【国際】海水温上昇で豪グレート・バリア・リーフが危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★:02/07/25 20:50 ID:???
世界最大のサンゴ礁帯が広がる、オーストラリア東岸北部のグレート・バリア・リーフで、
地球温暖化現象による海水温上昇でサンゴの死滅が強く危惧(きぐ)されていることが分
かった。

調査した豪州海洋学研究所(AIMS)は今後、サンゴが海水温の変化にどの程度適応で
きるかを確認する計画だが、楽観的な材料は得られない可能性が強いとしている。

(以下略)

引用先
http://www.cnn.co.jp/top/K2002072502094.html
2通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/25 20:50 ID:JJqREkHL

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ;  (ブルブルガタガタ…)
    : l´ヾF'Fl :        ∧__∧
   ;. 〉、_,ノ,ノ :        ┝・∀・┥トララー モ 2ゲット
  . /ゝ/´, ヽヽ . .      (つ旦 と) 
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .     (⌒)(⌒)
     ̄   ̄ ̄ 
3名無しさん@3周年:02/07/25 20:50 ID:6bkD6Z0R
お〜い お茶
は〜い お茶よ
ニダ
4名無しさん@3周年:02/07/25 20:50 ID:jE6fycSJ
( ´∀`)
5名無しさん@3周年:02/07/25 20:51 ID:kMeoQOq2
サンゴ!
6名無しさん@3周年:02/07/25 20:51 ID:jya5nafe
もう地球ぼろぼろだね。
次の世代あたりで人類大幅に減るんじゃない?
7(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/25 20:51 ID:C0XDAEjU
そういや沖縄沖のサンゴの7割だか8割だか死滅したよね。
8名無しさん@3周年:02/07/25 20:52 ID:GHhvzwn7
我が家のサンゴは元気いっぱいです
9名無しさん@3周年:02/07/25 20:53 ID:XCVvXycL
人間、この諸悪の根元。
人間やってて、最近本当に哀しく思うことばかり。

人間嫌い。。
10名無しさん@3周年:02/07/25 20:53 ID:jE6fycSJ
( ´∀`)
11名無しさん@3周年:02/07/25 20:54 ID:vE0JXcAL

シドニーに2週間も居たのに、結局行けなかった(´・ω・`)
12名無しさん@3周年:02/07/25 20:54 ID:FW4VVJ3v
>>1
水温agaったら増殖するんじゃないのか?
13名無しさん@3周年:02/07/25 20:54 ID:toubO3iN
チョン、この諸悪の根元。
チョンと付き合ってて、最近本当に哀しく思うことばかり。

チョン嫌い。。
14名無しさん@3周年:02/07/25 20:57 ID:g0y2TOpy
これよりツバルの行方が気になる
15名無しさん@3周年:02/07/25 20:59 ID:gBdGrlRC
オーストラリアって京都議定書を拒否したアメリカに唯一追随した国なんだよな。
16名無しさん@3周年:02/07/25 21:02 ID:+MAeWpKR
グレートブリーフ
17名無しさん@3周年
珊瑚が海面上昇にあわせて成長するから心配なし