【経済】"職人技術"社員6名の小企業、世界唯一のスターウォーズ玩具商品化権獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★従業員6人の小企業、世界で唯一スターウォーズ玩具発売

・愛知県豊橋市のプラモデル製造販売会社が、映画「スターウォーズ」の最新作
 「エピソード2」のキャラクター玩具を8月下旬に発売する予定だ。従業員6人の小さな会社が
 米国の映画会社「ルーカスフィルム」の信頼を勝ち取り、世界で唯一の商品化権を獲得した。

 この会社は同市老津町の「ファインモールド」で、発売するのは映画に出てくる戦闘機
 「ジェダイ・スターファイター」の72分の1の大きさのモデル。「ルーカス」社の資料を分析し、
 金型も自社で製造。何度も図面を引き直して細部まで忠実に再現した。
 「ファイン」社は、3歳のころからプラモデルをいじっていた鈴木邦宏社長(44)が87年に
 設立した。「マニアでも知っている人はまれ」という旧日本陸軍九七式軽装甲車など大手
 メーカーが目を向けない戦車や戦艦、戦闘機などのプラモデルを発売してきた。

 商品化のために、ロシアの博物館に古い戦車を見にいったり、元軍人から装備の仕組み
 などを聞いたりする。プラモデルには、その時代の社会背景を紹介する解説書も添える。
 「製品に盛り込む情報量は他社に負けない」と胸を張る。
 こうした姿勢と技術力が認められ、「ルーカス」社から昨年、「スターウォーズ」シリーズの組み
 立て式プラスチック玩具の商品化権を獲得。同社の担当部長らに「世界最高のクオリティー。
 オリジナルより格好いい」と言わせた。
 20〜40代の従業員6人の大半が大手の無線操縦装置メーカーやプラモデル会社などからの
 転職組。昨年末に入社した熊沢弘さん(32)は「大手メーカーの物づくりに物足りなさを感じた。
 こうすればもっと良い製品ができるという思いを行動に移せる充実感がある」。鈴木社長は
 「当面は事業を広げず、うちでしかできない仕事を続けて地力を蓄えたい」と話している。

 http://www.asahi.com/culture/update/0725/002.html
2名無しさん@3周年:02/07/25 17:37 ID:xkEPgWg+
3名無しさん@3周年:02/07/25 17:37 ID:fUK1rHLo
3
4多分においおい:02/07/25 17:38 ID:Bb1o8FZM

 おい、すごいっすねマジで。
 やっぱ日本の最後の宝は職人なんだねえ・・・・。

5名無しさん@3周年:02/07/25 17:38 ID:p7oFMoDZ
ええ話だ。
6名無しさん@3周年:02/07/25 17:39 ID:Nx8p2+rs
ファインモールドのスターウォーズプラモは、出来がいいけど
小さいので物足りない。
7絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/25 17:39 ID:C5HnBXL/

応援したい!
格好いいねえ・・・
8名無しさん@3周年:02/07/25 17:40 ID:zC9F6RnP
ベンチャー
9(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/25 17:40 ID:0wrea7gB

いいねぇ(´ー`)y-~~
10名無しさん@3周年:02/07/25 17:40 ID:BbppfRkC
ガンガレ日本の職人!!
11名無しさん@3周年:02/07/25 17:41 ID:XEfsCF7X
日本の技術の最骨頂ですな。

てか、漏れも頑張らないと、、
12名無しさん@3周年:02/07/25 17:41 ID:QtgZpNX+
面白いじゃん
めちゃめちゃ儲かりそうだね
13名無しさん@3周年:02/07/25 17:43 ID:3fHC2T7e
カッコイイ!!
14ぴか:02/07/25 17:44 ID:QJNLMuOZ
九七式軽装甲車

たしかに知らないかも
15名無しさん@3周年:02/07/25 17:44 ID:Co/FNrzn
日本とドイツは職人気質が強いね。
趣味の分野など、自分が強く入れ込めるものに対しては妥協しないところが
両者の共通点だ。つまり頑固さか。
アニメやマンガでは日本が世界でトップだったが、模型の分野でも出てきたか。
16名無しさん@3周年:02/07/25 17:44 ID:HJdHulH/
すげぇな、ジャパニーズ手先の器用な人。
NASAのロケットのネジとかも日本の従業員3人くらいの町工場で
作ってんだよな、たしか。
1765537 ◆65537JPY :02/07/25 17:45 ID:hI0HksG5
こういう職人魂を持った人が成功するような社会であって欲しいね。
18sage:02/07/25 17:45 ID:8aQ+NQEv
素直に応援したい。
19名無しさん@3周年:02/07/25 17:45 ID:gs7Kk4Tb
日本では美少女フィギュアの方が需要があります。
202ch原理主義:タリバソ:02/07/25 17:46 ID:Gtua/viK
日本の職人もっと保護しろよ。
一番大事な層だと思うぞ。
21名無しさん@3周年:02/07/25 17:46 ID:GqlmxXs1
九七式
おもいっきり田宮からでてたような
22名無しさん@3周年:02/07/25 17:46 ID:GbyzAr4b
えらいよね〜





バン〇イもこういう姿勢を見習うべきだ!
ガン〇ムを商売の道具にしやがって・・
23名無しさん@3周年:02/07/25 17:47 ID:bPnC9bXy
職人カコイイ(`・ω・´)
24名無しさん@3周年:02/07/25 17:47 ID:vE0JXcAL
うちも伝統工芸だが、正直生活すら厳しいぞ
中小企業がほとんどだからな……
25:02/07/25 17:47 ID:MO26nkrz
ジョージ・ルーカスもねた切れか?
スターウオーズ以外思いつかんのかね。
26名無しさん@3周年:02/07/25 17:48 ID:6um5DcFz
ルーカスは、日本びいきだから、丁度よかったんでないの。
27ぴか:02/07/25 17:48 ID:QJNLMuOZ
>>21
それ九七式戦車じゃないの?
28名無しさん@3周年:02/07/25 17:48 ID:K9sdYm6S
ものつくり大学
29永遠に名無し:02/07/25 17:48 ID:KF1QSCET
ジェダイスターファイター?
ええと・・・どのシーンで登場しました?
30名無しさん@3周年:02/07/25 17:48 ID:GbyzAr4b
 20〜40代の従業員6人の大半が大手の無線操縦装置メーカーやプラモデル会社などからの
 転職組。昨年末に入社した熊沢弘さん(32)は「大手メーカーの物づくりに物足りなさを感じた


タミヤとバンダイを依願退職した人達ですな!!!!
31名無しさん@3周年:02/07/25 17:49 ID:H4VcM/7d
 
ここから八頭身モナー出してもらおうよ。(´∀` )
32名無しさん@3周年:02/07/25 17:49 ID:dGm/LZ8M
前にもXファイター出していたよね>ファイン
小さいよ。思うより。
レゴの方が大きい
33名無しさん@3周年:02/07/25 17:49 ID:3zd8krJ5
ソニー社員がスターウォーズEp2をCD-Rで出品2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027249251/
┨社会┠未発売であるスターウォーズEp2のVCDがヤフオクで売られていた
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027148217/

ソニーコンポーネント千葉(株) 0475-58-7111
秋山保 1963.2.21生まれ 39才 独身

プロフィール(顔写真あり)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4569/prof.html
http://profiles.yahoo.co.jp/tragic69

ヤフオクID:tragic69
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tragic69&

本人による削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1021983506/454-455
34名無しさん@3周年:02/07/25 17:49 ID:XEfsCF7X
>>30
マジでありえそうで怖いw
35名無しさん@3周年:02/07/25 17:49 ID:Gtua/viK
>>29
たしか、オビが乗ってたやつだべ。
36名無しさん@3周年:02/07/25 17:50 ID:QtgZpNX+
手先が器用ってだけじゃ足りないね
対象に対する愛だよ、愛、すごいぞフェチ大国日本(w
37名無しさん@3周年:02/07/25 17:51 ID:sJqfXJ6S
つーか、大手プラモデルメーカーといえば バ ン ダ イ だろ、普通・・・
38名無しさん@3周年:02/07/25 17:51 ID:72+gk8G6
エーックスのヨカーン
39 ◆HARUKAoo :02/07/25 17:52 ID:zfAWz1xT
すげえなあ。

この図面見てみたい。
40永遠に名無し:02/07/25 17:52 ID:KF1QSCET
>>35
レスサンクス
あれ売れんのかな・・
ジャンゴの乗ってたスレーブ1の方が全然カコイイぞ
41名無しさん@3周年:02/07/25 17:52 ID:H4VcM/7d
>>37
田宮も。。。
42     :02/07/25 17:52 ID:pPgfno9D
なんか職人の気概を感じます。かこいいですな。
さいきん営利優先でガ○プラ販売元の、糞バ○ダイとはちがいますなぁ。
がんばってください。
43         :02/07/25 17:53 ID:z9emlvM5


  この辺りから勘違いしたフィギュア・ドールオタがやってまいります

 
44ななしタン:02/07/25 17:53 ID:Tmw0eQuF
あ、今月かのGoodsPressに載ってた予感。
無茶リアルですげーかっこいいよ。
なんでも、元のモデルに使われているプラモデルのパーツを調べるとかして、
本物に忠実に型を作ったんだってさ。
45名無しさん@3周年:02/07/25 17:54 ID:HV3zT15c
任天堂のように世界に羽ばたけ ゴルァ
46( 課 ´ ー ` 金 ):02/07/25 17:54 ID:T4bo8lG3
カコイイ
47名無しさん@3周年:02/07/25 17:54 ID:Cx1jVZWY
こういう技術者は大切にせなあかん。
素直にスゴイな・・・
49( 課 ´ ー ` 金 ):02/07/25 17:55 ID:T4bo8lG3
でもルーカスフィルムはどうやってこの会社のことを知ったんだろう?
50名無しさん@3周年:02/07/25 17:55 ID:72+gk8G6
>>38
風の中のすばる〜
51 ◆HARUKAoo :02/07/25 17:56 ID:zfAWz1xT
>>49
この会社がアピールしたんじゃないのかな。
52名無しさん@3周年:02/07/25 17:56 ID:WJKmX9gk
>>37
田宮、早川あたりモナー
53名無しさん@3周年:02/07/25 17:56 ID:0Ff6Nnoc
写真無いの?
長谷川級でやってくれ!

