:02/07/29 16:54 ID:DMMk9wqc
>>973

ようするに
今まで日本で教えられてきた「個人主義」が間違いだったって事だね
980名無しさん@3周年:02/07/29 16:54 ID:O/LtrhL9
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ ________\      ワー
.     \||      ____||   ワー/
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /
.       ||     | |======== |   チンポ!
           _|  |oo======= | \   チンポハムニダ!!
           |\\|_____|\ \
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | |  .韓国キムチ  |
           \|_______|
981名無しさん@3周年:02/07/29 16:55 ID:iCP6ngUH
中学・高校にもなりゃ難しいかも知れんが、
小学校の勉強ぐらい独勉でカバーできないと大学に逝く逝かないは関係なく
将来厳しいと思うが・・・。
つーか、親も小学校ぐらいの勉強は教えてやれるだろ。
982名無しさん@3周年:02/07/29 16:56 ID:7PEqvRh3
とりあえず成績が伸びたことを報告する教師に対して、
競争を煽ったと文句をいうバカ教師は全員クビにしろ
983名無しさん@3周年:02/07/29 16:56 ID:LriEdNJn
>>979
誰が教えたんだよ
984名無しさん@3周年:02/07/29 16:58 ID:VOn3fOj2
>>981
低所得者層の親にはそれさえも無理だと思うぞ。だから低所得者なんだが。
いるだろ?こいつ今まで生きてて何してきたんだと思うような馬鹿。
そういう奴の方が餓鬼ボコボコ作ってるんだよ。
でその子供達も親と同じようになっていく。
985名無しさん@3周年:02/07/29 16:59 ID:ZRw6+eh1
銀河鉄道2ch

さあ行くんだ その顔を上げて
新しい板に  心を洗おう
古い板は  置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために

この板はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
The Galaxy Express 2ch
Will take you on a Thought
A never ending Thought
A Thought to the board
986名無しさん@3周年:02/07/29 17:00 ID:iCP6ngUH
いや、流石に掛け算、割り算は教えてやれるだろ。

でも確かに、週休五日制で学力の低下という問題に敏感に反応してるのはそういう親っぽいな。
ただの教育ママたちだけでは無いな、きっと。
987名無しさん@3周年:02/07/29 17:02 ID:aEJ4/jL8
義務教育には、離脱の自由が欲しい。
988名無しさん@3周年:02/07/29 17:04 ID:iCP6ngUH
>>987
それを許したら、最も義務教育が必要である種類の子供たちが止めてしまう罠
989名無しさん@3周年:02/07/29 17:05 ID:aEJ4/jL8
>>988
そのために「離脱資格試験」てのはどう?
ひょっとして、漏れってデムパ?
990名無しさん@3周年:02/07/29 17:09 ID:40kbpjz2
900
991名無しさん@3周年:02/07/29 17:09 ID:VOn3fOj2
>>986
ためしに自分の回りにいる若い奴らに掛け算教えてって聞いてごらん。
さっぱり要領を得ない説明しか出来ない奴が殆どだから。
『計算が出来る』という事と『計算を筋道立てて教える』のは別の次元の話。
「他人にわかる様に話す事」が出来ない馬鹿は意外と多いぞ。
自分達も親に勉強教えてもらった経験のある人は僅かだろ?
出来ないんだよ。
992名無しさん@3周年:02/07/29 17:10 ID:Z2oBjieB
バカばっか
993名無しさん@3周年:02/07/29 17:11 ID:DmYHC8hm
993
994名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:xEQeWVnQ
続きはここら辺でどう?

ゆとり教育の推進者・寺脇研
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1026563643/
995名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:DmYHC8hm
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アレーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:L/zY03oz
995?
997名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:L/zY03oz
997?
998名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:L/zY03oz
1000!!
999名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:f+7OlCiu
1000
1000名無しさん@3周年:02/07/29 17:12 ID:ZckstQ5x

           /■\
         < `∀´>   お食事でっか? いま作りますよって
         /   つ
  ブリブリ   (__⌒)
      U:*   (_)
      ∴S∴J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。