正面衝突で4人死亡・ポール越えて対向車線に入る=新潟県上信越道[020727]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
正面衝突で4人死亡 新潟の上信越道で

 27日午後2時半ごろ、新潟県妙高高原町田口の上信越道で、埼玉県上里町
三町、無職勝俣明男さん(67)の乗用車と、長野県丸子町塩川、会社員
高野容子さん(28)の乗用車が正面衝突した。この事故で2台に乗っていた
計9人のうち4人が死亡、残る5人も骨折などの重傷を負った。
(略)
 現場は片側1車線の対面通行で中央分離帯はない。下り線を走っていた
勝俣さんが中央のポールを越えて上り線に入り、衝突したらしい。

 この事故で上信越道は上り下り両線とも約2時間半通行止めとなった。
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0727/017.html
※朝日新聞社のasahi.com(http://www.asahi.com/)2002/07/27配信
----
※スレ立て依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027462553/805-806
2名無しさん@3周年:02/07/27 21:13 ID:mDdhVUO+
( ´∀`;) 熱帯夜
3名無しさん@3周年:02/07/27 21:13 ID:bo6b9pQz
オヨヨ
4名無しさん@3周年:02/07/27 21:13 ID:hbn8OD8g
こんな事故珍しくもない
5名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:stwG/AF/

無くなったのは

無職男の車に乗っていた
きく子さん(64)
西村優子さん(34)
真子ちゃん(6)

相手の車に乗っていた
小林ミヨシさん(89)。

運転手は生きてます。
6ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/07/27 21:14 ID:ToI+aO/l
あーこここえーんだよ。まじで。
高速なのに中央分離帯なしでトンネルがイパーイ
1車線だから煽られまくるし
7名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:+gtxBp8P
DQN同士の事故じゃないのでお悔やみage
8名無しさん@3周年:02/07/27 21:14 ID:78UiouLT
>>5
真子ちゃんのエロ画像キボンヌ!!
9名無しさん@3周年:02/07/27 21:15 ID:+5RT0Znc
通行止めはこのヴァカのせいだったのか。
10猫煎餅:02/07/27 21:15 ID:IeLXkRjR
中央ブリーフ
11名無しさん@3周年:02/07/27 21:15 ID:EXE8wA+p
無職勝俣明男さん(67)が悪いんですね?
12なんか:02/07/27 21:16 ID:hQrguQGD
さいきん老人の中央分離帯越えがおおいんですが
あらての特攻ですか
13名無しさん@3周年:02/07/27 21:16 ID:C9OEKmwu
相手が89ってのもすごいな
14名無しさん@3周年:02/07/27 21:17 ID:stwG/AF/
9 名前:番組の途中ですが名無しです@ニュース速報 投稿日:02/07/27 20:34 ID:POed6DSx
>会社員高野容子さん(28
容子さんは無事だったようだな。ヨカッタ・・・女が助かって。

>無職勝俣明男さん(67)
ちなみにこの馬鹿は死亡者リストに入ってないんだけど。。。
糞が死ねよ。つーかほんとまじで、年金食いつぶしてるだけのジジイは死ねよ。
あーむかつく
15名無しさん@3周年:02/07/27 21:19 ID:opKwydOP
片側1車線で中央分離帯のない高速は国道に格下げすべき
16名無しさん@3周年:02/07/27 21:19 ID:Op50cpNX
ここって高速料金取るんだろ?
ヒデー話だよ。気の毒になったし一生この道は走らない。
17名無しさん@3周年:02/07/27 21:30 ID:lj5thfLv
ポール牧
18名無しさん@3周年:02/07/27 21:52 ID:YsOGcf9K
>>13
別に89歳が運転してたわけじゃないだろ
19名無しさん@3周年:02/07/27 21:55 ID:CGMpzY8l
対面通行の高速って慣れてないと走りにくいんだよね。
道路族は対面作った後、両面にする工事すると二度おいしいといってるそうだけど。
20名無しさん@3周年:02/07/27 22:00 ID:FoWu9xF3
でもサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジなんて
線しかないよ,真ん中
21名無しさん@3周年:02/07/27 22:02 ID:UNa6sEdy
上信越自動車道は、きのう、別の区間の4車線化が完成したばかりでした。
きのう4車線祝い、きょう正面衝突。なんじゃこりゃ?

http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2002/07/22c/index.html
22ゲーハー板ならわかるだろ:02/07/27 22:07 ID:h4HyLkW1
勝俣必死だな!