55名無しさん@3周年:02/07/25 17:58 ID:QtgZpNX+
ルーカスフィルムって日本のアニメスタジオにも投資してるらしいね
日本のことを面白いもの作るヤツがたくさんいる国だとか思ってるのかな
56名無しさん@3周年:02/07/25 17:58 ID:WDB2lzEN
町工場は日本の宝
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:58 ID:pLk3zfm8
さすがファインモールド!と言ったところですか。

やったじゃないか。おめでと
58ななしタン:02/07/25 17:59 ID:Tmw0eQuF
>>49
えっとね、モノを売るにはやっぱ版権処理が必要なのね。
59名無しさん@3周年:02/07/25 17:59 ID:HJdHulH/
6人で生産は間に合うのかとちょとだけ不安が
60多分においおい:02/07/25 17:59 ID:Bb1o8FZM

 確かスタヲズの広報担当は、世界一のスタヲズマニアの人を
 ひっぱってきたんすよね。ちょっと聞いただけで、資料を見なくても
 即答できるとかっていう。しかしながら、仕事になってしまうと
 情熱が薄れがち、とコボしている、てな記事を3-4年前に見たような。
61名無しさん@3周年:02/07/25 17:59 ID:se3SEc30
すげー
62名無しさん@3周年:02/07/25 17:59 ID:OdITZ/t4
>「ジェダイ・スターファイター」の72分の1の大きさのモデル。
具体的にどのくらいの大きさなの?
そういえば金型製造の町工場もすごいみたいね従業員4・5人ぐらいだけど、
大手の会社が行き詰った金型製作はみんなそこに頼むという・・・
64名無しさん@3周年:02/07/25 18:00 ID:H4VcM/7d
有限会社 ファインモールド

ホームページ
http://www.sala.or.jp/~fm/
 
65名無しさん@3周年:02/07/25 18:00 ID:sJqfXJ6S
プロジェクトXの予感!!

バンダイ某部長「プラモはなぁ〜生産コストを下げて、強度を弱くし、すぐ壊れる
ようにして、しかも糞高い定価をつけ、同じ機体をサイズかえて何回も何回も新製
品として発売すりゃ〜マニアは喜んで買うんだよ!経常利益、これをあげるのがすべて!」

元バンダイ社員、現ファインモールド社員「おかしい、そんなのおかしいですよ!」


66名無しさん@3周年:02/07/25 18:00 ID:BuCczTpy
>>43
大丈夫、「ファインモールド」という社名に反応するのはコアなミリヲタばっかしだ。
67名無しさん@3周年:02/07/25 18:00 ID:6euYnxlQ
素晴らしい!
職人ってカコイイね!
68名無しさん@3周年:02/07/25 18:00 ID:WJKmX9gk
ファインモールドのサイトハーケン
ttp://www.sala.or.jp/~fm/
主張のところが最高
>>53
http://www.sala.or.jp/~fm/newitem/jedikannsei.jpg
69名無しさん@3周年:02/07/25 18:01 ID:0Ff6Nnoc
70名無しさん@3周年:02/07/25 18:01 ID:c4CkCN6b
世界で唯一ってところが一番衝撃的だった。

なんでここだけ?って感じ。
理由をよんでもまだ疑問が・・
71名無しさん@3周年:02/07/25 18:02 ID:BbppfRkC
>>38
(ウィンエム)エーックス!!
72ななしタン:02/07/25 18:02 ID:Tmw0eQuF
>>53
いま手元に雑誌持ってきたけど、無茶かっこいいよー。
見せてあげたい。

ちなみに
1/72 Xウィング・ファイター 2400円
1/72 タイ・ファイター 2200円
1/72 ジェダイ・スターファイター 2500円
と少々お高め。
73名無しさん@3周年:02/07/25 18:02 ID:H4VcM/7d
>>68
主張。おれも何か打たれるものがあった
74名無しさん@3周年:02/07/25 18:02 ID:iss2tov6
75名無しさん@3周年:02/07/25 18:02 ID:KCNERN2o
どっかの大手で大量生産委託すればいいのに
76名無しさん@3周年:02/07/25 18:03 ID:evfzU2Gd
77ななし:02/07/25 18:03 ID:rDN/W6yB
話ずれてすまそ。

こういう話を聞くと、NHK「電子立国・日本の自叙伝1」を思い出す。

技術屋さんが、当時満足な機材も無く、身近にあるものを使って研究を
続けてきた、という話を、(高齢ながら)目を輝かせながら語っている姿に、
本当に感銘を受けたですよ。

「2」の方には全く興味ないです。(w
78( 課 ´ ー ` 金 ):02/07/25 18:04 ID:T4bo8lG3
>>58

ファインモールド「スターウォーズかっこいいからフィギュアつくってみよー」

「できたー!ルーカスフィルムに見せてみよう」

ルーカス「いーじゃんいーじゃん、あんたの会社に任せるよ」

って感じかな。
79名無しさん@3周年:02/07/25 18:04 ID:pf7YT0Oe
番台がデジタルスターウォーズという商標を登録して
80名無しさん@3周年:02/07/25 18:04 ID:H4VcM/7d
81名無しさん@3周年:02/07/25 18:04 ID:sJqfXJ6S

http://www.sala.or.jp/~fm/newitem/newitem.htm

これだな。

ところで素組み(塗装なし)ではどれぐらいかな?
>技術屋さんが、当時満足な機材も無く、身近にあるものを使って研究を
>続けてきた

中村みたいだな
83名無しさん@3周年:02/07/25 18:05 ID:RhS/tjSL
ファインモールルドのサイトを見てきました。
面白いつくりです。こんな会社が日本でがんばっていると思うとうれしくなります。

Xウイングのパッケージを見たとき、てっきり外国メーカーだと思ってました。
今度見かけたら買います。

84でもここまで極めるって凄い:02/07/25 18:05 ID:WDvVSVm3
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 職人っつーか、オタク。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:05 ID:pLk3zfm8
かつて日本のSWファンが、自ら作ったSW同人誌をルーカスに送ったところ
「俺の映画を勝手に使いやがって!!」と大激怒。
さすがメリケン。著作権重視ってより、なんてケツの穴の小さい男だと思いますた。

でもそれとうって変わって、今回の件は良かったね。
86名無しさん@3周年:02/07/25 18:06 ID:a8i/bsUb
>>74
もう少し大きくてもいいような。
ちょっち小さすぎ。
87名無しさん@3周年:02/07/25 18:06 ID:BbppfRkC
>五式犬格納庫 
激ワラタ キルスコア4って.....
88補足:02/07/25 18:06 ID:H4VcM/7d
>>80
SW系だけね
89名無しさん@3周年:02/07/25 18:06 ID:KmfIxOe2
鳥山明は今こんな仕事してたのね((藁
http://www.sala.or.jp/~fm/list/listwfc.htm
90ななし:02/07/25 18:07 ID:rDN/W6yB
>>82
中村って誰?
91名無しさん@3周年:02/07/25 18:08 ID:BbppfRkC
>>89
鳥山明趣味に生きてるみたいだな。うらやましぃ〜
でもホント絵うまいね。漫画描かないのがもったいない
92名無しさん@3周年:02/07/25 18:09 ID:1EutJQcN
>>89
昔からの友人なんだね
94名無しさん@3周年:02/07/25 18:09 ID:Y8ba0ivC
オタクでも努力と根性でこの域まで行けるってことか。
俺も極めよう。


