【経済】消費者金融を過大金利で一斉提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名無しさん@3周年:02/07/28 23:16 ID:ni/9oHjs
CMにはちゃんと取り立て不能になった時登場する893さんも出演させろ。
437名無しさん@3周年:02/07/28 23:23 ID:I8Y0ESOD
>>422
怖いね。
サラ金は債権の転売をしてはならないって法律を作ればいいと思う。
893の資金源を潰す効果もあるし。
438名無しさん@3周年:02/07/28 23:25 ID:Cp5W2Hiy
しかし、借金で首が回らなくなる奴って、結構良い生活してるんだよね。
税込み年収400万くらいで、フローリングの3LDKで大画面テレビ。車あり。
身の丈にあった生活ってのができないのかな...。
439名無しさん@3周年:02/07/28 23:26 ID:z/u62Y6y
結局、大手サラ金株の長期保有が一番正しいってことですね。
世界一の投資家ウォーレン・バフェットも日本の企業で唯一買おう
と思ったのがサラ金会社という話もありますし。
440名無しさん@3周年:02/07/28 23:31 ID:Cp5W2Hiy
>>422
貸金業の規制に関する法律第24条を知らないと、こういうことをうそぶく(笑)。
441名無しさん@3周年:02/07/28 23:33 ID:M/V/XeEQ
>>422
そういう嘘はイカンナ。
貸し倒れ金は、損金として認められるから、半分は回収したと同じ。
100万以下の借金なら、踏み倒せる。

道義的にはお勧めできないが。
442名無しさん:02/07/29 00:02 ID:YSyQF1hp
街金で働いてる奴らって20代前半が多いんだよ。
443 :02/07/29 00:30 ID:sOFrJucM
>>422
??? サービサー、サラ金の回収やってますか? 連中は銀行ばかりでは?
ちなみに債権回収代行はサービサー以外出来ません。

>>442
使い捨ての鉄砲玉ですから…。債務者と社員と実は同価値…いや社員の方が価値が
低い事を彼らは知らない。
444名無しさん@3周年:02/07/29 00:36 ID:H3BoQdtU
自分の身に降りかかった時に泣きを見るなよ
自分だけは大丈夫と思っていると身内がこっそりサラ金に毒牙に
落ちていて泣きを見るぞ
押し黙っているが債務者って結構多いぞ
445名無しさん@3周年:02/07/29 00:40 ID:9GqwgP22
レイク=GE
ディックファイナンス、アイク、ユニマット=シティ
シティはいまや、1兆4000億円という莫大な高金利債権を擁しています。

消費者金融を叩いたりCMをけなしたりするのは楽かもしれないけど、
彼らには彼らなりの高い技術や回収ノウハウがある。
いまの上限金利法というのが、ほんとうにリスクに見合った金利かというと
首をかしげざるをえない。
446 :02/07/29 00:41 ID:sOFrJucM
>>444
多いね…。俺の従兄弟はサラ金の社員だったんだが、実は多重債務者だった(w
親がケツ持ちして何とかなったみたいだが。サラ金の本質は貸金業法違反である
「代位弁済の強要」「親族・同居者の債権回収への協力」によって成り立ってい
るのは明白だな。
447教えて君ですみませんと同人物:02/07/29 00:44 ID:qGVNXjnF
439さんのレスに関連して、大川豊氏が週刊プレイボーイの連載で武富士から
借りた金で、武富士株を買って他の借金まで返してやる。というネタを書いて
なかったっけ?
あと、442さんのレスと同じ内容になると思うけど、どこかの金融会社の店長代
理が殺された事件ってありませんでしたっけ?確か、その人20代前半だったと
思ったけど?その頃は、成績優秀なんだなあと思ったんだけど、よく考えたら
いろいろな事情があるんですね。
448名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:RPJmfps0
武富士内定者です
質問受け付けます
449名無しさん@3周年:02/07/29 00:50 ID:9GqwgP22
借りる奴が悪い。
臓器担保はネタだけど、そんなの本当にあったら
やっぱ騙された家出少女たちが、臓器提供させられちゃうんだろうね。
臓器提供のあと風呂に沈めることも可能だろうし。
450 :02/07/29 00:51 ID:sOFrJucM
>>445
外国資本に食い物にされている日本人がいると…。ふむふむ…。
リスクに見合わない商売なら何故彼らは辞めないのかね?(w 損するぢゃん。
続けているのは儲かる…いや暴利をむさぼれるからでしょ〜。シレッと嘘いちゃい
かんよ、君。
>>448
プロミスとかの方が将来性あったのでは? 武富士はヤバイでしょ〜。
451名無しさん@3周年:02/07/29 00:59 ID:g0vZ+Brb
一度借金をすると何度でも繰り返す
452名無しさん@3周年:02/07/29 00:59 ID:9GqwgP22
>>450
儲かるのかなっとも思ったけど、
そういうサイトを見てると、ギリギリなんですよね。