23名無しさん@3周年:02/07/27 22:07 ID:LNMNoMk3
プ
24名無しさん@3周年:02/07/27 22:08 ID:vB84BQ/H
運転免許は18歳〜60歳って法律で決めろ
25名無しさん@3周年:02/07/27 22:08 ID:78UiouLT
事故の再発を防ぐため上信越道は一方通行にすべし。
26名無しさん@3周年:02/07/27 22:11 ID:3uB4XgRs
12車線ぐらいしとけばいいんだ
27名無しさん@3周年:02/07/27 22:13 ID:Pf89InRc
>>20
ポールはあるだろ。
時間帯によって移動するが。

28名無しさん@3周年:02/07/27 22:14 ID:A3z5BqVw
>>15
高速道路は国道です。
29名無しさん@3周年:02/07/27 22:15 ID:h4HyLkW1
やはり、勝俣は駄目だ。
ゲーハー板でそう思った。
※勝俣とは箱信者の事である!
出川、妊娠と同じようなものだ。
30名無しさん@3周年:02/07/27 22:20 ID:mNZ27I+/
ヴォケ老人は運転すんなよ!
31名無しさん@3周年:02/07/27 23:20 ID:mDdhVUO+
( ´∀`;)
32名無しさん@3周年:02/07/27 23:32 ID:EbVN0EzE
雨の日の下り車線。上り坂の左カーブ。そういう時に限って正面から大型トラックが…
突っ込んでこない事を祈るだけなんだよね。マジで怖ぇんだよ!上信越道は!
33名無しさん@3周年:02/07/27 23:33 ID:ypxtDHa1
無職が車に乗っていいのかYO!
34名無しさん@3周年:02/07/27 23:35 ID:RwbEMdR3
高齢ドライバー(65歳以上)の免許更新を一年おきに、しかも毎回
反射神経や状況判断能力のテストをしろ。