だからクライアントさん、〆切延ばしてください。泣きそうです。
95名無しさん@3周年:02/07/25 18:10 ID:Wb1fYRGu
>>84
オタクでもいいじゃな〜い
96名無しさん@3周年:02/07/25 18:11 ID:ht3pAw8z
贅沢な不満?かも。なんだけど・・・。
精密過ぎて、きちっとしすぎていて、
どうも面白味に欠けるんだな。
スケール物をやってきたサガって言うか・・・忠実なのはけっこうなんだけどね・・・。
それだけって感じなんだな。
どー言えばいいのかねー。
スターウォーズが大好きでプラモも大好きであったはずなんだけどね、
ファインモールドのには手がでないんだよな。
97てゆうか、もう働く必要ないだろうしな:02/07/25 18:11 ID:WDvVSVm3
>>89
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 鳥山明プラモ好きみたいだしな。
98名無しさん@3周年:02/07/25 18:12 ID:pf7YT0Oe
99ななし:02/07/25 18:13 ID:rDN/W6yB
>>93
さんくすでし。
「研究における苦悩」を読んで、涙したです・・・
100立花の番長  ◆67u.KIKU :02/07/25 18:13 ID:RyE2kU/7
.             _________________
.            <            ヽ
.             ヽヾヾ__ ゞ..__/ .ノヽ丶|
.             │  丶     ./   .|         >>98  ゴリラはすっこんでろ
.             │         \  |         >>99  じゅ、順リン
.             │         │ .|         >>101 鼻割り箸するぞシャバ僧
.            ___|___ヾ_ ノ_________ |_| )         >>102 はい、そこの少年。左によって止まりなさい   
.            ヽ__丿|ヽ_____丿   |_|ρ         >>103 ア〜ン!?
.             │ ノ│ヽ   丿 _ |          >>104 吐いたツバ飲まんとけやコラ
.             丶  ψ   │   |          >>105 上田!影武者してんじゃねぇ!
.              ヽ″△`ゝ     ..|          >>106 しょせんお前は顔崎太
.               |ヽ   ./   .. |          >>107以下はボンタン脱げや
               .| ──
.             ■■     ■■■■
.       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
.       ■■■■■■■■○■■■■■■■■■

.          菊 リ ン 1 0 0 ゲ ッ ト
101名無しさん@3周年:02/07/25 18:15 ID:CTevdgWk
プロジェクトエー〜〜っくス
102 :02/07/25 18:15 ID:wNqQkAII
ソリ入れ〜て〜ヤキ入れ〜て〜ガンとば〜し〜てワンツパーンチ。
中村対日亞はそれなりに有名だと思ったが・・・
104名無しさん@3周年:02/07/25 18:16 ID:FucC5PjX
手に職は強いね。

いい話だ。
105名無しさん@3周年☆:02/07/25 18:17 ID:VnJn7eju
   「ジェダイ・スターファイター」発売延期のお詫び

8月7日出荷を予定しておりました「ジェダイ・スターファイター」

につきましては、諸般の事情により出荷日を8月26日(予定)に延期

         させていただきます。

     http://www.sala.or.jp/~fm/index.htm#top1

 
なんだよこれ、結局出せねーんじゃねーかよ。
チッコイ所がいきがると結局こうなるのよね。
106窓際美少女 ◆aY4IJuEI :02/07/25 18:18 ID:1J5qVD7t
(*´D`*)ノ<老津れすか...
        近いれすねえ...
107名無しさん@3周年:02/07/25 18:20 ID:gcpwre31
あげ
108名無しさん@3周年:02/07/25 18:21 ID:BuCczTpy
>>105
この業界ではこのくらいの延期は延期のウチにはいりませんが、なにか?
デッカイ所でもしょっちゅうですが、なにか?
109 ◆HARUKAoo :02/07/25 18:22 ID:zfAWz1xT
>>105
わずか3週間じゃないか。
半年待たせないだけいいだろ。
110名無しさん@3周年:02/07/25 18:22 ID:gcpwre31
>105
アホですか?
111名無しさん@3周年:02/07/25 18:22 ID:zDXIBsou
18時22分ゲット
112名無しさん@3周年:02/07/25 18:23 ID:cHq3g2M+
プロジェクトXとかで取り上げれる?
113名無しさん@3周年:02/07/25 18:23 ID:M0eXLAVn
71はネットランナーを読んでこの夏休みからWINMXを始めた。
と言ってみる。
114名無しさん@3周年:02/07/25 18:23 ID:MzOwZdYJ
ファインモールドか。
一般的には知名度ないからね。
紅の豚の「サボイアS21」(紅い奴w)
もここから出てますた。
115名無しさん@3周年:02/07/25 18:24 ID:ZjAU7bNe
こう言う会社がデフレと理不尽な貸し渋りで
ボコボコ潰れてる事を忘れない様に

経済に明るいティクシさんは、これを「物価が下がるのは良い事♪」
と言って喜んでました
116名無しさん@3周年:02/07/25 18:25 ID:xn2hG/yI
ファインモルド有名じゃん。
117105:02/07/25 18:26 ID:VnJn7eju
3匹釣れたーよ ワーイワーイ
118 ◆gz.ASqzo :02/07/25 18:26 ID:GtxGKauq
イマイの金型も引き取ってよ
>>117
夏だな・・・思いっきり。
120名無しさん@3周年:02/07/25 18:27 ID:URj8fOpn
かっちぇーなぁ
121名無しさん@3周年:02/07/25 18:29 ID:bAeWjz4R
やっぱり、型は日本でつくり、生産は中国でしょうか?
すぐに偽が馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
122名無しさん@3周年:02/07/25 18:29 ID:BuCczTpy
>>117
プッ(w
負けおしみ言ってないで早いとこ宿題終わらせなさい、坊や。
123名無しさん@3周年:02/07/25 18:29 ID:ZxZ3LqYU
ゾクゾクビリビリ来た。かっこいいなあ
124名無しさん@3周年:02/07/25 18:29 ID:vqiMYGno
ここで働いてる人の子供は誇らしいだろうな
125名無しさん@3周年 :02/07/25 18:29 ID:NpinJrep
何より見習わないとと思うのは、
そう言う従業員6人の小さな会社にも対等に目を向けて、
本当にいいところを見つけ出そうとする外国人の姿勢だと思うんだよね。
日本企業じゃこんな小さな会社相手にもしない。そこが外国と違うところだよね。
126名無しさん@3周年:02/07/25 18:30 ID:dGm/LZ8M
>>116
ウォーターラインものをカスタマイズする歯医者には有名...
歯医者の友人曰く。
「普通のヤツには作れんぞ」>ファインのエッチングパーツ
中村氏が会社を辞めることが分かると、米国の企業や大学から誘いがたくさんあった。
中には、何億という年俸を提示した所もあった。
しかし、日本の企業からの誘いは1社もなかった。


まぁ、日本じゃよくあることだ。
128名無しさん@3周年:02/07/25 18:31 ID:MVMtdeMj
前述された同人誌送った奴とここの違いは何だろう
仕事の出来の差かな

>>117
( ゚^∀^)ゲラゲラ
129ずーっとファン:02/07/25 18:34 ID:yBpLqNut
せっかくの良スレを台無しにした>>105
もともと興味の無いヤシだろ?
番台でハァハァしてろよ厨房(w
130永遠に名無し:02/07/25 18:35 ID:1Ee7sidK
サイトまで手作りですかい。
個人的には画像使いまくりの企業サイトよりこっちの方が好きだが。
131名無しさん@3周年:02/07/25 18:37 ID:bAeWjz4R
冥土印中国だろうな(w
132大天才様1号 ◆UNKO4Ceo :02/07/25 18:39 ID:WSZ1RTv8
映画のあまりのつまらなさに、1台も売れなくて倒産の罠。
133トモロヲ:02/07/25 18:40 ID:8SeECFEG
「版権を,勝ちとった・・・」
134名無しさん@3周年:02/07/25 18:41 ID:zC9F6RnP
日本は技術職を馬鹿にしすぎ。
135名無しさん@3周年:02/07/25 18:41 ID:gcpwre31
>117
釣れたとかいって恥ずかしさをごまかしてるのね
宿題しなさい。プ
136名無しさん@3周年:02/07/25 18:42 ID:LEVwHhS9
五式犬(・∀・)イイ!!
137名無しさん@3周年:02/07/25 18:42 ID:zC9F6RnP
日本は技術職の給料をみんなで分けてる。
アニメなんか現場が一番大事なのに広告代理店が上前はねる。
138名無しさん@3周年:02/07/25 18:42 ID:hF7Oinrz
はっきり言ってタイファイターの出来がすっげえいいです。
今年は老舗のハセガワがバトロイド形態の
バルキリー(これも傑作)出したり、
方向性は違うけど、バンダイが38000円の
ガンプラ出したりと、模型商品がかなり充実した年になってます。
139名無しさん@3周年:02/07/25 18:43 ID:+K/XGVH6
こういう弱小企業を発掘するアメリカ。

「こういう弱小企業を発掘するアメリカを見習って欲しいですねー」と
ニュースでレポーターが嘆いてそれでオワリの日本。
140名無しさん@3周年:02/07/25 18:44 ID:zC9F6RnP
どんどん海外に出てけばいい。
141名無しさん@3周年:02/07/25 18:47 ID:cV5iHM9r
4本足の出してホスィ...
142名無しさん@3周年:02/07/25 18:48 ID:/HbPutVj
ファインモールド。。聞いたことあるな
143名無しさん@3周年:02/07/25 18:49 ID:TN5mtjhr
五式犬がカワイ〜!
144名無しさん@3周年:02/07/25 18:49 ID:MVMtdeMj
AT-ATもいいけどAT-STも欲しいね
145名無しさん@3周年:02/07/25 18:49 ID:Q+p5WdmJ
おう、がんばるのだぞ。応援しますよ。ふぁいとだごらぁ。いけーーー
146名無しさん@3周年:02/07/25 18:52 ID:+K/XGVH6
2ちゃんねらーが誰もけなさない珍しいスレと企業ですな(w

>>105? ああ、ガキんちょはどーでもいいです。
147名無しさん@3周年:02/07/25 18:53 ID:2x52vGEy
148名無しさん@3周年:02/07/25 18:53 ID:M0eXLAVn
105さんは神。
149名無しさん@3周年:02/07/25 18:55 ID:/HbPutVj
>>147
ひょえー!
150名無しさん@3周年:02/07/25 18:55 ID:+amh2cGa
これ、この6人の会社も偉いけど、
ルーカスフィルムが偉いよなー。
151名無しさん@3周年:02/07/25 18:56 ID:GHBkZ0O8
>>139
こういう弱小企業を発掘するアメリカ。