*****以下コピペ*****
財務局登録業者、1000社を割り込む(2002/6/30)
日本金融新聞社によると、財務局登録業者数は今年度に入って1000社の大台を割って
いた事が明らかになった。昨年1月に特例金利を引き下げられた日賦貸金業者数の
減少の影響が大きいと見られている。また、2002年3月末の貸金業登録業者数は
27,553社と、前年比1,432社減ととなった。[日本金融新聞6月20日号より]

同紙によると、全国的に貸金業登録業者は減る中、東京都だけは突出して増加して
いるそうです。残念な事に登録業者の全てが合法業者ではありませんので、
それだけ闇金融業者が増えているのかもしれません。
453名無しさん@3周年:02/07/29 01:02 ID:9GqwgP22
いろんな業界の人が集まっていいスレだ。

>>448
ニッシンは、米ナスダックに上場を予定してるそうですけど、
武富士って、どうなってるの?
454 :02/07/29 01:05 ID:sOFrJucM
>>452
資本主義社会において競合する会社は2社までだ!後は損する…とGEは考えてい
るそうだから、2社まで減ってもいいんじゃないかね。
455名無しさん@3周年:02/07/29 01:12 ID:9wLPc89F
>>416 アンパソマンかYO!
456ACNクルー:02/07/29 01:22 ID:6P1K6SXm
>>435
それが今の名前だと貸してくれないのでノンバンクに行きますた。
三住が不可回答、他銀は回答保留・・・。
とっとと、夫婦別姓なり、通称自由化なり頼んます。
あと3年位景気このままだとあぼーんしそうです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■■■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□□□
□□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
>>448 武富士は社長がガンなのを知らないの?だめぽ
458名無しさん@3周年:02/07/29 01:56 ID:MKB+Ahl3
>>448
日榮は受けなかったのか?
459名無しさん@3周年:02/07/29 02:05 ID:IoKUWM4q
元本すら返らない自己破産より
元本プラス利限法の利子で返してもらったほうがいい罠
なんかこういうことわからずカキコしてる奴大杉
460名無しさん@3周年:02/07/29 07:18 ID:E62g0193
首が回らなくなったら裁判所で調停するとそれまでの利息は18%などに引いてもらえて
調停後の利息は0%で残り3年分割とかの返済計画が通ることが多いそうです。
家とか車を処分されたくないという人は個人再生法を。
破産の免責(チャラ)は普通10年に一回しかつかえないのでとっておきましょうw
何にしろ借金で回らなくなった首を吊るというのは死ぬほど愚行らしいw
461名無しさん@3周年:02/07/29 15:17 ID:19TjHKc/
とにかくさぁ、債権はおっかないとこに流れる、返さないでいると怖い人が来る、ってことにしとこうよ。
じゃないとさぁ、若いヤツらが借金ナめるようになるんだよ。
借りたモンは返す、その前に給料の範囲内で分相応につつましく暮らす、というのが基本だということ教えとかないと。
そして、働いてる人達にゃ悪いけど、「サラ金」てのは悪い事の一つ、知らなくていいことなんだって!
462名無しさん@3周年:02/07/29 15:21 ID:4d1XuCks
>>460
世の中、いろんな制度があるからねえ。