マジでボケ老人に家族を殺されたらシャレにならん!
35名無しさん@3周年:02/07/27 23:37 ID:oJ3Mmg+i

ボケ老人マンセー

世の善良な人々に死の不条理を教えてくれます。
36名無しさん@3周年:02/07/28 00:17 ID:m+6Dibk1
この高速道路もそうだけどこの辺の山には山神がいて生け贄にされるみたいだ。
こんな話はどこでもあるか。
ARAIスキー場も毎年必ず死亡者が出る。まぁ彼らは進入禁止を無視して谷底あぼーん
だけど。これにしても上信越道は事故が多いと思うよ。トイメン交通なのもあるけど。
僕は怖いから通らないようにしているんだけど。考え過ぎか?
37毎日素で読み間違い:02/07/28 00:29 ID:jwqB/mQy
眞子たん・・・高貴なお方のお名前を参考に命名されたのかしら・・・
38 :02/07/28 00:47 ID:gr7uvOe3
長野自動車道だっけ?関越から分岐してるのって。
あそこも片側1車線の対面通行で、走るのがいやなんだけど、
あそこはそれに加えて、教習車が走ってるから、
ホントに、やになっちゃうよ。制限速度で延々と
走るんだもん。
39名無しさん@3周年:02/07/28 00:50 ID:DPMcPghi
40名無しさん@3周年:02/07/28 00:53 ID:SfJAkqux
こんな道でも高い金取るんだろ?
ちょっとひどいんじゃないか、JH。
41名無しさん@3周年:02/07/28 00:54 ID:GkwF6T4e
俺も上信越道で夜中に事故直後の現場に遭遇した。トラックとワゴン車の
正面衝突。ワゴン車の原型無かったよ。あそこはマジで危ない。大体、
中央分離帯がポールのみってのが異常だ。帰りは大廻になるが、長岡JCT
経由で東京に帰ってきたよ。
42煤 ◆1....... :02/07/28 00:56 ID://UsJtcl
事故を装った自爆テロ
43名無し:02/07/28 01:03 ID:p+U0YMfD
ここの上信越道は、マジでこわいとこだけど、慣れればなんて事はない。きょうの
事故のじいさんも、まあ運が無かったという事で。
44名無しさん@3周年:02/07/28 01:07 ID:t59Uhp5j
勝俣明男というジジイは何で生きてるの?
思いっきり迷惑かけておいて、腹くらい切れ。
45名無しさん@3周年:02/07/28 01:07 ID:q+7St8GL
正面衝突か・・・勇気があるなぁ。
今ごろ死ぬほど後悔してるじゃろ。
46名無しさん@3周年:02/07/28 01:16 ID:PXsDoZiN
上信越道・北陸道・関越道で一周できる。
47名無しさん@3周年:02/07/28 01:20 ID:u4EfMWOW
>>46
しかも途中にバリアはない。
誰かやったやつはおらんのか?
48名無しさん@3周年:02/07/28 01:21 ID:x4zxUBcw
俺が走った時は濃い霧が掛かっているのに地元車(?)は
お構いなしに走るんだよ。そりゃ別に良いけど1車線だろ。
迫って来るたびに道をあけて先に行かせたよ。マジ怖かった。
49名無しさん@3周年:02/07/28 01:22 ID:tficWmTx
ここ嫌い。いつも遅い車に道が塞がれる
こういう車は制限速度を守ってるのではなくて運転に余裕が無いだけで

周囲に気を払ってもいないから後ろを走るのは危ない。
50名無しさん@3周年:02/07/28 01:25 ID:gOb83q+3
対面通行の道路を高速走行すると、対向車に吸い寄せられそうになる罠。
51名無しさん@3周年:02/07/28 01:26 ID:WCQXubT2

一般道にしる!
52名無しさん@3周年:02/07/28 01:26 ID:tficWmTx
>>48
あそこで貴方みたいに道譲る人は珍しいよ。
しかもおっしゃる通り本当に危ない状況の時は状況判断出来てなかったりする
53名無しさん@3周年:02/07/28 01:39 ID:tt6ZK4bf
全国の対面通行高速道路で同じような事故が多い。非常に致死率が高い。欠陥道路じゃないのか。造ったやつに責任はないのか?
54名無しさん@3周年:02/07/28 01:45 ID:aTqQnVov
こんな事故でも過失相殺は8:2ぐらいになっちゃうんだね。
55名無しさん@3周年:02/07/28 01:47 ID:sKYEfj1m
これだから年寄りの運転する車は、、
全く困ったもんだ
56名無しさん@3周年:02/07/28 01:58 ID:SfJAkqux
>>48
それは怖いね。考えたくも無い状況だな。それで対面通行で100キロ出されたら
手が震えそう。
57名無しさん@3周年:02/07/28 02:21 ID:+sQJ+c5n
最近、センターライン越えの正面衝突はほとんどが加害者側に100付くようになった。

100:0である。
58名無しさん@3周年:02/07/28 02:45 ID:xY3PNJPB
日本は世界一の高齢化社会である事。
地方では、移動手段が自家用車しか無い事実。

単純に個人の責任を追及して解決する問題ではない。
こう言った事故を減らすためにも、高規格道路の建設が望まれるのではないか。
日本の道路事情は多くの国民が考えているほど、整備されていない事実を
考えて欲しい。  エコノミストに騙されるな!
高速道路の6割が赤字だと言う。 しかし、それは問題ではない。
国はインフラを整備する上で、利潤を追求する事こそ間違っているのだ。