「こういう弱小企業を発掘するアメリカを見習って欲しいですねー」と
ニュースでレポーターが嘆いてそれでオワリの日本。

といった嫌みを書くけど1時間もしたら全て忘れてる2chねら。
152名無しさん@3周年:02/07/25 18:56 ID:zC9F6RnP
>>147
ははははは。
すげえ。
>>151
中村の件はそう簡単には・・・
154名無しさん@3周年:02/07/25 18:57 ID:vAz41STt
>>147
下の大砲より上の小さい機銃の方が精巧ってのは何だかバランスが悪いような気がする。
155名無しさん@3周年:02/07/25 18:58 ID:+K/XGVH6
>>147
? 何だこのアマアマの造形は・・・と思ったら
その下にマッチの頭が出て来るのがすごいね(w
156名無しさん@3周年:02/07/25 18:59 ID:GHBkZ0O8
おまえらキモイよ。
一弱小企業をネタに日本国のお話ですか?
禿げてよだれを垂らして票数しか頭にない政治家みたいな
ネタの振り方すんじゃねーよ。

157名無しさん@3周年:02/07/25 18:59 ID:h388gR/4
>>155
貧弱な通信環境の奴はっけそ
158名無しさん@3周年:02/07/25 18:59 ID:+K/XGVH6
>>151
いやー、実に2ちゃんねららしい返しをどうも有難う(w
禿げてよだれを垂らして票数しか頭にない政治家みたいな
ネタの振り方すんじゃねーよ。



意味がわからない
160名無しさん@3周年:02/07/25 19:03 ID:+K/XGVH6
>>157
秋にVDSLにするまで許してよ(w
161名無しさん@3周年:02/07/25 19:04 ID:x+mcxM5Y
ファインモールドって日本の会社だったんだ・・・。
しかも従業員6人て。

イタレリとかモノグラムとかの海外メーカーと
一括りにしてたよ。
162名無しさん@3周年 :02/07/25 19:04 ID:NpinJrep
こればっかりは本当に才能なのかね。
自分本当にこういうの作り上げる才能まったくないのよ。
もうミニ四駆とかプラモデルとか説明書見ただけで吐き気がするというか。
自分だけなのかな。説明書見ても作れないの。
163名無しさん@3周年:02/07/25 19:05 ID:8i91HOOW
日本人としてうれしいよね。
164名無しさん@3周年:02/07/25 19:06 ID:+K/XGVH6
>>162 他のことで頑張ればヨイ。
165名無しさん@3周年:02/07/25 19:06 ID:/HbPutVj
模型誌でエッチングの講座はおどろいたな、昔だけど
なんのざっしだったかなMG?
166名無しさん@3周年:02/07/25 19:07 ID:12oqtYeY
>>147
何だよ対して精巧でもなんでもないじゃな…い?
マッチ棒????????????
167名無しさん@3周年:02/07/25 19:08 ID:h+S2a+Ne
かこいいね、この会社。
168147:02/07/25 19:08 ID:+K/XGVH6
>>166 キミもISDN?
ISDNだと貧弱なんだってさ(w
169名無しさん@3周年:02/07/25 19:09 ID:5NSTeYSy
>>147
マアマアのできだが… とスクロールしたら巨大なマッチ棒が現れた!
170147:02/07/25 19:10 ID:+K/XGVH6
なんだ、みんな仲間じゃないか(w
171名無しさん@3周年:02/07/25 19:10 ID:PkINVb1I
おいつ
172名無しさん@3周年:02/07/25 19:10 ID:D2OWSG22
でもこんな会社の人より、糞みたいなコメントぬかしてる文系マスコミのほうが稼げるからな。
この国には技術しか生き残る道はないのに、技術も何もなマスゴミ。
国内内輪産業で一生適当煽り。
173166:02/07/25 19:11 ID:12oqtYeY
>>168
何言ってんだ?意味不明。
因みにケーブルだが?
174名無しさん@3周年:02/07/25 19:11 ID:1ssFEtc6
フィギアマイスタ
175鈴木社長:02/07/25 19:11 ID:9oB20TsG
水は地球の命です。
176名無しさん@3周年:02/07/25 19:11 ID:RxXbMYkI
>>147
でかいマッチ棒だな
177名無しさん@3周年:02/07/25 19:12 ID:D2OWSG22
http://www.sala.or.jp/~fm/annai/waruiko.htm

このページいいねー。
178名無しさん@3周年:02/07/25 19:12 ID:1ssFEtc6
>176
(w

そうくるか!
179名無しさん@3周年:02/07/25 19:13 ID:M0eXLAVn
180名無しさん@3周年:02/07/25 19:13 ID:jya5nafe
中小企業が世界の名だたる企業から発注が来るのは日本だけです。

結論:21世紀も日本は技術立国でいくしかない。
   絶対に中国に負けない危機感&政府上げての支援が必要。
181166:02/07/25 19:13 ID:12oqtYeY
8月7日出荷を予定しておりました「ジェダイ・スターファイター」につきましては、諸般の事情により出荷日を8月26日(予定)に延期させていただきます。
182名無しさん@3周年:02/07/25 19:13 ID:+K/XGVH6
>>179 説明どうも。
183名無しさん@3周年:02/07/25 19:14 ID:1ssFEtc6
>179
ID 萌え〜〜
184名無しさん@3周年:02/07/25 19:14 ID:M0eXLAVn
>>181も神。
185名無しさん@3周年:02/07/25 19:14 ID:ESJUGFw4
今年の冬のボーナスは、倍以上になるんだろうな・・・。
186名無しさん@3周年:02/07/25 19:15 ID:vAz41STt
日本では、町工場(こうば)労働者は一流だけど、エリートは三流って誰かが言ってた。
187名無しさん@3周年:02/07/25 19:15 ID:+K/XGVH6
>>180
行政に支援対象企業を見ぬく能力がありません。
188166:02/07/25 19:15 ID:12oqtYeY
>>179
そういうことか。
しかし画像は一瞬で出たが
スクロールしないとマッチの頭は見えないぞ。
189名無しさん@3周年:02/07/25 19:17 ID:+K/XGVH6
>>188、181はマズイ。少し上の書きこみを確認するクセをつけたまえ。
190166:02/07/25 19:20 ID:12oqtYeY
>>189
ん?ごめん。わからない。>>181なんかまずかったか?
191名無しさん@3周年:02/07/25 19:21 ID:mShzie5Q
「全国の少年少女の健全なる成長を見守る五式犬」

五式犬萌え〜
http://www.sala.or.jp/~fm/hp5dog/hp5shiki.htm

192名無しさん@3周年:02/07/25 19:22 ID:kiCf6X0y
           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |     
         |      .,___.,     .,___.,   i  いい話だね
          、    ''"´`:、        υ /      
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"   
           /    /       ο
193d69-175.sala.or.jp:02/07/25 19:22 ID:PkINVb1I
194名無しさん@3周年:02/07/25 19:23 ID:TBEZahmY
なんかロボットキャラクタープラモを手がけて
磐梯を潰してくれ
195名無しさん@3周年:02/07/25 19:23 ID:D2OWSG22
だって日本人なんだもん!

現在の日本からは想像し難いですが、戦前,戦中の日本は地理的状況や対外環境からくる技術的刺激
の限界、基礎工業力水準の低さなどから、高いレベルで安定して工業製品を作り続けることが難しい状況
が続いていました。そんな中で新機材開発に取り組んでいた当時の関係者の方々の情熱を見るとき、私た
ち自身、もの作りの一端に携わるものとして意気に感じる部分が多くあるのです。
 
 私たちの製品開発は、そんな彼らの思いからもエネルギーをもらっています。彼らの情熱と共に歴史的事
実を伝えるものとして、できる限り正確に、ディフォルメすることなく(縮小するための省略はありますが)キッ
トを開発しています。そして当時の方々が情熱を込めて接したものを模した、小さな実物を製作することで
模型ファンの方々とも思いを共有できたらと思っております。
196名無しさん@3周年:02/07/25 19:24 ID:23HMRPgt
がんがれ
197名無しさん@3周年:02/07/25 19:26 ID:cGZIJDri
いいねえ。好きな事を
とことん追い詰めてる人たちなんだろうな。
198166:02/07/25 19:27 ID:12oqtYeY
>>197
>とことん追い詰めてる人

え?どんな人だよ!
199名無しさん@3周年:02/07/25 19:28 ID:cGZIJDri
つーか五式犬ファンになりそうだw
200名無しさん@3周年:02/07/25 19:28 ID:cGZIJDri
>>198
追い求めているだな。
自分でも変だとおもた(;´∀`)
201名無しさん@3周年:02/07/25 19:29 ID:cULbr5SL
ヲタは大嫌いだが、この会社の心意気には感動しますた。真にすばらすぃ。
202166:02/07/25 19:29 ID:12oqtYeY
>>200
むしろ「とことん思い詰める」でもいいかもな(w
203名無しさん@3周年:02/07/25 19:29 ID:LZpg97rV
>>198
金融屋
204名無しさん@3周年:02/07/25 19:35 ID:JHmJwDjq
ファインモールド・・・
あのクソみたいにヴァカ高いメーカー(他社の3倍の価格設定)、
部品はあちこち合わないし、
他から出てないアイテムだけで勝負してたよーな感じだったんだが、

