【技術】磁石の力で自動車の振動を吸収、東大が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@3周年:02/07/28 03:06 ID:CQWTEpu4
ttp://www.nozomi.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/e_sus.pdf

画像荒いよ。 これで上手く行くのか・・・
164名無しさん@3周年:02/07/28 03:08 ID:5mvVBL5h
>>162
加速時はモーターの軸を羽と切り離してフリーにすれば良いだけ。
プリウスの回生ブレーキって知ってる?
165名無しさん@3周年:02/07/28 03:09 ID:vWgDEpp1
>160
所詮車程度のスピードで風車回したところで。。。。
それに普段は空気抵抗受けない為にも車に格納する訳だろ?
減速するたびに風車出したりすんのバカバカしいと思うのだがな(w
166名無しさん@3周年:02/07/28 03:10 ID:vWgDEpp1
>>164

じゃー常に風車出しながら走ってんのか。。。
167名無しさん@3周年:02/07/28 03:14 ID:vWgDEpp1
>>164

ネタにマジレスすんのもなんだけど
減速する程の空気抵抗受けるにはそれなりに風車デカくないと駄目だんだが。。。。
常にそんなデカい風車回しながら走るの?、、、、、、、、、、、、
168名無しさん@3周年:02/07/28 03:18 ID:PUvRcjqv
>>167
走行風をパイプで導入してエアコンの内部にあるようなスクロール
コンプレッサーを回すようにすれば可能かもしれない(w
あれならそんなに面積はとらない。
車の前面にデカイ穴を開口させてそれを収束して風を取り込めば
可能かも。でもかなり重くなるから重量的にデメリットになると思われ。
169名無しさん@3周年:02/07/28 03:23 ID:me8udy3N
あたまのなかにふうしゃがまわっている >>146 がいるすれはここですか?
170名無しさん@3周年:02/07/28 03:24 ID:MsTX43Nj
>>164
まぁ,切り離せば小さい抵抗にはなるわなぁ.
でも,新たに備え付けるだけの見返りがあるとは思えない.
回生ブレーキみたいに,既存の部品をうまく使いこなすのならありだと思うけど.

>>167
ラジエータの冷却に使うファンを発電に使うとか.
前面にデカイ穴を開けて(w

スレタイと内容がズレるのでsage
171170:02/07/28 03:25 ID:MsTX43Nj
間違えた.>>170での>>167>>168に訂正
172名無しさん@3周年:02/07/28 03:26 ID:iGkI/NGI
>>168
>>167>>164の争点は、風車の抗力をいかに大きくするかであって
揚力はその後の問題だと思われ。
173名無しさん@3周年:02/07/28 03:30 ID:WCQXubT2

ステッピングモーターでオリフィスを調整する方が簡単という罠

174貧乏生活 ◆binBo74. :02/07/28 03:31 ID:e1cBknUZ
175名無しさん@3周年:02/07/28 03:37 ID:iGkI/NGI
ってか>>146はどうして風車にこだわる?
ブレーキの補助としてわざわざ風車の抗力を得るんだったら、スポイラ立てたほうが効果が望めるし安価。
176名無しさん@3周年:02/07/28 03:41 ID:Azhjwq5Q

  
   ま  た  磁  石  か
177 ◆gaChapSQ :02/07/28 03:42 ID:0IITyXMw
ガンダムに使われてたアレですか?
178名無しさん@3周年:02/07/28 03:42 ID:vULMS1fd
2階の線形方程式キボンヌ
179名無しさん@3周年:02/07/28 03:44 ID:d3WGO2T5
>>175
回生したいんじゃないの?
180 :02/07/28 04:00 ID:VDG+T3SO
その装置で振動を吸収できるのならば、タイヤはやめて硬い車輪を
つかうことができるだろうか?
181名無しさん@3周年:02/07/28 04:17 ID:iGkI/NGI
>>180
試作段階では、オイルダンパに少し劣る性能っぽいので、硬い車輪だと
ケツが相当痛くなる模様。騒音も大きくなるけど、転がり摩擦が低減して燃費は
上がるかもね。そんかわり制動距離が伸びる罠・・・
182 ◆gaChapSQ :02/07/28 04:18 ID:0IITyXMw
スケベイスに応用を。
183名無しさん@3周年:02/07/28 04:27 ID:yB3XrLKh
>>175
仮面ライダーXのクルーザーのことだろ
184 :02/07/28 05:09 ID:VDG+T3SO
ブレーキの効きをよくするためには、車体の底に巨大な消しゴムのような
ものを貼り付けておいて、急に停止しなければならない場合には、
車輪を引っ込めて、車体の底を道路にこすりつけて止めるというのは
ダメだろうか?(つんのめって転倒する?)
185名無しさん@3周年:02/07/28 05:18 ID:rebWoo7w
車に乗らないオラには興味なし。

