【生活科学】暑さを分析。ヒートアイランドの実態、大阪府が70地点調査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暑い@ゴンφ ★
ヤフーニュースより全文引用(元記事は読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020725-00000409-yom-soci

猛暑が続く今夏。大阪府は、都心部の気温が郊外より高まる「ヒートアイランド現象」の
実態調査に乗り出す。29日から9月にかけて、大阪市中心部や郊外の住宅地など地域を
分けて気温を測定し、ビル群の放出熱による影響や、緑がもたらす温度抑制効果を実証したい考えだ。
同様の調査は今月、東京都も始めている。府はデータを公表し、緑化や省エネを促したい
としているが、「少しでも過ごしやすい夏」につながるかどうか。

調査地域は、中心部の大阪市天王寺区、丘陵地があり緑も多い箕面市、都心と郊外の中間
として吹田市の3市区。この中で、
▽ビルや家屋が密集しているかどうか
▽街路樹など緑化の度合い
▽水辺空間の有無――
など環境が違う計約70地点を設定し、3日間の調査を計4回行う。

各地点で午前9時から午後6時までの間、気温を連続観測したうえ、人工衛星によって
測定された地表面の温度との差異を含め、比較分析するとしている。

また、大阪大大学院の協力を得て、計1000戸の住民から「暑さの感じ方」について
アンケートする。冷房使用状況や、以前と比べて暑さの感じ方が異なるかどうかなどを聞く予定だ。

府によると、大阪の熱帯夜は1991年以降の10年間平均で年38日。
71年から10年間平均の1・5倍に上る。平均最高気温も東京より1度前後高い。
ヒートアイランド現象の影響とみられるが実証データはなく、府がビル屋上緑化など
温度上昇の抑止策を推奨しても十分に理解が得られないのが実情だった。

府環境管理課は「ヒートアイランド現象の対策に役立てて、府民や企業の協力を得ながら、
寝苦しい夜を減らすよう努めたい」としている。(読売新聞)
2絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/25 17:13 ID:C5HnBXL/
あれだな、
ほら、あれだよ。2だ。
3名無しさん@3周年:02/07/25 17:13 ID:QI7ajH8V
こりゃすごい!!
4名無しさん@3周年:02/07/25 17:13 ID:p7oFMoDZ
3ニダ、3ニダ!
5大阪人を代弁する男 ◆Zw5IQLvI :02/07/25 17:14 ID:3GrLhgUt
いわゆる5やね
6名無しさん@3周年:02/07/25 17:15 ID:8qeFhDVX
ま(略
7ひたひたと:02/07/25 17:15 ID:sQoUcX8G
夏場は富士山山頂に住みたいな。
8絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/25 17:16 ID:C5HnBXL/
あれだ、
バタフライ効果、だっけ?
ヒマラヤで蝶が舞っただけの気流の変化が
NYの天候の変化をもたらす、とかいう奴(うろ覚え悪い)、
あれってただの仮説なのか?
それとも こういう局地的かつ限定的項目の観測なら
有意なデータが得られるのか?
9名無しさん@3周年:02/07/25 17:18 ID:T6La5Jk4
>>2
4万5000円分
10暑い@ゴンφ ★:02/07/25 17:18 ID:???
>>8
風邪が吹けば桶屋が儲かる?
11名無しさん@3周年:02/07/25 17:19 ID:8qeFhDVX
>>7
その近辺、糞尿で汚いぞ
12名無しさん@3周年:02/07/25 17:37 ID:ZjAU7bNe
>>8
あれはカオスを比喩的に解り易く説明しただけだYO!
13絹漉し豆腐 ◆oOo0o0oo :02/07/25 18:24 ID:C5HnBXL/
>>12
そか。
ありがと。
14名無しさん@3周年:02/07/25 18:35 ID:WAv+7LVi
ビル屋上緑化より
屋上全面鏡張りの方が効率的じゃねーか?
15名無しさん@3周年:02/07/26 02:50 ID:Ih+dHMXb
暑けりゃいいってもんじゃないのよ。。
16名無しさん@3周年:02/07/26 04:38 ID:Zw7UFBAl
バブル期に、皇居の広大な緑地を宅地に開放しろとか、東京の農地は潰せとか、
金に目がくらんだ馬鹿が無茶苦茶言ってたよな。

あれが実行されてたら、東京は今ごろ地獄だよ。(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
都知事さん、ともかく、緑地増やして。公園でも農地でも。
17名無しさん@3周年:02/07/26 04:51 ID:Zw7UFBAl
>>14
ヒートアイランドと、大気汚染が相乗して、光化学スモッグ復活やら
酸性集中豪雨とか、すごい事になってるし、大気浄化のためにも緑地。
18名無しさん@3周年:02/07/26 04:53 ID:8Ryczrta
沖縄より気温が高いというのはなにか間違ってるな
19名無しさん@3周年:02/07/26 04:55 ID:DWGtlKx+
ぶっちゃけ、ビルの屋上よりもアスファルト・路面上の方が死ぬほど暑い。
お天気ニュースで最高気温30℃とか言ってるクセに、
日中、駅の柱にかけてある温度計見たら34℃とかザラ。。。
20名無しさん@3周年:02/07/26 04:57 ID:wYF3ff6y
神戸37.7度の時にバイクで走ってた。
メットの口のエアベンチを開けたら熱い風が入ってきて、閉めてる方が良かった。
21名無しさん@3周年
基本的に地球は氷河期へ向かっているところです。