突然紅の豚のサボイヤ飛行艇とカーチス機出した辺りから
まるっきり空気が違ってきたね。
旧日本軍オタク相手の小規模メーカーからいきなり表舞台登場。
さぁどうなるかな。
205166=190:02/07/25 19:37 ID:12oqtYeY
>>189=ID:+K/XGVH6
はやく>>190の説明汁!気になるじゃねえか。
206名無しさん@3周年:02/07/25 19:39 ID:oydSo3HW
>>131
このメーカーって資料収集から設計、金型製作、生産、箱詰め、
すべて一貫して社内でやってるんすよ。もちろん、各工程はもっと
複雑。日本陸海軍基幹兵器大全って本に書いてますた。

207名無しさん@3周年:02/07/25 19:42 ID:3UaqLj9e
ファインモールド チョトいい話。
X-WINGのプラモデル開発のときに、着陸脚の設定がなかったので、
オリジナルでデザインして作ってルーカスたんに見せたところ、

「カコイイ!今日からコレがオフィシャル設定」
208名無しさん@3周年:02/07/25 19:42 ID:RVJUnZ25
すごいなあ
209名無しさん@3周年:02/07/25 19:42 ID:1ssFEtc6
>205
レスNoのミスでないの
只単に・・・
210166=190=205:02/07/25 19:43 ID:12oqtYeY
>>189=ID:+K/XGVH6
自治厨が逃げやがって

211名無しさん@3周年:02/07/25 19:44 ID:EfBA+ayn
ファインも最近は中々良くなってきてるからなあ。
確かに豚の時の気合の入れ方は半端じゃなかったな。
212名無しさん@3周年:02/07/25 19:45 ID:JHmJwDjq
>>206
だから初期の作品はマジ出来がやばかったんだよね。
あまりにマイナーすぎる物ばかり出してたし。
そんな時代にたかだかプラモ1個に5000〜6000円出して
会社を支え&育てたモデラーがいたからから今があるのです。



















ファインモールドよ、わかったならスターウォーズなぞに手を出さず
48で銀河でも作れ。
213166=190=205:02/07/25 19:45 ID:12oqtYeY
>>209
そうじゃないと思う。
>>189にかかれた>>188>>181もオレだし。
普通二つもミスしない。
でもありがとうもう追わないよ。
214名無しさん@3周年:02/07/25 19:49 ID:qT4tEI2p
>>213
既出ネタを書くなってこことじゃないの。
215名無しさん@3周年:02/07/25 19:50 ID:M0eXLAVn
>>213
…これ、言っちゃっていいのかな?
>>181>>105で既出って事では?
あとID出てるし、数字ハンじゃなくても大丈夫だと思う。
216名無しさん@3周年:02/07/25 19:50 ID:1ssFEtc6
>213

いえいえ
こっちこそ、勘違いスマソ
217名無しさん@3周年:02/07/25 19:52 ID:5NSTeYSy
>> あまりにマイナーすぎる物ばかり出してたし。
warota

218名無しさん@3周年:02/07/25 20:05 ID:5x6l11dk
職人好きどもめ、今日のTVチャンピオンでもみやがれ。

マジ凄いから。
219名無しさん@3周年:02/07/25 20:08 ID:4OEQ1Wwh
この会社のプラモデルが割高なのに多少でも売れてた理由は
「全世界で○○のプラモデルはここからしか出てないから」

これに尽きる。素材として買って後は作り手の努力次第だった。
なぜ他社から同じものが模型化されないかというと、あまりに・・・その・・・ぶっ飛びすぎてるんだよね。
アフォみたいに高価なので買ったら意地でも完成させないともったいなかった(´Д`;)

まぁその点では見事にベンチャーとしてのポジションを確立させていたわけだが
最近はそんなチマチマした地道な商売に嫌気がさしたのか紅の豚とかスターウォーズとか
一般人にもわかりやすい物を開発して勝負に打って出てるみたいね。

数年前とはまるで違う会社だよ。
220 :02/07/25 20:09 ID:hDRA/Mh4
タミヤもガンダムつくれ
穴あけテク
222名無しさん@3周年:02/07/25 20:10 ID:1h1GNPuL
日本では職人が冷遇される。
だから、不景気の今、中国や韓国に職人がかなり流れてしまっている。
これはかなりの危機だよ。
日本の未来が危ない。
223名無しさん@3周年:02/07/25 20:10 ID:12oqtYeY
>>215
あ、そうだったのか。
初めからそういやあいいのに。
>少し上の書きこみ
とあるから読み返したんだけど>>105か。
謎が解けたよ。ありがとう。
224名無しさん@3周年:02/07/25 20:16 ID:hysPaJQe
よく頑張った、感動した
225小さな巨人:02/07/25 20:25 ID:ZVh1Fd+g
良い話じゃん。
226名無しさん@3周年:02/07/25 20:32 ID:lYRefO5m
>>222
俺はその全く逆だと思う
日本と中国の経済的密接度が高くなって結果として日本は得する
現に、中国に渡航した多くの日本人は、中国企業と日本企業の連結役になってる
227名無しさん@3周年:02/07/25 20:34 ID:vDF1ggaR
なんかこのスレ、デジャビュ
228名無しさん@3周年:02/07/25 20:39 ID:gdH4hS8l
なんか職人って魅力ある職業なんだなぁ。
漏れもがんがってみる!!
229名無しさん@3周年:02/07/25 20:41 ID:sJ9UMfiT
模型雑誌のインタビュー記事だったと思うけど、ここの社長が、
『よく、趣味を仕事にしてしまうと辛いからやめたほうがよいとか言うけど、
仕事にして辛くなってしまうようなら、所詮その程度の好きでしかないんだ』
というようなことを言っていたのが印象に残っている。
230名無しさん@3周年:02/07/25 20:43 ID:gYOJFtld
231名無しさん@3周年:02/07/25 20:49 ID:gdH4hS8l
>>229
きっとそれは、『Like』じゃなくて『Love』って事なんだろうな。
232ばぐ太のスレに夢中:02/07/25 20:50 ID:5eLUvyYE
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
233名無しさん@3周年:02/07/25 21:00 ID:Z4/aJ1MQ
>>89
俺今これ作ってる
ってか1年ぐらい前からつくってる
234名無しさん@3周年:02/07/25 21:18 ID:hcMwMX7k
なんかバンダイ叩いてる香具師居るが、あっこの企画・営業はともかく
ガンプラにつぎ込まれている技術は相当なもんだぞ。
#多分に玩具的だが、そりゃ玩具メーカーだからね

あとコレ読んどけ。田宮俊作「田宮模型の仕事」
http://www.tamiya.com/japan/news/shigoto/shigoto.htm
235名無しさん@3周年:02/07/25 21:58 ID:U8kePB1y
ちょっと目がさめる思いだよね。
236名無しさん@3周年:02/07/25 22:26 ID:qsXR7564
スレタイ見て、どこの会社かと思ったらファインモールドか。
237名無しさん@3周年:02/07/25 22:31 ID:qsXR7564
>>212
銀河か。
富嶽なら( ゚д゚)ホスィ…
238名無しさん@3周年:02/07/25 22:51 ID:ug5nmEFS
スペースシャトルの耐熱タイルも日本人が作ってるんだよね
239名無しさん@3周年:02/07/25 23:08 ID:LsYabVFE
SWで儲けてそのお金で「五式犬秘密基地セット」を出してくださいです。
240 :02/07/25 23:09 ID:C/wftYwP
五式犬の反応薄いな・・・。
漏れ的には大ヒットだったのだが・・・。
241名無しさん@3周年:02/07/25 23:13 ID:VE1m5HOS
五式犬って、MA誌上の広告にでてる
コラム書いてる犬?
242名無しさん@3周年:02/07/25 23:19 ID:DarQiD+z
TAMIYAより小回り効きそうな会社だな。
243名無しさん@3周年:02/07/25 23:23 ID:iJ/JBYlH
静岡在住の俺としては「田宮模型はしっかりしる!」と言いたくなるが
ファインモールド社のような存在が日本の底力でもあると思うので
どちらも日本のためにがんがれ!
244名無しさん@3周年:02/07/25 23:30 ID:LsYabVFE
>>241
五式犬公式ホームページ。
http://www.sala.or.jp/~fm/hp5dog/hp5shiki.htm

てか企業のHPなのにこんなページ作っちゃって・・・
こんな風に担当者の好き勝手やらせてくれる会社っておまえらどうよ?
245名無しさん@3周年:02/07/25 23:37 ID:hUyUaYoA
>>244
(・∀・)イイ!!
246名無しさん@3周年:02/07/25 23:40 ID:GHBkZ0O8