そんなコトよりジンジャー乗りてー(いまさら)
186名無しさん@3周年:02/07/28 06:16 ID:yB3XrLKh
>>184
路面表示が消えたらどうするよ
187名無しさん@3周年:02/07/28 06:49 ID:8utR+z/h
くだらないものに税金かけるな。ボケ
188名無しさん@3周年:02/07/28 06:50 ID:99WIw7pe
磁石の力だー
鋼鉄ジーグ
189名無しさん@3周年:02/07/28 06:53 ID:d3WGO2T5
>>184
飛行機がタイヤで接地して止まるのと、胴体着陸で止まるのとどっちが
止まる距離が短いでしょうか?
190名無しさん@3周年:02/07/28 06:56 ID:slM/E2F3
>>184

車輪を引っ込ませることはないんでは?
車輪の制動+巨大消しゴムで摩擦面積を増やすってのは・・・使えるのか使えないのか。
191電波5号:02/07/28 06:59 ID:oN22N0KC
道路にワイヤーフックを打ち込むとか
192fusianazan:02/07/28 07:00 ID:F7ekZzHT
>>184
スピード出す馬鹿が増える→道路整備費が馬鹿でかくなる 
     ↑             ↓
反社会的な馬鹿が増える ←    税金投入 
193名無しさん@3周年:02/07/28 07:00 ID:+GEoPlqS
風車は俺も昔考えた。
194舞茶 ◆1b8VAs/E :02/07/28 07:03 ID:bzan4eLW
車って急に止まると危ないから、ブレーキが調整されてるんじゃなかったっけ?
道路削ってもいいなら、タイヤからスパイク出せば大丈夫けど。
195名無しさん@3周年:02/07/28 07:05 ID:JKriMcZz
またアメリカのぱくりですな。
まあ日本にいるあいだは訴追されないよな。
196名無しさん@3周年:02/07/28 07:07 ID:Qp4xhFcJ
使えそうな技術だな
大手が導入してくれればいいが
197名無しさん@3周年:02/07/28 07:07 ID:p98QPhHL
磁石の力だ、鋼鉄ジーグ♪
198名無しさん@3周年:02/07/28 07:10 ID:yB3XrLKh
右前のタイヤから強力なスパイクを一本飛び出させて路面に突き刺す。
車はそのスパイクを軸にクルクルクルクルクル・・・
199名無しさん@3周年:02/07/28 07:11 ID:d3WGO2T5
製動力が必要な人はオーバーフェンダーつけて285くらいのタイヤを
履いてブレンボのブレーキをつけましょう。
たまに会社の商用車乗るとよくそう思います。
ブレーキ踏んでも車速が落ちない商用車(藁
200名無しさん@3周年:02/07/28 07:11 ID:Qp4xhFcJ
これをハイブリッドに導入すればもっと燃費向上だね
数キロは伸びるだろ
201名無しさん@3周年:02/07/28 07:12 ID:d3WGO2T5
>>198
多分、突き刺さらずに車体が浮き上がってお終いと思われ。
202名無しさん@3周年:02/07/28 07:15 ID:yB3XrLKh
>>201
ボトムズに喧嘩を売る気ですか?
203キリコ:02/07/28 07:23 ID:d3WGO2T5
>>202
呼んだ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
あたし、磯野キリコだけど・・・。
204名無しさん@3周年:02/07/28 07:31 ID:UvWUKX5Q
親父どもが聞く演歌のカセットは
落としただけで消去されるの?
205名無しさん@3周年:02/07/28 07:32 ID:sfbtj1FJ
モーターブレーキと同じ原理だろうね。
ギアドモーターの軸を回してモーターの軸を回すことが出来るときに、
本来の入力端子に抵抗を入れると抵抗の大きさ(実際には電流)に
合わせて回転抵抗が大きく変化します。
206森の妖精さん:02/07/28 07:32 ID:mcB2xgFo
>>203
あたしゃ、ドクター・キコリだよ。
207名無しさん@3周年:02/07/28 07:35 ID:sfbtj1FJ
さらに抵抗をコンデンサにしたら、特性カーブも変えれるね。
208名無しさん@3周年:02/07/28 08:07 ID:GemDYaLl
東大ぐらいは行っとくか、ってくらいの頭が欲しかった
209名無しさん@3周年:02/07/28 14:08 ID:DPMcPghi
210 :02/07/28 17:44 ID:VDG+T3SO
リニアモーターカーのように、車台から座席ボックスが磁気浮上していれば、
ベターではないだろうか。(現状では液体窒素が必要なのが問題だが)
211名無しさん@3周年:02/07/28 17:47 ID:ojYxXvnQ
>>168
どうだろうな?
エネルギー保存則から言えば、風車で動力になった分、抵抗になるはずだが?
212名無しさん@3周年
厨房時、電動ラジコンカーで、
モーターの発する電力でブレーキランプ点灯させたの思い出したよ。