多額の生命保険をかけていて、自殺したときにおりる保険金が税引後に
借金を大幅に上回る時だけだね。
借金を理由に死んで、メリットがあるようなのは。
463名無しさん@3周年:02/07/29 15:22 ID:/YGqD2pg
つうか、モラルが無いから「儲かる」んだろ
464名無しさん@3周年:02/07/29 15:24 ID:/YGqD2pg
この時代「儲かる会社」は人を騙す会社だけ
465名無しさん@3周年:02/07/29 15:31 ID:Lh99cVGr
日本人みんなで、いっせいに金を借りまくって、
全員が自己破産したらどうなるんだろ。
466名無しさん@3周年:02/07/29 16:06 ID:ul+avfDf
そろそろ「平成の徳政令」でも出せばいいのに小泉も。
サラ金潰れるし人気取りになるし個人消費刺激できるだろうし。
あ、サラ金の資金源になってるような奴らも逝ってよし
467名無しさん@3周年:02/07/29 16:07 ID:6mrtlI1p
なにわ金融道に載ってますか?
468名無しさん@3周年:02/07/29 16:30 ID:tQ8eDXUY
まあここに書き込んでるヤシは知らん奴ばっかりだからな。
老夫婦が「ここ、年金担保はやってくれますか」と店に訪ねてきたら、泣けるよ、いやマジで。
因果な仕事だなぁって思った。
469しぃ:02/07/29 16:31 ID:EKRHcoom
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 50MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能
470  :02/07/29 16:32 ID:loGjaE9N
最近、サラ金のCMばかりでこわいYO!
471名無しさん@3周年:02/07/29 16:53 ID:ZPYQATSI
>>1
>利息制限法は年利15−20%と定め
ているのに、業者は出資法の上限利息29・2%を適用して不当に
過大な金利を取っている

これだと、サラ金だけじゃなくて、クレジットカード会社も
不当に過大な金利を取ってることになりますな。
下手すりゃ、サラ金より高金利。
472名無しさん@3周年:02/07/29 17:03 ID:naOSmHN9
遅延損害金29%とかってどうなんだろう。
こんなもの含めての利息なんじゃないのかな。
機会損失とかいってるがなんか違法臭い。
473名無しさん@3周年:02/07/29 19:31 ID:0RorZlRB
>>456
これ幸いと、国も自己破産します。(w
474名無しさん@3周年:02/07/29 19:32 ID:tJ3ge2yO
消費者金融よりシャイロックのほうがまだ倫理観あるし
かわいそうだな。
475名無しさん@3周年:02/07/29 19:42 ID:KGZceMmf

【サラ金】若くして借金だらけ【地獄】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1026382273/
476名無しさん@3周年:02/07/29 19:46 ID:m2LihJJw
>>448
武井会長は、国鉄職員だったが、戦後、不良の群れに身を投じ、肩に本格的な刺青を
していたそうだ。手術でもう消したそうだが。
そういう話を書いた月刊「現代」を武富士職員が全国の書店から買い占めたそうだ。
中日新聞で報じられたエピソード。
要するに、野郎、三国人だったんだよ。
477名無しさん@3周年:02/07/29 20:05 ID:0awxy1qc
サラ金(消費者金融)のCMは流す局が決まっている。
解禁していない局もある。リストを作ると面白いことに。
478 :02/07/29 20:49 ID:5JJZVDNi
国民年金を国民に貸し付けた方が株などで運用するより遙かにいいと思うのだが。
1割ぐらいの利息でな。
479名無しさん@3周年:02/07/29 21:59 ID:PExUy/XY
>>478
年利10%くらいならいいサービスになるな
国保加入者減ってるし、加入促進に一役買うかもね
480479:02/07/29 22:00 ID:PExUy/XY
あ、↑は国保加入者限定の貸付サービスとして運用するってことで
481名無しさん@3周年:02/07/29 23:57 ID:eB6bX6+1
この時代に借金してまで買うものあるのか?
482名無しさん@3周年:02/07/30 00:23 ID:OKT0zeIF
UFJ銀行グループのモビット→プロミス(サラ金)
三井住友銀行グループの@ローン→三洋信販(サラ金)
東京三菱銀行グループのキャッシュワン→アコム(サラ金)

サラ金に借りるなんてヴァカじゃねーの?と思ってる人も
最近流行りだしてる15%とかの銀行系ローンの保証会社というか実体はサラ金です。
就職に響くかどうかまではシランが気を付けましょう。
483名無しさん@3周年:02/07/30 00:41 ID:0yZeX9SO
>>482
今、借金している独身(自宅のローンは除く)は、将来性無いね。
484名無しさん@3周年:02/07/30 01:07 ID:CenU2oY7
CMで 一番とか第一位とか 言ってる企業は DQNです
485 
>>483
借金しまくって計画破産する剛の者がいれば、それはそれで将来性大だがな。