最後は剥製にして、迷彩塗装されちゃうのかな、ウェ〜ン
247 :02/07/26 00:05 ID:L+wGHZEd
関係無いけど何でMGのボトムズ出てくれないの?
マクロスやダンバインより需要あると思うんだけどな〜〜
248名無しさん@3周年:02/07/26 00:24 ID:7eaN8c8+
五式犬age
249名無しさん@3周年:02/07/26 00:31 ID:DDMvFiDT
っつーか戦車、3000円…?
そんな安いもんなの?
全く無知ではあるけど、なんか趣味モノである事とか、
どうやら苦労してでも拘って作っている姿勢らしいとか聞くに、
安すぎる気が…
250名無しさん@3周年:02/07/26 00:34 ID:oCNXy5gn
おまいら、小企業の成功をやっかむな。
期待してヤレ。
いずれ自分の就職先になるかもしれんぞ。
251名無しさん@3周年:02/07/26 00:37 ID:Rk5UwjOr
なんか、随分と遅い記事だなぁ。別に昨日、一昨日判明したニュースでもなかろうに。
時期遅れな上に、さしてニュー速で立てる必要があるスレでもあるまいに。
252名無しさん@3周年:02/07/26 00:38 ID:4pzUBxxn
昔の田宮模型に似てるな。あっちはもうちょっとでかかったが。
253名無しさん@3周年:02/07/26 00:39 ID:tIqfwDoD
>>249
昔はね、高かったんだよ。箱も白黒だったんだよ。

今は箱も総天然色になり、価格も安くなりました>ファインモールド製品
254名無しさん@3周年:02/07/26 01:28 ID:SNiyRBM/
これぞ日本のお家芸
255 :02/07/26 01:32 ID:zmWdrYDV
昔から日本はプラモつぇ〜〜ぞ〜〜
256名無しさん@3周年:02/07/26 01:34 ID:M3jefLY/
ファンモールドより、フジミの社屋ほうがすげーぞ。
257名無しさん@3周年:02/07/26 01:44 ID:Q5reBh3K
こういうニュース見ると
なんだか元気がわいてくるなあ。
しっかし巨大マッチ棒には腰抜かした。
258名無しさん@3周年:02/07/26 01:49 ID:sFRr3g6j
すげえなあ。。
ジブリや鳥山明、今度はルーカスフィルムか・・・

一流の職人として認めてもらえるってのは、正直あこがれるよな。

259名無しさん@3周年:02/07/26 02:09 ID:lzKLw+Lf
>>247
ボトムズの商品化権はバンダイは持ってないんじゃなかったっけ?
260名無しさん@3周年:02/07/26 02:13 ID:LI+p3tYU
>>258
だから、塗装工は職人じゃないって。
261名無しさん@3周年:02/07/26 02:14 ID:+4HeImRP
この会社の公式サイトには絶句するな
262名無しさん@3周年:02/07/26 02:26 ID:lklYR4In
>>260
ヴぁ〜〜か、噴射の戻り圧頼りに見えない所の裏塗り出来る塗装屋なんて
アフォみたいに金貰ってるっての

大体2chの反応見てると分かるな
技術うんうん良いねちゅうしょうきぎょうがんがれしょくにんにほんまんせ〜!!
で、そこで働くのかっつったら週休二日のボンクラサラリーマンの方が
良い訳
意地無し、身無し、努力無し。
日本の未来は暗いね
263名無しさん@3周年:02/07/26 02:56 ID:DDMvFiDT
>>249
あ、やっぱそうなの。
技術とかあがるんだね、きっと…
264名無しさん@3周年:02/07/26 09:06 ID:243O2rCH
ルーカス側は最初相手にしていなかったらしいけど、
何度か目の交渉の時にサボイヤを持っていったら、それ見て即OKとなったそうな。
それと「エピソード2」は売れそうにないから他社は手を引いたらしい。
(ソースはMGあたりの記事)

既発のX-WINGとTIE-FIGHTERは抜群にいい出来だし、
組み立ても簡単なのでオススメ。
265名無しさん@3周年:02/07/26 09:10 ID:l8ML6mZ1
いい話あげ
266名無しさん@3周年:02/07/26 09:12 ID:v8JXYXY7
>>247
そういう事は、タカラに言え。
267名無しさん@3周年:02/07/26 09:25 ID:OdiBGS+w
>>262
いいこと言ってるつもりなんだろうが、ちゃんと句読点うってくれないと、なに言ってるのか
さっぱりわからん。
268 :02/07/26 09:31 ID:PAyOQ1Iq
>>262
塗装工のかたですか?
シンナー吸いすぎです。
269名無しさん@3周年:02/07/26 09:44 ID:TsIiXxx3
>>268
プラモ作ってりゃシンナーぐらい吸うわ。
270名無しさん@3周年:02/07/26 10:16 ID:k3qRQm6q
http://www.sala.or.jp/~fm/index.htm#top1
カウンターの回り方にワラタ
先週はどのぐらいのヒットだったんだろう・・・
271名無しさん@3周年:02/07/26 11:39 ID:Ct/aZo0Q
四式中戦車はどうなったのだろう?

http://member.nifty.ne.jp/muwsan/syomei.htm
272名無しさん@3周年:02/07/26 11:51 ID:toy4syqn
>>259
HGガシャポン ボトムズは、バンダイから出ていました。
タカラは一部上場時に赤字のプラモ部門をつぶしたから、
タカラからはボトムズのプラモは出ません。
バンダイから出ないのは権利関係というより、売れないと
見込んでいるのでは。実際売れないと思う。
273でも確かに売れないと思う:02/07/26 11:52 ID:zunIGoqj
>>272
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 少なくとも俺は買うぞ
274名無しさん@3周年:02/07/26 12:06 ID:GBv55kCF
プッ。
職人なんて今時必要ねえんだよ!
自分のこだわり?そんなもん持つな!これは仕事なんだよ。わかるか?
ちゃんと言ったとおり作ってりゃいいの。売れればそれでいいの。
職人魂とか言ってる奴はアマちゃん。
100%のクオリティなんていらねえんだよ!
プロは7〜80%のものを納期までに作る。これが重要。
職人なんて効率の悪い存在はうざいだけ。










ってパパが言ってますた。
275Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/07/26 12:14 ID:9owmPnuz
この場合その7〜80%が他の100%を越えているって事なんだが。


それにしても
昔の海洋堂とかボークスとかも…(略
276名無しさん@3周年:02/07/26 12:18 ID:S5/R/nOg
>>274


























朝  鮮   の   方   で   す   か   ?
277 ◆HARUKAoo :02/07/26 12:20 ID:TeedejKq
>>275
ボークスは・・・
かみさんがMiniSD買って
「(・∀・)イイ!!」
おれがDollfie Plus買って
「こんなもんかなあ・・・」

でも服が高い
278名無しさん@3周年:02/07/26 12:29 ID:usKTUV/q
>>274 で、愛人のあんたはどう思う?
279名無しさん@3周年:02/07/26 12:54 ID:a9TyNFgy
ここのメーカーのXウィングとTIEファイターを作ったよ。
非常に作りやすく、ユーザーフレンドリーな設計だった。
たしかに初期の製品はダメダメだったけど、成長したって感じだね。
280名無しさん@3周年:02/07/26 17:22 ID:1OwpNJD8
この国を支えてるのはエリートではない。
職人だ。
281名無しさん@3周年:02/07/26 23:02 ID:BI5/Jsvm
ファインモールドマンセー
282名無しさん@3周年:02/07/26 23:17 ID:hFPYm2jD
>280
そして、いい思いをするのはエリートである、と。
283名無しさん@3周年:02/07/27 01:12 ID:ri2VLr0t
いい話だ
284名無しさん@3周年:02/07/27 02:40 ID:+qG6zJRN
>>207
遅レス失礼。MGに載ってた話だっけ?いいよな。
つかXウィング、壮絶なデカールにビビって塗装できません。
先にT.I.E.ファイターが完成する罠…
285名無しさん@3周年:02/07/27 04:15 ID:47ez5bD/
ジブリも見習え
286読まずにカキコ:02/07/27 04:17 ID:YVdA72yD
要するに権利を取ったのはM.N.M.softwareですね?
287名無しさん@3周年:02/07/27 04:47 ID:BRk738hd
ギャハハハハハ、スターウォーズだってよ。
ポケモンのフィギュア作った方が遥かに・・・以下略
288名無しさん@3周年:02/07/27 04:48 ID:BRk738hd
ギャハハハハハ、スターウォーズだってよ。
ポケモンのフィギュア作ってた方が遥かに・・・以下略


289名無しさん@3周年:02/07/27 04:49 ID:BRk738hd
>>282
国を滅びに導く売国奴のエリートはいってよし
290名無しさん@3周年:02/07/27 04:51 ID:BRk738hd
>>282
国だけでなく、世界を滅びに導くエリートならいかなくてよし
むしろいてくれ、もっとやれ
291名無しさん@3周年:02/07/27 04:53 ID:oUTqlTXO
HPの五式犬コーナーに激しく萌え。
292名無しさん@3周年:02/07/27 04:55 ID:BRk738hd
>>290
国だけを滅びに導かれると、ただ虐められる側になるだけなので、苦しいのだよ。
293名無しさん@3周年:02/07/27 06:18 ID:692x3Uj2
キットに五式犬のトレカ付ければもっと(・∀・)イイ!!
294名無しさん@3周年:02/07/27 06:43 ID:QCgmg8Sf
番台か小波に買収される予感
295名無しさん@3周年:02/07/27 08:54 ID:HfNj/1Hb
商品化権獲得ですか、
早速、ウチの銀行から融資相談が行くはずです。

喜びをわかち合い共存共栄を図るのも日本人の美徳ですよ。
296名無しさん@3周年:02/07/27 08:56 ID:Vc4WxY1V
ゆうこ の 1/1モデルだしてくれ
297名無しさん@3周年:02/07/27 08:57 ID:0yX1YshX
八頭身つくってくらさい。
298名無しさん@3周年:02/07/27 11:09 ID:LPyH+Ech
地元のTVニュースでは19日に、ほぼ同内容が放送されてましたが、朝日はそれをパクってきたのですか?