アメリカ主導のグローバル化を信奉するエコノミストに注意せよ。
民間事業は万能では無いのだ。 アメリカは自国の利潤のため
グローバル化を日本やEUに押しつけている。
日本を弱体化するための構造改革は、断固阻止しなけばならないのである。
59名無しさん@3周年:02/07/28 02:57 ID:LMstR3sO
保険屋に聞きたい。
真横から一方的に突っ込まれても、過失相殺で100:0になんないのって
どゆこと?
しかもこっちは優先道路だし、前方に人が居たので制限速度以下に減速。
それで60:40はおかしいってば。
納得いかなきゃ個人で裁判しろと。
高い金払ってんのに。
どこの保険屋がいいのかね〜。
60名無しさん@3周年:02/07/28 03:05 ID:7zJexhuk
>>59
とりあえず日弁連の無料相談センター逝ってみ
で、良さそうな弁護士だったら名刺もらっとけ。
61名無しさん@3周年:02/07/28 03:19 ID:pJn6fKWe
高速の対面走行ってやっぱこわいね。

これなんか、グニャっと折れるポールだけ。
http://www9.wind.ne.jp/jun/road/expwy/josin-etu/big/DSC01041.jpg
頑丈なガードレール?
http://www9.wind.ne.jp/jun/road/expwy/josin-etu/big/DSC01050.jpg
真横をトラックが通過。相対速度は180km/hくらい?
http://www9.wind.ne.jp/jun/road/expwy/josin-etu/big/DSC01057.jpg
トンネル内も安物ポールだけ。
http://www9.wind.ne.jp/jun/road/expwy/josin-etu/big/DSC01058.jpg
62名無しさん@3周年:02/07/28 03:23 ID:Jl8YIjhz
対面通行の高速って普通のやつと比べてどれくらい通行料金安いの?
63名無しさん@3周年:02/07/28 03:25 ID:a3dhF6l7
九州自動車道のトンネル(加久藤だっけ?)も対面あるね。
6〜7Kmある。そこのトンネル入るのとてもこわい。
対向車にすいよせられそうになる。おまけにねむくなるし・・・
64名無しさん@3周年:02/07/28 03:25 ID:Ac//vhjx
そもそも上信越道の対面通行区間走るとすんげー怖い。特にトンネル。
65名無しさん@3周年:02/07/28 03:27 ID:tqI0fYcq
高速の対面通行はどこでも怖いだろ
66名無しさん@3周年:02/07/28 03:27 ID:pJn6fKWe
67名無しさん@3周年:02/07/28 03:30 ID:pJn6fKWe
東九州自動道(空撮?)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/miyazaki10/02.jpg

みんな外側に寄ってる。
そりゃそうだ罠。
68名無しさん@3周年:02/07/28 03:31 ID:QIzUEzNb
ワシも新潟のトンネルで対面通行を経験した。
それから福島でも。
すげー怖かった。
あれは嫌だ。二度と通らない。
69名無しさん@3周年:02/07/28 03:31 ID:a3dhF6l7
>>65
九州道の対面通行区間はトンネルでなければさほどこわくはないです。
(自分の感想)

70名無しさん@3周年:02/07/28 03:32 ID:Db6oYDYK





    ま  た  ジ  ジ  イ  か

71名無しさん@3周年:02/07/28 03:34 ID:ytxwj5L7
昔の金持ちはすごかった
自分で金出してトンネルや道を造ったんだもんな

戦後財閥解体や農地改革で没落することを知らずに
72名無しさん@3周年:02/07/28 03:34 ID:ao8R4/Q6
2車線の一般道の方がまし。
73名無しさん@3周年:02/07/28 03:36 ID:tSIf0dQE



   ジ ジ ィ は 運 転 す る な


74名無しさん@3周年
>>47
春にやったよ。
青梅→藤岡JCT→更埴JCT→上越JCT
     →(日本海沿いのSAで睡眠)→長岡JCT→藤岡JCT→練馬
成功する前は入間から出ようと思ったけど、いざ成功するとばれそうで怖くて、
練馬の方に行ってしまったよ(藁

対面通行だと、詰まるのはあまり気にならないけど、
後ろに大型トレーラーに引っ付かれると気になる。