それと、烈風どうなった?
299名無しさん@3周年:02/07/27 16:05 ID:oUTqlTXO
素直に、すごいなぁって感心する。ガンガレ!
300名無しさん@3周年:02/07/27 16:18 ID:LlnxH6tl
日本はダッチワイフ分野でも世界一!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:24 ID:hkjfWYIp
>300
ちなみにコンドーム分野でも世界一だそうで。
302名無しさん@3周年:02/07/28 04:46 ID:BB8RAl4z
わーい
303名無しさん@3周年:02/07/28 04:47 ID:kAN8Gjag
スターウォーズって面白いの?
304名無しさん@3周年:02/07/28 12:52 ID:mxUhwFmc
そういえば、どっかの湖の底に沈められた四式戦車を
サルベージしようって音頭とってたのがファインモールドの
社長さんだったような記憶が。
asahi.comでもニュースになってたと思うけど、あれは結局
どうなってしまったんだろうか。
305名無しさん@3周年:02/07/29 01:32 ID:ykYv42a9
おじさん、久しぶりにいい話聞いちゃったよー。
306名無しさん@3周年:02/07/29 01:50 ID:jYPBgnoZ
ちなみに、社長の名前は金さんなのさ。
307名無しさん@3周年:02/07/29 01:54 ID:tkbSkQPL

 す ば ら し い !!
308名無しさん@3周年:02/07/29 02:04 ID:6b4Yd0lQ
版権の関係から日本でしか発売されないから、海外のモデラーは大変らしいな…
309名無しさん@3周年:02/07/29 02:10 ID:r+8i3nlm

 流 石 、 愛 知 ! !
310名無しさん@3周年:02/07/29 02:11 ID:3Mh5hJsH
この会社の将来が楽しみだ。
311名無しさん@3周年:02/07/29 02:59 ID:2tqHZjbp
素晴らしい!
312名無しさん@3周年:02/07/29 03:15 ID:y1/ovLKu
ファインモールドが社員6人の会社だとは知らなかったなぁ。
俺はガンプラモデラーだけどタイファイターは買ったよ。
作りやすくて、とっても良い出来でした。
313名無しさん@3周年:02/07/29 13:09 ID:oBP34uvN
職人はいいねぇ、
職人は国の宝だ。
314名無しさん@3周年:02/07/29 13:22 ID:c8Z6W+3T
>125
担当者や責任者としては、小さいところの製品は怖くて採用できないのよね。
失敗して責任とらされるより、無難なとこの製品使ったほうが言い訳できるし。
そういった決断ができるだけの給料が出てないというのが根本的な問題だが、
今更、給料あげても責任回避癖から脱却することは困難。
315名無しさん@3周年:02/07/29 16:53 ID:zSrDqIa9
タイ・インターセプターのモデル化はまだか?
316永遠に名無し:02/07/29 16:56 ID:ZCLdEaSJ
SWシリーズの中で一番カッコイイメカはあれだ、タイ・インターセプター
317名無しさん@3周年:02/07/29 16:58 ID:yvyljBpD
なんかすげえ楽しそうな会社だな、ココ。
ちょっと羨ましくなった
318名無しさん@3周年:02/07/29 16:59 ID:5sDm24Vq
少数精鋭だな
319名無しさん@3周年:02/07/29 17:00 ID:MPWOF36Q
これからも細々とやってほしいと思う俺。
320名無しさん@3周年:02/07/29 17:01 ID:taSOD7zN
しかしなんだな、大企業の存在意義っていったい何?
321名無しさん@3周年:02/07/29 17:02 ID:gQaE94TV
職人の魂は不滅だよ
322名無しさん@3周年:02/07/29 17:08 ID:nDbJbiIy
ニュース板でファインモールドの話題が出るとは
思わなかったよ。
ココが出してる「Xウィング」はチョー格好(・∀・)イイ!
323名無しさん@3周年:02/07/29 17:11 ID:OqIjauH1
日本もドイツのマイスター制度導入しる
324名無しさん@3周年:02/07/29 17:16 ID:dS73HbVA
ルーカス社もオタクの集まりだから、こういう「話の分かる」ビジネスが成立したんでしょうな。
325名無しさん@3周年:02/07/29 17:17 ID:r+8i3nlm
ファインモールド
http://www.sala.or.jp/~fm/

大企業ほど融通の利かない事は無し
326名無しさん@3周年:02/07/29 17:20 ID:ooHQuIqg
この会社の株かわな。
327名無しさん@3周年:02/07/29 17:24 ID:3ov//khv
国民も政府も職人、物作る人ガンガレ言うけど給料は銀行員の
南ばーせんとやら・・
328名無しさん@3周年:02/07/29 17:31 ID:OqIjauH1
ttp://www.shou.co.jp/waza/myster.htm
日本もこういう制度にしる
329名無しさん@3周年:02/07/29 17:32 ID:vnzrh92l
これを機に大手の仲間入りをしてしまったら悲しい。
330名無しさん@3周年:02/07/29 17:36 ID:3i04rhpU
すっげーマイナーな日本戦車をインジェクションキットで
出してくれるので好き!
これで儲けて、ますますドロ沼なマイナー戦車を出してホスィ。
飛行戦車とか(w
331名無しさん@3周年:02/07/30 00:37 ID:QeVo0jJx
がんがれ
332名無しさん@3周年:02/07/30 02:42 ID:EHad8IMd
いい話あげ
333名無しさん@3周年:02/07/30 05:02 ID:MU4h8+OK
なんの因果か今度プラモデルの金型を設計することになりますた。
ファインさんを見習って漏れもがんがる。
334名無しさん@3周年:02/07/30 05:24 ID:+cRyjoSz
>>323
ドイツですら、マイスター制度の見直しを検討せざるを得なくなってるのに
いまさらマイスターかよ・・・。今のドイツの職人の質はボロボロで
工事を頼むなら自分でやった方がマシってくらいひどいそうだ。
335 ◆HARUKAoo :02/07/30 11:18 ID:nrfn48iY
>>333
がんがれ!陰ながら応援してますぞ!
336名無しさん@3周年:02/07/30 11:23 ID:QiNrsWh1
職人萌えーーーーー!!!
337名無しさん@3周年:02/07/30 15:58 ID:8pi0HLKO
>>333
某T社の社員募集に応募、内定取ったのかな?
いづれにしてもがんがれ!
338名無しさん@3周年:02/07/30 15:59 ID:Tkesa4zI
こりゃホント、いい話だわ。
339名無しさん@3周年:02/07/30 16:00 ID:G4Hh8t4+
次はクロームメッキぺかぺかのアミダラ専用機を出してホスィ
340名無しさん@3周年:02/07/30 16:00 ID:CFjJlG5j
>>333

ガンガレ。

そういやプラモなんてもう何年もつくってないな。
いつの日か>>333が設計した金型でつくられたプラモデルを
つくってみたいものだ。
341 ◆HARUKAoo :02/07/30 16:09 ID:nrfn48iY
>>340
同意同意。
どんなプラモなのかなー
342名無しさん@3周年:02/07/30 16:11 ID:12akRpkc
ファインモールドって、確か紅の豚のサボイヤのプラモも出してたよね。

個人的には、バキュームキットじゃなくて良かったかと(藁
343名無しさん@3周年:02/07/30 17:03 ID:2Jg0DO5x
キモヲタしねや
344名無しさん@3周年:02/07/30 17:07 ID:LNDP6qru
345名無しさん@3周年:02/07/30 17:39 ID:AlsXVLbd
売れるかな?(^-^;
346名無しさん@3周年:02/07/30 18:01 ID:bcUQCTxp
愛知って南山大学レイプ学部だけじゃないんだね。

  尊 敬
347名無しさん@3周年:02/07/30 20:15 ID:ScPwupgL
懐かしい、ガレージキット草創期を思い出すなあ。レッド・バロン、烈風、日本切手
ペーパームーン、ラクーン・モデル、無限軌道の会…そしてエルエス。
残っているところも残ってないところも頑張ってます。
20年ぐらい前、ゼネプロがガレージキットショップガイドマップを作っていたけど
誰が今を予想しただろうか。
348名無しさん@3周年:02/07/30 20:45 ID:2iIQm3Tx
泣けるニュースだ。
漏れもいい仕事したいよ。
349名無しさん@3周年:02/07/30 23:41 ID:njuKXNMt
ファインモールド応援 age!
350名無しさん@3周年:02/07/31 09:03 ID:IeHInm06
a
351名無しさん@3周年:02/07/31 09:15 ID:swrw2/Ed
五式犬ガレキも出せ!
毛一本一本まで忠実に再現汁!
352名無しさん@3周年:02/07/31 18:11 ID:+begxSBM
あげ
353名無しさん@3周年:02/07/31 19:35 ID:Jp05QYgp
ミレニアムファルコンもキット化キボン
354名無しさん@3周年:02/07/31 19:36 ID:cuJe8ApR
ただのオタク。
355 ◆HARUKAoo :02/07/31 19:38 ID:lCpVNKvb
カネになるヲタクならマンセーだ。
356名無しさん@3周年:02/07/31 20:15 ID:R/wd1g5m
>>354
ファインモールドはプラモだけ作ってる会社じゃありませんよ?
れっきとした精密金型屋.
ひょっとしたらあなたの使ってる車なんかにもここで作られた金型で作られた部品が使われてるかもしれません.

でも,社長も社員も真性ヲタクだけどな.
スターヲーズの映画って最近のはCGばっかだけど特撮の時代はいろんな模型の部品を
寄せ集めてメカを作ってたの.
ここの社長,そのメカをみて
「ここの部分は〜社のの〜の尾翼,こちらは〜〜社の・・・」
なんて,部品ひとつひとつを特定していきやがんの.

で,その元になったプラモを世界中からかき集めて原型を作って・・・・・
ヲタク以外にそんな作業は出来ません.(ほめ言葉)
357名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:I8pTSeXG
あげじゃい
358名無しさん@3周年:02/08/01 10:54 ID:Ub8cpK5w
ガンガレ
359 ◆HARUKAoo :02/08/01 11:00 ID:BH6oVQO4
ここでミレニアムファルコン作ってくれたら買いだな。

その前にMGのRe-GZ完成させないと・・・
360えぼし岩:02/08/01 11:01 ID:6+8MiuR1
本当にラジコンで空を飛ぶミレニアムファルコン作ってホスィ
361名無しさん@3周年:02/08/02 00:05 ID:rHVRNJET
いい話
362名無しさん@3周年:02/08/02 10:48 ID:sp87SrOu
R2-D2もキット化してホスィ
363名無しさん@3周年:02/08/02 11:45 ID:3XDGkq3m
X-WING欲しいんですが
塗装とかは自分でしないといけないんですか?
プラモは殆ど作ったことありません
364& ◆h1MElHro :02/08/02 11:56 ID:veGRWeVH
てゆうか48の烈風いつ出るの?
365名無しさん@3周年:02/08/02 12:04 ID:sp87SrOu
>>363
デカール付き。しかも塗装の剥げたようなものまで容易されてる罠
366名無しさん@3周年:02/08/02 12:35 ID:jmAlmncZ
社のHPおもしろすぎ
こーいうのは大手じゃ絶対ムリだぁね。。。
367名無しさん@3周年:02/08/02 17:30 ID:QK8TW3Vx
>>365
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/kurozuka/xwing/X-WING.html
デカールって水で濡らして貼るシールみたいなんですよね?
このプラモ買って、
塗装せずに普通に組んでも↑のようなのが出来るって事ですか?
夏休みなんで買ってみようと思うんですが
368名無しさん@3周年:02/08/02 17:55 ID:Und2JO2u
>367
塗装しなければ2コマ目の色になる。
そこで満足するかモデラーへの道に足を踏み出すかは君しだい。
369名無しさん@3周年:02/08/02 19:42 ID:AyrCEOpA
>>367
やっぱりカッコよくするためには塗装しないとね・・・。
370名無しさん@3周年:02/08/02 21:21 ID:RE00rAO2
技術立国ニッポン
371名無しさん@3周年:02/08/02 21:27 ID:SA7fZBYH
豊橋マンセー!!
さすが東海地方初のセブンイレブンができただけのことはあるね。
豊橋マンセー!!
372名無しさん@3周年:02/08/02 23:31 ID:eI18gFHl
>>371
死ねよおめー・・・
おめーみたいなやつは豊橋在住の俺としては恥ずかしい・・・
みなさまごめんなさい。>>371は黙殺してやってください・・・
まだ若いのです・・・
373名無しさん@3周年:02/08/03 01:40 ID:hDM5WIN5
カコ(・∀・)イイ!!
374名無しさん@3周年:02/08/03 05:21 ID:ETosLeOc
スターウォーズ
375名無しさん@3周年:02/08/03 08:42 ID:sH0H7lDb
今日、映画を見に行ってきます。
376名無しさん@3周年:02/08/03 08:52 ID:7+kUjRyk
知られざる日本が世界に誇れるものの一つ
http://www.green.co.jp/orient/
377名無しさん@3周年:02/08/03 14:09 ID:6GYL8CDA
X-WINGの機体色の塗装を缶スプレーでやろうと思うんですが
↓で1番それっぽい色があったら教えて下さい。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/color/tamiya-air.htm

初心者なりに飾れる程度の物を作りたいんですが
コツとかありますか?
378名無しさん@3周年:02/08/03 14:22 ID:lLeLd+UJ
ニッポンにもまだまだおっとこ前の会社があるんだねぇ。

ニッカのスレといい、ファインモールドのこのスレといい、
良スレ2つに出会えた。
379名無しさん@3周年:02/08/03 15:39 ID:LyEJkUXk
ニッカスレ教えれ。
380名無しさん@3周年:02/08/03 15:47 ID:Z7DAd3G2
いい話あげ
381名無しさん@3周年:02/08/03 20:00 ID:pQKO0B4o
この前テレビでやってた帝国の逆襲は内容がすごく濃密で面白かった。
それに比べてエピソード1のスカスカ具合ときたら、もう・・・・。
382名無しさん@3周年:02/08/03 20:18 ID:HaL0CNTD
人間魚雷回天とか売ってるし。
ちょとワラタ。
383名無しさん@3周年:02/08/03 20:24 ID:8vDtGlXi
王道は大手ががっちり固めてるから
隙間を狙うしかないんやね

ということで、ダグラムかボトムズの製品化お願いします
384名無しさん@3周年:02/08/03 20:27 ID:bhf7EAI8
>382
そりゃ大手メーカーが目を向けないわな。w
385名無しさん@3周年:02/08/03 20:30 ID:ikMhTjHh
スキマ狙いということで

世界征服ロボ 

おながいします。
386名無しさん@3周年:02/08/03 20:37 ID:pQKO0B4o
>>379
【経済】ニッカのウイスキー、品評会で世界最高得点
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028125045/
387名無しさん@3周年:02/08/03 20:41 ID:j094zTOH
>>377
模型板で聞いたほうがいいと思う。

★STAR WARSプラモ総合スレ EPISODE2★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1023955079/
388名無しさん@3周年:02/08/04 00:25 ID:xiLwkG/z
>>386
ダンケシェーン (・∀・)
389名無しさん@3周年:02/08/04 00:58 ID:I/fryAE9
バイロンがWCのチケット取扱権をGETしたようなものだね。
すごいや(W
390 :02/08/04 01:02 ID:yxVH9nNK
>>383
ダグラムは昔タカラかどこかで出してたよね。
で、普通のプラモデルとは素材が違っていたので
(ボリエステルみたいなヤツ)
ペーパーがけがしづらいと、
モデラーに不評だったような気が。
未開封のが実家にあると思うけど。
391名無しさん@3周年:02/08/04 01:07 ID:csRpHaqJ
>>390
ダグラムのプラモは普通のスチロール製だよ。
390が言ってるのは、デュアルモデルっていう半完成品なんじゃない?
ダグラムに関しては、このサイトが詳しいよ。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~dioxin/
392 ◆HARUKAoo :02/08/04 13:17 ID:PcdUer8E
ワンフェスって今日だっけか
393名無しさん@3周年:02/08/04 13:38 ID:k5JfBt7J
すげーかっこいいな。
やっぱこだわりと技術のある職人は必ず認められるんだね。
394名無しさん@3周年:02/08/04 21:05 ID:L5JyJkep
定期(・∀・)アゲ !!
395名無しさん@3周年:02/08/04 21:31 ID:o/rmGTgM
是非24分の1ファッティーを……
396名無しさん@3周年:02/08/05 12:31 ID:/pZ/lcKA
>>390
タカラですたね。
漏れも途中放棄。
397 ◆HARUKAoo :02/08/05 12:33 ID:kfsMYsYp
ポリエステル・・・

ボークスのドルフィープラスは無発泡ウレタンだったが
398名無しさん@3周年:02/08/05 12:34 ID:iHliU24J
ここってジュラシックパークの見本となったフィギアを作った会社じゃないっけ?
399名無しさん@3周年:02/08/05 12:34 ID:KbFc+ytM
ちがう。
400名無しさん@3周年:02/08/05 12:38 ID:Oi8e9cWn
本物のハンバーガーを食べたい。
本物の牛丼が食べたい。
本物のビールが飲みたい。
本物の役者がみたい。
本物の芸人がみたい。
本物の歌手の歌を聴きたい。

本物
401名無しさん@3周年:02/08/05 20:05 ID:1njAJGOk
        ,. -‐‐‐- 、
       / !      ヽ
      _,!-y-‐-、-、   |
      〔_〕〔_〕)ヽ\\ {
      }〉o′ -  入 \
     ノ 血\  __,.ゝ、  \ やるな、ファインモールド・・・。
     。血血 。ノ /     >
       ヽヽヽヽ /____,.>'      
     _  ~||「  ̄   人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
 ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
  |/i  rー─        (⌒)   .     |
  |/i      l≡[   ]ノ ~.レ-r┐} ! i i |
  { ̄`j    |[] [] []:Kノ__ | .| ト、 ヽ } ! i ! |
             〈     `-Lλ_レ 
               ̄`ー‐---‐_/
402名無しさん@3周年:02/08/05 23:59 ID:aTwDOLv+
うんうん 
403名無しさん@3周年:02/08/06 00:05 ID:TVIB2kZy
オタクを良いオタクと悪いオタクに分けるならば、
ファインモールドの連中は良いオタク。

この認識でよろしいか?
404名無しさん@3周年
少しは持つか